顔写真

顔写真

豊田 岐聡
Toyoda Michisato
豊田 岐聡
Toyoda Michisato
理学研究科,教授

keyword オンサイト質量分析,孤立系イオン物理学,イオン光学,質量分析学

経歴 6

  1. 2011年10月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院理学研究科 教授

  2. 2007年4月 ~ 2011年9月
    大阪大学 大学院理学研究科 准教授

  3. 2006年2月 ~ 2007年3月
    大阪大学 大学院理学研究科 助教授

  4. 1996年8月 ~ 2006年2月
    大阪大学 大学院理学研究科 助手

  5. 2003年8月 ~ 2004年8月
    ウォーリック大学(連合王国) 化学科 文部科学省在外研究員(長期在外研究員(甲種研究員)若手教官別枠)

  6. 1996年4月 ~ 1996年7月
    日本学術振興会特別研究員(DC1)

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院理学研究科博士後期課程 物理学専攻

    1996年4月 ~ 1996年7月

  2. 大阪大学 大学院理学研究科博士前期課程 物理学専攻

    1994年4月 ~ 1996年3月

  3. 大阪大学 理学部 物理学科

    1990年4月 ~ 1994年3月

委員歴 17

  1. 大阪大学 大学院理学研究科附属質量分析センター長 その他

    2025年4月 ~ 継続中

  2. 大阪大学 大学院理学研究科附属フォアフロント研究センター長 その他

    2022年4月 ~ 継続中

  3. 日本質量分析学会Mass Spectrometry誌 編集長 学協会

    2022年4月 ~ 継続中

  4. サイエンス・フェスタ 大阪大会 大会委員長 学協会

    2021年9月 ~ 継続中

  5. 大阪大学 副学長(入試担当) その他

    2018年4月 ~ 継続中

  6. 日本質量分析学会 会長 学協会

    2021年6月 ~ 2023年5月

  7. 大阪大学 入試センター長 その他

    2025年4月 ~ 継続中

  8. 日本分析化学会 近畿支部幹事 学協会

    2015年4月 ~ 継続中

  9. European Journal of Mass Spectrometry Editor 学協会

    2005年1月 ~ 継続中

  10. 日本質量分析学会 理事(代表理事) 学協会

    2021年4月 ~ 2023年5月

  11. 日本質量分析学会 理事(会誌委員長) 学協会

    2019年4月 ~ 2021年3月

  12. 大阪大学 大学院理学研究科附属基礎理学プロジェクト研究センター長 その他

    2015年9月 ~ 2018年3月

  13. 大阪大学 副理事(産学連携,産学共創担当) その他

    2015年9月 ~ 2018年3月

  14. 日本質量分析学会 理事(企画委員会委員 委員長) 学協会

    2015年4月 ~ 2017年3月

  15. 日本質量分析学会 学会委員(総合討論会担当委員長) 学協会

    2013年4月 ~ 2015年3月

  16. 日本質量分析学会 学会委員(広報委員長) 学協会

    2007年4月 ~ 2011年3月

  17. 日本質量分析学会 学会委員(広報委員長) 学協会

    2001年4月 ~ 2005年3月

所属学会 7

  1. Sigma Xi

  2. 日本物理教育学会

  3. 日本分析化学会

  4. アメリカ質量分析学会

  5. 日本惑星科学会

  6. 日本物理学会

  7. 日本質量分析学会

研究内容・専門分野 5

  1. 自然科学一般 / 地球人間圏科学 /

  2. 環境・農学 / 環境動態解析 / 環境計測

  3. 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /

  4. ナノテク・材料 / 分析化学 / 質量分析

  5. 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 惑星探査

受賞 6

  1. 平成17年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞

    2005年

  2. 2003 IMSC Curt Brunnee Award

    2003年

  3. 2002年度日本質量分析学会奨励賞

    2002年

  4. 東京コンファレンス2009 講演賞

    2009年

  5. 2008年度日本質量分析学会論文賞

    2008年

  6. 平成17年度 大阪大学教育・研究功績賞

    2006年

論文 118

  1. Mass Spectrometry Imaging of Time-Dependently Photodegraded Light Stabilizers in Polyethylene Films Using Tapping-Mode Scanning Probe Electrospray Ionization

    Tsuyoshi Akiyama, Yoichi Otsuka, Mengze Sun, Shinichi Yamaguchi, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 14 2025年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  2. Single-cell mass spectrometry imaging of lipids in HeLa cells via tapping-mode scanning probe electrospray ionization

    Yoichi Otsuka, Kazuya Kabayama, Ayane Miura, Masatomo Takahashi, Kosuke Hata, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Koichi Fukase, Michisato Toyoda

    Communications Chemistry Vol. 8 No. 1 2025年5月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  3. プランク定数をLEDの実験から求める

    中田 博保, 橘 凛人, 増山 隆仁, 兼松 泰男, 豊田 岐聡

    物理教育 Vol. 73 No. 1 p. 40-43 2025年3月 研究論文(学術雑誌)

  4. Impact of Spin-Coating Temperature on Morphology of Pb-Based Mixed Ion Perovskite Films and Their Solar Cell Performance

    Wakana Matsuda, Keishiro Goshima, Insub Noh, Hyung Do Kim, Ai Shimazaki, Richard Murdey, Michisato Toyoda, Atsushi Wakamiya, Hideo Ohkita, Shu Seki, Yasuhiro Tachibana

    ACS Applied Energy Materials Vol. 8 No. 3 p. 1437-1445 2025年1月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  5. Improved ion detection sensitivity in mass spectrometry imaging using tapping-mode scanning probe electrospray ionization to visualize localized lipids in mouse testes

    Yoichi Otsuka, Maki Okada, Tomomi Hashidate-Yoshida, Katsuyuki Nagata, Makoto Yamada, Motohito Goto, Mengze Sun, Hideo Shindou, Michisato Toyoda

    Analytical and Bioanalytical Chemistry Vol. 417 No. 2 p. 275-286 2024年11月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  6. Rapid Analysis for α-Tocopherol and Its Oxidative Products in the <i>Pisum sativum</i> L. Leaf Using Supercritical Fluid Chromatography-Medium Vacuum Chemical Ionization Tandem Mass Spectrometry

    Toshinobu Hondo, Yumi Miyake, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 13 No. 1 p. A0153-A0153 2024年10月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  7. Probe oscillation control in tapping-mode scanning probe electrospray ionization for stabilization of mass spectrometry imaging

    Mengze Sun, Yoichi Otsuka, Maki Okada, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda

    The Analyst Vol. 149 No. 15 p. 4011-4019 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  8. Spatial extension of the transient gain drop in a microchannel plate for a single-pulse irradiation

    Hiroshi Kobayashi, Toshinobu Hondo, Yasuo Kanematsu, Motohiro Suyama, Michisato Toyoda

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 1063 p. 169301-169301 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  9. A Method for High Throughput Free Fatty Acids Determination in a Small Section of Bovine Liver Tissue Using Supercritical Fluid Extraction Combined with Supercritical Fluid Chromatography-Medium Vacuum Chemical Ionization Mass Spectrometry

    Toshinobu Hondo, Yumi Miyake, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 13 No. 1 p. A0141-A0141 2024年1月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  10. Estimation of the Spatial Extent of the Transient Gain Drop in a Microchannel Plate

    Hiroshi Kobayashi, Toshinobu Hondo, Yasuo Kanematsu, Motohiro Suyama, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 12 No. 1 p. A0134-A0134 2023年11月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  11. Evaluation of transient gain-drop and following recovery property on microchannel plate: Comparison between two evaluation methods

    Hiroshi Kobayashi, Toshinobu Hondo, Yasuo Kanematsu, Motohiro Suyama, Michisato Toyoda

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 1053 p. 168355-168355 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  12. Aeromicelle—A new form of liquid aerosol for delivering aqueous samples into a single-particle mass spectrometer

    Hiroshi Furutani, Kana Kato, Teruo Hinoue, Takashi Kimoto, Michisato Toyoda

    Talanta Vol. 260 p. 124616-124616 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  13. Real-Time Single-Particle Characteristics and Aging of Cooking Aerosols in Urban Beijing

    Tao Ma, Hiroshi Furutani, Fengkui Duan, Yongliang Ma, Michisato Toyoda, Takashi Kimoto, Tao Huang, Kebin He

    Environmental Science & Technology Letters 2023年3月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  14. Solvent effects of N,N-dimethylformamide and methanol on mass spectrometry imaging by tapping-mode scanning probe electrospray ionization

    Yoichi Otsuka, Nijiho Ote, Mengze Sun, Shuichi Shimma, Osamu Urakawa, Shinichi Yamaguchi, Tomoya Kudo, Michisato Toyoda

    The Analyst Vol. 148 No. 6 p. 1275-1284 2023年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  15. Distinct diurnal chemical compositions and formation processes of individual organic-containing particles in Beijing winter

    Tao Ma, Hiroshi Furutani, Fengkui Duan, Takashi Kimoto, Yongliang Ma, Lidan Zhu, Tao Huang, Michisato Toyoda, Kebin He

    Environmental Pollution Vol. 318 No. 1 p. 120846-120846 2023年2月 研究論文(学術雑誌)

  16. Attempts to Detect Lipid Metabolites from a Single Cell Using Proton-Transfer-Reaction Mass Spectrometry Coupled with Micro-Scale Supercritical Fluid Extraction: A Preliminary Study

    Toshinobu Hondo, Chihiro Ota, Kohta Nakatani, Yumi Miyake, Hiroshi Furutani, Takeshi Bamba, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 11 No. 1 p. A0112-A0112 2022年12月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  17. Rapid Analysis of α-Tocopherol and Its Oxidation Products Using Supercritical Carbon Dioxide and Proton Transfer Reaction Ionization Mass Spectrometry

