顔写真

顔写真

荒川 裕也
Arakawa Yuya
荒川 裕也
Arakawa Yuya
医学系研究科 保健学専攻,講師

keyword 双生児研究,がん免疫,ALS,酸化ストレス,甲状腺,自己免疫疾患

経歴 5

  1. 2025年2月 ~ 継続中
    大阪大学大学院医学系研究科附属ツインリサーチセンター 講師

  2. 2023年4月 ~ 2025年1月
    大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 助教

  3. 2019年4月 ~ 2023年3月
    愛媛県立医療技術大学 保健科学部臨床検査学科 助教

  4. 2014年4月 ~ 2019年3月
    関西医療大学 保健医療学部臨床検査学科 助教

  5. 2012年4月 ~ 2014年3月
    神戸大学附属病院 臨床検査部 検査技師

学歴 3

  1. 大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 博士後期課程

    2013年4月 ~ 2017年3月

  2. 大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 博士前期課程

    2010年4月 ~ 2012年3月

  3. 鳥取大学 医学部 保健学科臨床検査科学専攻

    2006年3月 ~ 2010年4月

所属学会 6

  1. 日本癌学会

  2. 日本神経学会

  3. 日本免疫学会

  4. 日本臨床化学会

  5. 日本医学検査学会

  6. 日本臨床検査技師会

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / 免疫学 /

  2. ライフサイエンス / 病態医化学 /

  3. その他 / その他 / 病態検査学

受賞 2

  1. 若手奨励賞

    荒川 裕也 日本臨床化学会 2016年12月

  2. 研修医・大学院生トラベルグラント

    荒川 裕也 日本甲状腺学会 2011年11月

論文 22

  1. Genetic and epigenetic factors affecting carotid intima-media thickness in monozygotic twins

    Saho Mori, Yuya Arakawa, Mika Hasegawa, Shiho Kato, Hinako Hashimoto, Saki Yoshioka, Hiromichi Ueda, Osaka Twin Research Group, Mikio Watanabe

    Gene Vol. 936 p. 149093-149093 2025年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  2. Effect of DNA methylation at the CTLA4 gene on the clinical status of autoimmune thyroid diseases.

    Hiroki Ohtani, Naoya Inoue, Yoshinori Iwatani, Yuri Takeno, Yuya Arakawa, Yoh Hidaka, Mikio Watanabe

    Clinical immunology (Orlando, Fla.) Vol. 267 p. 110338-110338 2024年8月13日 研究論文(学術雑誌)

  3. 自己免疫性甲状腺疾患における制御性B細胞変動のフローサイトメトリーによる解析

    河田 悠太郎, 井上 直哉, 荒川 裕也, 塩田 亜衣, 上田 宏達, 日高 洋, 岩谷 良則, 渡邉 幹夫

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 99 No. 5 p. 1272-1272 2024年4月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  4. HLA-DRB1分子のアミノ酸多型が自己免疫性甲状腺疾患の発症および疾患予後に及ぼす影響

    野口 祐介, 荒川 裕也, 井上 直哉, 稲岡 知紗, 矢野 由希子, 日高 洋, 岩谷 良則, 渡邉 幹夫

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 99 No. 5 p. 1273-1273 2024年4月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  5. The H3K9 demethylase plant homeodomain finger protein 2 regulates interleukin 4 production in CD4+ T cells.

    Yuya Arakawa, Yuzuki Tano, Moe Fujii, Yuuki Imai, Yoshiaki Norimatsu, Masaki Yasukawa, Mikio Watanabe, Takeshi Yamada

    Cytokine Vol. 175 p. 156506-156506 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

  6. Twin study: genotype-dependent epigenetic factors affecting free thyroxine levels in the normal range

    Saki Yoshioka, Yuya Arakawa, Mika Hasegawa, Shiho Kato, Hinako Hashimoto, Saho Mori, Hiromichi Ueda, Mikio Watanabe

    Epigenomics 2024年1月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Future Medicine Ltd
  7. Intraindividual variation in histone acetylation and its impact on autoimmune thyroid diseases

    Emi Haga, Naoya Inoue, Yoshinori Iwatani, Yuya Arakawa, Emi Morita, Hidemi Hashimoto, Yusuke Noguchi, Yoh Hidaka, Mikio Watanabe

    Endocrine Journal 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Endocrine Society
  8. Enhancement of antitumor activity by epigenetic regulation of tumour-specific T cells

    Takeshi Yamada, Yuya Arakawa

    Impact Vol. 2021 No. 8 p. 6-8 2021年10月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Science Impact, Ltd.
  9. Association between oxidative stress and microRNA expression pattern of ALS patients in the high-incidence area of the Kii Peninsula.

