顔写真

顔写真

越智 正男
Masao Ochi
越智 正男
Masao Ochi
人文学研究科 言語文化学専攻,教授

keyword 言語学,統語論,生成文法

経歴 8

  1. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院人文学研究科 言語文化学専攻 教授

  2. 2020年11月 ~ 2022年3月
    大阪大学 大学院言語文化研究科 言語文化専攻 教授

  3. 2007年4月 ~ 2020年10月
    大阪大学 言語文化研究科 言語文化学専攻 准教授

  4. 2009年8月 ~ 2010年3月
    ハーバード・イェンチン研究所 客員共同研究員

  5. 2005年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 言語文化研究科 言語文化学専攻 助教授

  6. 2003年4月 ~ 2005年3月
    大阪大学 言語文化部 助教授

  7. 2002年8月 ~ 2003年8月
    マサチューセッツ工科大学/コネチカット州立大学 客員研究員

  8. 2000年4月 ~ 2003年3月
    大阪大学言語文化部 講師

学歴 5

  1. コネチカット州立大学(米国) 言語学部 博士課程

    1994年9月 ~ 1999年12月

  2. 獨協大学 外国語学研究科 英語学専攻 博士後期課程

    1994年4月 ~ 1994年9月

  3. 獨協大学 外国語学研究科 英語学専攻 修士課程

    1991年4月 ~ 1994年3月

  4. エセックス大学(英国) 言語学部 言語学専攻 修士課程

    1991年10月 ~ 1992年9月

  5. 早稲田大学 教育学部 英語英文学科

    1986年4月 ~ 1991年3月

委員歴 12

  1. Journal of East Asian Linguistics editorial board member 学協会

    2020年1月 ~ 継続中

  2. 関西言語学会 運営委員 学協会

    2024年4月 ~ 2027年3月

  3. 関西言語学会 編集委員会 委員長 学協会

    2023年4月 ~ 2027年3月

  4. 日本言語学会 評議員 学協会

    2021年4月 ~ 2027年3月

  5. 日本言語学会 倫理委員会 委員 学協会

    2022年10月 ~ 2023年9月

  6. 関西言語学会 編集委員会 副委員長 学協会

    2020年4月 ~ 2023年3月

  7. 科学研究費 第1段審査(書面審査)委員

    2019年 ~ 2021年

  8. 日本英語学会 学会賞選考委員 学協会

    2017年 ~ 2017年

  9. 日本言語学会 大会運営委員 学協会

    2015年 ~ 2017年

  10. 日本言語学会 夏期講座開催校委員 学協会

    2016年 ~ 2016年8月

  11. 日本英語学会 編集委員 学協会

    2012年 ~ 2015年

  12. 日本英語学会 大会運営委員 学協会

    2005年 ~ 2007年

所属学会 3

  1. 関西言語学会

  2. 日本英語学会

  3. 日本言語学会

研究内容・専門分野 2

  1. 人文・社会 / 英語学 /

  2. 人文・社会 / 言語学 /

論文 34

  1. Numeral Classifiers in Japanese and (Anti-)Labeling

    Masao Ochi, Yuta Tatsumi

    Proceedings of the 14th Generative Linguistics in the Old World in Asia (GLOW in Asia XIV) 2024 2024年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  2. Split Lexical Insertion in Parasitic Gap Constructions

    Brian Agbayani, Masao Ochi

    Studia Linguistica 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

  3. Some Notes on Nominative/Genitive Object Constructions in Japanese

    Masao Ochi

    Nanzan Linguistics Vol. 17 p. 117-130 2022年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  4. Feature Inheritance and Nominative-Genitive Conversion in Japanese

    Masao Ochi

    Proceedings of West Coast Conference on Formal Linguistics (WCCFL) Vol. 38 p. 323-333 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  5. Agree, Move, and Nominative Objects in Japanese