    Chihiro Ota, Toshinobu Hondo, Yumi Miyake, Hiroshi Furutani, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 11 No. 1 p. A0108-A0108 2022年12月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  18. Matrix-Assisted Laser Desorption/Ionization (MALDI) Mass Spectrometry Imaging of L-4-Phenylalanineboronic Acid (BPA) in a Brain Tumor Model Rat for Boron Neutron Capture Therapy (BNCT)

    Yumi Miyake, Sachie Kusaka, Isao Murata, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 11 No. 1 p. A0105-A0105 2022年12月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  19. Space and Time Coherent Mapping for Subcellular Resolution of Imaging Mass Spectrometry

    Jun Aoki, Masako Isokawa, Michisato Toyoda

    Cells Vol. 11 No. 21 p. 3382-3382 2022年10月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  20. Microscale supercritical fluid extraction combined with supercritical fluid chromatography and proton-transfer-reaction ionization time-of-flight mass spectrometry for a magnitude lower limit of quantitation of lipophilic compounds

    Toshinobu Hondo, Chihiro Ota, Yumi Miyake, Hiroshi Furutani, Michisato Toyoda

    Journal of Chromatography A Vol. 1682 p. 463495-463495 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  21. A Method for Expanding Mass Range on a Multi-Turn Time-of-Flight Mass Spectrometer by a Lap Superimposed Spectrum

    Toshinobu Hondo, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 10 No. 1 p. A0098-A0098 2021年10月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  22. 揮発性有機化合物の直接その場分析に向けたプロトン移動反応イオン化-マルチターン飛行時間型質量分析装置の開発

    河井 洋輔, 河居 伸哉, 古谷 浩志, 石原 盛男, 渡辺 励起, 中山 邦彦, 神納 育則, 畠山 典久, 豊田 岐聡

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 69 No. 5 p. 68-74 2021年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  23. A Feasible Study of <i>In-Situ</i> Measurements of Light Isotopes and Organic Molecules with High Resolution Mass Spectrometer MULTUM on the OKEANOS Mission

    Motoo ITO, Tatsuaki OKADA, Yoko KEBUKAWA, Jun AOKI, Yosuke KAWAI, Jun MATSUMOTO, Toshihiro CHUJO, Ryosuke NAKAMURA, Hajime YANO, Sho-ichiro YOKOTA, Michisato TOYODA, Hisayoshi YURIMOTO, Motoki WATANABE, Ryota IKEDA, Yuki KUBO, Noel GRAND, Herve COTTIN, Arnaud BUCH, Cyril SZOPA, Osamu MORI

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN Vol. 19 No. 4 p. 477-484 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society for Aeronautical and Space Sciences
  24. Analysis of Nonvolatile Molecules in Supercritical Carbon Dioxide Using Proton-Transfer-Reaction Ionization Time-of-Flight Mass Spectrometry.

    Toshinobu Hondo, Chihiro Ota, Yumi Miyake, Hiroshi Furutani, Michisato Toyoda

    Analytical Chemistry Vol. 93 No. 17 p. 6589-6593 2021年5月4日 研究論文(学術雑誌)

  25. Development of novel projection-type imaging mass spectrometer

    J. Aoki, M. Toyoda

    Review of Scientific Instruments Vol. 92 No. 5 p. 053706-053706 2021年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  26. Gas chromatography/miniaturized time-of-flight mass spectrometry technique for high-throughput quantitative on-site field analysis

    Toshinobu Hondo, Noriko Nakayama, Michisato Toyoda

    International Journal of Mass Spectrometry Vol. 463 p. 116555-116555 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  27. Evaluation of microchannel plate gain drops caused by high ion fluxes in time‐of‐flight mass spectrometry: A novel evaluation method using a multi‐turn time‐of‐flight mass spectrometer

    Hiroshi Kobayashi, Toshinobu Hondo, Michisato Toyoda

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 56 No. 3 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  28. Mass spectrometric multiple soil-gas flux measurement system with a portable high-resolution mass spectrometer (MULTUM) coupled to an automatic chamber for continuous field observations

    Noriko Nakayama, Yo Toma, Yusuke Iwai, Hiroshi Furutani, Toshinobu Hondo, Ryusuke Hatano, Michisato Toyoda

    Atmospheric Measurement Techniques Vol. 13 No. 12 p. 6657-6673 2020年12月9日 研究論文(学術雑誌)

  29. Selective Extraction of a Monoisotopic Ion While Keeping the Other Ions in Flight on a Multi-Turn Time-of-Flight Mass Spectrometer

    Toshinobu Hondo, Hiroshi Kobayashi, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 9 No. 1 p. A0088-A0088 2020年8月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  30. Development of novel ion detector that combines a microchannel plate with an avalanche diode

    Hiroshi Kobayashi, Toshinobu Hondo, Naruaki Imaoka, Motohiro Suyama, Michisato Toyoda

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 971 p. 164110-164110 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

  31. Contribution of hydroxymethanesulfonate (HMS) to severe winter haze in the North China Plain

    Tao Ma, Hiroshi Furutani, Fengkui Duan, Takashi Kimoto, Jingkun Jiang, Qiang Zhang, Xiaobin Xu, Ying Wang, Jian Gao, Guannan Geng, Meng Li, Shaojie Song, Yongliang Ma, Fei Che, Jie Wang, Lidan Zhu, Tao Huang, Michisato Toyoda, Kebin He

    Atmospheric Chemistry and Physics Vol. 20 No. 10 p. 5887-5897 2020年5月18日 研究論文(学術雑誌)

  32. New Method for Improving LC/Time-of-Flight Mass Spectrometry Detection Limits Using Simultaneous Ion Counting and Waveform Averaging

    Yosuke Kawai, Yumi Miyake, Toshinobu Hondo, Jean-Luc Lehmann, Kentaro Terada, Michisato Toyoda

    Analytical Chemistry Vol. 92 No. 9 p. 6579-6586 2020年5月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  33. Development of a Secondary Neutral Mass Spectrometer for Submicron Imaging Mass Spectrometry

    Yosuke Kawai, Kentaro Terada, Toshinobu Hondo, Jun Aoki, Morio Ishihara, Michisato Toyoda, Ryosuke Nakamura

    Proceedings of the 15th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies (OMEG15) Vol. 31 2020年3月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Journal of the Physical Society of Japan
  34. High throughput isotope abundance ratio determination based on simultaneous ion counting and waveform averaging

    Yosuke Kawai, Toshinobu Hondo, Jean-Luc Lehmann, Kentaro Terada, Michisato Toyoda

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 942 p. 162427-162427 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

  35. Development of an ion trap with a metastable atom bombardment ionization source to observe ion-molecule reactions

    Kenichi Iwamoto, Hiroshi Matsubara, Michisato Toyoda

    International Journal of Mass Spectrometry Vol. 430 p. 80-86 2018年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  36. Improved Quantitative Dynamic Range of Time-of-Flight Mass Spectrometry by Simultaneously Waveform-Averaging and Ion-Counting Data Acquisition

    Yosuke Kawai, Toshinobu Hondo, Kirk R. Jensen, Michisato Toyoda, Kentaro Terada

    Journal of the American Society for Mass Spectrometry Vol. 29 No. 7 p. 1403-1407 2018年4月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  37. Development of Muonic Atom Beam Extraction System and First Evaluation by Intense Negative Muon Beam of J-PARC MUSE

    Go Yoshida, Kazuhiko Ninomiya, Makoto Inagaki, Michisato Toyoda, Jun Aoki, Naritoshi Kawamura, Yasuhiro Miyake, Atsushi Shinohara

    Proceedings of the 14th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance (μSR2017) 2018年2月28日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Journal of the Physical Society of Japan
  38. A new approach for accurate mass assignment on a multi-turn time-of-flight mass spectrometer

    Toshinobu Hondo, Kirk R Jensen, Jun Aoki, Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 23 No. 6 p. 385-392 2017年8月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SAGE Publications
  39. Instrumentation and Method Development for On-Site Analysis of Helium Isotopes

    Kirk R. Jensen, Toshinobu Hondo, Hirochika Sumino, Michisato Toyoda

    Analytical Chemistry Vol. 89 No. 14 p. 7535-7540 2017年7月7日 研究論文(学術雑誌)

  40. Development on Multi-Turn TOF-SIMS with a Femto-Second Laser for Post-Ionization: First Application of OPTIMA (Osaka PosT-Ionization MAss spectrometer) for Presolar SiCs

    Kentaro Terada, Yosuke Kawai, Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Jun Aoki, Hikaru Yabuta, Kohei Miya, Taichi Suwa, Takahiro Matsuda, Ryosuke Nakamura

    Proceedings of the 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos (NIC2016) 2017年2月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Journal of the Physical Society of Japan
  41. High spatial resolution laser desorption/ionization mass spectrometry imaging of organic layers in an organic light-emitting diode

    Yuko Tachibana, Yoji Nakajima, Tsuguhide Isemura, Kiyoshi Yamamoto, Takaya Satoh, Jun Aoki, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry (Tokyo) Vol. 5 No. 1 p. A0052-78 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:旭硝子中央研究所
  42. N-Terminal Derivatization with Structures Having High Proton Affinity for Discrimination between Leu and Ile Residues in Peptides by High-Energy Collision-Induced Dissociation

    Atsushi Kitanaka, Masahiro Miyashita, Ayumi Kubo, Takaya Satoh, Michisato Toyoda, Hisashi Miyagawa

    Mass Spectrometry Vol. 5 No. 1 p. A0051-A0051 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  43. High molecular weight organic compounds (HMW-OCs) in severe winter haze: Direct observation and insights on the formation mechanism

    F.K. Duan, K.B. He, Y.L. Ma, T. Ihozaki, H. Kawasaki, R. Arakawa, S. Kitayama, K. Tujimoto, T. Huang, T. Kimoto, H. Furutani, M. Toyoda

