顔写真

PHOTO

Daisuke TSUJI
辻 大介
Daisuke TSUJI
辻 大介
Graduate School of Human Sciences Human Sciences, Professor

keyword internet,Media Studies,Pragmatics,communication

Research History 5

  1. 2023/04 - Present
    Osaka University Graduate School of Human Sciences Professor

  2. 2007/04 - 2023/03
    Osaka University Graduate School of Human Sciences Associate Professor

  3. 2002/04 - 2007/03
    Kansai University Faculty of Sociology Associate Professor

  4. 1999/04 - 2002/03
    Kansai University Faculty of Sociology Full-time Lecturer

  5. 1997/06 - 1999/03
    University of Tokyo Institute of Socio-Information and Communication Studies Research Associate

Education 3

  1. University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology (doctor course)

    1995/04 - 1997/05

  2. University of Tokyo Graduate School of Social Science (master course)

    1992/04 - 1995/03

  3. Kyoto University Faculty of Letters

    1984/04 - 1988/03

Committee Memberships 5

  1. 大阪市 同和問題に関する有識者会議 委員 Municipal

    2024/11 - Present

  2. 総務省情報通信政策研究所 安心・安全なメタバースの実現に関する研究会 構成員 Government

    2023/10 - Present

  3. 大阪府 公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会 委員 Municipal

    2023/04 - 2023/11

  4. 大東市 人権擁護施策推進審議会 委員 Municipal

    2021/10 - 2022/12

  5. 大阪府 差別解消に関する有識者会議 委員 Municipal

    2019/10 - 2020/03

Professional Memberships 6

  1. 社会情報学会

  2. 社会言語科学会

  3. Japan Association for Media, Journalism and Communication Studies

  4. 関西社会学会

  5. 日本社会学会

  6. 情報通信学会

Research Areas 1

  1. Humanities & social sciences / Sociology / communication and media

Awards 1

  1. 電気通信普及財団賞テレコム人文・社会科学部門奨励賞

    辻 大介, 鈴木 謙介, 北村 智, 小笠原盛浩, 田辺 俊介, 樋口 耕一, 浅野 智彦, 三浦 麻子, 河井 大介, 渡辺健太郎, 齋藤 僚介 電気通信普及財団 2023/03

Papers 64

  1. SNS「炎上」とコーポレート・コミュニケーション

    辻 大介

    日経広告研究所報 Vol. 55 No. 4 p. 3-5 2021/08/01

  2. The "Democratic Divide" in an Internet Society

    Tsuji Daisuke

    JOURNAL OF MASS COMMUNICATION STUDIES Vol. 99 No. 99 p. 3-13 2021/07/01

    Publisher: Japan Society for Studies in Journalism and Mass Communication
  3. マスに固執せず信頼性に活路を ――分断された社会でメディアはどうあるべきか

    辻大介

    新聞研究 No. 828 p. 21-24 2020/10/01 Research paper (bulletin of university, research institution)

  4. Exposure to online news and polarization of xenophobic attitudes : A quantitative analysis of survey data in Japan and the U.S.

    Daisuke TSUJI, Satoshi KITAMURA

    Osaka Human Sciences Vol. 6 p. 1-17 2020/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  5. Information Behavior of the Over Forties

    橋元良明、片桐 恵子、木村 忠正、是永 論、辻 大介、森 康俊、小笠原 盛浩、北村 智 、河井 大介、大野 志郎

    Research Survey Reports in Information Studies, Interfaculty Initiative in Information Studies, The University of Tokyo Vol. 36 p. 263-319 2020/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  6. Statistical causal inference and media studies

    TSUJI Daisuke

    Journal of Mass Communication Studies No. 95 p. 15-25 2019/07 Research paper (scientific journal)

  7. Does use of the Internet make people more racist? : A causal analysis based on a synchronous effects model using the instrumental variable method

    TSUJI Daisuke

    Osaka Human Sciences Vol. 5 p. 35-53 2019/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  8. インターネットでのニュース接触と排外主義的態度の極性化――日本とアメリカの比較分析を交えた調査データからの検証

    辻 大介, 北村 智

    情報通信学会誌 Vol. 36 No. 2 p. 99-109 2018/09 Research paper (scientific journal)

  9. インターネット利用は人びとの排外意識を高めるか――操作変数法を用いた因果効果の推定

    辻 大介

    ソシオロジ Vol. 63 No. 1 p. 3-20 2018/05 Research paper (scientific journal)

  10. 情報行動と社会意識に関する国際比較――「日本人の情報行動調査」プロジェクトにおける日中韓星米5ヵ国オンライン調査

    北村智, 橋元良明, 木村忠正, 是永論, 辻大介, 森康俊, 小笠原盛浩, 河井大介

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究・調査研究編 No. 34 p. 119-211 2018/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  11. 計量調査から見る「ネット右翼」のプロファイル ―― 2007年/2014年ウェブ調査の分析結果をもとに

    辻 大介

    年報人間科学 No. 38 p. 211-224 2017/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  12. Toward the Application of Speech Act Theory to Disaster Information Studies : A Commentary on Katsuya Yamori (2016)

    No. 14 p. 11-16 2016/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  13. マーケティングと広告表現

    辻大介

    日本語学 Vol. 34 No. 6 p. 34-42 2015/05 Research paper (scientific journal)

  14. SNSで変わる子どもたちのつながり方

    辻 大介

    月刊高校教育 Vol. 45 No. 9 p. 26-29 2012/08/01

    Publisher: 学事出版
  15. 若者の今、メディアの現在3 : マスコミvs.インターネット?

