-
The relationship between development and sleep and lifestyle habits in toddlers
2025/06/05
-
幼児の睡眠習慣支援アプリ「ねんねナビ」のAI 技術に基づく介入事例と使用感評価
吉崎亜里香, 斉藤まなぶ, 村田絵美, 田中早苗, 平田郁子, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子
第67回日本小児神経学会学術集会, 第16 回子どもの眠り研究会 2025/06/06
-
乳幼児の入眠困難や中途覚醒、夜泣きにどう対応するか
星野 恭子, 中島 俊彦, 吉崎亜里香
第15回日本臨床睡眠医学会(ISMSJ)学術集会 ワークショップ「小児の睡眠医療を広めよう」 2024/10/12
-
現代の幼児の睡眠習慣をどのように改善させるか ー養育者啓発アプリの開発と社会実装ー
吉崎亜里香
第15回日本臨床睡眠医学会(ISMSJ)学術集会 シンポジウム 「小児の睡眠と社会性発達:Cutting Edge」 2024/10/11
-
パンデミック初期に見られたADHD児の感染対策の困難とその要因
山本 知加, 藤野 陽生, 田中 早苗, 吉村 優子, 吉崎 亜里香, 橘 雅弥
第71回小児保健協会学術集会 2024/06/22
-
眠りへの支援を通じて子育てに伴走するアプリ「ねんねナビ」の社会実装
吉崎亜里香, 斉藤まなぶ, 村田絵美, 田中早苗, 平田郁子, 橘雅弥, 毛利育子, 駒谷和範, 谷池雅子
第71回小児保健協会学術集会 2024/06/22
-
双方向性睡眠啓発アプリ「ねんねナビを用いた幼児の睡眠習慣への介入による家庭への影響とその地域差
吉崎亜里香, 田中早苗, 小坂拓也, 新川広樹, 藤澤隆史, 山本知加, 村田絵美, 平田郁子, 毛利育子, 谷池雅子
第66回日本小児神経学会学術集会 2024/05/31
-
Applying AI techniques for the culturally and family-tailored intervention app “Nenne Navi” for improving sleep habits of young Japanese children: A Preliminary Usability Evaluation
Yoshizaki A, Saito S, Murata E, Tanaka S, Hirata I, Tachibana M, Mohri I, Komatani K, Taniike M
The 8th congress of the International Pediatric Sleep Association (IPSA 2024) 2024/04/27
-
幼児の眠りと子育てを支える双方向性アプリ“ねんねナビ”の社会実装から見えた、 現代の育児の困難感
吉崎亜里香, 谷池雅子(コーディネータ), 鹿子木康弘, 吉村優子, 矢尾明子
第64回日本母性衛生学会総会・学術集会 シンポジウム4「科学で育児を支える」 2023/10/14
-
Improved toddler's media use by an interactive smartphone App (Nenne Navi) was associated with the advanced sleep-wake rhytym
2023/10/07
-
A case study of AI intervention in "Nenne Navi"- an interactive application to support children's sleep habits
2023/10/07
-
乳幼児の保護者向け睡眠教育アプリ「ねんねナビ®」の社会実装
田中早苗, 吉崎亜里香, 村田絵美, 吉村優子, 小坂拓也, 藤澤隆史, 新川広樹, 斉藤まなぶ, 友田明美, 菊知充, 毛利育子, 谷池雅子
日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 3rd Asian Narcolepsy and Hypersomnolence Society Meeting (ANHS) 2023/09/15
-
Discrepancies between knowledge about sleep, values, and actual parenting behaviors of Japanese caregivers who have problems with children's sleep habits
Arika Yoshizaki, Rie Miyata, Tomoka Yamamoto, Emi Murata, Ikuko Hirata, Ikuko Mohri, Masako Taniike
