顔写真

PHOTO

Ryoko Kimura
木村 涼子
Ryoko Kimura
木村 涼子
Graduate School of Human Sciences Human Sciences, Professor

keyword education,gender

Committee Memberships 9

  1. 日本女性学会 幹事、編集委員 Academic society

    2022/06 - Present

  2. 公立大学法人大阪 大阪公立大学 女性学研究センター 学外研究員 Other

    2010/07 - Present

  3. 日本教育社会学会 大会校理事 Academic society

    2024/09 - 2026/07

  4. 日本教育学会 地区理事 Academic society

    2023/08 - 2026/07

  5. 日本教育社会学会 理事 Academic society

    2009/09 - 2021/09

  6. 日本教育学会 地区理事 Academic society

    2017/06 - 2021/07

  7. 日本教育社会学会 研究委員会副委員長 Academic society

    2009/09 - 2011/09

  8. 日本女性学会 代表幹事 Academic society

    2010/06 - 2011/06

  9. 日本女性学会 幹事 Academic society

    2008/06 - 2011/06

Professional Memberships 5

  1. 日本教育社会学会

  2. 日本教育学会

  3. 日本ジェンダー史学会

  4. 日本出版学会

  5. 日本女性学会

Research Areas 2

  1. Humanities & social sciences / Gender studies /

  2. Humanities & social sciences / Sociology of education /

Awards 2

  1. The Japan Society of Publishing Studies Award

    KIMURA Ryoko 2011/06

  2. Showa Women's University Institute of Women's Culture Award

    KIMURA Ryoko 2011/05

Papers 51

  1. 書評 虎岩朋加著 『教室から編みだすフェミニズム フェミニスト・ペダゴジーの挑戦』

    木村涼子

    『教育学研究』 Vol. 91 No. 2 p. 271-273 2024/07

  2. The Past, Present, and Future of Gender Equality in Japanese Education : Focusing on Secondary Education

    KIMURA Ryoko

    Trends in the sciences Vol. 27 No. 10 p. 68-75 2022/10 Research paper (scientific journal)

  3. Book Review and Introduction: Shizuko Koyama, "Girls' School:Koto-Jogakkou and Modern Women"

    Ryoko KImura

    No. 795 p. 61-65 2025/01 Research paper (scientific journal)

  4. Controversy over the economic evaluation of domestic work in prewar Japan

    KIMURA Ryoko

    No. 48 p. 237-252 2022/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  5. Girls' Education and Mass Media in the Early Showa Period : From Interviews with Graduates of Secondary education for girls(Koto-Jogakko) and Women's Colleges in the Kansai Region

    KIMURA Ryoko

    No. 26 p. 63-74 2021/03 Research paper (scientific journal)

  6. 家庭教育を通じての管理統制への道

    木村涼子

    すばる 2019/06

    Publisher: 集英社
  7. 「家族」と国家の管理統制

    木村涼子

    生活経済政策 No. 260 p. 6-10 2018/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 生活経済政策研究所
  8. 大正昭和初期に於ける通俗小説の社会的位置:加藤武雄に注目して

    木村涼子

    メディア史研究会での口頭発表 2018/07 Research paper (other academic)

  9. 「改正」教育基本法と家庭教育新法案の密接な関係

    木村涼子

    『女も男も』 No. 131 p. 4-9 2018/06

    Publisher: 労働教育センター
  10. 家庭教育支援法案がもたらすものー国家と個人の関係を考える

    木村涼子

    ウェブマガジン・イミダス 2018/04

    Publisher: 集英社
  11. 国家が「あるべき家庭像」を押しつける 「家庭教育支援法案」から見える戦前の社会

    木村涼子

    季刊 社会運動 No. 430 p. 154-169 2018/04

    Publisher: 市民セクター政策機構
  12. 家庭教育への国家介入

    木村涼子

    『女たちの21世紀』 No. 92 p. 15-19 2017/12

    Publisher: アジア女性資料センター
  13. Schooling and Modern Female Body and Fashion

    Kimura Ryoko

    The Journal of the Kyoto Costume Institute Vol. 5 p. 14-20 2017/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  14. The Story we tell:exploring narrative in education for justice and equality in multicultural contexts