    辻 大介

    GALAC No. 490 p. 32-35 2010/04/06

    Publisher: 放送批評懇談会
  16. Summary report on the on-line and off-line social capitals: Japan and the US web-based questionnaire surveys in 2008

    TSUJI Daisuke

    Vol. 31 No. 31 p. 229-240 2010/03/31 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher:
  17. 若者の今、メディアの現在2 : テレビを見るテレビ ――送り手と受け手の「仲間内」化

    辻 大介

    GALAC No. 489 p. 32-35 2010/03/06

    Publisher: 放送批評懇談会
  18. 若者の今、メディアの現在1 : 「便所飯」とケータイ――絶え間なきつながりの時代

    辻 大介

    GALAC No. 488 p. 32-35 2010/02/06

    Publisher: 放送批評懇談会
  19. 調査データから探る「ネット右翼」の実態

    辻 大介

    Journalism No. 226 p. 62-69 2009/03/10

    Publisher: 朝日新聞社
  20. 友だちがいないと見られることの不安

    辻 大介

    少年育成 Vol. 54 No. 1 p. 34-37 2009/01/01

  21. 若者のコミュニケーションにおける配慮の現れ方 (特集 敬語とコミュニケーションの現在)

    辻 大介

    文学 Vol. 9 No. 6 p. 64-73 2008/11/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 岩波書店
  22. 1950〜60年代のテレビCMにおける科学・技術の表象分析の試み 〜テレビCMアーカイブの研究利用の可能性を探る

    辻 大介

    テレビCM研究 Vol. 1 p. 153-178 2008/09/01 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 京都精華大学表現研究機構
  23. 若者フォビアの時代

    辻大介

    更生保護 2006/11

  24. つながりの不安と携帯メール (特集 対人関係の光と影--「絆」の形成、拒絶、そして崩壊の社会心理学的研究)

    辻 大介

    関西大学社会学部紀要 Vol. 37 No. 2 p. 43-52 2006/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 関西大学
  25. ケータイは「反社会的」存在か? 〜断片化する関係性

    鈴木謙介, 辻大介

    InterCommunication Vol. 15 No. 1 p. 64-69 2006/01

    Publisher: NTT出版
  26. ケータイ・コミュニケーションと「公/私」の変容--関係性(つながり)のメディアという観点からの一考察 (特集 情報空間の多様化と生活文化)

    辻 大介

    放送メディア研究 No. 3 p. 91-118 2005/06/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 丸善プラネット
  27. Young people's identities in their relations with parents and friends : An analysis of questionnaire survey data of 16 and 17 year-olds (Changes in Ethics and Values on Human and Social Relations within Family and Community)

    Tsuji Daisuke

    Bulletin of the Faculty of Sociology, Kansai University Vol. 35 No. 2 p. 147-159 2004/03/30 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kansai University
  28. Analyzing the Effect of Internet Use by Panel Survey

    HASHIMOTO Yoshiaki, TSUJI Daisuke, ISHII Kenich, KIM Sangmi, KIMURA Tadamasa

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 21 No. 21 p. 305-454 2004/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  29. Reconsidering Communicative Intention and Convention in Meaning from the Viewpoint of Theoretical Sociology(<Special Issue>Sociolinguistic Sciences of Communication)

    TSUJI Daisuke

    The Japanese Journal of Language in Society Vol. 6 No. 1 p. 29-39 2003/07/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Japanese Association of Sociolinguistic Sciences
  30. Summary Report on a Questionnaire Survey of Young People's Communications and Relationships with Friends and Parents

    Tsuji Daisuke

    Bulletin of the Faculty of Sociology, Kansai University Vol. 34 No. 3 p. 373-389 2003/03/24 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kansai University
  31. 若者における移動体通信メディアの利用と家族関係の変容 ――「ケータイ」される家族関係のゆくえを探る

    辻 大介

    関西大学経済・政治研究所研究双書 Vol. 133 p. 73-92 2003/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  32. Testing the "Internet Paradox" : Effects of the internet on psychologial well-being and Social Network

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Ishii Kenichi, Kim Sangmi, Kimura Tadamasa

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 18 No. 18 p. 335-485 2002/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  33. ココロの話法 : アイロニー・ユーモア・風刺を中心に (特集 話しことばのスタイル--心は「話体」に表れる)

    辻 大介

    言語 Vol. 30 No. 7 p. 54-60 2001/06/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 大修館書店
  34. 調査データから探るインターネット利用の動向 ――インターネットはコミュニケーションを「革命」するか

    辻 大介

    情報通信学会年報 Vol. 2000 p. 55-70 2001/03/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 情報通信学会
  35. Japanese Internet Use Survey in 2000

    Hashimoto Yoshiaki, Suzuki Hirohisa, Kawakami Yoshiro, Ishii Ken'ichi, Tsuji Daisuke, Lee Yunbok

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 15 No. 15 p. 59-144 2001/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  36. 広告の誘惑と言語表現・非言語表現 (特集 広告の日本語)

