-
大学キャンパスの“リビングラボ化”を目指して
下西 英之, 大下 裕一, 大平 健司
サイバーメディア・フォーラム Vol. 24 p. 5-8 2024/03
Publisher: 大阪大学サイバーメディアセンター
-
Analysis of factors affecting the quality of TCP communications over millimeter waves
XU Shihao, 大平健司, 下西英之
電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 123 No. 367(NS2023 159-171) 2024
-
NICT総合テストベッド大阪大学拠点におけるB5Gモバイル環境の基礎的機能性能評価
大平健司
信学技報 Vol. 122 No. 434, IA2022-77 p. 1-6 2023/03/08 Internal/External technical report, pre-print, etc.
-
Probabilistic Estimation of Millimeter Signal Communication Conditions in Private 5G Environments
児玉大暉, 大平健司, 下西英之, 中平俊朗, 村山大輔, 小川智明
電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 123 No. 273(CQ2023 37-51) 2023
-
SRv6により利用可能となる複数経路の利用容易化に関する一検討
山崎衛, 大平健司
信学技報 Vol. 122 No. 306, IA2022-48 p. 17-22 2022/12
-
An Examination about Management of IP Address Assignment with IPoE in a Campus Network
大平健司
電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 121 No. 408(SITE2021 46-67) p. 75-78 2022/02/28
-
An SRv6-Based System to Enable User Initiated Concurrent Multipath Usage
山崎衛, 大平健司
電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 121 No. 408(SITE2021 46-67) p. 89-93 2022/02/28
-
キャンパスネットワークにおけるIPoEを用いたIPアドレス割当管理の検討
大平 健司
信学技報 Vol. IEICE-121 2022
-
希望研究室選択時の研究内容調査支援システム
小林 崇弘, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 上田 哲史
第82回全国大会講演論文集 Vol. 2020 No. 1 p. 537-538 2020/02/20
-
プレフィクスの送信元を保証するためのPKIを用いたOSPFv3拡張
大平 健司
信学技報 Vol. IEICE-119 2020
-
A PKI Extension of OSPFv3 to Ensure Source of Prefixes
居石峻寛, 松浦健二, 大平健司
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 119 No. 434(SITE2019 88-100) p. 175-180 2020
Publisher: 電子情報通信学会
-
研究室選択時の意思決定支援システム
小林 崇弘, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 上田 哲史
第81回全国大会講演論文集 Vol. 2019 No. 1 p. 737-738 2019/02/28
-
ゼミ議事録と研究成果物の蓄積と利用の支援システムの開発
平松 孝雄, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 谷岡 広樹, 大平 健司, 上田 哲史
第81回全国大会講演論文集 Vol. 2019 No. 1 p. 729-730 2019/02/28
-
PKI-enabled OSPFv3 for Reliable IP Traceback
大平 健司
Bulletin of Networking, Computing, Systems, and Software Vol. 9 2019
-
Tor64/Tor46: Tor as a Bridge between IPv4 and IPv6
佐藤遼太, 居石峻寛, 大平健司
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 118 No. 480(SITE2018 68-87) 2019
-
ネットワーク管理者によるTLS証明書検証の低コスト化
森公希, 居石峻寛, 大平健司
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 118 No. 480(SITE2018 68-87) 2019
-
A Frame Injection-based Stress Test Method to an AP in WPA2-Enterprise Mode
竹田智洋, 大平健司
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 118 No. 480(SITE2018 68-87) 2019
-
Improving Animal Recognition Accuracy using De-fencing
川中康平, FELICIA Rabarison M., 谷岡広樹, 大平健司, 佐野雅彦, 松浦健二, 上田哲史
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2019 No. ICS-194 p. 534-537 2019
Publisher: IEEE
-
A Method to Detect Rogue Access Points in a Campus without Decrypting WLAN Frames
Vol. 101 No. 2 p. 90-99 2018/02/01
