顔写真

顔写真

松本 卓也
Matsumoto Takuya
松本 卓也
Matsumoto Takuya
理学研究科 化学専攻,教授
matsumoto-t chem.sci.osaka-u.ac.jp

keyword 分子エレクトロニクス,ナノ磁性,走査プローブ顕微鏡,酸化物薄膜,表面化学

経歴 8

  1. 2012年1月 ~ 継続中
    大阪大学 教授

  2. 1998年 ~ 2011年
    大阪大学助教授(准教授)

  3. 2000年 ~ 2004年
    郵政技官(郵政省通信総合研究所関西支所)(併任)

  4. 1997年 ~ 1998年
    東京工業大学応用セラミック研究所 講師(併任)

  5. 1991年 ~ 1998年
    大阪大学助手

  6. 1990年 ~ 1991年
    大阪大学教務職員

  7. 2000年 ~
    金属材料技術研究所客員研究官(併任)

  8. 1993年 ~
    工業技術院電子技術総合研究所 非常勤研究員 電子基礎部(併任)

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院理学研究科博士後期課程 無機及び物理化学専攻

    ~ 1990年

  2. 大阪大学 大学院理学研究科博士前期課程 無機及び物理化学専攻

    ~ 1986年

  3. 大阪大学 工学部 応用精密化学科

    ~ 1984年

委員歴 17

  1. 日本化学会第102春季年会 実行委員長 学協会

    2021年 ~ 2021年

  2. 日本化学会近畿支部 支部長 学協会

    2021年 ~ 2021年

  3. 日本化学会近畿支部 副支部長 学協会

    2020年 ~ 2020年

  4. 日本表面真空学会学術講演会 副実行委員長 学協会

    2018年 ~ 2018年

  5. 日本表面化学会(日本表面真空学会) 理事 学協会

    2017年 ~ 2018年

  6. 日本表面科学会(日本表面真空学会)関西支部 支部長 学協会

    2017年 ~ 2018年

  7. 日本表面化学会関西支部 副支部長 学協会

    2015年 ~ 2016年

  8. ISSS-5組織委員会 プログラム委員 学協会

    2009年 ~

  9. 第5回表面科学国際会議 日本表面科学会 プログラム委員会委員 学協会

    2006年 ~

  10. ISSS-4組織委員会 プログラム委員 学協会

    2005年 ~

  11. STM`05/ICSPM13組織委員会 プログラム委員 学協会

    2005年 ~

  12. 日本表面科学会 会員増強委員 学協会

    2004年 ~

  13. e-Journal of Surface Science and Nanotechnology Editorial Board 学協会

    2003年 ~

  14. 日本真空協会編集部会関西部会委員 編集部会編集副部会長 学協会

    2002年 ~

  15. 日本真空協会編集部会関西部会委員 編集副部会長 学協会

    2000年 ~

  16. 関西薄膜・表面物理セミナー 幹事 学協会

    1997年 ~

  17. 日本表面科学会誌編集委員会 編集委員 学協会

    1997年 ~

所属学会 9

  1. 米国化学会

  2. 日本応用磁気学会

  3. 米国材料学会

  4. 米国材料学会(Material Research Society)

  5. 日本表面科学会

  6. 日本化学会

  7. 応用物理学会

  8. 日本物理学会

  9. The Magnetics Socics of Japan

研究内容・専門分野 10

  1. ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性 /

  2. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 /

  3. ナノテク・材料 / 基礎物理化学 /

  4. 自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 /

  5. 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /

  6. ナノテク・材料 / ナノマイクロシステム /

  7. ナノテク・材料 / ナノバイオサイエンス /

  8. ナノテク・材料 / ナノ材料科学 /

  9. ナノテク・材料 / ナノ構造物理 /

  10. ナノテク・材料 / ナノ構造化学 /

受賞 3

  1. テピアハイテクビデオコンクール 優秀賞

    2005年

  2. 第43回日本産業映画・ビデオコンクール 経済産業大臣賞

    2005年

  3. 井上研究奨励賞

    1991年

論文 162

  1. Probing Energy-Level Alignment in Molecular Multilayers by Frequency-Modulation Electrostatic Force Microscopy under Tapping-Mode-Combined Fowler–Nordheim Tunneling Spectroscopy

    Masahiro Nakayama, Kentaro Kajimoto, Tomoki Misaka, Naoya Mishima, Takashi Yamada, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto

    ACS Applied Materials & Interfaces 2023年9月26日 研究論文(学術雑誌)

  2. Time-dependent measurement of plasmon-induced charge separation on a gold nanoparticle/TiO2 interface by electrostatic force microscopy.

    Tomoki Misaka, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto

    Scientific reports Vol. 12 No. 1 p. 16678-16678 2022年10月6日 研究論文(学術雑誌)

  3. Change in surface properties of hemoglobin induced by heme reaction with O2 and CO

    Ai Maehira, Dock-Chil Che, Takuya Matsumoto

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 61 No. 7 p. 075003-075003 2022年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  4. Shape-Dependent Conduction Regime in Self-Doped Polyaniline

    Jiannan Bao, Yoichi Otsuka, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto

    Vol. 126 No. 18 p. 8029-8036 2022年5月12日 研究論文(学術雑誌)

  5. Data-driven Analytics on Scanning Probe Imaging of Biomolecules

    Takuya MATSUMOTO, Reiko MURAKAMI, Yoichi OTSUKA

    Vacuum and Surface Science Vol. 65 No. 1 p. 15-20 2022年1月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Surface Science Society Japan
  6. Sacrificial gold coating enhances transport of liquid metal in pressurized fountain pen lithography

    Gideon I. Livshits, Jiannan Bao, Leo Sakamoto, Tomoki Misaka, Yuki Usami, Yoichi Otsuka, Takuya Matsumoto

    Scientific Reports Vol. 11 No. 1 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  7. In-Materio Reservoir Computing in a Sulfonated Polyaniline Network.

    Yuki Usami, Bram van de Ven, Dilu G Mathew, Tao Chen, Takumi Kotooka, Yuya Kawashima, Yuichiro Tanaka, Yoichi Otsuka, Hiroshi Ohoyama, Hakaru Tamukoh, Hirofumi Tanaka, Wilfred G van der Wiel, Takuya Matsumoto

    Advanced materials (Deerfield Beach, Fla.) Vol. 33 No. 48 2021年9月17日 研究論文(学術雑誌)

  8. High-Spatial-Resolution Multimodal Imaging by Tapping-Mode Scanning Probe Electrospray Ionization with Feedback Control

    Yoichi Otsuka, Bui Kamihoriuchi, Aya Takeuchi, Futoshi Iwata, Sara Tortorella, Takuya Matsumoto

    Analytical Chemistry Vol. 93 No. 4 p. 2263-2272 2021年1月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  9. Homogeneous chemical state of self-doped polyaniline sub-micrometer thickness lines fabricated by fountain-pen lithography

    Jiannan Bao, Yoichi Otsuka, Takuya MATSUMOTO

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 60 No. 1 2020年12月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  10. Local-field-induced current noise in shape-limited self-doped polyaniline

    Jiannan Bao, Yoichi Otsuka, Riko Etoh, Yuki Usami, Takuya Matsumoto

    Nanotechnology Vol. 31 No. 36 2020年9月4日 研究論文(学術雑誌)

  11. Visualization of Charge Migration in Conductive Polymers via Time-Resolved Electrostatic Force Microscopy

    Kentaro Kajimoto, Kento Araki, Usami Yuki, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A Vol. 124 No. 25 p. 5063-5070 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

  12. Frequency-modulation Kelvin probe force microscopy under tapping mode operation for surfaces with large protrusions

    Misaka, T., Kajimoto, K., Araki, K., Otsuka, Y., Matsumoto, T.

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 59 No. 9 2020年 研究論文(学術雑誌)

  13. 大気圧サンプリングイオン化法“SPESI”における帯電ナノ体積液体の動的変化

    上堀内武尉, 大塚洋一, 竹内彩, 岩田太, 松本卓也

    真空と表面 No. 62 p. 516-521 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

  14. Statistical procedure for comparison of potential difference between single-component sample surface

    Kentaro Kajimoto, Kento Araki, Tomoki Misaka, Leo Sakamoto, Yoichi Otsuka, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto

    Appl. Phys. Express Vol. 12 No. 12 p. 75011-4 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  15. Chemical Control of Electronic Coupling between a Ruthenium Complex and Gold Electrode for Resonant Tunneling Conduction

    Yoichi Otsuka, Satoshi Nishijima, Leo Sakamoto, Kentaro Kajimoto, Kento Araki, Tomoki Misaka, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto

    ACS Appl. Mater. Interfaces Vol. 11 No. 27 p. 24331-24338 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  16. Visualization of Sampling and Ionization Processes in Scanning Probe Electrospray Ionization Mass Spectrometry

    Bui Kamihoriuchi, Yoichi Otsuka, Aya Takeuchi, Futoshi Iwata, Takuya Matsumoto

    Mass Spectrometry (Tokyo) Vol. 7(2) 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  17. 金ナノ粒子架橋構造を用いたRu錯体分子の非線形電気伝導特性

    阪本 怜央, 大塚 洋一, 西嶋 知史, 大山 浩, 松本 卓也

    表面と真空 Vol. 62 No. 9 p. 555-560 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面真空学会
  18. Time-resolved electrostatic force microscopy using tip-synchronized charge generation with pulsed laser excitation

    Kento Araki, Yutaka Ie, Yoshio Aso, Hiroshi Ohoyama, Takuya Matsumoto

    Communications Physicsvolume Vol. 2 No. 10 p. 1-8 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

  19. Resonant tunneling via a Ru–dye complex using a nanoparticle bridge junction

    Satoshi Nishijima, Yoichi Otsuka, Hiroshi Ohoyama, Kentaro Kajimoto, Kento Araki, Takuya Matsumoto

    Nanotechnology Vol. 29 No. 24 p. 245205-245205 (6pp) 2018年4月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  20. Atomic force microscopy analysis of SasA‐KaiC complex formation involved in information transfer from the KaiABC clock machinery to the output pathway in cyanobacteria

    Reiko Murakami, Hitomi Hokonohara, Dock-Chil Che, Tomoji Kawai, Takuya Matsumoto, Masahiro Ishiura

    Genes Cells Wiley Online Library Vol. 23 No. 4 p. 294-306 2018年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Genes to Cells
  21. Conjugated electrical properties of Au nanoparticle-polyaniline network

    Yuki Usami, Yoichi Otsuka, Yasuhisa Naitoh, Takuya Matsumoto

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 56 No. 12 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  22. Nonlinear electric transport in macromolecular system for stochastic computing

    Takuya Matsumoto, Haruka Matsuo, Saki Sumida, Yoshiaki Hirano, Dock-Chil Che, Hiroshi Ohyama

    International Journal of Parallel, Emergent and Distributed Systems Vol. 32 No. 3 p. 252-258 2017年5月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Taylor and Francis Ltd.
  23. Adsorption characteristics of Cytochrome c/DNA complex Langmuir molecular assemblies at the air-water interface: a surface area-normalized isotherm study

    Pabitra Kumar Paul, Dock-Chil Che, Kishimoto Hiroyuki, Kento Araki, Takuya Matsumoto

    RSC ADVANCES Vol. 7 No. 60 p. 37755-37764 2017年 研究論文(学術雑誌)

  24. Intra-grain conduction of self-doped polyaniline

    Yuki Usami, Kentaro Imamura, Tomoki Akai, Dock-Chil Che, Hiroshi Ohoyama, Hikaru Kobayashi, Takuya Matsumoto

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 120 No. 8 p. 084308-1-084308-7 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  25. AFMによるリゾチーム単一分子の電気伝導測定

    角田 早, 大山 浩, 松本 卓也

    表面科学 Vol. 37 No. 7 p. 294-298 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  26. Fine structures of organic photovoltaic thin films probed by frequency-shift electrostatic force microscopy

