-
高力ボルト一面摩擦接合部にスロット孔を使用した場合のすべり係数に及ぼす諸変数の影響
紀川 佳歩, 桑原 進, 下山 晃希
日本建築学会鋼構造論文集 Vol. 71B p. 240-250 2025/04 Research paper (scientific journal)
-
Structural Performance of Circular Hollow Section Damper Under Loading in Circumferential Direction
Jinwoo Kim, Susumu Kuwahara, Seung-Hun Kim, Hae-Yong Park
International Journal of Steel Structures 2024/12/09 Research paper (scientific journal)
Publisher: Springer Science and Business Media LLC
-
実験による新型高力ワンサイドボルト形状の検討(バルブスリーブ形状が材間圧縮力に及ぼす影響) その2 実験結果
篠原 健人, 武田 淳, 堂庭 共凱, 中島 一浩, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1305-1306 2024/07
-
実験による新型高力ワンサイドボルト形状の検討(バルブスリーブ形状が材間圧縮力に及ぼす影響) その1 実験概要
武田 淳, 篠原 健人, 堂庭 共凱, 中島 一浩, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1303-1304 2024/07
-
めっき薄鋼板の高力ボルト摩擦接合部におけるボルト本数と添板形状がすべり挙動に及ぼす影響 (その2 FEM解析概要)
平塚 麻友子, 桑原 進, 清水 信孝
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1301-1302 2024/07
-
めっき薄鋼板の高力ボルト摩擦接合部におけるボルト本数と添板形状がすべり挙動に及ぼす影響 (その1 すべり試験概要)
清水 信孝, 桑原 進, 平塚 麻友子
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1299-1300 2024/07
-
拡大孔を適用する高力ボルト摩擦接合の力学特性 その2:FEM解析結果
市川 詩恩, 藤原 拓磨, 西中, 瑞葉, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1293-1294 2024/07
-
拡大孔を適用する高力ボルト摩擦接合の力学特性 その1:すべり試験
西中 瑞葉, 桑原 進, 藤原 拓磨, 市川 詩恩
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1291-1292 2024/07
-
一面せん断におけるスロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす諸変数の影響(その2 FEM解析)
下山 晃希, 紀川, 佳歩, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1289-1290 2024/07
-
一面せん断におけるスロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす諸変数の影響(その1 すべり実験)
紀川 佳歩, 下山 晃希, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 1287-1288 2024/07
-
高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動を考慮した骨組の変形と簡略化推定法 その2 拡大孔を有する鋼板耐震壁
桑原 進, 北川 滉基
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 857-858 2024/07
-
高力ボルト摩擦接合部のすべり挙動を考慮した骨組の変形と簡略化推定法 その1 スロット孔を有するトラス梁
北川 滉基, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 855-856 2024/07
-
曲げ加工された鋼板を用いた片持ち梁形式免震構造用フェイルセーフ機構の力学特性 FEM解析を用いた検討
近藤 愛莉, 柳口 清香, 畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張, 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 869-870 2024/07
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの開発 その3 長周期地震動に対する性能変化
戸張 涼太, 佐藤 唯, 森岡 宙光, 畑中, 祐紀, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 849-850 2024/07
-
曲げ加工された鋼板を用いた履歴型ダンパーの耐力上昇特性が免震層最大応答変位低減に及ぼす影響-その2瞬間入力エネルギーを用いた予測法-
畑中 祐紀, 前川 大地, 桑原 進, 戸張, 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 847-848 2024/07
-
曲げ加工された鋼板を用いた履歴型ダンパーの耐力上昇特性が免震層最大応答変位低減に及ぼす影響-その1地震応答解析-
前川 大地, 畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張, 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 845-846 2024/07
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用フェイルセーフ機構の復元力モデルが地震応答に及ぼす影響
柳口 清香, 畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張, 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 843-844 2024/07
-
Maximum response prediction of base-isolated structure with a slip-type damper system preventing excessive displacement
Jinwoo Kim, Susumu Kuwahara, Tae-Soo Kim, Hae-Yong Park
Structures Vol. 61 p. 106068-106068 2024/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: Elsevier BV
-
INFLUENCE OF HYSTERESIS CHARACTERISTICS OF DAMERS USIN BENT STEEL PLATES ON SEISIMIC RESPONSE OF SEISMICALLY ISOLATED BUILDINGS
Yuki HATANAKA, Susumu KUWAHARA, Ryota TOBARI
Journal of Structural Engineering B Vol. 70B p. 194-203 2024 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの開発 その2 性能確認試験結果
佐藤 唯, 戸張 涼太, 森岡 宙光, 畑中 祐紀, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 451-452 2023/09 Research paper (other academic)
-
間柱支持H形せん断パネルダンパーに作用する軸力に及ぼす周辺架構の影響
田中 瑞樹, 畑中 祐紀, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1087-1088 2023/07 Research paper (other academic)
-
ボルト本数を変数とした薄鋼板高力ボルト摩擦接合部のすべり性状(FEM解析による検討)
平塚 麻友子, 桑原 進, 松岡 聡
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1027-1028 2023/07 Research paper (other academic)
-
Zn-Al-Mg系プレめっき薄鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合部のすべり試験
後藤 天志郎, 清水 信孝, 中安 誠明, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1025-1026 2023/07 Research paper (other academic)
-
拡大孔が高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす影響 その2.解析結果
藤原 拓磨, 市川 詩恩, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1023-1024 2023/07 Research paper (other academic)
-
拡大孔が高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす影響 その1.解析概要
市川 詩恩, 藤原 拓磨, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1021-1022 2023/07 Research paper (other academic)
-
アルミ溶射摩擦面がスロット孔を有する高力ボルト摩擦接合に与える影響(FEM 解析による検討)
木下 哲平, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1019-1020 2023/07 Research paper (other academic)
-
一面摩擦接合におけるスロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす諸変数の影響(FEM解析による検討)
紀川 佳歩, 木下 哲平, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1017-1018 2023/07 Research paper (other academic)
-
高力ボルト二面摩擦接合のすべり性状に及ぼすスロット孔の影響評価
安部 基喜, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1015-1016 2023/07 Research paper (other academic)
-
OS 法による M16 溶融亜鉛めっき高力ボルトの締付け試験 その 2 締付け試験結果
桑原 進, 松岡 聡, 後藤 天志郎, 平塚 麻友子
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1011-1012 2023/07 Research paper (other academic)
-
OS 法による M16 溶融亜鉛めっき高力ボルトの締付け試験 その 1 締付け試験概要
松岡 聡, 桑原 進, 後藤 天志郎, 平塚 麻友子
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 1009-1010 2023/07 Research paper (other academic)
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合による H形鋼梁継手ウェブ接合部の漸増繰返し曲げ載荷実験
篠原 健人, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造III p. 989-990 2023/07 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの水平2方向力学特性に関する解析的研究
前川 大地, 畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 453-454 2023/07 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの開発 その1 部材概要と性能確認試験の概要
戸張 涼太, 佐藤 唯, 森岡 宙光, 畑中 祐紀, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 449-4450 2023/07 Research paper (other academic)
-
免震構造用フェイルセーフ機構を有する曲げ加工された鋼板を用いた履歴型ダンパーに関する研究(FEM解析を用いた検討)
柳口 清香, 畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 構造II p. 447-448 2023/07 Research paper (other academic)
-
Mechanical properties of shear-type hysteretic dampers supported by studs
Hae-Yong Park, Jinwoo Kim, Susumu Kuwahara
Engineering Structures Vol. 270 2022/11 Research paper (scientific journal)
-
ボルト支圧接合による梁継手の力学挙動
大場 稜平, 中野 達也, 長谷川 隆, 石原 直, 桑原 進
日本建築学会構造系論文集 Vol. 87 No. 801 p. 1071-1081 2022/11 Research paper (scientific journal)
-
間柱支持H形せん断パネルダンパーに作用する軸力に及ぼすダンパー配置箇所の影響
田中 瑞樹, 大東 祐介, 畑中 祐紀, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 999-1000 2022/07
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合およびボルト支圧接合による H形鋼梁継手の漸増繰返し曲げ載荷実験(その2. 実験結果)
稲森 遼冴, 桑原 進, 野嶋 亜門
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 897-898 2022/07
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合およびボルト支圧接合による H形鋼梁継手の漸増繰返し曲げ載荷実験(その1. 実験計画)2022
野嶋 亜門, 桑原 進, 稲森 遼冴
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 895-896 2022/07
-
めっき処理した薄鋼板高力ボルト摩擦接合のすべり性状に関するすべり試験とFEM解析による検討 その2 すべり試験とFEM解析による考察
秋田 飛蕗, 桑原 進, 松岡 聡, 後藤 天志郎
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 865-866 2022/07
-
めっき処理した薄鋼板高力ボルト摩擦接合のすべり性状に関するすべり試験とFEM解析による検討 その1 すべり試験概要
松岡 聡, 桑原 進, 秋田 飛蕗, 後藤 天志郎
