顔写真

顔写真

山崎 智弘
Yamazaki Tomohiro
山崎 智弘
Yamazaki Tomohiro
生命機能研究科 生命機能専攻,准教授

keyword 液液相分離,ミセル化,ブロック共重合体,非膜オルガネラ,筋萎縮性側索硬化症,相分離,パラスペックル,NEAT1,核内構造体,長鎖ノンコーディングRNA

経歴 5

  1. 2025年1月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院生命機能研究科 准教授

  2. 2020年4月 ~ 2024年12月
    大阪大学 大学院生命機能研究科 特任講師

  3. 2019年1月 ~ 2020年3月
    北海道大学 遺伝子病制御研究所 講師

  4. 2014年2月 ~ 2018年12月
    北海道大学 遺伝子病制御研究所 助教

  5. 2011年4月 ~ 2014年1月
    Harvard Medical School Department of Cell Biology Research Fellow

委員歴 1

  1. 日本RNA学会 会計幹事 学協会

    2022年4月 ~ 継続中

所属学会 4

  1. 日本生化学会

  2. The RNA Society

  3. 日本分子生物学会

  4. 日本RNA学会

研究内容・専門分野 1

  1. ライフサイエンス / 分子生物学 /

受賞 3

  1. IGM研究者交流会、最優秀ポスター発表賞

    山崎智弘 北海道大学遺伝子病制御研究所 2017年12月

  2. 第43回内藤カンファレンス、優秀発表賞

    山崎智弘 公益財団法人 内藤記念科学振興財団 2017年6月

  3. 長期研究助成

    山崎智弘 東洋紡百周年記念バイオテクノロジー研究財団 2011年1月

論文 47

  1. Blocky proline/glutamine patterns in the SFPQ intrinsically disordered region dictate paraspeckle formation as a distinct membraneless organelle

    Hiro Takakuwa, Takao Yoda, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    2025年2月27日

  2. Biophysical aspect of assembly and regulation of nuclear bodies scaffolded by architectural RNA

    Tetsuya Yamamoto, Tomohiro Yamazaki, Kensuke Ninomiya, Shinichi Nakagawa, Tetsuro Hirose

    Journal of Molecular Biology p. 169016-169016 2025年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Huntingtin is an RNA binding protein and participates in NEAT1-mediated paraspeckles.

    Manisha Yadav, Rachel J Harding, Tiantian Li, Xin Xu, Terence Gall-Duncan, Mahreen Khan, Costanza Ferrari Bardile, Glen L Sequiera, Shili Duan, Renu Chandrasekaran, Anni Pan, Jiachuan Bu, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose, Panagiotis Prinos, Lynette Tippett, Clinton Turner, Maurice A Curtis, Richard L M Faull, Mahmoud A Pouladi, Christopher E Pearson, Housheng Hansen He, Cheryl H Arrowsmith

    Science advances Vol. 10 No. 29 2024年7月19日 研究論文(学術雑誌)

  4. Terminal regions of UAP56 and URH49 are required for their distinct complex formation functioning to an essential role in mRNA processing and export

    Ken-ichi Fujita, Tomohiro Yamazaki, Akila Mayeda, Seiji Masuda

    Biochemical and Biophysical Research Communications p. 149682-149682 2024年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  5. Structural differences between the closely related RNA helicases, UAP56 and URH49, fashion distinct functional apo-complexes

    Ken-ichi Fujita, Misa Ito, Midori Irie, Kotaro Harada, Naoko Fujiwara, Yuya Ikeda, Hanae Yoshioka, Tomohiro Yamazaki, Masaki Kojima, Bunzo Mikami, Akila Mayeda, Seiji Masuda

    Nature Communications 2024年1月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Research Square Platform LLC
  6. 4.5SH RNA counteracts deleterious exonization of SINE B1 in mice.

