顔写真

PHOTO

Matsui Kazuhiro
松居 和寛
Matsui Kazuhiro
松居 和寛
Graduate School of Engineering Science Department of Mechanical Science and Bioengineering, Specially Appointed Associate Professor
matsui osakac.ac.jp

keyword Extended Reality,Healthy Aging,Medical Engineering and Informatics,Biomechanics,Rehabilitation Engineering,Neurorehabilitation,Rehabilitation Robotics,Motor Control

Research History 6

  1. 2024/10 - Present
    Osaka Electro-Communication University Graduate School/Fuculty of Information Science and Arts

  2. 2024/10 - Present
    Osaka University Graduate School of Engineering Science

  3. 2019/10 - 2024/09
    Osaka University Graduate School of Engineering Science Department of Mechanical Science and Bioengineering Assistant Professor

  4. 2019/04 - 2019/09
    Shinshu University Faculty of Textile Science and Technology

  5. 2016/10 - 2019/09
    大阪大学大学院基礎工学研究科招へい研究員

  6. 2010/04 - 2019/09
    オムロンヘルスケア株式会社

Education 3

  1. 大阪大学大学院 基礎工学研究科

    2012/04 - 2015/03

  2. 大阪大学大学院 基礎工学研究科

    2008/04 - 2010/03

  3. Hiroshima University Faculty of Medicine Institute of Health Sciences

    2004/04 - 2008/03

Committee Memberships 4

  1. 一般社団法人システム制御情報学会 第65-66期編集委員会

    2021/06 - 2023/05

  2. 一般社団法人システム制御情報学会 2023年度学会賞選考委員 Academic society

    2023/01 - 2023/03

  3. 一般社団法人システム制御情報学会 2022年度学会賞選考委員 Academic society

    2022/01 - 2022/03

  4. 第38回 日本ロボット学会 学術講演会 プログラム委員 Academic society

    2020/06 - 2020/10

Professional Memberships 11

  1. システム制御情報学会

  2. リハビリテーション医療DX研究会

  3. 日本基礎理学療法学会

  4. 日本バーチャルリアリティ学会

  5. 日本臨床バイオメカニクス学会

  6. 日本支援工学理学療法学会

  7. 日本神経理学療法学会

  8. 日本理学療法士協会

  9. 日本ロボット学会

  10. IEEE Engineering in Medicine & Biology Society

  11. 日本生体医工学会

Research Areas 4

  1. Life sciences / Neuroscience - general /

  2. Life sciences / Biomedical engineering /

  3. Life sciences / Medical and welfare engineering /

  4. Life sciences / Rehabilitation science /

Awards 9

  1. SI2024 優秀講演

    岡田耕太郎, 松居和寛, 藤井琉羽, 児島凌馬, 厚海慶太, 平井宏明, 西川敦 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2025/02

  2. SI2024 優秀講演

    久賀紘和, 平井宏明, 佐々木皓生, 寺田怜平, 古川啓介, 黒木蓮, 古堅功将, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2025/02

  3. SI2024 優秀講演

    黒木蓮, 平井宏明, 武市明日海, 古堅功将, Eric Christofori, Will Bricca, 久賀紘和, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2025/02

  4. 2023年度 電気学会電子・情報・システム部門 査読促進賞

    松居和寛 一般社団法人 電気学会 2024/09

  5. HANDAI PITCH 2021審査員特別賞

    松居和寛 大阪大学共創機構 2021/11

  6. HANDAI PITCH 2021 NEDO賞

    松居和寛 NEDO 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 2021/11

  7. 第38回日本生体医工学会甲信越支部大会優秀賞

    永井美和, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 西川 敦 日本生体医工学会甲信越支部 2018/10

  8. 第37回日本生体医工学会甲信越支部大会優秀賞

    永井美和, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 宮崎文夫, 李仕剛, 西川敦 日本生体医工学会甲信越支部 2017/11

  9. SI2012 優秀講演

    松居和寛, 菱井康生, 植村充典, 平井宏明, 宮崎文夫 計測自動制御学会 2012/12

Papers 45

  1. Impact of Embodiment into a Foot-Extended Avatar Using Virtual Self-Touch on Stepping Over Obstacles

    Ruu Fujii, Kazuhiro Matsui, Kotaro Okada, Ryoma Kojima, Keita Atsuumi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    EMBC2025, 47th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2025/07 Research paper (international conference proceedings)

  2. Adaptation to Physio-Avatar EB and Postadaptation Motor Performance

    Ryoma Kojima, Kazuhiro Matsui, Kotaro Okada, Ruu Fujii, Keita Atsuumi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    EMBC2025, 47th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2025/07 Research paper (international conference proceedings)

  3. ヒト神経筋系同定法における電気的筋拮抗和入力による特性変化傾向

    堀宗一朗, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    電気学会誌 論文誌C Vol. 145 No. 5 p. 548-549 2025/05 Research paper (scientific journal)

  4. Relationship Between Gait Stability After Total Knee Arthroplasty and Preoperative Physical Function and Gait Variability: A Cross-Sectional Study

    Kunihiro Onishi, Yasushi Miura, Shigeharu Tanaka, Ryoma Nakatani, Nobuhisa Sato, Hiroyoshi Iwaki, Kazuhiro Matsui

    Cureus Vol. 17 No. 3 p. e80714_1-e80714_8 2025/03/17 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  5. Impact of virtual self-touch on the embodiment of avatars with different body sizes

    Kotaro Okada, Kazuhiro Matsui, Ruu Fujii, Ryoma Kojima, Keita Atsuumi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    the 32nd IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (IEEE VR 2025) 2025/03 Research paper (international conference proceedings)

  6. Examination of perceptual interaction of illusions created by illusion-inducing system using a laptop and vibrator

    Ryosuke Akashi, Kazuhiro Matsui, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa, Fuminari Kaneko

    Advanced Biomedical Engineering Vol. 14 p. 117-125 2025/03 Research paper (scientific journal)

  7. 大腿骨近位部骨折患者におけるリハビリテーション介入と歩行制御の変化

    古川啓介, 平井宏明, 久賀紘和, 佐々木皓生, 寺田怜平, 松居和寛, 西川敦, Hermamo Igo krebs

    日本ロボット学会誌 2025

  8. Physio-avatar EB: Aftereffects in error learning with EMG manipulation first-person avatar experience

    Tetsuya Ando, Kazuhiro Matsui, Yuto Okamoto, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    Frontiers in Bioengineering and Biotechnology Vol. 12 No. 1421765 p. 1-17 2024/10 Research paper (scientific journal)

  9. 変形性膝関節症患者における歩行再現性と身体機能の関連性

    大西邦博, 松居和寛

    臨床バイオメカニクス Vol. 45 p. 48-53 2024/10 Research paper (scientific journal)

  10. Transverse Pelvic/Saddle Rotation Characterizing Push-off Initiation during Saddle-seat-type Body-weight-supported Treadmill Walking

    Ryohei Terada, Hiroaki Hirai, Kosei Sasaki, Hirokazu Kuga, Keisuke Furukawa, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa, Hermano Igo Krebs