    Kento Araki, Yutaka Ie, Yoshio Aso, Takuya Matsumoto

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 55 No. 7 p. 070305-1-070305-3 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  27. Reduced Sampling Size with Nanopipette for Tapping-Mode Scanning Probe Electrospray Ionization Mass Spectrometry Imaging

    Kohigashi Tsuyoshi, Otsuka Yoichi, Shimazu Ryo, Matsumoto Takuya, Iwata Futoshi, Kawasaki Hideya, Arakawa Ryuichi

    Mass Spectrometry Vol. 5 No. 2 p. S0054-S0054 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本質量分析学会
  28. 静電気力顕微鏡による有機太陽電池の時間分解電荷マッピング

    荒木 健人, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 大山 浩, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 36 p. 48-48 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  29. ケルビンプローブフォース顕微鏡による有機色素分子/ナノ微粒子界面の電子状態解析

    山田 将也, 丹下 直之, 大塚 洋一, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 36 p. 51-51 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  30. O2及びCOと結合したヘモグロビンの表面物性の相違

    眞榮平 愛, 蔡 徳七, 下内 章人, 澤野 誠, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 36 p. 39-39 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  31. Nanoscale charge transport in cytochrome c(3)/DNA network: Comparative studies between redox-active molecules

    Harumasa Yamaguchi, Dock-Chil Che, Yoshiaki Hirano, Masayuki Suzuki, Yoshiki Higuchi, Takuya Matsumoto

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 54 No. 9 p. 095201-1-095201-4 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  32. AFMによる{Mo154/152}-ringの単一分子電気伝導度計測

    松尾 春佳, 角田 早, 蔡 徳七, 大山 浩, 中村 一平, 綱島 亮, 松本 卓也

    表面科学 Vol. 36 No. 9 p. 454-458 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  33. 静電気力顕微鏡による有機薄膜太陽電池表面の電荷検出

    荒木 健人, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 大山 浩, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 35 p. 334-334 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  34. AFM観測によるO2及びCOと結合したヘモグロビンの表面吸着挙動

    眞榮平 愛, 蔡 徳七, 下内 章人, 澤野 誠, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 35 p. 412-412 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  35. ナノギャップ電極を用いたDNA-巨大分子ネットワークの電気伝導特性

    山口 晴正, 大塚 洋一, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 35 p. 328-328 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  36. ナノギャップ電極間に形成されたRu錯体/Auナノ粒子/Ru錯体接合の電気特性評価

    西嶋 知史, 大塚 洋一, 丹下 直之, 高木 大敬, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 35 p. 330-330 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  37. トップコンタクト型ナノギャップ電極を用いた、マグネシウム添加DNAの電気伝導性計測

    江藤 理杏, 大塚 洋一, 山口 晴正, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 35 p. 221-221 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  38. Conductance with stochastic resonance in Mn-12 redox network without tuning

    Yoshiaki Hirano, Yuji Segawa, Takayoshi Kuroda-Sowa, Tomoji Kawai, Takuya Matsumoto

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 104 No. 23 p. 233104-1-233104-4 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

  39. AFMによる単一分子{Mo154/152}-ringの電気伝導度測定

    松尾 春佳, 角田 早, 岸本 裕幸, 蔡 徳七, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 34 p. 141-141 2014年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  40. Moポリオキソ酸ナノ集合体の電気特性

    岸本 裕幸, 山口 晴正, 蔡 徳七, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 34 p. 142-142 2014年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  41. Stochastic Resonance in a Molecular Redox Circuit

    Yoshiaki Hirano, Yuji Segawa, Tomoji Kawai, Takuya Matsumoto

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C Vol. 117 No. 1 p. 140-145 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  42. Emergence of High-density DNA Origami Network by Dewetting with a Binary Solvent

    Yoshiaki Hirano, Kaoru Ojima, Yusuke Miyake, Tomoji Kawai, Takuya Matsumoto

    CHEMISTRY LETTERS Vol. 41 No. 11 p. 1459-1461 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  43. Single Molecular Observation of DNA and DNA Complexes by Atomic Force Microscopy

    Takuya Matsumoto, Eriko Mikamo-Satoh, Akihiko Takagi, Tomoji Kawai

    CURRENT PHARMACEUTICAL BIOTECHNOLOGY Vol. 13 No. 14 p. 2589-2598 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  44. Mn-12 Molecular Redox Array Exhibiting One-Dimensional Coulomb Blockade Behavior

    Yoshiaki Hirano, Yuji Segawa, Fumihiko Yamada, Takayoshi Kuroda-Sowa, Tomoji Kawai, Takuya Matsumoto

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C Vol. 116 No. 18 p. 9895-9899 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  45. Imaging of Transverse Electron Transfer through a DNA Molecule by Simultaneous Scanning Tunneling and Frequency-Modulation Atomic Force Microscopy

    Yasushi Maeda, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    ACS NANO Vol. 5 No. 4 p. 3141-3145 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

  46. DNA observation with scanning tunneling microscope using a solution

    Hiroshi Matsuura, Hitomi Hokonohara, Tomoe Sugita, Akihiko Takagi, Kohji Suzuki, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 109 No. 3 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  47. Nanoparticle arrangement by DNA-programmed self-assembly for catalyst applications

    Y. Maeda, T. Akita, M. Date, A. Takagi, T. Matsumoto, T. Fujitani, M. Kohyama

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 108 No. 9 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

  48. AFM Nanopatterning of Transition Metal Oxide Thin Films

    L. Pellegrino, I. Pallecchi, E. Bellingeri, G. Canu, A. S. Siri, D. Marre, Y. Yanagisawa, M. Ishikawa, T. Matsumoto, H. Tanaka, T. Kawai

    JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY Vol. 10 No. 7 p. 4471-4476 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  49. Nano-scale resistivity reduction in single-grain of lead phthalocyanine

    Satomi Tabuchi, Yoichi Otsuka, Masaki Kanai, Hitoshi Tabata, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    ORGANIC ELECTRONICS Vol. 11 No. 5 p. 916-924 2010年5月 研究論文(学術雑誌)

  50. Profiling of gene-dependent translational progress in cell-free protein synthesis by real-space imaging

    Eriko Mikamo-Satoh, Akihiko Takagi, Hiroyuki Tanaka, Takuya Matsumoto, Tsutomu Nishihara, Tomoji Kawai

    ANALYTICAL BIOCHEMISTRY Vol. 394 No. 2 p. 275-280 2009年11月 研究論文(学術雑誌)

  51. Electrostatic force spectroscopy on insulating surfaces: the effect of capacitive interaction

    Akihiko Takagi, Fumihiko Yamada, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    NANOTECHNOLOGY Vol. 20 No. 36 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  52. Electrostatic force microscopy: imaging DNA and protein polarizations one by one

    Eriko Mikamo-Satoh, Fumihiko Yamada, Akihiko Takagi, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    NANOTECHNOLOGY Vol. 20 No. 14 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  53. Electrical resistivity of individual molecular-assembly nanowires of amphiphilic bis-tetrathiafulvalene macrocycle/2,3,5,6-tetrafluoro-7,7,8,8-tetracyano-p-quinodimethane charge transfer complex characterized by point-contact current-imaging atomic force

    Tsunashima Ryo, Noda Yuki, Tatewaki Yoko, Noro Shin-ichiro, Akutagawa Tomoyuki, Nakamura Takayoshi, Matsumoto Takuya, Kawai Tomoji

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 93 No. 17 2008年10月27日 研究論文(学術雑誌)

  54. High-density DNA alignment on an Au(111) surface starting from folded DNA

    Hiroshi Matsuura, Ayako Hirai, Fumihiko Yamada, Takuya Matsumoto, Tornoji Kawai

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY Vol. 130 No. 15 p. 5002-+ 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  55. 3P-068 原子間力顕微鏡による1分子相互作用測定のためのIL-6及びIL-6RのN末端固定法(蛋白質・計測,解析の方法論,第46回日本生物物理学会年会)

    Hokonohara Hitomi, Takagi Akihiko, Matsuura Toshihiko, Matsumoto Takuya, Kawai Tomoji

    生物物理 Vol. 48 p. S137-S138 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  56. 3P-318 ビオチン-アビジン相互作用の分子認識力画像化(計測,第46回日本生物物理学会年会)

    Kawano Masato, Hokonohara Hitomi, Kawahara Toshio, Matsumoto Takuya, Kawai Tomoji

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  57. Electrical Resistivity of Molecular-Assembly Nanowires of Amphiphilic bis-TTF Macrocycle/2,3,5,6-tetrafluoro-7,7,8,8-tetracyano-p-quinodimethane Charge Transfer Complex Characterized by PCI-AFM

    Ryo Tsunashima, Yuki Noda, Yoko Tatewaki, Shin-ichiro Noro, Tomoyuki Akutagawa, Takayoshi Nakamura, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    Appl. Phy. Lett. Vol. 93 No. 17 2008年 研究論文(学術雑誌)

  58. Synthesis of nanometeir-scale porphyrin wheels of variable size

    Takaaki Hori, Xiaobin Peng, Naoki Aratani, Akihiko Takagi, Takuya Matsumoto, ToMoji Kawai, Zin Seok Yoon, Min-Chul Yoon, Jaesung Yang, Dongho Kim, Atsuhiro Osuka

    CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL Vol. 14 No. 2 p. 582-595 2008年 研究論文(学術雑誌)

  59. 走査プローブ顕微鏡を用いた時間分解静電気力検出法の開発

    松本卓也, 川合知二

    顕微鏡 Vol. 43 No. 2 p. 149-151 2008年

  60. 走査プローブ顕微鏡を用いた表面電荷のナノスケール画像化

    松本卓也, 川合知二

    粘土科学 Vol. 47 No. 1 p. 1-8 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本粘土学会
  61. 絶縁体表面における吸着ナノ物質の静電気力イメージング −バイオ分子への応用−

    松本卓也, 山田郁彦, 佐藤-美甘江利子, 高木昭彦, 川合知二

    表面科学 Vol. 29 No. 4 p. 246-252 2008年

    出版者・発行元:日本表面科学会
  62. A hexagonal prismatic porphyrin array: Synthesis, STM detection, and efficient energy hopping in near-infrared region

    Min-Chul Yoon, Zin Seok Yoon, Sung Cho, Dongho Kim, Akihiko Takagi, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai, Takaaki Hori, Xiaobin Peng, Naoki Aratani, Atsuhiro Osuka

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A Vol. 111 No. 38 p. 9233-9239 2007年9月 研究論文(学術雑誌)

  63. Discrete dihedral-angle modulation in porphyrin wheels adsorbed on Cu(100) observed by scanning tunneling microscopy

    Akihiko Takagi, Takaaki Hori, Xiobin Peng, Naoki Aratani, Takuya Matsumoto, Atsuhiro Osuka, Tomoji Kawai

    SURFACE SCIENCE Vol. 601 No. 10 p. 2178-2181 2007年5月 研究論文(学術雑誌)

  64. Tunnelling charge injection into a pentacene layer using dynamic-mode scanning force microscopy

    Takao Kusaka, Kaoru Ojima, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    NANOTECHNOLOGY Vol. 18 No. 9 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  65. Refinement of conditions of point-contact current imaging atomic force microscopy for molecular-scale conduction measurements

    Takashi Yajima, Hirofumi Tanaka, Takuya Matsumoto, Yoichi Otsuka, Yoshitaka Sugawara, Takuji Ogawa

    NANOTECHNOLOGY Vol. 18 No. 9 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  66. Anchoring gold nanoparticles onto a mica surface by oxygen plasma ashing for sequential nanocomponent assembly

    Akihiko Takagi, Kaoru Ojima, Eriko Mikamo, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 90 No. 4 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  67. (Fe,Mn)(3)O-4 nanochannels fabricated by AFM local-oxidation nanolithography using Mo/poly(methyl methacrylate) nanomasks

    Luca Pellegrino, Yoshihiko Yanagisawa, Mizue Ishikawa, Takuya Matsumoto, Hidekazu Tanaka, Tomoji Kawai