    Masao Ochi, Asuka Isono

    Nanzan Linguistics Vol. 16 p. 81-106 2021年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  6. Feature Splitting Lexical Insertion in Tough Construction

    Brian Agbayani, Masao OChi

    Proceedings of the Thirty-second Western Conference on Linguistics Vol. 26 p. 11-21 2021年

  7. Nominative-Genitive Conversion in Japanese, Focus, and Improper Movement

    Masao Ochi

    Proceedings of Western Conference in Linguistics 2019 (WECOL 2019) 2020年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  8. Feature Transfer, Left Periphery, and Case Conversion (Review article of Miyagawa (2017))

    Masao Ochi

    English Linguistics Vol. 36 No. 2 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  9. Labeling Algorithm, Agreement, and Pro-form no in Japanese

    Masao Ochi

    Proceedings of Western Conference in Linguistics 2018 (WECOL2018) p. 151-161 2019年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  10. Nominative/Genitive Conversion in (In)dependent Clauses in Japanese

    Masao Ochi, Asuka Saruwatari

    Proceedings of the 10th Workshop on Altaic Formal Linguistics (WAFL10) 2018年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  11. Numeral Classifiers, Negative Polarity, and Movement to the Nominal Periphery

    Masao Ochi

    Nanzan Linguistics Vol. 11 p. 35-56 2016年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  12. Wh-adjuncts, Left Periphery, and Wh-in-situ

    Masao Ochi

    Chinese Syntax in a Cross-linguistic Perspective p. 401-428 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press
  13. Remarks on Classifiers and Nominal Structure in East Asian

    C.-T. James Huang, Masao Ochi

    Peaches and Plums p. 53-74 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Academia Sinica
  14. Universal Numeric Quantifiers in Japanese

    Masao Ochi

    Iberia: An International Journal of Theoretical Linguistics Vol. 4 No. 2 p. 40-77 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  15. Multiple Wh-questions and Left Periphery

    Masao Ochi

    Nanzan Linguistics 7 2011年7月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  16. Overt Object Shift in Japanese

    Masao Ochi

    SYNTAX-A JOURNAL OF THEORETICAL EXPERIMENTAL AND INTERDISCIPLINARY RESEARCH Vol. 12 No. 4 p. 324-362 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

  17. Agree/Move, Successive Cyclicity, and Island Phenomena

    Masao Ochi

    English Linguistics Vol. 24:1, 235-255 No. 1 p. 235-255 2007年

    出版者・発行元:The English Linguistic Society of Japan
  18. Move F and PF/LF Defectiveness

    Brian Agbayani, Masao Ochi

    Minimalist Essays 2006年

  19. Ga-No Conversion and Overt Object Shift in Japanese

    Masao Ochi

    Nanzan Linguistics 2 Vol. 61-80 2005年

  20. 書評:Peter Culicover and Paul Postal (eds.): Parastitic Gaps

    Masao Ochi

    英文学研究英文号45, 265-272 Vol. 英文学研究英文号45, 265-272/, p. 265-272 2004年3月

    出版者・発行元:一般財団法人日本英文学会
  21. How come and other adjunct wh-phrases: A cross-linguistic perspective

    Masao Ochi

    Language and Linguistics 5.1, 29-57 Vol. 29-57 2004年

  22. Syntax of the hell: Two types of dependencies

    C.-T. James Huang, Masao Ochi

    Proceedings of the North East Linguistic Society 34, 279-293 Vol. 34, 279-293/, 2004年

  23. Reciprocity and null operator movement

    Masao Ochi, Junko Ochi

    Proceedings of the North East Linguistic Society 33 p. 245-264 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Move F and ga/no conversion in Japanese

    Masao Ochi

    Journal of East Asian Linguistics Vol. 10 No. 3 p. 247-286 2001年7月 研究論文(学術雑誌)

  25. Multiple Spell-Out, PF merger, and adjunction

    Masao Ochi

    Proceedings of the Student Conference in Linguistics 10, 211-226 Vol. 10, 211-226 2001年

