顔写真

顔写真

土屋 達弘
Tatsuhiro Tsuchiya
土屋 達弘
Tatsuhiro Tsuchiya
情報科学研究科 情報システム工学専攻,教授

keyword ディペンダブルシステム,ソフトウェアテスト,分散アルゴリズム,自動検証

経歴 6

  1. 2015年10月1日 ~ 継続中
    大阪大学 数理・データ科学教育研究センター 教授

  2. 2012年4月1日 ~ 継続中
    大阪大学 情報科学研究科 情報システム工学専攻 教授

  3. 2007年4月1日 ~ 2012年3月31日
    大阪大学 情報科学研究科 情報システム工学専攻 准教授

  4. 2002年4月1日 ~ 2007年3月31日
    大阪大学 情報科学研究科 情報システム工学専攻 助教授

  5. 2002年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 情報科学研究科 助教授

  6. 2000年5月1日 ~ 2002年3月31日
    大阪大学 基礎工学研究科 講師

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻

    ~ 1996年

  2. 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻

    ~ 1995年3月

  3. 大阪大学 基礎工学部 情報工学科

    1990年4月 ~ 1993年3月

委員歴 15

  1. 29th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2024) Local arrangement chair 学協会

    2024年11月 ~ 2024年11月

  2. 13th International Workshop on Combinatorial Testing ( IWCT 2024) Program committee co-chair 学協会

    2024年5月 ~ 2024年5月

  3. 電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会 研究専門委員会委員長 学協会

    2022年6月 ~ 2024年5月

  4. 電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会 副委員長 学協会

    2020年6月 ~ 2022年6月

  5. 40th International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2021) Program committee member その他

    2021年 ~ 2021年9月

  6. Third IEEE International Conference On Artificial Intelligence Testing (AiTest 2021) Program committee member その他

    2021年 ~ 2021年8月

  7. IEEE International Conference on Software Testing, Verification and Validation (ICST 2021) Testing Tools Track Program Committee member その他

    2021年 ~ 2021年4月

  8. 10th International Workshop on Combinatorial Testing ( IWCT 2021) Program committee member

    2021年 ~ 2021年4月

  9. 情報処理学会 情報処理学会第83回全国大会副実行委員長 学協会

    2021年3月 ~ 2021年3月

  10. 25th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2020) Program committee member

    2020年 ~ 2020年12月

  11. 39th International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2020) Program committee member

    2020年 ~ 2020年9月

  12. Second IEEE International Conference On Artificial Intelligence Testing (AiTest 2020) Program committee member

    2020年 ~ 2020年8月

  13. The 17th IEEE International Conference on Dependable, Autonomic and Secure Computing (DASC 2019) Program Chair

    2019年8月 ~ 2019年8月

  14. 39th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS 2019) Program committee member

    2019年 ~ 2019年

  15. 24th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2019) Publicity chair

    2019年 ~ 2019年

所属学会 5

  1. 日本ソフトウェア科学会

  2. 情報処理学会

  3. ACM

  4. IEEE

  5. 電子情報通信学会

研究内容・専門分野 3

  1. 情報通信 / 計算機システム /

  2. 情報通信 / ソフトウェア /

  3. 情報通信 / 情報学基礎論 /

受賞 12

  1. ISS功労賞

    電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 2021年6月

  2. 23rd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2018) best paper

    Hao Jin, Tatsuhiro Tsuchiya 2018年12月

  3. IWCT 2018 Best foundation paper award

    Hao Jin, Takashi Kitamura, Eun-Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya 7th International Workshop on Combinatorial Testing (IWCT 2018) 2018年4月

  4. 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 査読功労賞

    土屋達弘 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 2017年6月

  5. PRDC 2017 best paper

    Teru Ohashi, Tatsuhiro Tsuchiya 22nd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2018) 2017年1月

  6. PRDC 2011 best paper

    Shun Tokuyama, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno 17th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2011) 2011年12月

  7. 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 査読功労賞

    土屋達弘 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 2009年11月

  8. 2nd International Conference on Secure System Integration and Reliability Improvement (SSIRI 2008) Best Paper Award

    Shin Kimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno IEEE Reliability Society & IEEE Systems, Man and Cybernetics Society 2008年7月

  9. 嵩賞

    土屋達弘 大阪大学大学院情報科学研究科 2008年3月

  10. IEEE 関西支部Gold賞

    土屋達弘 IEEE 関西支部 2008年2月

  11. 国際会議ICA3PP最優秀論文賞

    土屋 達弘 1997年

  12. 電気関係学会関西支部連合大会奨励賞

    土屋 達弘 1995年

論文 161

  1. Retrieval-Augmented Generation for Software Requirement-Based Test Case Generation

    Zhiyao Wang, Xiujing Guo, Tatsuhiro Tsuchiya

    25th International Conference on Software Quality, Reliability and Security ( QRS) 2025年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  2. Graph-Centric Approaches for Coverage Optimization in Software Requirement Testing

    Zhiyao Wang, Xiujing Guo, Tatsuhiro Tsuchiya

    COMPSAC 2025年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  3. An XAI-based meta-parameter tuning for time-series forecasting

    Hiroyuki Nakagawa, Shimon Sumita, Ryuichi Iida, Tatsuhiro Tsuchiya

    Annals of Mathematics and Artificial Intelligence 2025年3月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  4. Facility Layout Generation Using Hierarchical Reinforcement Learning

    Shunsuke Furuta, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of the 17th International Conference on Agents and Artificial Intelligence p. 150-157 2025年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SCITEPRESS - Science and Technology Publications
  5. Separable detecting arrays

    Ce Shi, Tatsuhiro Tsuchiya, Chengmin Wang

    AIMS MATHEMATICS Vol. 9 No. 12 p. 34806-34826 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

  6. Blockchain-Based Key State Management for IoT Devices in Post-Quantum Era

    Vincent Lew Kok Seng, Au Thien Wan, S. H. Shah Newaz, Tatsuhiro Tsuchiya

    2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia) p. 1-4 2024年11月3日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  7. Initial Attempt at Automated Vulnerability Fixing of Obfuscated Smart Contracts Using a Large Language Model

    Chihiro Kado, Tatsuhiro Tsuchiya

    2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia) p. 1-3 2024年11月3日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  8. Sequential programming for distributed algorithm verification.

    Tatsuhiro Tsuchiya

    29th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing p. 224-226 2024年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  9. Selecting Nodes to Protect in Interdependent Networks Using Shapley Value Analysis.

    Koki Matsui, Tatsuhiro Tsuchiya

    29th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing p. 197-198 2024年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  10. Describing and verifying malicious fault-tolerant consensus algorithms using PlusCAL and C languages.

    Aoi Ono, Tatsuhiro Tsuchiya

    29th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing p. 195-196 2024年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  11. Review-Based Bot Smell Classification in Robotic Process Automation.

    Hiroyuki Nakagawa, Soshi Nitta, Tatsuhiro Tsuchiya

    KES p. 381-390 2024年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. Self-Adaptive System Implementation Framework Considering Execution Time Uncertainty.

    Atsushi Naito, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    COMPSAC p. 2165-2170 2024年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  13. Combining Prompts with Examples to Enhance LLM-Based Requirement Elicitation.

    Shuaicai Ren, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    COMPSAC p. 1376-1381 2024年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  14. Use of binary decision diagrams to handle constraints in combinatorial interaction testing.

    Tatsuhiro Tsuchiya

    IEEE International Conference on Software Testing, Verification and Validation(ICSTW) p. 211-214 2024年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  15. Two-Phase Approach to Finding the Most Critical Entities in Interdependent Systems

    Daichi Minamide, Tatsuhiro Tsuchiya

    IEICE Transactions on Fundamentals Vol. E107-A No. 5 p. 786-792 2024年5月 研究論文(学術雑誌)

  16. Harnessing LLM Conversations for Goal Model Generation from User Reviews.

    Shuaicai Ren, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    ICAART (3) p. 385-392 2024年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SCITEPRESS
  17. 強化学習と階層化意思決定法を用いた施設レイアウト自動設計支援システムの提案

    池田 光, 中川 博之, 赤木 宏匡, 関本 章, 土屋 達弘

    日本経営工学会論文誌 Vol. 74 No. 3 p. 142-152 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京 : 日本経営工学会
  18. Model Checking of Intersection Traffic Control Protocols

    Yuya Noguchi, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. 2023 27th International Conference on Engineering of Complex Computer Systems (ICECCS) p. 99-107 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  19. KAOS Modeling Editor: A tool for semi-automated goal modeling (short paper).

    Keitaro Watanabe, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc.42nd International Conference on Conceptual Modeling (ER) (Companion) 2023年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. Meta-Heuristic Algorithm for Constructing Higher-Index Covering Arrays for Combinatorial Interaction Testing.

    Gang Qin, Junjun Zheng, Tatsuhiro Tsuchiya

    IEEE International Conference on Software Testing, Verification and Validation(ICSTW) p. 190-196 2023年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  21. Automatic Facility Layout Design System Using Deep Reinforcement Learning.

    Hikaru Ikeda, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of the 15th International Conference on Agents and Artificial Intelligence p. 221-230 2023年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SCITEPRESS
  22. Formal Verification of Concurrent Algorithms: Case Studies on Mutual Exclusion.

    Naoki Nishiguchi, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. 28th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2023 p. 236-238 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Applying metamorphic testing to reliability calculating programs.

    Taito Asaji, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. 28th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2023 p. 142-149 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Shapley Value-Based Node Assessment in Unreliable Complex Networks: Initial Research Progress.

    Wenxi Cai, Tatsuhiro Tsuchiya

    DASC/PiCom/CBDCom/CyberSciTech p. 886-890 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. On Mutation Testing of Graph Database Queries in the Cypher Language.

    Shingo Ariwaka, Tatsuhiro Tsuchiya

    APSEC p. 579-583 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. RPAにおける不具合要因の分類と検出手法の検証

    新田壮史, 中川博之, 土屋達弘

    日本ソフトウェア科学会 学会誌『コンピュータソフトウェア』 Vol. 40 No. 1 p. 11-23 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

  27. Constrained detecting arrays: Mathematical structures for fault identification in combinatorial interaction testing

    Hao Jin, Ce Shi, Tatsuhiro Tsuchiya

    Information and Software Technology Vol. 153 p. 215-216 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE
  28. Goal model structuring based on semantic correlation of user reviews

    Shuaicai Ren, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Intelligent Decision Technologies Vol. 16 No. 4 p. 737-748 2022年12月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOS Press
  29. Implementation and Evaluation of Leader Election in the Population Protocol Model Using an Emulation Environment

    Keitaro Watanabe, Hideharu Kojima, Yuichi Sudo, Naoto Yanai, Tatsuhiro Tsuchiya

    2022 IEEE Intl Conf on Dependable, Autonomic and Secure Computing, Intl Conf on Pervasive Intelligence and Computing, Intl Conf on Cloud and Big Data Computing, Intl Conf on Cyber Science and Technology Congress (DASC/PiCom/CBDCom/CyberSciTech) 2022年9月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  30. Towards Automatic Facility Layout Design Using Reinforcement Learning.

    Hikaru Ikeda, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    FedCSIS (Communication Papers) p. 11-20 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  31. Reliability and Incentive of Performance Assessment for Decentralized Clouds

    Jiuchen Shi, Xiaoqing Cai, Wenli Zheng, Quan Chen 0002, Deze Zeng, Tatsuhiro Tsuchiya, Minyi Guo

    Journal of Computer Science and Technology Vol. 37 No. 5 p. 1176-1199 2022年 研究論文(学術雑誌)

  32. Implementing Access Control in Chaincodes on Hyperledger Fabric with Attribute-Based Encryption.

    Takumi Okano, Hideharu Kojima, Naoto Yanai, Tatsuhiro Tsuchiya

    ICSA Companion p. 193-196 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  33. Graph queries for analyzing the coverage of requirements by test cases

    Shingo Ariwaka, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of the 33rd International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering p. 544-549 2021年7月9日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:KSI Research Inc.
  34. Adaptation Space Reduction Using an Explainable Framework

    Alhassan Boner Diallo, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    2021 IEEE 45th Annual Computers, Software, and Applications Conference (COMPSAC) 2021年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  35. Preemptive anomaly prediction in IoT components

    Alhassan Boner Diallo, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    CEUR Workshop Proceedings Vol. 2978 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:CEUR-WS
  36. A Comparative Study on Combinatorial and Random Testing for Highly Configurable Systems

    Hao Jin, Takashi Kitamura, Eun-Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc 32nd IFIP International Conference on Testing Software and Systems (ICTSS 2020) p. 302-309 2020年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  37. Constrained locating arrays for combinatorial interaction testing

    Hao Jin, Tatsuhiro Tsuchiya

    Journal of Systems and Software Vol. 170 p. 110771-110771 2020年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  38. A Two-Step Heuristic Algorithm for Generating Constrained Detecting Arrays for Combinatorial Interaction Testing

    Hao Jin, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. 29th IEEE International Workshops on Enabling Technologies: Infrastracture for Collaborative Enterprises (WETICE 2020) 2020年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  39. Using simulated annealing for locating array construction

    Konishi, T., Kojima, H., Nakagawa, H., Tsuchiya, T.