    Environmental Pollution Vol. 218 p. 289-296 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  44. Metabolomic Analysis of Gingival Crevicular Fluid Using Gas Chromatography/Mass Spectrometry

    Miho Ozeki, Takenori Nozaki, Jun Aoki, Takeshi Bamba, Kirk R. Jensen, Shinya Murakami, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 5 No. 1 p. A0047-A0047 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  45. Signal-to-Noise Performance Evaluation of a New 12-Bit Digitizer on a Time-of-Flight Mass Spectrometer

    Toshinobu Hondo, Yousuke Kawai, Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 21 No. 1 p. 13-17 2015年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  46. High-energy collision-activated and electron-transfer dissociation of gas-phase complexes of tryptophan with Na+, K+, and Ca2+

    Akimasa Fujihara, Yuki Sha, Sou Matsuo, Michisato Toyoda, Shigeo Hayakawa

    The European Physical Journal D Vol. 68 No. 10 2014年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  47. Development of a Miniaturized Multi-Turn Time-of-Flight Mass Spectrometer with a Pulsed Fast Atom Bombardment Ion Source

    Hirofumi Nagao, Shinichi Miki, Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 20 No. 3 p. 215-220 2014年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  48. Separation of Isobaric Compounds Using a Spiral Orbit Type Time-of-Flight Mass Spectrometer, MALDI-SpiralTOF

    Takaya Satoh, Ayumi Kubo, Hisanao Hazama, Kunio Awazu, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 3 No. Special_Issue p. S0027-S0027 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  49. 「質量分析で拓く宇宙・地球科学の最前線 : 地球惑星科学における装置開発の重要性」講演会の報告

    寺田 健太郎, 豊田 岐聡

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 23 No. 1 p. 53-56 2014年3月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  50. Observation of Accumulated Metal Cation Distribution in Fish by Novel Stigmatic Imaging Time-of-Flight Mass Spectrometer

    Jun Aoki, Shinichiro Ikeda, Michisato Toyoda

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 83 No. 2 p. 023001-023001 2014年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  51. Real time monitoring of gases emitted from soils using a multi-turn time-of-flight mass spectrometer “MULTUM-S II”

    Takahiro Anan, Shuichi Shimma, Yo Toma, Yasuyuki Hashidoko, Ryusuke Hatano, Michisato Toyoda

    Environ. Sci.: Processes Impacts Vol. 16 No. 12 p. 2752-2757 2014年 研究論文(学術雑誌)

  52. [進歩総説]オンサイトマススペクトロメトリー

    新間秀一, 豊田岐聡

    ぶんせき Vol. 468 No. 12 p. 731-737 2013年12月

  53. 投影方式飛行時間型イメージング質量分析装置の開発

    青木 順, 豊田 岐聡

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 61 No. 3 p. 23-33 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  54. A Novel Sperm-Activating and Attracting Factor from the Ascidian Ascidia sydneiensis

    Nobuaki Matsumori, Yuki Hiradate, Hajime Shibata, Tohru Oishi, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda, Fumiaki Hayashi, Manabu Yoshida, Michio Murata, Masaaki Morisawa

    Organic Letters Vol. 15 No. 2 p. 294-297 2013年1月4日 研究論文(学術雑誌)

  55. Ultra-High Mass Resolution Miniaturized Time-of-Flight Mass Spectrometer “infiTOF” for Rapid Analysis of Polychlorinated Biphenyls

    Shuichi Shimma, Shinichi Miki, Robert B. Cody, Michisato Toyoda

    Advanced Techniques in Gas Chromatography–Mass Spectrometry (GC–MS–MS and GC–TOF–MS) for Environmental Chemistry p. 303-323 2013年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Elsevier
  56. A Chemical Approach to Searching for Bioactive Ingredients in Cigarette Smoke

    Yuta Takahashi, Shizuyo Horiyama, Chie Honda, Kiyoko Suwa, Kazuki Nakamura, Masaru Kunitomo, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda, Hirofumi Sato, Motohiro Shizuma, Mitsuo Takayama

    Chemical and Pharmaceutical Bulletin Vol. 61 No. 1 p. 85-89 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  57. マルチターン飛行時間型質量分析計

    豊田岐聡, 新間秀一, 青木順, 石原盛男

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 60 No. 6 p. 87-102 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  58. 個別観測機器提案「火星生命探査機器群提案」ー細胞,アミノ酸,メタン検出を目的としたー

    山岸明彦, 吉村義隆, 長沼毅, 宮川厚夫, 出村裕英, 豊田岐聡, 本多元, 小林憲正, 三田肇, 大野宗佑, 石丸亮, 小林喬郎, 戸野倉賢一, 石上玄也, 佐々木晶, 宮本英昭

    遊星人 Vol. 21 No. 2 p. 276-282 2012年9月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  59. Rapid Sequencing of a Peptide Containing a Single Disulfide Bond Using High-Energy Collision-Induced Dissociation

    Takuma Degawa, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 18 No. 4 p. 345-348 2012年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  60. 特集「月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ」火星生命探査機器群提案 ー細胞,アミノ酸,メタン検出を目的としたー

    山岸明彦, 吉村義隆, 長沼毅, 宮川厚夫, 出村裕英, 豊田岐聡, 本多元, 小林憲正, 三田肇, 大野宗祐, 石丸亮, 小林喬郎, 戸野倉賢一, 石上玄也, 佐々木晶, 宮本英昭

    日本惑星科学会誌 Vol. 21 No. 3 p. 276-282 2012年6月

  61. Polychlorinated biphenyls (PCBs) analysis using a miniaturized high-resolution time-of-flight mass spectrometer “MULTUM-S II”

    Shuichi Shimma, Shinichi Miki, Michisato Toyoda

    Journal of Environmental Monitoring Vol. 14 No. 6 p. 1664-1664 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  62. Detailed Structural Analysis of Lipids Directly on Tissue Specimens Using a MALDI-SpiralTOF-Reflectron TOF Mass Spectrometer

    Shuichi Shimma, Ayumi Kubo, Takaya Satoh, Michisato Toyoda

    PLoS ONE Vol. 7 No. 5 p. e37107-e37107 2012年5月18日 研究論文(学術雑誌)

  63. 個別観測機器提案「火星生命探査機器群提案」?細胞,アミノ酸,メタン検出を目的とした?

    山岸明彦, 吉村義隆, 長沼毅, 宮川厚夫, 出村裕英, 豊田岐聡, 本多元, 小林憲正, 三田肇, 大野宗佑, 石丸亮, 小林喬郎, 戸野倉賢一, 石上玄也, 佐々木晶, 宮本英昭

    遊星人(日本惑星科学会誌) Vol. 21 p. 227-283 2012年

  64. Mass Spectrometry Imaging and Structural Analysis of Lipids Directly on Tissue Specimens by Using a Spiral Orbit Type Tandem Time-of-Flight Mass Spectrometer, SpiralTOF-TOF

    Takaya Satoh, Ayumi Kubo, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda

    Mass Spectrometry Vol. 1 No. 2 p. A0013-A0013 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  65. Construction of a Newly Designed Small-Size Mass Spectrometer for Helium Isotope Analysis: Toward the Continuous Monitoring Of 3He/4He Ratios In Natural Fluids

    Ken-ichi Bajo, Hirochika Sumino, Michisato Toyoda, Ryuji Okazaki, Takahito Osawa, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse, Kenji Notsu, George Igarashi, Keisuke Nagao

    Mass Spectrometry Vol. 1 No. 2 p. A0009-A0009 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  66. Novel Ion Extraction Method for Imaging Mass Spectrometry

    Jun AOKI, Hisanao HAZAMA, Michisato TOYODA

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 59 No. 3 p. 57-61 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  67. Evaluation of a Delay-Line Detector Combined with Analog-to-Digital Converters as the Ion Detection System for Stigmatic Imaging Mass Spectrometry

    Hidetoshi Yoshimura, Hisanao Hazama, Jun Aoki, Michisato Toyoda, Yasuhide Naito, Kunio Awazu

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 50 No. 5R p. 056701-056701 2011年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  68. ロッド電極間に挿入した板状電極を用いたリニアイオントラップからのイオン排出方法の開発

    長尾博文, 加納英明, 岩本賢一, 豊田岐聡

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 59 No. 1 p. 13-17 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  69. Development of a stigmatic mass microscope using laser desorption∕ionization and a multi-turn time-of-flight mass spectrometer

    Hisanao Hazama, Hidetoshi Yoshimura, Jun Aoki, Hirofumi Nagao, Michisato Toyoda, Katsuyoshi Masuda, Kenichi Fujii, Toshio Tashima, Yasuhide Naito, Kunio Awazu

    Journal of Biomedical Optics Vol. 16 No. 4 p. 046007-046007 2011年 研究論文(学術雑誌)

  70. Miniaturized High-Resolution Time-of-Flight Mass Spectrometer MULTUM-S II with an Infinite Flight Path

    Shuichi Shimma, Hirofumi Nagao, Jun Aoki, Keiji Takahashi, Shinichi Miki, Michisato Toyoda

    Analytical Chemistry Vol. 82 No. 20 p. 8456-8463 2010年9月22日 研究論文(学術雑誌)

  71. High-energy electron transfer dissociation (HE-ETD) using alkali metal targets for sequence analysis of post-translational peptides

    Shigeo Hayakawa, Shinya Matsumoto, Mami Hashimoto, Kenichi Iwamoto, Hirofumi Nagao, Michisato Toyoda, Yasushi Shigeri, Michiko Tajiri, Yoshinao Wada

    Journal of the American Society for Mass Spectrometry Vol. 21 No. 9 p. 1482-1489 2010年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  72. Development of a tandem time-of-flight mass spectrometer with an electrospray ionization ion source