The 16th Asian Oceanian Congress of Child Neurology Conference 2023/08/04
-
Examining Possible Sex Differences in the Effectiveness of Social Skills Enhancement Programs
Tomoka Yamamoto, Haruo Fujino, Aika Tatsumi, Arika Yoshizaki, Ikuko Mohri, Hiroko Okuno
The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions(ASCAPAP) 2023/05/27
-
The relationship between child sleep and functional brain development analyzed by an eye tracker and EEG
2023/05/26
-
Association between sleep and neurodevelopment in early childhood:body movement study
2023/05/26
-
養育者の子どもの眠りに関する知識と価値観・育児行動 -ねんねナビの社会実証から見えたこと-
吉崎亜里香, 宮田理英, 山本知加, 青井陽子, 村田絵美, 花家竜三, 岡田紫甫, 松澤重行, 星野恭子, 加藤久美, 平田郁子, 橘雅弥, 松本小百合, 毛利育子, 谷池雅子
第14回 子どもの眠り研究会 小児のよりよい睡眠医療を行うために ― 臨床・教育・研究の現在過去未来 ― 第65回日本小児神経学会学術集会 2023/05/25
-
幼児の眠りと子育てをサポートするアプリ“ねんねナビ®” の開発と社会実装
吉崎亜里香
大阪大学大学院連合小児発達学研究科 市民公開シンポジウム 「地域に根差した発達支援を目指して」~地域と大学との連携を考える~ 2022/10/30
-
幼児の眠りと子育てを支えるアプリケーション開発 ―医学、心理学、ITの融合から―
吉崎亜里香
第61回日本生体医工学会大会 シンポジウム「多様・異質な感性が拓いた研究」 2022/06/28
-
神経発達症の子どもとその家族の睡眠のケアの実際
第9回全国てんかんセンター協議会総会シンポジウム2 2022/03/05
-
双方向睡眠教育アプリ「ねんねナビ®」
谷池雅子, 毛利育子, 吉崎亜里香, 村田絵美
第10回大阪大学COIシンポジウム(ポスターセッション) 2022/01/21
-
子どもの睡眠アドバイスアプリ“ねんねナビ®”による眠りへの支援-眠りを通じて、すこやかな発達と子育てをサポート-
吉崎亜里香
第1回乳幼児療育カンファレンス2022 2021/12/05
-
How did Covid-19 pandemic affect children with neurodevelopmental disorders or their family? A report from Japan
Tomoka Yamamoto, Masaya Tachibana, Arika Yoshizaki, Atsuko Ishii
25TH MALAYSIAN CONFERENCE OF PSYCHOLOGICAL MEDICINE (MCPM) 2021/11/20
-
幼児の睡眠に影響を与える生活習慣の検討
村田絵美, 吉崎亜里香, 毛利育子, 谷池雅子
第12回 ISMSJ学術集会 2021/10/23
-
幼児の睡眠に影響を与える生活習慣の検討
村田絵美, 吉崎亜里香, 毛利育子, 橘雅弥, 谷池雅子
第63回日本小児神経学会学術集会 ポスターセッション 2021/05/28
-
双方向睡眠教育アプリ「ねんねナビ®」
谷池雅子, 毛利育子, 吉崎亜里香, 村田絵美
第9回大阪大学COIシンポジウム ポスターセッション 2020/12/07
-
双方向性睡眠教育アプリの開発と社会実装
吉崎亜里香, 谷池雅子
第9回大阪大学COIシンポジウム 2020/12/07
-
双方向性睡眠教育アプリ「ねんねナビ®」
谷池雅子, 毛利育子, 吉崎亜里香, 村田絵美
第8回大阪大学COIシンポジウム ポスターセッション 2019/11/27
-
幼児の睡眠習慣改善のための双方向性スマートフォンアプリケーション「ねんねナビ」開発とコンプライアンスの検討
吉崎 亜里香, 村田 絵美, 星野 恭子, 加藤 久美, 宮田 理英, 橘 雅弥, 松本 小百合, 毛利 育子
第23回日本遠隔医療学会学術大会 2019/10/06
-
スマートフォンアプリ「ねんねナビ®」を用いた子どもの睡眠アドバイス