    ADVANCED MATERIALS Vol. 18 No. 23 p. 3099-+ 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  68. Porphyrin molecular nanodevices wired using single-walled carbon nanotubes

    H Tanaka, T Yajima, T Matsumoto, Y Otsuka, T Ogawa

    ADVANCED MATERIALS Vol. 18 No. 11 p. 1411-+ 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  69. A directly fused tetrameric porphyrin sheet and its anomalous electronic properties that arise from the planar cyclooctatetraene core

    Y Nakamura, N Aratani, H Shinokubo, A Takagi, T Kawai, T Matsumoto, ZS Yoon, DY Kim, TK Ahn, D Kim, A Muranaka, N Kobayashi, A Osuka

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY Vol. 128 No. 12 p. 4119-4127 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  70. Giant porphyrin wheels with large electronic coupling as models of light-harvesting photosynthetic antenna

    T Hori, N Aratani, A Takagi, T Matsumoto, T Kawai, MC Yoon, ZS Yoon, S Cho, D Kim, A Osuka

    CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL Vol. 12 No. 5 p. 1319-1327 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  71. 2P536 Surface potential measurement of DNA, protein, lipid membrane at real space imaging(52. Bio-imaging,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Mikamo Eriko, Yamada Fumihiko, Matsumoto Takuya, Kawai Tomoji

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  72. Atomic force microscopic observation of Escherichia coli ribosomes in solution

    T Matsuura, H Tanaka, T Matsumoto, T Kawai

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY Vol. 70 No. 1 p. 300-302 2006年1月 研究論文(学術雑誌)

  73. Single molecular morphology of porphyrin/DNA complex

    C Takatoh, T Matsumoto, T Kawai, T Saitoh, K Takeda

    CHEMISTRY LETTERS Vol. 35 No. 1 p. 88-89 2006年1月 研究論文(学術雑誌)

  74. Optical rotation inversion of porphyrin-DNA complexes

    C Takatoh, T Matsumoto, T Kawai, T Shitoh, K Takeda

    TETRAHEDRON LETTERS Vol. 47 No. 4 p. 519-522 2006年1月 研究論文(学術雑誌)

  75. プログラム自己組織化によるナノ材料・ナノデバイスの創成

    小嶋薫, 安立京一, 李奉局, 李恵りょん, 谷口正輝, 松本卓也, 川合知二

    表面科学 Vol. 27 No. 3 p. 151-156 2006年

    出版者・発行元:日本表面科学会
  76. Printing electrode for top-contact molecular junction

    K Ojima, Y Otsuka, T Matsumoto, T Kawai, K Nakamatsu, S Matsui

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 87 No. 23 p. 234110-1-3-3 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

  77. Giant meso-meso-linked porphyrin arrays of micrometer molecular length and their fabrication

    N Aratani, A Takagi, Y Yanagawa, T Matsumoto, T Kawai, ZS Yoon, D Kim, A Osuka

    CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL Vol. 11 No. 11 p. 3389-3404 2005年5月 研究論文(学術雑誌)

  78. Conductance measurement of a DNA network in nanoscale by point contact current imaging atomic force microscopy

    A Terawaki, Y Otsuka, HY Lee, T Matsumoto, H Tanaka, T Kawai

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 86 No. 11 p. 113901-113903 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  79. Directly meso-meso linked porphyrin rings: Synthesis, characterization, and efficient excitation energy hopping

    Y Nakamura, IW Hwang, N Aratani, TK Ahn, DM Ko, A Takagi, T Kawai, T Matsumoto, D Kim, A Osuka

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY Vol. 127 No. 1 p. 236-246 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

  80. 有機・バイオ材料の分子スケール電子機能測定−ナノテスタの開発と分子エレクトロニクスへの応用−

    松本卓也, 川合知二

    超精密 Vol. 15 p. 54-61 2005年

  81. A simple fabrication method of nanogap electrodes for top-contacted geometry: application to porphyrin nanorods and a DNA network

    Y Otsuka, Y Naitoh, T Matsumoto, W Mizutani, H Tabata, T Kawai

    NANOTECHNOLOGY Vol. 15 No. 11 p. 1639-1644 2004年11月 研究論文(学術雑誌)

  82. Scanning force microscopic studies of Escherichia coli ribosomes on solid substrate surface

    T Matsuura, K Kobayashi, H Tanaka, T Matsumoto, T Kawai

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 43 No. 7B p. 4599-4601 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

  83. Atomic force microscope lithography in perovskite manganite La0.8Ba0.2MnO3 films

    RW Li, T Kanki, HA Tohyama, J Zhang, H Tanaka, A Takagi, T Matsumoto, T Kawai

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 95 No. 11 p. 7091-7093 2004年6月 研究論文(学術雑誌)

  84. A dodecameric porphyrin wheel

    XB Peng, N Aratani, A Takagi, T Matsumoto, T Kawai, IW Hwang, TK Ahn, D Kim, A Osuka

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY Vol. 126 No. 14 p. 4468-4469 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  85. Relaxation of nanopatterns on Nb-doped SrTiO3 surface

    RW Li, T Kanki, M Hirooka, A Takagi, T Matsumoto, H Tanaka, T Kawai

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 84 No. 14 p. 2670-2672 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  86. DNA-Templated Assembly of Au Nanoparticles Via Step-by-Step Binding Reaction.

    Fumihiko Ymada, Yutaka Sacho, Takuya Matsumoto, Hidekazu Tanaka, Tomoji Kawai

    e-Journal of Surf. Sci. Nanotechnology Vol. 2 p. 222-225 2004年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan
  87. Kinetic and thermodynamic control by chemical bond rearrangement on a Si(001) surface

    C Hamai, A Takagi, M Taniguchi, T Matsumoto, T Kawai

    ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION Vol. 43 No. 11 p. 1349-1352 2004年 研究論文(学術雑誌)

  88. 分子スケール電気伝導−ナノエレクトロニクスの視点から−

    松本卓也, 谷口正輝, 川合知二

    固体物理 Vol. 39 No. 8 p. 527-536 2004年

    出版者・発行元:アグネ技術センタ-
  89. STM images of individual porphyrin hexamers; meso-meso singly linked orthogonal hexamer and meso-meso, beta-beta, beta-beta triply-linked planar hexamer on Cu(100) surface

    A Takagi, Y Yanagawa, A Tsuda, N Aratani, T Matsumoto, A Osuka, T Kawai

    CHEMICAL COMMUNICATIONS Vol. 3 No. 24 p. 2986-2987 2003年12月 研究論文(学術雑誌)

  90. Theoretical prescriptions for improving conductances of short DNA segments sandwiched between metal electrodes

    K Tagami, T Matsumoto, T Kawai, M Tsukada

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS Vol. 42 No. 9A p. 5887-5891 2003年9月 研究論文(学術雑誌)

  91. Nanoscale observation of room-temperature ferromagnetism on ultrathin (La,Ba)MnO3 films

    T Kanki, RW Li, Y Naitoh, H Tanaka, T Matsumoto, T Kawai

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 83 No. 6 p. 1184-1186 2003年8月 研究論文(学術雑誌)

  92. Electronic transport properties of free-base tape-porphyrin molecular wires studied by self-consistent tight-binding calculations

    K Tagami, M Tsukada, T Matsumoto, T Kawai

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 67 No. 24 2003年6月 研究論文(学術雑誌)

  93. Point-contact current-imaging atomic force microscopy: Measurement of contact resistance between single-walled carbon nanotubes in a bundle

    Y Otsuka, Y Naitoh, T Matsumoto, T Kawai

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 82 No. 12 p. 1944-1946 2003年3月 研究論文(学術雑誌)

  94. Supramolecular chemistry on solid surfaces

    Matsumoto, T., Kawai, T., Yokoyama, T.

    Springer Series in Chemical Physics Vol. 70 p. 107-121 2003年

    出版者・発行元:Springer Series in Chemical Physics
  95. Chemistry of Nanomolecular Systems: Towards the realization of molecular devices: Preface

    Sugiura, K.I., Matsumoto, T., Tada, H., Nakamura, T.

    Springer Series in Chemical Physics Vol. 70 2003年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Series in Chemical Physics
  96. 点接触電流イメージング原子間力顕微鏡の開発

    大塚洋一, 内藤泰久, 寺脇歩, 松本卓也, 川合知二

    表面科学 Vol. 24 No. 9 p. 573-577 2003年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  97. ナノテスター:点接触電流画像化原子間力顕微鏡の開発

    松本卓也, 川合知二

    応用物理 Vol. 72 No. 5 p. 602-604 2003年

    出版者・発行元:応用物理学会
  98. 分子機能への期待

    松本 卓也

    表面科学 : hyomen kagaku = Journal of the Surface Science Society of Japan Vol. 23 No. 10 p. 607-607 2002年10月10日

    出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan
  99. A nano tester: A new technique for nanoscale electrical characterization by point-contact current-imaging atomic force microscopy

    Y Otsuka, Y Naitoh, T Matsumoto, T Kawai

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS Vol. 41 No. 7A p. L742-L744 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

  100. 有機分子/金属界面における電子状態のアライメント

    高木昭彦, 古川雅士, 田中裕行, 松本卓也, 川合知二

    表面科学 Vol. 23 No. 10 p. 616-621 2002年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  101. DNAのナノスケール構造と電子状態

    松本卓也, 前田泰, 内藤泰久, 川合知ニ

    表面科学 Vol. 23 No. 3 p. 178-185 2002年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  102. Spin-polarized scanning tunneling microscopy on half-metallic manganite thin film with half-metallic manganite tip

    R Akiyama, H Tanaka, T Matsumoto, T Kawai

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 79 No. 26 p. 4378-4380 2001年12月 研究論文(学術雑誌)

  103. Self-assembled stripe structure of zinc-phthalocyanine on graphite surfaces

    Y Naitoh, T Matsumoto, K Sugiura, Y Sakata, T Kawai

    SURFACE SCIENCE Vol. 487 No. 1-3 p. L534-L540 2001年7月 研究論文(学術雑誌)

  104. Reduction of long-range interactions using carbon nanotube probes in biological systems

    Y Maeda, H Nishijima, S Akita, T Matsumoto, Y Nakayama, T Kawai

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 40 No. 3A p. 1425-1428 2001年3月 研究論文(学術雑誌)

  105. 限界を超える「走査プローブ顕微鏡と分子スケールエレクトロニクス」

    松本卓也, 前田泰, 川合知二

    バウンダリー Vol. 17 No. 6 p. 8-16 2001年

    出版者・発行元:コンパス社
  106. 第3回産研国際シンポジウム

    松本 卓也

    表面科学 Vol. 21 No. 10 p. 678-679 2000年10月10日

    出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan
  107. Capacitance of a molecular overlayer on the silicon surface measured by scanning tunneling microscopy

    R Akiyama, T Matsumoto, T Kawai

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 62 No. 3 p. 2034-2038 2000年7月 研究論文(学術雑誌)

  108. Electrostatic force at mica surfaces proved by frequency-shift spectroscopy

    Y Naito, Y Maeda, T Matsumoto, T Kawai

    SURFACE SCIENCE Vol. 459 No. 1-2 p. L446-L450 2000年7月 研究論文(学術雑誌)

  109. A mandala-patterned bandanna-shaped porphyrin oligomer, C<inf>1244</inf>H<inf>1350</inf>N<inf>84</inf>Ni<inf>20</inf>O<inf>88</inf>, having a unique size geometry

    H. Sakurai, K. Narasaka, K. Sugiura, H. Tanaka, T. Matsumoto, T. Kawai, Y. Sakata

    Chemtracts Vol. 13 No. 7 p. 447-450 2000年 研究論文(学術雑誌)

  110. フタロシアニン1次元πスタック構造の観察

    内藤泰久, 松本卓也, 杉浦健一, 坂田祥光, 川合知二

    表面科学 Vol. 21 No. 8 p. 496-501 2000年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  111. Capacitance of Molecular Overlayer on Silicon Surface Measured by Scanning Tunneling Microscopy.