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 863-864 2022/07
-
普通ボルトを用いた梁継手の力学性状 その4 すべりと支圧回転剛性を考慮した回転角評価
大場 稜平, 中野 達也, 長谷川 隆, 石原 直, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 861-862 2022/07
-
スロット孔を有する高力ボルト摩擦接合部に及ぼすアルミ溶射摩擦面とボルト軸径の影響 その2. FEM解析
木下 哲平, 桑原 進, 安部 基喜, 前川 陽一
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 859-860 2022/07
-
スロット孔を有する高力ボルト摩擦接合部に及ぼすアルミ溶射摩擦面とボルト軸径の影響 その1 すべり試験
前川 陽一, 桑原 進, 木下 哲平, 安部 基喜
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 857-858 2022/07
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動を考慮した平面骨組の地震応答性状 その2 地震応答性状と最大応答の簡易予測法
佐々木 良介, 桑原 進, 森 健志
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 767-768 2022/07
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動を考慮した平面骨組の地震応答性状 その1 解析概要とプッシュオーバー性状
森 健志, 桑原 進, 佐々木 良介
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 765-766 2022/07
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーを適用した免震建物の地震応答評価とその予測法 その2 せん断力係数の検討
畑中 祐紀, 金原 広太郎, 桑原 進, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 761-762 2022/07
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーを適用した免震建物の地震応答評価とその予測法 その1 免震層の最大応答変位の検討
金原 広太郎, 畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 759-760 2022/07
-
Mechanical characteristics of circular hollow section damper under bidirectional cyclic loading
Jinwoo Kim, Susumu Kuwahara, Hae-Yong Park
Journal of Constructional Steel Research Vol. 194 2022/07 Research paper (scientific journal)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの変形性能 その4 曲げ鋼板ダンパーの疲労曲線の導出
勝間 渓太, 桑原 進, 畑中 祐紀, 金原 広太郎, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 61 p. 465-468 2022/06
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの復元力特性に及ぼす鋼板形状の影響と同ダンパーを適用した免震建物の地震応答評価
畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 61 p. 461-464 2022/06
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動を考慮した平面骨組の地震応答性状
佐々木 良介, 桑原 進, 森 健志
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 421-424 2022/06
-
間柱支持H形せん断パネルダンパーに作用する軸力に及ぼすダンパー配置箇所の影響
田中 瑞樹, 大東 祐介, 畑中 祐紀, 桑原 進
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 409-412 2022/06
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合およびボルト支圧接合によるH形鋼梁継手の漸増繰返し曲げ載荷実験
稲森 遼冴, 桑原 進, 野嶋 亜門
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 381-384 2022/06
-
スロット孔を有する高力ボルト摩擦接合部に及ぼすアルミ溶射摩擦面とボルト軸径の影響
木下 哲平, 桑原 進, 前川 陽一
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 353-256 2022/06
-
めっき処理した薄鋼板高力ボルト摩擦接合のすべり性状に関するすべり試験とFEM解析による検討
松岡 聡, 桑原 進, 秋田 飛蕗, 後藤 天志郎
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 353-356 2022/06
-
曲げ加工された鋼板を用いた履歴型ダンパーを適用した免震建物の地震応答評価とその予測法 その2 せん断力係数の検討
畑中 祐紀, 金原 広太郎, 桑原 進, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 241-244 2022/06
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーを適用した免震建物の地震応答評価とその予測法 その1 免震層の最大応答変位の検討
金原 広太郎, 畑中 祐紀, 桑原 進, 戸張 涼太, 森岡 宙光
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 237-240 2022/06
-
薄板めっき鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合部における締付け管理と接合部耐力 ―締付け試験・すべり試験及びFEM解析による検討
後藤天志郎, 桑原進, 清水信孝, 平山和樹, 秋田飛蕗
構造工学論文集 Vol. 68B 2022/04
-
ボルト支圧接合による梁継手の力学挙動(すべりと支圧回転剛性を考慮した回転角評価)
大場 稜平, 中野 達也, 長谷川 隆, 石原 直, 桑原 進
日本建築学会関東支部研究報告集 Vol. 790 p. 233-236 2022/03
-
INFLUENCE OF SHAPES OF HYSTERESIS DAMPERS USING BENT STEEL PLATES FOR BASE-ISOLATED STRUCTURES ON DEFORMATION CAPACITY
Yuki HATANAKA, Susumu KUWAHARA, Ryota TOBARI, Hiromitsu MORIOKA
Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ) Vol. 86 No. 790 p. 1674-1684 2021/12/01 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Cyclic behavior of shear-type hysteretic dampers with different cross-sectional shapes
Hae-Yong Park, Jinwoo Kim, Susumu Kuwahara
Journal of Constructional Steel Research Vol. 187 2021/12 Research paper (scientific journal)
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動に伴う平面骨組の変形性状 その3 層間変形角の簡略化推定法
藤原美由紀, 桑原進, 洪将, 佐々木良介, 長谷川隆
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1133-1134 2021/09 Research paper (other academic)
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動に伴う平面骨組の変形性状 その2 骨組の各種変数の影響
佐々木良介, 桑原進, 藤原美由紀, 洪将, 長谷川隆
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1131-1132 2021/09 Research paper (other academic)
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動に伴う平面骨組の変形性状 その1 理論・数値解析による検討
洪将, 桑原進, 藤原美由紀, 佐々木良介, 長谷川隆
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1129-1130 2021/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの変形性能 その7 曲げ鋼板ダンパーの疲労曲線と累積損傷度
勝間渓太, 桑原進, 畑中祐紀, 金原広太郎, 戸張涼太, 森岡宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1073-1074 2021/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの変形性能 その6 載荷振幅がダンパーの破壊形式に及ぼす影響
金原広太郎, 桑原進, 畑中祐紀, 勝間渓太, 戸張涼太, 森岡宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1071-1072 2021/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの復元力特性に及ぼす鋼板形状の影響 復元力特性算定方法に関する研究
畑中祐紀, 桑原進, 戸張涼太, 森岡宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1069-1070 2021/09 Research paper (other academic)
-
水平2方向地震動を受ける間柱支持せん断履歴型ダンパーの構面外変形に及ぼす周辺部材の影響 鋼構造4層ダンパー付き建物の地震応答解析による検討
大東祐介, 畑中祐紀, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1067-1068 2021/09 Research paper (other academic)
-
めっき処理した薄鋼板を対象にした高力ボルト締付け張力に及ぼす諸変数の影響 その2 高力ボルト締付け試験結果とFEM解析による検討
平山和樹, 桑原進, 秋田飛蕗, 後藤天志郎
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 721-722 2021/09 Research paper (other academic)
-
めっき処理した薄鋼板を対象にした高力ボルト締付け張力に及ぼす諸変数の影響 その 1 高力ボルト締付け試験概要
秋田飛蕗, 桑原進, 平山和樹, 後藤天志郎
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 719-720 2021/09 Research paper (other academic)
-
高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼすスロット孔の影響に関するFEM解析 その2. 考察と評価式
桑原進, 安部基喜
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 711-712 2021/09 Research paper (other academic)
-
高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼすスロット孔の影響に関するFEM解析 その1. 解析概要
安部基喜, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 709-710 2021/09 Research paper (other academic)
-
スロット孔を有する高力ボルト摩擦接合部の力学性状(その2 支圧破壊実験)
安原慎吾, 桑原進, 前川陽一
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 707-708 2021/09 Research paper (other academic)
-
スロット孔を有する高力ボルト摩擦接合部の力学性状(その 1 すべり実験)
前川陽一, 桑原進, 安原慎吾
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 705-706 2021/09 Research paper (other academic)
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動に伴う平面骨組の変形性状 (その2 層間変形角の簡略化推定法)
藤原 美由紀, 桑原 進, 洪 将, 佐々木 良介, 長谷川 隆
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 61 p. 485-488 2021/06
-
ボルト支圧接合梁継手のすべり挙動に伴う平面骨組の変形性状 その1 理論・数値解析による検討と各種パラメータの影響
洪 将, 桑原 進, 藤原 美由紀, 佐々木 良介, 長谷川 隆
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 61 p. 481-484 2021/06
-
水平2方向地震動を受ける間柱支持せん断履歴型ダンパーの構面外変形に及ぼす周辺部材の影響 (鋼構造4層ダンパー付き建物の地震応答解析による検討)
大東 祐介, 畑中 祐紀, 桑原 進
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 62 p. 457-460 2021/06
-
高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼすスロット孔の影響と評価式の提案 FEM解析による検討
安部 基喜, 桑原 進, 加藤 あゆみ
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 61 p. 389-392 2021/06
-
スロット孔を有する高力ボルト摩擦接合部の力学性状 すべり実験および支圧実験による検討
前川 陽一, 桑原 進, 安原 慎吾
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 61 p. 385-388 2021/06
-
めっき処理した薄鋼板を対象にした高力ボルト締付け張力に及ぼす諸変数の影響
秋田 飛蕗, 桑原 進, 平山 和樹, 後藤 天志郎
日本建築学会近畿支部研究報告集 構造系 Vol. 61 p. 381-384 2021/06
