-
On Social Functions of Legal Positivism
The Annals of Legal Philosophy Vol. 2022 p. 94-102 2023/10 Research paper (scientific journal)
-
法学教育と法哲学、そして法的・政治的・政策的思考
中山竜一
田中成明・足立幸男編『政治における法と政策──公共政策学と法哲学の対話に向けて』勁草書房 p. 207-221 2023/09 Part of collection (book)
-
カントの法=政治哲学における「他者」と現在
中山竜一
法の理論41 法実証主義の比較思想史 2023/03 Part of collection (book)
-
What Can Be Seen From "Law and Emotion"
RYUICHI NAKAYAMA
The Annals of Legal Philosophy 2021: Law and Emotions p. 104-112 2022/11 Research paper (scientific journal)
-
Risk Society and Law Reconsidered: Ten years after 3.11, and In the midst of the Covid-19 crisis
RYUICHI NAKAYAMA
The Annals of Legal Philosophy 2020: Crisis and Philosophy of Law p. 43-54 2021/10
-
「リスク社会と法」の認識論史から──嶋津格論文・橋本努論文へのコメント
中山 竜一
法の理論38 生命医科学の発展と倫理的法的社会的問題 p. 157-170 2020/03 Part of collection (book)
Publisher: 成文堂
-
On Legal Instrumentalism After Fukushima: A Comment on Professor Tamanaha’s Lecture
Ryuichi Nakayama
Archiv für Rechts- und Sozialphilosophie 2017/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: Franz Steiner Verlag
-
法学教育と法哲学──思想史の断片から
中山竜一
2011-2015年度科学研究費補助金基盤研究B『学部課程法学教育の社会的機能と指導理念に関する法史学的・法理論的総合研究』研究成果報告書 2016/03
-
二つの戦時法体制の類似性と相違をめぐって──法哲学研究者の立場から
中山竜一
『戦時体制と法学者 1931~1952』 2016/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: 国際書院
-
食品安全と日本の経験:陳芳教授報告へのコメント
中山竜一
『中国の食・健康・環境の現状から導く東アジアの未来―地域研究における文理融合モデルの探求』 Vol. 8 p. 18-22 2016/02
Publisher: OUFCブックレット
-
Politics of Reciprocity and Responsibility: Before and After the Materialization of Risk
Ryuichi Nakayama
Ritsumeikan Studies in Language and Culture Vol. 26 No. 4 p. 143-152 2015/03 Research paper (scientific journal)
Publisher:
-
リスク概念・リスク社会・東アジア的統治形態──风险概念・风险社会・东亚統治形态
中山竜一
『東アジアリスク社会──発展・共 識・危機』 p. 139-153 2014/01
Publisher: OUFCブックレット
-
科学的不確実性と法──福島原発事故から何を学ぶか
中山竜一
『法律時報』 2013/02
Publisher: 日本評論社
-
損害賠償と予防原則の法哲学──福島原子力発電所事故をめぐって
中山竜一
『現代法の変容』 2013/02 Research paper (scientific journal)
Publisher: 有斐閣
-
The Fukushima Nuclear Crisis and the Culture of Legal Instrumentalism
Ryuichi Nakayama
2012/12 Research paper (international conference proceedings)
Publisher: 元照出版公司
-
「正義」を語ることの難しさ──「サンデル現象」から考える
中山竜一
文明と哲学 2012/06 Research paper (scientific journal)
Publisher: こぶし書房
-
「ハート=フラー論争」を読み直す─N・レイシーによる思想史的発掘から
中山竜一
法の理論30 記念特集:21世紀の法・社会・国家 2011/11 Research paper (scientific journal)
Publisher: 成文堂
-
リスク社会と法:論点の整理と展望
中山竜一
法哲学年報2009 リスク社会と法 2010/11 Research paper (scientific journal)
Publisher: 有斐閣
-
特集コメントへの応答
中山竜一
法の理論28 今、日本を考える 2009/10 Research paper (scientific journal)
Publisher: 成文堂
-
予防原則と憲法の政治学
中山竜一
法の理論27 日本国憲法をめぐる基本問題 2008/08 Research paper (scientific journal)
Publisher: 成文堂
-
高齢社会の法と政治
中山竜一
「平成17-19年度科学研究費補助金基盤研究B『高齢社会の法理論に関する総合研究』研究成果報告書」 2008/03 Research paper (other academic)
-
人権
中山竜一
『岩波 社会思想事典』 2008/03
Publisher: 岩波書店
-
リスク社会における法と自己決定
中山竜一
現代法の展望 2004/05 Research paper (scientific journal)
Publisher: 有斐閣
-
宗教は民衆の阿片か
中山竜一
書斎の窓 No. 529 No. 529 p. 43-47 2003/11
Publisher: 有斐閣
-
Language and "Ought":On the Boundary between Jurisprudence and Sociology of Law
Nakayama Ryuichi
THE SOCIOLOGY OF LAW Vol. 2002 No. 57 p. 62-79,259 2002/10 Research paper (scientific journal)
Publisher: The Japanese Association of Sociology of Law
-
2000年度学会回顧:法哲学
中山竜一
法律時報 72巻13号 2000/12
Publisher: 日本評論社
-
法律学的思考と哲学的思考
中山竜一
法学セミナー 545号 2000/04
Publisher: 日本評論社
-
二十世紀法理学的範式転換
中山竜一
外国法訳評 2000/03 Research paper (scientific journal)
-
1999年度学会回顧:法哲学
中山竜一
法律時報 71巻13号 1999/12
Publisher: 日本評論社
-
"Modernization Debate" and Legal Theory in Post-War Japan Reconsidered::from Epistemo-historical Perspective
Nakayama Ryuichi
The Quarterly of Legal Philosophy Vol. 28-43 p. 28-43 1999/10 Part of collection (book)
Publisher: THE JAPAN ASSOCIATION OF LEGAL PHILOSOPHY
-
基礎法ガイダンス
中山竜一, 阿部昌樹, 波多野敏
法学セミナー別冊 法学入門1999 1999/04
Publisher: 日本評論社
-
Tort Law in the `Insurance Society'
Nakayama Ryuichi
KINKIDAIGAKU HOGAKU-The Law Review of Kinki University Vol. 43 No. 1 p. 105-128 1995/11 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: Kinki University
-
「保険会社」の誕生ーフーコー的視座から見た福祉国家と社会的正義
中山竜一
法哲学年報1994 市場の法哲学 p. 154-162 1995/10 Research paper (scientific journal)
Publisher: 有斐閣
-
Norms and Justice
NAKAYAMA R
Journal of humanistic science Vol. 76 No. 76 p. 101-118 1995/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: Journal of Humanities,The Institute for Research in Humanities Kyoto University
-
Discourse Analysis Applied in Legal Study
NAKAYAMA Ryuichi
The Sociology of Law Vol. 45 No. 45 p. 248-251.321 1993/10 Research paper (scientific journal)
Publisher:
-
法のレトリックと言説分析─P・グッドリッチの枠組を中心に
中山竜一
山下正男編「法的思考の研究」京都大学人文科学研究所 p. 163-186 1993/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: 京都大学人文科学研究所
-
The Linguistic Turn in Legal Theory-An Introduction to Study on "Law and Landuage"(1)(2)
HOGAKURONSO Vol. 129/130 No. 5/2 p. 56-80 1991/01 Research paper (scientific journal)