    Information and Software Technology Vol. 126 p. 106346-106346 2020年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier {BV}
  40. An Explainable Deep Learning Approach for Adaptation Space Reduction

    Alhassan Boner Diallo, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    2020 IEEE International Conference on Autonomic Computing and Self-Organizing Systems Companion (ACSOS-C) 2020年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  41. Model Checking of Automotive Control Software: An Industrial Approach

    Masahiro MATSUBARA, Tatsuhiro TSUCHIYA

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E103.D No. 8 p. 1794-1805 2020年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  42. An Automated Goal Labeling Method Based on User Reviews

    Shuaicai Ren, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 32nd International Conference on Software Engineering & Knowledge Engineering (SEKE 2020) 2020年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  43. Interactive goal model construction based on a flow of questions

    Hiroyuki Nakagawa, Hironori Shimada, Tatsuhiro Tsuchiya

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. 103 No. 6 p. 1309-1318 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

  44. Locating Arrays with Mixed Alphabet Sizes

    Ce Shi, Hao Jin, Tatsuhiro Tsuchiya

    Mathematics Vol. 8 No. 5 p. 831-831 2020年5月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  45. Finding Minimum Locating Arrays Using a CSP Solver

    Konishi, T., Kojima, H., Nakagawa, H., Tsuchiya, T.

    Fundamenta Informaticae Vol. 174 No. 1 p. 27-42 2020年5月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOS Press
  46. Constrained detecting arrays for fault localization in combinatorial testing

    Hao Jin, Ce Shi, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of the ACM Symposium on Applied Computing p. 1971-1978 2020年3月30日

    出版者・発行元:ACM Press
  47. Opinion analysis and organization of mobile application user reviews

    Long Wang, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    CEUR Workshop Proceedings Vol. 2584 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  48. Satisfiability-Based Analysis of Cascading Failures in Systems of Interdependent Networks

    Kenta Hanada, Tatsuhiro Tsuchiya, Yasumasa Fujisaki

    2019 IEEE 24th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC) p. 105-113 2019年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  49. 単語の出現頻度と類似性に基づいたトピックモデル洗練化手法

    東和幸, 高橋仁, 中川博之, 土屋達弘

    日本ソフトウェア科学会 学会誌『コンピュータソフトウェア』 Vol. 36 No. 4 p. 25-31 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:岩波書店
  50. Expression caching for runtime verification based on parameterized probabilistic models

    Nakagawa, H., Toyama, H., Tsuchiya, T.

    Journal of Systems and Software Vol. 156 p. 300-311 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  51. Towards Real-time Self-adaptation Using a Verification Mechanism

    Hiroyuki Nakagawa, Hiroki Tsuda, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 31st Euromicro Conference on Real-Time Systems (ECRTS 2019) p. 10-12 2019年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  52. Goal Model Construction Based on User Review Classification

    Hironori Shimada, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 25th International Working Conference on Requirements Engineering: Foundation for Software Quality (REFSQ 2019) 2019年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. Implementation and Evaluation of ISDSR in Emulation Environments.

    Shinnosuke Shimizu, Hideharu Kojima, Naoto Yanai, Tatsuhiro Tsuchiya

    p. 1-6 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Applying metamorphic testing to e-commerce product search engines

    Shu Nagai, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of 23rd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'18) p. 183-184 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  55. Deriving Fault Locating Test Cases from Constrained Covering Arrays

    Hao Jin, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of 23rd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'18) p. 233-240 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  56. ユーザレビューに基づいたゴールモデル構築手法の検討

    島田裕紀, 中川博之, 土屋達弘

    ソフトウェア工学の基礎XXV 2018年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  57. ゴールモデルのコンテキストに注目した効率的なモデル検査

    本田大雅, 小島英春, 中川博之, 土屋達弘

    ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2018論文集 p. 229-235 2018年8月

  58. A Document-based Parameter Correlation Metric for Test Design

    Hiroyuki Nakagawa, Nobukazu Ishii, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 30th International Conference on Software Engineering & Knowledge Engineering (SEKE 2018) p. 641-640 2018年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:KSI Research Inc. and Knowledge Systems Institute Graduate School
  59. Improvement of User Reviews Classification Using Keyword Expansion

    Kazuyuki Higashi, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 30th International Conference on Software Engineering & Knowledge Engineering (SEKE 2018) p. 125-124 2018年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:KSI Research Inc. and Knowledge Systems Institute Graduate School
  60. A Framework for Updating Functionalities Based on the MAPE Loop Mechanism

    Shinya Tsuchida, Hiroyuki Nakagawa, Emiliano Tramontana, Andrea Fornaia, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 42nd IEEE Computer Software and Applications Conference (COMPSAC 2018) p. 38-47 2018年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  61. A satisfiability-based approach to generation of constrained locating arrays

    Hao Jin, Takashi Kitamura, Eun-Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya

    11th IEEE International Conference on Software Testing, Verification and Validation Workshops p. 285-294 2018年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE CSP
  62. ブール論理に基づく,情報システムのテスト・検証のためのアプローチ

    土屋達弘

    人工知能基本問題研究会(第106回) Vol. B5 No. 03 p. 1-3 2018年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  63. 文書間の類似度に基づいた要求カバレッジ可視化手法

    松井勝利, 中川博之, 土屋達弘

    日本ソフトウェア科学会 学会誌『コンピュータソフトウェア』 2018年2月 研究論文(学術雑誌)

  64. Special section on formal approaches

    Tsuchiya, T.

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E101D No. 6 p. 1466-1466 2018年 研究論文(学術雑誌)

  65. Constructing a goal model from requirements descriptions based on extraction rules

    Hironori Shimada, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Communications in Computer and Information Science Vol. 809 p. 175-188 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  66. A Satisfiability-Based Approach to Generation of Constrained Locating Arrays.

    Hao Jin, Takashi Kitamura, Eun-Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya

    2018 IEEE International Conference on Software Testing, Verification and Validation Workshops, ICST Workshops, Västerås, Sweden, April 9-13, 2018 p. 285-294 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  67. Controlling Occurrence Frequencies of Parameter Values in Pair-Wise Testing

    Fujimoto, S., Kojima, H., Tsuchiya, T.

    International Journal of Software Engineering and Knowledge Engineering Vol. 28 No. 7 2018年 研究論文(学術雑誌)

  68. The aggregation point placement problem for power distribution systems

    Kojima, H., Tsuchiya, T., Fujisaki, Y.

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E101A No. 7 p. 1074-1082 2018年 研究論文(学術雑誌)

  69. ばねモデルに基づいた要求カバレッジ可視化ビューアの構築

    松井勝利, 中川博之, 土屋達弘

    ソフトウェア工学の基礎XXIV 2017年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  70. Visualization of Specification Coverage: A Case Study of a Web Application Development in Industry

    Hiroyuki Nakagawa, Toshinobu Hasegawa, Shori Matsui, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 28th International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE 2017) p. 77-80 2017年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. A visualization of specification coverage based on document similarity

    Hiroyuki Nakagawa, Shori Matsui, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings - 2017 IEEE/ACM 39th International Conference on Software Engineering Companion, ICSE-C 2017 p. 136-138 2017年6月30日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  72. Data access control for energy-related services in smart public infrastructures

    Yohei Kawadaa, Kojin Yanob, Yoshihiro Mizunoa, Tatsuhiro Tsuchiya, Yasumasa Fujisaki

    Computers in Industry Vol. 88 p. 35-43 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  73. Generating high strength test suites for combinatorial interaction testing using ZDD-based graph algorithms

    Teru Ohashi, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC p. 78-85 2017年5月5日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  74. Method and case study of model checking concurrent systems that use unbounded timestamps

    Shinya Nakano, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC p. 261-266 2017年5月5日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  75. Data access control for energy-related services in smart public infrastructures.

    Yohei Kawada, Kojin Yano, Yoshihiro Mizuno, Tatsuhiro Tsuchiya, Yasumasa Fujisaki

    Computers in Industry Vol. 88 p. 35-43 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  76. Satisfiability-Based Analysis of Cascading Failures in Power System Networks

    Tatsuhiro Tsuchiya, Yasumasa Fujisaki

    Proceedings of SICE International Symposium on Control Systems 2017 2017年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  77. Finding Minimum Locating Arrays Using a SAT Solver

    Tatsuya Konishi, Hideharu Kojima, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    10th IEEE International Conference on Software Testing, Verification and Validation Workshops p. 276-277 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

  78. Method and case study of model checking concurrent systems that use unbounded timestamps

    Shinya Nakano, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of 22nd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'10) p. 261-266 2017年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  79. Generating High Strength Test Suites for Combinatorial Interaction Testing Using ZDD-Based Graph Algorithms

    Teru Ohashi, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of 22nd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'17) p. 78-85 2017年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  80. State space reduction techniques for model checking of MANET protocols

    Hideharu Kojima, Yuta Nagashima, Tatsuhiro Tsuchiya

    International Journal of Networking and Computing Vol. 7 No. 1 p. 29-49 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  81. Caching Strategies for Run-time Probabilistic Model Checking

    Hiroyuki Nakagawa, Kento Ogawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 11th International Workshop on Models@run.time (MRT 2016) p. 18-25 2016年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:CEUR-WS.org
  82. A Dynamic Verification Mechanism for Real-time Self-adaptive Systems

    Hiroki Tsuda, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 10th IEEE International Conference on Self-Adaptive and Self-Organizing Systems (SASO 2016) p. 265-266 2016年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  83. A Search-based Constraint Elicitation in Test Design

    Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E99D No. 9 p. 2229-2238 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  84. Model checking techniques for state space reduction in MANET protocol verification

    Hideharu Kojima, Yuta Nagashima, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of The 30th IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium Workshop (APDCM2016) p. 509-516 2016年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  85. ソフトウェアテストと安全性

    土屋達弘

    信頼性学会誌「信頼性」 Vol. 38 No. 2 p. 80-85 2016年3月

    出版者・発行元:日本信頼性学会
  86. モデル検査器を用いたコンセンサスアルゴリズムの検証

    中野伸哉, 小島英春, 土屋達弘

    日本大学生産工学部第48回学術講演会公演概要 2015年12月

  87. Towards Automatic Constraints Elicitation of Test Cases: Preliminary Evaluation Based on Collective Intelligence

    Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 6th International Workshop on Testing Techniques for Event Based Software (TESTBEDS 2015) 2015年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  88. 貪欲法による組み合わせテスト集合生成における高速化について

    大橋 輝, 土屋達弘

    電子通信学会技術研究報告 Vol. 115 No. 248 p. 13-15 2015年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  89. An Experimental Evaluation on Runtime Verification of Self-adaptive Systems in the Presence of Uncertain Transition Probabilities

    Kento Ogawa, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 2nd Workshop on Formal Verification for Self-* Systems (VERY* 2015) Vol. 9509 p. 253-265 2015年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  90. Towards Self-Adaptation on Real-World Hardware: a Preliminary Lightweight Programming Framework

    Hiroki Tsuda, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 9th IEEE International Conference on Self-Adaptive and Self-Organizing Systems (SASO 2015) p. 176-177 2015年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  91. 組み合わせテスト集合生成におけるテストケース候補数の最適化について

    大橋 輝, 土屋達弘

    情報科学技術フォーラム講演論文集 2015年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  92. Towards Automatic Constraints Elicitation in Pair-wise Testing Based on a Linguistic Approach: Elicitation Support Using Coupling Strength

    Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proc. of the 2nd International Workshop on Requirements Engineering and Testing (RET 2015), co-located with ICSE 2015 p. 34-36 2015年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  93. Towards automatic requirements elicitation from feedback comments: Extracting requirements topics using LDA

    Hitoshi Takahashi, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of the International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering, SEKE Vol. 2015- p. 489-494 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Knowledge Systems Institute Graduate School
  94. Towards Automatic Constraint Elicitation in Test Design: Preliminary Evaluation Based on Collective Intelligence

    Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    2015 30th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering Workshop (ASEW) p. 58-61 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  95. Locating a faulty interaction in pair-wise testing

    Takahiro Nagamoto, Hideharu Kojima, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC p. 155-156 2014年12月3日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  96. Applying Random Testing to Constrained Interaction Testing

    Yasuhiro Hirasaki, Hideharu Kojima, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of 2014 International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering (SEKE 2014) p. 193-198 2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Knowledge Systems Institute Graduate School
  97. Coverage Criteria for State Transition Testing and Model Checker-Based Test Case Generation

    Cassia de, Souza Carvalho, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of 2014 Second International Symposium on Computing and Networking (CANDAR) p. 596-598 2014年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. Voting Sharing: An Approach to Reducing Computation Time for Fault Diagnosis in Time-Triggered Systems.