    Hirofumi Nagao, Shuichi Shimma, Shigeo Hayakawa, Kunio Awazu, Michisato Toyoda

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 45 No. 8 p. 937-943 2010年7月16日 研究論文(学術雑誌)

  73. Letter: High-Energy Electron Transfer Dissociation Using a Tandem Time-of-Flight Mass Spectrometer with an Electrospray Ionization Ion Source

    Hirofumi Nagao, Shuichi Shimma, Shigeo Hayakawa, Kunio Awazu, Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 16 No. 4 p. 551-556 2010年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  74. Development of Multi-Turn Time-of-Flight Mass Spectrometers and Their Applications

    Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 16 No. 3 p. 397-406 2010年2月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. Unimolecular and Collision-Induced Dissociation of Singly-Charged Mono-Bromide Silver Clusters AgxBr+ (x = 2, 4, 6, 8, 10)

    Hirofumi Nagao, Michisato Toyoda, Shigeo Hayakawa, Kenichi Iwamoto, Toshio Ichihara, Kazuya Kawamura, Kunio Awazu

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 15 No. 4 p. 459-469 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  76. 高エネルギー電子移動解離が可能なタンデム質量分析装置の開発

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 57 No. 3 p. 123-132 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  77. Design of a new multi-turn ion optical system ‘IRIS’ for a time-of-flight mass spectrometer

    Masaru Nishiguchi, Yoshihiro Ueno, Michisato Toyoda, Mitsutoshi Setou

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 44 No. 5 p. 594-604 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  78. Development of an Ion Trap/Multi-Turn Time-of-Flight Mass Spectrometer with Potential-Lift

    Kenichi Iwamoto, Hirofumi Nagao, Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 15 No. 2 p. 249-260 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  79. Simulation of ion trajectories using the surface-charge method on a special purpose computer

    J. Aoki, A. Kubo, M. Ishihara, M. Toyoda

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 600 No. 2 p. 466-470 2009年3月 研究論文(学術雑誌)

  80. Construction of a novel stigmatic MALDI imaging mass spectrometer

    Hisanao Hazama, Jun Aoki, Hirofumi Nagao, Ren Suzuki, Toshio Tashima, Ken-ichi Fujii, Katsuyoshi Masuda, Kunio Awazu, Michisato Toyoda, Yasuhide Naito

    Applied Surface Science Vol. 255 No. 4 p. 1257-1263 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  81. Computer program TRIO 2.0 for calculation and visualization of ion trajectories

    Masaru Nishiguchi, Michisato Toyoda

    Physics Procedia Vol. 1 No. 1 p. 325-332 2008年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  82. Development of a tandem time-of-flight mass spectrometer “MULTUM-TOF/TOF” at Osaka University: Combination of a multi-turn time-of-flight mass spectrometer and a quadratic-field ion mirror

    Michisato Toyoda, Anastassios E. Giannakopulos, Alex W. Colburn, Peter J. Derrick

    Physics Procedia Vol. 1 No. 1 p. 401-411 2008年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  83. Comparison of mass spectra of peptides in different matrices using matrix-assisted laser desorption/ionization and a multi-turn time-of-flight mass spectrometer, MULTUM-IMG

    Hisanao Hazama, Hirofumi Nagao, Ren Suzuki, Michisato Toyoda, Katsuyoshi Masuda, Yasuhide Naito, Kunio Awazu

    Rapid Communications in Mass Spectrometry Vol. 22 No. 10 p. 1461-1466 2008年5月30日 研究論文(学術雑誌)

  84. なぜリフレクトロンモードやマルチターンによって質量分解能が向上されるのか

    田中耕一, 吉野健一, 内藤康秀, 豊田岐聡

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 56 No. 2 p. 49-54 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  85. High-energy collision-induced dissociation of phosphopeptides using a multi-turn tandem time-of-flight mass spectrometer ‘MULTUM-TOF/TOF’

    Shuichi Shimma, Hirofumi Nagao, Anastassios E. Giannakopulos, Shigeo Hayakawa, Kunio Awazu, Michisato Toyoda

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 43 No. 4 p. 535-537 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  86. Study of the dissociation of a charge-reduced phosphopeptide formed by electron transfer from an alkali metal target

    Shigeo Hayakawa, Mami Hashimoto, Hirofumi Nagao, Kunio Awazu, Michisato Toyoda, Toshio Ichihara, Yasushi Shigeri

    Rapid Communications in Mass Spectrometry Vol. 22 No. 4 p. 567-572 2008年2月28日 研究論文(学術雑誌)

  87. Ion Optical Evaluation of a Miniature Double-Focusing Mass Spectrograph

    Masaru Nishiguchi, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse, Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 14 No. 1 p. 7-15 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  88. 手のひらサイズのマルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM−S」の製作

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 55 No. 6 p. 363-368 2007年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  89. マルチターンタンデム飛行時間型質量分析計におけるリン脂質のチャージリモートフラグメンテーション

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 55 No. 5 p. 343-351 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  90. Potential crossing position in electron transfer of a doubly charged ion and an alkali metal target measured using thermometer molecule W(CO)6

    Shigeo Hayakawa, Kaori Minami, Kenichi Iwamoto, Michisato Toyoda, Toshio Ichihara, Hirofumi Nagao

    International Journal of Mass Spectrometry Vol. 266 No. 1-3 p. 122-128 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  91. マルチターン飛行時間型質量分析計の開発とその応用

    Vol. 50 No. 4 p. 246-251 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  92. Dissociation channels of silver bromide cluster Ag2Br, silver cluster Ag3 and their ions studied by using alkali metal target

    H. Nagao, K. Awazu, S. Hayakawa, K. Iwamoto, M. Toyoda, T. Ichihara

    The European Physical Journal D Vol. 45 No. 2 p. 279-287 2007年9月19日 研究論文(学術雑誌)

  93. High-energy collision induced dissociation fragmentation pathways of peptides, probed using a multiturn tandem time-of-flight mass spectrometer “MULTUM-TOF/TOF”

    Michisato Toyoda, Anastassios E. Giannakopulos, Alex W. Colburn, Peter J. Derrick

    Review of Scientific Instruments Vol. 78 No. 7 p. 074101-074101 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

  94. マルチターン飛行時間型質量分析計のイオン像のシミュレーション

    Vol. 55 No. 1 p. 17-24 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  95. Differences between the internal energy depositions induced by collisional activation and by electron transfer of W(CO)62+ ions on collision with Ar and K targets

    Shigeo Hayakawa, Akihiro Kitaguchi, Satoko Kameoka, Michisato Toyoda, Toshio Ichihara

    The Journal of Chemical Physics Vol. 124 No. 22 p. 224320-224320 2006年6月14日 研究論文(学術雑誌)

  96. Development of a Miniature Double Focusing Mass Spectrograph Using a Focal Plane Detector

    Masaru NISHIGUCHI, Michisato TOYODA, Morio ISHIHARA, Makiko OHTAKE, Takamitsu SUGIHARA, Itsuo KATAKUSE

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 54 No. 1 p. 1-9 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  97. Experimental and theoretical study on gas-phase ion/molecule reactions of silver trimer cation, Ag3+, with 12-crown-4

    Kousuke Kumondai, Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse, Takae Takeuchi, Mai Ikeda, Kenichi Iwamoto

    The Journal of Chemical Physics Vol. 123 No. 2 p. 024314-024314 2005年7月8日 研究論文(学術雑誌)

  98. A Tandem Time-of-Flight Mass Spectrometer: Combination of a Multi-Turn Time-of-Flight and a Quadratic Field Mirror

    Michisato Toyoda, Anastassios E. Giannakopulos, Alex W. Colburn, Peter J. Derrick

    European Journal of Mass Spectrometry Vol. 11 No. 2 p. 181-187 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

  99. High-resolution TOF spectra obtained by the “MULTUM II” multi-turn type TOF mass spectrometer with an EI ion source

    Daisuke Okumura, Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse

    European Journal of Mass Spectrometry, 11, 261-266 Vol. 11 No. 3 p. 261-266 2005年 研究論文(学術雑誌)

  100. Ion/Molecule Reactions of Silver Cluster Cations with Crown Ethers in a Cylindrical Ion Trap

    Kousuke Kumondai, Michisato Toyoda, Kenichi Iwamoto, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 43 No. 10 p. 7282-7286 2004年10月8日 研究論文(学術雑誌)

  101. A compact sector-type multi-turn time-of-flight mass spectrometer ‘MULTUM II’

    Daisuke Okumura, Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 519 No. 1-2 p. 331-337 2004年2月 研究論文(学術雑誌)

  102. Application of a multi-turn time-of-flight mass spectrometer, MULTUM II, to organic compounds ionized by matrix-assisted laser desorption/ionization

    Daisuke Okumura, Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 39 No. 1 p. 86-90 2004年1月29日 研究論文(学術雑誌)

  103. Multi-turn time-of-flight mass spectrometers with electrostatic sectors

    Michisato Toyoda, Daisuke Okumura, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 38 No. 11 p. 1125-1142 2003年11月 研究論文(学術雑誌)

  104. A simple Multi-Turn Time of Fight Mass Spectrometer 'MULTUM II'

    Daisuke Okumura, Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse

    J. Mass Spectrom. Soc. Jpn., 51, 349-353 Vol. 51 No. 2 p. 349-353 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  105. 飛行時間型質量分析計のイオン源として用いるイオントラップの開発

    公文代康祐, 豊田岐聡, 岩本賢一, 奥村大輔, 石原盛男, 木村正広, 交久瀬五雄

    J. Mass Spectrom. Soc. Jpn., 50, 217-222 Vol. 50 No. 5 p. 217-222 2002年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  106. 扇形磁場を用いた飛行時間型質量分析計の開発とクラスター分裂の観測