    Audrey Osler, slatio, Ryoko Kimura

    Annals of Educational Studies Osaka University No. 22 p. 65-80 2017/03

    Publisher: Department of Education Graduate School of Human Sciences, Osaka University
  15. Organization of Desires in "Novels for Women": The World of Popular novels in the 1920s–1930s

    Ryoko Kimura

    Osaka Human Sciences Vol. 3 p. 39-60 2017/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  16. Integration of Peasant and Popular Literature for Women;A Case of Kato Takeo

    Ryoko Kimura

    Annals of Educational Studies Osaka University Vol. 21 No. 21 p. 67-88 2016/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Department of Education Graduate School of Human Sciences, Osaka University
  17. Meaning of Writing Popular Literature for Women in Modern Japan:Gender Politics in Literature and the "Forgotten" Popular Writer, KATO Takeo

    Ryoko Kimura

    Vol. 42 p. 343-368 2016/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Graduate School of Human Sciences, Osaka University
  18. <Reserch Note> Populer Literature for Women in Prewar Japan: Works by KATO Takeo

    KIMURA Ryoko

    Annals of Educational Studies Osaka University Vol. 20 No. 20 p. 127-138 2015/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Department of Education Graduate School of Human Sciences, Osaka University
  19. Education and Training of Women

    KIMURA Ryoko

    p. 4-4 2014/11

    Publisher:
  20. Education and Training of Women

    KIMURA Ryoko

    JWW NGO Report 2014 for Beijing+20 p. 7-10 2014/10

    Publisher:
  21. 婦人雑誌が描く1930年代から敗戦までの女性像

    木村涼子

    『女も男も』2014年春・夏号 No. 123 p. 45-54 2014/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 労働教育センター
  22. 女性像−戦前と戦後の女性像は断絶ではなく連続していた

    木村涼子

    新発見!日本の歴史−戦前デモクラシーと「改造」の挑戦 No. 41 p. 24-26 2014/04

    Publisher: 朝日新聞出版
  23. Considering Gender and Women's Magazines in Modern Japan : from Personal Concern to Social Perspective

    Ryoko Kimura

    Vol. 39 p. 99-107 2012/03

    Publisher:
  24. 大学教育と人権尊重の視点 京都教育大学「性暴力」事件判決を考える

    木村涼子

    ヒューマンライツ No. 283 p. 36-41 2011/10

    Publisher: 部落解放人権研究所
  25. 共学大学の入試に女子のみ定員枠を設けることは差別か?

    木村涼子

    ヒューマンライツ No. 281 p. 42-48 2011/08

    Publisher: 部落解放人権研究所
  26. いま、ジェンダーやセクシュアリティについて学ぶ必要性

    木村涼子

    高校生活指導 No. 189 p. 66-73 2011/06

    Publisher: 青木書店
  27. 国際的なジェンダー平等教育の流れと日本

    木村涼子

    解放教育 2011/05

    Publisher: 明治図書
  28. 「学問領域とジェンダー:ジェンダーと教育研究」

    木村涼子

    『ジェンダー史学』 Vol. 79 No. 84 2010/10

  29. 「キャロル・ギリガン『もう1つの声』-関係性の道徳」

    木村涼子

    『社会学ベーシックス5 近代家族とジェンダー』 2010/01

    Publisher: 世界思想社
  30. 日本の教育システムとジェンダー-国家の教育政策と人々の教育ニーズ、そして教育達成の実態

    木村涼子

    2008/10 Research paper (other academic)

  31. 教師教育におけるジェンダー視点の必要性

    木村涼子

    2008/09 Research paper (other academic)

  32. ジェンダー学の意義と可能性

    木村涼子

    2008/05 Research paper (other academic)

  33. Making Coeducation a Truly Gender-Equal Environment

    Kimura Ryoko

    DAWN(Osaka Prefectual Women's Center) 2007/11

    Publisher: Osaka Prefectual Women's Center
  34. 教育基本法「改正」をジェンダーの視点で読む

    木村涼子

    ヒューマンライツ 2007/04

  35. フェミニズムの観点から教育と「暴力」を考える

    木村涼子

    女性学 2007/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 新水社
  36. Gender in Modern Japan and the Role of Mass Media

    Kimura Ryoko

    2006/09 Research paper (other academic)

  37. <女が読む小説>による欲望の編成-1920~30年代「通俗小説」の世界

    木村涼子

    大阪大学大学院人間科学研究科紀要第32巻 Vol. 32 p. 145-170 2006/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 大阪大学大学院人間科学研究科
  38. 近代家族における「主婦」と「良人」の甘い生活-戦前の大衆婦人雑誌の誌面分析から