Publisher: 電子情報通信学会
-
Proposal of Risk Inspection Tool of Third Party Application for Smart Devices
堀内拓磨, 大平健司, 谷岡広樹, 佐野雅彦, 松浦健二, 上田哲史
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 117 No. 472(IA2017 73-93) 2018
-
A Design and an Implementation about Password-Free Operation of Authenticator Registration in FIDO
居石峻寛, 大平健司, 森井理智, 谷岡広樹, 佐野雅彦, 松浦健二, 上田哲史
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 117 No. 472(IA2017 73-93) 2018
-
A Meeting Recording System Concidered for Utilization
平松孝雄, 佐野雅彦, 松浦健二, 大平健司, 谷岡広樹, 上田哲史
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2018 No. CLE-24 2018
-
Support System for Laboratory Selection using Researchers Database
岡田佳奈, 佐野雅彦, 松浦健二, 大平健司, 谷岡広樹, 上田哲史
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2018 No. CLE-24 2018
-
Mahara機能拡張による研究成果情報管理手法
西村友基, 佐野雅彦, 松浦健二, 谷岡広樹, 大平健司, 上田哲史
電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2018 2018
-
ゼミ議事録と研究成果物を再利用する為の管理システム
平松孝雄, 佐野雅彦, 松浦健二, 大平健司, 谷岡広樹, 上田哲史
電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2018 2018
-
Research on authentication cooperation using passwordless authentication method
森井 理智, 谷岡 広樹, 大平 健司, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 関 陽介, 上田 哲史
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 55 p. 47-52 2017/05/25
Publisher: 電子情報通信学会
-
検出対象動作とリスクを紐づけ対策行動へ誘導するセキュリティ警告手法
仁科 泉美, 大平 健司, 谷岡 広樹, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史
第79回全国大会講演論文集 Vol. 2017 No. 1 p. 601-602 2017/03/16
-
学生証とパスワードの二要素認証を無線LAN接続の認証に用いる手法
仲野 弘一, 大平 健司, 谷岡 広樹, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史
第79回全国大会講演論文集 Vol. 2017 No. 1 p. 573-574 2017/03/16
-
インターネット到達性確認パケットの推定・追跡を用いた不正アクセスポイント検出手法
竹田 智洋, 大平 健司, 谷岡 広樹, 佐野 雅彦, 松浦 健二, 上田 哲史
第79回全国大会講演論文集 Vol. 2017 No. 1 p. 161-162 2017/03/16
-
検出対象動作とリスクを紐づけ対策行動へ誘導する警告手法
仁科泉美, 大平健司, 谷岡広樹, 佐野雅彦, 松浦健二, 上田哲史
情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 79th No. 3 2017
-
学生証とパスワードの二要素認証を無線LAN接続の認証に用いる手法
仲野弘一, 大平健司, 谷岡広樹, 佐野雅彦, 松浦健二, 上田哲史
情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 79th No. 3 2017
-
インターネット到達性確認パケットの推定・追跡を用いた不正アクセスポイント検出手法
竹田智洋, 大平健司, 谷岡広樹, 佐野雅彦, 松浦健二, 上田哲史
情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 79th No. 3 2017
-
Research on authentication cooperation using passwordless authentication method
森井理智, 谷岡広樹, 大平健司, 佐野雅彦, 松浦健二, 関陽介, 上田哲史
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 117 No. 55(ICM2017 1-3) 2017
-
キャンパス無線LAN接続への二要素認証の適用に関する検討
大平健司, 仲野弘一, 仲野弘一, 谷岡広樹, 松浦健二, 佐野雅彦, 上田哲史
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2017 No. IOT-38 2017
-
Maharaにおける研究成果物のメタデータ管理手法
西村友基, 佐野雅彦, 松浦健二, 谷岡広樹, 大平健司, 関陽介, 上田哲史
情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 16th 2017
-
SATソルバを用いたファイアウォール設定の等価性検証
居石峻寛, 大平健司, 兒島雄志
電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2017 2017
-
端末教室における環境統一と端末の高速性とを両立する管理ソリューション
丸山伸, 大平健司, 佐野雅彦, 谷岡広樹, 松浦健二, 上田哲史