    辻 大介

    日本語学 Vol. 20 No. 2 p. 52-61 2001/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 明治書院
  37. Content Analysis on Personal Homepages of Japan,U.S.A. and China

    Ishii Ken'ichi, Tsuji Daisuke, Hashimoto Yoshiaki, Mori Yasutoshi, Mikami Shunji

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 14 p. 1-82 2000/03/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  38. Survey Research on Users of Cellular Phone and other Communication Media in 1999

    Hashimoto Yoshiaki, Korenaga Ron, Ishii Ken'ichi, Tsuji Daisuke, Nakamura Isao, Mori Yasutoshi

    The Research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 14 No. 14 p. 83-192 2000/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  39. Young People's New Speech Style and Their InterparsonalRelationship : The Results of A Preliminary Survey onUniversity Students

    Tsuji Daisuke

    The bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 57 p. 17-42 1999/03/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  40. Evacuation Behavior of Citizen of Tokyo in Large-Scale Earthquakes: From the Questionnair Survey

    Hashimoto Yoshiaki, Nakamori Hiromichi, Tsuji Daisuke, Mori Yasutoshi

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 13 p. 1-57 1999/03/29 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  41. Comparative Study on Information Behavior and Personal ComputerUse between Japanese and Korean Elementary School Children

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Kim Yangdo

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 13 p. 59-95 1999/03/29 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  42. The Profile of the Japanese Internet Users and its Use in1998

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Mori Yasutoshi, Yanagisawa Kaga

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 12 No. 12 p. 1-67 1999/02/19 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  43. Comparative Study on Information Behavior and Personal ComputerUse between Japanese and Korean Junior High School Students

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Kim Yangdo

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 12 No. 12 p. 69-120 1999/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  44. Anxiety and Earthquakes in Overcrowded Spaces:From the Questionnaire Survey

    Hashimoto Yoshiaki, Nakamura Isao, Tsuji Daisuke, Nakamori Hiromichi, Fukuda Mitsuru, Mori Yasutoshi

    The Research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 11 No. 11 p. 81-151 1998/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  45. Comparative Studies on Survey Method of the Internet Users:From Online survey and Postal Mail Survey

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Fukuda Mitsuru, Yanagisawa Kaga, Mori Yasutoshi

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 11 No. 11 p. 45-79 1998/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  46. The Comparison between Male and Female Internet Users in Japan

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Fukuda Mitsuru, Mori Yasutoshi, Yanagisawa Kaga

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 11 No. 11 p. 1-43 1998/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  47. Advertising a Speech Acts

    TSUJI Daisuke

    JOURNAL OF MASS COMMUNICATION STUDIES Vol. 52 No. 52 p. 104-117 1998/01/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society for Studies in Journalism and Mass Communication
  48. Comparative Studies on Information Behavior and Social Consciousness of Japanese and Korean UniversityStudents

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Odagiri Yukako, Fukuda Mitsuru, Mori Yasutoshi, Lee Jeong Sun

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 10 No. 10 p. 73-154 1997/12/25 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  49. The Profile of the Japanese Internet Users and its Use in 1997

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Fukuda Mitsuru, Kaga Yanagisawa

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 10 No. 10 p. 1-71 1997/12 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  50. The Pragmatics of Verbal Irony

    Tsuji Daisuke

    The bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 55 No. 55 p. 91-127 1997/12 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  51. 若者の意識と情報コミュニケーション行動に関する実証研究(2)

    水野博介, 辻大介

    埼玉大学紀要 教養学部 Vol. 33 No. 1 p. 1-36 1997/11 Research paper (bulletin of university, research institution)

  52. 若者の意識と情報コミュニケーション行動に関する実証研究(1)

    水野博介, 辻大介

    埼玉大学紀要 教養学部 Vol. 32 No. 2 p. 35-66 1997/03/25 Research paper (bulletin of university, research institution)

  53. Students' Telecommunication Behaviors from Total Recording Survey

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Fukuda Mitsuru, Mori Yasutoshi

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 9 No. 9 p. 105-157 1997/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  54. Potentials of the Internet as a"Mass Medium"

    TSUJI Daisuke

    JOURNAL OF MASS COMMUNICATION STUDIES Vol. 50 No. 50 p. 168-181, 229 1997/01/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Society for Studies in Journalism and Mass Communication
  55. The Profile of Internet Users and its Use in Early Stage of Diffusion : From a Result of theJapanese Internet User Survey

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Fukuda Mitsuru, Mori Yasutoshi, Yanagisawa Kaga

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 8 No. 8 p. 87-198 1996/11/25 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo
  56. Comparative Studies in the Images on Japanese : Researches on Students from China, Korea and Japan

    Kenjo Takehide, Hashimoto Yoshiaki, Hori Yoshimi, Ogawa Yoko, Odagiri Yukako, Doi Mitsuru, Okano Ichiro, Sasagawa Yoko, Sasaki Yumi, Matsuda Misa, Tsuji Daisuke, Fukuda Mitsuru, Mori Yasutoshi, Kitada Akihiro

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 8 No. 8 p. 199-315 1996/11/25

    Publisher: The University of Tokyo
  57. 大学生における宗教意識・オカルト関心と情報行動

    水野博介, 辻大介

    埼玉大学紀要 教養学部 Vol. 32 No. 1 p. 1-22 1996/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