    Yuya Arakawa, Shunji Itoh, Yohji Fukazawa, Hiroshi Ishiguchi, Junko Kohmoto, Masaya Hironishi, Hidefumi Ito, Tameko Kihira

    Brain research Vol. 1746 p. 147035-147035 2020年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  10. 紀伊半島南部ALS多発地域のALS患者における血中酸化ストレスマーカーの検討

    荒川 裕也, 伊藤 俊治, 石口 宏, 河本 純子, 廣西 昌也, 伊東 秀文, 小久保 康昌, 紀平 為子

    臨床化学 Vol. 48 No. Suppl.1 p. 281-281 2019年8月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  11. Association among the functional IL-15 gene polymorphism, Thl7 cell proliferation, and the severity of Hashimoto's disease

    Yuya Arakawa, Mikio Watanabe, Kazuya Takemura, Naoya Inoue, Yoh Hidaka, Yoshinori Iwatani

    Japanese Journal of Clinical Chemistry Vol. 46 No. 3 p. 231-237 2017年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Journal of Clinical Chemistry
  12. The IL15+96522 A > T functional polymorphism is related to the differentiation of Th17 cells and the severity of Hashimoto's disease

    Y. Arakawa, M. Watanabe, K. Takemura, N. Inoue, Y. Hidaka, Y. Iwatani

    INTERNATIONAL JOURNAL OF IMMUNOGENETICS Vol. 44 No. 2 p. 41-50 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  13. Lifestyle Changes and Oxidative Stress in a High-incidence Area of Amyotrophic Lateral Sclerosis in the Southwestern Kii Peninsula, Japan

    Tameko Kihira, Kazushi Okamoto, Iori Sakurai, Yuya Arakawa, Ikuro Wakayama, Koichi Takamiya, Ryo Okumura, Yuhto Iinuma, Keiko Iwai, Yasumasa Kokubo, Sohei Yoshida

    INTERNAL MEDICINE Vol. 56 No. 12 p. 1497-1506 2017年 研究論文(学術雑誌)

  14. Association of the polymorphisms in the gene encoding thyroglobulin with the development and prognosis of autoimmune thyroid disease

    Tomoyo Mizuma, Mikio Watanabe, Naoya Inoue, Yuya Arakawa, Saki Tomari, Yoh Hidaka, Yoshinori Iwatani

    AUTOIMMUNITY Vol. 50 No. 6 p. 386-392 2017年 研究論文(学術雑誌)

  15. DICER and DROSHA gene expression and polymorphisms in autoimmune thyroid diseases

    Minori Saeki, Mikio Watanabe, Naoya Inoue, Ena Tokiyoshi, Yukina Takuse, Yuya Arakawa, Yoh Hidaka, Yoshinori Iwatani

    AUTOIMMUNITY Vol. 49 No. 8 p. 514-522 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  16. Association between functional SIRT1 polymorphisms and the clinical characteristics of patients with autoimmune thyroid disease.

    Sarumaru M, Watanabe M, Inoue N, Hisamoto Y, Morita E, Arakawa Y, Hidaka Y, Iwatani Y

    Autoimmunity Vol. 49 No. 5 p. 329-337 2016年10月

  17. Association of the polymorphisms of chemokine genes (IL8, RANTES, MIG, IP10, MCP1 and IL16) with the pathogenesis of autoimmune thyroid diseases

    Maiko Akahane, Mikio Watanabe, Naoya Inoue, Yumi Miyahara, Yuya Arakawa, Yuka Inoue, Yuka Katsumata, Yoh Hidaka, Yoshinori Iwatani