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2017 No. IOT-39 2017
-
D-9-32 Route navigation system reflecting traffic accident probability and transportation of the user
Takeno Ryo, Seki Yosuke, Sano Masahiko, Matsuura Kenji, Ohira Kenji, Ueta Tetsushi
Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2016 No. 1 p. 144-144 2016/03/01
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
Proposal of the e-portfolio system supporting sustainable growth of research activity
関陽介, 野村卓哉, 曽我部紗也香, 佐野雅彦, 松浦健二, 大平健司, 上田哲史
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2016 No. CLE-18 2016
-
交通事故の危険度と移動手段を考慮した移動経路提案システム
竹野凌, 関陽介, 佐野雅彦, 松浦健二, 大平健司, 上田哲史
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2016 2016
-
大学における日々の研究活動の保存・活用に関する一検討
松浦健二, 佐野雅彦, 大平健司, 谷岡広樹, 上田哲史, 西村友基
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2016 No. CLE-20 2016
-
衛星回線を含むSDNによる病院のBCP実現
辻井高浩, 大平健司, 垣内正年, 油谷曉, 猪俣敦夫, 藤川和利
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2015 No. 1 2015
-
A Network Suited for DMAT to Perform BYOD
辻井高浩, 大平健司, 垣内正年, 油谷曉, 猪俣敦夫, 藤川和利
情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2015 No. IOT-31 2015
-
A Method of IPv6 Auto Address Assignment with OSPFv3 in a Multi-Link Site
大平 健司
研究報告インターネットと運用技術(IOT) Vol. 2014 No. 26 p. 1-6 2014/02/20
-
A study on IPv4 Sunset technique in campus network
村田大輔, 大平健司, 垣内正年, 猪俣敦夫, 藤川和利
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 113 No. 424(IA2013 68-82) p. 43-48 2014
-
A Method of IPv6 Auto Address Assignment with OSPFv3 in a Multi-Link Site
大平健司
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 113 No. 442(SITE2013 58-74) p. 147-152 2014
-
A method of dynamic route selection for searching disaster victims with unmanned aerial vehicle
立古佳大, 大平健司, 猪俣敦夫, 藤川和利
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 114 No. 374(IA2014 69-78) p. 43-48 2014
-
Introduction of a special human resource development program (SecCap) for information security
猪俣 敦夫, 大平 健司, 松浦 知史
日本ソフトウェア科学会大会論文集 Vol. 30 p. 312-318 2013/09/10
Publisher: [日本ソフトウェア科学会]
-
IPv4/v6アドレス混在環境におけるネットワークセキュリティ
村田大輔, 東結香, 大平健司, 猪俣敦夫, 藤川和利
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 Vol. 2013 No. 2013 p. 761-765 2013/07/03
-
Development of Packet Forwarding Control for Dynamic Malware Analysis Using Pseudo Internet
HIRONO Soshi, OHIRA Kenji, YAMAGUCHI Yukiko, YAMAKI Hirofumi, TAKAKURA Hiroki
IEICE technical report. Information and communication system security Vol. 113 No. 95 p. 67-72 2013/06/20
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
情報セキュリティ人材育成プログラムSecCapの取り組み
猪俣敦夫, 大平健司, 松浦知史, 奥田剛, 門林雄基, 山口英, 藤川和利, 砂原秀樹, 曽根秀昭, 宮地充子, 後藤厚宏
日本ソフトウェア科学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 30th p. 312-318 2013
-
Development of Packet Forwarding Control for Dynamic Malware Analysis Using Pseudo Internet
廣野壮志, 大平健司, 山口由紀子, 八槇博史, 高倉弘喜