    木村涼子

    大阪府立大学女性学研究センター論集13 Vol. 13 p. 1-32 2006/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 大阪女子大学
  39. ジェンダーの視点からの労働教育の必要性

    木村涼子

    解放教育 2005/01

  40. 自尊感情概念の導入

    木村涼子

    解放教育 2004/06

    Publisher: 明治図書
  41. Care Work :Considering 'Women's Work'

    KIMURA Ryoko

    2004/06 Research paper (bulletin of university, research institution)

  42. 「女が読む小説」の誕生

    木村涼子

    大阪女子大学人間関係論集 2004/03 Research paper (scientific journal)

  43. フェミニズムと教育における公と私

    木村涼子

    教育学研究 Vol. 67 No. 3 p. 302-310 2000/10 Research paper (scientific journal)

  44. 「主婦イコン」の誕生-美人画と婦人雑誌

    木村涼子

    大阪女子大学人間関係論集 2000/03 Research paper (scientific journal)

  45. 女性の権利と教育-女性問題学習における主体形成と自己表現

    木村涼子

    国立婦人教育会館研究紀要 2000/01 Research paper (scientific journal)

  46. 教室におけるジェンダー形成

    木村涼子

    教育社会学研究 Vol. 61 No. 48 p. 39-54 1997/10 Research paper (scientific journal)

  47. A Life History of a "Buraku" Woman

    Kimura Ryouko

    Journal of human sciences Vol. 13 p. 37-97 1996/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Osaka Women's University
  48. 女性の性役割受容をめぐって

    木村涼子

    大阪大学人間科学部紀要 1992/03 Research paper (scientific journal)

  49. 婦人雑誌の情報空間と女性大衆読者層の成立ー近代日本における主婦役割形成との関連で

    木村涼子

    思想 No. 812 p. p231-252 1992/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 岩波書店
  50. 婦人雑誌にみる新しい女性像とその変容

    木村涼子

    教育学研究 Vol. 56 No. 4 p. p331-341 1989/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本教育学会
  51. 女性にとっての『立身出世主義』に関する一考察 -大衆婦人雑誌『主婦之友』(1917~1940)にみる」

    木村涼子

    『大阪大学教育社会学・教育計画論研究集録』 No. 7 p. 67-83 1989/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

Misc. 31

  1. Child Development and the Need for Gender Equality Education

    KIMURA Ryoko

    No. 112 p. 01-02 2024/03 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  2. 私の誌面批評 「男性性」の支配を乗り越える

    木村涼子

    教育 No. 947 p. 108-109 2024/12 Book review, literature introduction, etc.

  3. 書評「歴史の中の姉妹(わたし)たち」(堀内真由美著『女教師たちの世界一周』(筑摩書房 2022)

    木村涼子

    『ちくま』(筑摩書房) No. 612 2022/03 Book review, literature introduction, etc.

  4. book review

    KIMURA Ryoko

    No. 3393 2021/06 Book review, literature introduction, etc.

  5. Measures against corona in the post-truth era and Governor of Osaka Prefecture ,Yoshimura

    KIMURA Ryoko

    2021/05 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  6. 科研調査報告書「昭和初期 女子中等・高等教育機関に進学した女性たち―同窓会ネットワークを手がかりにー」

    土田陽子, 木村涼子

    2020/03

  7. book review

    KIMURA Ryoko

    No. 3342 2020 Book review, literature introduction, etc.

  8. book review

    KIMURA Ryoko

    No. 16 p. 84-88 2020 Book review, literature introduction, etc.

  9. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 106 p. 197-199 2020 Book review, literature introduction, etc.

  10. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 86 No. 4 p. 611-612 2019 Book review, literature introduction, etc.

  11. book review

    KIMURA Ryoko

    No. 3400 2019 Book review, literature introduction, etc.

  12. book review

    KIMURA Ryoko

    No. 3337 2018 Book review, literature introduction, etc.

  13. 書評 小山静子著「戦後教育のジェンダー秩序」(勁草書房 2009)

    『人環フォーラム』(京都大学) No. 26 2010 Book review, literature introduction, etc.

  14. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 81 2007 Book review, literature introduction, etc.