    Rei Yoshimoto, Yuta Nakayama, Ikuko Nomura, Ikuko Yamamoto, Yumeka Nakagawa, Shigeyuki Tanaka, Misuzu Kurihara, Yu Suzuki, Takehiko Kobayashi, Hiroko Kozuka-Hata, Masaaki Oyama, Mari Mito, Shintaro Iwasaki, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose, Kimi Araki, Shinichi Nakagawa

    Molecular cell 2023年12月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  7. Nascent ribosomal RNA act as surfactant that suppresses growth of fibrillar centers in nucleolus.

    Tetsuya Yamamoto, Tomohiro Yamazaki, Kensuke Ninomiya, Tetsuro Hirose

    Communications biology Vol. 6 No. 1 p. 1129-1129 2023年11月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  8. Shell protein composition specified by the lncRNA NEAT1 domains dictates the formation of paraspeckles as distinct membraneless organelles.

    Hiro Takakuwa, Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Shungo Adachi, Hyura Yoshino, Naoko Fujiwara, Tetsuya Yamamoto, Tohru Natsume, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    Nature cell biology 2023年11月6日 研究論文(学術雑誌)

  9. Satellite RNAs: emerging players in subnuclear architecture and gene regulation.

    Kensuke Ninomiya, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    The EMBO journal Vol. 42 2023年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  10. Editorial: The why of RNA granules: Form, function, and regulation

    Tomohiro Yamazaki, Timothy E. Audas, Natalie G. Farny

    FRONTIERS IN MOLECULAR BIOSCIENCES Vol. 9 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

  11. A guide to membraneless organelles and their various roles in gene regulation.

    Tetsuro Hirose, Kensuke Ninomiya, Shinichi Nakagawa, Tomohiro Yamazaki

    Nature reviews. Molecular cell biology Vol. 24 2022年11月23日 研究論文(学術雑誌)

  12. Remarkable improvement in detection of readthrough downstream-of-gene transcripts by semi-extractable RNA-sequencing.

    Junichi Iwakiri, Kumiko Tanaka, Takeshi Chujo, Hiro Takakuwa, Tomohiro Yamazaki, Goro Terai, Kiyoshi Asai, Tetsuro Hirose

    RNA (New York, N.Y.) Vol. 29 2022年11月16日 研究論文(学術雑誌)

  13. Statistical Thermodynamics Approach for Intracellular Phase Separation.

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuya Yamamoto

    Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) Vol. 2509 p. 361-393 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  14. Micellization: A new principle in the formation of biomolecular condensates.

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuya Yamamoto, Tetsuro Hirose

    Frontiers in molecular biosciences Vol. 9 p. 974772-974772 2022年 研究論文(学術雑誌)

  15. Triblock copolymer micelle model of spherical paraspeckles.

    Tetsuya Yamamoto, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    Frontiers in molecular biosciences Vol. 9 p. 925058-925058 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  16. Control of condensates dictates nucleolar architecture.

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    Science (New York, N.Y.) Vol. 373 No. 6554 p. 486-487 2021年7月30日 研究論文(学術雑誌)

  17. ArcRNAs and the formation of nuclear bodies.

    Shinichi Nakagawa, Tomohiro Yamazaki, Taro Mannen, Tetsuro Hirose

    Mammalian genome Vol. 33 No. 2 p. 382-401 2021年6月3日 研究論文(学術雑誌)

  18. Paraspeckles are constructed as block copolymer micelles.

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuya Yamamoto, Hyura Yoshino, Sylvie Souquere, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    The EMBO journal Vol. 40 No. 12 2021年4月22日 研究論文(学術雑誌)

  19. CRISPR-Mediated Mutagenesis of Long Noncoding RNAs.

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) Vol. 2254 p. 283-303 2021年 研究論文(学術雑誌)

  20. Phase separation driven by production of architectural RNA transcripts.

    Tetsuya Yamamoto, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    Soft matter Vol. 16 No. 19 p. 4692-4698 2020年5月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  21. Detailed analyses of the crucial functions of Zn transporter proteins in alkaline phosphatase activation.