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 113 No. 95(ICSS2013 1-15) p. 67-72 2013
-
IPv4/v6アドレス混在環境におけるネットワークセキュリティ
村田大輔, 東結香, 大平健司, 猪俣敦夫, 藤川和利
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2013 No. 2 2013
-
A Source Address Dependent Dynamic Routing in Multi-PA Address Type IPv6 Multihoming Site
OHIRA Kenji, OKABE Yasuo
Transactions of the Institute of Systems, Control and Information Engineers Vol. 25 No. 9 p. 230-238 2012/09/15
Publisher: 一般社団法人 システム制御情報学会
-
Current Status of Nagoya University Survivor Confirmation System and Lessons Learned from Great East Japan Earthquake
KAJITA Shoji, OHTA Yoshihiro, OHIRA Kenji, TAJIMA Hisanori, ISHIGURO Satoshi, TOBITA Jun, TAKAKURA Hiroki, ITOH Yoshito
IEICE technical report. Internet Architecture Vol. 111 No. 247 p. 45-50 2011/10/13
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
Current Status of Nagoya University Survivor Confirmation System and Lessons Learned from Great East Japan Earthquake
KAJITA Shoji, OHTA Yoshihiro, OHIRA Kenji, TAJIMA Hisanori, ISHIGURO Satoshi, TOBITA Jun, TAKAKURA Hiroki, ITOH Yoshito
電子情報通信学会技術研究報告IA, インターネットアーキテクチャ Vol. 111 No. 247 p. 45-50 2011/10
Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
-
Analysing Users’ Psychological Factors in Their Behaviors on the Internet Live-Broadcasting Services
津田侑, 藤原康宏, 上原哲太郎, 森村吉貴, 大平健司, 森幹彦, 喜多一
情報処理学会研究報告(CD-ROM) Vol. 2010 No. 6 2011
-
Current Status of Nagoya University Survivor Confirmation System and Lessons Learned from Great East Japan Earthquake
梶田将司, 太田芳博, 大平健司, 田島尚徳, 石黒聡士, 飛田潤, 飛田潤, 高倉弘喜, 伊藤義人, 伊藤義人
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 247(IA2011 25-33) p. 45-50 2011
-
利用状況調査に基づくインターネットライブ動画放送ユーザのモデル化
津田侑, 森村吉貴, 大平健司, 森幹彦, 上原哲太郎, 喜多一
人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) Vol. 24th 2010
-
創発を促すインターネットライブ動画放送システムの設計
津田侑, 森村吉貴, 大平健司, 森幹彦, 上原哲太郎, 喜多一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2010 No. 1 p. 44-51 2010
-
IT Keys:ITリスク軽減のための情報セキュリティ技術者・管理者育成
猪俣敦夫, 松浦知史, 門林雄基, 藤川和利, 歌代和正, 山口英, 砂原秀樹, 東野輝夫, 中野博隆, 岡村真吾, 浜辺崇, 岡部寿男, 上原哲太郎, 大平健司, 篠田陽一, 宮地充子, 面和成
情報処理学会シンポジウム論文集 Vol. 2010 No. 9 p. 411-416 2010
-
ユーザ発信型インターネット生放送システムの創発性の設計
津田侑, 森村吉貴, 大平健司, 森幹彦, 上原哲太郎, 喜多一
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2010 2010
-
利用状況調査に基づくインターネットライブ動画放送ユーザのモデル化
津田 侑, 上原 哲太郎, 森村 吉貴, 森 幹彦, 大平 健司
人工知能学会全国大会論文集 Vol. 2010 No. 0 p. 3B12-3B12 2010
Publisher: 一般社団法人 人工知能学会
-
An Agent-based Approach to the Evaluation of Workflow Support Systems
Saito Hiroki, Abe Tetsuya, Ikeda Kokolo, Ohira Kenji, Mori Mikihiko, Uehara Tetsutaro, Kita Hajime
Proceedings of the Annual Conference of the Institute of Systems, Control and Information Engineers Vol. 54th No. 0 p. 271-271 2010
Publisher: 一般社団法人 システム制御情報学会
-
Analysing the Social Network in a Large Internet Live Broadcasting Service
Tsuda Yu, Morimura Yoshitaka, Ohira Kenji, Mori Mikihiko, Uehara Tetsutaro, Kita Hajime