  15. Making Coeducation a Truly Gender-Equal Environment

    DAWN(Osaka Prefectual Women's Center) Vol. December 2007 2007

  16. 教育基本法「改正」をジェンダーの視点で読む

    ヒューマンライツ Vol. 229 2007

  17. book review

    KIMURA Ryoko

    No. 446 2005 Book review, literature introduction, etc.

  18. ジェンダーの視点からの労働教育の必要性

    木村 涼子

    解放教育 Vol. 446号 No. 1 p. 9-17 2005

    Publisher: 明治図書出版
  19. Care Work :Considering 'Women's Work'

    2004

  20. 自尊感情概念の導入

    解放教育 Vol. 438号 2004

  21. ケアという労働-「女の仕事」を考える

    大阪女子大学女性学研究センター・第8期連続講演会報告集 ケアの現在-制度と現実のはざま- 2004

  22. 教育とジェンダー

    『アエラ・ムック:ジェンダーがわかる』 朝日新聞社 2002

  23. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 69 p. 145-146 2001 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 日本教育社会学会
  24. book review

    KIMURA Ryoko

    2000 Book review, literature introduction, etc.

  25. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 66 p. 250-252 2000 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 日本教育社会学会
  26. 女性の権利と教育-女性問題学習における主体形成と自己表現

    国立婦人教育会館『国立婦人教育会館研究紀要』第4号 2000

  27. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 380 1999 Book review, literature introduction, etc.

  28. 近代家族が夢見た主婦と良人の『甘い生活』

    『アエラ・ムック:生活学がわかる』朝日新聞社 1998

  29. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 63 p. 222-225 1997 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 日本教育社会学会
  30. book review

    KIMURA Ryoko

    Vol. 54 p. 180-183 1994 Book review, literature introduction, etc.

    Publisher: 日本教育社会学会
  31. 女性解放と教育の役割

    『解放教育』252,253,255号、明治図書 1989

Publications 75

  1. 家庭教育は誰のもの?家庭教育支援法はなぜ問題か

    木村涼子

    岩波書店(ブックレット) 2017/05 General book, introductory book for general audience

    ISBN: 9784002709659

  2. 『<主婦>の誕生-婦人雑誌と女性たちの近代』

    木村涼子

    吉川弘文館 2010/09 Scholarly book

  3. 『ジェンダーで考える教育の現在-フェミニスト教育学をめざして』

    木村涼子他

    解放出版社 2008/12 Scholarly book

  4. 『モノと子どもの戦後史』

    天野正子, 石谷二郎, 木村涼子

    吉川弘文館 2007/02 Scholarly book

  5. 『ジェンダー・フリー・トラブル-バッシング現象を検証する』

    木村涼子

    白澤社 2005/12 General book, introductory book for general audience

  6. 『教育/家族をジェンダーで語れば』

    木村涼子, 小玉亮子

    白澤社 2005/08 General book, introductory book for general audience

  7. 編著『ジェンダー・フリー・トラブル』

    木村涼子

    白澤社 2005

  8. 『ジェンダーで学ぶ教育』

    天野正子, 木村涼子

    世界思想社 2003/03 Scholarly book

  9. 『教育の社会学』

    苅谷剛彦, 濱名陽子, 木村涼子, 酒井朗

    有斐閣 2000/04 General book, introductory book for general audience

  10. 単著『学校文化とジェンダー』

    木村涼子

    勁草書房 1999

  11. ジェンダーで学ぶ社会学

    伊藤, 公雄, 牟田, 和恵, 丸山, 里美, 藤田, 由美子, 木村, 涼子, 中村, 桃子, 妹尾, 麻美, 大槻, 奈巳, 藤田, 嘉代子, 久保田, 裕之, 辻, 泉, 谷本, 奈穂, 辻, 大介, 佐藤, 文香, 高谷, 幸, 斎藤, 真緒

    世界思想社 2025/01

    ISBN: 9784790717966

  12. JAWW NGO Report for Beijing + 30

    Ikue Kimura, Ryoko Kimura, Haruo Asai

    JAWW(Japan Women‘s Watch) 2024/09

  13. History of the Osaka Social and Labor Movement Vol. 10

    KIMURA Ryoko

    Osaka Association of Social Movements 2024/07

    ISBN: 9784863770874

  14. New Sociology of Education : How to Question and Review "Common Sense"

    2023/12

    ISBN: 9784641222267

  15. 大阪大学人間科学部五十年史

    大阪大学人間科学部・人間科学研究科創立50周年記念事業委員会50年史編集部会

    大阪大学出版会 2023/05/01

    ISBN: 487259780X

  16. 教師の社会学 : フランスにみる教職の現在とジェンダー

    木村涼子(第12章の分担執筆 (園山大祐監修監訳、田川千尋監訳、京免, 徹雄小畑, 理香編著)