    IEEE RAS EMBS 10th International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics (BioRob 2024) 2024/09 Research paper (international conference proceedings)

  11. The effect of electrical muscle stimulation on intentional binding and explicit sense of agency

    Miwa Nagai, Kazuhiro Matsui, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    PeerJ Vol. 12 No. e17977 p. 1-25 2024/09 Research paper (scientific journal)

  12. Comparison of Parameters of Regression Equations for Estimating the Perceptual Quantity of Pseudo-Haptics

    Kazuhiro Matsui, Iori Kikuchi, Kotaro Okada, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 36 No. 4 p. 823-835 2024/08/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Fuji Technology Press Ltd.
  13. A Study of Spatial Perception in Virtual Space via Display and the Intervention Effects of Haptic Feedback

    Kotaro Okada, Kazuhiro Matsui, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    IEEE Access Vol. 12 p. 90124-90134 2024/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  14. Pilot study of the relation between various dynamics of avatar experience and perceptual characteristics

    Yuto Okamoto, Kazuhiro Matsui, Tetsuya Ando, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    PeerJ Computer Science Vol. 10 No. e2042 p. 1-21 2024/05/21 Research paper (scientific journal)

    Publisher: PeerJ
  15. 導電糸を用いた表情識別マスクによる個人認証の実現可能性の検討

    山口慶太郎, 奥山和輝, 厚海慶太, 松居和寛, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    電気学会論文誌C Vol. 144 No. 5 p. 469-470 2024/05 Research paper (scientific journal)

  16. ラップトップPCと振動子による自動ラバーハンド錯覚誘起に関する研究

    松居和寛, 濱拓弥, 岡田耕太郎, 平井宏明, 西川敦

    電気学会論文誌C Vol. 144 No. 5 p. 459-460 2024/05 Research paper (scientific journal)

  17. Feasibility of human wrist-joint neuromuscular system identification method using functional electrical stimulation in clinical examinations

    Yuya Suzuki, Kazuhiro Matsui, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    Advanced Biomedical Engineering Vol. 13 p. 205-213 2024/04 Research paper (scientific journal)

  18. 内部モデルの再学習を目的とした仮想現実空間における視覚的筋電図バイオフィードバックシステムの開発-プロトタイプを用いた健常者におけるケーススタディ-

    安藤哲也, 岡本湧人, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    日本ロボット学会誌 Vol. 42 No. 3 p. 283-286 2024/04 Research paper (scientific journal)

  19. 人工膝関節全置換術患者の杖歩行自立日数には年齢および術前の歩行変動性に関連性がある

    大西邦博, 松居和寛, 秋本剛, 河村顕治

    臨床バイオメカニクス Vol. 44 p. 135-140 2023/10 Research paper (scientific journal)

  20. Relation between delay and sense of agency related to avatar experience using arbitrary dynamics

    Yuto Okamoto, Kazuhiro Matsui, Tetsuya Ando, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    EMBC2023, 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2023/07 Research paper (international conference proceedings)

  21. Visuomotor Adaptation in Aiming Movement: Effects of Order of Control and Dead Time on Error-Driven Switching Control

    Shun yamane, Shotaro Hino, Hiroaki Hirai, Koyo Migiyama, Emiko Dan, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa, Hermano Igo Krebs

    EMBC2023, 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2023/07 Research paper (international conference proceedings)

  22. ヘルスケア・リハビリテーションにおけるセンシング技術およびデータ活用」特集号を企画して.

    松居和寛

    システム・制御・情報 Vol. 67 No. 6 p. 209-209 2023/06

  23. Physiological Markers of Motor Improvement Following Five-month Sprint Training in Young Boys

    Kazuto Noro, Asumi Takeichi, Hiroaki Hirai, Hideya Okamoto, Daisuke Kogawa, Chikako Kamimukai, Yasunori Kaneko, Noriyuki Tabuchi, Shoji Kinoshita, Yuta Miyajima, Yusuke Yashima, Hirokazu Kuga, Satoru Yamamoto, Naoto Yamada, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa, Hermano Igo Krebs

    AMAM2023, The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines 2023/06 Research paper (international conference proceedings)

  24. Visual EMG Biofeedback System in a Virtual Reality Space for Relearning Internal Models -Case Studies Focusing on Equilibrium Point Velocity

    Tetsuya Ando, Yuto Okamoto, Kazuhiro Matsui, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    SII2023, 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations 2023/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  25. X MASK: A Facial Expression Tracking System to Support Communication in a Metaverse

    Kazuki Okuyama, Yuta Inakazu, Keita Atsuumi, Kazuhiro Matsui, Hiroaki Hirai, Kazuhiro Taniguchi, Atsushi Nishikawa

    SII2023, 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations 2023/01 Research paper (international conference proceedings)

  26. Study of Pseudo-Haptics Mathematical Modeling

    Iori Kikuchi, Kazuhiro Matsui, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    SII2023, 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations 2023/01 Research paper (international conference proceedings)

  27. 3軸加速度計による術後2週までの人工膝関節全置換術患者の体幹動揺性と運動機能の縦断調査

    大西邦博, 松居和寛, 秋本剛, 河村顕治

    臨床バイオメカニクス Vol. 43 p. 155-161 2022/10 Research paper (scientific journal)

  28. A Facial Expression Discrimination System Using the Expansion and Contraction of Face Masks and the Conductive Thread Comparison and Evaluation of Device Configuration

    Kazuki Okuyama, Keitaro Yamaguchi, Keita Atsuumi, Kazuhiro Matsui, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa, Kazuhiro Taniguchi

    Journal of the Robotics Society of Japan Vol. 40 No. 9 p. 841-844 2022/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Robotics Society of Japan
  29. Earable Ω (OMEGA): A Novel Clenching Interface Using Ear Canal Sensing for Human Metacarpophalangeal Joint Control by Functional Electrical Stimulation

    Kazuhiro Matsui, Yuya Suzuki, Keita Atsuumi, Miwa Nagai, Shotaro Ohno, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa, Kazuhiro Taniguchi

    Sensors Vol. 22 No. 19 p. 7412_1-7412_17 2022/09/29 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  30. Surgical Instrument Segmentation Using Deep Learning for Robot-assisted Transcanal Endoscopic Ear Surgery

    Takuma Horinouchi, Kazuhiro Matsui, Keita Atsuumi, Takeshi Fujita, Natsumi Uehara, Toshihiko Yamashita, Toshikazu Kawai, Hisashi Suzuki, Yuji Nishizawa, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    18th Asian Conference on Computer Aided Surgery 2022 2022/08 Research paper (international conference proceedings)

  31. 10-11歳男児の地上全力疾走における左右脚の非対称な運動制御

    野呂和主, 平井宏明, 岡本英也, 古川大輔, 上向井千佳子, 長尾裕史, 金子靖仙, 堀開登, 山本慧, 山田直人, 彌島卓, 松居和寛, 西川敦, Hermono Igo Krebs