Proceedings of the Annual Conference of the Institute of Systems, Control and Information Engineers Vol. 54th No. 0 p. 117-117 2010
Publisher: The Institute of Systems, Control and Information Engineers
-
Modeling Users Based on a Questionnaire Survey on Usage of Internet Live Video Broadcasting Services
津田 侑, 森村 吉貴, 大平 健司
人工知能学会全国大会論文集 Vol. 24 p. 1-4 2010
Publisher: 人工知能学会
-
A Hierarchical Automatic Address Allocation Method Considering End-to-end Multihoming
FUJIKAWA Kenji, OHIRA Kenji, OHTA Masataka
IEICE technical report Vol. 109 No. 262 p. 57-60 2009/10/23
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
Information Ethics on Guidelines for the Course of Study and the cource materials
朝井千帆, 上原哲太郎, 森幹彦, 辻高明, 大平健司, 池田心, 喜多一
情報処理学会研究報告 Vol. 2009 No. 21(IOT-4) p. 289-294 2009
-
Consideration of A Hierarchical QoS Routing Protocol Supporting Simultaneous Automatic Address Assignment
藤川賢治, 大平健司, 太田昌孝
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108 No. 120(IA2008 13-28) p. 43-48 2008
-
A Construction Method of a Honeypot System to Safely Collect Unknown Malicious Codes
大平健司, SONG JungSuk, 高倉弘喜, 岡部寿男
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 106 No. 62(IA2006 1-10) p. 1-6 2006
-
Secure Models of Autonomous Distributed Public Wireless Internet Access
HUANG YING, OHIRA KENJI, FUJIKAWA KENJI, OKABE YASUO
IPSJ SIG Notes Vol. 2005 No. 33 p. 187-192 2005/03/22
Publisher: Information Processing Society of Japan (IPSJ)
-
無線LANによる公衆無線インターネットサービス みあこネット
古村 隆明, Kenji Ohira, 藤川 賢治, 岡部 寿男
Journal of Information Processing Society of Japan Vol. Vol.45 No. No.8 p. 831-835 2004/08 Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
-
公衆無線インターネット実験プロジェクト「みあこネット」の大学における運用
大平 健司, 古村 隆明, 藤川 賢治
シンポジウム報告集 No. 2 p. 75-81 2004/03
Publisher: 京都大学学術情報メディアセンター研究開発部
-
Management Technologies of the MIAKO.NET Public Wireless Internet Service
古村隆明, 大平健司, 藤川賢治, 岡部寿男
情報処理学会シンポジウム論文集 Vol. 2004 No. 3 p. 91-96 2004
-
Hop-by-Hop Address Assignment and Source Address Based Routing for IPv6 End-to-End Multihoming
大平健司, 小山洋一, 藤川賢治, 岡部寿男
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 104 No. 173(IA2004 7-12) p. 25-30 2004
-
MIAKO.NET: Public Wireless Internet Service based on Wireless LAN
古村隆明, 大平健司, 藤川賢治, 岡部寿男
情報処理 Vol. 45 No. 8 p. 831-835 2004
Publisher: Information Processing Society of Japan (IPSJ)
-
Mobility support for RSVP with IPv6 end-to-end multihoming
OGATA Katsuy, OHIRA Kenji, FUJIKAWA Kenji, OKABE Yasuo
IEICE technical report. Internet Architecture Vol. 103 No. 354 p. 43-48 2003/10/08
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
End‐to‐EndマルチホームのためのIPv6アドレシングアーキテクチャ
大平健司, 緒方勝也, 松本存史, 藤川賢治, 岡部寿男
情報処理学会シンポジウム論文集 Vol. 2003 No. 9 p. 525-528 2003
-
Mobility support for RSVP with IPv6 end-to-end multihoming
緒方勝也, 大平健司, 藤川賢治, 岡部寿男
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 103 No. 354(IA2003 24-35) p. 43-48 2003