    勁草書房 2022/09

    ISBN: 9784326603541

  17. 中澤渉・野村晴夫編編『人間科学叢書 学ぶ・教える』

    木村涼子

    大阪大学出版会 2020/03

  18. 辻浩和・長島淳子・石月静恵 編『女性労働の日本史―古代から現代まで』

    木村涼子

    勉誠出版 2019/03

  19. 『近代日本博覧会集成 5 子ども・家庭・婦人博覧会』解説

    木村涼子

    国書刊行会 2018/07 Scholarly book

    ISBN: 9784336062307

  20. 日本教育社会学会編『教育社会学事典』

    木村涼子

    丸善出版株式会社 2018/03 Dictionary, encyclopedia

    ISBN: 9784621302330

  21. 志水宏吉;小玉重夫他編『教育 変革への展望6 学校のポリティクス』

    木村涼子

    岩波書店 2016/11 Scholarly book

    ISBN: 9784000113960

  22. 『日本生活史辞典』木村茂光・安田常雄・白川部達夫・宮瀧交二編

    木村涼子, 主婦, 主婦の友, 良妻賢母, 家政婦, 項目を担当執

    吉川弘文館 2016/10 Dictionary, encyclopedia

    ISBN: 9784642014762

  23. 牟田和恵・伊藤公雄編『ジェンダーで学ぶ社会学 全訂新版』

    木村涼子

    世界思想社 2015/10

  24. 牟田和恵編『改訂版 ジェンダー・スタディーズ 女性学・男性学を学ぶ』

    木村涼子

    大阪大学出版会 2015/04 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784872594973

  25. Sociology of Education

    2015/03 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784595315374

  26. モノと子どもの昭和史

    天野正子, 石谷二郎, 木村涼子

    平凡社 2015/03 General book, introductory book for general audience

    ISBN: 9784582768275

  27. 中村敏雄他編『21世紀スポーツ大事典』

    木村涼子

    大修館書店 2015/01 Dictionary, encyclopedia

    ISBN: 9784469062359

  28. 久留島典子;長野ひろ子;長志珠絵編『歴史を読み替える ジェンダーから見た日本史』

    木村涼子

    大月書店 2015/01 Scholarly book

    ISBN: 9784272501823

  29. Born of the Housewives

    KIMURA Ryoko

    Somyong Publishiing Co. 2014/04 Scholarly book

    ISBN: 9788956268972

  30. 木村涼子・伊田久美子・熊安貴美江編『よくわかるジェンダースタディーズー人文科学から自然科学まで』

    木村涼子

    ミネルヴァ書房 2013/03

  31. 『社会教育・生涯学習辞典』

    木村涼子

    朝倉書房 2012/12 Dictionary, encyclopedia

  32. 北九州市立男女共同参画センタームーブ編『ジェンダー白書8 ポップカルチャーとジェンダー』、「ポップカルチャーをジェンダーの視点で考える」

    木村涼子

    明石書店 2012/03 Scholarly book

  33. Gender Politics of War Memory: The Asia-Pacific and Beyond

    Muta Kazue, Beverley Ann, Yamamoto eds, Kimura Ryoko, Fujime Yuki

    Osaka University Press 2012/03 Scholarly book

  34. Competing justice claims: Locality, tradition and gender.

    Muta Kazue, Hirasawa Yasumasa, Beverley Anne Yamamoto, Kimura Ryoko

    Osaka University Press 2012/03 Scholarly book

    ISBN: 9784872594041

  35. 吉岡斉責任編集『新通史 日本の科学技術 世紀転換期の社会史』第三巻、「ジェンダー・バッシングの再検討」

    木村涼子

    原書房 2011/11 Scholarly book

  36. 平沢安政編著『人権教育と市民力-「生きる力」をデザインする』、「ジェンダーの視点からの教育」

    木村涼子

    解放出版社 2011/08 Scholarly book

  37. 井上俊・長谷正人編『文化社会学入門-テーマとツール』

    木村涼子

    ミネルヴァ書房 2010/10

  38. 日本社会学会社会学事典刊行委員会編『社会学事典』

    木村涼子

    丸善出版株式会社 2010/06

  39. 志水宏吉監修、若槻健・西田芳正編『教育社会学への招待』

    木村涼子

    大阪大学出版会 2010/04 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784872592955