  58. 初期PHS採用者の利用実態

    石井 健一, 中村 功, 川上 善郎, 是永 論, 辻 大介

    情報通信学会誌 Vol. 14 No. 2 p. 87-94 1996/09/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 情報通信学会
  59. 若者におけるコミュニケーション様式変化 ――若者語のポストモダニティ (社会情報研究へのアプロ-チ(2)ポストモダンと社会情報研究(共同研究))

    辻 大介

    東京大学社会情報研究所紀要 No. 51 p. 42-61 1996/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 東京大学社会情報研究所
  60. オウム真理教をめぐるマスコミ報道と都民の意識調査

    水野博介, 見城武秀, 辻大介,他

    埼玉大学紀要 教養学部 Vol. 31 No. 2 p. 63-108 1996/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  61. Influence of News about AUM-shinrikyo and Religion Consciousness in University Students

    Hashimoto Yoshiaki, Tsuji Daisuke, Mizuno Hirosuke

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 6 No. 6 p. 1-84 1995/12/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  62. Cognitive process of metaphor interpretation in communication

    Tsuji Daisuke

    The bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo Vol. 50 No. 50 p. 21-38 1995/12/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The University of Tokyo
  63. 職場と家庭におけるコンピュータ利用の実態と相互関連

    橋元良明, 吉井博明, 水野博介, 石井健一, 是永論, 見城武秀, 辻大介, 福田充, 柳澤花芽

    東京大学社会情報研究所調査研究紀要 No. 6 p. 111-193 1995/12 Research paper (bulletin of university, research institution)

  64. Diachronic Comparison of Information-Related Behavior : from Results of the Panel Survey Made to Redients of Tokyo

    Hashimoto Yoshiaki, Yoshii Hiroaki, Mikami Shunji, Mizuno Hirosuke, Ishii Ken'ichi, Hirabayashi Noriko, Kenjo Takehide, Nakamura Isao, Korenaga Ron, Fukuda Mitsuru, Tsuji Daisuke, Mori Yasutoshi, Yanagisawa Kaga

    The research bulletin of the Institute of Socio-Information and Communication Studies, the University of Tokyo No. 4 p. 1-178 1994/11/22 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: The University of Tokyo

Misc. 19

  1. インターネットと現代的レイシズム

    辻大介

    グローブ No. 103 p. 8-9 2020/10 Other

  2. 「現代的」な差別意識とインターネット

    辻大介

    月刊「同和教育」であい No. 696 p. 14-15 2020/03 Other

  3. 書評『ネット右派の歴史社会学』伊藤昌亮著――「ネット右翼」的な言論の“点と線”を事細かにえがき出す

    辻大介

    図書新聞 No. 3423 2019/11 Book review, literature introduction, etc.

  4. 最新調査で判明、インターネットはこうして社会を「分断」する――炎上商法の果て、穏健派は消えていく

    辻 大介

    ウェブサイト現代新書 2018/09 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  5. Shinichiro Okamoto : The Psychology of Malice: Speaking Ill of Others, Lies and Hate Speech

    Vol. 20 No. 1 p. 184-186 2017/09

    Publisher: 社会言語科学会
  6. Conflict between the Popular and the Public

    Cultures/critiques : journal of international Japanese cultural studies p. 13-23 2012/03

    Publisher: 国際日本学研究会
  7. 書評 片桐新自著『不安定社会の中の若者たち―大学生調査から見るこの20年』

    辻 大介

    ソシオロジ Vol. 54 No. 3 p. 131-138 2010/02 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 社会学研究会
  8. コミュニケーションの本性を「遊び」性にみる--社会学的関心からの問題提起 (談話会報告 言語におけるコミュニケーションと遊び)

    辻 大介

    フランス語学研究 No. 43 p. 104-106 2009

    Publisher: 日本フランス語学会
  9. アーカイブスの現状と課題を考える : 世界の映像アーカイブスの実情から(ワークショップ3,2007年度秋季研究発表会ワークショップ報告)

    辻 大介

    マス・コミュニケーション研究 Vol. 73 No. 73 p. 136-137 2008/07/31

    Publisher: 日本マス・コミュニケーション学会
  10. メディア論の現在 : 身体・空間・権力(シンポジウム2,2006年度春季研究発表会)

    阿部 潔, 成実 弘至, 岩渕 功一, 林 香里, 辻 大介, 毛利 嘉孝

    マス・コミュニケーション研究 Vol. 70 No. 0 p. 236-238 2007

    Publisher: 日本マス・コミュニケーション学会
  11. 若者フォビアの時代 (特集 若者)

    辻 大介

    更生保護 Vol. 57 No. 11 p. 12-17 2006/11

    Publisher: 日本更生保護協会
  12. ケータイは"反社会的存在"か?--断片化する関係性 (特集 情報社会の変貌--その可能性と不可能性)

    鈴木 謙介, 辻 大介

    インターコミュニケーション Vol. 15 No. 1 p. 64-69 2006

    Publisher: NTT出版
  13. 「対話」から「共話」へ--若者のコミュニケーション作法の現在形 (特集 いまの高校生がわかりますか?)