    Kohei Sakurai, Masahiro Matsubara, Tatsuhiro Tsuchiya

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. 97-D No. 2 p. 344-348 2014年2月 研究論文(学術雑誌)

  99. Special section on mathematical systems science and its applications

    Isobe, Y., Ota, A., Kitamura, S., Taoka, S., Tsuchiya, T., Nakamura, M., Miyamoto, T., Yamaguchi, S., Yamasaki, T., Yamane, S.

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E97-A No. 2 p. 451-451 2014年 研究論文(学術雑誌)

  100. On the Availability of Replicated Data Managed by Hierarchical Voting

    Yuuki Ueda, Hideharu Kojima, Tatsuhiro Tsuchiya

    PROCEEDINGS OF 2013 INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFORMATION SCIENCE AND CLOUD COMPUTING COMPANION (ISCC-C) p. 313-316 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  101. Modeling the Interaction of Power Line and SCADA Networks

    Yuki Matsui, Hideharu Kojima, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings of the 15th IEEE International Symposium on High Assurance Systems Engineering p. 261-262 2014年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  102. Applying parameter value weighting to a practical application

    Satoshi Fujimoto, Hideharu Kojima, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    2014 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SOFTWARE RELIABILITY ENGINEERING WORKSHOPS (ISSREW) p. 130-131 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  103. Locating a Faulty Interaction in Pair-Wise Testing

    Takahiro Nagamoto, Hideharu Kojima, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya

    2014 20TH IEEE PACIFIC RIM INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON DEPENDABLE COMPUTING (PRDC 2014) p. 155-156 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  104. Software reconstruction and module management for distributed processing of train control

    Hirofumi Terada, Yutaka Sato, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - 2013 11th International Symposium on Autonomous Decentralized Systems, ISADS 2013 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  105. A Monitoring Point Selection Approach for Power Distribution Systems

    Hirofumi Terada, Tsukasa Onishi, Tatsuhiro Tsuchiya

    2013 8TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEM OF SYSTEMS ENGINEERING (SOSE) p. 190-195 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  106. A value weighting method for pair-wise testing

    Satoshi Fujimoto, Hideharu Kojima, Tatsuhiro Tsuchiya

    Proceedings - Asia-Pacific Software Engineering Conference, APSEC Vol. 1 p. 99-105 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  107. Maximizing Availability of Consistent Data in Unreliable Networks

    Yuki Matsui, Hideharu Kojima, Tatsuhiro Tsuchiya

    2012 IEEE 18th International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS) p. 117-123 2012年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  108. Using Satisfiability Solving for Pairwise Testing in the Presence of Constraints

    Toru Nanba, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E95A No. 9 p. 1501-1505 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  109. Message from the workshop organizers

    Yuichi Itoh, Kiyoshi Kiyokawa, Satoshi Kurihara, Hiroyuki Ohsaki, Tatsuhiro Tsuchiya, Naoki Wakamiya, Hideyuki Ando

    Proceedings - IEEE Virtual Reality 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  110. Proposal of environmental adaptation for the next-generation distribution SCADA system

    Hirofumi Terada, Tsukasa Onishi, Tatsuhiro Tsuchiya

    China International Conference on Electricity Distribution, CICED 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  111. Safety verification of asynchronous consensus algorithms with model checking

    Tatsuya Noguchi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC p. 80-88 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  112. Achieving High Availability of Consistent Data in the Presence of Network Partitions

    Tatsuhiro Tsuchiya

    2012 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON UBIQUITOUS INTELLIGENCE & COMPUTING AND 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTONOMIC & TRUSTED COMPUTING (UIC/ATC) p. 618-620 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  113. Verification of consensus algorithms using satisfiability solving

    Tatsuhiro Tsuchiya, Andre Schiper

    Distributed Computing Vol. 23 No. 5-6 p. 341-358 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

  114. Constructing test sets for pairwise testing: A SAT-based approach

    Toru Nanba, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - 2011 2nd International Conference on Networking and Computing, ICNC 2011 p. 271-274 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  115. Bounded model checking of concurrent systems with unbounded integer variables

    Hiroyuki Inoue, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - 2011 2nd International Conference on Networking and Computing, ICNC 2011 p. 261-265 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  116. Model Checking of Unbounded Rounds of Asynchrnous Consensus Protocols

    Tatsuya Noguchi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    CD ROM Proceedings of ICNC'10 2010年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  117. The Time Complexity of Hsu and Huang's Self- Stabilizing Maximal Matching Algorithm

    Masahiro Kimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E93D No. 10 p. 2850-2853 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  118. Constructing Overlay Networks with Short Paths and Low Communication Cost

    Fuminori Makikawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. 93 No. 6 p. 1540-1548 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  119. Balance and proximity-aware skip graph construction

    Fuminori Makikawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - 2010 1st International Conference on Networking and Computing, ICNC 2010 p. 268-271 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  120. On the reliability of cascaded TMR systems

    Masashi Hamamatsu, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - 16th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC 2010 p. 184-190 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  121. Converting Consensus Algorithms from a Round Model into a Conventional Distributed System Model

    Kazuyuki Aka, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. of 2nd International Workshop on Reliability, Availability, and Security (WRAS) 2009年12月

  122. Towards Automated Verification of Distributed Consensus Protocols

    Takahiro Minamikawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of 16th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2009) p. 499-506 2009年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  123. Using the NuSMV Model Checker for Test Generation from Statecharts

    Masaya Kadono, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of 15th Pacific Rim International Symposium on Depdnable Computing (PRDC 2009) p. 37-42 2009年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  124. Evaluating the Usefulness of the Metropolis Algorithm for Overlay Network Optimization

    Tatsushi Takamura, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. of 2009 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA 2009) 2009年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  125. Epidemic Communication Using an Erasure Code

    Masaki Terasawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. of 2009 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA 2009) 2009年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  126. On the Time Complexity of Dijkstra's Three-State Mutual Exclusion Algorithm

    Masahiro Kimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E92D No. 8 p. 1570-1573 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  127. SAT and SMT Based Model Checking of Concurrent Systems

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 109 No. 73 p. 19-23 2009年6月

  128. Feature Interaction Verification Using Unbounded Model Checking with Interpolation

    Takafumi Matsuo, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. 92 No. 6 p. 1250-1259 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  129. Model Checking a Modular-Structured Nonblocking Atomic Commitment Protocol for Asynchronous Distributed Systems

    Eun-Hye Choi, Keishi Okamoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    FIRST INTERNATIONAL WORKSHOP ON SOFTWARE TECHNOLOGIES FOR FUTURE DEPENDABLE DISTRIBUTED SYSTEMS, PROCEEDINGS p. 138-142 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  130. A self-organising algorithm for sensor placement in wireless mobile microsensor networks

    TheinLai Wong, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    International Journal of Wireless and Mobile Computing Vol. 3 No. 1-2 p. 69-78 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  131. Analyzing the One Dimensional Ising Model by Probabilistic Model Checking

    Toshifusa Sekizawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno, Koichi Takahashi

    Proceedings of the IASTED Asian Conference on Modelling and Simulation 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  132. Model Checking of Consensus Algorithms

    Tatsuhiro Tsuchiya, Andre Schiper

    Proc. 26th IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems p. 137-+ 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  133. Constructing Overlay Networks with Low Link Costs and Short Paths

    Fuminori Makikawa, Takafumi Matsuo, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. 6th International Symposium on Network Computing and Applications p. 299-+ 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

  134. An Energy-Efficient Broadcast Scheme for Multihop Wireless Ad Hoc Networks Using Variable-Range Transmission Power

    TheinLai Wong, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Communications Vol. 90 No. 3 p. 680-684 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  135. A localized broadcast scheme for minimizing power consumption in wireless mobile ad hoc networks

    TheirLai Wong, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    PROCEEDINGS OF THE IASTED INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARALLEL AND DISTRIBUTED COMPUTING AND NETWORKS p. 6-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  136. Model Checking Active Database Rules under Various Rule Processing Strategies

    Eun-hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    情報処理学会論文誌データベース Vol. 47 No. 19 p. 14-27 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  137. Automatically Verifying Integrated Services in Home Network Systems

    Takafumi Matsuo, Pattara Leelaprute, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno, Masahide Nakamura, Hiroshi Igaki, Ken-ichi Matsumoto

    International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2006) Vol. II p. 173-176 2006年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  138. A Self-Organizing Algorithm for Sensor Placement in Wireless Mobile Micro-Sensor Networks

    TheinLai Wong, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Journal of Wireless and Mobile Computing 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

  139. Overlay network topologies for gossip-based multicast

    Daisuke Igarashi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of the International Conference on Parallel and Distributed Systems - ICPADS Vol. 1 p. 2-7 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE CS Press
  140. Describing and verifying integrated services of home network systems

    P Leelaprute, M Nakamura, T Tsuchiya, K Matsumoto, T Kikuno

    12th Asia-Pacific Software Engineering Conference, Proceedings p. 549-558 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  141. SAT-Based Verification of Safe Petri Nets

    Shougo Ogata, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of 2nd International Symposium on Automated Technology for Verification and Analysis (ATVA 2004) Vol. 3299 p. 79-92 2004年11月 研究論文(学術雑誌)

  142. Using Artificial Life Techniques to Generate Test Cases for Combinatorial Testing

    Toshiaki Shiba, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of 28th Annual International Computer Software and Applications Conference (COMPSAC'04) 2004年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEEE CS Press
  143. Feature Interaction Detection by Bounded Model Checking

    Tomoyuki Yokogawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems, E86-D, 12, 2579-2587 Vol. 86 No. 12 p. 2579-2587 2003年11月 研究論文(学術雑誌)

  144. Detecting Feature Interactions in Telecommunication Services by Bounded Model Checking

    Tomoyuki Yokogawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Masahide Nakamura, Tohru Kikuno

    Proc. 2003 International Technical Conference on Circuits/Systems Vol. Computers and Communications (ITC-CSCC2003) No. 3 p. 1807-1810 2003年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  145. Detecting Feature Interactions in Telecommunication Services with a SAT Solver

    Tatsuhiro Tsuchiya, Masahide Nakamura, Tohru Kikuno

    Proc. of 2002 Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'02), pp.131-134 p. 131-134 2002年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  146. Verifying Fault Tolerance of Concurrent Systems by Model Checking

    Tomoyuki Yokogawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol.E85-A, no.11, pp.2414-2425 Vol. 85 No. 11 p. 2414-2425 2002年11月 研究論文(学術雑誌)

  147. Symbolic Approaches to Feature Interaction Detection

    Tatsuhiro Tsuchiya, Masahide Nakamura, Tohru Kikuno

    In Proc. IEEE Conference on Dependable Systems and Networks (ICDSN-2002) Vol. 2 No. Fast Abstract p. B46-B47-B46-B47 2002年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  148. Byzantine Quorum Systems with Maximum Availability

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Information Processing Letters, vol.83, no.2, pp.71-77 Vol. 83 No. 2 p. 71-77 2002年5月 研究論文(学術雑誌)

  149. Effective Scheduling of Duplicated Tasks for Fault-Tolerance in Multiprocessor Systems

    Koji Hashimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems, E85-D, 3, 525-534 Vol. 85 No. 3 p. 525-534 2002年3月 研究論文(学術雑誌)

  150. Non-specification-based approaches to logic testing for software

    Noritaka Kobayashi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Journal of Information and Software Technology, 44, 2, 113-121 Vol. 44 No. 2 p. 113-121 2002年2月 研究論文(学術雑誌)

  151. Optimal k-coteries that maximize availability in general networks

    Choi, E.H., Tsuchiya, T., Kikuno, T.

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 2344 2002年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)
  152. Using symbolic model checking to detect service interactions in telecommunication services

    Hamada, T., Tsuchiya, T., Nakamura, M., Kikuno, T.