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす諸変数の影響 -すべり試験による検討-
桑原 進, 安原 慎吾, 加藤 あゆみ
構造工学論文集 B Vol. 67B p. 351-356 2021/03
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの変形性能 その5 改良されたダンパーの繰返し水平加力実験結果
勝間 渓太, 桑原 進, 畑中 祐紀, 平山 達規, 岡本 みなみ, 戸張 涼太, 吉永 光寿, 宮川 和明, 森岡 宙光, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1097-1098 2020/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの変形性能 その4改良されたダンパーの繰返し水平加力実験概要
畑中 祐紀, 桑原 進, 平山 達規, 岡本 みなみ, 勝間 渓太, 戸張 涼太, 吉永 光寿, 宮川 和明, 森岡 宙光, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1095-1096 2020/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた履歴型ダンパーを適用した免震建物の地震応答性状 大変形域を考慮した復元力モデルと長周期地震動が及ぼす影響
平山 達規, 桑原 進, 畑中 祐紀, 岡本 みなみ, 勝間 渓太, 戸張 涼太, 吉永 光寿, 宮川 和明, 森岡 宙光, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1095-1096 2020/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの復元力特性に及ぼす鋼板形状の影響
岡本 みなみ, 畑中 祐紀, 桑原 進, 平山 達規, 勝間 渓太, 戸張 涼太, 吉永 光寿, 宮川 和明, 森岡 宙光, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1087-1088 2020/09 Research paper (other academic)
-
繰返しせん断加力を受ける低降伏点円形鋼管ダンパーのき裂を考慮するFEM解析による塑性変形性状の追跡
岡森 拓真, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 1081-1082 2020/09 Research paper (other academic)
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす諸変数の影響(その3 FEM解析結果)
加藤 あゆみ, 桑原 進, 安原 慎吾
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 703-704 2020/09 Research paper (other academic)
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす諸変数の影響(その2 すべり試験結果)
安原 慎吾, 桑原 進, 加藤 あゆみ
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 701-702 2020/09 Research paper (other academic)
-
スロット孔を使用した高力ボルト摩擦接合部のすべり係数に及ぼす諸変数の影響(その1 概要)
桑原 進, 安原 慎吾, 加藤 あゆみ
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 699-700 2020/09 Research paper (other academic)
-
カーテンウォール用高力ボルト接合に対する耐力点法の適用性検証
川上 謙, 堀 慶朗, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 697-698 2020/09 Research paper (other academic)
-
めっき処理した薄板高力ボルト摩擦接合部のすべり・支圧挙動に関する研究
平山 和樹, 桑原 進, 清水 信孝, 後藤 天志郎
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 695-696 2020/09 Research paper (other academic)
-
ボルト支圧接合部の力学性状把握のための繰返し載荷実験 その2 実験変数による考察
洪 将, 桑原 進, 藤原 美由紀, 長谷川 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 691-692 2020/09 Research paper (other academic)
-
ボルト支圧接合部の力学性状把握のための繰返し載荷実験 その1 実験計画および実験結果
藤原 美由紀, 桑原 進, 洪 将, 長谷川 隆
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 689-690 2020/09 Research paper (other academic)
-
プレめっき鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合部のすべり試験
後藤 天志郎, 清水 信孝, 宍戸 唯一, 佐藤 圭一, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 構造III p. 681-682 2020/09 Research paper (other academic)
-
OS法(新耐力点法)によるボルト張力導入に及ぼすボルト孔形状の影響 ―FEM解析による検討―
進藤 正基, 桑原 進
日本建築学会学術講演梗概集構造III p. 673-674 2020/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの復元力特性に及ぼす鋼板形状の影響
岡本みなみ, 畑中祐紀, 桑原進, 平山達規, 勝間渓太, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 森岡宙光, 木下智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 Vol. 60 p. 525-528 2020/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた履歴型ダンパーを適用した免震建物の地震応答性状(大変形域を考慮した復元力モデルと長周期地震動が及ぼす影響)
平山達規, 桑原進, 畑中祐紀, 岡本みなみ, 勝間渓太, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 森岡宙光, 木下智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集.構造系 Vol. 60 p. 529-532 2020/06
-
極厚・高強度鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合における肌すきの影響ーすべり試験とFEM解析による検討ー
桑原進, 進藤正基
構造工学論文集 Vol. 66B p. 177-186 2020/03 Research paper (scientific journal)
-
Study on the influence of bi-directional loading on the mechanical behavior of hysteresis damper using bent steel plates for base-isolated structures
Hatanaka Yuki, Kuwahara Susumu, Hirayama Tatsunori, Tobari Ryota, Kinoshita Tomohiro
PSSC 2019 2019/11 Research paper (international conference proceedings)
Publisher: The 12th Pacific Structural Steel Conference
-
曲げ加工された鋼板を用いた履歴型ダンパーを適用した免震建物の地震応答性状
玉村典士, 桑原進, 畑中祐紀, 平山達規, 岡本みなみ, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 森岡宙光, 木下智裕
p. 1299-1300 2019/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの力学性状に及ぼす水平2方向載荷の影響
岡本みなみ, 桑原進, 畑中祐紀, 玉村典士, 平山達規, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 森岡宙光, 木下智裕
p. 1297-1298 2019/09
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの復元力モデルおよび地震応答性状
畑中祐紀, 玉村典士, 桑原進, 戸張涼太
鋼構造論文集 Vol. 26 No. 103 p. 45-54 2019/09 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本鋼構造協会
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの力学性状に及ぼす水平2方向載荷の影響
岡本みなみ, 桑原進, 畑中祐紀, 玉村典士, 平山達規, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 森岡宙光, 木下智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 Vol. 59 p. 249-252 2019/06
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの変形性能
畑中祐紀, 桑原進, 玉村典士, 平山達規, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明
日本建築学会構造系論文集 Vol. 84 No. 759 2019/05 Research paper (scientific journal)
-
低降伏点円形鋼管ダンパーを直並列に連結した制振システムの変形性能
畑中祐紀, 桑原進, 宮川和明, 吉永光寿, 戸張涼太, 木下智裕, 金眞佑
構造工学論文集Vol.65B, pp.417-425 Vol. 65B p. 417-425 2019/03 Research paper (scientific journal)
-
有機ジンクリッチペイントを施した高力ボルト摩擦接合部のすべり性状
桑原進, 紫雲眞紀夫, 金眞佑
構造工学論文集 Vol. 65B p. 409-415 2019/03 Research paper (scientific journal)
-
Deformation capacity of hysteresis dampers using bent steel plates for base-isolated structures
Yuki Hatanaka, Susumu Kuwahara, Fumihito Tamamura, Tatsunori Hirayama, Ryouta Tobari, Mitsutoshi Yoshinaga, Kazuaki Miyagawa, Hiromitsu Morioka
Journal of Structural and Construction Engineering Vol. 84 No. 759 p. 713-723 2019 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Maximum response prediction of base-isolated structure with steel dampers having slip-type restoring force characteristics
Jinwoo Kim, Susumu Kuwahara, Shogo Kamase, Ryota Tobari, Tomohiro Kinoshita
The 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2018/10 Research paper (international conference proceedings)
-
Mechanical behavior of hysteresis dampers using bent steel plates for base-isolated structures
Yuki Hatanaka, Susumu Kuwahara, Fumihito Tamamura, Ryouta Tobari, Tomohiro Kinoshita
The 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2018/10 Research paper (international conference proceedings)
-
太径スレッドローリングねじφ16 引張接合部の有限要素解析による検討
太田紘恵, 桑原進, 川邉裕一, 中島一浩
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
有機ジンクリッチペイントを施した高力ボルト摩擦接合部のすべり性状 その2 諸変数の影響および統計処理によるすべり係数の評価
瀬川和也, 桑原進, 金眞佑, 紫雲眞紀夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
有機ジンクリッチペイントを施した高力ボルト摩擦接合部のすべり性状 その1 実験計画および結果
紫雲眞紀夫, 瀬川和也, 桑原進, 金眞佑
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
新耐力点法によって締付けを行った高力ボルト摩擦接合部における肌すきの影響
進藤正基, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
摩擦面の測色管理法の簡略化に関する検討
森本秀雄, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
スリップ型の復元力特性を有する免震用鋼材ダンパーを付与した免震構造の最大応答予測
金眞佑, 釜瀬祥吾, 桑原進, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 木下智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
低降伏点円形鋼管ダンパーの1方向および正円方向繰返し載荷時の力学性状に関する解析的検討 その2 正円方向繰返し載荷の解析結果
岡森拓真, 金眞佑, 桑原進, 釜瀬祥吾, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 木下智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
低降伏点円形鋼管ダンパーの1方向および正円方向繰返し載荷時の力学性状に関する解析的検討 その1 解析概要と1方向載荷の解析結果
釜瀬祥吾, 金眞佑, 桑原進, 岡森拓真, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明, 木下智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの力学性状 その2形状パラメータが力学性状に与える影響
