-
『ジョン王』における侵略の経済学
人文学林 Vol. 1 p. 125-142 2024/03 Research paper (scientific journal)
-
『アントニーとクレオパトラ』における建築と理性
中村未樹
英米研究 Vol. 45 p. 79-90 2021/03 Research paper (scientific journal)
-
閉ざされた耳/港ー『ペリクリーズ』における海賊問題ー
中村未樹
英米研究 Vol. 44 p. 73-88 2020/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
-
捕囚、物語、ホーム―『間違いの喜劇』における外国人
Ex Oriente Vol. 26 p. 1-20 2019/03 Research paper (scientific journal)
-
(研究ノート)『リチャード二世』におけるパッションの政治学と歴史学
英米研究 Vol. 43 p. 73-91 2019/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
-
『ヴェローナの二紳士』におけるパッションの抑制と擁護
言語文化研究 Vol. 45 p. 103-123 2019/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
-
エリザベス朝演劇におけるパッションと感情のコミュニティの形成
言語文化研究 Vol. 44 p. 89-106 2018/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
-
反復、模倣、共振―『スペインの悲劇』における父親たちの悲嘆
英米文学における父の諸変奏―安田章一郎先生百寿記念論集 p. 107-129 2016/03 Part of collection (book)
-
『リチャード三世』における演技、女性、悲嘆
中村 未樹
英米研究 Vol. 39 No. 39 p. 57-76 2015/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: 大阪大学英米学会
-
History, Signs and a Star Actor : Shakespeare's Experiments in King Henry VI Part 1
Nakamura Miki
Vol. 40 No. 40 p. 105-122 2014/03
Publisher: Graduate School of Language and Culture Osaka University
-
The Aura and Shadow of Edward Alleyn
Vol. 37 No. 37 p. 49-60 2013/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher:
-
エステート、少年犯罪、そしてメディア―debbie tucker greenとRoy Williamsの試み―
ポストコロニアル・フォーメーションズ Vol. VII p. 51-60 2012/05 Research paper (scientific journal)
-
1590年代後半のシェイクスピア作品における悲嘆の所作について
中村 未樹
英米研究 Vol. 36 No. 36 p. 95-115 2012/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: 大阪大学英米学会
-
Endsを離れて ―カウンシル・エステートとブラック・ブリティッシュー
ポストコロニアル・フォーメーションズ Vol. VI p. 29-39 2011/05 Research paper (scientific journal)
-
「初期近代」を超えて―歴史と現在とシェイクスピアと
英米文学における身体表象ーその理論と実践 2010/05 Research paper (scientific journal)
-
英国ルネサンス演劇における身体性について
英米文学における身体表象ーその理論と実践 2010/05 Research paper (scientific journal)
-
Body, personation and the true imitation in The Spanish tragedy, A midsummer night's dream and 1 Henry 4
Journal of Anglo-American studies Vol. 34 No. 34 p. 25-48 2010/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher:
-
The Representation of Invisibility on the English Renaissance Stage
Ivy Never Sere: The Fiftieth Anniversary Publication of The Society of English Literature and Linguistics, Nagoya University p. 125-136 2009/05 Part of collection (book)
-
自己言及性と観客反応―『マンカインド』、『スペインの悲劇』、そして『テンペスト』―
『『テンペスト』受容研究:テキストと言説とインターテキスチュアリティ』 p. 36-45 2008/03