    Eisuke Suzuki, Namino Ogawa, Taka-Aki Takeda, Yukina Nishito, Yu-Ki Tanaka, Takashi Fujiwara, Mayu Matsunaga, Sachiko Ueda, Naoya Kubo, Tokuji Tsuji, Ayako Fukunaka, Tomohiro Yamazaki, Kathryn M Taylor, Yasumitsu Ogra, Taiho Kambe

    The Journal of biological chemistry Vol. 295 No. 17 p. 5669-5684 2020年4月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  22. URH49 exports mRNA by remodeling complex formation and mediating the NXF1-dependent pathway.

    Ken-Ichi Fujita, Tomohiro Yamazaki, Kotaro Harada, Shigeto Seno, Hideo Matsuda, Seiji Masuda

    Biochimica et biophysica acta. Gene regulatory mechanisms Vol. 1863 No. 2 p. 194480-194480 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  23. Molecular anatomy of the architectural NEAT1 noncoding RNA: The domains, interactors, and biogenesis pathway required to build phase-separated nuclear paraspeckles.

    Tetsuro Hirose, Tomohiro Yamazaki, Shinichi Nakagawa

    Wiley interdisciplinary reviews. RNA Vol. 10 No. 6 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

  24. Cross-Regulation between TDP-43 and Paraspeckles Promotes Pluripotency-Differentiation Transition.

    Miha Modic, Markus Grosch, Gregor Rot, Silvia Schirge, Tjasa Lepko, Tomohiro Yamazaki, Flora C Y Lee, Ejona Rusha, Dmitry Shaposhnikov, Michael Palo, Juliane Merl-Pham, Davide Cacchiarelli, Boris Rogelj, Stefanie M Hauck, Christian von Mering, Alexander Meissner, Heiko Lickert, Tetsuro Hirose, Jernej Ule, Micha Drukker

    Molecular cell Vol. 74 No. 5 p. 951-965 2019年6月6日 研究論文(学術雑誌)

  25. Architectural RNAs for Membraneless Nuclear Body Formation.

    Tomohiro Yamazaki, Shinichi Nakagawa, Tetsuro Hirose

    Cold Spring Harbor symposia on quantitative biology Vol. 84 p. 227-237 2019年 研究論文(学術雑誌)

  26. Molecular dissection of nuclear paraspeckles: towards understanding the emerging world of the RNP milieu.

    Shinichi Nakagawa, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    Open biology Vol. 8 No. 10 2018年10月24日 研究論文(学術雑誌)

  27. CRISPRa-mediated NEAT1 lncRNA upregulation induces formation of intact paraspeckles.

    Tomohiro Yamazaki, Chikako Fujikawa, Ayaka Kubota, Akinari Takahashi, Tetsuro Hirose

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 504 No. 1 p. 218-224 2018年9月26日 研究論文(学術雑誌)

  28. Functional Domains of NEAT1 Architectural lncRNA Induce Paraspeckle Assembly through Phase Separation.

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Takeshi Chujo, Simon Kobelke, Yee Seng Chong, Archa H Fox, Charles S Bond, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    Molecular cell Vol. 70 No. 6 p. 1038-1053 2018年6月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cell Press
  29. Interactome analyses revealed that the U1 snRNP machinery overlaps extensively with the RNAP II machinery and contains multiple ALS/SMA-causative proteins.

    Binkai Chi, Jeremy D O'Connell, Tomohiro Yamazaki, Jaya Gangopadhyay, Steven P Gygi, Robin Reed

    Scientific reports Vol. 8 No. 1 p. 8755-8755 2018年6月8日 研究論文(学術雑誌)

  30. Long Noncoding RNAs and Their Applications: Focus on Architectural RNA (arcRNA), a Class of lncRNA

    Tomohiro Yamazaki

    Applied RNA Bioscience p. 161-187 2018年

    出版者・発行元:Springer Singapore
  31. Unusual semi-extractability as a hallmark of nuclear body-associated architectural noncoding RNAs.