    辻 大介

    月刊高校教育 Vol. 38 No. 12 p. 34-37 2005/09

    Publisher: 学事出版
  14. Interview: The Media in Transition (11) : Mobile Phones and Communication Among Young People : Daisuke TSUJI, Associate Professor, Faculty of Sociology, Kansai University

    Hara Yumiko

    The NHK monthly report on broadcast research Vol. 55 No. 2 p. 52-59 2005/02

    Publisher: Japan Broadcasting Corporation
  15. 新しい社会性 「ケータイ的なるもの」の論理と心理 (特集 私たちは若い世代を「育てている」か)

    北田 暁大, 香山 リカ, 辻 大介

    世界 No. 723 p. 162-172 2004/02

    Publisher: 岩波書店
  16. 対談 メディア論とメディアリテラシー--ネット社会とネット文化をめぐって (特集・メディアリテラシー--帝国化するメディアのなかで)

    北田 暁大, 辻 大介

    神奈川大学評論 No. 49 p. 5-36 2004

    Publisher: 神奈川大学広報委員会
  17. 〔関西大学〕社会学部 辻大介先生のブックガイド (特集 読書案内)

    辻 大介

    書評 No. 118 p. 15-17 2001/04

    Publisher: 関西大学生活協同組合組織部
  18. 21世紀のメディアと教育 わたしのキ-ワ-ド デジタルメディア時代の「学校」

    辻 大介

    放送教育 Vol. 53 No. 6 p. 32-35 1998/09

    Publisher: 日本放送教育協会
  19. 21世紀のメディアと教育 わたしのキ-ワ-ド 教育メディアのデジタル化

    辻 大介

    放送教育 Vol. 53 No. 5 p. 32-35 1998/08

    Publisher: 日本放送教育協会

Publications 39

  1. ネット社会と民主主義 : 「分断」問題を調査データから検証する

    辻, 大介

    有斐閣 2021/11/10

    ISBN: 9784641174726

  2. The Essentials of Communication Studies

    TSUJI Daisuke, KORENAGA Ron, SEKIYA Naoya

    Yuhikaku 2014/05 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784641177208

  3. ジェンダーで学ぶ社会学 〔第4版〕

    伊藤, 公雄, 牟田, 和恵, 丸山, 里美, 藤田, 由美子, 木村, 涼子, 中村, 桃子, 妹尾, 麻美, 大槻, 奈巳, 藤田, 嘉代子, 久保田, 裕之, 辻, 泉, 谷本, 奈穂, 辻, 大介, 佐藤, 文香, 高谷, 幸, 斎藤, 真緒

    世界思想社 2025/01/20

    ISBN: 9784790717966

  4. 文化・メディア (岩波講座 社会学 第12巻)

    北田, 暁大, 東, 園子, 辻, 泉, 谷本, 奈穂, 加島, 卓, 南田, 勝也, 石田, あゆう, 高野, 光平, 牧野, 智和, 今田, 絵里香, 辻, 大介, 松田, 美佐, 村田, 麻里子

    岩波書店 2023/12/14

    ISBN: 4000114522

  5. 住む・棲む (シリーズ人間科学8巻)

    檜垣立哉, 三浦麻子, 山森裕毅, 斉藤弥生, 山口宰, 辻大介

    大阪大学出版会 2022/12/01

    ISBN: 4872596250

  6. 日本人の情報行動2020

    橋元 良明, 是永 論, 辻 大介, 森 康俊, 北村 智, 河井 大介, 片桐 恵子

    東京大学出版会 2021/09/06

    ISBN: 4130502042

  7. メディアとことば 5 —特集:政治とメディア

    秦 かおり, 佐藤 彰, 岡本 能里子, 辻 大介, 遠藤 薫, 片岡 邦好, 金水 敏, 坪井 睦子, 五十嵐 浩司

    ひつじ書房 2020/11/25 Scholarly book

    ISBN: 9784894769960

  8. 基礎ゼミ メディアスタディーズ

    石田, 佐恵子, 岡井, 崇之, 辻, 大介

    世界思想社 2020/04 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784790717416

  9. フェイクと憎悪――歪むメディアと民主主義

    辻 大介

    大月書店 2018/06 General book, introductory book for general audience

    ISBN: 4272330942

  10. 日本人の情報行動2015

    辻 大介

    東京大学出版会 2016/08 Scholarly book

    ISBN: 9784130501903

  11. New Social Ties: Contemporary Connections in a Fragmented Society

    デボラ・チェンバース, 辻大介, 久保田裕之, 東園子, 藤田智博

    岩波書店 2015/12 Other

    ISBN: 9784000254229

  12. ジェンダーで学ぶ社会学

    伊藤公雄, 牟田和恵, 辻大介, 他

    世界思想社 2015/10 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784790716686

  13. よくわかる社会情報学

    西垣通, 伊藤守, 辻大介, 他

    ミネルヴァ書房 2015/05 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784623073597

  14. 高等学校 現代倫理 (検定教科書)

    村上隆夫, 金岡秀郎, 田坂さつき, 辻大介, ほか

    清水書院 2014/03

  15. Keitai in the 2000s : Maturation of Japanese mobile society

    松田美佐, 土橋臣吾, 辻泉, 石井健一, 辻大介, 小寺敦之, 吉井博明, 浅野智彦, 羽渕一代, 岩田考

    University of Tokyo Press 2014/01 Scholarly book

    ISBN: 9784130501804

  16. 高等学校 現代社会 (検定教科書)

