-
【判例評釈】CFC税制における課税標準外所得金額の意義等が争われた事例
田中啓之
ジュリスト No. 1585 p. 139-142 2023年6月
-
【判例評釈】審査決定と理由附記
田中啓之
別冊ジュリスト(行政判例百選II第8版) No. 261 p. 282-283 2022年11月
-
【判例評釈】みなし贈与
田中啓之
別冊ジュリスト(租税判例百選第7版) No. 253 p. 160-161 2021年6月 その他
-
【判例評釈】リミテッド・パートナーシップの租税法上の扱い
田中啓之
別冊ジュリスト(租税判例百選第7版) No. 253 p. 48-49 2021年6月 その他
-
【判例評釈】実質的に他者と共同してその事業を営む者と認められた事例
田中啓之
ジュリスト No. 1558 p. 131-134 2021年5月 その他
-
【判例評釈】固定資産評価審査決定の取消訴訟における不服申立前置主義の趣旨
田中啓之
ジュリスト No. 1539 p. 10-11 2019年12月 その他
-
【判例評釈】旧商法上の減資払戻限度超過額と法人税法22条2項による収益擬制
税研 No. 208 p. 126-129 2019年11月 その他
-
【判例評釈】破産会社における過払金返還債務の確定を理由とする更正の請求の可否
田中啓之
ジュリスト No. 1531 p. 196-197 2019年4月 その他
-
【判例評釈】判例批評
田中啓之
民商法雑誌 Vol. 154 No. 5 p. 1097-1111 2018年12月 その他
-
【判例評釈】誘致企業による土地使用計画の全部放棄に伴う返還義務と住民訴訟
田中啓之
ジュリスト No. 1522 p. 10-11 2018年8月 その他
-
【判例評釈】特定非営利活動法人における収益事業該当性
田中啓之
ジュリスト No. 1519 p. 126-129 2018年5月 その他
-
【書評】学界展望(租税法)Christoph Bräunig, Herbert Dorn (1887-1957). (Beiträge zur Rechtsgeschichte des 20. Jahrhunderts, Band 90, Mohr Siebeck, Tübingen 2016, Dissertation, XV + 393 S.)
田中啓之
国家学会雑誌 Vol. 130 No. 7=8 p. 556-559 2017年8月 書評論文,書評,文献紹介等
-
【判例評釈】みなし贈与
田中啓之
別冊ジュリスト(租税判例百選第6版) No. 228 p. 151-152 2016年6月 その他
-
【判例評釈】リミテッド・パートナーシップの租税法上の扱い
田中啓之
別冊ジュリスト(租税判例百選第6版) No. 228 p. 46-47 2016年6月 その他
-
【判例評釈】匿名組合契約に基づく利益分配に係る所得区分と「正当な理由」
田中啓之
ジュリスト No. 1493 p. 102-105 2016年5月 その他
-
【判例評釈】デラウェア州LPSが「法人」に該当するとされた事例
田中啓之
税研 No. 178 p. 97-100 2014年11月 その他
-
【判例評釈】「ゆうメール」による納税申告書の提出につき国税通則法22条の適用がないとされた事例
田中啓之
ジュリスト No. 1471 p. 8-9 2014年9月 その他
出版者・発行元:有斐閣
-
【判例評釈】第三者名義でされた源泉徴収に係る所得税の納付の有効性
田中啓之
ジュリスト No. 1467 p. 114-117 2014年5月 その他
-
【書評】学界展望(租税法)Michael Droege, Gemeinnützigkeit im offenen Steuerstaat. (Jus Publicum, Band 191, Mohr Siebeck, Tübingen 2010, Habilitation, XVI + 616 S.)
田中啓之
国家学会雑誌 Vol. 126 No. 11=12 p. 1125-1127 2013年12月 書評論文,書評,文献紹介等
-
【判例評釈】米国州法を準拠法とする信託の受益者に対する贈与税の課税処分が適法とされた事例
田中啓之
ジュリスト No. 1460 p. 8-9 2013年11月 その他
出版者・発行元:有斐閣
-
最初連結事業年度開始日に行う適格合併に係る欠損金引継ぎの可否
田中啓之
ジュリスト No. 1426 p. 197-199 2011年7月 その他
出版者・発行元:有斐閣
-
最高裁判所民事判例研究
田中啓之
法学協会雑誌 Vol. 128 No. 6 p. 1619-1657 2011年6月 その他