  40. 近藤博之・岩井八郎共編『現代教育社会学』

    木村涼子

    有斐閣 2010/03 Scholarly book

  41. 『改訂版 教育の社会学 <常識>の問い方・見直し方』

    苅谷剛彦, 濱名陽子, 木村涼子, 酒井朗

    有斐閣 2010/03 General book, introductory book for general audience

  42. 井上俊・伊藤公雄編『社会学ベーシックス⑤ 近代家族とジェンダー』

    木村涼子

    2010

  43. 『よくわかる現代家族』

    木村涼子

    ミネルヴァ書房 2009/09

  44. 『大阪社会労働運動史』

    木村涼子, 東裕子

    大阪社会運動協会 2009/09 Scholarly book

  45. 園山大祐・フランソワ・サブレー編『日仏比較 変容する社会と教育の視点』「日本の教育システムとジェンダー」

    木村涼子

    明石書店 2009/06 Scholarly book

  46. アップル,M;ウィッティ;長尾彰夫編『批判的教育学と公教育の再生』

    木村涼子

    明石書店 2009/05 Scholarly book

  47. 『リーディングス日本の教育と社会16ジェンダーと教育』

    木村涼子編

    日本図書センター 2009/05 Scholarly book

  48. 牟田和恵編『ジェンダー・スタディーズー女性学・男性学を学ぶ』「学校教育の今昔-ジェンダーの視点から読み取れるもの」

    木村涼子

    大阪大学出版会 2009/03 Textbook, survey, introduction

  49. 天野正子編『新編日本のフェミニズム8 ジェンダーと教育』「ジェンダーと学校文化」

    木村涼子他

    岩波書店 2009/01 Textbook, survey, introduction

  50. 竹内常一他共著『2008年版学習指導要領を読む視点』

    木村涼子他

    白澤社 2008/08 General book, introductory book for general audience

  51. 『最新教育課題解説ハンドブック』

    木村涼子

    2008

  52. 『フェミニスト・ポリティクスの新展開』

    足立眞理子, 伊田久美子, 木村涼子, 熊安貴美江共編著

    明石書店 2007/09 Scholarly book

  53. 小泉潤二・志水宏吉編『実践的研究のすすめ』

    木村涼子他

    有斐閣 2007/07 Textbook, survey, introduction

  54. 阿部恒久他編『男性史(3)男らしさの現代史』

    木村涼子

    日本経済評論社 2006/12 Scholarly book

  55. 日本女性学会・ジェンダー研究会編『男女共同参画/ジェンダーフリーバッシングQ&A』

    木村涼子

    2006

  56. 橘木俊詔編『現代女性の労働・結婚・子育て-少子化時代の女性活用政策ー』

    木村涼子

    ミネルヴァ書房 2005/10 Scholarly book

  57. 中嶌邦監修・真橋美智子編『現代日本女子教育文献集・別巻』

    木村涼子

    2005

  58. 『現代女性の労働・結婚・子育て-少子化時代の女性活用政策』

    木村涼子

    ミネルヴァ書房 2005

  59. 中野陸夫編『早わかり人権教育小事典』

    木村涼子

    明石書店 2003

  60. 原純輔編『流動化と社会格差』

    木村涼子他

    ミネルヴァ書房 2002/04 Scholarly book

  61. 井上輝子・上野千鶴子・江原由美子・大沢真理・加納実紀代編『岩波女性学事典』

    岩波書店 2002

  62. 『東アジアの男女平等教育』

    木村涼子

    ヒューライツ 2002

  63. 『近代日本文化論第8巻女の文化』

    木村涼子他

    岩波書店 2000/11 Scholarly book

  64. 『カルチュラルスタディーズとの対話』

    木村涼子他

    新曜社 1999/12 Scholarly book

  65. 『ジェンダーで学ぶ社会学』

    木村涼子他

    世界思想社 1998/10 Scholarly book

  66. 『ゆらぐ家族と地域』

    木村涼子他

    岩波書店 1998/09 Scholarly book

  67. 『はじめて出会う社会学-社会学はカルチャー・スタディ』

    木村涼子

    有斐閣 1998

  68. 『歴史社会学のフロンティア』

    木村涼子他

    人文書院 1997/03 Scholarly book

  69. 鹿野政直・鶴見俊輔・中山茂編『民間学事典-事項編』

    木村涼子

    三省堂 1997

  70. 『解放教育のグローバリゼーション』

    木村涼子

    明治図書 1997

  71. 『子どもと教育の社会学』

    木村涼子

    岩波書店 1996/06 Scholarly book

  72. 『日本のフェミニズム④権力と労働』

    木村涼子

    岩波書店 1994

  73. 『逸脱の社会学』

    木村涼子他

    放送大学教育振興会 1993/10 Textbook, survey, introduction