吉崎 亜里香
第70回大阪小児保健研究会 2019/09/14
-
スマートフォンアプリを用いた子どもの睡眠アドバイスの試み
松本小百合, 田上恭子, 谷池雅子, 吉崎亜里香, 毛利育子, 橘雅弥, 村田絵美, 花家竜三, 加藤隆史
第58回近畿公衆衛生学会 2019/05/24
-
自閉スペクトラム症児への診断名の説明とその理解 本人へのインタビュー調査より
山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 毛利 育子
小児保健研究 2019/05
-
双方向性睡眠教育アプリ
谷池雅子, 毛利育子, 吉崎亜里香, 村田絵美
第7回大阪大学COIシンポジウム ポスターセッション 2018/10/02
-
乳児健診でどのように睡眠の指導を行うか
星野恭子, 福水道郎, 吉崎亜里香
2018/08/25
-
日本人中学生を対象にした睡眠習慣と実行機能の関連の検討
桃田 茉子, 吉崎 亜里香, 永谷 文代, 毛利 育子, 西村 倫子, 谷池 雅子
脳と発達 2018/05/31
-
Development of an interactive smartphone application for the improvement of Japanese infants' sleep habits.
Yoshizaki A, Aoi Y, Yamamoto T, Murata E, Okada S, Matsuzawa S, Hoshino K, Kato-Nishimura K, Miyata R, Tachibana M, Mohri I, Taniike M
World Sleep 2017/10/11
-
「すいみんカルタ」を用いた小学生への睡眠健康教育(ねむりの授業)の試行例(1)~プログラムと子どもの眠りの変化~
山本知加, 吉崎亜里香, 松澤重行, 毛利育子, 毛利育子, 谷池雅子, 谷池雅子
第58回日本児童青年精神医学会総会 2017/10
-
「すいみんカルタ」を用いた小学生への睡眠健康教育(ねむりの授業)の試行例(2)~子どもの選んだカルタと工夫の分析~
吉崎亜里香, 山本知加, 松澤重行, 毛利育子, 毛利育子, 谷池雅子, 谷池雅子
第58回日本児童青年精神医学会総会 2017/10
-
双方向性アプリケーションを用いた幼児の睡眠習慣への介入法の検討
吉崎亜里香, 青井陽子, 村田絵美, 岡田紫甫, 松澤重行, 星野恭子, 加藤久美, 山本知加, 宮田理英, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子
第9回日本臨床睡眠医学会学術集会 2017/09
-
幼児期の眠りの問題への新たな介入法の開発 双方向性アプリケーションを用いて
吉崎亜里香, 岡田紫甫, 松澤重行, 星野恭子, 加藤久美, 宮田理英, 山本知加, 毛利育子, 谷池雅子
第59回日本小児神経学会学術集会 第11回子どもの眠り研究会 2017/06
-
自閉スペクトラム症に対するCBTを生かした支援 ASDの子どもの睡眠の問題に対するCBTを用いた支援
吉崎 亜里香
第16回日本認知療法学会 自主企画シンポジウム 2016/11
-
子どもカウンセリングで『ぼくについて知りたい』に 応えるとき-小学生が自閉症特性を理解するために-
山本知加, 吉崎亜里香
大阪自閉症研究会 自閉症診療セミナ ー 2015/09
-
日本の中学生の睡眠習慣と睡眠に関連するライフスタイル-子ども の自己報告と保護者の報告から-
吉崎亜里香, 星野恭子, 加藤久美, 立花直子, 山本知加, 橘雅弥, 松澤重行, 毛利育子, 谷池雅子
第7回日本臨床睡眠医学会学術集会 2015/08
-
自閉症スペクトラム児の幼児期における偏食と感覚特性との関連
志澤 美保, 松嵜 順子, 衛藤 萌, 辰巳 愛香, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 平田 郁子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2015/05
-
自閉症スペクトラム児の食行動特性と食事場面における養育者とのやりとりの検討
志澤美保, 松嵜順子, 衛藤萌, 辰巳愛香, 山本知加, 吉崎亜里香, 酒井佐枝子, 毛利育子, 谷池雅子
日本発達心理学会大会論文集 2015/02/01
-
Can Japanese parents accurately report the sleep habits and sleep-related symptoms of their junior high school children? : A multi-site questionnaire survey.