    Ryota Akiyama, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    Phys. Rev. B Vol. 62 No. 3 p. 2034-2038 2000年 研究論文(学術雑誌)

  112. Effects of film thickness on surface flatness and physical properties in La1-xSrxMnO3 thin films investigated by scanning tunneling microscopy

    N Okawa, H Tanaka, R Akiyama, T Matsumoto, T Kawai

    SOLID STATE COMMUNICATIONS Vol. 114 No. 11 p. 601-605 2000年 研究論文(学術雑誌)

  113. A Mandala-patterned Bandanna-shaped porphyrin oligomer, C1244H1350N84Ni20O88, having a unique size and geometry

    K Sugiura, H Tanaka, T Matsumoto, T Kawai, Y Sakata

    CHEMISTRY LETTERS No. 11 p. 1193-1194 1999年11月 研究論文(学術雑誌)

  114. Imaging of the DNA (deoxyribonucleic acid) double helix structure by noncontact atomic force microscopy

    Y Maeda, T Matsumoto, H Tanaka, T Kawai

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS Vol. 38 No. 11A p. L1211-L1212 1999年11月 研究論文(学術雑誌)

  115. Synthesis of the porphyrin-fused porphyrin, [2]porphyracene

    K Sugiura, T Matsumoto, S Ohkouchi, Y Naitoh, T Kawai, Y Takai, K Ushiroda, Y Sakata

    CHEMICAL COMMUNICATIONS Vol. 19 No. 19 p. 1957-1958 1999年10月 研究論文(学術雑誌)

  116. High-resolution imaging of single-stranded DNA on mica surface under ultrahigh vacuum conditions by noncontact atomic force microscopy

    T Matsumoto, Y Maeda, Y Naitoh, T Kawai

    JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B Vol. 17 No. 5 p. 1941-1945 1999年9月 研究論文(学術雑誌)

  117. A scanning tunneling microscopy study of electrostatic and proximity effects in tip-assisted migration and desorption of a DNA base molecule on SrTiO3

    R Akiyama, T Matsumoto, T Kawai

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B Vol. 103 No. 29 p. 6103-6110 1999年7月 研究論文(学術雑誌)

  118. In-gap density of states in hole- and electron-doped CuO2 planes probed by scanning tunneling spectroscopy

    T Matsumoto, T Kawai

    APPLIED PHYSICS A-MATERIALS SCIENCE & PROCESSING Vol. 68 No. 6 p. 687-690 1999年6月 研究論文(学術雑誌)

  119. Frequency-modulation SFM imaging of DNA molecules in UHV conditions

    Y Maeda, T Matsumoto, T Kawai

    SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS Vol. 27 No. 5-6 p. 450-455 1999年5月 研究論文(学術雑誌)

  120. Controlled conjugation of nanoparticles with single stranded DNA

    Y Maeda, T Nakamura, K Uchimura, T Matsumoto, H Tabata, T Kawai

    JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B Vol. 17 No. 2 p. 494-496 1999年3月 研究論文(学術雑誌)

  121. Observation of single- and double-stranded DNA using non-contact atomic force microscopy

    Y Maeda, T Matsumoto, T Kawai

    APPLIED SURFACE SCIENCE Vol. 140 No. 3-4 p. 400-405 1999年2月 研究論文(学術雑誌)

  122. A Porphyrin Henicosamer C1244H1350N84Ni20O88. A Mandara Patterned Zabuton-Shaped Porphyrin Oligomer.

    Ken-ich Sugiura, Hiroyuki Tanaka, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai, Yoshiteru Sakata

    Chem. Lett. Vol. 28 No. 11 p. 1193-1194 1999年 研究論文(学術雑誌)

  123. High-Resolution Imaging of Single-Stranded DNA on Mica Surface Under Ultrahigh Vacuum Conditions by Non-Contact Atomic Force Microscopy.

    Takuya Matsumoto, Yasushi Maeda, Tomoji Kawai

    J.Vac.Sci.Technol. B Vol. 17 No. 5 p. 1941-1945 1999年 研究論文(学術雑誌)

  124. Controlled Conjugation of Nono-Particles with Single-Stranded DNA.

    Y.Maeda, T.Nakamura, K.Uchimura, T.Matsumoto, H.Tabata, T.Kawai

    J.Vac.Sci.Technol. Vol. 17 No. 2 p. 494-496 1999年 研究論文(学術雑誌)

  125. Dipole-controlled manipulation of DNA base molecules

    R Akiyama, T Matsumoto, T Kawai

    SURFACE SCIENCE Vol. 418 No. 2 p. L73-L79 1998年12月 研究論文(学術雑誌)

  126. Time- and space-resolved diagnosis of laser ablation plasma probed by optical transmittance

    WJ Guan, T Matsumoto, T Kawai

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS Vol. 291 No. 1-2 p. 161-166 1998年7月 研究論文(学術雑誌)

  127. Mechanisim of Tip-Assisted Migration and Desorption of DNA Base Molecules on SrTiO3(100)-√5×√5 Surfaces.

    Ryota Akiyama, Takuya Matsumoto, Tomoji Kawai

    Appl. Phys.A Vol. 66 No. SUPPL. 1 p. S719-S722 1998年3月 研究論文(学術雑誌)

  128. Scanning tunneling microscopy and spectroscopy study of substitution- and defect-doped films of the infinite layer compound

    R Feenstra, T Matsumoto, T Kawai

    PHYSICA C Vol. 282 No. Pt.1 p. 105-106 1997年8月 研究論文(学術雑誌)

  129. Structure and photoelectric properties of copper-phthalocyanine lead telluride multilayer thin film prepared by laser ablation and thermal evaporation

    H Lee, H Tabata, T Matsumoto, T Kawai

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 36 No. 8 p. 5156-5162 1997年8月 研究論文(学術雑誌)

  130. Photoexcited carrier effect on scanning tunneling microscopy of zinc-phthalocyanine and coronene molecules on Si(100)2x1 surfaces

    Y Maeda, T Matsumoto, T Kawai

    SURFACE SCIENCE Vol. 384 No. 1-3 p. L896-L903 1997年7月 研究論文(学術雑誌)

  131. Electric Field and Contact Interactions of the Tip with Adenine Molecules on SrTiO3(100)-√5×√5 Surface.

    R.Akiyama, T.Matsumoto, T.Kawai

    Jpn.J.Appl.Phys. Vol. 36 No. 6B p. 3881-3886 1997年6月 研究論文(学術雑誌)

  132. Electrical properties of hydroxyapatite thin films grown by pulsed laser deposition

    Hontsu, S., Matsumoto, T., Ishii, J., Nakamori, M., Tabata, H., Kawai, T.

    Thin Solid Films Vol. 295 No. 1-2 p. 214-217 1997年 研究論文(学術雑誌)

  133. Photoexcited carrier effect on imaging of organic molecules on Si(100) 2x1 surfaces

    Y Maeda, T Matsumoto, T Kawai

    ATOMIC RESOLUTION MICROSCOPY OF SURFACES AND INTERFACES Vol. 466 p. 173-178 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  134. アルカリ土類金属におけるレーザーアブレーションのメカニズム及びダイナミクス

    西川博昭, 官文傑, 松本卓也, 金井真樹, 川合知二

    電子情報学会論文誌C (Trans. IEE of Japan) Vol. 117-C No. 9 p. 1213-1218 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  135. Bias Dependence of Scanning Tunneling Microscopy Images of Sr Atoms Adsorbed on SrTiO3 (100)√5×√5 Surface.

    A.Kubo, H.Tanaka, H.Tabata, T.Matsumoto, T.Kawai

    Jpn.J.Appl.Phys. Vol. 35 No. 12 B p. L1692-L1694 1996年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:社団法人応用物理学会
  136. Bias dependence of scanning tunneling microscopy images of Sr atoms adsorbed on SrTiO3(100) root 5x root 5 surfaces

    A Kubo, H Tanaka, H Tabata, T Matsumoto, T Kawai

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS Vol. 35 No. 12B p. L1692-L1694 1996年12月 研究論文(学術雑誌)

  137. Adsorption structure of copper-phthalocyanine molecules on a Si(100)2x1 surface observed by scanning tunneling microscopy

    Y Maeda, T Matsumoto, M Kasaya, T Kawai

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS Vol. 35 No. 3B p. L405-L407 1996年3月 研究論文(学術雑誌)

  138. Probing of the density of states near the Fermi level in (Ca,Sr)CuO2 infinite layer thin films by STM/STS

    K Koguchi, T Matsumoto, T Kawai

    PHYSICA C Vol. 258 No. 1-2 p. 47-52 1996年2月 研究論文(学術雑誌)

  139. Defect formation and carrier doping in epitaxial films of the infinite layer compound

    R Feenstra, SJ Pennycook, MF Chisholm, ND Browning, JD Budai, DP Norton, EC Jones, DK Christen, T Matsumoto, T Kawai

    OXIDE SUPERCONDUCTOR PHYSICS AND NANO-ENGINEERING II Vol. 2697 p. 228-239 1996年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  140. LOW-TEMPERATURE GROWTH OF BI4TI3O12 EPITAXIAL-FILMS ON SRTIO3(001) AND BI2SR2CACU2O8(001) SINGLE-CRYSTALS BY LASER MOLECULAR-BEAM EPITAXY

    S CHOOPUN, T MATSUMOTO, T KAWAI

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 67 No. 8 p. 1072-1074 1995年8月 研究論文(学術雑誌)

  141. TEMPERATURE-DEPENDENT TUNNELING SPECTRA OF BI2SR2CACU2O8 SINGLE-CRYSTALS WITH WELL-DEFINED BI2SR2CUO6 EPITAXIAL LAYERS

    T MATSUMOTO, S CHOOPUN, T KAWAI

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 52 No. 1 p. 591-602 1995年7月 研究論文(学術雑誌)

  142. ATOMIC-SCALE IMAGES OF THE GROWTH SURFACE OF CA1-XSRXCUO2 THIN-FILMS

    K KOGUCHI, T MATSUMOTO, T KAWAI

    SCIENCE Vol. 267 No. 5194 p. 71-73 1995年1月 研究論文(学術雑誌)

  143. Interaction of Oxygen Vacancies with O2 on a Reduced SrTiO3(100)√5-R26.6° Surface Observed by STM.

    H.Tanaka, T.Matsumoto, T.Kawai, S.Kawai

    Surface Sci. Vol. 318 No. 1-2 p. 29-38 1994年10月 研究論文(学術雑誌)

  144. A SCANNING-TUNNELING-MICROSCOPY STUDY OF LASER MOLECULAR-BEAM EPITAXY ON SRTIO3(100) SURFACE

    T MATSUMOTO, H TANAKA, K KOUGUCHI, T KAWAI, S KAWAI

    SURFACE SCIENCE Vol. 312 No. 1-2 p. 21-30 1994年6月 研究論文(学術雑誌)

  145. SCANNING TUNNELING MICROSCOPIC STUDY ON THE INITIAL GROWTH OF BI2SR2CUO6 THIN-FILMS ON SRTIO3(001) BY LASER MOLECULAR-BEAM EPITAXY

    K KOGUCHI, T MATSUMOTO, T KAWAI, S KAWAI

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS Vol. 33 No. 4A p. L514-L516 1994年4月 研究論文(学術雑誌)

  146. EPITAXIAL-GROWTH OF BI2SR2CU1-XTIXOY THIN-FILMS ON SRTIO3 (100) AND BI2SR2CACU2O8 SINGLE-CRYSTALS FOR CONSTRUCTION OF TUNNELING BARRIER

    S CHOOPUN, T MATSUMOTO, T KAWAI, S KAWAI

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS Vol. 33 No. 4B p. L587-L589 1994年4月 研究論文(学術雑誌)