    日本ロボット学会誌 Vol. 40 No. 3 p. 259-262 2022/02

  32. Intermittent Regulation of Ankle Equilibrium and Ankle Impedance During the Running of High-Class Athletes

    Taira Watanabe, Hiroaki Hirai, Takashi Yajima, Daisuke Kogawa, Hiroshi Nagao, Yasunori Kaneko, Kazuto Noro, Naoto Yamada, Satoru Yamamoto, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa, Hermano Igo Krebs

    43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2021/11 Research paper (international conference proceedings)

  33. Inter-Limb Asymmetry of Equilibrium Regulation in the Legs of 10-11-Year-Old Boys During Overground Sprinting

    Kazuto Noro, Hiroaki Hirai, Hideya Okamoto, Daisuke Kogawa, Chikako Kamimukai, Hiroshi Nagao, Yasunori Kaneko, Kaito Hori, Satoru Yamamoto, Naoto Yamada, Takashi Yajima, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa, Hermano Igo Krebs

    43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society Vol. 2021 p. 4787-4791 2021/11 Research paper (scientific journal)

  34. Electrical Stimulation to Modulate Human Ankle Impedance: Effects of Intervention on Balance Control in Quiet and Perturbed Stances

    Kohei Kozasa, Pham Duc Huy Hoang, Hiroaki Hirai, Kaito Hori, Hideto Niwa, Ryo Fujihara, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa, Hermano Igo Krebs

    2020 8th IEEE RAS/EMBS International Conference for Biomedical Robotics and Biomechatronics (BioRob) p. 258-263 2020/11 Research paper (international conference proceedings)

  35. Identification of Metacarpophalangeal Joint Movement Model Using Functional Electrical Stimulation Based on Muscle Synergy Hypothesis---Confirmation of the Three Models of Finger Movement

    Miwa Nagai, Kazuhiro Matsui, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, 2020/07 Research paper (international conference proceedings)

  36. Coactivation Synergies as Physiological Markers of Locomotor Skills in Athletes

    Kaito Hori, Hiroaki Hirai, Daisuke Kogawa, Hiroshi Nagao, Yasunori Kaneko, Ryo Fujihara, Shuhei Yamaguchi, Tomoki Hikawa, Kohei Kozasa, Naoto Yamada, Satoru Yamamoto, kazuhiro matsui, atsushi nishikawa

    42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, 2020/07 Research paper (international conference proceedings)

  37. Modeling and Stiffness Control of Elbow Joint Movement Using Functional Electrical Stimulation

    Shuogang Gong, Kazuhiro Matsui, Ryunosuke Fukui, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, 2020/07 Research paper (international conference proceedings)

  38. Modeling of Metacarpophalangeal Joint Movement Using Functional Electrical Stimulation by Controlling the Equilibrium-point

    Miwa Nagai, Keita Atsuumi, Kazuhiro Taniguchi, Kazuhiro Matsui, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa

    Proceedings of the 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19) 2019/07 Research paper (international conference proceedings)

  39. Test of human finger-joint movement model using functional electrical stimulation based on equilibrium point hypothesis under an isometric condtion

    Keita Atsuumi, Miwa Nagai, Kazuhiro Taniguchi, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 56 No. 5 p. 198-208 2018/10 Research paper (scientific journal)

  40. Frequency Domain System Identification of Human Finger Dynamics Using Functional Electrical Stimulation based on an Agonist-Antagonist Concept

    Kento Takemura, Mami Kurosawa, Keita Atsuumi, Kazuhiro Matsui, Fumio Miyazaki, Atsushi Nishikawa

    Proceedings of the REHABWEEK 2017/IFESS 2017, 2017 Annual Conference of the International Functional Electrical Stimulation Society 2017/07 Research paper (international conference proceedings)

  41. Analysis of equilibrium-point control model using two-channel functional electrical stimulation to extend elbow joint movement to an unconstrained environment on the horizontal plane

    Kazuhiro Matsui, Kazuya Maegaki, Yuto Yamashita, Mitsunori Uemura, Hiroaki Hirai, Fumio Miyazaki

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 53 No. 1 p. 14-20 2015/06/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering
  42. Equilibrium-point control of human elbow-joint movement under isometric environment by using multichannel functional electrical stimulation

    Kazuhiro Matsui, Yasuo Hishii, Kazuya Maegaki, Yuto Yamashita, Mitsunori Uemura, Hiroaki Hirai, Fumio Miyazaki

    Frontiers in Neuroscience Vol. 8 No. 164 p. 1-9 2014/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Research Foundation
  43. Equilibrium-point Control of Human Elbow-joint Movement by Using Multichannel Functional Electrical Stimulation —Validation under Isometric Environment—

    Kazuhiro MATSUI, Yasuo HISHII, Kazuya MAEGAKI, Yuto YAMASHITA, Mitsunori UEMURA, Hiroaki HIRAI, Fumio MIYAZAKI

    Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 50 No. 11 p. 755-762 2014 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Society of Instrument and Control Engineers
  44. Functional electrical stimulation for equilibrium-point control of human ankle movement: Frequency domain system identification of human ankle dynamics

    Yuto Yamashita, Kazuya Maegaki, Kazuhiro Matsui, Takanori Oku, Kanna Uno, Keitaro Koba, Pipatthana Phatiwuttipat, Kenta Murakami, Mitsunori Uemura, Hiroaki Hirai, Fumio Miyazaki

    ASME 2014 Dynamic Systems and Control Conference, DSCC 2014 Vol. 2 2014 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: American Society of Mechanical Engineers
  45. Modular control of limb kinematics during human walking

    Hiroaki Hirai, Kazuhiro Matsui, Taiki Iimura, Keigo Mitsumori, Fumio Miyazaki

    2010 3rd IEEE RAS and EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics, BioRob 2010 p. 716-721 2010 Research paper (international conference proceedings)

Misc. 4

  1. メタバースにおける新しいリハビリテーション

    松居和寛

    大阪大学 新技術説明会 2024/01/30

  2. メタバースにおける新しいリハビリテーション

    松居和寛, 西川敦

    大学見本市2023~イノベーション・ジャパン シーズ展示 2023/08

  3. メタバースにおける新しいリハビリテーション

    松居和寛, 西川敦

    大学見本市2023~イノベーション・ジャパン ショートプレゼンテーション 2023/08

  4. リハビリテーションの予防医学へのアクセスを強固にする 代替現実筋電図バイオフィードバック

    松居和寛

    HANDAI PITCH 2021 2021/11/27

Publications 3

  1. フレイル・ロコモのグランドデザイン

    松居和寛, 井上達朗

    日本医事新報社 2024/08

    ISBN: 9784784923854

  2. システム・制御・情報,「ヘルスケア・リハビリテーションにおけるセンシング技術およびデータ活用」特集号

    松居和寛

    システム制御情報学会 2023/06

  3. BIOSIGNAL PROCESSING AND COMPUTATIONAL METHODS TO ENHANCE SENSORY MOTOR NEUROPROSTHETICS

    KazuhiroMatsui, YasuoHishii, KazuyaMaegaki, YutoYamashita, MitsunoriUemura, HiroakiHirai, FumioMiyazaki