    AUTOIMMUNITY Vol. 49 No. 5 p. 312-319 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  18. コリンエステラーゼ活性が極低値だった1症例の遺伝子解析

    城尾 可奈, 荒川 裕也, 野口 依子, 岡崎 葉子, 佐藤伊都子, 中町 祐司, 林 伸英, 河野 誠司

    医学検査 Vol. 65 No. 1 p. 64-69 2016年1月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
  19. 自己免疫性甲状腺疾患の病態とIL15遺伝子に存在する一塩基多型との関連

    荒川 裕也, 渡邉 幹夫, 武村 和哉, 岩谷 良則

    臨床化学 Vol. 44 No. Suppl.1 p. 205-205 2015年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  20. Association of polymorphisms in DNMT1, DNMT3A, DNMT3B, MTHFR and MTRR genes with global DNA methylation levels and prognosis of autoimmune thyroid disease

    Y. Arakawa, M. Watanabe, N. Inoue, M. Sarumaru, Y. Hidaka, Y. Iwatani

    Clinical and Experimental Immunology Vol. 170 No. 2 p. 194-201 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  21. Association of polymorphisms in DNMT3B, MTHFR, and MTRR genes with global DNA methylation levels and prognosis of autoimmune thyroid disease.

    Yuya Arakawa, Mikio Watanabe, Naoya Inoue, Mika Sarumaru, Yoh Hidaka, Yoshinori Iwatani

    Clinical and Experimental Immunology Vol. 70 No. 2 p. 194-201 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  22. Factor XII Osaka: abnormal factor XII with partially defective prekallikrein cleavage activity.

    Iijima K, Arakawa Y, Sugahara Y, Matsushita M, Moriguchi Y, Shimohiro H, Nakagawa M

    Thrombosis and Haemostasis, Vol. 105 No. 3 p. 473-478 2012年6月

MISC 39

  1. 一卵性双生児を対象とした認知機能に影響するエピゲノム因子の解析

    米田 真菜, 荒川 裕也, 渡邉 幹夫

    日本臨床検査医学会誌 Vol. 72 No. 補冊 p. 220-220 2024年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会
  2. ヒストン脱メチル化酵素Phf2の抑制によるT細胞抗腫瘍活性の増強(Enhancement of T cell antitumor activity by suppressing histone demethylase Phf2)

    田野 ゆづき, 荒川 裕也, 土屋 優里, 松田 莉奈, 宮原 穂乃佳, 安川 正貴, 山田 武司, 山田 武司

    日本癌学会総会記事 Vol. 83回 p. P-1188 2024年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  3. 一卵性双生児を対象とした遺伝子発現量と白血球分画数の関連解析

    川上 莉歩, 加藤 志歩, 橋本 日向子, 森 早穂, 吉岡 咲紀, 北村 夏樹, 荒川 裕也, 渡邉 幹夫

    臨床化学 Vol. 53 No. Suppl.1 p. 138-138 2024年7月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  4. 内臓脂肪に影響を及ぼす遺伝・環境因子と、血中糖・脂質関連マーカーとの関連解析

    荒川 裕也, 渡邉 幹夫

    臨床化学 Vol. 53 No. Suppl.1 p. 168-168 2024年7月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  5. 個体内変動を考慮した自己免疫性甲状腺疾患の病態予後とヒストンH3アセチル化レベルとの関連

    井上 直哉, 羽賀 絵美, 荒川 裕也, 野口 祐介, 岩谷 良則, 日高 洋, 渡邉 幹夫

    臨床化学 Vol. 53 No. Suppl.1 p. 182-182 2024年7月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  6. HLA-DRB1分子のアミノ酸多型が自己免疫性甲状腺疾患の発症および疾患予後に及ぼす影響

    野口 祐介, 荒川 裕也, 井上 直哉, 稲岡 知紗, 矢野 由希子, 日高 洋, 岩谷 良則, 渡邉 幹夫

    臨床化学 Vol. 53 No. Suppl.1 p. 183-183 2024年7月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  7. アレルギー性疾患に影響するエピゲノム因子の一卵性双生児を対象とした探索