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 2343 2002年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)
  153. Detecting feature interactions in telecommunication systems by symbolic model checking

    Takayuki Hamada, Tatsuhiro Tsuchiya, Masahide Nakamura, Tohru Kikuno

    16th International Conference on Information Networking (ICOIN-16) p. 8B2.1-2.11 2002年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  154. Minimizing the mean delay of quorum-based mutual exclusion schemes

    Noritaka Kobayashi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Journal of Systems and Software, 58, 1, 1-9 Vol. 58 No. 1 p. 1-9 2001年8月 研究論文(学術雑誌)

  155. Hierarchical Dependability Modeling of Distributed Systems with Replicated Resources

    Eun Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems, E84-D, 6, 692-699 2001年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEICE
  156. A hierarchical approach to dependability evaluation of distributed systems with replicated resources

    EH Choi, T Tsuchiya, T Kikuno

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E84D No. 6 p. 692-699 2001年6月 研究論文(学術雑誌)

  157. Experimental Evaluation of Fault-Secure Scheduling under Different Error Models in Multiprocessor Systems

    Koji Hashimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems, E84-D, 5, 635-650 Vol. 84 No. 5 p. 635-650 2001年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEICE
  158. Error models and fault-secure scheduling in multiprocessor systems

    K Hashimoto, T Tsuchiya, T Kikuno

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E84D No. 5 p. 635-650 2001年5月 研究論文(学術雑誌)

  159. Applicability of non-specification-based approaches to logic testing for software

    N Kobayashi, T Tsuchiya, T Kikuno

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON DEPENDABLE SYSTEMS AND NETWORKS, PROCEEDINGS p. 337-346 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  160. Automatic verification of fault tolerance using model checking

    T Yokogawa, T Tsuchiya, T Kikuno

    2001 PACIFIC RIM INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON DEPENDABLE COMPUTING, PROCEEDINGS p. 95-102 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  161. Realizing fault-tolerant scheduling using replicated tasks in multiprocessor systems

    Koji Hashimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Yoshiaki Kakuda, Tohru Kikuno

    Proc. 1996 International Workshop on Dependability in Advanced Computing Paradigms (DACP-96) p. 87-92 1996年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 258

  1. 相互依存ネットワークにおけるシャープレイ値を応用した強化ノード選択手法の提案

    松井香樹, 土屋達弘

    信学技報 Vol. 124 No. 149 (DC2024-36) p. 112-117 2024年8月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等

  2. ネットワーク信頼度計算プログラムに対するメタモルフィックテスト

    浅地泰斗, 土屋達弘

    信学技報 Vol. 123 No. 451 p. 59-64 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  3. 大規模言語モデルの活用による非機能要件を加味したゴールモデル構築

    城間大幹, 渡辺啓太郎, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 123 No. 352(KBSE2023 51-64) 2024年

  4. ラプラス展開に着目した自己適応システムにおける動的検証の高速化に関する考察

    藤本昌也, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 345(KBSE2022 43-53) 2023年

  5. 信頼度計算プログラムに対するメタモルフィックテスティングの適用

    浅地泰斗, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 393(DC2022 82-92) 2023年

  6. 実行時間の不確実性を考慮した動的検証機能を持つ自己適応システム実装フレームワークの検討

    内藤惇, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 423(LOIS2022 44-64) 2023年

  7. 協力ゲームに基づく相互依存ネットワークの構成要素に対する脆弱性評価

    CAI Wenxi, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 451(CPSY2022 34-55) 2023年

  8. DeepSortを用いた中密度群衆からのグループ検出手法とその精度向上に関する考察

    植野直次朗, 中川博之, 冨沢哲雄, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 123 No. 38(KBSE2023 1-11) 2023年

  9. 時系列データを用いたソフトウェア運用ログのパターン識別手法

    角田詩門, 斎藤忍, 中川博之, 土屋達弘

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2023 No. SE-214 2023年

  10. 相互排除アルゴリズムを対象とした形式検証技術の適用

    西口尚輝, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 123 No. 206(SS2023 21-30) 2023年

  11. Finding Critical Nodes in Interdependent Networks with SAT and ILP Solvers

    Kyozo Hida, Tatsuhiro Tsuchiya

    CoRR Vol. abs/2211.05659 2022年11月10日

  12. 逐次プログラムのテストによる分散フォールトトレラントアルゴリズムのバグ検出

    土屋達弘

    信学技法 SS2020-40 Vol. 120 No. 407 p. 73-77 2021年3月

  13. モデル検査を用いたラウンドアバウトにおける交通量制御方式の検証

    土屋達弘, 大塚敏史

    信学技法 ITS2020-43 Vol. 120 No. 428 p. 41-44 2021年3月

  14. 相互依存システムにおける耐性強化問題の高速化

    南出大智, 土屋達弘

    信学技法 DC2020-79 Vol. 120 No. 358 p. 59-63 2021年2月

  15. 要求-テストケース間のカバレッジ分析におけるグラフクエリの応用可能性の検討

    有若新悟, 中川博之, 土屋達弘

    信学技法 KBSE2020-25 Vol. 120 No. 231 p. 53-58 2020年11月

  16. 不具合インタラクション検出のための制約付きディテクティングアレイの高速生成手法

    金 浩, 土屋 達弘

    信学技法 No. DC2020-24 p. 13-18 2020年10月

  17. SMTソルバを用いた電力ネットワークにおける障害伝播の解析手法の提案

    南出大智, 土屋達弘

    信学技法 No. DC2020-14 p. 87-92 2020年7月

  18. 遺伝的プログラミングを用いた施設レイアウト自動生成の検討

    花田響四郎, 中川博之, 関本章, 赤木宏匡, 土屋達弘

    2020年3月

  19. 属性ベース暗号を用いたスマートコントラクトのアクセス制御

    佐伯美緒, 小島英春, 矢内直人, 土屋達弘

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 19th 2020年

  20. 文書間の類似度に基づいたトレーサビリティリンクの精度向上手法の検討

    東和幸, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会(SIG-KBSE) 信学技報 2019年11月

  21. グラフアルゴリズムに対するメタモルフィックテスティング手法の提案

    永井史優, 土屋達弘

    信学技報 2019年11月

  22. データ暗号化機能を組み込んだチェーンコードの実装に関する研究

    佐伯 美緒, 小島 英春, 矢内 直人, 土屋 達弘

    コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集 No. 2019 p. 577-580 2019年10月14日

  23. DC研究会:ソフトウェアシステムを対象としたディペンダビリティ研究について

    土屋達弘

    情報・システムソサイエティ誌 Vol. 24 No. 2 p. 6-7 2019年8月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  24. 組込みシステムのプロダクトライン開発における再利用性を考慮したシステムアーキテクチャ評価手法

    大塚敏史, 中西健二, 成沢文雄, 土屋達弘

    情報処理学会論文誌 Vol. 60 No. 8 p. 1350-1359 2019年8月

  25. Using binary decision diagrams for constraint handling in combinatorial interaction testing

    Tatsuhiro Tsuchiya

    arXiv:1907.01779 [cs.SE] 2019年7月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等

  26. ソフトウェアテストのための制約付きディテクティングアレイの提案とSMTソルバを用いた生成

    金浩,史冊, 土屋達弘

    信学技報 2019年7月

  27. 自己適応システムの動的検証法の高速化に関する研究

    妙見侑祐, 中川博之, 土屋達弘

    信学技法 2019年3月

  28. エミュレーション環境におけるISDSRの性能評価に関する研究

    清水真之介, 小島英春, 矢内直人, 土屋達弘

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019年

  29. 記号モデル検査を用いたインフラストラクチャーにおける障害伝搬の解析について

    土屋達弘, 藤崎泰正

    ウィンターワークショップ2019・イン・福島飯坂 論文集 Vol. 2019 p. 3-4 2019年1月

    出版者・発行元:情報処理学会
  30. Document Frequencyと単語類似度に基づいたストップワード自動作成手法の検討

    東和幸, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会(SIG-KBSE) 信学技報 2018年11月

  31. ECサイトの検索機能へのメタモルフィック・テスティングの適用

    永井史優, 土屋達弘

    2018年7月

  32. カバリングアレイの事後最適化による組み合わせテストでの不具合特定の実現

    金浩, 土屋達弘

    2018年7月

  33. 組み込みシステムに対する安全な機能追加手法の考察

    土田真也, 中川博之, 土屋達弘

    2018年7月

  34. 自然言語処理を用いたKAOSゴールモデルのゴール分類手法の改良と実装 (知能ソフトウェア工学)

    石丸 将生, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 465 p. 13-18 2018年3月1日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  35. 時間制約を考慮可能な自己適応システム実装フレームワークの検討

    津田宏軌, 中川博之, 土屋達弘

    2018年3月

  36. 質問フローに基づくゴールモデル構築手法の提案

    島田裕紀, 中川博之, 土屋達弘

    2018年3月

  37. 焼きなまし法によるロケーティングアレイの生成

    小西達也, 小島英春, 中川博之, 土屋達弘

    信学技報 2018年2月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  38. Mininet-wifiを用いたISDSRの性能評価に関する研究

    清水真之介, 小島英春, 矢内直人, 土屋達弘

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年

  39. ハックの自動発見について

    土屋達弘

    Vol. 2018 p. 42-43 2018年1月

  40. MAPEループを用いたIoTデバイスの効率的な再利用法の検討

    土田真也, 中川博之, 土屋達弘

    2018年1月

  41. MAPEループ構造に基づいた機能更新フレームワークに関する考察

    土田真也, 中川博之, 土屋達弘

    2018年1月

  42. Foreword

    Tsuchiya, T.

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E101D No. 6 p. 1466-1466 2018年

  43. SATソルバを使用したロケーティングアレイの生成手法について

    小西達也, 小島英春, 中川博之, 土屋達弘

    2017年11月

  44. SMTを用いた制約付きロケーティングアレイの生成について

    金浩, 崔銀惠, 土屋達弘

    信学技報 2017年10月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  45. キャッシュの効率利用による自己適応システムの動的モデル検査法改善

    外山大夢, 中川博之, 小島英春, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 116 No. 493(KBSE2016 39-51) 2017年3月

  46. システム環境の変化傾向に基づいた効率的な構成切り替え手法

    妙見侑祐, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 116 No. 493(KBSE2016 39-51) 2017年3月

  47. 文書中の単語出現頻度を利用したトピックモデル洗練化

    高橋仁, 中川博之, 土屋達弘

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2017 No. SE-195 2017年3月

  48. 抽出ルールに基づいた要求記述からのゴールモデルの構築支援

    島田裕紀, 中川博之, 小島英春, 土屋達弘

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2017 No. SE-195 2017年3月

  49. MANETプロトコルのモデル検査のための状態ベクトル削減方法

    小島英春, 長島悠太, 土屋達弘

    第12回ネットワークソフトウェア研究会予稿集 p. 13-14 2017年1月

  50. MANETプロトコルによるnode-disjointな複数経路構築の検証

    長島悠太, 小島英春, 土屋達弘

    第12回ネットワークソフトウェア研究会予稿集 p. 7-12 2017年1月

  51. コンカレントシステムに対する抽象化タイムスタンプを用いたSPINモデル検査手法

    中野伸哉, 土屋達弘

    日本大学生産工学部第49回学術講演会公演概要 2016年12月

  52. 要求の類似度に基づいたカバレッジ可視化手法の提案

    松井勝利, 中川博之, 土屋達弘

    2016年12月

  53. テスト計画に対する要求カバレッジ可視化手法の提案

    松井勝利, 中川博之, 土屋達弘

    2016年12月

  54. 文書からのストップワード抽出によるトピックモデル洗練化

    高橋仁, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 116 No. 284(KBSE2016 24-30) 2016年10月27日

  55. 抽象化タイムスタンプを用いたフォールトトレラントシステムのモデル検査

    中野伸哉, 土屋達弘

    信学技報 2016年10月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  56. ZDDアルゴリズムを用いた高強度テストケース生成法

    大橋輝, 土屋達弘

    信学技報 Vol. 116 No. 277 p. 1-6 2016年10月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  57. 時間制約を考慮可能な動的検証機能を備えた自己適応システム実装フレームワーク

    津田宏軌, 中川博之, 土屋達弘

    第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016) Vol. 15th 2016年9月

  58. トピックモデリングを用いたテストケース記述クラスタリングに関する考察

    高橋仁, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 116 No. 67(KBSE2016 1-6) 2016年5月

  59. 大きな振る舞い変更にも適用可能な自己適応システムの動的モデル検査法

    小川 賢人, 中川博之, 土屋達弘

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2016 No. SE-191 2016年3月

  60. 主要語の変遷に着目した要求トピックの洗練化に関する考察

    高橋仁, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 115 No. 231(KBSE2015 28-34) p. 27-31 2015年9月

  61. 配電SCADAネットワークにおける情報収集時間短縮手法

    小島 英春, 土屋 達弘

    第14回科学技術フォーラム論文集(FIT2015) Vol. 14 No. 4 p. 455-462 2015年9月

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  62. B-025 組み合わせテスト集合生成におけるテストケース候補数の最適化について(B分野:ソフトウェア,一般論文)

    大橋 輝, 土屋 達弘

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 14 No. 1 p. 225-226 2015年8月24日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  63. 実世界ハードウェアに対する自己適応フレームワークのプロトタイプ実装

    津田宏軌, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 115 No. 54(KBSE2015 1-8) p. 33-38 2015年7月

  64. SPINを用いたリアクティブ型MANETプロトコルのモデル検査に関する研究

    小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会 第7回ネットワークソフトウェア研究会予稿集 2015年6月

  65. ソフトウェアテスト用テストケース生成における2分決定図を用いた制約処理

    土屋達弘

    電子通信学会技術研究報告 Vol. 115 No. 86 p. 31-34 2015年6月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  66. 組み合わせインタラクションテストにおけるBDD を用いた制約処理法の性能評価

    坂野 宏樹, 中川 博之, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会論文誌D Vol. J98-D No. 3 2015年3月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  67. MANET端末の機能毎の試験系列の合成による 複数機能に対する試験系列生成方法