    冨江諭, 真部善宏, 榮欧樹, 佐藤貴弥, 豊田岐聡, 市原敏雄, 交久瀬五雄

    J. Mass Spectrom. Soc. Jpn., 50, 213-216 Vol. 50 No. 5 p. 213-216 2002年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  107. 惑星探査用磁場型質量分析器の開発

    杉原孝充, 大竹真紀子, 石原盛男, 豊田岐聡, 国広文夫, 清水昌男

    J. Mass Spectrom. Soc. Jpn., 49, 69-73 Vol. 49 No. 2 p. 69-73 2001年2月 研究論文(学術雑誌)

  108. ポテンシャルリフト型イオン源の開発

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 48 No. 5 p. 357-359 2000年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  109. マルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM Linear plus」の開発

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 48 No. 5 p. 312-317 2000年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  110. 惑星・彗星探査用質量分析計の開発

    豊田岐聡, 奥村大輔, 山口真一, 石原盛男, 交久瀬五雄, 松尾武清

    「遊・星・人」日本惑星科学会誌, 9/2,103-107 Vol. 9 No. 2 p. 103-108 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  111. Construction of a new multi-turn time-of-flight mass spectrometer

    Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Shin-ichi Yamaguchi, Hiroyuki Ito, Takekiyo Matsuo, Reinhard Roll, Helmut Rosenbauer

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 35 No. 2 p. 163-167 2000年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  112. Perfect space and time focusing ion optics for multiturn time of flight mass spectrometers

    Morio Ishihara, Michisato Toyoda, Takekiyo Matsuo

    International Journal of Mass Spectrometry Vol. 197 No. 1-3 p. 179-189 2000年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  113. Computer program “TRIO-DRAW” for displaying ion trajectory and flight time

    Michisato Toyoda, Takekiyo Matsuo

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 427 No. 1-2 p. 375-381 1999年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  114. A space time-of-flight mass spectrometer for exobiologically-oriented applications

    T Matsuo, M Ishihara, M Toyoda, H Ito, S Yamaguchi, R Roll, H Rosenbauer

    Advances in Space Research Vol. 23 No. 2 p. 341-348 1999年1月 研究論文(学術雑誌)

  115. Measurement of Decay Lifetime of Metastable Dye Molecular Ions by Using Ion Trap

    Michisato Toyoda, Masahiro Kimura, Takekiyo Matsuo

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 66 No. 5 p. 1321-1323 1997年5月15日 研究論文(学術雑誌)

  116. Ion optics for multi-turn time-of-flight mass spectrometers with variable mass resolution

    Takekiyo Matsuo, Michisato Toyoda, Toru Sakurai, Mono Ishihara

    Journal of Mass Spectrometry Vol. 32 No. 11 p. 1179-1185 1997年 研究論文(学術雑誌)

  117. Third-order ion trajectory calculations of Wien filters

    T. Sakurai, M. Toyoda, H. Hayashibara, T. Matsuo

    International Journal of Mass Spectrometry and Ion Processes Vol. 146-147 p. 217-222 1995年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  118. Third-order transfer matrix for crossed electric and magnetic fields calculated algebraically using a symbolic computation program

    M. Toyoda, H. Hayashibara, T. Sakurai, T. Matsuo

    International Journal of Mass Spectrometry and Ion Processes Vol. 146-147 p. 195-216 1995年8月 研究論文(学術雑誌)

MISC 24

  1. ナノ加工技術を用いたソフトイオン化支援基板の開発

    齋藤瞭汰, 古谷浩志, 大須賀潤一, 豊田岐聡, 松尾保孝

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 71st 2023年

  2. ナノピラー構造を用いた新規レーザーイオン化用基板の基礎的検討

    大須賀潤一, 齋藤瞭汰, 松尾保孝, 古谷浩志, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 71st 2023年

  3. 放射性微粒子の高感度リアルタイム検知のための単一微粒子質量分析計開発-福島第一原子力発電所廃炉作業での活用を目指して-

    古谷浩志, 古谷浩志, 河井洋輔, 豊田岐聡, 豊嶋厚史

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 70th 2022年

  4. 放射性微粒子の直接その場分析に向けた単一微粒子質量分析装置の開発

    河井洋輔, 古谷浩志, 豊嶋厚史, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 70th 2022年

  5. 超臨界流出抽出/クロマトグラフィー-プロトン移動反応質量分析法の開発

    太田千尋, 本堂敏信, 三宅ゆみ, 古谷浩志, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 70th 2022年

  6. マルチターン飛行時間型質量分析計を用いた土壌中ガスの連続測定

    鈴木舜也, 当真要, 中山典子, 本堂敏信, 河井洋輔, 大塚洋一, 古谷浩志, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 70th 2022年

  7. 燃料デブリ取り出し作業での生成を模擬したウラン微粒子の分析

    豊嶋厚史, 高宮幸一, 永田光知郎, 古谷浩志, 床井健運, 寺本高啓, 稲垣誠, 河井洋輔, 吉村崇, 豊田岐聡, 篠原厚, 篠原厚

    日本放射化学会討論会(Web) Vol. 66th 2022年

  8. 宇宙プラズマ観測用質量分析装置の開発:太陽系探査への展開

    横田勝一郎, 齋藤義文, 浅村和史, 笠原慧, 青木順, 河井洋輔, 寺田健太郎, 豊田岐聡

    地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) Vol. 152nd 2022年

  9. 超臨界二酸化炭素を移動相としたプロトン移動反応イオン化質量分析による難揮発性・脂溶性化合物の高感度分析

    太田千尋, 本堂敏信, 三宅ゆみ, 古谷浩志, 豊田岐聡

    日本分析化学会年会講演要旨集(Web) Vol. 70th 2021年

  10. これまで見ることができなかったモノを観る ~独創的な質量分析装置開発とそれらを用いた応用研究~

    豊田岐聡

    生産と技術 Vol. 70 No. 2 p. 54-60 2018年4月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  11. 夢はバラ色 大阪大学大学院理学研究科教育研究交流棟(理学J棟)の新築

    豊田 岐聡

    生産と技術 = Manufacturing & technology Vol. 69 No. 4 p. 65-68 2017年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  12. 所感と提言 文理融合研究の実現に向けて思うこと

    豊田 岐聡, トヨダ ミチサト

    OUFCブックレット Vol. 8 No. 8 p. 151-154 2016年2月25日

    出版者・発行元:大阪大学中国文化フォーラム
  13. ディスカッサントⅡ 新しい大気汚染Beijing Winter Severe Haze : 科学的理解を深めるには何が必要か?

    豊田 岐聡, トヨダ ミチサト

    OUFCブックレット Vol. 6 No. 6 p. 83-86 2015年3月10日

    出版者・発行元:大阪大学中国文化フォーラム
  14. ポスター発表[技術・思想Ⅰ] 謎のPM2.5汚染を探る : 先端質量分析技術の挑戦

    古谷 浩志, 紀本 岳志, 豊田 岐聡, フルタニ ヒロシ, キモト タカシ, トヨダ ミチサト

    OUFCブックレット Vol. 6 No. 6 p. 187-202 2015年3月10日

    出版者・発行元:大阪大学中国文化フォーラム
  15. 大阪大学大学院理学研究科附属基礎理学プロジェクト研究センターの設立について

    豊田岐聡

    生産と技術 Vol. 64 No. 4 p. 90-93 2012年10月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

  16. Stigmatic imaging mass spectrometry using a multi-turn time-of-flight mass spectrometer

    Hisanao Hazama, Jun Aoki, Hirofumi Nagao, Hidetoshi Yoshimura, Yasuhide Naito, Michisato Toyoda, Katsuyoshi Masuda, Kenichi Fujii, Toshio Tashima, Kunio Awazu

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2009年12月10日 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  17. 亜酸化窒素濃度の野外計測を可能にする可搬型高分解能マルチターン飛行時間型質量分析計の開発

    豊田岐聡, 新間秀一, 三木伸一

    北海道土壌肥料研究通信 Vol. 第55巻1号 , 1-12 2009年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  18. 質量分析の将来展望

    豊田岐聡

    東レリサーチセンターニュース 2008年10月

  19. ∞軌道で質量分解能も無限大 -小型質量分析装置の近未来-

    豊田岐聡

    Bionics, No.2, 48-53 Vol. 3 No. 2 p. 48-53 2006年2月

    出版者・発行元:オーム社
  20. Development of a GC-MS System with an Array Detector System for Endocrine Disruptor Analysis