    亀井 莉歩, 北村 夏樹, 川上 莉歩, 鴻野 天音, 米田 真菜, 稲山 綾乃, 荒川 裕也, 渡邉 幹夫

    臨床化学 Vol. 53 No. Suppl.1 p. 183-183 2024年7月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  8. 自己免疫性甲状腺疾患における制御性B細胞変動のフローサイトメトリーによる解析

    河田 悠太郎, 井上 直哉, 荒川 裕也, 塩田 亜衣, 上田 宏達, 日高 洋, 岩谷 良則, 渡邉 幹夫

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 99 No. 5 p. 1272-1272 2024年4月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  9. HLA-DRB1分子のアミノ酸多型が自己免疫性甲状腺疾患の発症および疾患予後に及ぼす影響

    野口 祐介, 荒川 裕也, 井上 直哉, 稲岡 知紗, 矢野 由希子, 日高 洋, 岩谷 良則, 渡邉 幹夫

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 99 No. 5 p. 1273-1273 2024年4月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  10. 小胞体ストレス応答蛋白IRE 1 αに焦点を当てたT細胞の抗腫瘍活性を増強する手法の開発

    田野 ゆづき, 荒川 裕也, 山田 武司

    愛媛県臨床検査技師会誌 Vol. 43 p. 58-58 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)愛媛県臨床検査技師会
  11. アレルギー性疾患に影響するエピゲノム因子の一卵性双生児を対象とした探索

    亀井莉歩, 北村夏樹, 川上莉歩, 鴻野天音, 米田真菜, 稲山綾乃, 荒川裕也, 荒川裕也, 渡邉幹夫, 渡邉幹夫

    臨床化学(Web) Vol. 53 2024年

  12. 一卵性双生児を対象とした遺伝子発現量と白血球分画数の関連解析

    川上莉歩, 加藤志歩, 橋本日向子, 森早穂, 吉岡咲紀, 北村夏樹, 荒川裕也, 荒川裕也, 渡邉幹夫, 渡邉幹夫

    臨床化学(Web) Vol. 53 2024年

  13. HLA-DRB1分子のアミノ酸多型が自己免疫性甲状腺疾患の発症および疾患予後に及ぼす影響

    野口祐介, 荒川裕也, 井上直哉, 井上直哉, 稲岡知紗, 矢野由希子, 日高洋, 岩谷良則, 渡邉幹夫

    臨床化学(Web) Vol. 53 2024年

  14. 個体内変動を考慮した自己免疫性甲状腺疾患の病態予後とヒストンH3アセチル化レベルとの関連

    井上直哉, 井上直哉, 羽賀絵美, 荒川裕也, 野口祐介, 岩谷良則, 日高洋, 渡邉幹夫

    臨床化学(Web) Vol. 53 2024年

  15. 内臓脂肪に影響を及ぼす遺伝・環境因子と,血中糖・脂質関連マーカーとの関連解析

    荒川裕也, 荒川裕也, 渡邉幹夫, 渡邉幹夫

    臨床化学(Web) Vol. 53 2024年

  16. 一卵性双生児を対象とした認知機能に影響するエピゲノム因子の解析

    米田真菜, 荒川裕也, 荒川裕也, 渡邉幹夫, 渡邉幹夫

    日本臨床検査医学会誌 Vol. 72 2024年

  17. ヒストン脱メチル化酵素Phf2の抑制によるT細胞抗腫瘍活性の増強

    田野ゆづき, 荒川裕也, 土屋優里, 松田莉奈, 宮原穂乃佳, 安川正貴, 山田武司, 山田武司

    日本癌学会学術総会抄録集(Web) Vol. 83rd 2024年

  18. 一卵性双生児を対象とした遺伝子発現量と白血球分画数の関連解析

    川上 莉歩, 荒川 裕也, 渡邉 幹夫

    日本臨床検査医学会誌 Vol. 71 No. 補冊 p. 240-240 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会
  19. 一卵性双生児を対象とした免疫グロブリン値の変動に影響するエピゲノム因子の探索