    小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会総合大会2015 Vol. 2015 No. 2 p. "S-132"-"S-133" 2015年3月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  68. 自己適応システムにおける動的検証法の適用範囲向上に向けて

    小川賢人, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 501 p. 65-70 2015年3月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  69. LDAを用いたフィードバックコメントからの要求獲得に関する一考

    高橋仁, 中川博之, 土屋達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 420 p. 1-6 2015年1月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  70. 配電SCADAネットワークにおける情報収集時間短縮のための集約点配置に関する研究

    小島英春, 土屋達弘

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2014 講演論文集 2014年11月

  71. SAT-based evaluation of cascading failures in inter-dependent networks (ディペンダブルコンピューティング)

    土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 280 p. 1-3 2014年10月27日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  72. On Coverage Criteria for State Transition Testing and Model Checker-Based Test Case Generation (ソフトウェアサイエンス)

    DE SOUZA CARVALHO Cassia, TSUCHIYA Tatsuhiro

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 127 p. 149-154 2014年7月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  73. 多様なタスクスケジューリング問題への解集合プログラミングの適用 (ソフトウェアサイエンス)

    小林 弘幸, 中川 博之, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 127 p. 25-30 2014年7月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  74. 多様なタスクスケジューリング問題への解集合プログラミングの適用

    小林 弘幸, 中川 博之, 小島 英春, 土屋 達弘

    研究報告ソフトウェア工学(SE) Vol. 2014 No. 4 p. 1-6 2014年7月2日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  75. 多数決投票を用いた分散システムの可用性の最大化

    松井佑記, 小島英春, 土屋達弘

    情報処理学会論文誌 Vol. 55 No. 3 p. 1177-1185 2014年3月

  76. 誤りを引き起こすインタラクションを特定可能なテストセット生成法の改善 (ソフトウェアサイエンス)

    永元 雄宙, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 422 p. 77-81 2014年1月30日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  77. 状態遷移テストにおけるカバレッジ基準の提案とモデル検査を用いたテストケース生成について

    土屋 達弘, カッシア ジソウザカルヴァーリョ

    ウィンターワークショップ2014・イン・大洗 論文集 Vol. 2014 p. 47-48 2014年1月16日

  78. 電力網とSCADA網との相互作用が及ぼす堅牢性への影響について (ディペンダブルコンピューティング)

    松井 佑記, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 353 p. 35-39 2013年12月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  79. ランダムテストを利用した制約のあるインタラクションテストの効率的なテストケース生成 (ソフトウェアサイエンス)

    平崎 靖博, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 269 p. 163-166 2013年10月24日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  80. ネットワーク障害下におけるレプリカ配置を考慮した階層的votingシステムの可用性の評価 (ディペンダブルコンピューティング)

    上田 佑樹, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 270 p. 1-5 2013年10月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  81. ランダムテストを利用した制約のあるインタラクションテストの効率的なテストケース生成

    平崎 靖博, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 113 No. 269 p. 163-166 2013年10月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  82. 鉄道車両制御の分散処理のための車上アプリケーション再構築とワークフロー管理方式の提案 (システム開発論文特集)

    寺田 博文, 佐藤 裕, 土屋 達弘

    電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム Vol. 96 No. 10 p. 2192-2203 2013年10月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  83. インタラクションテストにおける故障ペアを特定可能なテストケース集合生成方法の提案 (ディペンダブルコンピューティング)

    永元 雄宙, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 104 p. 19-23 2013年6月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  84. パラメータ値に対する重み付けを考慮したテストケース集合の拡張 (コンピュータシステム)

    藤本 哲, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 113 No. 21 p. 31-36 2013年4月26日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  85. パラメータ値に関する制約を考慮したランダムテストの不具合検出率について (ソフトウェアサイエンス)

    重岡 大樹, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 373 p. 31-35 2013年1月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  86. 制御システム分野におけるモデル検査の応用

    土屋 達弘, 関澤 俊弦

    システム/制御/情報 Vol. 57 No. 5 p. 195-200 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会
  87. 充足可能性判定を利用したモデル検査

    土屋達弘

    コンピュータソフトウェア Vol. 29 No. 1 p. 19-29 2012年12月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本ソフトウェア科学会
  88. パラメータ値に関する制約を考慮したランダムテストのためのテストケース生成手法

    田中 真吾, 小島 英春, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 112 No. 270 p. 1-5 2012年10月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  89. Votingを用いた分散システムの可用性の最大化

    松井佑記, 小島英春, 土屋達弘

    平成24年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 Vol. 2012 2012年9月14日

  90. 上界のない整数型変数を有する並行システムに対するk帰納法を用いたモデル検査

    井上裕之, 土屋達弘, 菊野亨

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 252 p. 1-5 2011年10月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  91. ネットワークコーディングに基づくゴシップの提案

    徳山瞬, 土屋達弘, 菊野亨

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 252 p. 31-36 2011年10月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  92. ネットワークコーディングを用いたゴシップスタイルブロードキャスト

    徳山瞬, 土屋達弘, 菊野亨

    平成23年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 Vol. 2011 2011年9月

    出版者・発行元:情報処理学会
  93. ウィンターワークショップ2011・イン・修善寺開催報告

    飯島 正, 大森 隆行, 桑原 寛明, 位野木 万里, 中村 匡秀, 羽生田 栄一, 鷲崎 弘宜, 天嵜 聡介, 石黒 正揮, 佐原 伸, 土屋 達弘, 岸 知二, 野田 夏子

    研究報告ソフトウェア工学(SE) Vol. 2011 No. 11 p. 1-9 2011年7月14日

  94. コントロールフローグラフにおける辺のペアを考慮したコードカバレッジの提案と評価

    西本 哲, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 110 No. 458 p. 139-144 2011年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  95. Web アプリケーションの脆弱性検出を目的とした自動テストツールの性能評価

    中井 亮介, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 110 No. 229 p. 19-23 2010年10月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  96. GPUを用いた状態可到達性解析の高速化

    仲田 善満, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 110 No. 229 p. 25-29 2010年10月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  97. 整数型変数を持つ並行システムに対する有界モデル検査手法

    井上裕之, 土屋達弘, 菊野亨

    平成22年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 Vol. 2010 2010年9月22日

  98. AT-3-3 モデル検査のためのコンカレントシステムの仕様記述(AT-3.コンカレントシステム理論の新しい流れ,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)

    土屋 達弘

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2010 p. "SS-61"-"SS-63" 2010年8月31日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  99. ウインターワークショップ2010・イン・倉敷開催報告

    中鉢 欣秀, 川口 真司, 肥後 芳樹, 中村 匡秀, 羽生田 栄一, 鷲崎 弘宜, 土屋 達弘, 石黒 正揮, 梅村 晃広, 森崎 修司, 岸 知二

    研究報告組込みシステム(EMB) Vol. 2010 No. 18 p. 1-8 2010年5月25日

    出版者・発行元:情報処理学会
  100. ウインターワークショップ2010・イン・倉敷開催報告

    中鉢 欣秀, 川口 真司, 肥後 芳樹, 中村 匡秀, 羽生田 栄一, 鷲崎 弘宜, 土屋 達弘, 石黒 正揮, 梅村 晃広, 森崎 修司, 岸 知二

    研究報告ソフトウェア工学(SE) Vol. 2010 No. 18 p. 1-8 2010年5月25日

    出版者・発行元:情報処理学会
  101. ピアの近接性を考慮したスキップグラフの構築

    牧川 文紀, 土屋 達弘, 菊野 亨

    研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) Vol. 2009 No. 5 p. 1-8 2009年11月19日

    出版者・発行元:情報処理学会
  102. ピアの近接性を考慮したスキップグラフの構築

    牧川 文紀, 土屋 達弘, 菊野 亨

    研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) Vol. 2009 No. 5 p. 1-8 2009年11月19日

    出版者・発行元:情報処理学会
  103. ピアの近接性を考慮したスキップグラフの構築

    牧川 文紀, 土屋 達弘, 菊野 亨

    研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) Vol. 2009 No. 5 p. 1-8 2009年11月19日

    出版者・発行元:情報処理学会
  104. モデル検査入門

    土屋達弘, 菊野亨

    計測と制御 Vol. 48 No. 11 p. 797-802 2009年11月

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  105. ラウンドモデルからの変換による非同期コンセンサスアルゴリズムの導出

    赤井 和幸, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 109 No. 238 p. 19-24 2009年10月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  106. モデル検査を用いたコンセンサスアルゴリズムの合意性検証

    野口 達也, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 109 No. 238 p. 25-30 2009年10月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  107. Probabilistic Model Checking of the One-Dimensional Ising Model

    Toshifusa Sekizawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Koichi Takahashi, Tohru Kikuno

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E92D No. 5 p. 1003-1011 2009年5月

  108. Probabilistic Model Checking of the One-Dimensional Ising Model

    Toshifusa Sekizawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Koichi Takahashi, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. 92 No. 5 p. 1003-1011 2009年5月

  109. 非構造化オーバーレイネットワーク構築におけるメトロポリス法を用いたアルゴリズムの評価

    高村 達史, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム Vol. 109 No. 11 p. 13-17 2009年4月14日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  110. 非構造化オーバーレイネットワーク構築におけるメトロポリス法を用いたアルゴリズムの評価

    高村達史, 土屋達弘, 菊野亨

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 109 No. 12 p. 13-17 2009年4月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  111. システム特性を考慮したペアワイズテストの改良

    秀島 健太郎, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 108 No. 444 p. 1-6 2009年2月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  112. A BDD-based approach to reliability-optimal module allocation in networks (信頼性)

    Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    電子情報通信学会技術研究報告. R, 信頼性 Vol. 108 No. 295 p. 15-20 2008年11月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  113. Interpolant を利用したモデル検査による機能競合の検証

    松尾 尚文, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 108 No. 248 p. 23-28 2008年10月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  114. Using Bounded Model Checking to Verify Consensus Algorithms

    Tatsuhiro Tsuchiya, Andre Schiper

    Lecture Notes in Computer Science Vol. 5218 p. 466-+ 2008年9月

  115. Detecting Feature Interactions in Home Appliance Networks

    Pattara Leelaprute, Takafumi Matsuo, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedins of 9th Int'l Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking, and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2008) p. 895-+ 2008年8月

  116. ホームネットワークシステムにおける競合問題の検証

    松尾尚文, リーラープルットパッタラ, 土屋達弘, 菊野亨

    情報処理学会論文誌 Vol. 49(6) No. 6 p. 2129-2143 2008年6月

    出版者・発行元:情報処理学会
  117. 情報家電システムの安全検証

    松尾尚文, 土屋達弘, 菊野 亨

    信頼性学会学会誌 Vol. 30(3) No. 3 p. 243-251 2008年5月

    出版者・発行元:日本信頼性学会
  118. 耐故障分散アルゴリズムに対するPROMELAモデルの生成

    南川 恭洋, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 108 No. 15 p. 25-30 2008年4月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  119. 単一多数決器を用いたカスケード式TMRの最適構成の導出

    濱松 雅, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 108 No. 15 p. 31-36 2008年4月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  120. 耐故障分散アルゴリズムに対するPROMELAモデルの生成

    南川 恭洋, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム Vol. 108 No. 14 p. 25-30 2008年4月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  121. 単一多数決器を用いたカスケード式TMRの最適構成の導出

    濱松 雅, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム Vol. 108 No. 14 p. 31-36 2008年4月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  122. 3状態相互排他アルゴリズムの安定時間の下限について

    木本 雅博, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション Vol. 108 No. 11 p. 41-47 2008年4月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  123. モデル検査器NuSMVを利用したテストケース自動生成

    門野 雅弥, 土屋 達弘, 菊野 亨

    情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB) Vol. 2008 No. 32 p. 155-160 2008年3月28日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  124. モデル検査器NuSMVを利用したテストケース自動生成

    門野 雅弥, 土屋 達弘, 菊野 亨

    情報処理学会研究報告. SLDM, [システムLSI設計技術] Vol. 134 p. 155-160 2008年3月27日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  125. モデル検査器NuSMVを利用したテストケース自動生成

    門野 雅弥, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 107 No. 559 p. 155-160 2008年3月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  126. モデル検査器NuSMVを利用したテストケース自動生成

    門野 雅弥, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム Vol. 107 No. 558 p. 155-160 2008年3月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  127. Using Bounded Model Checking to Verify Consensus Algorithms

    Tatsuhiro Tsuchiya, Andre Schiper

    DISTRIBUTED COMPUTING, PROCEEDINGS Vol. 5218 p. 466-+ 2008年

  128. Pairwise testing in the presence of configuration change cost

    Shin Kimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - The 2nd IEEE International Conference on Secure System Integration and Reliability Improvement, SSIRI 2008 Vol. 32-38 p. 32-38 2008年

  129. Finding the optimal configuration of a cascading TMR system

    Masashi Hamamatsu, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of the 14th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC 2008 Vol. 349-350 p. 349-350 2008年