玉村典士, 桑原進, 畑中祐紀, 平山達規, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 771-772 2018/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの力学性状 その1載荷方向の影響と全塑性耐力の算定
畑中祐紀, 桑原進, 玉村典士, 平山達規, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 769-770 2018/09 Research paper (other academic)
-
曲げ加工された鋼板を用いた免震構造用履歴型ダンパーの力学性状 その3水平2方向載荷時の力学性状
平山達規, 桑原進, 畑中祐紀, 玉村典士, 戸張涼太, 吉永光寿, 宮川和明
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 773-774 2018/09 Research paper (other academic)
-
柱・梁が角形鋼管柱梁接合部パネルの破壊性状に及ぼす影響
穴田圭亮, 桑原進, 奥村侑正
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
き裂の影響を考慮した角形鋼管柱梁接合部パネルのFEM解析手法に関する考察
奥村侑正, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018/09 Research paper (other academic)
-
スリップ型の復元力特性を有する免震用鋼材ダンパーを付与した免震構造の最大応答予測
釜瀬祥吾, 金眞佑, 桑原進, 宮川和明, 吉永光寿, 戸張涼太, 木下智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018/06 Research paper (other academic)
-
低降伏点円形鋼管ダンパーの1方向および正円方向繰返し載荷時の力学性状に関する解析的検討
岡森拓真, 金眞佑, 桑原進, 釜瀬祥吾, 宮川和明, 吉永光寿, 戸張涼太, 木下智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018/06 Research paper (other academic)
-
有機ジンクリッチペイントを施した高力ボルト摩擦接合部のすべり性状
瀬川和也, 桑原進, 金眞佑, 紫雲眞紀夫
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018/06 Research paper (other academic)
-
太径スレッドローリングねじφ16による引張およびせん断接合の力学性状
太田紘恵, 桑原進, 中島一浩
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018/06 Research paper (other academic)
-
新耐力点法によって締付けを行った高力ボルト摩擦接合部における肌すきの影響
進藤正基, 桑原進, 太田紘恵, 森本秀雄
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018/06 Research paper (other academic)
-
柱・梁が角形鋼管柱梁接合部パネルの破壊性状に及ぼす影響
穴田圭亮, 桑原進, 奥村侑正
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018/06 Research paper (other academic)
-
Mechanical Behavior of Low-Yield-Point circular hollow Section steel damper under bi-directional loading : examination based on experimental results
Jinwoo KIM, Susumu Kuwahara, Kazuaki Miyakawa, Mitsutoshi Yoshinaga, Ryota Tobari, Tomohiro Kinoshita
The 19th Taiwan-Korea-Japan Joint Seminar on Earthquake Engineering for Building Structures (SEEBUS2017) 2017/09 Research paper (international conference proceedings)
-
諸変数が角形鋼管柱梁接合部パネルの塑性変形性能に及ぼす影響 その3 繰返し載荷によるFEM解析の概要および結果
奥村 侑正, 桑原 進, 穴田 圭亮
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
諸変数が角形鋼管柱梁接合部パネルの塑性変形性能に及ぼす影響 その1 繰返しせん断加力実験の概要および破壊性状
桑原 進, 穴田 圭亮, 奥村 侑正
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
独自のねじ形状を有するスレッドローリングねじの締結特性
藤井 勝義, 中島 一浩, 桑原 進, 川邉 裕一
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
スレッドローリングねじ接合部引張破壊性状の解析による検討
太田 紘恵, 桑原 進, 川邉 裕一, 中島 一浩
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (その4 リラクセーション試験と統計処理)
武田 周悟, 桑原 進, 道上 拓哉, 森本 秀雄, 平尾 元宏, 吉見 正頼, 松尾 真太朗
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (その3 実施工を想定した場合)
道上 拓哉, 桑原 進, 森本 秀雄, 武田 周悟, 平尾 元宏, 吉見 正頼, 松尾 真太朗
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管ダンパーを直並列に連結した制振システムに関する研究 その2 地震応答性状
畑中 祐紀, 桑原 進, 金 眞佑, 釜瀬 祥吾, 宮川 和明, 吉永 光寿, 戸張 涼太, 木下 智裕
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管ダンパーを直並列に連結した制振システムに関する研究 その1 軸力を導入したせん断加力実験
釜瀬 祥吾, 桑原 進, 畑中 祐紀, 金 眞佑, 宮川 和明, 吉永 光寿, 戸張 涼太, 木下 智裕
2017/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
2方向載荷を想定した低降伏点円形鋼管ダンパーの力学性状 (1方向せん断加力実験結果との比較)
金眞佑, 桑原進, 畑中祐紀, 宮川和明, 吉永光寿, 戸張涼太, 木下智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管ダンパーを直並列に連結した制振システムに関する研究 (その2 地震応答性状)
畑中 祐紀, 桑原 進, 金 眞佑, 釜瀬 祥吾, 宮川 和明, 吉永 光寿, 戸張 涼太, 木下 智裕
2017/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管ダンパーを直並列に連結した制振システムに関する研究 (その1 軸力を導入したせん断加力実験)
釜瀬 祥吾, 桑原 進, 畑中 祐紀, 金 眞佑, 宮川 和明, 吉永 光寿, 戸張 涼太, 木下 智裕
2017/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
諸変数が角形鋼管柱梁接合部パネルの塑性変形性能に及ぼす影響 ‐パネル単体の繰返しせん断加力実験‐
穴田 圭亮, 桑原 進, 奥村 侑正
2017/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (実施工を想定した場合およびリラクセーション試験と統計処理)
森本 秀雄, 桑原 進, 道上 拓哉, 武田 周悟, 平尾 元宏, 吉見 正頼, 松尾 真太朗
2017/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
2方向載荷を想定した低降伏点円形鋼管ダンパーの力学性状 (実験結果に基づく検討)
金眞佑, 桑原進, 畑中祐紀, 宮川和明, 吉永光寿, 戸張涼太, 木下智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
載荷方向が角形鋼管柱梁接合部パネルの塑性変形性能に及ぼす影響
穴田 圭亮, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1325-1326 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (その2 実験結果:10T, M22の場合)
森本 秀雄, 桑原 進, 森岡 宙光, 道上 拓哉, 平尾 元宏, 吉見 正頼, 松尾 真太朗
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1127-1128 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (その1 実験計画:10T, M22の場合)
道上 拓哉, 桑原 進, 森岡 宙光, 森本 秀雄, 平尾 元宏, 吉見 正頼, 松尾 真太朗
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1125-1126 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
肌すきを有する千鳥配置の高力ボルト摩擦接合部のすべり耐力評価法 その2 実接合部の計算結果
桑原 進, 越智 広紀
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1105-1106 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
肌すきを有する千鳥配置の高力ボルト摩擦接合部のすべり耐力評価法 その1 実接合部を想定した評価方法
越智 広紀, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1103-1104871 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管ダンパーを用いた積層システムに関する検討 その2 FEM解析および軸力の予測
畑中 祐紀, 桑原 進, 宮川 和明, 喜多村 亘, 戸張 涼太, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 871-872 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管ダンパーを用いた積層システムに関する検討 その1 概要と弾性剛性の算出
戸張 涼太, 桑原 進, 畑中 祐紀, 宮川 和明, 喜多村 亘, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 869-870 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
間柱支持低降伏点円形鋼管せん断履歴型ダンパー付骨組の地震応答性状
金 眞佑, 桑原 進, 畑中 祐紀, 宮川 和明, 喜多村 亘, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 863-864 2016/08 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
肌すきを有する千鳥配置の高力ボルト摩擦接合部のすべり耐力評価法 (実接合部を想定した評価方法・計算結果)
越智 広紀, 桑原 進
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 56 p. 413-416 2016/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
新耐力点法による高力ボルト初期導入軸力に及ぼす諸変数の影響 (10T,M22の場合)
道上 拓哉, 桑原 進, 森岡 宙光, 森本 秀雄, 平尾 元宏, 吉見 正頼, 松尾 真太朗
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 56 p. 409-412 2016/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
載荷方向が角形鋼管柱梁接合部パネルの塑性変形性能に及ぼす影響
穴田 圭亮, 桑原 進
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 56 p. 349-352 2016/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
間柱支持された低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状
金眞佑, 桑原進, 畑中祐紀, 宮川和明, 喜多村亘, 木下智裕
構造工学論文集 2016/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本建築学会
-
Elasto-plastic behavior of shear type damper using low yield strength circular hollow section
Jinwoo Kim, Susumu Kuwahara, Kazuaki Miyagawa, Wataru Kitamura, Tomohiro Kinoshita, Nobuyuki Yasui
Journal of Structural and Construction Engineering Vol. 81 No. 719 p. 101-110 2016/01/01 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Elasto-Plastic Behavior of Shear Type Damper Using Low-Yield-Strength Circular Hollow Section (Effective aspect ratio, diameter and diameter-thickness ratio)
Jin-Woo KIM, Susumu KUWAHARA, Kazuaki MIYAGAWA, Tomohiro KINOSHITA, Wataru KITAMURA, Seiji MUKAIDE
Proceedings of the Eighteenth Japan-Korea-Taiwan Joint Seminar on Earthquake Engineering for Building Structures 2015/09 Research paper (international conference proceedings)
-
肌すきを有する千鳥配置の高力ボルト摩擦接合部のすべり耐力評価法
越智 広紀, 桑原 進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1029-1030 2015/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
製法の異なる角形鋼管の残留応力と初期たわみが座屈性状に及ぼす影響
市坪 佑梨, 桑原 進, 寺田 慎平, 岡田 忠義