    Morio Ishihara, Michihisa Toyoda, Hiroki Sakae, Toshio Ichihara, Itsuo Katakuse

    Environmental Sciences Vol. 11 p. 15-24 2004年5月

  21. マルチターン飛行時間型質量分析計の開発

    豊田 岐聡

    生産と技術 Vol. 52 No. 3 p. 63-66 2000年7月

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  22. マルチターン飛行時間型質量分析計の開発

    豊田岐聡

    生産と技術, 52/3, 63-66 Vol. 50 No. 4 p. 246-251 2000年3月

  23. RFイオントラップを用いた分子イオンの光解離

    豊田岐聡, 木村正広, 松尾武清

    原子核研究, 41, 67-75 1996年2月

  24. イオントラップ内に蓄積した色素分子の光解離

    木村正広, 豊田岐聡

    大阪大学低温センターだより, 93, 1-5 Vol. 93 p. 1-5 1996年1月

    出版者・発行元:大阪大学低温センター

著書 7

  1. 現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境

    田中仁, 江沛, 陈鸿图

    社会科学文献出版社 2020年4月

    ISBN: 9787520154147

  2. 質量分析学-基礎編ー

    豊田岐聡

    国際文献社 2016年6月 教科書・概説・概論

    ISBN: 9784902590708

  3. 【OUFCブックレットvol.8】中国の食・健康・環境の現状から導く東アジアの未来―地域研究における文理融合モデルの探求

    田中仁, 思沁夫, 豊田岐聡

    Osaka University Forum on China 2016年2月

  4. 現代質量分析学 : 基礎原理から応用研究まで

    高山, 光男, 早川, 滋雄, 瀧浪, 欣彦, 和田, 芳直

    化学同人 2013年1月

    ISBN: 9784759814132

  5. やさしい原理からはいるタンパク質科学実験法2「タンパク質をみるー構造と挙動」

    長谷俊治, 高尾敏文, 高木淳一編

    化学同人 2009年8月 教科書・概説・概論

    ISBN: 9784759811636

  6. マススペクトロメトリーってなあに

    日本質量分析学会, 日本質量分析学会出版委員会

    国際文献印刷社 2007年7月

    ISBN: 9784902590104

  7. 実験化学講座 第5版 20-1 分析化学

    日本化学会, 渡会, 仁, 浅野, 泰一

    丸善 2007年1月

    ISBN: 9784621073193

講演・口頭発表等 63

  1. 福島第一原発の燃料デブリ取り出し時に発生するアルファ微粒子のオンラインモニタリング法の検討

    豊嶋厚史, 古谷浩志, 寺本高啓, 牟田浩明, 床井健運, 吉村崇, 豊田岐聡, 篠原厚

    日本放射化学会討論会(Web) 2020年

  2. 可搬型マルチターン飛行分析計を用いた土嬢起源N2O,CO2,CH4連続同時計測:愛媛大農附属農場におけるフラックス観測

    中山典子, 岩井祐介, 当真要, 古谷浩志, 波多野隆介, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 2019年

  3. 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発X

    藤田陽一, 新井康夫, SOIPIXグループ, 松岡久典, 本堂敏信, 間久直, 粟津邦男, 河井洋輔, 青木順, 豊田岐聡, 池辺将之, 羅晳珍

    2018年9月

  4. 揮発性有機化合物の一括直接測定のためのプロトン付加反応イオン源を用いたマルチターン飛行時間型質量分析計の開発

    河居伸哉, 長尾博文, 古谷浩志, 古谷浩志, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 2018年5月1日

  5. エアロミセルを用いた液体試料の直接導入による極微量成分高感度検出

    嘉藤佳奈, 船津卓見, 古谷浩志, 古谷浩志, 紀本岳志, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 2018年5月1日

  6. 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発 X

    藤田陽一, 新井康夫, 松岡久典, 本堂敏信, 間久直, 河井洋輔, 青木順, 豊田岐聡, 粟津邦男, 池辺将之, SEOKJIN N.

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2018年

  7. 投影型イメージング質量分析用ピクセル検出器の開発

    間久直, 本堂敏信, 松岡久典, 青木順, 河井洋輔, 豊田岐聡, 粟津邦男, 池辺将之, 藤田陽一, 新井康夫

    電気学会研究会資料 2018年

  8. 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発 IX

    藤田陽一, 新井康夫, 松岡久典, 本堂敏信, 間久直, 河井洋輔, 青木順, 豊田岐聡, 粟津邦男, 池辺将之, SEOKJIN N.

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2018年

  9. 細胞スケールの投影型イメージング質量分析に向けた均一レーザー照射光学系の開発 (光・量子デバイス研究会・バイオメディカルフォトニクス応用)

    鶴本 侑万, 間 久直, 青木 順, 豊田 岐聡, 粟津 邦男

    電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan 2017年9月25日

  10. PM2.5化学組成解析のための個別粒子質量スペクトルのビッグデータ分析:北京市でのPM2.5観測を例に

    古谷 浩志, He Kebin, Pavasant Nat, 福井 健一, 前田 幸輝, 豊田 岐聡, 紀本 岳志, Ma Tao, Duan Fengkui, Ma Yongliang

    人工知能学会全国大会論文集 2017年

  11. ソーラー電力セイルによる木星トロヤ群小惑星探査計画における着陸その場高分解能質量分析

    癸生川陽子, 伊藤元雄, 青木順, 岡田達明, 岡田達明, 河井洋輔, 松本純, 寺田健太郎, 豊田岐聡, 薮田ひかる, 圦本尚義, 圦本尚義, 矢野創, 中村良介, COTTIN Herve, GRAND Noel, 森治

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2017年

  12. ソーラー電力セイルによるトロヤ群小惑星の科学探査と搭載観測機器

    岡田達明, 癸生川陽子, 伊藤元雄, 青木順, 河井洋輔, 寺田健太郎, 豊田岐聡, 岡本千里, 中村良介, 矢野創, 松岡彩子, 横田勝一郎, 岩田隆浩, 松本純, 森治, 圦本尚義, BIBRING Jean‐Pierre, COTTIN Herve, PALOMBA Ernesto, HELBERT Joern, ULAMEC Stephan, JAUMANN Ralf

    宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 2017年

  13. 単一微粒子質量分析計による北京市PM2.5の粒径別化学組成と混合状態の連続観測

    前田幸輝, 古谷浩志, 古谷浩志, MA Tao, DUAN Fengkui, HE Kebin, 紀本岳志, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 2016年5月9日

  14. 有機分子結晶のTHz-FELアブレーションの励起周波数依存性

    永井 正也, 芦田 昌明, 川瀬 啓悟, 入澤 明典, 磯山 悟朗, 冬木 正紀, 青木 順, 豊田 岐聡

    2016年3月

  15. 局所U-Pb年代分析に向けたレーザーポストイオン化SNMSの開発

    松田 貴博, 河井 洋輔, 宮 晃平, 青木 順, 本堂 敏信, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 中村 亮介, 寺田 健太郎

    日本地球化学会年会要旨集 2016年

  16. 有機分子結晶の分子間振動を介したテラヘルツアブレーション

    永井 正也, 松原 英一, 芦田 昌明, 冬木 正紀, 川瀬 啓悟, 入澤 明典, 磯山 悟朗, 青木 順, 豊田 岐聡

    日本物理学会講演概要集 2016年

  17. 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発VI

    藤田 陽一, 新井 康夫, SOIPIXグループ, 松岡 久典, 本堂 敏信, 間 久直, 粟津 邦男, 河井 洋輔, 青木 順, 豊田 岐聡

    日本物理学会講演概要集 2016年

  18. マルチターン飛行時間型質量分析計で拓くオンサイトマススペクトロメトリー

    豊田 岐聡

    日本地球化学会年会要旨集 2016年

  19. 有機分子結晶のTHz FELパルスによるアブレーションのダイナミクス

    永井正也, 芦田昌明, 川瀬啓悟, 入澤明典, 加藤龍好, 磯山悟朗, 冬木正紀, 青木 順, 豊田岐聡

    2015年9月

  20. 土壌から発生するガスのオンサイトモニタリングに向けたMULTUM‐S IIの自動測定システムの開発

    宮田祐貴, 本堂敏信, 本堂敏信, 古谷浩志, 古谷浩志, 松岡久典, 松岡久典, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 2015年6月8日

  21. 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発III

    藤田 陽一, 池本 由希子, 新井 康夫, SOIPIXグループ, 河井 洋輔, 松岡 久典, 本堂 敏信, 間 久直, 粟津 邦男, 青木 順, 豊田 岐聡

    2015年3月

  22. 23pAP-4 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発III

    藤田 陽一, 池本 由希子, 新井 康夫, SOIPIXグループ, 本堂 敏信, 河井 洋輔, 松岡 久典, 間 久直, 青木 順, 豊田 岐聡, 粟津 邦男

    日本物理学会講演概要集 2015年

  23. 16pAA-10 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発IV

    藤田 陽一, 池本 由希子, 新井 康夫, SOIPIXグループ, 本堂 敏信, 河井 洋輔, 松岡 久典, 間 久直, 青木 順, 豊田 岐聡, 粟津 邦男

    日本物理学会講演概要集 2015年

  24. 16aCF-8 有機分子結晶のTHz FEL パルスによるアブレーションのダイナミクス

    永井 正也, 芦田 昌明, 川瀬 啓悟, 入澤 明典, 加藤 龍好, 磯山 悟朗, 冬木 正紀, 青木 順, 豊田 岐聡

    日本物理学会講演概要集 2015年

  25. 8aAZ-7 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発II(8aAZ 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    藤田 陽一, 池本 由希子, 新井 康夫, SOIPIXグループ, 河井 洋輔, 松岡 久典, 間 久直, 青木 順, 豊田 岐聡, 粟津 邦男

    日本物理学会講演概要集 2014年8月22日

  26. 8aAZ-8 投影型イメージング質量分析用半導体検出器におけるイオン信号検出の性能評価(8aAZ 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    河井 洋輔, 松岡 久典, 間 久直, 青木 順, 豊田 岐聡, 藤田 陽一, 池本 由希子, 新井 康夫, 粟津 邦男

    日本物理学会講演概要集 2014年8月22日

  27. 30aBC-7 投影型イメージング質量分析用時間検知型半導体検出器の開発(30aBC 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    藤田 陽一, 池本 由希子, 新井 康夫, SOIPIXグループ, 河井 洋輔, 松岡 久典, 間 久直, 青木 順, 豊田 岐聡, 粟津 邦男

