-
大阪大学アーキビスト養成・アーカイブズ学研究コースの開始
菅 真城
アーカイブズ No. 84 2022年5月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
大学アーカイブズによる教育活動 : 大阪大学の事例紹介
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 19 2022年3月 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
大阪大学におけるアーキビスト養成教育について
菅 真城
記録と史料 No. 32 p. 71-73 2022年3月 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
「大阪大学アーカイブズ規程」制定を振り返る
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 16 p. 2-4 2020年9月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
大学アーカイブズは大学図書館と連携可能か?
菅 真城
2018年度自然科学系アーカイブズ研究会集録 p. 15-22 2020年5月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
-
書評:阿部武司 『アーカイブズと私-大阪大学での経験-』
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター Vol. 15 2020年3月 書評論文,書評,文献紹介等
-
「アーキビストの職務基準書」と「認定アーキビスト」
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター Vol. 15 p. 2-3 2020年3月 その他
-
加藤 諭『大学アーカイブズの成立と展開―公文書管理と国立大学―』
菅 真城
レコード・マネジメント Vol. 79 No. 0 p. 56-58 2020年
出版者・発行元:記録管理学会
-
記録管理学の理念と存在意義:―電子化・デジタル化で記録管理は不要か―
関本 美知子, 君塚 仁彦, 山﨑 久道, 小川 千代子, 菅 真城
レコード・マネジメント Vol. 78 No. 0 p. 75-96 2020年
出版者・発行元:記録管理学会
-
大阪大学における年史編纂
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 14 p. 2-4 2019年9月 その他
-
基礎セミナー「アーカイブズの世界に触れる」の開講
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 9 p. 4-4 2017年3月 その他
-
旧制浪速高等学校に関する公文書(2)
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 8 p. 4-4 2016年9月 その他
-
旧制浪速高等学校に関する公文書(1)
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 7 p. 2-3 2016年3月 その他
-
大学アーカイブズの理念、設立及び活用に関する研究 <学位論文要旨>
菅 真城
広島大学大学院総合科学研究科紀要. III, 文明科学研究 No. 10 p. 41-43 2015年12月31日
出版者・発行元:広島大学大学院総合科学研究科
-
河上誓作名誉教授に聞く : 大阪大学の思い出
河上 誓作, 菅 真城, 阿部 武司, Abe Takeshi, カン マサキ, アベ タケシ
大阪大学経済学 Vol. 65 No. 2 p. 56-79 2015年9月
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
加藤四郎名誉教授に聞く : 大阪大学の思い出
加藤 四郎, 菅 真城, 阿部 武司, Abe Takeshi, カン マサキ, アベ タケシ
大阪大学経済学 Vol. 65 No. 1 p. 65-79 2015年6月
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
中村宣一朗名誉教授に聞く : 大阪大学の思い出
中村 宣一朗, 菅 真城, 阿部 武司, Abe Takeshi, カン マサキ, アベ タケシ
大阪大学経済学 Vol. 64 No. 4 p. 126-137 2015年3月
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
新開陽一名誉教授に聞く : 大阪大学の思い出
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 64 No. 3 p. 81-94 2014年12月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
13. 大阪大学アーカイブズができるまでとできてから
菅 真城
東北大学史料館だより No. 21 p. 4-6 2014年9月
-
畑田耕一名誉教授に聞く-大阪大学の思い出を中心に-(2)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 64 No. 2 p. 303-328 2014年9月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
畑田耕一名誉教授に聞く-大阪大学の思い出を中心に-(1)」
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 64 No. 1 p. 65-80 2014年6月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
大阪大学の歴史と大阪大学アーカイブズ
菅 真城
全国大学史資料協議会西日本部会会報 No. 30 p. 1-2 2014年5月 その他
-
法人文書の移管について
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 3 p. 4-5 2014年3月 その他
-
鈴木胖名誉教授に聞く-大阪大学の思い出-
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 63 No. 4 p. 33-49 2014年3月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
書評 平井孝典『公文書管理と情報アクセス―国立大学法人小樽商科大学の「緑丘アーカイブズ」―』
菅 真城
レコード・マネジメント Vol. 65 No. 65 p. 149-151 2013年11月 書評論文,書評,文献紹介等
出版者・発行元:記録管理学会
-
大阪大学アーカイブズの設置
菅 真城
アーカイブズ No. 51 p. 41-44 2013年10月 その他
-
園田昇名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(1)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 63 No. 2 p. 132-150 2013年9月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
「国立公文書館が大阪大学にやってきた」を開催して
菅 真城
アーカイブズ No. 50 p. 28-30 2013年6月 その他
-
国立公文書館所蔵資料展「国立公文書館が大阪大学にやってきた」の開催
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 1 p. 13-14 2013年4月 その他
-
「国立公文書館等」と「歴史資料等保有施設」の内閣総理大臣指定
菅 真城
大阪大学アーカイブズニューズレター No. 1 p. 2-4 2013年4月 その他
-
池田修名誉教授に聞く―大阪外国語大学の思い出―
菅 真城
EX ORIENTE No. 20 p. 157-196 2013年3月 その他
-