  26. Adjunct wh-in-situ and the Nominal Island

    Masao Ochi

    Proceedings of the North East Linguistic Society 30, 557-568 Vol. 30, 557-568/, 2000年

  27. Some consequences of Attract F

    Masao Ochi

    Lingua Vol. 109 No. 2 p. 81-107 1999年9月 研究論文(学術雑誌)

  28. Embedded topicalization in English and Japanese

    Lingua Vol. 109 No. 1 p. 1-14 1999年8月 研究論文(学術雑誌)

  29. Case conversion in Japanese and the nature of Move F

    Masao Ochi

    Proceedings of the Twenty-seventh Western Conference on Linguistics: WECOL 98, 354-369, Department of Linguistics, California State University, Fresno 1999年

  30. Multiple Spell-Out and PF adjacency

    Masao Ochi

    Proceedings of the North East Linguistic Society 29, 293-306 Vol. 29, 293-306/, 1999年

  31. Embedded topicalization in English and Japanese

    Hideki Maki, Masao Ochi

    Proceedings of the Twenty-seventh Western Conference on Linguistics: WECOL 98 Vol. 289-304 1998年

  32. Move or Attract?

    Masao Ochi

    Proceedings of the Sixteenth West Coast Conference on Formal Linguistics, 319-333 Vol. 319-333 1998年

  33. Scrambling of wh-phrases and the Move-F hypothesis

    H Maki, M Ochi

    JAPANESE/KOREAN LINGUISTICS, VOL 8 p. 487-500 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  34. On the Nature of Relativization in Japanese

    Masao Ochi

    Proceedings of ConSOLE V, 213-228 Vol. 213-228 1997年

MISC 20

  1. 日本語と中国語の複数形態素の統語的性質についての考察

    越智正男

    言語文化共同研究プロジェクト 2023 Vol. 自然言語への理論的アプローチ 2024年5月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  2. Notes on Plural Elements in Japanese: a Labeling Approach

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2022 自然言語への理論的アプローチ p. 1-10 2023年5月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  3. Numeral Classifiers and Labeling : A Preliminary Study

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2021 自然言語への理論的アプローチ p. 21-31 2022年 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  4. Notes on the Syntax and Semantics of Japanese Minimizers

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2020 自然言語への理論的アプローチ p. 11-20 2021年5月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  5. Remarks on Nominative-Genitive Conversion and Indeterminate Pronoun Binding

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2019 自然言語への理論的アプローチ p. 21-30 2020年7月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  6. On Aggressively Non-D-Linking and Causal Wh- adjuncts

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2018 自然言語への理論的アプローチ p. 21-30 2019年5月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  7. Remarks on Labels, Agreement, and Pro-form no in Japanese

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2017 自然言語への理論的アプローチ p. 21-30 2018年5月

  8. Some Remarks on Ga/No Conversion and Feature Inheritance

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2016 自然言語への理論的アプローチ Vol. 2016 p. 21-30 2017年5月

    出版者・発行元:大阪大学大学院言語文化研究科
  9. 日本語の類別詞表現の否定指向性に関する一考察

    越智正男

    自然言語への理論的アプローチ 2014 自然言語への理論的アプローチ p. 11-20 2015年6月

  10. Classifiers in Japanese and Exo-skeletal Syntax

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2013 自然言語への理論的アプローチ p. 11-20 2014年6月

  11. Causal Wh-adjuncts and (Non-)Periphery

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト 2012 自然言語への理論的アプローチ 2013年6月

  12. Some asymmetries in adnominal quantification in Japanese

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2010 自然言語への理論的アプローチ 2011年5月

  13. Numeral Classifier and Noun Phrase Structure in Japanese

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2009 自然言語への理論的アプローチ Vol. 21-32 2010年

  14. Feature Splitting Upon Internal/External Merge

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2008 自然言語への理論的アプローチ Vol. 9-18 2009年

