Professional Memberships 3
-
日本思想史学会
-
社会思想史学会
-
同時代史学会
日本思想史学会
社会思想史学会
同時代史学会
Humanities & social sciences / History of thought /
Roundtable Discussion: Situating Zainichi Cultural Production in the (Post)Empire
Unoda, Shoya
2019/03 Research paper (other academic)
『原爆に生きて』から『この世界の片隅で』へ:山代巴を中心に
宇野田尚哉
原爆文学研究会報 2019/03
特集2 本特集について
宇野田尚哉
グローバル日本研究クラスター報告書 2019/03
特集1 本特集について
宇野田尚哉
グローバル日本研究クラスター報告書 2019/03
グローバル日本研究クラスター 2018年度活動記録
宇野田尚哉
グローバル日本研究クラスター報告書 2019/03
『原爆に生きて』から『この世界の片隅で』へ:山代巴を中心に
宇野田尚哉
2018/12 Research paper (other academic)
松江藩儒桃白鹿の『大学』解釈
宇野田尚哉
2016/10 Research paper (other academic)
神戸大学蔵山口誓子資料の基礎的研究-データベース作成と俳壇史的意義の解明-
科学研究費補助金研究成果報告書 課題番号16520104(研究代表者:木下資一) 2006
転位する〈国民の語り〉
インターカルチュラル Vol. 3, 123p-131p 2005
転位する〈国民の語り〉
2004
方法的視座としての読書論
日本思想史学 Vol. 36, 35p-39p 2004
成立期帝国日本の政治思想
宇野田 尚哉
比較文明 Vol. 19, 不明 No. 19 p. 15-33 2003
Publisher: 行人社コメント
日本史研究 Vol. 487, 199p-204p 2002
江戸?園派と彦根藩士
懐徳 Vol. 71, 22p-31p 2002
宗教から東アジアの近代を問う
ぺりかん社 2002
竹越与三郎における植民地統治論と内地政治論
2001
近世女訓書における書物と読者
宇野田 尚哉
女性史学 Vol. 11, 不明 No. 11 p. 15-31 2001
Publisher: 〔女性史総合研究会〕世紀転換期日本の思想
2000
荻生徂徠の思想形成
日本文化論年報 Vol. 4, 不明 2000
戦時期日本の精神科学
日本思想史学 Vol. 32, 83p-87p 2000
戦時期日本の精神科学
1999
古文辞学とその周辺
甲南国文 Vol. 47, 191p-204p 1999
『徂来先生答問書』再考
江戸の思想 Vol. 10, 57p-77p 1999
宗教意識と帝国意識
1998
世紀転換期日本の帝国主義論
1998
川村肇著『在村知識人の儒学』
宇野田 尚哉
日本史研究 Vol. 436, 80p-87p No. 436 p. 80-87 1998
Publisher: 日本史研究会コメント
日本史研究 Vol. 439, 103p-109p 1998
小堀一正著『近世大坂と知識人社会』
宇野田 尚哉
ヒストリア Vol. 161, 124p-131p No. 161 p. 124-131,134 1998
Publisher: 大阪歴史学会近代漢学の成立
1997
武士道論の成立
江戸の思想 Vol. 7, 29p-50p 1997
近現代日本における武士道の生成
1996
板行儒書の普及と近世儒学
江戸の思想 Vol. 5, 8p-28p 1996
18世紀中・後期における儒家的知の位相
ヒストリア Vol. 153, 112p-134p 1996
書を読むは書を看るに如かず--荻生徂徠と近世儒家言語論 (近世思想史再考<特集>)
宇野田 尚哉
思想 No. 809 p. p21-45 1991/11
Publisher: 岩波書店京大生小野君の占領期獄中日記
小野信爾, 宇野田尚哉, 西川祐子
京都大学学術出版会 2018/02 Scholarly book
『「サークルの時代」を読む』
宇野田尚哉, 川口隆行, 坂口博
影書房 2016/12 Scholarly book
COVID-19パンデミック下の活動記録
宇野田 尚哉
Anthology of Transborder Cultural Studies Vol. 4 p. 1-2 2021/03/31
「越境文化研究イニシアティヴ」について
宇野田 尚哉
Anthology of Transborder Cultural Studies Vol. 3 p. 1-5 2020/03/31
本特集について
宇野田 尚哉
Anthology of Transborder Cultural Studies Vol. 3 p. 7-12 2020/03/31
グローバル日本研究クラスターについて : 2018年度活動記録
宇野田 尚哉
Global Japanese Studies Cluster report Vol. 2 p. 1-4 2019/03/31
特集1 : 国際ワークショップ 「海外における日本研究の動向と展望」 本特集について
宇野田 尚哉
Global Japanese Studies Cluster report Vol. 2 p. 5-6 2019/03/31
本特集について
宇野田 尚哉
Global Japanese Studies Cluster report Vol. 2 p. 37-40 2019/03/31
グローバル日本研究クラスターについて
Unoda Shouya
Global Japanese Studies Cluster report Vol. 1 p. 1-3 2018/03/31
原爆文学と朝鮮人被爆者 ・在韓被爆者 : 御庄博実の詩業を中心に
Unoda Shouya
Global Japanese Studies Cluster report Vol. 1 p. 19-26 2018/03/31
本特集について
Unoda Shouya
Global Japanese Studies Cluster report Vol. 1 p. 9-55 2018/03/31
国際ワークショップを終えて
Unoda Shouya, Kawaguchi Takayuki, 崔 範洵
Global Japanese Studies Cluster report Vol. 1 p. 45-48 2018/03/31
授業実践と海外研修の記録
宇野田 尚哉
Nihongakuhō, Osaka University Vol. 34 p. 209-209 2015/03/20
Afterword
Unoda Shoya
Nihongakuhō, Osaka University Vol. 33 p. 153-154 2014/03/15
Introduction
Unoda Shoya
Nihongakuhō, Osaka University Vol. 33 p. 91-95 2014/03/15
荻生徂徠と十八世紀儒家思想
宇野田 尚哉