    Frontiers in Neuroscience 2015/11

Presentations 108

  1. 一人医工情報学連携から医工産連携自律ロボット開発まで

    松居和寛, 西川敦

    第24回日本VR医学会学術大会

  2. Virtual Self-touchを用いた足部伸長アバター身体化によるヒト 歩行動作への介入可能性検討

    藤井琉羽, 松居和寛, 岡田耕太郎, 児島凌馬, 厚海慶太, 森佳樹, 平井宏明, 西川敦

    第24回日本VR医学会学術大会

  3. 筋電図駆動アバター適応後の運動パフォーマンスの検討

    児島凌馬, 松居和寛, 岡田耕太郎, 藤井琉羽, 厚海慶太, 森佳樹, 平井宏明, 西川敦

    第24回日本VR医学会学術大会

  4. 筋骨同時測定によるオステオサルコペニア評価法の開発と栄養学的バイオマーカーの解明

    井上達朗, 前田圭介, 佐竹昭介, 松井康素, 玉城悠臣, 松居和寛, 荒井秀典

    第67回日本老年医学会学術集会

  5. サドル支持型部分体重免荷,左右分離型トレッドミル,および下腿三頭筋への機能的電気刺激を用いた歩行への介入とその効果ーバイオメカニクス的分析

    久賀紘和, 平井宏明, 古川啓介, 佐々木皓生, 寺田怜平, 黒木蓮, 武市明日海, 井出陽, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025

  6. 受動的外腱網の着用による新奇弾性場へのヒトの歩行適応

    井出陽, 平井宏明, 久賀紘和, 古川啓介, 佐々木皓生, 寺田怜平, 黒木蓮, 武市明日海, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025

  7. 蹴球動作の熟練技能ーインパクト直前150msの運動制御

    黒木蓮, 平井宏明, 武市明日海, 古堅功将, 橋本大輝, Eric Christofori, Will Bricca, 久賀紘和, 井出陽, 松居和寛, 西川敦, 高畑裕美, 中田研, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025

  8. 陸上指導を受ける小学校高学年男子児童の疾走能力のトレーニング効果ー平衡点可操作性による新しい尺度からの解釈

    武市明日海, 平井宏明, 黒木蓮, 古堅功将, 橋本大輝, Eric Christofori, Will Bricca, 久賀紘和, 井出陽, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025

  9. ヒト外耳道を対象とした狭隘空間への器具挿入タスク自動化のための新しいセンサシステム

    奥村魁人, 厚海慶太, 藤田岳, 上原奈津美, 山下俊彦, 松居和寛, 平井宏明, 森佳樹, 西田亮介, 川村貞夫, 西川敦

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025

  10. 機能的電気刺激を用いたヒト神経筋系同定法における電気的筋拮抗和入力による特性変化傾向の調査

    堀宗一朗, 松居和寛, 平井宏明, 西川敦

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  11. サッカー熟練者のインステップキック動作における蹴り脚と支持脚の運動制御戦略

    黒木蓮, 平井宏明, 武市明日海, 古堅功将, Eric Christofori, Will Bricca, 久賀紘和, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  12. サドル支持型部分体重免荷,左右分離型トレッドミル,および下腿三頭筋への機能的電気刺激を用いた歩行への介入とその効果

    久賀紘和, 平井宏明, 佐々木皓生, 寺田怜平, 古川啓介, 黒木蓮, 古堅功将, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  13. 外野手問題の再考へ向けた多視点カメラシステムによる野手とボールの映像解析

    古堅功将, 平井宏明, 黒木蓮, 武市明日海, Eric Christofori, Will Bricca, 久賀紘和, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  14. 深層学習による内視鏡下耳科手術映像からの手術器具検出結果に基づく視野評価と内視鏡把持ロボット制御への応用

    丸川可南子, 厚海慶太, 松居和寛, 藤田岳, 上原奈津美, 山下俊彦, 河合俊和, 鈴木寿, 平井宏明, 西田亮介, 川村貞夫, 西川敦

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  15. ステレオ内視鏡でのキャリブレーション作業フリーなビジュアルフィードバック制御手法による腹腔鏡手術器具の三次元位置決め

    原田直輝, 厚海慶太, 松居和寛, 平井宏明, 西田亮介, 川村貞夫, 西川敦

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  16. 射影不変量を用いたキャリブレーション作業フリーなビジュアルフィードバック制御による腹腔鏡自動位置決めシステムの開発

    冨永杏一, 厚海慶太, 松居和寛, 平井宏明, 西田亮介, 川村貞夫, 西川敦

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  17. スタンドアロン型HMDを用いたサイズ可変アバター体験システムの開発

    岡田耕太郎, 松居和寛, 藤井琉羽, 児島凌馬, 厚海慶太, 平井宏明, 西川敦

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)

  18. ⼤腿⾻近位部⾻折患者の歩⾏時の介助量と共活性シナジー,⾜先剛性および平衡点可操作性の関係

    古川啓介, 平井宏明, 松居和寛, 西川敦, Hermamo Igo krebs

    第45回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2024)

  19. 変形性膝関節症患者におけるWOMACスコアと重心躍度および身体機能の関連性

    大西邦博, 中谷亮誠, 松居和寛

    日本臨床バイオメカニクス学会第51回学術集会

  20. 実身体運動に先行して運動する筋電図駆動アバター体験時の知覚特性

    松居和寛, 岡本湧人, 新井孝平, 平井宏明, 西川敦

    第29回日本基礎理学療法学会学術大会

  21. 運動主体感の暗⽰的尺度(intentional binding)に基づく電気的筋刺激印加⼿法の提案と評価

    永井美和, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    生体医工学シンポジウム2024

  22. Examination of perceptual interaction of illusions created by illusion-inducing system using a laptop and vibrator

    Ryosuke Akashi, Kazuhiro Matsui, Hiroaki Hirai, Atsushi Nishikawa, Fuminari Kaneko

    生体医工学シンポジウム2024

  23. Energy Savings without External Energy in Augmented Running

    Eric Christofori, Hiroaki Hirai, Will Bricca, Yusuke Yashima, Ren Kurogi, Asumi Takeichi, Kosuke Furugen, Kanta Saiki, Keisuke Furukawa, Masateru Ban, Kazuhiro Matsui, Atsushi Nishikawa, Hermano Igo Krebs

    第42回日本ロボット学会学術講演会

  24. 大腿骨近位部骨折患者におけるリハビリテーション介入と歩行制御の変化

    古川啓介, 平井宏明, 久賀紘和, 佐々木皓生, 寺田怜平, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第42回日本ロボット学会学術講演会

  25. 上肢機能障害に対する自主トレーニングを評価する課題指向型運動提示装置の開発

    伴征晃, 平井宏明, 薮内皓太郎, 淡媛美子, 堀内崇希, 山根駿, 古川啓介, Eric Christofori, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第42回日本ロボット学会学術講演会

  26. サッカー熟練者のインステップキック動作における支持脚の運動制御戦略

    黒木蓮, 平井宏明, 八島侑佑, 武市明日海, 済木寛太, 堀内崇希, 寺田怜平, 古川啓介, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 2024/05/29