  15. Against subject lowering in Chamorro

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2006 自然言語への理論的アプローチ Vol. 21-30 2007年

  16. Anti-superiority and Move/Merge into the edge

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2005 自然言語への理論的アプローチ Vol. 1-12 2006年

  17. Some remarks on Wh-the-hell questions

    Masao Ochi

    言語文化共同プロジェクト2003 自然言語への理論的アプローチ -統語編- Vol. 31-38 2004年

  18. Uninterpretable Features in A’-movement

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2002 自然言語への理論的アプローチ - 統語編 - , 大阪大学 2003年

  19. Secondary adjunct Wh-phrases

    Masao Ochi

    言語文化共同研究プロジェクト2001 自然言語への理論的アプローチ - 統語編 - , 大阪大学 2002年

  20. An Attract-F based approach to wh-in-situ

    Masao Ochi

    Report of the Special Project for the Typological Investigation of Languages and Cultures of the East and West 1999 2000年

著書 4

  1. 日本語研究から生成文法理論へ

    越智正男・猿渡翌加

    開拓社 2020年9月

  2. Mouton Handbook of Japanese Syntax

    Masayoshi Shibatani, Shigeru Miyagawa, Hisashi Noda

    Mouton De Gruyter 2017年10月 学術書

    ISBN: 9781614517672

  3. 日本語文法ハンドブック

    村杉恵子他

    開拓社 2016年11月 学術書

    ISBN: 9784758922302

  4. Deep Insights, Broad Perspectives: Essays in Honor of Mamoru Saito

    Yoichi Miyamoto, Daiko Takahashi, Hideki Maki, Masao Ochi, Koji Sugisaki, Asako Uchibori

    開拓社 2013年11月

講演・口頭発表等 25

  1. Tough constructions in Japanese and the Complex XP Constraint

    Brian Agbayani, Masao Ochi

    The Workshop on Theoretical East Asian Linguistics 14 (TEAL-14) 2025年3月19日

  2. On the Syntax of Associative Plural Markers in Chinese and Japanese

    Masao Ochi

    2024 Western Conference on Linguistics (WECOL2024) 2024年11月16日

  3. Labeling theory and plural markers in Japanese and Chinese

    越智正男

    Comparative Syntax, Semantics and Language Acquisition (#3) 2024年7月6日

  4. Numeral Classifiers in Japanese and (Anti-)Labeling

    Masao Ochi, Yuta Tatsumi

    GLOW in Asia XIV 2024年3月7日

  5. Plurality in Japanese and (Anti-)Labeling

    Masao Ochi

    The Workshop on Theoretical East Asian Linguistics 13 (TEAL-13) 2023年5月12日

  6. On Ross’s have-X-to-Y Construction

    Brian Agbayani, Masao Ochi

    2022 Annual Western Conference in Linguistics (WECOL2022) 2022年11月13日

  7. 素性分割と語彙挿入

    Brian Agbayani, 越智正男

    南山大学 2020年度 統語論ワークショップ 2021年2月21日

  8. Feature Splitting Lexical Insertion in Tough Constructions

    Brian Agbayani, Masao Ochi

    2020 Annual Western Conference in Linguistics (WECOL2020) 2020年11月14日

  9. Feature Inheritance and Nominative-Genitive Conversion in Japanese

    Masao Ochi

    38th West Coast Conference on Formal Linguistics (WCCFL38) 2020年3月6日

  10. Nominative-Genitive Conversion in Japanese, Focus, and Improper Movement

    Masao Ochi

    2019 Annual Western Conference in Linguistics (WECOL2019) 2019年11月16日

  11. Labeling Algorithm, Agreement, and Pro-form no in Japanese

    Masao Ochi

    2018 Annual Western Conference on Linguistics (WECOL2018) 2018年12月1日

  12. 生成文法(中・上級)