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 847-848 2015/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
間柱支持された低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状 : その2 せん断加力実験結果及びFEM解析
畑中 祐紀, 桑原 進, 金 眞佑, 石川 祐理, 宮川 和明, 喜多村 亘, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1171-1172 2015/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
間柱支持された低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状 : その1 せん断加力実験の概要
石川 祐理, 桑原 進, 金 眞佑, 畑中 祐紀, 宮川 和明, 喜多村 亘, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1169-1170 2015/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管を用いたせん断履歴型鋼管ダンパーの力学性状 : 載荷振幅・径厚比・鋼管材料の影響
金 眞佑, 桑原 進, 石川 祐理, 畑中 祐紀, 宮川 和明, 喜多村 亘, 木下 智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1165-1166 2015/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
新耐力点法によるボルト軸力導入試験 : トルク係数値,一次締めによる影響
桑原 進, 平尾 元宏, 吉見 正頼, 佐藤 篤司, 松尾 真太朗
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1033-1034 2015/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
高力ボルト摩擦接合部の高耐力設計を実現する新たな締付け法に用いるボルトセット形状の検討
道上 拓哉, 桑原 進, 森岡 宙光
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1031-1032 2015/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
間柱支持された低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状
畑中 祐紀, 桑原 進, 金 眞佑, 石川 祐理, 宮川 和明, 喜多村 亘, 木下 智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 55 p. 537-540 2015/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管を用いたせん断履歴型鋼管ダンパーの力学性状 (載荷振幅・径厚比・鋼管材料の影響)
金 眞佑, 桑原 進, 石川 祐理, 畑中 祐紀, 宮川 和明, 喜多村 亘, 木下 智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 55 p. 533-536 2015/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
高力ボルト摩擦接合部の高耐力設計を実現する新たな締付け法に用いるボルトセット形状の検討
道上 拓哉, 桑原 進, 森岡 宙光
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 55 p. 525-528 2015/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
肌すきを有する千鳥配置の高力ボルト摩擦接合部のすべり耐力低下評価法
越智 広紀, 桑原 進
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 55 p. 521-524 2015/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
製造方法の異なる角形鋼管の残留応力と初期たわみが座屈性状に及ぼす影響
市坪 佑梨, 桑原 進, 寺田 慎平, 岡田 忠義
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 55 p. 385-388 2015/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
Evaluation of rust friction surface of high strength bolted friction joint using a colorimeter
Kuwahara Susumu
IABSE Nara 2015 2015/05 Research paper (international conference proceedings)
-
冷間成形角形鋼管の残留応力が局部座屈耐力に及ぼす影響 短柱圧縮材のFEM解析による検討
市坪佑梨, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 845-846 2014/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
極厚・高強度鋼板を添板に使用した肌すきを有する高力ボルト摩擦接合部の評価方法 その4 実接合部への適応
桑原進, 柴田淳平
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 625-626 2014/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
極厚・高強度鋼板を添板に使用した肌すきを有する高力ボルト摩擦接合部の評価方法 その3 すべり実験
柴田淳平, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 623-624 2014/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状 その3 単調載荷FEM解析による検討
金眞佑, 桑原進, 石川祐理, 森岡宙光, 宮川和明, 喜多村亘, 木下智裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1125-126 2014/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状 その2 実験結果
森岡宙光, 桑原進, 金眞佑, 石川祐理, 宮川和明, 喜多村亘, 木下智裕, 安井信行
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1123-1124 2014/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状 その1 せん断加力実験とFEM解析の概要
石川祐理, 桑原進, 金眞佑, 森岡宙光, 宮川和明, 喜多村亘, 木下智裕, 安井信行
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1121-1122 2014/09 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
冷間成形角形鋼管の残留応力が局部座屈耐力に及ぼす影響 〜短柱圧縮材のFEM解析による検討〜
市坪佑梨, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 54 p. 449-452 2014/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状 (その2 単調載荷FEM解析による検討)
金眞佑, 桑原進, 石川祐理, 森岡宙光, 宮川和明, 喜多村亘, 木下智裕
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 54 p. 449-452 2014/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
低降伏点円形鋼管を用いたせん断型履歴ダンパーの力学性状 (その1 せん断加力実験)
石川祐理, 桑原進, 金眞佑, 森岡宙光, 宮川和明, 喜多村亘, 木下智裕, 安井信行
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 54 p. 445-448 2014/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
中央部を日の字断面とするH形断面筋交いの座屈荷重
辻岡静雄, 永野康行, 桑原進
日本鋼構造協会鋼構造論文集 Vol. 21 No. 81 p. 27-34 2014/03 Research paper (scientific journal)
-
ブレースとガセットプレートを考慮した鋼構造柱梁接合部パネルの力学挙動 ガセットプレートの形状を考慮したストラットモデルの提案
山本佳明, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013/08
-
二方向加力を受ける鋼構造角形鋼管柱梁接合部パネルの耐力評価
竹内賢太朗, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013/08
-
極厚・高強度鋼板を添板に使用した肌すきを有する高力ボルト摩擦接合部の評価方法 その2 力学モデル
柴田淳平, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013/08
-
極厚・高強度鋼板を添板に使用した肌すきを有する高力ボルト摩擦接合部の評価方法 その1 FEM解析による検討
桑原進, 柴田淳平
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013/08
-
高力ボルト摩擦接合部の赤錆処理面測色評価とすべり耐力 (その2.追加検討)
石川祐理, 桑原進, 柴田淳平
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013/08
-
冷間成形角形鋼管の残留応力と歪硬化が座屈耐力に及ぼす影響 FEMによる検討
市坪佑梨, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013/08
-
高力ボルト摩擦接合部発錆処理面に及ぼす諸変数の影響
石川祐理, 桑原進, 柴田淳平
日本建築学会近畿支部研究報告集 2013/06
-
ブレースとガセットプレートを考慮した鋼構造柱梁接合部パネルの力学挙動(ガセットプレートの形状を考慮したストラットモデルの提案)
山本佳明, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2013/06
-
極厚・高強度鋼板を添板に使用した肌すきのある高力ボルト摩擦接合部の評価方法
柴田淳平, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 No. 54 p. 421-424 2013/06 Research paper (other academic)
Publisher: 日本建築学会
-
Evaluation methods of High Strengh Bolted Friction Joints using Heavy Thick Steel Plates and High Strength Steel as Splayed Plates with Lap Gap
SHIBATA Junpei, KUWAHARA Susumu
No. 53 p. 461-464 2013/05/24
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
ブレースとガセットプレートを考慮した鋼構造柱梁接合部パネルの耐力算定
山本佳明, 桑原進
構造工学論文集 2013/03 Research paper (scientific journal)
-
外装材を対象としたドリルねじ接合部の繰返しせん断加力後の引抜保持力
桑原進, 藤野菜々, 阿部兼, 半谷公司, 内海克宏, 寺田慎平, 辻岡静雄
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012/09
-
ブレースとガセットプレートを考慮した鋼構造柱梁接合部パネルの耐力算定
山本佳明, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012/09
-
高軸力を受ける角形鋼管柱段違い接合部パネルの崩壊性状
竹内賢太朗, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012/09
-
高力ボルト摩擦接合部の赤錆処理面測色評価とすべり耐力
柴田淳平, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012/09
-
外装材を対象としたドリルねじ接合部の繰返しせん断加力後の引抜保持力
柴田淳平, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2012/06
-
外装材を対象としたドリルねじ接合部の繰返しせん断加力後の引抜保持力
桑原進, 藤野菜々
日本建築学会近畿支部研究報告集 2012/06
-
ブレースとガセットプレートを考慮した鋼構造柱梁接合部パネルの力学挙動
山本佳明, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2012/06
-
片側梁のフランジが他方の内側に位置する段違いパネルの崩壊性状
鈴木悠史, 桑原進
鋼構造年次論文報告集 2011/11 Research paper (scientific journal)
-
ショットブラスト処理を変数とした高力ボルト摩擦接合部のすべり係数・表面処理評価
河井翔太郎, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011/08
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その17 実構造物製作への検討
沼田俊之, 橋田知幸, 川畑友弥, 一戸康生, 佐々木正道, 吉澤幹夫, 白沢吉衛, 秦泉寺稔子, 多田元英, 桑原進, 向出静司, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011/08
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その18 低強度溶接材料で組立てられた溶接組立H形鋼部材の曲げ試験
福田浩司, 川畑友弥, 一戸康生, 橋田知幸, 沼田俊之, 多田元英, 桑原進, 向出静司, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011/08
-
柱脚の回転剛性を考慮した鋼構造建物の構造設計
辻岡静雄, 永野康行, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011/08
-
ブレースが取り付く角形鋼管柱H形断面梁接合部パネルの力学挙動
山本佳明, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011/08
-
外装材におけるドリルねじ接合部の引抜き及び斜め引張力に対する力学性状 その1.FEM解析及び実験概要
山本浩平, 桑原進, 半谷公司, 阿部兼, 元田徹, 内海克宏