  27. 脚間を連結する受動的外見を付与されたヒトの新奇な身体機能への運動適応と走能力の拡張

    八島侑佑, 平井宏明, 済木寛太, Eric Christofori, 黒木蓮, 武市明日海, 堀内崇希, 古川啓介, 寺田怜平, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 2024/05/29

  28. ステレオ視でのキャリブレーション作業フリーなビジュアルフィードバック制御手法による腹腔鏡手術器具の三次元位置決め

    原田直輝, 厚海慶太, 松居和寛, 谷口和弘, 平井宏明, 西田亮介, 川村貞夫, 西川敦

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 2024/05/29

  29. サドル支持型部分免荷装置を用いたトレッドミル歩行訓練における蹴り出し動作のタイミング推定-骨盤/サドルの運動に着目した間接的アプローチ

    寺田怜平, 平井宏明, 佐々木皓生, 久賀紘和, 古川啓介, 八島侑佑, 黒木蓮, 堀内崇希, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 2024/05/29

  30. 大腿骨近位部骨折患者の歩行レベルの違いによる運動制御的差異

    古川啓介, 平井宏明, 久賀紘和, 佐々木皓生, 山根駿, 寺田怜平, 八島侑佑, 黒木蓮, 堀内崇希, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 2024/05/29

  31. 視覚運動変換の学習に伴う運動の誤差と制御の動的秩序形成

    堀内崇希, 平井宏明, 山根駿, ラム・ケビン, 淡媛美子, 伴征晃, 薮内皓太郎, 古川啓介, 寺田怜平, 八島侑佑, 黒木蓮, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 2024/05/29

  32. 機能的電気刺激を用いたヒト神経筋系同定法における電気的筋拮抗和入力による特性変化傾向の調査

    堀宗一郎, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第63回日本生体医工学会大会 2024/05/23

  33. 多チャンネル表面筋電図の統計解析から見たヒト上肢三次元到達運動の構成要素と運動制御

    淡媛美子, 平井宏明, 伴征晃, 山根駿, Kevin Lam, 八島侑祐, 黒木蓮, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)

  34. サッカー熟練者のインステップキック動作における蹴り脚の運動制御戦略

    黒木蓮, 平井宏明, 八島侑祐, 武市明日海, 淡媛美子, 山根駿, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)

  35. 脚間を連結する受動的外腱を付与されたヒトの走動作の運動適応とその利用

    八島侑祐, Eric Christofori, 平井宏明, 黒木蓮, 武市明日海, 山根駿, 淡媛美子, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)

  36. 視覚/力覚提示によって修飾される人間機械系の機械動特性の変化に伴う人間の適応的運動制御

    山根駿, Kevin Lam, 平井宏明, 淡媛美子, 伴征晃, 八島侑祐, 黒木蓮, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)

  37. 誤差学習を目的とした筋電図操作一人称アバターの開発

    松居 和寛, 安藤 哲也, 岡本 湧人, 平井 宏明, 西川 敦

    第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023/12/03

  38. 内視鏡下耳科手術支援ロボット制御に向けた術者の姿勢・動作の画像解析

    西田周誠, 松居和寛, 厚海慶太, 藤田 岳, 上原奈津美, 山下俊彦, 河合俊和, 鈴木 寿, 谷口和弘, 平井宏明, 西川 敦

    第32回日本コンピュータ外科学会大会 2023/12/02

  39. 内視鏡下耳科手術支援ロボットの自律化に向けた深層学習を用いた複数手術器具検出

    丸川可南子, 松居和寛, 厚海慶太, 藤田 岳, 上原奈津美, 山下俊彦, 河合俊和, 鈴木 寿, 谷口和弘, 平井宏明, 西川 敦

    第32回日本コンピュータ外科学会大会 2023/12/01

  40. 変形性膝関節症患者における歩行再現性と身体機能の関連性

    大西邦博, 松居和寛, 中谷亮誠, 岩城啓好, 河村顕治

    第50回日本臨床バイオメカニクス学会 2023/11/11

  41. 仮想空間における空間知覚の研究―二種のディスプレイの比較と触覚フィードバックによる介入効果の検証―.

    岡田耕太郎, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第28回日本バーチャルリアリティ学会大会

  42. 筋電図インタフェース一人称アバター体験を用いたニューロリハビリテーションの提案

    松居和寛, 安藤哲也, 岡本湧人, 平井宏明, 西川敦

    第28回日本バーチャルリアリティ学会大会

  43. EMG信号の統計解析から見たヒト上肢三次元運動の基本要素

    淡媛美子, 平井宏明, 山根駿, 伴征晃, 久賀紘和, 八島侑祐, 武市明日海, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第41回日本ロボット学会学術講演会

  44. 陸上指導を受ける10-11歳男児の疾走能力の熟達に伴う下肢制御戦略の変容

    武市明日海, 平井宏明, 野呂和主, 岡本英也, 古川大輔, 上向井千佳子, 金子靖仙, 田渕規之, 木下昭二, 八島侑祐, 黒木蓮, 久賀紘和, 淡媛美子, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第41回日本ロボット学会学術講演会

  45. 脚間を連結する受動的外腱を付与されたヒトの走動作と運動適応

    八島侑祐, 平井宏明, Eric Christofori, 武市明日海, 黒木蓮, 佐々木皓生, 久賀紘和, 淡媛美子, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第41回日本ロボット学会学術講演会

  46. サドル支持型部分体重免荷,左右分離型トレッドミル,および下腿筋への干渉波電気刺激を用いた歩行訓練システムの開発と評価

    久賀紘和, 平井宏明, 古川啓介, 佐々木皓生, 淡媛美子, 八島侑祐, 武市明日海, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第41回日本ロボット学会学術講演会

  47. 筋電図操作一人称アバター体験による誤差学習におけるアフターエフェクト

    松居和寛, 安藤哲也, 岡本湧人, 平井宏明, 西川敦

    第21回日本神経理学療法学会学術大会 2023/09/10

  48. Feasibility of human wrist-joint neuromuscular system identification method using functional electrical stimulation in clinical examinations

    2023/09/08

  49. ディスプレイを介した仮想空間における空間知覚の研究 ―触覚フィードバックによる空間知覚への介入効果の検証―

    岡田 耕太郎, 松居 和寛, 厚海 慶太, 谷口 和弘, 平井 宏明, 西川 敦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2023

  50. 視覚提示によって修飾される人間機械系の 機械動特性の変化に伴う人間の適応的運動制御

    山根 駿, 日野 匠太朗, 右山 航洋, 平井 宏明, 淡 媛美子, 八島 侑祐, 松居 和寛, 西川 敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2023