  130. language and tool support for model checking of fault-tolerant distributed algorithms

    Takahiro Minamikawa, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of the 14th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC 2008 Vol. 40-47 p. 40-47 2008年

  131. Pairwise testing in the presence of configuration change cost

    Shin Kimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - The 2nd IEEE International Conference on Secure System Integration and Reliability Improvement, SSIRI 2008 Vol. 32-38 p. 32-38 2008年

  132. Detecting feature interactions in home appliance networks

    Pattara Leelaprute, Takafumi Matsuo, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    PROCEEDINGS OF NINTH ACIS INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOFTWARE ENGINEERING, ARTIFICIAL INTELLIGENCE, NETWORKING AND PARALLEL/DISTRIBUTED COMPUTING p. 895-+ 2008年

  133. 情報家電システムの安全検証(<特集>「信頼性・保全性・安全性の事例:情報処理・ソフトウェア編」〜信頼性ハンドブック出版から10年を経て〜)

    松尾 尚文, 土屋 達弘, 菊野 亨

    日本信頼性学会誌 信頼性 Vol. 30 No. 3 p. 243-251 2008年

    出版者・発行元:日本信頼性学会
  134. An Automatic Real-Time Analysis of the Time to Reach Consensus

    Tatsuhiro Tsuchiya, Andre Schiper

    Proc. 13th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing Vol. pp.53-60 p. 53-+ 2007年12月

  135. Erasure 符号によるゴシップ型ブロードキャストの高信頼化手法の提案

    寺澤 雅樹, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 107 No. 254 p. 31-35 2007年10月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  136. テスト実行コストを考慮したペアワイズテストセット生成法の提案

    紀本 眞, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 107 No. 254 p. 47-50 2007年10月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  137. Erasure 符号によるゴシップ型ブロードキャストの高信頼化手法の提案

    寺澤 雅樹, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 107 No. 255 p. 31-35 2007年10月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  138. テスト実行コストを考慮したペアワイズテストセット生成法の提案

    紀本 眞, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 107 No. 255 p. 47-50 2007年10月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  139. ペアワイズテスト - ソフトウェアテストの効率化を求めて -

    土屋達弘, 菊野亨

    電子情報通信学会論文誌D Vol. 91 No. 8 p. 2201-2201 2007年10月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  140. ペアワイズテスト : ソフトウェアテストの効率化を求めて

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) Vol. 90 No. 10 p. 2663-2674 2007年10月1日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  141. オーバーレイネットワークにおける遠距離通信のホップ数削減の試み

    牧川 文紀, 松尾 尚文, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 106 No. 292 p. 13-18 2006年10月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  142. オーバーレイネットワークにおける遠距離通信のホップ数削減の試み

    牧川 文紀, 松尾 尚文, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 106 No. 290 p. 13-18 2006年10月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  143. アドホックネットワークにおける可変送信出力を用いた省電力ブロードキャスト手法の提案

    ウォン テンライ, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 106 No. 198 p. 31-36 2006年7月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  144. ゴシップ型ブロードキャストの高信頼化のための適応的再送手法の提案

    奥山 拓矢, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 106 No. 198 p. 49-54 2006年7月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  145. Counter-based reliability optimization for gossip-based broadcasting

    Tatsuhiro Tsuchiya, Shinichi Ikeda, Tohru Kikuno

    COMPUTER COMMUNICATIONS Vol. 29 No. 9 p. 1516-1521 2006年5月

  146. Erasure 符号によるゴシップ型ブロードキャストの信頼性向上について

    寺澤 雅樹, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 106 No. 4 p. 7-12 2006年4月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  147. Erasure 符号によるゴシップ型ブロードキャストの信頼性向上について

    寺澤 雅樹, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム Vol. 106 No. 3 p. 7-12 2006年4月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  148. Counter-based Reliability Optimization for Gossip-based Broadcasting

    Tatsuhiro Tsuchiya, Shinichi Ikeda, Tohru Kikuno

    Computer Communications 2006年4月

  149. ホームネットワークシステムにおける連携サービスのモデル検査による検証

    松尾 尚文, リーラープルット パッタラ, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 105 No. 597 p. 7-12 2006年2月3日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  150. A decentralized scheme for network-aware reliable overlay construction

    Shinichi Ikeda, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    INFORMATION NETWORKING Vol. 3961 p. 955-+ 2006年

  151. Improving the robustness of epidemic communication in scale-free networks

    Takuya Okuyama, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 3853 p. 294-305 2006年

    出版者・発行元:Springer
  152. A decentralized scheme for network-aware reliable overlay construction

    Ikeda, S., Tsuchiya, T., Kikuno, T.

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 3961 LNCS 2006年1月

    出版者・発行元:Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)
  153. Improving the robustness of epidemic communication in scale-free networks

    T Okuyama, T Tsuchiya, T Kikuno

    BIOLOGICALLY INSPIRED APPROACHES TO ADVANCED INFORMATION TECHNOLOGY, PROCEEDINGS Vol. 3853 p. 294-305 2006年

  154. [3-2] ハードウェアRAMフォールトに対するソフトウェアによる監視方法(セッション3 試験,解析,一般,日本信頼性学会 第14回春季信頼性シンポジウム 報告)

    榊原 孝夫, 土屋 達弘, 菊野 亨

    日本信頼性学会誌 信頼性 Vol. 28 No. 4 p. 284-284 2006年

    出版者・発行元:日本信頼性学会
  155. 3-2 ハードウェアRAMフォールトに対するソフトウェアによる監視方法(試験、解析、一般,セッション3)

    榊原 孝夫, 土屋 達弘, 菊野 亨

    信頼性シンポジウム発表報文集 Vol. 2006 No. 0 p. 51-54 2006年

    出版者・発行元:日本信頼性学会
  156. 物理ネットワークの構造を反映したオーバーレイネットワークの構築と信頼性評価

    池田 伸一, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 105 No. 339 p. 1-5 2005年10月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  157. スケールフリーネットワークに対するゴシップアルゴリズムの高信頼化手法の提案

    奥山 拓矢, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 105 No. 339 p. 7-12 2005年10月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  158. 物理ネットワークの構造を反映したオーバーレイネットワークの構築と信頼性評価

    池田 伸一, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 105 No. 337 p. 1-5 2005年10月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  159. スケールフリーネットワークに対するゴシップアルゴリズムの高信頼化手法の提案

    奥山 拓矢, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 105 No. 337 p. 7-12 2005年10月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  160. モデル検査による分散システムにおける合意アルゴリズムの安全性の検証(ディペンダブルソフトウェアとネットワーク及び一般)

    松尾 尚文, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 105 No. 123 p. 1-5 2005年6月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  161. 適応的手法を用いた確率的ブロードキャストの信頼性向上について

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 104 No. 346 p. 1-4 2004年10月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  162. 適応的手法を用いた確率的ブロードキャストの信頼性向上について

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 104 No. 344 p. 1-4 2004年10月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  163. A-042 p-median問題に対するアントアルゴリズムの適用(A.モデル・アルゴリズム・プログラミング)

    山本 浩司, 土屋 達弘, 菊野 亨

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集 Vol. 3 No. 1 p. 97-98 2004年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  164. C-009 ゴシップ型マルチキャストにおけるメンバーシップビューの構造化が信頼性に及ぼす影響に関する研究(C.アーキテクチャ・ハードウェア)

    五十嵐 大輔, 土屋 達弘, 菊野 亨

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集 Vol. 3 No. 1 p. 241-242 2004年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  165. C-010 アドホックネットワークに対するゴシップ型ブロードキャストプロトコルの信頼性の分析(C.アーキテクチャ・ハードウェア)

    池田 伸一, 土屋 達弘, 菊野 亨

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集 Vol. 3 No. 1 p. 243-244 2004年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  166. 記号モデル検査の並行ソフトウェアシステムへの応用

    土屋達弘, 菊野亨

    回路とシステムワークショップ,2004 p. 303-308 2004年4月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  167. A Self-Organizing Technique for Sensor Placement in Wireless Micro-sensor Networks

    TheinLai Wong, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of 18th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2004) p. 78-83 2004年3月

  168. On the effects of partial membership knowledge on reliability of gossip-based multicast

    T Tsuchiya, T Kikuno

    10TH IEEE PACIFIC RIM INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON DEPENDABLE COMPUTING, PROCEEDINGS p. 76-83 2004年

  169. An adaptive mechanism for epidemic communication

    T Tsuchiya, T Kikuno

    BIOLOGICALLY INSPIRED APPROACHES TO ADVANCED INFORMATION TECHNOLOGY Vol. 3141 p. 306-316 2004年

  170. On the effects of partial membership knowledge on reliability of gossip-based multicast

    T Tsuchiya, T Kikuno

    10TH IEEE PACIFIC RIM INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON DEPENDABLE COMPUTING, PROCEEDINGS p. 76-83 2004年

  171. A self-organizing technique for sensor placement in wireless micro-sensor networks

    TL Wong, T Tsuchiya, T Kikuno

    18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INFORMATION NETWORKING AND APPLICATIONS, VOL 1 (LONG PAPERS), PROCEEDINGS p. 78-83 2004年

  172. On the effects of partial membership knowledge on reliability of gossip-based multicast

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings - IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing p. 76-83 2004年

    出版者・発行元:IEEE CS Press
  173. An Adaptive Mechanism for Epidemic Communication

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuo

    Proc. First International Workshop on Biologically Inspired Approaches (Bio-ADIT 2004) 2004年1月

  174. メタヒューリスティックを用いた組合せテスト用テストセットの生成法

    柴 俊明, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 103 No. 535 p. 1-8 2003年12月19日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  175. 整数上の論理式の充足可能性判定に基づく限定モデル検査手法の提案

    田中 崇浩, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 103 No. 535 p. 9-14 2003年12月19日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  176. メタヒューリスティックを用いた組合せテスト用テストセットの生成法

    柴 俊明, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 103 No. 535 p. 1-8 2003年12月12日

  177. 整数上の論理式の充足可能性判定に基づく限定モデル検査手法の提案

    田中 崇浩, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 103 No. 535 p. 9-14 2003年12月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  178. 無線モバイルマイクロセンサーネットワークにおける自己組織的センサー配置手法の提案

    Wong TheinLai, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 103 No. 394 p. 17-23 2003年10月27日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  179. 無線モバイルマイクロセンサーネットワークにおける自己組織的センサー配置手法の提案

    ウォン テンライ, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション Vol. 103 No. 394 p. 17-23 2003年10月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  180. 部分的なメンバー情報がもたらすゴシップの性能と信頼性への影響について

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 103 No. 355 p. 1-6 2003年10月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  181. 部分的なメンバー情報がもたらすゴシップの性能と信頼性への影響について

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 103 No. 355 p. 1-6 2003年10月1日

  182. 部分的なメンバー情報がもたらすゴシップの性能と信頼性への影響について

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 103 No. 357 p. 1-6 2003年10月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  183. ペトリネットに対する充足可能性判定を利用した検証手法の提案

    緒方 彰吾, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. CST, コンカレント工学 Vol. 103 No. 247 p. 7-12 2003年7月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  184. ペトリネットに対するSATを利用したモデル検査の効率化

    市原 浩司, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 102 No. 616 p. 7-11 2003年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  185. New 2-Factor Covering Designs for Software Testing

    Noritaka Kobayashi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol.E85-A, no.12, pp.2946-2949 Vol. 85 No. 12 p. 2946-2949 2002年12月 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  186. Verifying Fault Tolerance of Concurrent Systems by Model Checking

    YOKOGAWA Tomoyuki, TSUCHIYA Tatsuhiro, KIKUNO Tohru

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 85 No. 11 p. 2414-2425 2002年11月1日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  187. 非同期並行システムに対するSATに基づくモデル検査

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 102 No. 378 p. 31-36 2002年10月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  188. 非同期並行システムに対するSATに基づくモデル検査

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 102 No. 376 p. 31-36 2002年10月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  189. マルチプロセッサシステムの信頼性

    土屋 達弘, 菊野 亨, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru, キクノ トオル, ツチヤ タツヒロ

    電子情報通信学会誌 Vol. 85 No. 6 p. 427-429 2002年6月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  190. マルチプロセッサシステムの信頼性

    土屋達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会誌, vol.85, no.6, pp.427-429 Vol. 85 No. 6 p. 427-429 2002年6月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  191. 充足可能性判定を用いたモデル検査ツールの実装

    田中 崇浩, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 102 No. 28 p. 1-6 2002年4月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  192. 国際会議DSN(ディペンダブルシステムとネットワークに関する国際会議)の参加報告

    菊野 亨, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 102 No. 28 p. 25-30 2002年4月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  193. 充足可能性判定を用いたモデル検査ツールの実装

    田中 崇浩, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム Vol. 102 No. 27 p. 1-6 2002年4月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  194. 国際会議DSN(ディペンダブルシステムとネットワークに関する国際会議)の参加報告