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011/08
-
外装材におけるドリルねじ接合部の引抜き及び斜め引張力に対する力学性状 その2.実験結果
桑原進, 山本浩平, 半谷公司, 阿部兼, 元田徹, 内海克宏
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011/08
-
1000N級鋼(950N/mm2級鋼)の低サイクル疲労特性と溶接H形鋼柱梁継手の構造性能 -1000N級鋼の建築構造物への適用性-
川畑 友弥, 一戸 康生, 福田 浩司, 佐々木 正道, 沼田 俊之, 橋田 知幸, 藤平 正一郎, 甲津 功夫, 多田 元英, 桑原 進, 向出 静司, 多賀 謙蔵
溶接学会論文集 2011/07 Research paper (scientific journal)
-
ブレースが取り付く角形鋼管柱H形断面梁接合部パネルの力学挙動
山本佳明, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2011/06
-
外装材を対象としたドリルねじ接合部の引抜き及び斜め引張力に対する力学性状
山本浩平, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2011/06
-
SLIP STRENGTH ON FRICTION JOINT OF 1000N CLASS ULTRA HIGH STRENGTH STEEL WITH Fl4T CLASS HIGH STRENGTH BOLTS : Investigation on application of 1000N class ultra high strength steel for buildings
KUWAHARA Susumu, YAMAMOTO Tatsuya, SASAKI Masamichi, ICHINOHE Yasuo, FUKUDA Koji, KAWABATA Tomoya, NISHIO Masaru, HASHIDA Tomoyuki, NUMATA Toshiyuki, TAGA Kenzo
Journal of structural engineering. B Vol. 57 p. 421-429 2011/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Low cycle fatigue property of 1000N class steel and performances of H-section Column-to-Beam Welded Joints - Investigation on Application of 1000N Class (950N/mm2 class) ultra-high strength steel for buildings
Kawabata Tomoya, Ichinohe Yasuo, Fukuda KOuji, Sasaki Masamichi, Numata Toshiyuki, Hashida Tomoyuki, Fujihira Shoichiro, Kohzu Isao, Tada Motohide, Kuwahara Susumu, Mukaide Seiji, Taga Kenzo
Yosetsu Gakkai Ronbunshu/Quarterly Journal of the Japan Welding Society Vol. 29 No. 2 p. 125-134 2011 Research paper (scientific journal)
-
Development of 1000N class GMA and SA weld material for buildings - Investigation on application of 1000N class ultra-high strength steel for buildings
Kawabata Tomoya, Ichinohe Yasuo, Fukuda Kouji, Sasaki Masamichi, Numata Toshiyuki, Hashida Tomoyuki, Fujihira Shoichiro, Kohzu Isao, Tada Motohide, Kuwahara Susumu, Taga Kenzo
Yosetsu Gakkai Ronbunshu/Quarterly Journal of the Japan Welding Society Vol. 29 No. 2 p. 114-124 2011 Research paper (scientific journal)
-
諸変数が鋼構造柱梁接合部段違いパネルの崩壊性状に及ぼす影響
桑原進, 一瀬明子, 鈴木悠史
鋼構造年次論文報告集 2010/11 Research paper (scientific journal)
-
表面処理・締付け施工法を変数とした高力ボルト摩擦接合部のすべり実験 その2 表面処理による影響
桑原進, 河井翔太郎, 平井敬二, 聲高裕治, 山口隆司, 亀井義典
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.657-658 2010/08
-
外装材におけるドリルねじ接合部の力学性状 静的単調1面せん断試験
山本浩平, 桑原進, 阿部兼, 岡田忠義, 内海克宏, 元田徹
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.677-678 2010/08
-
高力ボルト摩擦接合部の接触圧に関する研究 S10T高力ボルト頭側摩擦面の最大接触圧と接触範囲
安井信行, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.689-690 2010/08
-
日の字形断面筋かいの座屈実験
辻岡静, 永野康行, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.869-870 2010/08
-
左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部段違いパネルの崩壊性状 その2 パラメトリックな計算による各種パラメータの影響の検討
一瀬明子, 鈴木悠史, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.725-726 2010/08
-
表面処理・締付け施工法を変数とした高力ボルト摩擦接合部のすべり実験 その1 実験概要と締付け施工法による影響
河井翔太郎, 桑原進, 平井敬二, 聲高裕治, 山口隆司, 亀井義典
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.655-656 2010/08
-
FEM解析による露出柱脚の回転剛性
森下儀一, 永野康行, 桑原進, 辻岡静雄
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.849-850 2010/08
-
左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部段違いパネルの崩壊性状 その1 崩壊機構D の提案およびFEM 解析による検討
鈴木悠史, 一瀬明子, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.723-724 2010/08
-
各種変数が鋼構造柱梁接合部段違いパネルの崩壊性状に及ぼす影響
一瀬明子, 鈴木悠史, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2010/06
-
外装材を対象としたドリルねじ接合部の力学性状 静的単調1面せん断試験
山本浩平, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2010/06
-
Investigation on Application of 1000N Class Ultra High Strength Steel for Buildings (Slip Load on Friction Joint with F14T Class High Strength Bolts)
Susumu Kuwahara, Tatsuya Yamamoto, Masaru Nishio, Tomoya Kawabata, Yasuo Ichinohe, Koji Fukuda, Motohide Tada, Seiji Mukaide, Toshiyuki Numata, Kenzo Taga
2009/11
-
Investigation on Application of 1000N Class Ultra-high Strength Steel for Buildings (Performances of H-section Column-Beam Welded Joints)
Masamichi Sasaki, Koji Fukuda, Ysuo Ichinohe, Kazushige Arimochi, Tomoya Kawabata, Toshiyuki Numata, Tomoyuki Hashida, Motohide Tada, Susumu Kuwahara, Kenzo Taga
Vol. C-1, pp.579-580 2009/11
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その13 H形断面柱・梁の局部座屈性状に関する追加実験
沖歩, 岩本卓麻, 向出静司, 桑原進, 多田元英, 佐々木正道, 一戸康生, 沼田俊之, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.655-656 2009/09
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その14 局部座屈を伴うH形断面柱・梁部材の塑性変形能力
岩本卓麻, 沖歩, 向出静司, 桑原進, 多田元英, 佐々木正道, 福田浩司, 沼田俊之, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.656-657 2009/09
-
高力ボルト摩擦接合部における表面粗さと初期面圧が摩擦係数に及ぼす影響 その1 実験概要
來田成弘, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.1096733-968 2009/09
-
高力ボルト摩擦接合部における表面粗さと初期面圧が摩擦係数に及ぼす影響 その2 実験結果と考察
桑原進, 來田成弘
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.969-970 2009/09
-
左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部パネルの力学性状 その3.パネル全体の塑性化を想定した場合:実験概要
国次俊旭, 桑原進, 福田浩子
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.1031-1032 2009/09
-
左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部パネルの力学性状 その4.パネル全体の塑性化を想定した場合:考察
福田浩子, 桑原進, 国次俊旭
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.1033-1034 2009/09
-
1000N級鋼を用いたH形断面柱・梁の局部座屈性状に関する実験的研究
桑原進, 沼田俊之, 岩本卓麻, 多田元英, 多賀謙蔵, 向出静司, 佐々木正道
日本建築学会近畿支部研究報告集 2009/06
-
Three Dimensional Analytical Simulation of Collapse by Collaborative Structural Analysis for Full-Scale 4-Story Steel Building
Akinobu Horimoto, Motohide Tada, Hiroyuki Tamai, Katuki Ohgami, Susumu Kuwahara, Atushi Mitani
Journal of Structural Engineering Vol. 55 p. 277-283 2009/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本建築学会
-
鋼製デッキプレートとコンクリートを用いた合成壁の力学性状
金森雅純, 桑原進, 永野康行, 辻岡静雄
鋼構造年次論文報告集 2008/11 Research paper (scientific journal)
Publisher: (社)日本鋼構造協会
-
完全崩壊試験体の統合化構造解析システムによる擬似立体倒壊解析方法 E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その27
三谷淳, 多田元英, 玉井宏章, 大神勝城, 桑原進, 堀本明伸
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.845-846 2008/09
-
完全崩壊試験体の統合化構造解析システムによる擬似立体倒壊解析結果 E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その28
堀本明伸, 多田元英, 玉井宏章, 大神勝城, 桑原進, 三谷淳
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.847-848 2008/09
-
鋼製デッキプレートとコンクリートを用いた合成壁の載荷実験および有限要素解析 その1 載荷実験
辻岡静雄, 桑原進, 永野康行, 金森雅純
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.961-962 2008/09
-
鋼製デッキプレートとコンクリートを用いた合成壁の載荷実験および有限要素解析 その2 有限要素解析
金森雅純, 桑原進, 永野康行, 辻岡静雄
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.963-964 2008/09
-
ブレーキパッドを用いた摩擦ダンパーの動的履歴性状 3.0Hz 未満での音鳴りについて
一瀬明子, 中平和人, 岩本千明, 桑原進, 辻岡静雄
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.977-988 2008/09
-
2098 The effect of loading direction to extend the mechanical property with the H-beam to Box-column connection on the steel structure
IKEDA Naoko, KUWAHARA Susumu
Vol. C-1, pp.1029-1030 p. 389-392 2008/09
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部パネルの力学性状 その1.円形鋼管柱・H形鋼梁片側段違いパネルと角形鋼管柱・H形鋼梁両側段違いパネル試験体・実験方法
桑原進, 国次俊旭
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.1031-1032 2008/09
-
左右の梁せいが異なる鋼構造柱梁接合部パネルの力学性状 その2.十字架構載荷実験結果および考察
国次俊旭, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.1033-1034 2008/09
-
リユース型フラットスラブ鋼構造における接合部の実験的研究 その2 実大供試体実験