  51. 脚間を連結する受動的外腱によるヒト走動作の経済性向上

    八島 侑祐, 平井 宏明, 野呂 和主, 久賀 紘和, 佐々木 皓生, 内藤 龍人, 山根 駿, 松居 和寛, 西川 敦, Hermano Igo Krebs

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2023

  52. 振動子とラップトップ PC を用いた自動ラバーハンド錯覚誘起システムの開発と評価

    松居 和寛, 濱 拓弥, 岡田 耕太郎, 平井 宏明, 西川 敦

    第62回日本生体医工学会大会 2023/05/18

  53. ペダル漕動作における下肢筋群の協調構造の崩壊と運動性能

    渡邉泰良, 平井宏明, 原田拓実, 三上竣平, 日野匠太朗, 八島侑祐, 野呂和主, 久賀紘和, 宮島祐太, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo

    第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

  54. VR環境下における人間機械系の機械動特性の変化に伴う人間の適応的運動制御

    日野匠太朗, 平井宏明, 淡媛美子, 山根駿, 渡邉泰良, 八島侑祐, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo

    第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

  55. 脚間を連結する受動的外腱がヒト走動作の性能および経済性に与える影響

    八島侑祐, 平井宏明, 野呂和主, 渡邉泰良, 日野匠太朗, 久賀紘和, 宮島祐太, 松居和寛, 西川敦, Krebs Hermano Igo

    第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

  56. 人工膝関節全置換術患者の杖歩行自立日数は術前の​ 歩行変動性, 心理社会的要因, 運動機能のどれに関与するのか?

    大西邦博, 松居和寛, 秋本剛, 石田徳磨, 河村顕治

    第49回臨床バイオメカニクス学会

  57. 内部モデルの再学習を目的としたVRによる EMG-BFB -プロトタイプによる健常者での筋電図学的検討-

    松居 和寛, 安藤 哲也, 岡本 湧人, 平井 宏明, 西川 敦

    第20回日本神経理学療法学会学術大会 2022/10

  58. リハビリテーションとヘルスケア,リハビリテーションとメタバース

    松居和寛

    第101回バイオメクフォーラム21 2022/10/01

  59. 陸上教室に通う10–11歳男児の疾走能力と筋協調性の発達に関する縦断的研究

    野呂和主, 平井宏明, 岡本英也, 古川大輔, 上向井千佳子, 金子靖仙, 田渕規之, 宮島祐太, 八島侑祐, 山本慧, 山田直人, 松居和寛, 西川敦, Hermono Igo Krebs

    第40回日本ロボット学会学術講演会

  60. 内部モデルの再学習を目的とした仮想現実空間における視覚的筋電図バイオフィードバックシステムの開発 ―プロトタイプを用いた健常者におけるケーススタディ―

    安藤哲也, 岡本湧人, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第40回日本ロボット学会学術講演会

  61. ヒト上肢運動練習における誤差操作が運動学習へ与える影響

    淡媛美子, 平井宏明, 日野匠太朗, 山根駿, 山本慧, 松居和寛, 西川敦, Hermono Igo Krebs

    第40回日本ロボット学会学術講演会

  62. VR環境下における人間機械系の機械動特性の変化に伴う人間の適応的運動制御 ―課題難易度に応じて変化する運動戦略の位相面解析―

    日野匠太朗, 平井宏明, 淡媛美子, 山根駿, 松居和寛, 西川敦, Hermono Igo Krebs

    第40回日本ロボット学会学術講演会

  63. 内部モデルの再学習を目的とした仮想現実空間における視覚的筋電図バイオフィードバックシステムの開発 ―ヒト肘関節運動における平衡点の挙動に与える影響の検討―

    岡本湧人, 安藤哲也, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第61回日本生体医工学会大会

  64. 内視鏡下耳科手術支援ロボット制御のための深層学習を用いた手術器具セグメンテーション

    堀ノ内琢磨, 松居和寛, 厚海慶太, 藤田岳, 上原奈津美, 山下俊彦, 河合俊和, 鈴木寿, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第31回日本コンピュータ外科学会大会

  65. 頭部前方位姿勢の予防および改善を目的とした電気刺激システムの開発 頸部深部筋選択刺激手法の開発と制御法の比較検討

    菊池伊於里, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022

  66. 内部モデルの再学習を目的とした仮想現実空間における視覚的筋電図バイオフィードバックシステムの開発―ヒト肘関節剛性に与える影響の検討―

    安藤哲也, 岡本湧人, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022

  67. VR 環境下における人間機械系の機械動特性の変化に伴う人間の適応的運動制御

    日野 匠太朗, 平井 宏明, 山本 慧, 三上 竣平, 久賀 紘和, 松居 和寛, 西川 敦

    第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2021/12/15

  68. 筋協調を考慮した筋電図バイオフィードバックシステムの連続的な入力における角度計算精度検証

    松居 和寛, 安藤 哲也, Gong Shuogang, 永井 美和, 平井 宏明, 西川 敦

    第10回日本支援工学理学療法学会 2021/12/04

  69. 内部モデルの再学習を目的としたモデルベースの筋電図バイオフィードバックシステムに関する提案

    松居 和寛, 安藤 哲也, Gong Shuogang, 永井 美和, 平井 宏明, 西川 敦

    第19回日本神経理学療法学会学術大会 2021/12

  70. 二次元視覚情報下でのヒトの奥行き知覚能力の分析と触覚フィードバックの意義

    奥野真輝, 松居和寛, 下城拓真, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09

  71. マスクの伸縮と導電糸を用いた表情識別システムの開発

    奥山和輝, 山口慶太郎, 厚海慶太, 松居和寛, 平井宏明, 西川敦, 谷口和弘

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09

  72. ヒト上肢運動における力場環境への適応と筋協調

    山本慧, 平井宏明, 日野匠太朗, 三上竣平, 久賀紘和, 渡邉泰良, 野呂和主, 松居和寛, 西川敦, Hermono Igo Krebs

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09

  73. 10-11歳男児の地上全力疾走における左右脚の非対称な運動制御

    野呂和主, 平井宏明, 岡本英也, 古川大輔, 上向井千佳子, 長尾裕史, 金子靖仙, 堀開登, 山本慧, 山田直人, 彌島卓, 松居和寛, 西川敦, Hermono Igo Krebs

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09

  74. 上級ランナーの走動作における足関節の間欠制御

    渡邉泰良, 平井宏明, 彌島卓, 古川大輔, 長尾裕史, 金子靖仙, 野呂和主, 山田直人, 山本慧, 松居和寛, 西川敦, Hermono Igo Krebs

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09

  75. マスクの伸縮を利用した表情識別システムの開発—マスクに装着するひずみセンサの比較実験—

    山口慶太郎, 奥山和輝, 松居和寛, 厚海慶太, 平井宏明, 西川敦, 谷口和弘

    生体医工学シンポジウム2021 2021/09

  76. マスクの伸縮を利用した表情識別システムの開発

    山口慶太郎, 奥山和輝, 松居和寛, 厚海慶太, 平井宏明, 西川敦, 谷口和弘

    第60回日本生体医工学会大会 2021/06

  77. 機能的電気刺激により取得したヒト肘関節運動モデルを用いた筋電図による運動予測手法の検討

    松居和寛, 平井宏明, 西川敦

    第60回日本生体医工学会大会 2021/06

  78. 協調的な機能的電気刺激を用いた中手指節関節運動のモデル化

    永井美和, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第26回ロボティクスシンポジア 2021/03/17