  147. TOPOGRAPHIC AND ELECTRONIC STRUCTURE OF SRTIO3(100) SURFACE OBSERVED BY SCANNING TUNNELING MICROSCOPE

    T MATSUMOTO, H TANAKA, T KAWAI, S KAWAI

    ADVANCED MATERIALS '93, VI - A & B Vol. 19 No. A & B p. 103-106 1994年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  148. SURFACE-STRUCTURE AND ELECTRONIC PROPERTY OF REDUCED SRTIO3(100) SURFACE OBSERVED BY SCANNING TUNNELING MICROSCOPY SPECTROSCOPY

    H TANAKA, T MATSUMOTO, T KAWAI, S KAWAI

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS Vol. 32 No. 3B p. 1405-1409 1993年3月 研究論文(学術雑誌)

  149. SURFACE-STRUCTURE AND ELECTRONIC PROPERTY OF REDUCED SRTIO3(100) SURFACE OBSERVED BY STM STS

    T MATSUMOTO, H TANAKA, T KAWAI, S KAWAI

    ATOMIC-SCALE IMAGING OF SURFACE AND INTERFACES Vol. 295 p. 35-40 1993年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  150. STM-IMAGING OF A SRTIO3(100) SURFACE WITH ATOMIC-SCALE RESOLUTION

    T MATSUMOTO, H TANAKA, T KAWAI, S KAWAI

    SURFACE SCIENCE Vol. 278 No. 3 p. L153-L158 1992年11月 研究論文(学術雑誌)

  151. TUNNELING SPECTRA OF A BI2SR2CACU2O8 SINGLE-CRYSTAL WITH WELL DEFINED BI2SR2CUO6 ARTIFICIAL BARRIER

    T MATSUMOTO, T KAWAI, K KITAHAMA, S KAWAI

    PHYSICA C Vol. 198 No. 3-4 p. 273-277 1992年8月 研究論文(学術雑誌)

  152. SUPERCONDUCTING ARTIFICIAL LATTICES GROWN BY LASER MOLECULAR-BEAM EPITAXY

    T KAWAI, M KANAI, T MATSUMOTO, H TABATA, K HORIUCHI, S KAWAI

    MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-SOLID STATE MATERIALS FOR ADVANCED TECHNOLOGY Vol. 14 No. 2 p. 227-230 1992年7月 研究論文(学術雑誌)

  153. SUPERCONDUCTING ARTIFICIAL LATTICES GROWN BY LASER MBE

    T KAWAI, M KANAI, T MATSUMOTO, H TABATA, K HORIUCHI, S KAWAI

    HIGH T(C) SUPERCONDUCTOR THIN FILMS p. 287-294 1992年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  154. EPITAXIAL-GROWTH OF BI2SR2CUO6 THIN-FILMS ON SINGLE-CRYSTAL SURFACES

    T MATSUMOTO, T KAWAI, S KAWAI

    INTERFACE DYNAMICS AND GROWTH Vol. 237 p. 535-539 1992年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  155. Bi系高温超伝導体のトンネルスペクトル

    松本卓也, 川合知二, 河合七雄

    応用物理 Vol. 61 No. 5 p. 490-493 1992年

    出版者・発行元:応用物理学会
  156. HIGH-TC SUPERCONDUCTING ARTIFICIAL LATTICE AS A NEW MATERIAL

    T KAWAI, T MATSUMOTO, M KANAI, H TABATA, K HORIUCHI, S KAWAI

    PHYSICA C Vol. 185 No. PART 1 p. 198-203 1991年12月 研究論文(学術雑誌)

  157. TUNNELING SPECTRA OF AU/BI2SR2CUO6 THIN FILM/BI2SR2CACU2O8 SINGLE-CRYSTAL JUNCTIONS WITH WELL DEFINED INTERFACE

    T MATSUMOTO, T KAWAI, K KITAHAMA, S KAWAI, SHIGAKI, I, Y KAWATE

    PHYSICA C Vol. 185 No. PART 3 p. 1907-1908 1991年12月 研究論文(学術雑誌)

  158. LAYER-BY-LAYER EPITAXIAL-GROWTH OF A BI2SR2CUO6 THIN-FILM ON A BI2SR2CACU2O8 SINGLE-CRYSTAL

    T MATSUMOTO, T KAWAI, K KITAHAMA, S KAWAI, SHIGAKI, I, Y KAWATE

    APPLIED PHYSICS LETTERS Vol. 58 No. 18 p. 2039-2041 1991年5月 研究論文(学術雑誌)

  159. ATOMIC LAYER AND UNIT-CELL LAYER GROWTH OF (CA,SR) CUO2 AND BI2SR2CAN-1CUNO2N+4 THIN-FILMS BY LASER MOLECULAR-BEAM EPITAXY

    M KANAI, T KAWAI, T MATSUMOTO, S KAWAI

    ATOMIC LAYER GROWTH AND PROCESSING Vol. 222 p. 309-313 1991年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  160. レーザーアブレーション法による超伝導薄膜の作製

    松本卓也, 川合知二, 河合七雄

    表面技術 Vol. 42 No. 5 p. 479-485 1991年

    出版者・発行元:The Surface Finishing Society of Japan
  161. EPR SPECTROSCOPY OF MOLECULAR-OXYGEN IN SUPERSONIC NOZZLE BEAM

    T MATSUMOTO, K KUWATA

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS Vol. 171 No. 4 p. 314-318 1990年8月 研究論文(学術雑誌)

  162. Kinetics and equilibria of dialkylthallium(III) complexes of some thiacrown-ethers in acetonitrile

    Kawasaki, Y., Matsumoto, T.

    Journal of Inclusion Phenomena Vol. 2 No. 1-2 p. 171-178 1984年 研究論文(学術雑誌)

MISC 130

  1. サブフェーズにおけるイオン結合を用いた水溶性高分子LB膜の形成

    村野佑馬, CHE Dock-Chil, 永野修作, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 70th 2023年

  2. Auドーパントが媒介するPCBMネットワークの電気的性質と温度依存性の出現【JST・京大機械翻訳】

    HAN Dong, NAKAJIMA Tsuyoshi, MISAKA Tomoki, HIROTA Taiga, YAMADA Takashi, OHOYAMA Hiroshi, MATSUMOTO Takuya

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 70th 2023年

  3. 金微粒子/TiO2界面におけるプラズモン誘起電荷分離のEFM,KPFM測定

    三坂朝基, 梶本健太郎, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 69th 2022年

  4. 金微粒子/TiO2界面におけるプラズモン誘起電荷分離のサイドバンドEFM,KPFM測定

    三坂朝基, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 83rd 2022年

  5. Material Networks for Neuromorphic Computing

    Takuya Matsumoto

    Proceedings of AM-FPD 2022 - 29th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices: TFT Technologies and FPD Materials p. 179-180 2022年

  6. 周波数変調AFMによるRu錯体のLUMOを介した共鳴トンネリングの観測

    中山優弘, 梶本健太郎, 山田剛司, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 83rd 2022年

  7. フッ素置換自己組織化単分子膜でのAFM周波数シフト測定におけるスパイク現象の解析

    三島直也, 山田剛司, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 83rd 2022年

  8. 高周波印加によるPEDOT/PSS膜電荷分布の時間分解静電気力画像化

    梶本健太郎, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  9. 金微粒子/TiO2界面におけるプラズモン誘起電荷分離のKPFM測定

    三坂朝基, 梶本健太郎, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  10. 周波数変調AFMによるN719/6-AHT/Auの電荷移動機構の考察

    中山優弘, Cheng Ming-Chi, Cheng Ming-Chi, 梶本健太郎, 山田剛司, 大山浩, 松本卓也

    日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) Vol. 2021 2021年

  11. 混合自己組織化膜による分子スイッチ機構の解明

    三島直也, 大山浩, 山田剛司, 安藤直紀, 家裕隆, 松本卓也

    日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) Vol. 2021 2021年

  12. 周波数変調AFMによるN719/6-AHT/Auの周波数シフトの観測

    中山優弘, CHENG Ming-Chi, 梶本健太郎, 山田剛司, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  13. 導電性高分子の細線による非線形電気特性

    塚原由裕, BAO Jiannan, 大山浩, 大塚洋一, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 68th 2021年

  14. 気相からの金ドーピングによるフラーレン誘導体薄膜の状態密度と電気伝導の発現

    中島剛志, 三坂朝基, 宇佐美雄生, 宇佐美雄生, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 68th 2021年

  15. 物理リザバーに向けたポリアニリン-金微粒子ランダムネットワークの構築

    川嶋 悠哉, 宇佐美 雄生, 琴岡 匠, 田中 啓文, 松本 卓也

    日本表面真空学会学術講演会要旨集 Vol. 2020 2020年12月23日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面真空学会
  16. 金微粒子/Ru錯体/TiO2界面におけるプラズモン励起電荷分離の画像化

    三坂朝基, 山田将也, 大塚洋一, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 67th 2020年

  17. 非線形電子物性を有する分子ネットワークの化学的構築

    宇佐美雄生, 福丸知世, 三坂朝基, 大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 67th 2020年

  18. 脳神経型情報処理を目指した非線形電子物性を有する分子ネットワークの化学的構築

    宇佐美雄生, 宇佐美雄生, 宇佐美雄生, 川嶋悠哉, 福丸知世, 三坂朝基, 琴岡匠, 大塚洋一, 内藤泰久, 大山浩, 田中啓文, 田中啓文, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 81st 2020年

  19. 探針同期時間分解静電気力顕微鏡による導電性高分子内の電荷追跡

    梶本健太郎, 荒木健人, 宇佐美雄生, 宇佐美雄生, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 81st 2020年

  20. 気相からの金ドーピングによるPCBM薄膜のコンダクタンス増加

    中島剛志, 三坂朝基, 宇佐美雄生, 宇佐美雄生, 大塚洋一, 大山浩, 松本卓也

    日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) Vol. 2020 2020年

  21. 探針同期による時間分解静電気力顕微鏡の開発

    荒木健人, 梶本健太郎, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 66th 2019年

  22. 探針同期時間分解静電気力顕微鏡による電荷ダイナミクス画像化

    梶本健太郎, 荒木健人, 大塚洋一, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 80th 2019年

  23. 単一金微粒子架橋によるRu錯体分子の共鳴トンネル接合の構築

    阪本怜央, 大塚洋一, 西嶋知史, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 80th 2019年

  24. 時間分解静電気力顕微鏡によるナノ分子構造体のキャリアダイナミクス観測

    松本 卓也, 梶本 健太郎, 荒木 健人, 大塚 洋一, 大山 浩

    日本表面真空学会学術講演会要旨集 Vol. 2019 No. 0 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面真空学会
  25. 金微粒子とPOMコンポジットの電気伝導

    斉藤明弘, 宇佐美雄生, 大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 79th 2018年9月5日

  26. 二次元分子/微粒子ネットワークの微粒子間距離制御

    斉藤明弘, 宇佐美雄生, 大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 65th 2018年3月5日

  27. 金微粒子―ポリアニリンネットワークの非線形電気特性

    宇佐美雄生, 大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 65th 2018年3月5日

  28. TiO2/金ナノ粒子界面の光励起電荷蓄積における電子状態アライメントの効果

    三坂朝基, 山田将也, 大塚洋一, 松本卓也

    日本表面真空学会学術講演会講演要旨集 Vol. 2018 2018年

  29. カンチレバーの振動を利用した時間分解静電気力顕微鏡

    梶本健太郎, 荒木健人, 大塚洋一, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 65th 2018年

  30. 探針振動を利用した時間分解静電気力顕微鏡法

    荒木健人, 家裕隆, 安蘇芳雄, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 79th 2018年

  31. 時間分解静電気力顕微鏡によるOFET中の電荷追跡

    梶本健太郎, 荒木健人, 大塚洋一, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 79th 2018年

  32. 時間分解静電気力顕微鏡による光励起電荷ダイナミクスの可視化

    荒木健人, 家裕隆, 安蘇芳雄, 大山浩, 松本卓也

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 98th 2018年

  33. Ir(ppy)3薄膜の電子注入による三重項の励起とI-V特性

    蔡 譽寧, 大山 浩, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 2018 No. 0 p. 260-260 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面真空学会
  34. 探針振動同期を利用した光励起電荷の時間分解静電気力画像化