    越智 正男

    日本言語学会夏期講座 2018年8月

  13. 日本語の「移動」現象に見る文法の不思議

    越智 正男

    神戸女学院大学英語英文学会 2017年11月24日

  14. Negative Polarity and Extended Nominal Projections in Japanese

    Masao Ochi

    Chinese University of Hong Kong Linguistics Seminar 2017年9月19日

  15. Numeral Classifiers in Japanese and Movement to the Nominal Periphery

    Masao Ochi

    English Linguistic Society of Japan (ELSJ) 9th International Spring Forum 2016年4月23日

  16. 一致操作の適用に関わる諸制約について

    越智 正男

    慶應大学言語学コロキアム 2016年1月8日

  17. Nominative/Genitive Conversion, Nominative Object, and Optional Movement

    越智 正男

    関西言語学会第40回大会 2015年6月13日

  18. Nominative Objects in Japanese and Covert/Overt Movement

    Masao Ochi, Asuka Saruwatari

    Formal Approaches to Japanese Linguistics 7 (FAJL7) 2014年6月27日

  19. Nominative Genitive Conversion in (In)dependent Clauses in Japanese

    Masao Ochi, Asuka Saruwatari

    10th Workshop on Altaic Formal Linguistics (WAFL10) 2014年5月2日

  20. The Split Lexical Insertion Hypothesis

    Brian Agbayani, Masao Ochi

    Berkeley Linguistics Society 40th Annual Meeting 2014年2月9日

  21. Multiple Wh-questions, Left Periphery, and Wh-in-situ

    越智 正男

    8th International Workshop on Theoretical East Asian Linguistics 2013年6月6日

  22. Classifiers and Plural/Collective Elements in the Nominal Domain

    越智 正男

    日本言語学会143回大会 2011年11月27日

  23. Numeral Classifier and Extended Nominal Projections

    越智 正男

    日本英語学会第28回年次大会 2010年11月14日

  24. Classifiers and nominal structure: A parametric approach and its consequences

    C.-T. James Huang, Masao Ochi

    Glow-in-Asia VIII 2010年8月13日

  25. On extended nominal projections in Japanese

    Masao Ochi

    University of Connecticut Linguistics Colloquium 2010年2月26日

機関リポジトリ 15

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 日本語と中国語の複数形態素と類別詞表現の共起に関する考察

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2024 p. 11-20 2025年5月31日

  2. 日本語と中国語の複数形態素の統語的性質についての考察

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2023 p. 1-10 2024年5月31日

  3. Notes on Plural Elements in Japanese : a Labeling Approach

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2022 p. 1-10 2023年5月31日

  4. 自然言語への理論的アプローチ まえがき

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2022 2023年5月31日

  5. Numeral Classifiers and Labeling : A Preliminary Study

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2021 p. 21-31 2022年3月31日

  6. Notes on the Syntax and Semantics of Japanese Minimizers

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2020 p. 11-20 2021年5月31日

  7. Remarks on Nominative-Genitive Conversion and Indeterminate Pronoun Binding

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2019 p. 21-30 2020年7月31日

  8. On Aggressively Non-D-Linking and Causal Wh-adjuncts

    Ochi Masao

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2018 p. 21-30 2019年5月31日

  9. 自然言語への理論的アプローチ まえがき

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2018 2019年5月31日

  10. Remarks on Labels, Agreement, and Pro-form no in Japanese

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2017 p. 21-30 2018年5月31日

  11. Some Remarks on Ga/No Conversion and Feature Inheritance

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2016 p. 21-30 2017年5月31日

  12. Some Notes on Genitive Objects in Japanese

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2015 p. 11-20 2016年5月31日

  13. 自然言語への理論的アプローチ まえがき

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2015 2016年5月31日

  14. 日本語の類別詞表現の否定指向性に関する一考察

    越智 正男

    言語文化共同研究プロジェクト Vol. 2014 p. 11-20 2015年5月30日

  15. 「CALL授業を担当して」

    越智 正男

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 5 p. 47-48 2004年9月