  79. 上級ランナーの走行時における足先平衡点の離散制御

    堀開登, 平井宏明, 古川大輔, 長尾裕史, 金子靖仙, 山本慧, 山田直人, 野呂和主, 彌島卓, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2020/12

  80. ヒト上肢筋骨格系の粘弾性調和構造に基づく力制御

    山本慧, 平井宏明, 日野匠太朗, 淺香智輝, 堀開登, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2020/12

  81. ヒト上肢の手先力・把持力に伴う筋協調,手先平衡点及び手先剛性の調整

    山本慧, 平井宏明, 堀開登, 渡邉泰良, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第38回日本ロボット学会学術講演会 2020/10

  82. 上級ランナーの走行時における下肢筋群の同時活性とその調和構造

    堀開登, 平井宏明, 古川大輔, 長尾裕史, 金子靖仙, 山田直人, 山本慧, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第38回日本ロボット学会学術講演会 2020/10

  83. ヒトの指腹部へ触覚提示を行うデバイスの開発と知覚の定量化

    下城拓真, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    第38回日本ロボット学会学術講演会 2020/10

  84. 機能的電気刺激を用いたヒト足関節インピーダンス変調

    渡邉泰良, 平井宏明, 小笹航平, 堀開登, 山本慧, 松居和寛, 西川敦, Hermano Igo Krebs

    第38回日本ロボット学会学術講演会 2020/10

  85. 筋シナジーに基づく機能的電気刺激を用いた中手指節関節運動のモデル化

    永井美和, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020/05

  86. 機能的電気刺激(FES)を用いたヒト関節剛性制御の姿勢依存性の検討

    松居和寛, 福井隆之介, Shuogang Gong, 平井宏明, 西川敦

    第59回日本生体医工学会大会 2020/05

  87. 噛みしめ動作をインタフェースに用いた機能的電気刺激によるヒト手指関節制御の検討

    大野正太朗, 松居和寛, 谷口和弘, 厚海慶太, 永井美和, 平井宏明, 西川敦

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020/05

  88. 機能的電気刺激における噛み締め動作を利用した制御入力機器の提案

    大野正太朗, 松居和寛, 谷口和弘, 厚海慶太, 平井宏明, 西川敦

    生体医工学シンポジウム2019 2019/09

  89. ヒト運動制御戦略に基づく機能的電気刺激を用いた中手指節関節運動制御モデルの同定と評価

    永井美和, 松居和寛, 厚海慶太, 谷口和弘, 平井宏明, 西川敦

    生体医工学シンポジウム2019 2019/09

  90. 平衡点仮説に基づく機能的電気刺激によるヒト手指の筋骨格系のモデリング

    大野正太朗, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 西川 敦

    第58回日本生体医工学会大会 2019/06

  91. 機能的電気刺激を用いた中手指節関節角度計測に基づく手指関節の平衡点制御モデルの検討

    永井美和, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 西川 敦

    第58回日本生体医工学会大会 2019/06

  92. 平衡点仮説に基づく機能的電気刺激を用いた等尺性条件下におけるヒト手指関節運動のモデリングおよび評価実験

    永井美和, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 西川 敦

    第38回日本生体医工学会甲信越支部大会 2018/10

  93. 平衡点仮説に基づく機能的電気刺激によるヒト手指の神経筋系のモデリングと力制御実験

    永井美和, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 西川 敦

    生体医工学シンポジウム2018 2018/09

  94. 表面電極を用いた機能的電気刺激と中手指節関節角度計測に基づく手指のモデル化

    永井美和, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 宮崎文夫, 李仕剛, 西川敦

    第57回日本生体医工学会大会 2018/06

  95. 表面電極を用いた機能的電気刺激(FES)によるヒト手指制御のためのシステム同定

    厚海慶太, 永井美和, 谷口和弘, 松居和寛, 宮崎文夫, 李仕剛, 西川敦

    生体医工学シンポジウム2017 2017

  96. 表面電極を用いた前腕への機能的電気刺激と等尺性条件下における指先力計測に基づく手指のモデル化

    永井美和, 厚海慶太, 谷口和弘, 松居和寛, 宮崎文夫, 李仕剛, 西川敦

    第37回日本生体医工学会甲信越支部大会 2017

  97. 非拘束環境下における多チャンネル型機能的電気刺激(FES)による平衡点制御モデルの解析

    松居 和寛, 前垣 和也, 山下 雄人, 植村 充典, 平井 宏明, 宮崎 文夫

    生体医工学シンポジウム2014 2014

  98. 多様なヒト上肢運動間で共通する筋協調パターンの抽出

    宇野 かんな, 富永 健太, 奥 貴紀, 松居 和寛, 植村 充典, 平井 宏明, 宮崎 文夫

    第31回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2013)予稿集 2013/09

  99. Equilibrium-point Control of Human Elbow-joint Movement by Using Multichannel Functional Electrical Stimulation

    Kazuhiro MATSUI, Yasuo HISHII, Kazuya MAEGAKI, Yuto YAMASHITA, Mitsunori UEMURA, Hiroaki HIRAI, Fumio MIYAZAKI

    Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers 2012

  100. Mudular Building Blocks of Limb Kinematics in Human Locomotion

    H. Hirai, K. Matsui, K. Inoue, T. Iimura, F. Miyazaki

    Proc. the 28th Annual Conf The RSJ (RSJ2010) 2010/09

  101. EMG Analysis focusing on antagonistic muscle ratio of muscle coordnation

    K. Matsui, H. Hirai, F. Miyazaki

    Proc. the 27th Annual Conf The RSJ (RSJ2009) 2009/09

  102. Operating analysis with antagonistic muscle ratio for human upper extremity motion

    S. Kawagoe, K. Matsui, H. Hirai, F. Miyazaki

    Proc. the 27th Annual Conf The RSJ (RSJ2009) 2009/09

  103. 運動説明パンフレット作成ソフトウェアが理学療法士に与える影響

    土田 和可子, 波之平 晃一郎, 梶村 政司, 森田 哲司, 政森 敦宏, 小川 健太郎, 児玉 直哉, 山本 真士, 松居 和寛, 河原 裕美, 藤村 昌彦, 弓削 類