    菊野 亨, 土屋 達弘

    電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム Vol. 102 No. 27 p. 25-30 2002年4月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  195. SD-2-2 国際会議DSN(ディペンダブルシステムとネットワークに関する国際会議)における研究動向

    菊野 亨, 土屋 達弘

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2002 No. 1 p. 234-235 2002年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  196. Effective Scheduling of Duplicated Tasks for Fault Tolerance in Multiprocessor Systems

    HASHIMOTO Koji, TSUCHIYA Tatsuhiro, KIKUNO Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. 85 No. 3 p. 525-534 2002年3月1日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  197. ペトリネットに対する充足可能性判定を用いた検証法の提案

    芦田 英二, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 101 No. 629 p. 1-6 2002年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  198. On fault classes and error detection capability of specification-based testing

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    ACM Transactions on Software Engineering and Methodology, 11, 1, 58-62 Vol. 11 No. 1 p. 58-62 2002年1月

  199. A New Method for Constructing Pair-wise Covering Designs for Software Testing

    Noritaka Kobayashi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Information Processing Letters, 81, 2, 85-91 Vol. 81 No. 2 p. 85-81 2002年1月

  200. On fault classes and error detection capability of specification-based testing

    T Tsuchiya, T Kikuno

    ACM TRANSACTIONS ON SOFTWARE ENGINEERING AND METHODOLOGY Vol. 11 No. 1 p. 58-62 2002年1月

  201. A new method for constructing pair-wise covering designs for software testing

    N Kobayashi, T Tsuchiya, T Kikuno

    INFORMATION PROCESSING LETTERS Vol. 81 No. 2 p. 85-91 2002年1月

  202. 論理関数を用いた並行システムにおけるデッドロック検出手法の提案と評価

    徳田 勇祐, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 100 No. 569 p. 25-32 2001年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  203. 記号モデル検査を用いたシステムの耐故障性の自動検証手法の提案

    横川 智教, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 100 No. 569 p. 33-40 2001年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  204. 信頼性を最大にするkコテリーの構成法の提案

    崔 銀恵, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 100 No. 569 p. 41-48 2001年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  205. Symbolic Model Checking for Self-Stabilizing Algorithms

    Tatsuhiro Tsuchiya, Shin'ichi Nagano, Rohayu Bt Paidi, Tohru Kikuno

    IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems, 12, 1, 81-95 Vol. 12 No. 1 p. 81-94 2001年1月

  206. Computing the Stabilization Times of Self-Stabilizing Systems

    TSUCHIYA Tatsuhiro, TOKUDA Yusuke, KIKUNO Tohru

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 83 No. 11 p. 2245-2252 2000年11月25日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  207. Computing the Stabilization Times of Self-Stabilizing Systems

    Tatsuhiro Tsuchiya, Yusuke Tokuda, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E83-A, 11, 2245-2252 Vol. 83 No. 11 p. 2245-2252 2000年11月

  208. モデル検査手法を用いたシステムの耐故障性の自動検証

    横川智教, 土屋達弘, 菊野亨

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 61st No. 1 2000年10月3日

  209. A new approach to fault-tolerant scheduling using task duplication in multiprocessor systems

    Koji Hashimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Journal of Systems and Software, 53, 2, 159-171 Vol. 53 No. 2 p. 159-171 2000年8月

  210. Dependability Evaluation of the Weighted Voting Scheme in the Presence of Node and Link Failures

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Journal of Computer Systems: Science & Engineering, 15, 3, 181-190 Vol. 15 No. 3 p. 181-189 2000年8月

  211. New Constructions for Nondominated k-Coteries

    Eun Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems, E83-D, 7, 1526-1532 Vol. 83 No. 7 p. 1526-1532 2000年7月

  212. Fault-Secure Scheduling of Arbitrary Task Graphs to Multiprocessor Systems

    Koji Hashimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. pf 1st IEEE Conference on Dependable Systems and Networks, 203-212 p. 203-212 2000年6月

  213. Parallelizing SDP (Sum of Disjoint Products) Algorithms for Fast Reliability Analysis

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tomoya Kajikawa, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems, E83-D, 5, 1183-1186 Vol. 83 No. 5 p. 1183-1186 2000年5月 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  214. 分散システムにおける信頼性最大の資源配置について

    恵南 慶宣, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 99 No. 547 p. 49-56 2000年1月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  215. 記号モデル検査を用いた自己安定アルゴリズムの検証法の提案

    土屋 達弘, 長野 伸一, パイディ ロハユ, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 99 No. 424 p. 55-62 1999年11月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  216. 記号モデル検査を用いた自己安定アルゴリズムの検証法の提案

    土屋 達弘, 長野 伸一, パイディ ロハユ, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. KBSE, 知能ソフトウェア工学 Vol. 99 No. 426 p. 55-62 1999年11月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  217. 記号モデル検査を用いた自己安定アルゴリズムの検証法の提案

    土屋 達弘, 菊野 亨, 長野 伸一

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 99 No. 424 p. 55-62 1999年11月12日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  218. 記号モデル検査を用いた自己安定アルゴリズムの検証法の提案

    土屋 達弘, 菊野 亨, 長野 伸一

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 99 No. 426 p. 55-62 1999年11月12日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  219. ワークステーションクラスタを用いた耐故障並列分枝限定法の実装

    小林 慎和, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 99 No. 164 p. 49-55 1999年7月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  220. Availability Evaluation of Quorum-Based Mutual Exclusion Schemes in General Topology Networks

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Computer Journal, 42, 7, 613-622 Vol. 42 No. 7 p. 613-622 1999年7月

  221. Constructing Byzantine quorum systems from combinatorial designs

    Tatsuhiro Tsuchiya, Nobuhiko Ido, Tohru Kikuno

    Information Processing Letters, 71, 1, 35-42 Vol. 71 No. 1 p. 35-42 1999年7月

  222. New construction of k-conteries that dominate k-majority coteries

    Eun Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. 1999 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications, 1116-1119 p. 1116-1119 1999年7月

  223. Minimizing the maximum delay for reaching consensus in quorum-based mutual exclusion schemes

    T Tsuchiya, M Yamaguchi, T Kikuno

    IEEE TRANSACTIONS ON PARALLEL AND DISTRIBUTED SYSTEMS Vol. 10 No. 4 p. 337-345 1999年4月

  224. Minimizing the maximum delay for reaching consensus in quorum-based mutual exclusion schemes

    Tatsuhiro Tsuchiya, Masatoshi Yamaguchi, Tohru Kikuno

    IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems Vol. 10 No. 4 p. 337-345 1999年4月

  225. On the availability of k-Coteries in networks with unreliable nodes and links

    Eun Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. of 4th International Workshop on Object-Oriented Real-Time Dependable Systems, 225-237 p. 225-237 1999年2月

    出版者・発行元:IEEE CS Press
  226. 記号モデル検査を用いたステートチャートの検証

    寺田 博文, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 98 No. 558 p. 17-24 1999年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  227. A multiprocessor scheduling algorithm for low overhead fault-tolerance

    Koji Hashimoto, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. 17th IEEE Symposium on Reliable Distributed Systems, 186-194 p. 186-194 1998年10月

  228. マルチプロセッサシステムのためのプログラム構造を考慮したフォールトトレラントスケジューリング

    橋本 幸司, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 98 No. 294 p. 15-22 1998年9月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  229. 可用性最適なコテリーの導出

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1998 p. 14-14 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  230. Genetics-based multiprocessor scheduling using task duplication

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tetsuya Osada, Tohru Kikuno

    Microprocessors and Microsystems, 22, 3-4,197-208 Vol. 22 No. 3-4 p. 197-207 1998年8月

  231. マルチプロセッサスケジューリングのGA解法に対する精度向上

    恵南 慶宣, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 98 No. 230 p. 9-16 1998年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  232. Availability evaluation of k-coteries on distributed systems with unreliable nodes and links

    Eun Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proc. 1998 International Technical Conference on Circuits/Systems, 1685-1690 Vol. 98 No. 86 p. 25-32 1998年7月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  233. Maximizing availability of quorum-based exclusion mechanisms

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Digest of Fast Abstracts : FTCS-28, 92-93 1998年6月

    出版者・発行元:IEEE CS Press
  234. コーラム方式の分散相互排除における同意に必要な最大遅延の最適化

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 98 No. 85 p. 1-8 1998年5月28日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  235. IRISソフトリアルタイムタスクの複数サーバ上への効果的なスケジューリング法の提案

    森 真佐也, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 97 No. 522 p. 49-54 1998年1月30日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  236. Hierarchical modeling and evaluation of distributed systems

    Eun Hye Choi, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    Proceedings of IEEE Pacific Rim International Conference on Fault-Tolerant Systems, 91-96 p. 91-96 1997年12月

  237. A new heuristic algorithm based on GAs for multiprocessor scheduling with task duplication

    Tatsuhiro Tsuchiya, Tetsuya Osada, Tohru Kikuno

    Proceedings of 3rd International Conference on Algorithms and Architectures for Parallel Processing, 295-308 p. 295-308 1997年12月

  238. 国際会議FTCS-27に参加して

    土屋 達弘

    生産と技術 Vol. 49 No. 4 p. 25-27 1997年10月

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  239. Derivation of safety requirements for safety analysis of object-oriented design documents

    Tatsuhiro Tsuchiya, Hirofumi Terada, Shinji Kusumoto, Tohru Kikuno, Eun Mi Kim

    Proceedings of 21th International Symposium on Computer Software and Application Conference, 312-315 p. 252-255 1997年8月

  240. 分散システムの階層的手法を用いたモデル化および信頼性評価

    雀 銀恵, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム Vol. 97 No. 98 p. 49-56 1997年6月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  241. 分散多重化制御機構に対するリンク障害を考慮した信頼性評価

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム Vol. 97 No. 98 p. 57-62 1997年6月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  242. A new approach to realizing fault-tolerant multiprocessor scheduling by exploiting implicit redundancy

    HASHIMOTO Koji, TSUCHIYA Tatsuhiro, KAKUDA Yoshiaki, KIKUNO Tohru

    Digest of 27th International Symposium on Fault-Tolerant Computing, 174-183 p. 174-183 1997年6月

  243. プロセッサの共有とタスクの実行中断に基づいたフォールトトレラントスケジュール法の提案

    森 真佐也, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 96 No. 600 p. 17-24 1997年3月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  244. オブジェクト指向開発の設計文書における安全性検証の試み

    金 恩美, 寺田 博文, 土屋 達弘, 楠本 真二, 菊野 亨

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1997 No. 1 p. 73-73 1997年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  245. An approach to safety verification of object-oriented design specification for an elevator control system

    Eun Mi Kim, Yoshiaki Kakuda, Tatsuhiro Tsuchiya, Tohru Kikuno

    p. 256-263 1997年2月

  246. Three-mode failure model for reliability analysis of distributed programs

    Tatsuhiro Tsuchiya, Yoshiaki Kakuda, Tohru Kikuno

    IEICE Transactions on Information and Systems, E80-D, 1, 3-9 Vol. 80 No. 1 p. 3-9 1997年1月

  247. Modeling and evaluation of responsive multiprocessor systems

    T Tsuchiya, Y Kakuda, T Kikuno

    SYSTEMS AND COMPUTERS IN JAPAN Vol. 27 No. 14 p. 20-28 1996年12月

  248. 複製タスクを許したマルチプロセッサスケジューリングのための遺伝的アルゴリズムの検討

    長田 徹也, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 96 No. 348 p. 17-24 1996年11月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  249. あるマルチプロセッサ上でのフォールトトレラントスケジューリングアルゴリズムの提案

    橋本 幸司, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. SS, ソフトウェアサイエンス Vol. 96 No. 348 p. 25-32 1996年11月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  250. リアルタイムマルチプロセッサシステムにおけるタスクの冗長化レベルの最適化

    土屋 達弘, 角田 良明, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 96 No. 21 p. 71-76 1996年4月26日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  251. マルチプロセッサシステムにおける通信遅延を考慮したフォールトトレラントスケジューリングについて

    橋本 幸司, 土屋 達弘, 角田 良明, 菊野 亨

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1996 No. 1 p. 83-83 1996年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  252. Fault-tolerant scheduling algorithm for distributed real-time systems

    TSUCHIYA Tatsuhiro, KAKUDA Yoshiaki, KIKUNO Tohru

    99-103 1995年10月

    出版者・発行元:IEEE CS Press
  253. リスポンシブマルチプロセッサシステムのモデル化と性能評価

    土屋 達弘, 角田 良明, 菊野 亨

    電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ Vol. 78 No. 8 p. 699-707 1995年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  254. リスポンシブマルチプロセッサシステムのモデル化と性能評価

    土屋達弘, 角田良明, 菊野亨

    電子通信情報学会論文誌, J78-D-I, 8, 699-707 Vol. 78 No. 8 p. 699-707 1995年8月

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  255. A new fault-tolerant scheduling technique for real-time multiprocessor systems