    藤田英典, 大谷いづみ, 大津和子, 小泉博明, 辻大介, 西原博史, ほか

    清水書院 2013/02

  17. 現代社会学事典

    大澤真幸, 吉見俊哉, 鷲田清一ほか

    弘文堂 2012/12 Dictionary, encyclopedia

    ISBN: 9784335551482

  18. Pop culture and the everyday in Japan : sociological perspectives

    Katsuya Minamida, Izumi Tsuji, Daisuke Tsuji, kensuke Suzuki, Keiichi Nabe, Soichiro Matsutani, Yoshimasa Kijima, Junichi Nagai, Yasuko Nakanishi, Masahiro Abe, Shunsuke Tanabe

    Trans Pacific Press 2012/04

    ISBN: 9781920901455

  19. 日本人の情報行動2010

    橋元良明, 北村智, 辻大介, 金相美, 森康俊, 久保隅綾, 是永論, 小笠原盛浩, 長尾嘉英, 庄野徹

    東京大学出版会 2011/09/21

    ISBN: 9784130501767

  20. 若者の現在――政治

    小谷敏, 草柳千早, 土井隆義, 辻大介, 藤田智博, 高原基彰, 萱野稔人, 栗原彬, 渡辺潤, 今野春貴, 中西新太郎

    日本図書センター 2011/05 Scholarly book

  21. テレビ・コマーシャルの考古学――昭和30年代のメディアと文化

    高野光平, 辻大介, 小川博司, 大橋雅央, 井上雅人, 石田佐恵子, 難波功士, 山田奨司, 梁仁實, 村瀬敬子

    世界思想社 2010/07 Scholarly book

  22. ised : 情報社会の倫理と設計

    東, 浩紀, 濱野, 智史, 鈴木, 謙介, 白田, 秀彰, 北田, 暁大, 加野瀬, 未友, 高木, 浩光, 辻, 大介, 小倉, 秀夫

    河出書房新社 2010/05/25

    ISBN: 9784309244426

  23. 自由への問い4 コミュニケーション

    北田暁大, 江口聡, 和田伸一郎, 安藤馨, 毛利裕一, 難波功士, 林香里, 若林幹夫, 辻大介

    岩波書店 2010/02 Scholarly book

    ISBN: 9784000283540

  24. インターネットと人権を考える

    部落解放, 人権研究所, 奥野 卓司, 林 紘一郎, 松井 修視, 桑子 博行, 碓井 真史, 辻 大介, 中原 美香, 石田 英敬

    解放出版社 2009/03/11

    ISBN: 4759267239

  25. よくわかるメディア・スタディーズ

    伊藤守, 辻大介,他

    ミネルヴァ書房 2009/03 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 4623052060

  26. どこか〈問題化〉される若者たち

    羽渕一代, 牧野智和, 石川良子, 山口恵子, 岡本祐二, 辻大介, 松谷創一郎, 永田夏来, 中村由佳, 谷本奈穂

    恒星社厚生閣 2008/10 Scholarly book

  27. 文化社会学の視座

    南田勝也, 辻泉, 辻大介, 岡本朝也, 鈴木謙介, 名部圭一, 木島由晶, 永井純一, 中西泰子, 藤井尚, 松谷創一郎, 阿部真大, 田辺俊介

    ミネルヴァ書房 2008/05 Scholarly book

    ISBN: 4623051587

  28. メディア・コミュニケーション学

    橋元良明, 松田美佐, 小平さち子, 辻大介, 南田勝也, 三浦麻子, 森康俊, 是永論, 見城武秀

    大修館書店 2008/04 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 4469213209

  29. リーディングス 日本の教育と社会 10子どもとニューメディア (リーディングス日本の教育と社会)