Yoshizaki A, Hoshino K, Kato-Nishimura K, Tachibana N, Yamamoto Y, Sasaki J, Tachibana M, Matsuzawa S, Mohri I, Taniike M
Australian Association for Cognitive and Behavior Therapy 37th National Conference 2014/10
-
がん患者を対象とした問題解決療法で扱われた内容の質的探索
松井智子, 平井啓, 松向寺真彩子, 伊藤直, 金井菜穂子, 吉崎亜里香, 和田奈緒子, 徳山まどか
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 2013
-
自閉症スペクトラム障害児のソーシャルスキルトレーニングに並行した家族へのグループトレーニングの有効性の検討―家族の関係性に顕著な変化がみられた2事例を通して―
奥野裕子, 山本知加, 辰巳愛香, 吉崎亜里香, 酒井佐枝子, 毛利育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 2012/10
-
自閉症広域表現型質問紙尺度日本語版(BAPQ‐J)の作成
酒井佐枝子, 衛藤萌, 和田奈緒子, 辰巳愛香, 山本知加, 吉崎亜里香, 毛利育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 2012/10
-
広汎性発達障害児の睡眠障害に対する認知行動療法(1)
吉崎亜里香, 山本知加, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子
第 4 回日本臨床睡眠医学会学術集会 2012/09
-
がん患者における医療対人関係問題の質的探索
松井智子, 平井啓, 松向寺真彩子, 伊藤直, 金井奈緒子, 吉崎亜里香, 和田奈緒子, 徳山まどか
日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集 2012/06
-
高機能広汎性発達障害児のソーシャルスキルトレーニングに並行した家族への心理教育の有効性の検討 2年間の実施結果
奥野 裕子, 山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 永井 利三郎, 谷池 雅子
脳と発達 2012/05
-
家族への心理教育と並行した高機能広汎性発達障害児のソーシャルスキルトレーニングの有効性の検討 2年間の実施結果
山本 知加, 辰巳 愛香, 奥野 裕子, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2012/05
-
Perceptions in mothers of children with pervasive developmental disorders after modified parent training.
Okuno H, Nagai T, Yoshizaki A, Yamamoto T, Sakai S, Mohri I, Iwasaka H, Taniike M
12th International Child Neurology Congress & 11th Asian and Oceanian Child Neurology Congress 2012/05
-
自閉症スペクトラム障害児のソーシャルスキルトレーニングにおけるグループワークの効果―主観的変化と客観的変化―
辰巳愛香, 山本知加, 奥野裕子, 結城奈穂, 吉崎亜里香, 酒井佐枝子, 毛利育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 2012
-
自閉症スペクトラム障害児のソーシャルスキルトレーニングにおけるグループワークの効果―インタビュー調査からみられる子どもの体験―
山本知加, 辰巳愛香, 結城奈穂, 奥野裕子, 吉崎亜里香, 酒井佐枝子, 毛利育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 2012
-
(第2報)高機能広汎性発達障害をもつ子どものソーシャルスキルトレーニングの有効性の検討 養育者への効果
奥野 裕子, 山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2011/05
-
(第1報)高機能広汎性発達障害児へのソーシャルスキルトレーニングの効果 子どもに関する指標
山本 知加, 辰巳 愛香, 奥野 裕子, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2011/05
-
がん患者の心配による支障度評価尺度の開発
伊藤直, 平井啓, 塩崎麻里子, 本岡寛子, 和田奈緒子, 吉崎亜里香
日本行動療法学会大会発表論文集 2010/12
-
問題解決療法を基盤とした復職支援プログラム作成の試み
本岡寛子, 平井啓, 吉崎亜里香, 伊藤直, 和田奈緒子, 森岡久直, 猪澤歩, 福井直之
日本サイコオンコロジー学会総会 2010/09
-
乳がん患者への問題解決療法についてのプログラムの評価及び自身の変化についての評価に関する研究
