顔写真

顔写真

榮藤 稔
Etou Minoru
榮藤 稔
Etou Minoru
先導的学際研究機構,教授

受賞 5

  1. 文部科学大臣表彰「科学技術(開発部門)」

    2015年

  2. 通信文化協会 前島密賞

    2014年

  3. Primetime Emmy Engineering Award(Academy of Television Arts & Sciences エミー賞)H.264標準化に関する共同受賞

    2008年

  4. 電子情報通信学会 第39回 業績賞

    2002年

  5. 情報処理学会 第7回 坂井記念特別賞

    1999年

論文 37

  1. Proceedings of the 3rd ACM international workshop on Interactive multimedia on mobile & portable devices, IMMPD@ACM Multimedia 2013, Barcelona, Spain, October 22, 2013

    IMMPD@ACM Multimedia 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  2. The third ACM international workshop on interactive multimedia on mobile and portable devices (IMMPD'13).

    Jiebo Luo, Caifeng Shan, Ling Shao 0001, Minoru Etoh

    ACM Multimedia Conference p. 1097-1098 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  3. Implicit Influencing Group Discovery from Mobile Applications Usage

    Masaji Katagiri, Minoru Etoh

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E95D No. 12 p. 3026-3036 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  4. IMMPD'12 chairs' welcome

    Ling Shao, Caifeng Shan, Minoru Etoh

    IMMPD 2012 - Proceedings of the 2012 ACM Workshop on Interactive Multimedia on Mobile and Portable Devices, Co-located with ACM Multimedia 2012 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  5. Experimental Analysis of the Effects of Social Relations on Mobile Application Recommendation

    Tomonobu Ozaki, Minoru Etoh

    INTERNATIONAL MULTICONFERENCE OF ENGINEERS AND COMPUTER SCIENTISTS, IMECS 2012, VOL I p. 557-562 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  6. Proceedings of the 2nd ACM international workshop on Interactive multimedia on mobile and portable devices, IMMPD@ACM Multimedia 2012, Nara, Japan, November 2, 2012

    IMMPD@ACM Multimedia 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  7. The second ACM international workshop on interactive multimedia on mobile and Portable devices.

    Ling Shao 0001, Caifeng Shan, Minoru Etoh

    Proceedings of the 20th ACM Multimedia Conference p. 1523-1524 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  8. Social Network Discovery from Multiple Log Data through a Behavior Model.

    Tomonobu Ozaki, Minoru Etoh

    26th International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops p. 863-868 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  9. Media Search in Mobile Devices

    Mazin Gilbert, Alex Acero, Jordan Cohen, Herve Bourlard, Shih-Fu Chang, Minoru Etoh

    IEEE SIGNAL PROCESSING MAGAZINE Vol. 28 No. 4 p. 12-U13 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  10. Proceedings of the 2011 international ACM workshop on Interactive multimedia on mobile and portable devices, IMMPD@ACM Multimedia 2011, Scottsdale, AZ, USA, November 29, 2011

    IMMPD@ACM Multimedia 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  11. Topic Analysis of Web User Behavior Using LDA Model on Proxy Logs

    Hiroshi Fujimoto, Minoru Etoh, Akira Kinno, Yoshikazu Akinaga

    ADVANCES IN KNOWLEDGE DISCOVERY AND DATA MINING, PT I Vol. 6634 p. 525-536 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. ACM international workshop on interactive multimedia on mobile and portable devices (IMMPD'11).

    Jiebo Luo, Caifeng Shan, Ling Shao 0001, Minoru Etoh

    Proceedings of the 19th International Conference on Multimedia 2011 p. 623-624 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  13. Correlation and Contrast Link Formation Patterns in a Time Evolving Graph.

    Tomonobu Ozaki, Minoru Etoh

    Data Mining Workshops (ICDMW) p. 1147-1154 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  14. Hypothesis Preservation Approach to Scene Text Recognition with Weighted Finite-State Transducer

    Takafumi Yamazoe, Minoru Etoh, Takeshi Yoshimura, Kousuke Tsujino

    11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON DOCUMENT ANALYSIS AND RECOGNITION (ICDAR 2011) p. 359-363 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. Estimation of Implicit user Influence from Proxy Logs - An Empirical Study on the Effects of Time Difference and Popularity.

    Tomonobu Ozaki, Minoru Etoh

    KDIR 2011 - Proceedings of the International Conference on Knowledge Discovery and Information Retrieval(KDIR) p. 250-255 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SciTePress
  16. Web User Profiling on Proxy Logs and Its Evaluation in Personalization

    Hiroshi Fujimoto, Minoru Etoh, Akira Kinno, Yoshikazu Akinaga

    WEB TECHNOLOGIES AND APPLICATIONS Vol. 6612 p. 107-+ 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  17. Closed and Maximal Subgraph Mining in Internally and Externally Weighted Graph Databases.