    Takeshi Chujo, Tomohiro Yamazaki, Tetsuya Kawaguchi, Satoshi Kurosaka, Toru Takumi, Shinichi Nakagawa, Tetsuro Hirose

    The EMBO journal Vol. 36 No. 10 p. 1447-1462 2017年5月15日 研究論文(学術雑誌)

  32. Rab5-regulated endocytosis plays a crucial role in apical extrusion of transformed cells.

    Sayaka Saitoh, Takeshi Maruyama, Yuta Yako, Mihoko Kajita, Yoichiro Fujioka, Yusuke Ohba, Nobuhiro Kasai, Natsu Sugama, Shunsuke Kon, Susumu Ishikawa, Takashi Hayashi, Tomohiro Yamazaki, Masazumi Tada, Yasuyuki Fujita

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 114 No. 12 p. E2327-E2336-E2336 2017年3月21日 研究論文(学術雑誌)

  33. Direct Comparison of Manganese Detoxification/Efflux Proteins and Molecular Characterization of ZnT10 Protein as a Manganese Transporter.

    Yukina Nishito, Natsuko Tsuji, Hitomi Fujishiro, Taka-Aki Takeda, Tomohiro Yamazaki, Fumie Teranishi, Fumiko Okazaki, Ayu Matsunaga, Karin Tuschl, Rajini Rao, Satoshi Kono, Hiroaki Miyajima, Hiroshi Narita, Seiichiro Himeno, Taiho Kambe

    The Journal of biological chemistry Vol. 291 No. 28 p. 14773-87 2016年7月8日 研究論文(学術雑誌)

  34. Architectural RNAs (arcRNAs): A class of long noncoding RNAs that function as the scaffold of nuclear bodies

    Takeshi Chujo, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENE REGULATORY MECHANISMS Vol. 1859 No. 1 p. 139-146 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  35. Architectural RNAs (arcRNAs): A class of long noncoding RNAs that function as the scaffold of nuclear bodies.

    Takeshi Chujo, Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    Biochimica et biophysica acta Vol. 1859 No. 1 p. 139-46 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  36. U1 snRNP is mislocalized in ALS patient fibroblasts bearing NLS mutations in FUS and is required for motor neuron outgrowth in zebrafish.

    Yong Yu, Binkai Chi, Wei Xia, Jaya Gangopadhyay, Tomohiro Yamazaki, Marlene E Winkelbauer-Hurt, Shanye Yin, Yoan Eliasse, Edward Adams, Christopher E Shaw, Robin Reed

    Nucleic acids research Vol. 43 No. 6 p. 3208-18 2015年3月31日 研究論文(学術雑誌)

  37. The building process of the functional paraspeckle with long non-coding RNAs.

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuro Hirose

    Frontiers in bioscience (Elite edition) Vol. 7 No. 1 p. 1-41 2015年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers in Bioscience
  38. Exome sequencing to identify de novo mutations in sporadic ALS trios.

    Alessandra Chesi, Brett T Staahl, Ana Jovičić, Julien Couthouis, Maria Fasolino, Alya R Raphael, Tomohiro Yamazaki, Laura Elias, Meraida Polak, Crystal Kelly, Kelly L Williams, Jennifer A Fifita, Nicholas J Maragakis, Garth A Nicholson, Oliver D King, Robin Reed, Gerald R Crabtree, Ian P Blair, Jonathan D Glass, Aaron D Gitler

    Nature neuroscience Vol. 16 No. 7 p. 851-5 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:7
  39. FUS-SMN protein interactions link the motor neuron diseases ALS and SMA.

    Tomohiro Yamazaki, Shi Chen, Yong Yu, Biao Yan, Tyler C Haertlein, Monica A Carrasco, Juan C Tapia, Bo Zhai, Rita Das, Melanie Lalancette-Hebert, Aarti Sharma, Siddharthan Chandran, Gareth Sullivan, Agnes Lumi Nishimura, Christopher E Shaw, Steve P Gygi, Neil A Shneider, Tom Maniatis, Robin Reed

    Cell reports Vol. 2 No. 4 p. 799-806 2012年10月25日 研究論文(学術雑誌)

  40. The proteins PDIP3 and ZC11A associate with the human TREX complex in an ATP-dependent manner and function in mRNA export.