    日本物理学会講演概要集 2014年3月5日

  28. 多重周回飛行時間型質量分析計MULTUMが拓くリアルタイム・オンサイト地球化学

    角野 浩史, 折橋 裕二, 森 俊哉, 寺田 健太郎, 豊田 岐聡, 青木 順, 河井 洋輔, 中山 典子, 古谷 浩志, 丸岡 照幸, 橘 省吾, 西尾 嘉朗

    日本地球化学会年会要旨集 2014年

  29. レーザーイオン化質量分析を用いたさまざまな有機化合物の測定条件最適化に関する基礎実験

    林 雅也, 薮田 ひかる, 青木 順, 河井 洋輔, 豊田 岐聡, 寺田 健太郎

    日本地球化学会年会要旨集 2014年

  30. 局所U-Pb年代分析にむけたポストイオン化SNMSの開発

    上岡 萌, 寺田 健太郎, 豊田 岐聡, 石原 盛男, 中村 亮介, 青木 順, 日野 裕太, 河井 洋輔, 諏訪 太一

    日本地球化学会年会要旨集 2014年

  31. MULTUM‐S IIを用いた土壌から発生するガスのオンサイトモニタリング

    阿南貴大, 新間秀一, 当真要, 羽多野隆介, 橋床泰之, 青木順, 石原盛男, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 2013年9月2日

  32. Tissue imaging with a stigmatic mass microscope using laser desorption/ionization

    Kunio Awazu, Hisanao Hazama, Tomonori Hamanaka, Jun Aoki, Michisato Toyoda, Yasuhide Naito

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 2012年4月2日

  33. Development of a stigmatic imaging mass spectrometer using laser desorption/ionization

    Kunio Awazu, Hisanao Hazama, Hirofumi Nagao, Hidetoshi Yoshimura, Jun Aoki, Kenichi Fujii, Katsuyoshi Masuda, Toshio Tashima, Michisato Toyoda, Yasuhide Naito

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 2011年4月20日

  34. 投影型イメージング質量分析装置を用いた生体組織の観察

    吉村英敏, 間久直, 長尾博文, 青木順, 益田勝吉, 田嶋敏男, 藤井研一, 豊田岐聡, 内藤康秀, 粟津邦男

    第58回質量分析総合討論会/第1回アジア・オセアニア質量分析会議講演要旨集 2010年6月

  35. 投影型顕微イメージング質量分析装置の開発状況と課題

    間久直, 青木順, 長尾博文, 吉村英敏, 田嶋敏男, 豊田岐聡, 益田勝吉, 藤井研一, 内藤康秀, 粟津邦男

    第57回質量分析総合討論会講演要旨集 2009年5月

  36. 投影型イメージング質量分析におけるイオン光学系について

    青木順, 豊田岐聡, 間久直, 粟津邦男, 益田勝吉, 藤井研一, 内藤康秀

    第57回質量分析総合討論会講演要旨集 2009年5月

  37. Development of a position and time sensitive ion detector for stigmatic imaging mass spectrometry

    Hisanao Hazama, Hidetoshi Yoshimura, Jun Aoki, Michisato Toyoda, Yasuhide Naito, Kunio Awazu

    Proceedings of The 4th Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics (APBP 2009) 2009年5月

  38. 投影型イメージング質量分析に向けた位置・時間感知型イオン検出器の開発

    吉村英敏, 内藤康秀, 青木順, 間久直, 豊田岐聡, 粟津邦男

    第56回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2009年4月

  39. Stigmatic imaging mass spectrometry using a multi-turn time-of-flight mass spectrometer

    Hisanao Hazama, Jun Aoki, Hirofumi Nagao, Hidetoshi Yoshimura, Yasuhide Naito, Michisato Toyoda, Katsuyoshi Masuda, Kenichi Fujii, Toshio Tashima, Kunio Awazu

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2009年

  40. 投影型イメージング質量分析に向けたマトリックスフリーレーザー脱離イオン化法の開発

    鈴木れん, 間久直, 長尾博文, 内藤康秀, 青木順, 豊田岐聡, 藤井研一, 益田勝吉, 粟津邦男

    レーザー学会学術講演会第29回年次大会講演予稿集 2009年1月

  41. Ion trajec-tory simulation of multi-turn TOF using surface charge method accelerated by a special purpose computer

    J. Aoki, M. Toyoda, A. Kubo, H. Hazama, K. Awazu, Y. Naito

    2008年6月

  42. 多重周回飛行時間型質量分析計を用いた投影型質量分析顕微鏡の開発

    間久直, 青木順, 長尾博文, 鈴木れん, 田嶋敏男, 豊田岐聡, 益田勝吉, 藤井研一, 内藤康秀, 粟津邦男

    第56回質量分析総合討論会講演要旨集 2008年5月

  43. 質量分析イメージングのためのイオン軌道計算による光学系の評価

    青木順, 豊田岐聡, 間久直, 粟津邦男, 益田勝吉, 藤井研一, 内藤康秀

    第56回質量分析総合討論会講演要旨集 2008年5月

  44. 24aRB-5 超高分解能高速イメージング質量分析装置の開発(原子分子・放射線融合(イオン-表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    青木 順, 豊田 岐聡, 間 久直, 粟津 邦男, 内藤 康秀

    日本物理学会講演概要集 2008年2月29日

  45. 28pXP-10 月・惑星探査用小型質量分析器の開発および性能評価(放射線物理)(領域1)

    西口 克, 上田 康平, 豊田 岐聡, 石原 盛男, 大竹 真紀子, 杉原 孝充, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2004年3月3日

  46. Development of multi-turn time-of-flight mass spectrometers, 'MULTUM linear plus' and 'MULTUM II'

    M Toyoda, D Okumura, M Ishihara, Katakuse, I

    ADVANCES IN MASS SPECTROMETRY, VOL 16 2004年

  47. 31pXE-1 RF イオントラップ/飛行時間型質量分析計によるアルカリ金属イオンとクラウンエーテルのイオン分子反応の観測

    公文代 康祐, 豊田 岐聡, 岩本 賢一, 石原 盛男, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2003年3月6日

  48. 27aXL-12 マルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM II」の開発II(27aXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))

    奥村 大輔, 森山 周作, 豊田 岐聡, 石原 盛男, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2002年3月1日

  49. 26pWM-3 イオントラップ/飛行時間型質量分析計によるヨウ素分子イオンの観測(26pWM 量子エレクトロニクス(イオントラップ・レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))

    公文代 康祐, 豊田 岐聡, 岩本 賢一, 宮本 博章, 石原 盛男, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2002年3月1日

  50. P34 惑星探査機搭載に適した飛行時間型質量分析計「MULTUM II」の開発(ポスターセッション)

    豊田 岐聡, 奥村 大輔, 石原 盛男, 交久瀬 五雄, 国広 文夫, 清水 昌男

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 2001年10月6日

  51. 20aTA-11 マルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM II」の開発

    奥村 大輔, 豊田 岐聡, 石原 盛男, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2001年9月3日

  52. 18aTC-2 RFイオントラップと飛行時間型質量分析計によるクラスターイオンの観測

    公文代 康祐, 豊田 岐聡, 岩本 賢一, 宮本 博章, 石原 盛男, 市原 敏雄, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2001年9月3日

  53. 19aWD-1 単収束磁場を用いた飛行時間型質量分析装置の開発とクラスター分裂の観測

    真部 善宏, 冨江 論, 市原 敏雄, 豊田 岐聡, 伊藤 啓行, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2001年9月3日

  54. Construction of A New Compact Multi-Turn Time-of-Flight Mass Spectrometer 'MULTUM II'

    Morio Ishihara, Michisato Toyoda, Itsuo Katakuse

    Advances in Mass Spectrometry 2001年7月

  55. Investigation of A Multi-Turn Time-of-Flight Mass Spectrometer 'MULTUM Linear plus'

    Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Daisuke Okumura, Shin-ichi Yamaguchi, Itsuo Katakuse

    Advances in Mass Spectrometry, 15, 437-438 2001年7月

  56. 28aZF-1 マルチターン飛行時間型質量分析計「MULTUM II」の製作

    豊田 岐聡, 奥村 大輔, 石原 盛男, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2001年3月9日

  57. S101 惑星探査のための小型・高分解能質量分析計の開発(特別セッション将来惑星探査への提案)

    豊田 岐聡, 奥村 大輔, 石原 盛男, 交久瀬 五雄

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 2000年10月31日

  58. 25aYK-11 小型・高分解能マルチターン飛行時間型質量分析計の開発

    奥村 大輔, 豊田 岐聡, 石原 盛男, 交久瀬 五雄

    日本物理学会講演概要集 2000年9月10日

  59. P405 次期月探査に向けての質量分析ミッション(セッション4-A(ポスター))

    杉原 孝充, 大竹 真紀子, 比嘉 道也, 石原 盛男, 豊田 岐聡

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 1999年11月13日

  60. P433 彗星・惑星探査用マルチターン飛行時間型質量分析計(セッション4-B(ポスター))

    豊田 岐聡, 山口 真一, 伊藤 啓行, 石原 盛男

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 1999年11月13日

  61. 925 多重周回タイプ飛行時間型質量分析計のラボラトリーモデルの製作(セッションIV-B)

    松尾 武清, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 伊藤 啓行, 山口 真一, 交久瀬 五雄, Roll R., Rosenbauer H.