    Tomonobu Ozaki, Minoru Etoh

    25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops p. 626-631 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  18. Social Network Inference of Smartphone Users Based on Information Diffusion Models

    Tomonobu Ozaki, Minoru Etoh

    ADVANCED DATA MINING AND APPLICATIONS, PT II Vol. 7121 p. 304-317 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  19. Social Influence Modeling on Smartphone Usage

    Masaji Katagiri, Minoru Etoh

    ADVANCED DATA MINING AND APPLICATIONS, PT II Vol. 7121 p. 292-303 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. Introduction to Mobile Information Retrieval

    Flora S. Tsai, Minoru Etoh, Xing Xie, Wang-Chien Lee, Qiang Yang

    IEEE INTELLIGENT SYSTEMS Vol. 25 No. 1 p. 11-15 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

  21. 1st ACM International Workshop on Interactive Multimedia for Consumer Electronics - IMCE 09, Co-located with the 2009 ACM International Conference on Multimedia, MM 09: Foreword

    Ling Shao, Caifeng Shan, Jiebo Luo, Minoru Etoh

    1st ACM International Workshop on Interactive Multimedia for Consumer Electronics - IMCE'09, Co-located with the 2009 ACM International Conference on Multimedia, MM'09 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  22. MOBILE MEDIA SEARCH

    Berna Erol, Jordan Cohen, Minoru Etoh, Hsiao-Wuen Hon, Jiebo Luo, Johan Schalkwyk

    2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH, AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1- 8, PROCEEDINGS p. 4897-4900 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Editorial

    Minoru Etoh, Frank Nack, Shin'ichi Satoh

    VISUAL COMPUTER Vol. 25 No. 1 p. 1-1 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  24. Cross-Dimensional Perceptual Quality Assessment for Low Bit-Rate Videos

    Guangtao Zhai, Jianfei Cai, Weisi Lin, Xiaokang Yang, Wenjun Zhang, Minoru Etoh

    IEEE TRANSACTIONS ON MULTIMEDIA Vol. 10 No. 7 p. 1316-1324 2008年11月 研究論文(学術雑誌)

  25. Advanced solutions for quality-oriented multimedia broadcasting

    Gabriel-Miro Muntean, Gheorghita Ghinea, Pascal Frossard, Minoru Etoh, Filippo Speranza, Hong Ren Wu

    IEEE TRANSACTIONS ON BROADCASTING Vol. 54 No. 3 p. 494-498 2008年9月

  26. Special section on multi-dimensional mobile Information networks - Foreword

    Minoru Etoh, James Kempf

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E91A No. 7 p. 1549-1550 2008年7月

  27. Cross-dimensional quality assessment for low bitrate video

    Guangtao Zhai, Weisi Lin, Jianfei Cai, Xiaokang Yang, Wenjun Zhang, Minoru Etoh

    Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems p. 400-403 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  28. Towards Systematic Innovation Methods: Innovation Support Technology that Integrates Business Modeling, Roadmapping and Innovation Architecture

    Hitoshi Abe, Akihiko Suzuki, Minoru Etoh, Shigeki Sibagaki, Shunichi Koike

    2008 PORTLAND INTERNATIONAL CONFERENCE ON MANAGEMENT OF ENGINEERING & TECHNOLOGY, VOLS 1-5 p. 2141-2149 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  29. Cross-dimensional quality assessment for low bitrate video

    Guangtao Zhai, Weisi Lin, Jianfei Cai, Xiaokang Yang, Wenjun Zhang, Minoru Etoh

    PROCEEDINGS OF 2008 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-10 p. 400-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  30. ICA-based noise reduction for mobile phone speech communication

    Zhipeng Zhang, Minoru Etoh

    PROCEEDINGS - 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER COMMUNICATIONS AND NETWORKS, VOLS 1-3 p. 470-473 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  31. A fast- And high-convergence method for ICA-based noise reduction in mobile phone speech communication

    Zhipeng Zhang, Minoru Etoh

    Audio Engineering Society - 120th Convention Spring Preprints 2006 Vol. 3 p. 1241-1246 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  32. Rapid generation of event-based indexes for personalized video digests

    M Teraguchi, K Masumitsu, T Echigo, SI Sekiguchi, M Etoh

    16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL II, PROCEEDINGS p. 1041-1044 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  33. Personalized delivery of digest video managed on MPEG-7

    T Echigo, K Masumitsu, M Teraguchi, M Etoh, S Sekiguchi

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFORMATION TECHNOLOGY: CODING AND COMPUTING, PROCEEDINGS p. 216-220 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  34. 画像圧縮 : 画像内容の理解による符号化効率の向上

    栄藤 稔

    日本ロボット学会誌 Vol. 16 No. 6 p. 754-758 1998年9月15日

    出版者・発行元:The Robotics Society of Japan
  35. 処理環境変化に耐性のある音声・動画同期再生方式

    山口 孝雄, 栄藤 稔

    映像情報メディア学会誌 Vol. 52 No. 7 p. 1055-1061 1998年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  36. 2.MPEG-4 システム

    栄藤 稔

    映像情報メディア学会誌 Vol. 51 No. 12 p. 1966-1973 1997年12月20日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  37. 動的輪郭モデルSnakesの概観

    栄藤 稔

    Medical Imaging Technology Vol. 12 No. 1 p. 9-9 1994年

    出版者・発行元:日本医用画像工学会

MISC 22

  1. メディア理解から始まるイノベーション(特別講演,実世界指向,産業)

    栄藤 稔

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 114 No. 454 p. 171-171 2015年2月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  2. ビッグデータとパターン認識 : More data usually beats better algorithms?