    第43回日本理学療法学術大会 2008/05

  104. 笑いがSIgAに与える影響

    松居 和寛, 井上 達郎, 戸口田 武史, 村上 まゆ, 土田 和可子, 波之平 晃一郎, 河原 裕美, 藤村 昌彦, 弓削 類

    第43回日本理学療法学術大会 2008/05

  105. 体幹に対するストレッチ前後の変化

    波之平 晃一郎, 井上 達朗, 松居 和寛, 村上 まゆ, 戸口田 武史, 土田 和可子, 河原 裕美, 藤村 昌彦, 弓削 類

    第43回日本理学療法学術大会 2008/05

  106. 内視鏡下耳科手術支援ロボットの自律制御に向けた深層学習を用いた内視鏡映像解析

    西坂大志, 丸川可南子, 厚海慶太, 松居和寛, 藤田岳, 上原奈津美, 山下俊彦, 河合俊和, 鈴木寿, 平井宏明, 西田亮介, 川村貞夫, 西川敦

    25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2024/12/18

  107. メタバースにおけるニューロリハビリテーション

    松居和寛

    第2回 Laboratory of NeuroPhysiotherapy オープンセミナー 2023/02/21

  108. 表面筋電図および機能的電気刺激を用いた新しいバイオフィードバックシステムの研究

    松居和寛

    第6回 大阪大学豊中地区研究交流会 2021/12/21

Industrial Property Rights 27

  1. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE

    Naoki Mori, Kazuhiro Matsui

    EP 3 430 983 B1

    登録日:2023/02/15

  2. BLOOD PRESSURE MONITOR

    Naoki MORI, Hiroto SUGANO, Kazuhiro MATSUI

    US 11,547,308 B2

    出願日:2018/12/05

    登録日:2023/01/10

  3. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE AND PROGRAM

    Naoki Mori, Mayuko Kaneda, Masahiko Yumoto, Kazuhiro Matsui

    US 11,432,728 B2

    出願日:2016/10/31

    登録日:2022/09/06

  4. BLOOD PRESSURE PULSE WAVE MEASUREMENT APPARATUS

    Kazuhiro MATSUI, NaokiMORI

    US 11,219,380 B2

    出願日:2018/12/06

    登録日:2022/01/11

  5. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE AND PROGRAM

    Naoki Mori, Mayuko Kaneda, Masahiko Yumoto, Kazuhiro Matsui

    KR.102303972.B1

    登録日:2021/09/24

  6. 血圧脈波測定装置

    森尚樹, 松居和寛

    特許6862093

    出願日:2016/03/16

    登録日:2021/04/02

  7. 血圧脈波測定装置およびプログラム

    森尚樹, 金田真由子, 湯本将彦, 松居和寛

    特許6707372

    出願日:2016/03/16

    登録日:2020/05/22

  8. BLOOD PRESSURE PULSE WAVE MEASUREMENT APPARATUS

    特許6683034

    出願日:2016/06/24

    登録日:2020/03/30

  9. BLOOD PRESSURE MONITOR

    特許6658332

    出願日:2016/06/23

    登録日:2020/02/10

  10. Blood pressure/pulse wave measurement device

    Naoki mori, kazuhiro matsui

    AU.2016398146.B2

    登録日:2019/11/01

  11. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE AND PROGRAM

    Naoki Mori, Mayuko Kaneda, Masahiko Yumoto, Kazuhiro Matsui

    AU.2016398145.B2

    登録日:2019/06/12

  12. MUSCLE SYNERGY ANALYSIS METHOD, MUSCLE SYNERGY ANALYZER, AND MUSCLE SYNERGY INTERFACE

    Fumio Miyazaki, Hiroaki Hirai, Syohei Kawagoe, Kazuhiro Matsui, Takayuki Nakano

    US 9,078,585 B2

    出願日:2010/09/08

    登録日:2015/07/14

  13. MUSCLE SYNERGY ANALYSIS METHOD, MUSCLE SYNERGY ANALYZER, AND MUSCLE SYNERGY INTERFACE

    特許5158824

    出願日:2010/09/08

    登録日:2012/12/21

  14. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE

    Naoki Mori, Kazuhiro Matsui

    KR-A-180108842

  15. Blood pressure monitor

    Naoki Mori, Hiroto Sugano, Kazuhiro Matsui

    WOA1-2017/221627

  16. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE

    Kazuhiro Matsui, Naoki Mori

    WOA1-2017/221626

  17. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE AND PROGRAM

    Naoki Mori, Mayuko Kaneda, Masahiko Yumoto, Kazuhiro Matsui

    WOA1-2017/158908

  18. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE

    Naoki Mori, Kazuhiro Matsui

    WOA1-2017/158909

  19. MUSCLE SYNERGY ANALYSIS METHOD, MUSCLE SYNERGY ANALYZER, AND MUSCLE SYNERGY INTERFACE

    Fumio Miyazaki, Hiroaki Hirai, Syohei Kawagoe, Kazuhiro Matsui, Takayuki Nakano

    WOA1-2011/030781

  20. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE AND PROGRAM

    Naoki Mori, Mayuko Kaneda, Masahiko Yumoto, Kazuhiro Matsui

  21. Blood pressure monitor

    Naoki Mori, Hiroto Sugano, Kazuhiro Matsui

  22. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE

    Kazuhiro Matsui, Naoki Mori

  23. BLOOD PRESSURE/PULSE WAVE MEASUREMENT DEVICE AND PROGRAM

    Naoki Mori, Mayuko Kaneda, Masahiko YUMOTO, Kazuhiro Matsui

  24. Blood pressure/pulse wave measurement device

    Naoki Mori, Kazuhiro Matsui

    US 11,020,010 B2

    出願日:2016/10/31

  25. 血圧脈波測量装置

    松居和寛, 森尚樹

    CN 109195512 B,

  26. 血圧脈波測量装置

    森尚樹, 松居和寛

    CN 108778103 B

  27. 血圧計

    森尚樹, 菅野宏斗, 松居和寛

    CN 109310350 B

Social Activities 2

  • SEEDS2022体感科学研究

    2022/11/20 - 2022/11/20

  • SEEDS2021体感科学研究

    2021/11/14 - 2021/11/14

Media Coverage 2

  1. マスクの伸縮から識別した表情をスイッチ代わりに外部機器を操作

    株式会社テックタイムス

    2022/03

  2. 阪大、マスクの伸縮から表情推定 手使わず機器操作

    2021/09

Institutional Repository 4

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Physio-avatar EB: aftereffects in error learning with EMG manipulation of first-person avatar experience

    Ando Tetsuya, Matsui Kazuhiro, Okamoto Yuto, Atsuumi Keita, Taniguchi Kazuhiro, Hirai Hiroaki, Nishikawa Atsushi

    Frontiers in Bioengineering and Biotechnology Vol. 12 2024/10/09

  2. A Study of Spatial Perception in Virtual Space via Display and the Intervention Effects of Haptic Feedback

    Okada Kotaro, Matsui Kazuhiro, Atsuumi Keita, Taniguchi Kazuhiro, Hirai Hiroaki, Nishikawa Atsushi

    IEEE Access Vol. 12 p. 90124-90134 2024/07/08

  3. Physiological Markers of Motor Improvement Following Five-month Sprint Training in Young Boys

    Noro Kazuto, Takeichi Asumi, Hirai Hiroaki, Okamoto Hideya, Kogawa Daisuke, Kamimukai Chikako, Kaneko Yasunori, Tabuchi Noriyuki, Kinoshita Shoji, Miyajima Yuta, Yashima Yusuke, Kuga Hirokazu, Yamamoto Satoru, Yamada Naoto, Matsui Kazuhiro, Nishikawa Atsushi, Krebs Hermano Igo

    The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2023) p. 124-125 2023/06

  4. 多チャンネル型機能的電気刺激(FES)による平衡点制御モデルの提案

    松居 和寛