村田翔太, 岩本千明, 桑原進, 辻聖晃
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.723-724 2008/09
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その10 高力ボルト摩擦接合すべり係数評価追加試験
山本達也, 桑原進, 多田元英, 向出静司, 西尾大, 一戸康生, 福田浩司, 福田多一郎, 沼田俊之, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.581-582 2008/09
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について(その11 H形断面柱・梁の局部座屈性状に関する実験的検討)
岩本卓麻, 安村光春, 向出静司, 多田元英, 甲津功夫, 一戸康生, 沼田俊之, 多賀謙蔵, 桑原進, 佐々木正道
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.615-616 2008/09
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について(その12 H形断面柱・梁の局部座屈性状に関する解析的検討)
安村光春, 岩本卓麻, 向出静司, 多田元英, 甲津功夫, 佐々木正道, 橋田知幸, 多賀謙蔵, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.617-618 2008/09
-
リユース型フラットスラブ鋼構造における接合部の実験的研究 その1 架構概要と有限要素解析
岩本千明, 辻聖晃, 桑原進, 村田翔太朗
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.721-722 2008/09
-
1000N級鋼を用いたH形断面柱・梁の局部座屈性状に関する研究
岩本卓麻, 多田元英, 沼田俊之, 安村光春, 甲津功夫, 多賀謙蔵, 向出静司, 佐々木正道, 桑原進
日本建築学会近畿支部研究報告集 2008/06
-
1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その4 性能確認試験概要と母材性能
佐々木正道, 一戸康生, 西尾大, 沼田俊之, 橋田知幸, 甲津功夫, 多田元英, 桑原進, 多賀謙蔵
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その5 溶接継手試験結果
沼田俊之, 橋田知幸, 佐々木正道, 川畑友弥, 有持和茂, 福田多一郎, 甲津功夫, 多田元英, 桑原進, 多賀謙蔵
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その6 高力ボルト摩擦接合すべり係数評価試験概要
山本達也, 一戸康生, 桑原進, 佐々木正道, 甲津功夫, 橋田知幸, 向出静司, 多賀謙蔵, 西尾大
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その7 高力ボルト摩擦接合すべり係数評価試験結果
桑原進, 川畑友弥, 山本達也, 有持和茂, 多田元英, 福田多一郎, 向出静司, 沼田俊之, 西尾大, 多賀謙蔵
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
完全崩壊試験体の統合化構造解析システムによる平面倒壊解析 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その9
堀本明伸, 多田元英, 玉井宏章, 大神勝城, 桑原進
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
トルク管理型特殊ナット付アンカーボルトの締付け試験
辻岡静雄, 桑原進
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
特殊ナット付アンカーボルトを用いた鋼構造露出型柱脚の力学性状 : その1 実験概要と張力導入実験結果
国次俊旭, 桑原進, 付效兵, 辻岡静雄
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
特殊ナット付アンカーボルトを用いた鋼構造露出型柱脚の力学性状 : その2 露出型柱脚載荷実験結果と考察
付效兵, 桑原進, 国次俊旭, 辻岡静雄
日本建築学会学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2007/08
-
Development of Torque-Control Type Nut for Anchor Bolt
Tsujioka Shizuo, Kuwahara Susumu, Matsumoto Yoshio
Memoirs of the Fukui Institute of Technology Vol. 37 No. 47 p. 157-160 2007/07 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: Fukui University of Technology
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その3 新GMAW溶接材料における溶接施工条件
川畑友弥, 有持和茂, 一戸康生, 福田多一郎, 橋田知幸, 沼田俊之, 甲津功夫, 多田元英, 桑原進, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.1007-1008 2006/09
-
左右の梁せいが異なる段違い柱梁接合部パネルの剛性・耐力算定式
松下敏志, 山本達也, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.609-610 2006/09
-
ダンパー付鋼構造骨組の地震応答性状に及ぼすダンパー系履歴モデルの影響
桑原進, 池田直子
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.769-770 2006/09
-
テーパーピンを用いたピン継手を有する鋼管柱の履歴性状 その2.実験結果
山下直紀, 桑原進, 辻聖晃, 関光雄, 山田哲, 岡田郁夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.733-734 2005/09
-
スプリットティを用いたダイアフラムレス柱梁接合部の力学性能に関する研究 その1 接合要素の降伏耐力と接合部単体の引張試験
前田優, 甲津功夫, 桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.801-802 2005/09
-
テーパーピンを用いたピン継手を有する鋼管柱の履歴性状 その3.実験結果・有限要素解析
桑原進, 岡田郁夫, 辻聖晃, 関光雄, 山田哲, 山下直紀
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.735-736 2005/09
-
スプリットティを用いたダイアフラムレス柱梁接合部の力学性能に関する研究 その2 部分架構試験体の載荷実験と有限要素解析
甲津功夫, 桑原進, 前田優
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.803-804 2005/09
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その1 鋼材特性の把握
川畑友弥, 有持和茂, 橋田知幸, 沼田俊之, 甲津功夫, 多田元英, 桑原進, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. A-1, pp.97-98 2005/09
-
1000N級鋼(950N/mm2鋼)の建築構造物への適用性について その2 溶接施工条件の検討
沼田俊之, 橋田知幸, 有持和茂, 川畑友弥, 甲津功夫, 多田元英, 桑原進, 多賀謙蔵
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. A-1, pp.99-100 2005/09
-
高力ボルト接合部の現場施工の簡略化に関する実験的考察 その1 水濡れによる影響
三宅健, 桑原進, 村井剛, 立山英二, 中平和人, 野澤裕和
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.571-572 2005/09
-
高力ボルト接合部の現場施工の簡略化に関する実験的考察 その2 ボルト傷による影響
村井剛, 桑原進, 三宅健, 立山英二, 中平和人, 野澤裕和
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.573-574 2005/09
-
テーパーピンを用いたピン継手を有する鋼管柱の履歴性状 その1.実験概要・試験体
岡田郁夫, 桑原進, 辻聖晃, 関光雄, 山田哲, 山下直紀
日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. C-1, pp.731-732 2005/09
-
Fundamental Study on Unified Tool for Structural Analysis Using Network
Motohide Tada, Susumu Kuwahara
Proceedings of 13th World Conference on Earthquake Engineering, CD-Rom, Paper No. 650 Vol. No. 650 2004/08 Research paper (international conference proceedings)
-
Internet-Based Collaboration in Structural Elasto-Plastic Numerical Analysis, Part 1 Scheme and Analysis of Braced Structures
Motohide Tada, Susumu Kuwahara
Proceedings of International Symposium on Network and Center-Based Research for Smart Structures Technologies and Earthquake Engineering Vol. pp.525-530 2004/07 Research paper (international conference proceedings)
-
Structural Design of a CFT High-rise Building with Energy Absorptiion Devices and its Health-monitoring Plan
Hiroshi UEMORI, Tadaharu NAGAO, Susumu KUWAHARA, Tadatoshi FURUKAWA, Isao KOHZU
Proc. of International Symposium on Network and Center-Based Research for Smart Structures Technologies and Earthquake Engineering 2004/07 Research paper (scientific journal)
-
Basic Study on the System of Structural Analysis by Unifying Various Programs Through Internet
Motohide Tada, Susumu Kuwahara
Journal of Structural and Construction Engineering, No.580, pp.113-120 Vol. No.580,pp.113-120 p. 113-118 2004/06 Research paper (scientific journal)
-
建築鉄骨工事検査技術の現状と問題点
川口純, 桑原進, 中島正愛
日本鋼構造協会鋼構造論文集 2003/12 Research paper (scientific journal)
-
Development of Supporting Materials for Experiencing Force-Deformation Relationships
Yayoi Murakami, Motohide Tada, Susumu Kuwahara
2003/12 Research paper (scientific journal)
-
Internet-Based Structural Analysis of Braced Steel Structures
Motohide Tada, Susumu Kuwahara
Proceedings of 5th Korea-Taiwan-Japan Joint Seminar on Earthquake Engineering for Building Structures 2003/10
-
MODELING OF THE MOMENT RESISTANT FRAME WITH HYSTERETIC DAMPER TO FISHBONE-SHAPED FRAME FOR THE RESPONSE ANALYSIS
KAMURA Hisaya, INOUE Kazuo, KUWAHARA Susumu, OGAWA Koji
Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ) Vol. 67 No. 562 p. 151-158 2002/12 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
鋼構造ラーメン骨組の地震時における梁と接合部パネルの損傷部分
向出静司, 桑原 進, 軸丸久司
日本鋼構造協会鋼構造論文集, Vol.9, No.35, pp.55-65 2002/09 Research paper (scientific journal)
-
間柱型シヤパネルダンパー系の弾性剛性
加村久哉, 井上一朗, 桑原 進
日本建築学会学術講演梗概集C-1構造III, pp.603-604 2002/08
-
降伏応力度が225N/mm2級の鋼材を用いたシヤパネル型履歴ダンパーの静的加力実験と履歴モデル その4
池田耕二, 桑原 進
日本建築学会学術講演梗概集C-1構造III, pp.605 -606 2002/08
-
柱脚にエネルギー吸収デバイスを挿入した鋼構造骨組の地震応答性状に関する一考察 その1,2
桑原 進, 山本訓久, 軸丸久司
日本建築学会学術講演梗概集C-1構造III, pp.625-628 2002/08
-
22483 FEM Analysis for the Joint of Gusset Plate, RHS and H-shaped Beam : Effects of Stiffeners and Rib Plates
SUYAMA Takahiro, KUWAHARA Susumu
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. C-1, Structures III, Timber structures steel structures steel reinforced concrete structures p. 965-966 2002/08
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
鋼構造ラーメン骨組の梁と接合部パネルに要求される変形性能
向出静司, 桑原 進
日本建築学会構造系論文集, No.555, pp.163-170 2002/05 Research paper (scientific journal)
-