和田奈緒子, 伊藤直, 塩崎麻里子, 吉崎亜里香, 佐々木淳, 本岡寛子, 平井啓, 明智龍男
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 2010/09
-
発達障害児の短期集中入院における心理的支援の試み ビデオフィードバックを用いた養育者への関わり方指導の1症例
吉崎 亜里香, 山本 知加, 酒井 佐枝子, 辰巳 愛香, 下野 九理子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2010/05
-
発達障害児の短期集中入院における心理的支援の試み 療育の連携の重要性を示す1症例
辰巳 愛香, 酒井 佐枝子, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 下野 九理子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2010/05
-
発達障害児の短期集中入院における心理的支援の試み 対象児と養育者の特性理解と関係調整に注目して
酒井 佐枝子, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 辰巳 愛香, 下野 九理子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2010/05
-
広汎性発達障害をもつ子どもの親へのペアレントトレーニング(短期型)の有効性の検討 2年間の実施結果
奥野 裕子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 酒井 佐枝子, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 加藤 久美, 橘 雅弥, 村田 絵美, 辰巳 愛香, 岩坂 英巳, 永井 利三郎
脳と発達 2010/05
-
不登校状態の高機能広汎性発達障害児への心理面接
山本 知加, 酒井 佐枝子, 吉崎 亜里香, 辰巳 愛香, 下野 九理子, 橘 雅弥, 加藤 久美, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 2010/05
-
Development of cancer worry impact inventory(CWII) in Japanese cancer patients.
Ito, N, Hirai, K, Motooka, H, Wada, N, Yoshizaki, A, Koyama, A, Tokoro, A, Yoshida, R, Inui, H
The 43rd Annual Convention of Association for Behavioral and Cognitive Therapies 2009/11
-
がん患者へのグループ問題解決療法に関する研究
金井菜穂子, 平井啓, 松向寺真彩子, 和田奈緒子, 伊藤直, 吉崎亜里香, 本岡寛子, 徳山まどか, 明智龍男
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 2009/09/05
-
大学生グループを対象とした問題解決療法
本岡 寛子, 平井 啓, 塩崎 麻里子, 伊藤 直, 吉崎 亜里香, 和田 奈緒子
日本心理学会大会発表論文集 2009/08
-
広汎性発達障害をもつ子どもの親へのペアレントトレーニング(少人数・短縮型)の有効性の検討
奥野 裕子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 酒井 佐枝子, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 加藤 久美, 橘 雅弥, 村田 絵美, 辰巳 愛香, 岩坂 英巳, 永井 利三郎
脳と発達 2009/05
-
不安と心配の識別は可能か?がん患者の心配評価尺度作成
平井啓, 塩崎麻里子, 本岡寛子, 伊藤直, 和田奈緒子, 吉崎亜里香
日本行動療法学会大会発表論文集 2008/11
-
Intervention for children’s sleep habits using an interactive smartphone application.
Yoshizaki, A, Yamamoto, T. Aoi, Y, Murata, E, Hanaie, R, Okada, S, Matsuzawa, S, Kyoko Hoshino, K, Kato-Nishimura, K, Miyata, R, Hirata, I, Tachibana, M, Mohri, I, Taniike, M
The 5th International Pediatric Sleep Association (IPSA) 2018/04/29
-
双方向性スマートフォンアプリ「ねんねナビ®」による 幼児の睡眠習慣への介入-社会実装による有用性検討-
吉崎亜里香, 山本知加, 村田絵美, 花家竜三, 平田郁子, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子
第63回日本小児神経学会学術集会 2021/05/29