    荒木 健人, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 大山 浩, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 2018 No. 0 p. 320-320 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面真空学会
  35. 時間分解静電気力顕微鏡によるOFETの評価

    梶本 健太郎, 荒木 健人, 大塚 洋一, 大山 浩, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 2018 No. 0 p. 319-319 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面真空学会
  36. 金ナノ粒子架橋構造を用いたRu錯体分子の非線形電気伝導特性

    阪本 怜央, 大塚 洋一, 西島 知史, 大山 浩, 松本 卓也

    表面科学学術講演会要旨集 Vol. 2018 No. 0 p. 392-392 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面真空学会
  37. 時間分解静電気力顕微鏡による光励起電荷の可視化

    荒木健人, 家裕隆, 安蘇芳雄, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 78th 2017年8月25日

  38. 自己ドープ型ポリアニリンのナノスケール電気物性とネットワーク構築

    宇佐美雄生, 大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 64th 2017年3月1日

  39. 時間分解静電気力顕微鏡による有機太陽電池の電荷マッピング

    荒木健人, 家裕隆, 安蘇芳雄, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 64th 2017年

  40. 自己ドープ型ポリアニリンを用いたマルチチャネル型分子デバイスの電気伝導特性

    宇佐美雄生, 大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也

    真空に関する連合講演会講演予稿集 Vol. 57th No. 0 p. 177-345 2016年11月29日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  41. 自己ドープ型ポリアニリンを用いたマルチチャネル型分子デバイスの電気伝導特性

    宇佐美雄生, 大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 77th p. ROMBUNNO.14a‐B5‐12-345 2016年9月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  42. ナノピペットを用いた走査型プローブエレクトロスプレーイオン化法の高空間分解能化の検討

    大塚 洋一, 小東 剛, 小林 和生, 岩田 太, 松本 卓也, 荒川 隆一

    Abstract of annual meeting of the Surface Science of Japan Vol. 36 No. 0 p. 45-45 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  43. ポリオキソメタレートのナノスケール構造体形成と電気特性

    岸本裕幸, 山口晴正, CHE Dock-Chil, 大山浩, 中村一平, 綱島亮, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 63rd 2016年

  44. 自己ドープ型ポリアニリンのナノスケールグレイン内伝導

    宇佐美雄生, 今村健太郎, 赤井智喜, CHE Dock-Chil, 大山浩, 小林光, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 63rd 2016年

  45. 周波数シフト静電気力顕微鏡による有機薄膜太陽電池における光誘起電荷マッピング

    荒木健人, 家裕隆, 安蘇芳雄, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 63rd 2016年

  46. 巨大分子/DNA複合ナノネットワークが示す非線形電気特性

    山口晴正, 角田早, 岸本裕幸, 江藤理杏, 大山浩, 大塚洋一, CHE Dock-Chil, 松本卓也

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 96th 2016年

  47. SAM膜修飾電極を用いたc型シトクロム単一分子の電気伝導計測

    角田早, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 63rd 2016年

  48. ポリオキソ酸Mo154/154-ringのナノ構造体形成と電気特性

    岸本裕幸, 山口晴正, CHE Dock-Chil, 中村一平, 綱島亮, 大山浩, 松本卓也

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 76th 2015年

  49. 導電性探針AFMによるグラファイト上の三脚分子の電気伝導計測の検討

    大塚 洋一, 家 裕隆, 安蘇 芳雄, 松本 卓也

    Abstract of annual meeting of the Surface Science of Japan Vol. 35 No. 0 p. 87-87 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  50. ITO/Ru錯体/Auナノ粒子接合の導電性探針AFMを用いた電気伝導計測

    高木 大敬, 大塚 洋一, 丹下 直之, 西嶋 知史, 松本 卓也

    Abstract of annual meeting of the Surface Science of Japan Vol. 35 No. 0 p. 331-331 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  51. シトクロムc3単一分子の非線形電気伝導特性

    角田 早, 蔡 徳七, 松本 卓也, 大塚 洋一, 大山 浩

    Abstract of annual meeting of the Surface Science of Japan Vol. 35 No. 0 p. 327-327 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本表面科学会
  52. Rg*(3P2,MJ=2)+NF3反応における多次元立体ダイナミクス

    松浦裕介, 大山浩, 松本卓也

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) Vol. 7th 2013年

  53. 点接触電流イメージングAFMによる二鎖型マクロサイクリックビスTTF/F4-TCNQナノワイヤの電気抵抗率評価

    綱島亮, 野田祐樹, 帯刀陽子, 野呂真一郎, 野呂真一郎, 芥川智行, 芥川智行, 中村貴義, 中村貴義, 松本卓也, 川合知二

    日本化学会講演予稿集 Vol. 88th No. 1 2008年

  54. S2 走査プローブ顕微鏡による表面電荷の画像化(シンポジウム「粘土,層状化合物を用いた最先端材料研究」)

    松本 卓也

    粘土科学討論会講演要旨集 No. 51 p. 20-21 2007年9月12日

    出版者・発行元:日本粘土学会
  55. 点接触電流イメージングAFMによる二鎖型マクロサイクリックビスTTFナノワイヤの電気伝導評価

    綱島亮, 野田祐樹, 帯刀陽子, 野呂真一郎, 野呂真一郎, 芥川智行, 芥川智行, 中村貴義, 中村貴義, 松本卓也, 川合知二

    分子科学討論会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 1st 2007年

  56. 3P345 原子間力顕微鏡を用いたポリソームプロファイルによる翻訳過程における開始確率と伸長速度の評価(バイオイメージング、行動、発生・分化、分子遺伝、その他,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)

    高木 昭彦, 佐藤-美甘 江利子, 松本 卓也, 田中 裕行, 西原 力, 川合 知二

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  57. 有機・バイオ材料の分子スケール電子機能計測ナノテスタの開発と分子エレクトロニクスへの応用

    松本 卓也, 川合 知二

    精密工学会秋季大会. シンポジウム資料 Vol. 2005 p. 97-101 2005年9月1日

  58. 3P329 リボソームの表面固定化とタンパク質生合成のモニタリング(バイオエンジニアリング))

    松浦 俊彦, 田中 裕行, 松本 卓也, 川合 知二

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  59. 周波数検出磁気力顕微鏡による超高分解能磁気微細構造観察

    松本 卓也, 内藤 泰久, 神吉 輝夫, 田中 秀和, 川合 知二

    日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan Vol. 28 p. 388-388 2004年9月21日

  60. トップおよびボトムコンタクト型ナノギャップ電極を用いた有機FET

    内藤泰久, 永松修一, 大塚陽一, 松本卓也, 田畑仁, 川合知二, 吉田祐司, 水谷亘

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 65th No. 3 2004年9月1日

  61. 傾斜蒸着法によるウェットプロセスフリー・トップコンタクト型ナノギャップ電極の作製

    大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也, 水谷亘, 田畑仁, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 65th No. 3 2004年9月1日

  62. ナノギャップ電極を用いたシトクロムcの電気伝導測定

    片岡誠, 内藤泰久, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 65th No. 3 2004年9月1日

  63. 分子系ナノスケール伝導測定に適したトップコンタクト型電極形成の試み

    松本卓也, 大塚洋一, 内藤泰久, 小嶋薫, 中松健一郎, 松井真二, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 51st No. 3 2004年3月28日

  64. 電荷移動力顕微鏡/分光の開発 III

    内藤泰久, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 50th No. 2 2003年3月27日

  65. 21aYE-5 固体表面上における DNA の変形と電気伝導

    松本 卓也, 高木 昭彦, 田上 勝則, 塚田 捷, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 p. 805-805 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  66. 電荷移動力顕微鏡/分光の開発

    内藤泰久, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 63rd No. 2 2002年9月24日

  67. 非接触磁気力顕微鏡によるFeナノクラスターの超常磁性現象の観察

    内藤泰久, 松本卓也, 佐藤和久, 弘津禎彦, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 49th No. 2 2002年3月27日

  68. 雰囲気制御されたDNAネットワーク構造の電気特性測定

    寺脇歩, LEE H‐Y, 大塚洋一, 内藤泰久, 田中秀和, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 49th No. 3 2002年3月27日

  69. 電荷移動力顕微鏡/分光の開発

    内藤泰久, 大塚洋一, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 49th No. 2 2002年3月27日

  70. 孤立垂直分子系の構築と単一分子電気伝導度測定

    松本卓也, 内藤泰久, 田上勝則, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 49th No. 3 2002年3月27日

  71. 原子間力顕微鏡によるナノスケール分子回路の電気伝導度測定

    大塚洋一, 内藤泰久, 寺脇歩, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 49th No. 3 2002年3月27日

  72. DNA及び単一分子のナノスケール電子物性計測

    内藤泰久, 前田泰, 松本卓也, 川合知二

    日本化学会講演予稿集 Vol. 81st No. 1 2002年3月11日

  73. TMCPCISによる金属絶縁体有機分子混合表面の観察

    大塚洋一, 内藤泰久, 松本卓也, 田畑仁, 川合知二

    日本化学会講演予稿集 Vol. 81st No. 1 2002年3月11日

  74. 極薄シリコン酸窒化バッファ層最適作成条件の検討

    六田英治, 堀田育志, 田村匡史, 松本卓也, 田畑仁, 小林光, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 49th No. 2 2002年

  75. 6pPSB-65 ポルフィリン及びDNAの電気伝導の理論的研究(表面界面結晶成長,領域9)

    田上 勝規, 松本 卓也, 川合 知二, 塚田 捷

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 p. 751-751 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  76. 25pPSB-63 ポルフィリンを用いたナノ回路特性の理論計算(25pPSB 表面界面・結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長分野))

    田上 勝規, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 p. 851-851 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  77. 26pWD-8 非接触磁気力顕微鏡によるFeナノクラスターの超常磁性現象の観察(26pWD クラスター・表面ナノ構造,領域9(表面・界面,結晶成長分野))

    内藤 泰久, 松本 卓也, 佐藤 和久, 弘津 禎彦, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 853-853 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  78. 25pPSB-66 孤立垂直分子系の構築と単一分子電気伝導度測定(25pPSB 表面界面・結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長分野))

    松本 卓也, 内藤 泰久, 田上 勝則, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 851-851 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  79. 自己組織化金属フタロシアニン表面上の孤立直立型分子系の構築

    内藤泰久, 松本卓也, 杉浦健一, 坂田祥光, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 62nd No. 2 2001年9月11日

  80. ペロブスカイトMn酸化物の表面磁性

    松本卓也, 秋山良太, 内藤泰久, MA J. X, 田中秀和, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 62nd No. 0 2001年9月11日

  81. 単一分子接合

    松本卓也, 前田泰, 内藤泰久, 梁川宜輝, 浜井知歩, 川合知二

    精密工学会大会学術講演会講演論文集 Vol. 2001 No. 2 p. 196-197 2001年9月10日

  82. 27pYM-12 Strain Effects of La_<5/8-x>Pr_xCa_<3/8>MnO_3(x=0.3) Thin Films

    Ma J. X., Tanaka H., Matsumoto T., Kawai T.

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 1 p. 470-470 2001年3月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  83. 19pYG-15 DNA networksの電気的特性

    李 恵りょん, 谷口 正輝, 松本 卓也, 田中 秀和, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 p. 709-709 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  84. 18pWD-8 単一DNAおよび巨大分子の構造と電子状態

    松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 p. 740-740 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  85. ナノサイエンス・テクノロジー

    松本 卓也, 川合 知二, マツモト タクヤ, カワイ トモジ

    大阪大学低温センターだより No. 113 p. 1-4 2001年1月

    出版者・発行元:大阪大学低温センター
  86. 20aWD-13 プローブ顕微鏡を用いたDNAの電気伝導度測定

    梁川 宜輝, 浜井 知歩, 内藤 泰久, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 776-776 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  87. フタロシアニン1次元πスタック構造の観察

    内藤泰久, 松本卓也, 杉浦健一, 坂田祥光, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 61st No. 3 2000年9月3日

  88. FM‐MFMによるマンガン酸化物の表面磁気構造の観察

    内藤泰久, MA J. X, 田中秀和, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 61st No. 2 2000年9月3日

  89. DNA 分子の電気伝導

    松本卓也

    表面科学 Vol. 21 No. 4 p. 240-240 2000年4月10日

  90. 23pZF-14 Surface Ferro-magnetism of Manganite Oxide Thin Films Investigated by Scanning Probe Microscopy.