山中千代衛名誉教授に聞くレーザー核融合開発計画―A story on Laboratory of the World―山中千代衛名誉教授に聞くレーザー核融合開発計画―A story on Laboratory of the World―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 62 No. 3 p. 48-73 2012年12月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
園田昇名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(2)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 63 No. 3 p. 103-120 2012年12月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
大阪大学アーカイブズの設置
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 11 p. 3-4 2012年9月
-
松岡博名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(2)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 62 No. 2 p. 69-91 2012年9月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
松岡博名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(1)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 62 No. 1 p. 71-93 2012年6月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
書評 瀬畑源『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究―』
菅 真城
レコード・マネジメント Vol. 62 No. 62 p. 96-100 2012年5月 書評論文,書評,文献紹介等
出版者・発行元:記録管理学会
-
学内刊行物の資料価値―文書館設置のために―
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 10 p. 4-6 2012年3月 その他
-
山中永之佑名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(2)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 61 No. 4 p. 69-91 2012年3月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
山中永之佑名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(1)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 61 No. 3 p. 84-107 2011年12月
出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科
-
川島慶雄名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 61 No. 2 p. 57-79 2011年9月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
竹岡敬温名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 61 No. 1 p. 162-176 2011年6月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
中野貞一郎名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 60 No. 4 p. 111-127 2011年3月 その他
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
名誉教授インタビュー事業について
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 8 p. 14-14 2011年2月 その他
-
懐徳堂・適塾と大阪大学
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 8 p. 2-4 2011年2月 その他
-
小泉進名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 60 No. 3 p. 58-73 2010年12月 その他
出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科
-
大学アーカイブズの社会的使命
菅 真城, カン マサキ
研究叢書 Vol. 11 p. 31-55 2010年10月
出版者・発行元:全国大学史資料協議会
-
大塚穎三名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 60 No. 2 p. 66-80 2010年9月
出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科
-
中岡省治名誉教授に聞く―大阪外国語大学の思い出―(2
菅 真城
大阪大学世界言語研究センター論集 No. 4 p. 167-188 2010年9月 その他
-
脇田修名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 60 No. 1 p. 35-49 2010年6月 その他
出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科
-
厚東洋輔名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
年報人間学 別冊 p. 55-108 2010年3月
-
徳永恂名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
年報人間学 別冊 2010年3月 その他
-
中岡省治名誉教授に聞く―大阪外国語大学の思い出―(1)
菅 真城
大阪大学世界言語研究センター論集 No. 3 p. 285-312 2010年3月
-
大久保昌一名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 59 No. 3 p. 357-382 2009年12月
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
公文書管理法と国立大学法人
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 5 p. 2-4 2009年9月
-
村田義人氏に聞く―旧制大阪高等学校の思い出―
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 59 No. 2 p. 99-111 2009年9月
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
大学改革と大学文書館
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 4 p. 3-5 2009年3月
-
梅溪昇名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(2)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 58 No. 4 p. 103-120 2009年3月
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
是永駿名誉教授に聞く―大阪外国語大学の思い出―
菅 真城
大阪大学世界言語研究センター論集 No. 1 p. 279-299 2009年3月 その他
-
梅溪昇名誉教授に聞く―大阪大学の思い出―(1)
菅 真城
大阪大学経済学 Vol. 58 No. 3 p. 88-106 2008年12月
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
デジタル保存って大丈夫?