    北田 暁大, 大多和 直樹

    日本図書センター 2007/06/05

    ISBN: 428430125X

  30. 日本人の情報行動2005

    橋元良明, 石井健一, 三上俊治, 金相美, 北村智, 小笠原盛浩, 遠藤薫, 吉井博明, 辻大介

    東京大学出版会 2006/11 Scholarly book

    ISBN: 4130501674

  31. 自己と他者の社会学

    船津衛, 大村英昭, 草柳千早, 井上俊, 片桐雅隆, 永谷健, 江原由美子, 牟田和恵, 辻大介, 長谷正人, 河原和枝, 土井隆義, 平川茂, 原田隆司

    有斐閣 2005/12 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 464112275X

  32. メディアとことば1 「マス」メディアのディスコース

    村田和代, 竹野谷みゆき, 本田厚子, 三宅和子, 佐藤彰, 大原由美子, スコット・サフト, 岡本能里子, 辻大介

    ひつじ書房 2004/03 Scholarly book

    ISBN: 4894762153

  33. 21世紀高度情報化、グローバル化社会における人間・社会関係

    関西大学経済, 政治研究所人間, 社会関係問題研究班

    関西大学経済・政治研究所 2003

    ISBN: 4901522094

  34. 日本人の情報行動2000

    橋元良明, 鈴木裕久, 石井健一, 三上俊治, 柳澤花芽, 辻大介, 是永論, 李潤馥, 森康子, 中村功, 森康俊, 見城武秀, 川上善郎

    東京大学出版会 2001/06 Scholarly book

    ISBN: 4130501488

  35. 社会情報学II メディア

    杉山光信, 花田達朗, 姜尚中, 吉見俊哉, 小林宏一, 橋元良明, 辻大介, 松田美佐, 水越伸, 林香里

    東京大学出版会 1999/10 Scholarly book

    ISBN: 4130520156

  36. シリーズ情報環境と社会心理3 子ども・青少年とコミュニケーション

    辻大介, 是永論, 美馬のゆり, 野田正彰, 森康俊, 北田暁大

    北樹出版 1999/09 Scholarly book

    ISBN: 4893847236

  37. 二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 第六巻 〜ことばの二〇世紀

    庄司博史, 辻大介,他

    ドメス出版 1999/03 Scholarly book

    ISBN: 481070498X

  38. コミュニケーション学への招待

    橋元良明, 辻大介, 福田充, 藤田真文, 是永論, 森康俊

    大修館書店 1997/12 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 4469212148

  39. 日本人の情報行動1995

    鈴木裕久, 石井健一, 橋元良明, 森康俊, 柳澤花芽, 辻大介, 見城武秀, 田畑暁生, 福田充, 中村功, 川上善郎, 竹下俊郎, 中島義明, 是永論, 阿部潔

    東京大学出版会 1997/03 Scholarly book

    ISBN: 4130501380

Presentations 38

  1. 2023年ウェブ調査からみる「ネット右翼」の現在」

    辻大介

    日本メディア学会2023年度秋季大会 2023/11/04

  2. エコーチェンバー問題とメタバース

    辻大介

    総務省安心・安全なメタバースの実現に関する研究会(第1回) 2023/10/24

  3. 感情・情動の媒体としてのインターネット

    辻大介

    社会言語科学会第5回シンポジウム『変化するメディアとことばの現在』 2023/09/16

  4. 調査データからみるネット利用の極性化効果

    辻大介

    総務省プラットフォームサービスに関する研究会(第44回) 2023/05/11

  5. デジタルデバイド問題再訪――モバイル社会の20年(6)

    辻 大介

    日本社会学会第95回大会 2022/11/12

  6. オンラインでのニュース接触と民主主義デバイド

    辻 大介

    人工知能学会全国大会(第36回) 2022/06/17

  7. インターネット利用は政治的「知識ギャップ」を拡げるか

    辻 大介

    日本社会学会第94回大会 2021/11/13

  8. 「安倍政権の」政策と聞くと、賛否は反転するか

    辻 大介

    日本マス・コミュニケーション学会春季大会 2021/06/06

  9. ヘイトスピーチ規制をめぐる規範論と実証研究の架橋

    辻 大介

    応用哲学会第13回年次研究大会(WS7「哲学の応用と社会実装:ヘイトスピーチをめぐる文理共創研究の可能性と課題」) 2021/05/23

  10. メディア学とコミュニケーション研究の未来

    辻 大介

    社会学系コンソーシアム・日本学術会議 第13回シンポジウム『メディア学の使命――ジャーナリズム研究からプラットフォーム研究まで』 2021/01/23

  11. ネット利用による世論の〈分極化〉効果の検証――サーベイデータを用いた統計解析の方法論的検討を中心に

    辻大介

    情報通信学会第41回大会 2019/11/30

  12. 政治的意見接触に対する政治的態度とニュース利用の交互作用効果

    北村智, 辻大介, 河井大介

    日本社会心理学会第60回大会 2019/11/10

  13. 憲法改正・政権支持等に関するネット利用の〈極性化〉効果の検証――政治・社会意識と情報行動に関する共同実証研究(2)