    Ma J. X., Tanaka H., Matsumoto T., Kawai T.

    日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 1 p. 494-494 2000年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  91. 有機分子自己組織化ワイヤーの物性

    内藤泰久, 松本卓也, 杉浦健一, 坂田祥光, 川合友二

    表面科学講演大会講演要旨集 Vol. 19th 1999年12月2日

  92. 走査プローブ顕微鏡による単一分子の画像化と分子を介した電気伝導

    松本 卓也, 前田 泰, 中川 孝臣, 川合 知二

    電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス Vol. 99 No. 292 p. 37-42 1999年9月14日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  93. 24aZ-4 Surface Structures and Magnetic Properties of (La, A)MnO Thin Films Probed by Scanning Probe Microscopy

    Ma J.X., Matsumoto T., Tanaka H., Kawai T.

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 2 p. 784-784 1999年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  94. フタロシアニン超薄膜への化学修飾及び電子状態測定

    内藤泰久, 松本卓也, 杉浦健一, 坂田祥光, 川合知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 2 p. 794-794 1999年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  95. 非接触AFMによるマイカ表面上のDNAの観察

    前田泰, 内藤泰久, 田中裕行, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 60th No. 2 1999年9月1日

  96. FM‐AFMによる絶縁体表面‐チップ間相互作用の測定

    内藤泰久, 前田泰, 松本卓也, 川合知二

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 46th No. 2 1999年3月28日

  97. 24pY-13 Cu単結晶表面における対称および非対称ポルフィリン分子の吸着構造のSPM観察

    大河内 聡, 秋山 良太, 松本 卓也, 杉浦 健一, 坂田 祥光, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 p. 794-794 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  98. ノンコンタクトAFMによる有機分子の観察とイメージングメカニズム

    内藤泰久, 前田泰, 松本卓也, 川合知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 2 p. 366-366 1998年9月5日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  99. 25p-YR-10 Si(100)上における秩序有機単分子層の構造と電子状態

    秋山 良太, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 p. 366-366 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  100. 25p-YR-14 超高真空ノンコンタクトAFMによるDNAのイメージング

    前田 泰, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 p. 367-367 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  101. 31a-N-9 走査トンネル分光を用いたLa_<1-x>Sr_xMnO_<3-δ>の電子状態評価と磁性

    淡河 紀宏, 秋山 良太, 松本 卓也, 田中 秀和, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 p. 572-572 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  102. 6a-B-3 光励起キャリアによる吸着有機分子STM像の変化

    前田 泰, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 p. 343-343 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  103. 6a-B-4 グラファイト上有機分子におけるSTMイメージング機構

    中川 孝臣, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 p. 343-343 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  104. 6a-B-5 STM-障壁高さの測定における問題点

    秋山 良太, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 p. 343-343 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  105. 6p-T-13 走査トンネル分光から見た銅酸化物のギャップ内状態密度とフェルミ準位

    松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 p. 642-642 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  106. 31p-T-7 STM探針による分子移動操作とそのメカニズム : 核酸塩基分子系

    秋山 良太, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 p. 369-369 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  107. STM分子移動操作におけるチップ-吸着分子間相互作用 : 核酸塩基/SrTiO_3系

    秋山 良太, 松本 卓也, 田中 裕行, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 p. 635-635 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  108. モット転移に伴う状態密度変化 : ホールドープと電子ドープのSTSによる比較

    松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 p. 325-325 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  109. 31p-PSB-17 Si(100)2x1表面吸着有機分子の光STM(II)

    前田 泰, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 51 p. 488-488 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  110. 1p-YK-12 銅酸化物へのキャリア注入 : トンネル分光から見た電子状態変化(低温(高温超伝導・超伝導対称性))

    松本 卓也, Feenstra R., 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 51 p. 449-449 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  111. 29p-PSB-34 Si(100)2×1表面吸着有機分子の光STM観察

    前田 泰, 松本 卓也, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1995 p. 505-505 1995年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  112. 室温トンネル分光による銅酸化物超伝導体のキャリアドープに伴う電子状態変化

    松本 卓也, Feenstra Ron, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1995 p. 526-526 1995年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  113. 4a-Q-8 表面孤立有機分子のSTM観察

    笠谷 恵, 田中 裕行, 松本 卓也, 田畑 仁, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1994 p. 414-414 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  114. 5a-Q-2 酸化物人工格子系の原子層STM/STS観察

    松本 卓也, 高口 和正, 川合 知二

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1994 p. 424-424 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  115. 5a-YE-9 高温超伝導体における局所電子状態のSTM/STS直接観察

    川合 知二, 高口 和正, 松本 卓也, 金井 真樹, 松浦 大介

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1994 p. 400-400 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  116. 29a-WB-8 酸化物人工格子エピタキシーの原子分解STM/STS

    高口 和正, 松本 卓也, 川合 友二, 河合 七雄

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 49 p. 456-456 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  117. 29a-WB-10 表面励起状態のSTM/STS観察

    田中 裕行, 松本 卓也, 川合 知二, 河合 七雄

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 49 p. 457-457 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  118. 30p-WB-13 高温超伝導体における強相関的電子状態のSTM/STS直接観察

    松本 卓也, 高口 和正, 川合 知二, 河合 七雄

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 49 p. 415-415 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  119. トンネルスペクトルから見た高温超伝導

    松本 卓也

    化学と工業 = Chemistry and chemical industry Vol. 47 No. 1 p. 48-49 1994年1月1日

  120. 14p-DH-13 SrTiO_3清浄表面における吸着とエピタクシーのSTM観察

    田中 裕行, 松本 卓也, 川合 知二, 河合 七雄

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1993 p. 540-540 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  121. 15a-E-6 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶のトンネルスペクトルの温度依存性と線形解析

    松本 卓也, Choopun Supab, 川合 知二, 河合 七雄

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1993 p. 480-480 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  122. 30p-G-12 SrTiO_3(100)表面の超構造とエピタクシーのSTM/STS観察

    田中 裕行, 松本 卓也, 川合 知二, 河合 七雄

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 48 p. 451-451 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  123. 30a-W-11 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶のトンネルスペクトルとエネルギーギャップの温度依存性

    松本 卓也, 高口 和正, 川合 知二, 河合 七雄

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 48 p. 287-287 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  124. 28p-Y-10 SrTiO_3(100)表面の高分解能STM観察

    松本 卓也, 田中 裕行, 川合 知二, 河合 七雄

    秋の分科会予稿集 Vol. 1992 p. 517-517 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  125. 25a-Q-9 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶のトンネルスペクトルとその異方性 (II)

    松本 卓也, 北原 克熙, 川合 知二, 河合 七雄

    秋の分科会予稿集 Vol. 1992 p. 259-259 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  126. 28p-PS-107 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶のトンネルスペクトルとその異方性

    松本 卓也, 北浜 克煕, 川合 知二, 河合 七雄

    年会講演予稿集 Vol. 47 p. 321-321 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  127. レーザーMBE法を用いた酸化物超伝導体の原子層制御

    松本 卓也, 川合 知二, 河合 七雄, マツモト タクヤ, カワイ トモジ, カワイ シチオ

    大阪大学低温センターだより No. 75 p. 1-6 1991年7月

    出版者・発行元:大阪大学低温センター
  128. 27a-R-8 酸化物超伝導薄膜結晶成長中の表面状態

    川合 知二, 松本 卓也, 金井 真樹, 河合 七雄

    春の分科会講演予稿集 Vol. 1991 p. 508-508 1991年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  129. 27p-PS-31 平滑なBi_2Sr_2CuO_6/Bi_2Sr_2CaCu_2O_8接合を用いたBi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶のトンネルスペクトル

    松本 卓也, 川合 知二, 北浜 克煕, 河合 七雄, 志垣 一郎, 川手 剛雄

    春の分科会講演予稿集 Vol. 1991 p. 345-345 1991年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  130. 27p-APS-27 エピタキシャル接合を用いたBi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶のトンネルスペクトル

    松本 卓也, 川合 知二, 北浜 克煕, 河合 七雄, 志垣 一郎, 川手 剛雄

    年会講演予稿集 Vol. 46 p. 257-257 1991年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会

著書 23

  1. 分子エレクトロニクスの新展開:分子ネットワークによる非ノイマン型情報処理へ向けて

    松本卓也

    日本化学会編,化学同人 2019年1月 学術書

  2. "DNA molecular electronics" in Molecular Architectonics

    Takuya Matsumoto

    Springer 2017年7月 学術書

    ISBN: 9783319570952

  3. 「有機薄膜トランジスタ」ナノインプリント技術(松井真二、平松義彦 編著)第12章有機エレクトロニクス応用、第一節

    松本 卓也

    電子情報通信学会 2014年3月 学術書

    ISBN: 9784885522857

  4. 超分子ナノエレクトロニクス 松本卓也 超分子サイエンス&テクノロジー-基礎からイノベーションまで-((国武豊喜 監修)第3章 超分子 の新しい展開とナノマテリアル、第2節 超分子デバイス P.642-646(総頁1224)

    NTS 2009年

  5. 有機分子試料測定のために 松本卓也 実験物理科学シリーズ6 「走査プローブ顕微鏡」(重川秀実、吉村雅満、河津 璋 共編) 実践編 第2章 試料の作り方・扱い方、第3節 P.170-178(総頁425)

    共立出版 2009年

  6. Supramolecuar nanoelectronics

    Supramolecular Science &Technology 2009年

  7. Preparation for organic molecular samples

    Kyoritsu Shuppan 2009年

  8. 分子マニピュレーション 松本卓也 表面物性工学ハンドブック第2版(小間篤、青野正和、石橋幸治、塚田捷、常行真司、長谷川修司、八木克道、吉信淳 共編)第19章 SPMマニピュレーション、第2節 P.769-772

    丸善 2007年

  9. 観察例3-DNA 松本卓也 表面物性工学ハンドブック第2版(小間篤、青野正和、石橋幸治、塚田捷、常行真司、長谷川修司、八木克道、吉信淳 共編)第6章SPM、第2節STM、第3項 P.292-293

    丸善 2007年

  10. Bunshi Manipureshon (in Japanese)Hyomen-Buusei-Kogaku Handbook 2ed.,Section 2, Chapter 19

    Maruzen, 2007年

  11. Kansatsurei3-DNA (in Japanese)Hyomen-Buusei-Kogaku Handbook 2ed.,Section 2.3, Chapter 6

    Maruzen 2007年

  12. 有機・バイオ分子の解析 松本卓也 実戦ナノテクノロジー「走査プローブ顕微鏡と局所分光」(重川秀実、吉村雅満、坂田亮、阿津璋 共編、 裳華房)第7章・第1節 P.371-388

    裳華房 2005年

  13. 走査型プローブ顕微鏡による計測 松本卓也 日本化学会編 第5版 実験化学講座 28巻ナノテクノロジーの化学 P0133-165

    丸善 2005年

  14. Analysis of Organic and Biological Molecules, in Scanning Probe Spectroscopy for Nanoscale Science and Technology, ed. By H. Shigekawa, M. Yoshimura, M Sakata, A. Kawazu (Shokabo, Tokyo 2005)

    Shokabo, Tokyo 2005年

  15. Scanning Probe Microscopy, in The Fifth Series of Experimental Chemistry, vol. 28, Nanotechnology Chemistry.Takuya Matsumoto

    Maruzen, Tokyo 2005年

  16. 走査プローブ顕微鏡で測る 松本卓也・川合知二 日本化学会編、先端化学シリーズⅥ「界面・コロイド、ナノテクノロジー、分子エレクトロニクス、ナノ分析」P.198-204

