学歴 4
-
京都大学 文学研究科 西洋古典語学 西洋古典文学
~ 1997年
-
京都大学
~ 1997年
-
京都大学 文学部 西洋古典語学 西洋古典文学
~ 1992年
-
京都大学
~ 1992年
京都大学 文学研究科 西洋古典語学 西洋古典文学
~ 1997年
京都大学
~ 1997年
京都大学 文学部 西洋古典語学 西洋古典文学
~ 1992年
京都大学
~ 1992年
日本比較文学会
日本西洋古典学会
Japan Comparative Literature Association
The Classical Society of Japan
人文・社会 / 文学一般 /
人文・社会 / 中国文学 /
青木繁と古代ギリシャとの接点-『ギリシャ武人』とヒュラスの和歌について-
五之治昌比呂
日本語・日本文化 No. 50 p. 193-209 2023年3月 研究論文(学術雑誌)
『廻国奇観』という邦題について
五之治昌比呂
日本語・日本文化 No. 47 p. 27-47 2020年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学日本語日本文化教育センター留学生に対する教育支援活動を通したTA・TFの成長ー大学院生の役割意識と学びの観点からー
小森万里, 岩井茂樹, 髙井美穂, 岩井康雄, 五之治昌比呂, 立川真紀絵, 藤平愛美, 松岡里奈, 水野亜紀子
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究 No. 18 p. 1-19 2020年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学日本語日本文化教育センター『吾輩は猫である』の二つの逸話の材源について-アイスキュロスの死とアグノディケー-
五之治 昌比呂
西洋古典論集 2016年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:京都大学西洋古典研究会渋沢青花と相馬黒光、ボース、エロシェンコ
五之治 昌比呂
日本語・日本文化 No. 42 p. 53-81 2015年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学日本語日本文化教育センター演劇改良運動の中の高橋義雄-翻訳戯曲集『梨園の曙』をめぐって-
五之治 昌比呂
日本語・日本文化 No. 38 p. 101-128 2012年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪外国語大学留学生日本語教育センターラテン語で読むケンペル「鎖国論」-『廻国奇観』所収論文とその翻訳について-
五之治 昌比呂
西洋古典論集 Vol. 22 No. 22 p. 260-278 2010年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:京都大学西洋古典研究会明治のプラウトゥス-相良常雄『雙児の邂逅』について-
五之治昌比呂
「日本語・日本文化」 No. 32 p. 1-37 2006年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪外国語大学日本語日本文化教育センター『走れメロス』とディオニュシオス伝説
五之治 昌比呂
西洋古典論集 Vol. 16 No. 16 p. 39-59 1999年8月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:京都大学ペトロニウス『サテュリコン』における修辞学教育批判
五之治 昌比呂
西洋古典論集 Vol. 15 No. 15 p. 72-94 1998年8月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:京都大学『サテュリコン』の「信用できない語り手」エンコルピウス
五之治 昌比呂
西洋古典学研究 Vol. 46 No. 0 p. 88-97 1998年4月
出版者・発行元:日本西洋古典学会ペトロニウス『サテュリコン』における人物描写
五之治 昌比呂
西洋古典論集 Vol. 14 No. 14 p. 93-116 1996年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:京都大学人物描写における「上から下へ」の順序について
五之治 昌比呂
西洋古典論集 Vol. 13 No. 13 p. 73-99 1996年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:京都大学神話伝説集
ヒュギヌス(Hyginus)著, 五之治昌比呂訳
京都大学学術出版会 2021年1月
ISBN: 9784814002825
はじめて学ぶラテン文学史(共著)
ミネルヴァ書房 2008年
Introduction to Latin Literature
Minerva shobo 2008年
キケロー書簡集(共訳)
岩波書店(岩波文庫) 2006年
Selected Letters of M. T. Cicero
Iwanami shoten 2006年
キケロー選集15(共訳)
岩波書店 2002年
Selection from the works of Cicero 15
Iwanami shoten 2002年
プラウトゥス・ローマ喜劇集2(共訳)
京都大学学術出版会 2001年
Plautus, The Roman Comedies 2
Kyoto University Press 2001年
キケロー選集11(共訳)
岩波書店 2000年
プラウトゥス・ローマ喜劇集1(共訳)
京都大学学術出版会 2000年
Plautus, The Roman Comedies1
Kyoto University Press 2000年
Selection from the works of Cicero 11
Iwanami shoten 2000年
『吾輩は猫である』の材源としてのヴィクトル・ユゴー『ウィリアム・シェイクスピア』 : 「アイスキュロスの死」の材源再考
五之治 昌比呂
日本語・日本文化 Vol. 52 p. 17-36 2025年3月10日
「日本事情」テキストに込めた日本語教育の視点 : 準備教育課程における「日本事情」から
荘司 育子, 五之治 昌比呂, 柴田 芳成, 松村 薫子, 佐野 方郁, 水野 亜紀子
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究 Vol. 22 p. 1-12 2024年3月31日
青木繁と古代ギリシャとの接点 : 『ギリシャ武人』とヒュラスの和歌について
五之治 昌比呂
日本語・日本文化 Vol. 50 p. 193-209 2023年3月10日