    北村 夏樹, 橋本 日向子, 加藤 志歩, 森 早穂, 吉岡 咲紀, 川上 莉歩, 荒川 裕也, 渡邉 幹夫

    臨床化学 Vol. 52 No. Suppl.1 p. 143-143 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  20. 小胞体ストレス応答蛋白IRE1αの阻害によるT細胞の抗腫瘍活性の増強(Enhancement of antitumor activity of T cells by inhibition of endoplasmic reticulum stress-response protein IRE1α)

    田野 ゆづき, 荒川 裕也, 山田 武司

    日本癌学会総会記事 Vol. 82回 p. 1886-1886 2023年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  21. エピガロカテキンガレートを用いたがん治療戦略

    荒川 裕也

    臨床化学 Vol. 52 No. 3 p. 203-203 2023年7月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  22. HLA-DRB1分子のアミノ酸多型が自己免疫性甲状腺疾患の発症および疾患予後に及ぼす影響

    野口祐介, 荒川裕也, 井上直哉, 井上直哉, 稲岡知紗, 矢野由希子, 日高洋, 岩谷良則, 渡邉幹夫

    日本甲状腺学会学術集会プログラム・抄録集(Web) Vol. 66th 2023年

  23. 自己免疫性甲状腺疾患における制御性B細胞変動のフローサイトメトリーによる解析

    河田悠太郎, 井上直哉, 井上直哉, 荒川裕也, 塩田亜衣, 上田宏達, 日高洋, 岩谷良則, 渡邉幹夫

    日本甲状腺学会学術集会プログラム・抄録集(Web) Vol. 66th 2023年

  24. エネルギー代謝を介したT細胞分化と長期免疫の誘導

    荒川 裕也, 田野 ゆづき, 山田 武司

    愛媛県立医療技術大学紀要 Vol. 18 No. 1 p. 1-6 2021年12月

    出版者・発行元:愛媛県立医療技術大学
  25. 紀伊半島南部のALS患者におけるmicroRNA発現の検討

    荒川 裕也, 伊藤 俊治, 深澤 洋滋, 石口 宏, 河本 純子, 廣西 昌也, 伊東 秀文, 紀平 為子

    臨床神経学 Vol. 58 No. Suppl. p. S291-S291 2018年12月

    出版者・発行元:(一社)日本神経学会
  26. 自己免疫性甲状腺疾患の感受性とHLA-DQA1*01、*03の遺伝子型との関連

    野口 祐介, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 荒川 裕也, 泊 沙希, 山中 千佳, 日高 洋, 岩谷 良則

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 93 No. 4 p. 1123-1123 2017年12月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  27. 低亜鉛が神経・筋に及ぼす影響のマウスを用いた予備的検討 紀伊半島南部多発地ALSに着目して

    伊藤 俊治, 深澤 洋滋, 荒川 裕也, 紀平 為子

    Biomedical Research on Trace Elements Vol. 28 No. 2 p. 99-99 2017年7月

    出版者・発行元:(一社)日本微量元素学会
  28. 機能的IL-15遺伝子多型とIL-17細胞増殖と橋本病の重症度との関連

    荒川 裕也, 渡邉 幹夫, 武村 和哉, 井上 直哉, 日高 洋, 岩谷 良則

    臨床化学 Vol. 46 No. 3 p. 231-237 2017年7月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  29. 橋本病の重症度に及ぼす、Th17細胞の増殖を介したIL-15の影響

    荒川 裕也, 渡邉 幹夫, 武村 和哉, 井上 直哉, 岩谷 良則

    臨床化学 Vol. 45 No. Suppl.1 p. 169-169 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  30. 自己免疫性甲状腺疾患の病態とHLA-DQB1 *0301、0302、0303 carrierとの関連

    山中 千佳, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 荒川 裕也, 泊 沙希, 野口 祐介, 日高 洋, 岩谷 良則

    臨床化学 Vol. 45 No. Suppl.1 p. 197-197 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  31. Psp KOマウスは精巣形成不全を示す

    鍵弥 朋子, 伊藤 俊治, 荒川 裕也, 櫻井 威織, 櫻井 悠加, 椎崎 和弘, 畑村 育次

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 88回・38回 p. [1P0933]-[1P0933] 2015年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  32. Psp遺伝子の破壊は老齢マウスで腎臓の空胞化を引き起こす