    丸善 2004年

  17. Scanning Probe Microscopy

    The Chemical Society of Japan,Maruzen, 2004年

  18. SPMによるナノ物質の電気伝導度測定 化学フロンティア6「分子ナノテクノロジー」 松本卓也、川合知二P.53-64

    化学同人 2002年

  19. T. Matsumoto, T.Yokoyama, T.Kawai, “Supramolecular chemistry on solid surfaces”, in Chemistry of Nanomolecular systems – towards the realization of nanomolecular devices, eds. T.Nakamura, T.Matsumoto, H.Tada, K.-I.Sugiura

    Springer-Verlag, Berlin Heiderberg 2002年

  20. Chemistry of Nanomolecular Systems – Towards The Realization of Nanomolecular Devices

    Berlin Heiderberg 2002年

  21. T. Matsumoto, T.Yokoyama, T.Kawai, “Supramolecular chemistry on solid surfaces”, in Chemistry of Nanomolecular systems – towards the realization of nanomolecular devices, eds. T.Nakamura, T.Matsumoto, H.Tada, K.-I.Sugiura

    Springer-Verlag, Berlin Heiderberg 2002年

  22. SrTiO3(001)還元表面のSTMによる構造解析 川合知二、松本卓也 P.166-170

    走査型トンネル顕微鏡/原子間力顕微鏡利用技術集成 1994年

  23. Photoinduced STM study of Organic Molecules on Si(100) surfaces.

    Proceedings of Satellite Workshop of 9th International Conference on Solid Surfaces "Tunneling Characteristics of Individual Surface Atoms" 1994年

作品 64

  1. 新学術領域研究 「分子ナノシステムの創発化学」

    2012年 ~

  2. 新学術領域研究 「トップダウン空間規制電極による自己組織的分子機能創発」

    2012年 ~

  3. 挑戦的萌芽研究 「分子ニューラルネットワークによる確率共鳴デバイスの創成」

    2011年 ~

  4. 新学術領域研究 「分子ナノシステムの創発化学」

    2011年 ~

  5. 新学術領域研究 「トップダウン空間規制電極による自己組織的分子機能創発」

    2011年 ~

  6. 基盤研究(B)「パルス変調引力顕微鏡の開発と水溶液中における分子認識反応の解析」

    2011年 ~

  7. 挑戦的萌芽研究 「分子ニューラルネットワークによる確率共鳴デバイスの創成」

    2010年 ~

  8. 新学術領域研究 「分子ナノシステムの創発化学」

    2010年 ~

  9. 新学術領域研究 「トップダウン空間規制電極による自己組織的分子機能創発」

    2010年 ~

  10. 基盤研究(B)「パルス変調引力顕微鏡の開発と水溶液中における分子認識反応の解析」

    2010年 ~

  11. 新学術領域研究 「トップダウン空間規制電極による自己組織的分子機能創発」

    2009年 ~

  12. 新学術領域研究 「分子ナノシステムの創発化学」

    2009年 ~

  13. 基盤研究(B)「パルス変調引力顕微鏡の開発と水溶液中における分子認識反応の解析」

    2009年 ~

  14. 挑戦的萌芽研究「DNA自己組織化分子アレイを用いたナノスケールホッピング伝導デバイス」

    2009年 ~

  15. 新学術領域研究 「トップダウン空間規制電極による自己組織的分子機能創発」

    2008年 ~

  16. 新学術領域研究 「分子ナノシステムの創発化学」

    2008年 ~

  17. 基盤研究(B)「パルス変調引力顕微鏡の開発と水溶液中における分子認識反応の解析」

    2008年 ~

  18. 挑戦的萌芽研究「DNA自己組織化分子アレイを用いたナノスケールホッピング伝導デバイス」

    2008年 ~

  19. 電子回路基板技術振興財団「ナノトランスファーによるトップコンタクト電極回路の形成と特性評価」

    2007年 ~

  20. 池谷科学技術振興財団 「DNA自己組織化ナノ分子アレーを用いた室温磁気抵抗デバイス」

    2007年 ~

  21. 日本板硝子材料工学助成会「Mn12核錯体なのアレーの室温磁気抵抗効果」

    2007年 ~

  22. 小笠原科学技術振興財団「イオン性ポリマーを用いた自己組織化ナノ分子アレーによる磁気抵抗デバイス」

    2007年 ~

  23. 松下電器「プローブ顕微鏡におけるSiナノワイヤーの電子物性評価に関する研究」

    2006年 ~

  24. 基盤B「ストロボスコピック・プローブ顕微鏡の開発と光電子移動の単分子レベル時間分解画像化」

    2006年 ~

  25. 戦略的基礎研究、「巨大ポルフィリンアレーのメゾスコピックデバイス」

    2006年 ~

  26. キャノン株式会社

    2005年 ~

  27. 基盤B「ストロボスコピック・プローブ顕微鏡の開発と光電子移動の単分子レベル時間分解画像化」

    2005年 ~

  28. 萌芽研究「時間分解フォース検出による過渡的電荷生成のイメージング」

    2005年 ~

  29. 戦略的基礎研究、「巨大ポルフィリンアレーのメゾスコピックデバイス」

    2005年 ~

  30. 萌芽研究「時間分解フォース検出による過渡的電荷生成のイメージング」

    2004年 ~

  31. 基盤B「ストロボスコピック・プローブ顕微鏡の開発と光電子移動の単分子レベル時間分解画像化」

    2004年 ~

  32. 戦略的基礎研究、「巨大ポルフィリンアレーのメゾスコピックデバイス」

    2004年 ~

  33. 戦略的基礎研究、「巨大ポルフィリンアレーのメゾスコピックデバイス」

    2003年 ~

  34. 萌芽研究「ナノスケール空間における個々の分子の光励起電子移動」

    2003年 ~

  35. 基盤研究(B)「単一分子電気伝導」

    2003年 ~

  36. 戦略的基礎研究、「巨大ポルフィリンアレーのメゾスコピックデバイス」

    2002年 ~

  37. (財)畠山文化財団 「分子デバイスの研究」

    2002年 ~

  38. 萌芽研究「ナノスケール空間における個々の分子の光励起電子移動」

    2002年 ~

  39. 基盤研究(B)「単一分子電気伝導」

    2002年 ~

  40. 基盤研究C「企画調査」分子エレクトロニクスの化学

    2001年 ~

  41. 基盤研究(B)「単一分子電気伝導」

    2001年 ~

  42. 分子エレクトロニクスに関する共同研究

    2001年 ~

  43. Joint Research on Molecular Scale Electronics

    2001年 ~

  44. 日本証券財団 「単一有機分子の電気伝導度」

    2000年 ~

  45. 井上科学振興財団・国際研究集会出席旅費援助

    2000年 ~

  46. 井上財団外国人研究者招聘助成

    2000年 ~

  47. 基盤研究C「企画調査」分子エレクトロニクス

    2000年 ~

  48. 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団「国際交流活動」

    1999年 ~

  49. 新化学発展協会研究奨励金 「DNA塩基配列を利用したナノ構造の構築と超高密度メモリーへの応用」

    1999年 ~

  50. 住友財団基礎科学研究助成 「走査トンネル顕微鏡を用いた単一分子の化学反応と生体関連分子への適用」

    1998年 ~

  51. 萌芽的研究 「単分子移動操作による異方的表面分子反応の直接観察」

    1998年 ~

  52. 住友財団基礎科学研究助成 「走査トンネル顕微鏡を用いた単一分子の化学反応と生体関連分子への適用」

    1997年 ~

  53. 小笠原科学技術振興財団 「原子・分子スケール制御による有機/金属トンネル注入光電子増倍素子の開発」

    1997年 ~

  54. カシオ科学財団 「原子・分子スケール評価による有機/金属トンネル注入光電子増倍素子の開発」

    1997年 ~

  55. 萌芽的研究 「単分子移動操作による異方的表面分子反応の直接観察」

    1997年 ~

  56. 重点領域研究(2)「個々の分子のトンネル物性」「表面励起状態のトンネル物性」

    1996年 ~

  57. 1995-1996 基盤研究(C)(2)「走査トンネル顕微鏡による芳香族分子の単一分子直接観察」

    1996年 ~

  58. 1995-1996 基盤研究(C)(2)「走査トンネル顕微鏡による芳香族分子の単一分子直接観察」

    1995年 ~

  59. 重点領域研究(2)「個々の原子のトンネル物性」「励起状態からの量子トンネル過程の研究」

    1993年 ~

  60. 一般研究(B) 「時間分解光STMによる表面化学種の識別と反応制御」

    1993年 ~

  61. 重点領域研究(2)「個々の原子のトンネル物性」「光励起分子のトンネル物性」

    1993年 ~

  62. 奨励研究(A) 「走査トンネル顕微鏡を用いた光合成系の分子配向依存性に関する研究」

    1993年 ~

  63. 一般研究(B) 「時間分解光STMによる表面化学種の識別と反応制御」

    1992年 ~

  64. 奨励研究(A)「光存在下における酸化物高温超伝導体の薄膜成長機構」

    1992年 ~

特許・実用新案・意匠 28

  1. アフィニティータグ付きリボソーム

  2. アフィニティータグ付きリボソーム

  3. 探針装置

  4. 超高真空パルス電流駆動器

  5. 分子集積回路素子及びその製造方法

  6. 探針装置

  7. 探針装置

  8. 探針装置

  9. 探針装置及びその制御方法

  10. ナノギャップ電極の製造方法及び該方法により製造されたナノギャップ電極を用いた素子

  11. トップコンタクト型ナノギャップ電極の作製手法及び該当手法により製造された電極を有する素子

  12. 探針装置

  13. 微小電極製造方法及びその製造方法によって作製された微小電極

  14. 自己組織化材料または微粒子を基板上に固定化する方法、および当該方法を用いて作製した基板

  15. 微小電極製造方法及びその製造方法によって作製された微小電極 (アメリカ)

  16. 探針装置 (アメリカ)

  17. アフィニティータグ付きリボソーム

  18. ULTRA-HIGH VACUUM PULSE CURRENT DRIVE APPARATUS

  19. MOLECULAR INTEGRATED CIRCUIT ELEMENT AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR

  20. PROBE DEVICE

  21. PROBE DEVICE

  22. Probe device

  23. Probe device and method of controlling the same

  24. ナノギャップ電極の製造方法及び該方法により製造されたナノギャップ電極を用いた素子

  25. 探針装置

  26. 微小電極製造方法及びその製造方法によって作製された微小電極

  27. 自己組織化材料または微粒子を基板上に固定化する方法、および当該方法を用いて作製した基板

  28. “Microelectrode Manufacturing Method and Microelectrode Manufactured by The Microelectrode Manufacturing Method”

機関リポジトリ 6

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. A simulation methodology for a system of product life cycle systems

    Kobayashi Hideki, Matsumoto Takuya, Fukushige Shinichi

    Advanced Engineering Informatics Vol. 36 p. 101-111 2018年3月20日

  2. Refinement of Conditions of Point-Contact Current Imaging Atomic Force Microscopy for Molecular-Scale Conduction Measurements

    Yajima Takashi, Tanaka Hirofumi, Matsumoto Takuya, Otsuka Yoichi, Sugawara Yoshitaka, Ogawa Takuji

    Nanotechnology Vol. 18 No. 9 p. 1-5 2007年3月

  3. ナノサイエンス・テクノロジー

    松本 卓也, 川合 知二

    大阪大学低温センターだより Vol. 113 p. 1-4 2001年1月

  4. SrTiO₃(100)表面のSTM観察

    松本 卓也

    大阪大学低温センターだより Vol. 81 p. 2-4 1993年1月

  5. レーザーMBE法を用いた酸化物超伝導体の原子層制御

    松本 卓也, 川合 知二, 河合 七雄

    大阪大学低温センターだより Vol. 75 p. 1-6 1991年7月

  6. 超音速酸素分子線の電子常磁性共鳴法による研究

    松本 卓也