    栄藤 稔

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 111 No. 222 p. 1-1 2011年9月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  3. 移動通信による世界的計算集約と衆知による情報処理

    栄藤 稔

    電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 Vol. 109 No. 441 p. 25-30 2010年2月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  4. 量子化操作によるMPEG-4映像符号化の多重記述

    小桐 康博, 山口 博幸, 栄藤 稔

    画像電子学会誌 Vol. 37 No. 5 p. 663-670 2008年9月25日

    出版者・発行元:画像電子学会
  5. DP-1-8 IT応用から見たパターン認識メディア理解技術への要求と期待(DP-1. パターン認識・メディア理解の挑戦すべき課題-2010年代に向けて-,パネルセッション,ソサイエティ企画)

    栄藤 稔

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2008 No. 2 p. "SS-8" 2008年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  6. 携帯電話の機能と構成"H/W構成と画像関連機能"

    栄藤 稔

    画像電子学会誌 = Imaging & Visual Computing The Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan Vol. 35 No. 3 p. 208-212 2006年5月25日

    出版者・発行元:画像電子学会
  7. Wireless video applications in 3G and beyond

    Minoru Etoh, Takeshi Yoshimura

    IEEE Wireless Communications Vol. 12 No. 4 p. 66-72 2005年8月 書評論文,書評,文献紹介等

  8. 映像の意味的重要度に基づく配信制御 : SemantixQoS

    益満 健, 越後 富夫, 吉村 健, 栄藤 稔

    電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II Vol. 87 No. 2 p. 534-543 2004年2月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  9. モバイルストリーミングにおけるRTPモニタリングエージェントを用いたMPEGビデオ品質制御方式

    吉村 健, 大矢 智之, 河原 敏朗, 栄藤 稔

    電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. 85 No. 8 p. 1243-1253 2002年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  10. Multiple-Reference Compression of RTP/UDP/IP Headers for Mobile Multimedia Communications

    YOSHIMURA Takeshi, KAWAHARA Toshiro, OHYA Tomoyuki, ETOH Minoru

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 85 No. 7 p. 1491-1500 2002年7月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  11. 時区間インデックス生成によるパーソナルビデオダイジェスト

    寺口 正義, 益満 健, 越後 富夫, 関口 俊一, 栄藤 稔

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 101 No. 302 p. 43-50 2001年9月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  12. MPEG再符号化における再量子化パラメータの選択最適化

    角野 眞也, 栄藤 稔, 横矢 直和

    電子情報通信学会論文誌. D-2, 情報・システム 2-パターン処理 Vol. 84 No. 7 p. 1389-1398 2001年7月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  13. 無線環境におけるリアルタイム通信のためのレイヤ2統合キューイング方式

    吉村 健, 河原 敏朗, 栄藤 稔

    電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 Vol. 101 No. 26 p. 35-40 2001年4月26日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  14. B-5-185 無線リンクにおけるIP QoSをサポートするPrioritized Layer2 Queueing手法

    吉村 健, 河原 敏朗, 栄藤 稔

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2001 No. 1 p. 583-583 2001年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  15. 2-2 IMT-2000における映像通信技術

    栄藤 稔

    映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 No. 2000 p. 33-38 2000年12月6日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  16. パラメータ化ブロック相関による2次元パラメトリック動き予測

    栄藤 稔, 安慶 武志

    電子情報通信学会論文誌. D-2, 情報・システム 2-情報処理 Vol. 81 No. 8 p. 1752-1759 1998年8月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  17. これからの画像メディア表現とその基盤技術

    栄藤 稔

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1998 No. 2 p. 441-442 1998年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  18. 動画像符号化におけるコンピュータビジョン

    栄藤 稔

    電子情報通信学会論文誌. D-2, 情報・システム 2-情報処理 Vol. 80 No. 2 p. 399-406 1997年2月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  19. CVCV - WG報告:コンピュータビジョンにおける技術評論と将来展望XIII -コンピュータビジョン技術の動画像符号化への応用-

    栄藤 稔

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 1997 No. 10 p. 139-146 1997年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  20. MPEG4の標準化動向

    栄藤 稔

    画像電子学会誌 Vol. 25 No. 3 p. 223-228 1996年6月25日

    出版者・発行元:画像電子学会
  21. 動画像符号化標準化活動MPEG4の動向

    栄藤 稔

    電子情報通信学会技術研究報告. PRU, パターン認識・理解 Vol. 95 No. 469 p. 55-60 1996年1月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  22. 色, 位置, 輝度こう配に基づく領域分割による2次元動き推定

    栄藤 稔, 白井 良明

    電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol. 76 No. 11 p. 2324-2332 1993年11月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会