    伊藤 俊治, 鍵弥 朋子, 荒川 裕也, 宇野 誠, 早田 荘, 椎崎 和弘, 畑村 育次

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 88回・38回 p. [2P1216]-[2P1216] 2015年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  33. サイログロブリン遺伝子多型と自己免疫性甲状腺疾患の発症・予後との関連

    泊 沙希, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 荒川 裕也, 水間 知世, 日高 洋, 岩谷 良則

    臨床病理 Vol. 63 No. 補冊 p. 181-181 2015年10月

    出版者・発行元:日本臨床検査医学会
  34. 自己免疫性甲状腺疾患の病態予後とケモカイン遺伝子多型との関連

    井上 直哉, 渡邉 幹夫, 赤羽 舞子, 宮原 由美, 荒川 裕也, 井上 侑加, 勝又 由佳, 日高 洋, 岩谷 良則

    臨床化学 Vol. 44 No. Suppl.1 p. 203-203 2015年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  35. HLA-DRB1のペプチド結合部位におけるアミノ酸配列と自己免疫性甲状腺疾患の発症・予後との関連

    矢野 由希子, 稲岡 知紗, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 荒川 裕也, 水間 知世, 日高 洋, 岩谷 良則

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 90 No. 2 p. 502-502 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  36. 自己免疫性甲状腺疾患の病態とHLA-DR血清型との関連

    矢野 由希子, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 荒川 裕也, 稲岡 知紗, 水間 知世, 岩谷 良則

    臨床化学 Vol. 43 No. Suppl.1 p. 225-225 2014年8月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  37. サイログロブリンの遺伝子多型と自己免疫性甲状腺疾患の発症・予後との関連

    水間 知世, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 荒川 裕也, 矢野 由希子, 泊 沙希, 日高 洋, 岩谷 良則

    臨床病理 Vol. 61 No. 補冊 p. 240-240 2013年9月

    出版者・発行元:日本臨床検査医学会
  38. Dnmt1、3a、3bの遺伝子多型と自己免疫性甲状腺疾患の病態との関連

    荒川 裕也, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 日高 洋, 巽 圭太, 岩谷 良則

    臨床病理 Vol. 59 No. 補冊 p. 130-130 2011年10月

    出版者・発行元:日本臨床検査医学会
  39. DNMT1、3a、3b遺伝子の多型と自己免疫性甲状腺疾患の病態およびゲノムのメチル化率との関連

    荒川 裕也, 渡邉 幹夫, 井上 直哉, 日高 洋, 巽 圭太, 岩谷 良則

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 87 No. 2 p. 536-536 2011年9月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会

著書 2

  1. クエスチョン・バンク臨床検査技師国家試験問題解説

    医療情報科学研究所

    メディックメディア 2022年5月

    ISBN: 9784896328578

  2. 医学書院, わかる!検査値とケアのポイント第2版

    荒川 裕也

    医学書院 2017年1月

機関リポジトリ 4

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Genetic and epigenetic factors affecting carotid intima-media thickness in monozygotic twins

    Mori Saho, Arakawa Yuya, Hasegawa Mika, Kato Shiho, Hashimoto Hinako, Yoshioka Saki, Ueda Hiromichi, Research Group Osaka Twin, Watanabe Mikio

    Gene Vol. 936 2025年2月5日

  2. Effect of DNA methylation at the CTLA4 gene on the clinical status of autoimmune thyroid diseases

    Ohtani Hiroki, Inoue Naoya, Iwatani Yoshinori, Takeno Yuri, Arakawa Yuya, Hidaka Yoh, Watanabe Mikio

    Clinical Immunology Vol. 267 2024年10月1日

  3. The H3K9 demethylase plant homeodomain finger protein 2 regulates interleukin 4 production in CD4+ T cells

    Arakawa Yuya, Tano Yuzuki, Fujii Moe, Imai Yuuki, Norimatsu Yoshiaki, Yasukawa Masaki, Watanabe Mikio, Yamada Takeshi

    Cytokine Vol. 175 2024年3月1日

  4. RT-PCRデータ for "The H3K9 demethylase plant homeodomain finger protein 2 regulates interleukin 4 production in CD4+ T cells"

    荒川 裕也