  74. 『学校文化への挑戦』

    木村涼子他

    東信堂 1993/05 Scholarly book

  75. 『学校文化』

    木村涼子他

    東信堂 1990/04 Scholarly book

Works 3

  1. 大衆婦人雑誌にみる近代日本のジェンダー形成-誌面の多面的分析と読者調査

    2008 -

  2. アンペイド・ワーク評価政策と雇用市場—若年女性フリーター層を焦点にー

    2005 -

  3. 男女共学男女共同参画社会における男女共学化、共修化の研究

    2004 -

Media Coverage 4

  1. 「虎に翼」から考える抑圧 自ら選んだ夫と家庭築く強さ

    朝日新聞社

    2024/08/08

  2. 「虎に翼」花江は 先進的で戦う専業主婦 カギとなるのは「優しい夫」

    朝日新聞社

    2024/08

  3. 県立高校のゆくえ

    朝日新聞社

    2023/12/16

  4. ニュースの門 主婦・妻・母へ寄り添う一冊

    読売新聞社

    2023/10/18

Institutional Repository 10

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Controversy over the economic evaluation of domestic work in prewar Japan : On “Saikun-gyou (Wife as a profession)” by famous political critic Kiyoshi Kiyosawa

    Kimura Ryoko

    大阪大学大学院人間科学研究科紀要 Vol. 48 p. 235-252 2022/03/18

  2. Girls’ Education and Mass Media in the Early Showa Period : From Interviews with Graduates of Secondary education for girls(Koto-Jogakko) and Women’s Colleges in the Kansai Region

    KIMURA Ryoko

    Annals of educational studies, Osaka University Vol. 26 p. 63-74 2021/03/31

  3. The stories we tell : exploring narrative in education for justice and equality in multicultural contexts (Audrey Osler, 2015)

    Osler Audrey, Kimura Ryoko, Tanaka Ryo, Kim Halim, Katada Shinnosuke, Hirano Tomoko, Satake Yurie

    Annals of educational studies, Osaka University Vol. 22 p. 65-80 2017/03/31

  4. Organization of desires in “Novels for Women” : The world of popular novels in the 1920s–1930s

    Kimura Ryoko

    Osaka Human Sciences Vol. 3 p. 39-60 2017/03

  5. Integration of Peasant and Popular Literature for Women : A Case of Kato Takeo

    Kimura Ryoko

    Annals of educational studies, Osaka University Vol. 21 p. 67-88 2016/03/31

  6. Meaning of Writing Popular Literature for Women in Modern Japan : Gender Politics in Literature and the “Forgotten” Popular Writer, KATO Takeo

    Kimura Ryoko

    大阪大学大学院人間科学研究科紀要 Vol. 42 p. 343-368 2016/02/28

  7. Popular Literature for Women in Prewar Japan: Works by ar Japan: Works by KATO Takeo

    Kimura Ryoko

    Annals of educational studies, Osaka University Vol. 20 p. 127-138 2015/03/31

  8. Organization of Desires in "Novels for Women" : The World of Popular Novels in 1920-1930

    Kimura Ryoko

    大阪大学大学院人間科学研究科紀要 Vol. 32 p. 145-170 2006/03

  9. Who Do Women Accept the Idea of Sex-Roles?

    Kimura Ryoko

    大阪大学人間科学部紀要 Vol. 18 p. 101-115 1992/03

  10. <主婦>の誕生―婦人雑誌と女性たちの近代

    木村 涼子