Modeling of The Moment Resistant Frame with Hysteretic Damper to Fishbone-shaped Frame for The Response Analysis
Hisaya Kamura, Kazuo Inoue, Susumu Kuwahara, Koji Ogawa
Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ) Vol. 67 No. 562 p. 151-158 2001/11 Research paper (international conference proceedings)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
各種パラメータが柱梁接合部パネルと梁の損傷分布に及ぼす影響 その1,2
向出静司, 軸丸久司, 桑原 進
日本建築学会学術講演梗概集C-1構造III, pp.417-420 2001/09
-
22317 Static Loading Test and Hysteretic Model of Shear Panel Using Low Yield Strength Steel (225N/mm^2) : Part3 Hysteretic model of shear panel
MOROISHI Tomohiko, IKEDA Kouji, SUYAMA Takahiro, KUWAHARA Susumu
Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. C-1, Structures III, Timber structures steel structures steel reinforced concrete structures p. 633-634 2001/09
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
ブレース支持型シヤパネルダンパー系の弾性剛性
加村久哉, 井上一朗, 桑原 進
日本建築学会学術講演梗概集C-1構造III, pp.635-636 2001/09
-
柱梁接合部パネルの影響を考慮した鋼構造骨組の耐震設計に関する研究
桑原進
2001/01 Doctoral thesis
-
部材間耐力比と梁の剛比がパネルと梁の損傷に及ぼす影響
向出静司, 桑原 進
日本建築学会学術講演梗概集C-1構造III, pp.797-799 Vol. 40 p. 273-276 2000/09
-
接合部パネルを考慮した保有水平耐力算定法 (弾塑性増分解析プログラムを用いる場合)
桑原 進
日本建築学会学術講演梗概集C-1構造III, pp.793-794 2000/09
-
The Elasto-plastic Behaviors of Joint Panels at the Connection of Rectangular Steel Column and Two H-Shaped Beams
Takehiko Kumano, Susumu Kuwahara
2000/09
-
The Elasto-Plastic Behaviors of Joint Panels at the Connection of Rectangular Steel Column and Two H-Shaped Beams with Different Depth
Susumu Kuwahara, Takehiko Kumano, Kazuo Inoue
Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ) Vol. 65 No. 533 p. 175-181 2000/07 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Shear Strength of Column-to-Beam Joint Panel ---Part 1 Effect of Panel Aspect Ratios---
Mototsugu Tabuchi, Kobe, Tuyoshi Tanaka, Susumu Kuwahara, Shigeki Ito
2000/06
-
The Fishbone-shaped Frame Model of Moment Resisting Frames Combined with Stanchions for Vibration Control
Tomohiko Moroishi, Susumu Kuwahara
1999/09
-
The Elasto-Plastic Behaviors of Joint Panels at the Connection of Rectangular Steel Column and Two H-shaped Beams with Different Depth
Susumu Kuwahara, Takehito Kumano, Akira Miyasada, Kazuo Inoue
Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ) Vol. 117 No. 1492 p. 175-181 1999/09
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Strength Ratio and an Approximate Calculation for the Plastic Collapse Load Considering Joint Panels
Susumu Kuwahara, Koji Ogawa, Kazuo Inoue
Vol. 6 p. 357-362 1998/11 Research paper (scientific journal)
-
Effect of Hysteretic Damper on Velocity of Relative Story Deflection and Floor Acceleration during Earthquake
Motohide Tada, Susumu Kuwahara, Kenji Uemura
1998/11 Research paper (scientific journal)
-
The Earthquake Response of Moment Resisting Frames Combined with Hysteretic Dampers (The influences of the Distribuution of the Relative Stiffness between the Damper and the entire frame, and of the Strengeh ratio of the Column to the Beam)
Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue, Nobuhiko Funaki
Vol. 38 p. 377-380 1998/09
-
The Fishbone-shaped Frame Model of Moment Resisting Frames Combined with Hysteretic Dampers
Nobuhiko Funaki, Kamura Hisaya, NKK corporation, Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue
1998/09
-
Static Cyclic Loading Test of Aluuminum Sprayed Friction Dampers Tightened with F10T M2O and M24 HTB
Kazuto Nakahira, Takenaka Corporation, Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue, o, Toshiyuki Tanaka, Takenaka Corporation, Teruo Segawa, Takenaka Corporation, Nobuyoshi Uno, el, Cor
No. 38 p. 361-364 1998/09
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
The Elast-Plastic Behavior of The Beam-Column Joint Panels in Steel Structure (Part.1, Test for Cruuciform Subassembleges of The Joint Panels at The Connection of Rectangular Steel Column to Beam Varied Width-Thickness Ratio)
Takehito Kumano, Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue
1998/09
-
The Fishbone-shaped Model of Frame Combined with Hysteretic Damper and Earthquake Respose
Susumu Kuwahara
1998/08
-
Optimum Strength Ratio of Hysteretic Damper
Kazuo Inoue, yo, Susumu Kuwahara
Earthquake Engineering and Structural Dynamics Vol. 27 p. 577-588 1998/07 Research paper (scientific journal)
-
The Shear Force Loading test for the Beam-to-column Joint Panels of Rectangular and Circular Hollow Section
Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue
No. 502 p. 149-156 1997/12 Research paper (scientific journal)
-
The Equivalent Shear-Spring Model of Structure with Hysteretic Dampers
Nobuhiko Funaki, Kazuo Inoue, Susumu Kuwahara
1997/09
-
Damage of Moment Resisting Frames Combined with Hysteretic Dampers
Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue, Koji Ogawa
1997/09
-
Earthquake Response of Moment Resisting Frames Combined with Hysteretic Dampers
Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue, Koji Ogawa
1997/07
-
Hysteretic Behavior of Frames with Thermally Sprayed Aluminium Friction Dampers
Kazuo Inoue, Susumu Kuwahara, Kazuto Nakahira, Toshiyuki Tanaka, Teruo Segawa
Journal of structural engineering. B Vol. 43 p. 119-124 1997/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Earthquake Respose and Required Strength of Frames with Hysteretic Dampers
Kazuo Inoue, Susumu Kuwahara, Motohide Tada, Masayoshi Nakashima, Kyo
Vol. 3 No. 11 p. 65-77 1996/09 Research paper (scientific journal)
-
Earthquake Response of Elastic Moment Resisting Frames Combined with Hysterertic dampers
Kazuo Inoue, Susumu Kuwahara, Motohide Tada, Masayoshi Nakashima, Kyo
1996/09
-
The Horizontal Loading Test of Frame with Thermally Sprayed Aluminium Friction Dampers
Kazuto Nakahira, TAKENAKA Corporation, Kazuo Inoue, Susumu Kuwahara, Teruo Segawa, TAKENAKA Corporation, Toshiyuki Takana, TAKENAKA Corporation
1996/09
-
The Mechanical Model of the Joint Panel of Circular Steel Column
Tatsuya Katsui, Kazuo Inoue, Susumu Kuwahara
p. 555-556 1996/09
-
An Approximate Calculation for the Plastic Collapse Load of the Rigid Frame Considering Joint Panel
Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue
Journal of structural engineering. B Vol. 42 No. 35 p. 441-449 1996/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: Architectural Institute of Japan
-
Steel Structural Damages in the Hanshin Awaji Earthquake 1995
Motohide Tada, Susumu Kuwahara, Kazuo Inoue, Kozo Wakiyama
1995/09
-
An analytical Study on the Shape of the screw thread of High-Strength Bolts Reduction of stress concentration at the thread root.
KUWAHARA Susumu
Vol. 452 p. 121-127 1993/10 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本建築学会構造系論文報告集
-
Stability of Axially Compressed Double-tube Members.
Susumu KUWAHARA
183-192 1993/08 Research paper (scientific journal)
Publisher: Tubular Structures V
-
A study on stiffening capacity of double-tube members.
KUWAHARA Susumu
Journal of structural and construction engineering Vol. 445 No. 445 p. 151-158 1993/03 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本建築学会構造系論文報告集
-
箱形断面部材の局部座屈解析モデルに関する研究
桑原進
日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 1295-1296 1993