    辻大介

    日本社会学会第92回大会 2019/10/06

  14. ネット利用によって分極化する排外意識/共生意識

    辻 大介

    龍谷大学国際ラウンドテーブル『異文化理解と多文化共生』 2019/06/16

  15. 高齢者におけるネットを介した対人交流と主観的幸福との関連―― 2018年「高齢者の情報行動」調査の分析結果から

    辻 大介

    関西社会学会第70回大会 2019/06/02

  16. ネット利用による意見・態度の〈分極化〉を検証する――一般化順序ロジットモデルを用いた計量分析

    辻 大介

    日本社会学会第91回大会 2018/09/16

  17. ソーシャルメディアとネット右翼

    辻 大介

    大阪市立大学大学院創造都市研究科共生社会研究分野シンポジウム「メディアの今――「表現の自由」、その抑圧・侵害と暴力的使用」 2017/12/02

  18. 若者の友人関係とジェンダー(1)――向かい合い型/横並び型の関係性類型に着目した計量分析

    辻 大介

    日本社会学会第90回大会 2017/11/04

  19. オンラインでのニュース接触と意見の極性化の関係

    北村 智, 辻 大介

    日本社会心理学会第58回大会 2017/10/28

  20. ネット利用と排外主義に関する国際比較分析――「日本人の情報行動調査」プロジェクトの調査結果から

    辻 大介

    情報通信学会2017年度春季大会 2017/06/24

  21. 情報行動調査から見るモバイル社会の現状と課題

    辻 大介

    シンポジウム“モバイル’17”(モバイル学会) 2017/03/10

  22. ネットにおけるノイジーマイノリティの「過視化」

    辻 大介

    マスコミ倫理懇談会全国協議会“ネット時代の報道倫理研究会”第10回研究会 2016/06/21

  23. 現代的な友人関係の幸福と不安

    辻 大介

    金沢大学「グローバル時代における若年世代の価値に関する人間科学」プロジェクト・シンポジウム 2015/09/12

  24. ヘイトスピーチの法的規制と表現の自由

    辻 大介

    日本マス・コミュニケーション学会春季大会, ワークショップ 2015/06/14

  25. インターネットと「右傾化」

    辻 大介

    龍谷大学社会学部学会シンポジウム『嫌韓デモから考える ~インターネットが生む新たな社会運動』 2013/12/04

  26. 大学生の就職活動における友人関係の効用――5大学の文系学生を対象とした質問紙調査の結果から

    辻 大介

    第86回日本社会学会大会 2013/10

  27. 全国調査にみるモバイル・コミュニケーションの現在(2)――デジタル・デバイドは縮小したか

    辻 大介

    第85回日本社会学会大会 2012/11

  28. 大学生の生活と意識(3)――メディア利用とコミュニケーション

    辻 大介

    第84回日本社会学会大会 2011/09

  29. CM言語の「断層」、一九五〇/六〇

    辻 大介

    日本マス・コミュニケーション学会メディア史部会研究会 2010/03

  30. コミュニケーションの本性を「遊び」性にみる--社会学的関心からの問題提起 (談話会報告 言語におけるコミュニケーションと遊び)

    辻 大介

    フランス語学研究 2009

  31. 「ネット右翼」性と一般的「右傾」性との乖離 ~ウェブ質問紙調査の分析結果から

    辻 大介

    第81回日本社会学会大会 2008/11

  32. 1950~60年代のテレビCMにおける科学・技術の表象分析の試み ~テレビCMアーカイブの研究利用の可能性を探る

    辻 大介

    京都精華大学表現研究機構テレビCM研究プロジェクト・関西アニメーション史研究プロジェクト第4回合同研究会 2008/09

  33. つながりの不安と信頼

    辻 大介

    第54回関東社会学会大会 2005/06

  34. 広告は「コミュニケーション」か? ~社会学的語用論の観点から考える

    辻 大介

    第13回社会言語科学会研究大会 2004/03

  35. メタファは文字通りのことを意味する--語用論の観点からメタファを考える (ワークショップ メタファ研究の総括、21世紀に向けて)

    辻 大介

    日本認知言語学会論文集 2002

  36. 大学生における携帯メール利用と友人関係

    辻 大介, 三上 俊治

    第18回情報通信学会大会 2001/06

  37. 「とか」弁のコミュニケーション心理

    辻 大介

    第3回社会言語科学会研究大会 1999/01

  38. 現代美術の語用論試論

    辻 大介

    第2回社会言語科学会研究大会 1998/07

Media Coverage 17

  1. SNSと選挙 全国世論調査 期待と不安交錯 選挙へ影響拡大

    2025/04/28

  2. ショート動画に翻弄される若者たち。

    2025/01

  3. (論点 政治家の暴言)ネットが加速させる「敵認定」

    2024/05/30

  4. Online Platforms Like Twitter Are Missing a Brutal Wave of Hate Speech in Japan

    2022/09/01

  5. 「ネットは社会を分断しない」? ―― 楽観論を反駁する

    シノドス

    2020/03/30

  6. (争論)ネットが社会を分断? 過激な言説、排外意識を拡散

    2020/03/03

  7. エコーチェンバー現象 ファクトチェック地道に

    2020/02/28

  8. ”ネット世論”屈指のエキスパート4人が集結してあぶりだす誰もが気になるが、よく分からない“ネット世論”の正体

    テレビ朝日CS

    2019/09/01

  9. なぜ起きた?弁護士への大量懲戒請求

    NHK

    2018/10/29

  10. (耕論)憎悪の言動、広がる理由――1%の極端な発言、存在感

    2018/10/24

  11. 気持ちがいい「正義の味方」――「ネット右翼」は中高年の男性が意外に多い

    朝日新聞社

    2018/10/22

  12. 最新調査で判明、インターネットはこうして社会を「分断」する――炎上商法の果て、穏健派は消えていく

    講談社

    2018/09

  13. 若者のわかりにくさ

    博報堂

    2010/09

  14. 若者に友達プレッシャー

    2008/08/30

  15. 「過激」さウケる社会 ~細木数子、小泉劇場、2ちゃんねる…

    2006/01/23

  16. メディア化する落書き ~ブログの力

    2005/07/07

  17. べったりからさっぱりへ ~「ぼかし言葉」と若者コミュニケーション

    2000/06/10

Institutional Repository 4

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Exposure to online news and polarization of xenophobic attitudes : A quantitative analysis of survey data in Japan and the U.S.

    Tsuji Daisuke, Kitamura Satoshi

    Osaka Human Sciences Vol. 6 p. 1-17 2020/03

  2. Does use of the Internet make people more racist? : A causal analysis based on a synchronous effects model using the instrumental variable method

    Tsuji Daisuke

    Osaka Human Sciences Vol. 5 p. 35-53 2019/03

  3. A Profile of Netto-uyoku : Quantitative Data Analysis of Online Questionnaire Surveys in 2007 and 2014

    Tsuji Daisuke

    Annals of human sciences Vol. 38 p. 211-224 2017/03/31

  4. Summary report on the on-line and off-line social capitals : Japan and the US web-based questionnaire surveys in 2008

    Tsuji Daisuke

    Annals of human sciences Vol. 31 p. 229-240 2010