    TSUCHIYA Tatsuhiro, KAKUDA Yoshiaki, KIKUNO Tohru

    99-103 1995年4月

    出版者・発行元:IEEE CS Press
  256. Calculating performability measures of responsive systems

    TSUCHIYA Tatsuhiro, CHEN Chang, KAKUDA Yoshiaki, KIKUNO Tohru

    226-230 1995年3月

    出版者・発行元:Proc. 2nd ISSAT International Conference Reliability & Quality in Design
  257. 再構成可能な分散リアルタイムシステムの性能評価

    土屋 達弘, 角田 良明, 菊野 亨

    電子情報通信学会秋季大会講演論文集 Vol. 1994 p. 453-454 1994年9月26日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  258. 再構成可能なリスポンシブシステムのモデリングと性能評価

    土屋 達弘, 陳 昶, 角田 良明, 菊野 亨

    信学技報 p. CPSY93-57 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会

著書 3

  1. 21st IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC 2015

    Guojun Wang, Tatsuhiro Tsuchiya, Dong Xiang

    IEEE CSP 2015年11月 その他

    ISBN: 9781467393768

  2. 教養のコンピュータアルゴリズム

    土屋, 達弘

    共立出版 2009年11月

    ISBN: 9784320122444

  3. ディペンダブルシステム : 高信頼システム実現のための耐故障・検証・テスト技術

    米田, 友洋, 梶原, 誠司, 土屋, 達弘

    共立出版 2005年11月

    ISBN: 432012152X

講演・口頭発表等 8

  1. ディペンダブルシステム研究の過去・現在・未来

    土屋達弘

    機能集積情報システム研究会(FIIS) 2024年10月4日

  2. ディベンダブルコンピューティング,この20年とこれからについて

    土屋達弘

    ディペンダブルコンピューティング研究会 2023年12月8日

  3. 制約付きディテクティングアレイ;組合せテストにおける故障特定のための数学的構造

    土屋達弘

    第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023) 2023年9月6日

  4. Constrained detecting arrays: Mathematical structures for fault identification in combinatorial interaction testing

    土屋達弘

    ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023 2023年8月24日

  5. ソフトウェアの検証・テストにおける理論と実践

    土屋達弘

    第72回 SEA(ソフトウェア技術者協会)関西プロセス分科会 2020年8月29日

  6. Using Boolean functions to address dependability issues of systems and software

    2019 International Seminar on Theoretical Computer Science 2019年7月25日

  7. How a classical computer science subject can help systems assurance

    Tatsuhiro Tsuchiya

    The 17th International Workshop on Assurance in Distributed Systems and Networks 2018年10月8日

  8. On transfer of distributed computing theory to cloud computing practice

    Tatsuhiro Tsuchiya

    2013 international conference on information science and cloud computing (ISCC 2013) 2013年12月7日

作品 1

  1. CIT-BACH

    土屋達弘

    2014年3月8日 ~ 継続中

学術貢献活動 32

  1. IEEE関西セクション(パストアウォードコミティチェア)

    2019年2月 ~ 2020年12月

  2. IEEE関西(Awards Committee Chair)

    2015年2月 ~ 2019年1月

  3. IEEE 22nd Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'17)

    IEEE Computer Society

    2017年1月 ~

  4. 23rd IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER 2016)

    IEEE Computer Society

    2016年3月 ~

  5. IEEE 21st Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'15)

    IEEE Computer Society

    2015年11月 ~

  6. IEEE 20th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'14)

    IEEE Computer Society

    2014年11月 ~

  7. IEEE 19th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'13)

    IEEE Computer Society

    2013年12月 ~

  8. IEEE 18th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'12)

    IEEE Computer Society

    2012年11月 ~

  9. SACSIS 2012

    情報処理学会他

    2012年5月 ~

  10. IEEE 17th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'11)

    IEEE Computer Society

    2011年12月 ~

  11. IEEE 16th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'10)

    IEEE Computer Society

    2010年12月 ~

  12. IEEE 15th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'09)

    IEEE Computer Society

    2009年11月 ~

  13. ソフトウェアと検証のワークショップ (Workshop on Software and Verification; WSV2009)

    産業技術総合研究所システム検証研究センター

    2009年4月 ~

  14. The 12th IEEE International Symposium on Object/component/service-oriented Real-time distributed computing (ISORC 2009)

    IEEE Computer Society

    2009年3月 ~

  15. IEEE 14th Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC'08)

    IEEE Computer Society

    2008年12月 ~

  16. The 10th International Symposium on Stabilization, Safety, and Security of Distributed Systems (SSS 2008)

    SSS 2008 Organizing Committee

    2008年11月 ~

  17. 2008 International Conference on High Performance Computing and Communications (HPCC-08)

    IEEE

    2008年9月 ~

  18. The 11th IEEE International Symposium on Object/component/service-oriented Real-time distributed computing (ISORC 2008)

    IEEE Computer Society

    2008年5月 ~

  19. DSN 2007 Performance and Dependability Symposium

    IEEE CS

    2007年6月 ~

  20. The 8th International Symposium on Autonomous Decentralized Systems

    IEEE CS

    2007年3月 ~

  21. SACSIS 2006

    情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会他

    2006年5月 ~

  22. IEEE 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2006)

    IEEE

    2006年4月 ~

  23. 2nd Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information Technology (Bio-ADIT 2006)

    Bio-ADIT 2006 organizing committee

    2006年1月 ~

  24. 11th International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS 2005)

    IEEE

    2005年7月 ~

  25. DSN 2005 Performance and Dependability Symposium (PDS 2005)

    IEEE Computer Society

    2005年6月 ~

  26. The International Conference on Dependable Systems and Networks (DSN 2005)

    IEEE Computer Society

    2005年6月 ~

  27. 12th Asian Test Symposium (ATS 2003)

    IEEE Computer Society

    2003年11月 ~

  28. 6th IEEE International Symposium on Object-oriented Real-time Distributed Computing (ISORC 2003)

    IEEE Computer Society

    2003年5月 ~

  29. 2002 Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2002)

    IEEE Computer Society

    2002年12月 ~

  30. 11th Asian Test Symposium (ATS 2002)

    IEEE Computer Society

    2002年11月 ~

  31. 21st Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2002)

    IEEE Computer Society

    2002年10月 ~

  32. 7th Conference on Real-Time Computing Systems and Applications (RTCSA 2000)

    IEEE Computer Society

    2000年12月 ~

機関リポジトリ 34

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Using Satisfiability Solving for Pairwise Testing in the Presence of Constraints

    Nanba Toru, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E95-A No. 9 p. 1501-1505 2012年9月1日

  2. 上界のない整数型変数を有する並行システムに対するk帰納法を用いたモデル検査

    井上 裕之, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 111 No. 252 p. 1-5 2011年10月13日

  3. ネットワークコーディングに基づくゴシップの提案

    徳山 瞬, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 111 No. 252 p. 31-36 2011年10月13日

  4. ネットワークコーディングを用いたゴシップスタイルブロードキャスト

    徳山 瞬, 土屋 達弘, 菊野 亨

    Vol. 2011 2011年9月22日

  5. The Time Complexity of Hsu and Huang's Self-Stabilizing Maximal Matching Algorithm

    Kimoto Masahiro, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E93-D No. 10 p. 2850-2853 2010年10月1日

  6. Constructing Overlay Networks with Short Paths and Low Communication Cost

    Makikawa Fuminori, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E93-D No. 6 p. 1540-1548 2010年6月1日

  7. On the Time Complexity of Dijkstra's Three-State Mutual Exclusion Algorithm

    Kimoto Masahiro, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E92-D No. 8 p. 1570-1573 2009年8月1日

  8. Feature Interaction Verification Using Unbounded Model Checking with Interpolation

    Matsuo Takafumi, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E92-D No. 6 p. 1250-1259 2009年6月1日

  9. SAT and SMT Based Model Checking of Concurrent Systems

    Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    電子情報通信学会技術研究報告. CST, コンカレント工学 Vol. 109 No. 73 p. 19-23 2009年5月27日

  10. Probabilistic Model Checking of the One-Dimensional Ising Model

    Sekizawa Toshifusa, Tsuchiya Tatsuhiro, Takahashi Koichi, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E92-D No. 5 p. 1003-1011 2009年5月1日

  11. 非構造化オーバーレイネットワーク構築におけるメトロポリス法を用いたアルゴリズムの評価

    高村 達史, 土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 109 No. 12 p. 13-17 2009年4月14日

  12. サーベイ論文「ペアワイズテスト - ソフトウェアテストの効率化を求めて -」に関する訂正と補足

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会論文誌D Vol. J91-D No. 8 p. 2201-2201 2008年8月1日

  13. ホームネットワークシステムにおける競合問題の検証

    松尾 尚文, パッタラ リーラープルット, 土屋 達弘, 菊野 亨

    Vol. 49 No. 6 p. 2129-2143 2008年6月15日

  14. 情報家電システムの安全検証

    松尾 尚文, 土屋 達弘, 菊野 亨

    Vol. 30 No. 3 p. 243-251 2008年5月1日

  15. ペアワイズテスト : ソフトウェアテストの効率化を求めて

    土屋 達弘, 菊野 亨

    電子情報通信学会論文誌D Vol. J90-D No. 10 p. 2663-2674 2007年10月

  16. An Energy-Efficient Broadcast Scheme for Multihop Wireless Ad Hoc Networks Using Variable-Range Transmission Power

    Wong TheinLai, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E90-D No. 3 p. 680-684 2007年3月1日

  17. 記号モデル検査の並行ソフトウェアシステムへの応用

    土屋 達弘, 菊野 亨

    p. 303-308 2004年4月

  18. Feature Interaction Detection by Bounded Model Checking

    Yokogawa Tomoyuki, Tsuchiya Tatsuhiro, Nakamura Masahide, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E86-D No. 12 p. 2579-2587 2003年12月1日

  19. New 2-Factor Covering Designs for Software Testing

    Kobayashi Noritaka, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E85-A No. 12 p. 2946-2949 2002年12月1日

  20. Verifying Fault Tolerance of Concurrent Systems by Model Checking

    Yokogawa Tomoyuki, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E85-A No. 11 p. 2414-2425 2002年11月1日

  21. マルチプロセッサシステムの信頼性

    土屋 達弘, 菊野 亨

    Vol. 85 No. 6 p. 427-429 2002年6月

  22. Effective Scheduling of Duplicated Tasks for Fault Tolerance in Multiprocessor Systems

    Hashimoto Koji, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E85-D No. 3 p. 525-534 2002年3月1日

  23. A Hierarchical Approach to Dependability Evaluation of Distributed Systems with Replicated Resources

    Choi Eun Hye, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E84-D No. 6 p. 692-699 2001年6月1日

  24. Error Models and Fault-Secure Scheduling in Multiprocessor Systems

    Hashimoto Koji, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E84-D No. 5 p. 635-650 2001年5月1日

  25. Symbolic model checking for self-stabilizing algorithms

    Tsuchiya Tatsuhiro, Nagano Shinichi, Paidi Rohayu Bt, Kikuno Tohru

    IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems Vol. 12 No. 1 p. 81-94 2001年1月

  26. Computing the Stabilization Times of Self-Stabilizing Systems

    Tokuda Yusuke, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E83-A No. 11 p. 2245-2252 2000年11月25日

  27. New Constructions for Nondominated k-Coteries

    Choi Eun Hye, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E83-D No. 7 p. 1526-1532 2000年7月25日

  28. Parallelizing SDP (Sum of Disjoint Products) Algorithms for Fast Reliability Analysis

    Kajikawa Tomoya, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E83-D No. 5 p. 1183-1186 2000年5月25日

  29. Minimizing the maximum delay for reaching consensus in quorum-based mutual exclusion schemes

    Tsuchiya Tatsuhiro, Yamaguchi Masatoshi, Kikuno Tohru

    IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems Vol. 10 No. 4 p. 337-345 1999年4月

  30. Multiprocessor scheduling algorithm for low overhead fault-tolerance

    Hashimoto Koji, Tsuchiya Tatsuhiro, Kikuno Tohru

    p. 186-194 1998年10月

  31. Three-Mode Failure Model for Reliability Analysis of Distributed Programs

    Tsuchiya Tatsuhiro, Kakuda Yoshiaki, Kikuno Tohru

    IEICE transactions on information and systems Vol. E80-D No. 1 p. 3-9 1997年1月25日

  32. リスポンシブマルチプロセッサシステムのモデル化と性能評価

    土屋 達弘, 角田 良明, 菊野 亨

    電子情報通信学会論文誌D Vol. J78-D-I No. 8 p. 699-707 1995年8月25日

  33. Calculating Performability Measures of Responsive Systems

    Tsuchiya Tatsuhiro, Chen Chang, Kakuda Yoshiaki, Kikuno Tohru

    p. 226-230 1995年

  34. 分散相互排除を実現するコテリーの設計と評価

    土屋 達弘