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 3 p. 4-6 2008年9月
-
情報公開と文書館
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 2 p. 5-6 2008年3月
-
大阪大学に文書館をつくろう!―セールスマンとしての行動宣言―
菅 真城
九州大学大学文書館ニュース No. 30 p. 5-6 2007年11月 その他
-
大阪大学にあるもの、ないもの
菅 真城
大阪大学文書館設置準備室だより No. 1 p. 3-3 2007年9月 その他
-
新刊紹介 原爆遺跡保存運動懇談会編『広島 爆心地 中島』
菅 真城
芸備地方史研究 No. 255 p. 16-17 2007年4月 書評論文,書評,文献紹介等
-
あるアーキビストのつぶやき―記録管理学会第116例会参加記―
菅 真城
RMSJ記録管理学会 News Letter No. 37 p. 8-10 2007年1月
-
国立大学アーカイブズにおける法規上の問題点
菅 真城
広島大学文書館紀要 No. 8 p. 53-73 2006年3月
出版者・発行元:広島大学文書館
-
広島大学文書館企画展示「金井学校の二人展 -平岡敬と大牟田稔」の記録-
菅 真城
広島大学文書館紀要 No. 8 p. 75-94 2006年3月 その他
出版者・発行元:広島大学文書館
-
法人文書ファイル数にみる国立大学の文書管理
菅 真城
京都大学大学文書館だより No. 9 p. 2-3 2005年10月 その他
-
広島大学文書館の開館
菅 真城
アーカイブズ No. 17 p. 88-89 2004年12月 その他
-
旧広島大学理学部一号館保存運動の現状
菅 真城
芸備地方史研究 No. 243 p. 19-23 2004年10月 その他
-
広島大学文書館が設置されました
菅 真城
芸備地方史研究 No. 242 p. 19-23 2004年6月 その他
-
国立公文書館「公文書館実務担当者研究会議」に参加して
菅 真城
広島大学史紀要 Vol. 6 No. 6 p. 109-116 2004年3月 会議報告等
出版者・発行元:広島大学
-
稲賀敬二名誉教授聞取記録
菅 真城
広島大学史紀要 Vol. 6 No. 6 p. 51-81 2004年3月 その他
出版者・発行元:広島大学
-
広大卒業生は「平和の戦士」-卒業式の五十年-
菅 真城
広大フォーラム Vol. 34 No. 5 p. 30-30 2003年2月 その他
-
第2分科会に参加して―あるべきアーカイブズといまあるアーカイブズ―
菅 真城
研究叢書 大学アーカイヴズの設立と運営 No. 3 p. 90-95 2002年10月 その他
-
広島高等師範学校創立百周年
菅 真城
広大フォーラム Vol. 34 No. 3 p. 20-20 2002年9月
-
平和公園を歩いてみると―原爆と広島大学―
菅 真城
広大フォーラム Vol. 34 No. 1 p. 19-19 2002年6月 その他
-
広島大学の近代化遺産・登録文化財
菅 真城
広大フォーラム Vol. 33 No. 4 p. 23-23 2001年12月 その他
-
広島大学は県民の「米百俵」
菅 真城
広大フォーラム Vol. 33 No. 3 p. 12-12 2001年10月 その他
-
重田定一と広島高等師範学校
菅 真城
広島大学史紀要 Vol. 3 No. 3 p. 91-115 2001年3月
出版者・発行元:広島大学文書館
-
広島県地方史研究の成果と課題Ⅲ 古代
菅 真城
芸備地方史研究 No. 226・227 p. 33-39 2001年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
カープと広島大学との意外な関係―県立文書館の行政文書を利用して―
菅 真城
広島県立文書館だより No. 17 p. 1-2 2001年 その他
-
シンポジウム参加記(シンポジウム 社会構造の変容と傭兵)
菅 真城
史学研究 No. 228 p. 68-70 2000年 会議報告等
-
シンポジウム参加記(シンポジウム 人的結合と支配の論理)
菅 真城
史学研究 No. 212 p. 67-69 1996年 会議報告等