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 1998年10月13日

  62. Ion Optics for Multi-turn Time of Flight Mass Spectrometers of Eight Figure Geometry

    T. Matsuo, M. Toyoda, M. Ishihara, T. Sakurai

    Advances in Mass Spectrometry, 14, B04_3510 1998年3月

  63. Computer Program "TRIO-DRAW" for Ion Trajectory Calculation and Display with Application to TOF Information

    M. Toyoda, T. Matsuo

    Advances in Mass Spectrometry, 14, E03_3500 1998年3月

特許・実用新案・意匠 57

  1. 液滴粒子

    紀本 岳志, 豊田 岐聡, 中山 浩志

    特許第7228166号

    出願日:2018/08/09

    登録日:2023/02/15

  2. 液滴粒子と液滴粒子の生成方法および生成装置

    紀本 岳志, 豊田 岐聡, 中山 浩志

    特許第6806795号

    出願日:2018/08/09

    登録日:2020/12/08

  3. 質量分析装置及び質量分析方法

    河井 洋輔, 豊田 岐聡, 本堂 敏信, 寺田 健太郎

    特許第6727577号

    出願日:2016/04/15

    登録日:2020/07/03

  4. イオン源、およびそれを備える質量分析装置

    豊田 岐聡, 青木 順, 三木 伸一

    特許第5777062号

    出願日:2010/03/26

    登録日:2015/07/17

  5. アルカリ金属導入装置、及びアルカリ金属導入方法

    豊田 岐聡, 長尾 博文, 新間 秀一, 早川 滋雄

    特許第5499417号

    出願日:2010/02/22

    登録日:2014/03/20

  6. サイクロンセパレータ式質量分析システム

    三木 伸一, 豊田 岐聡

    特許第5435667号

    出願日:2010/06/09

    登録日:2013/12/20

  7. リニアイオントラップ質量分析装置

    豊田 岐聡, 岩本 賢一, 木村 健二

    特許第5258198号

    出願日:2007/01/30

    登録日:2013/05/02

  8. 飛行時間型質量分析方法及び装置

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡, 石原 盛男

    特許第5238054号

    出願日:2011/04/09

    登録日:2013/04/05

  9. 飛行時間型質量分析方法及び装置

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡, 石原 盛男

    特許第5226824号

    出願日:2011/04/09

    登録日:2013/03/22

  10. 飛行時間型質量分析方法及び装置

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡, 石原 盛男

    特許第4980583号

    出願日:2005/04/28

    登録日:2012/04/27

  11. 質量分析装置用イオン光学系の設計方法

    西口 克, 山口 真一, 豊田 岐聡

    特許第4939138号

    出願日:2006/07/20

    登録日:2012/03/02

  12. レーザー照射質量分析装置

    小河 潔, 吉田 佳一, 島津 光三, 瀬藤 光利, 新間 秀一, 豊田 岐聡

    特許第4766549号

    出願日:2005/08/29

    登録日:2011/06/24

  13. イオントラップ装置

    佐藤 貴弥, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 公文代 康介

    特許第4727185号

    出願日:2004/08/26

    登録日:2011/04/22

  14. 飛行時間型質量分析計

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡

    特許第4594138号

    出願日:2005/03/16

    登録日:2010/09/24

  15. 飛行時間型質量分析計

    豊田岐聡, 石原盛男, 岩永光恭, 貫名義裕

    特許第4533672号

    出願日:2004/06/04

    登録日:2010/06/18

  16. タンパク質の分析方法、装置およびプログラム

    高橋 勝利, 茂櫛 薫, 豊田 岐聡

    特許第4512751号

    出願日:2006/03/29

    登録日:2010/05/21

  17. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡

    特許第4273917号

    出願日:2003/10/08

    登録日:2009/03/13

  18. 飛行時間型質量分析計

    豊田岐聡, 石原盛男, 田村淳

    特許第4229732号

    出願日:2003/03/19

    登録日:2008/12/12

  19. 質量分析方法及び質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡

    特許第4182853号

    出願日:2003/10/08

    登録日:2008/09/12

  20. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 奥村 大輔

    特許第4182844号

    出願日:2003/09/03

    登録日:2008/09/12

  21. 飛行時間型質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 奥村 大輔

    特許第4182843号

    出願日:2003/09/02

    登録日:2008/09/12

  22. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 奥村 大輔

    特許第4033133号

    出願日:2004/01/13

    登録日:2007/11/02

  23. イオンビーム用像縮小レンズ系及び質量分析装置

    石原 盛男, 豊田 岐聡, 交久瀬 五雄

    特許第4009900号

    出願日:2002/05/30

    登録日:2007/09/14

  24. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡

    特許第4001100号

    出願日:2003/11/14

    登録日:2007/08/24

  25. 質量分析装置

    山口 真一, 島津 光三, 豊田 岐聡, 岩本 賢一

    特許第3873867号

    出願日:2002/11/08

    登録日:2006/11/02

  26. 液滴粒子と液滴粒子の生成方法および生成装置

    紀本 岳志, 豊田 岐聡, 中山 浩志

    WO2019-155662

    出願日:2018/08/09

  27. サイクロンセパレータ式質量分析システム

    三木 伸一, 豊田 岐聡

    WO2010-143426

    出願日:2010/06/09

  28. イオン源、およびそれを備える質量分析装置

    豊田 岐聡, 青木 順, 三木 伸一

    WO2010-109907

    出願日:2010/03/26

  29. タンパク質の分析方法、装置およびプログラム

    高橋 勝利, 茂櫛 薫, 豊田 岐聡

    WO2006-106724

    出願日:2006/03/29

  30. 歯周病バイオマーカーおよび歯周病発症の判定方法

    豊田 岐聡, 大須賀 潤一, 村上 伸也, 野崎 剛徳, 奥山 萌恵

    出願日:2020/04/27

  31. 液滴粒子

    紀本 岳志, 豊田 岐聡, 中山 浩志

    出願日:2020/06/29

  32. 質量分析装置及び質量分析方法

    河井 洋輔, 豊田 岐聡, 本堂 敏信, 寺田 健太郎

    出願日:2016/04/15

  33. 飛行時間型質量分析方法及び装置

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡, 石原 盛男

    出願日:2011/04/09

  34. 飛行時間型質量分析方法及び装置

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡, 石原 盛男

    出願日:2011/04/09

  35. アルカリ金属導入装置、及びアルカリ金属導入方法

    豊田 岐聡, 長尾 博文, 新間 秀一, 早川 滋雄

    出願日:2010/02/22

  36. 多重周回型飛行時間質量分析方法

    高橋 圭二, 豊田 岐聡

    出願日:2010/01/05

  37. 距離測定装置、距離測定方法、距離測定プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

    豊田 岐聡, 田嶋 敏男

    出願日:2009/10/09

  38. リニアイオントラップ質量分析装置

    豊田 岐聡, 岩本 賢一, 木村 健二

    出願日:2007/01/30

  39. 質量分析装置

    西口 克, 山口 真一, 豊田 岐聡

    出願日:2006/07/20

  40. 荷電粒子エネルギー分析装置及び該装置を用いた粒子反応解析装置

    豊田 岐聡, 岩本 賢一, 西口 克, 山口 真一

    出願日:2006/02/06

  41. イメージング質量分析装置

    豊田 岐聡, 石原 盛男, 粟津 邦男, 藤井 研一, 内藤 康秀

    出願日:2005/11/30

  42. レーザー照射質量分析装置

    小河 潔, 吉田 佳一, 島津 光三, 瀬藤 光利, 新間 秀一, 豊田 岐聡

    出願日:2005/08/29

  43. 質量分析方法及び装置

    岩本 賢一, 豊田 岐聡, 佐藤 貴弥

    出願日:2005/07/28

  44. 飛行時間型質量分析計

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡

    出願日:2005/03/16

  45. イオントラップ装置

    佐藤 貴弥, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 公文代 康介

    出願日:2004/08/26

  46. 飛行時間型質量分析方法及び装置

    佐藤 貴弥, 豊田 岐聡, 石原 盛男

    出願日:2005/04/28

  47. 飛行時間型質量分析計

    豊田岐聡, 石原盛男, 岩永光恭, 貫名義裕

    出願日:2004/06/04

  48. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 奥村 大輔

    出願日:2004/01/13

  49. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡

    出願日:2003/11/14

  50. 質量分析方法及び質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡

    出願日:2003/10/08

  51. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡

    出願日:2003/10/08

  52. 質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 奥村 大輔

    出願日:2003/09/03

  53. 飛行時間型質量分析装置

    山口 真一, 石原 盛男, 豊田 岐聡, 奥村 大輔

    出願日:2003/09/02

  54. 質量分析装置

    豊田岐聡, 石原盛男, 岩永光恭, 貫名義裕

    出願日:2003/07/08

  55. 飛行時間型質量分析計

    豊田岐聡, 石原盛男, 田村淳

    出願日:2003/03/19

  56. 質量分析装置

    山口 真一, 島津 光三, 豊田 岐聡, 岩本 賢一

    出願日:2002/11/08

  57. イオンビーム用像縮小レンズ系、イオンビーム用ズーム装置、及び質量分析装置

    石原 盛男, 豊田 岐聡, 交久瀬 五雄

    出願日:2002/05/30

機関リポジトリ 6

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Improved ion detection sensitivity in mass spectrometry imaging using tapping-mode scanning probe electrospray ionization to visualize localized lipids in mouse testes

    Otsuka Yoichi, Okada Maki, Hashidate-Yoshida Tomomi, Nagata Katsuyuki, Yamada Makoto, Goto Motohito, Sun Mengze, Shindou Hideo, Toyoda Michisato

    Analytical and Bioanalytical Chemistry Vol. 417 No. 2 p. 275-286 2024年11月22日

  2. 所感と提言 文理融合研究の実現に向けて思うこと

    豊田 岐聡

    OUFCブックレット Vol. 8 p. 151-154 2016年2月25日

  3. ポスター発表[技術・思想Ⅰ] 謎のPM2.5汚染を探る : 先端質量分析技術の挑戦

    古谷 浩志, 紀本 岳志, 豊田 岐聡

    OUFCブックレット Vol. 6 p. 187-202 2015年3月10日

  4. ディスカッサントⅡ 新しい大気汚染Beijing Winter Severe Haze : 科学的理解を深めるには何が必要か?

    豊田 岐聡

    OUFCブックレット Vol. 6 p. 83-86 2015年3月10日

  5. イオントラップ内に蓄積した色素分子の光解離

    木村 正広, 豊田 岐聡

    大阪大学低温センターだより Vol. 93 p. 1-5 1996年1月

  6. マルチターン飛行時間型質量分析計に関する研究

    豊田 岐聡