    Eric G Folco, Chung-Sheng Lee, Kobina Dufu, Tomohiro Yamazaki, Robin Reed

    PloS one Vol. 7 No. 8 2012年 研究論文(学術雑誌)

  41. Enhancing recombinant protein production in human cell lines with a constitutive transport element and mRNA export proteins.

    Yuki Aihara, Naoko Fujiwara, Tomohiro Yamazaki, Taiho Kambe, Masaya Nagao, Yutaka Hirose, Seiji Masuda

    Journal of biotechnology Vol. 153 No. 3-4 p. 86-91 2011年5月20日 研究論文(学術雑誌)

  42. The closely related RNA helicases, UAP56 and URH49, preferentially form distinct mRNA export machineries and coordinately regulate mitotic progression.

    Tomohiro Yamazaki, Naoko Fujiwara, Hiroko Yukinaga, Miki Ebisuya, Takuya Shiki, Tomoya Kurihara, Noriyuki Kioka, Taiho Kambe, Masaya Nagao, Eisuke Nishida, Seiji Masuda

    Molecular biology of the cell Vol. 21 No. 16 p. 2953-65 2010年8月15日 研究論文(学術雑誌)

  43. A screening method tuned for mRNA processing factors in human cells by evaluation of the luciferase reporter activity and the subcellular distribution of bulk poly(A)+ RNA.

    Naoko Fujiwara, Mayu Yoshikawa, Tomohiro Yamazaki, Taiho Kambe, Masaya Nagao, Seiji Masuda

    Bioscience, biotechnology, and biochemistry Vol. 74 No. 7 p. 1512-6 2010年 研究論文(学術雑誌)

  44. Demonstration and characterization of the heterodimerization of ZnT5 and ZnT6 in the early secretory pathway.

    Ayako Fukunaka, Tomoyuki Suzuki, Yayoi Kurokawa, Tomohiro Yamazaki, Naoko Fujiwara, Kaori Ishihara, Hitoshi Migaki, Katsuzumi Okumura, Seiji Masuda, Yuko Yamaguchi-Iwai, Masaya Nagao, Taiho Kambe

    The Journal of biological chemistry Vol. 284 No. 45 p. 30798-806 2009年11月6日 研究論文(学術雑誌)

  45. DEAD-box型RNAヘリカーゼUAP56およびURH49による遺伝子発現制御を介した染色体分配機構における異なる役割

    山崎 智弘, 藤原 奈央子, 栗原 朋也, 幸長 弘子, 戎家 美紀, 西田 栄介, 木岡 紀幸, 神戸 大朋, 永尾 雅哉, 増田 誠司

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 82回 p. 3T18a-2 2009年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  46. SLC39A9 (ZIP9) regulates zinc homeostasis in the secretory pathway: characterization of the ZIP subfamily I protein in vertebrate cells.

    Wataru Matsuura, Tomohiro Yamazaki, Yuko Yamaguchi-Iwai, Seiji Masuda, Masaya Nagao, Glen K Andrews, Taiho Kambe

    Bioscience, biotechnology, and biochemistry Vol. 73 No. 5 p. 1142-8 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  47. Zinc transport complexes contribute to the homeostatic maintenance of secretory pathway function in vertebrate cells.

    Kaori Ishihara, Tomohiro Yamazaki, Yoko Ishida, Tomoyuki Suzuki, Kimimitsu Oda, Masaya Nagao, Yuko Yamaguchi-Iwai, Taiho Kambe

    The Journal of biological chemistry Vol. 281 No. 26 p. 17743-50 2006年6月30日 研究論文(学術雑誌)

MISC 17

  1. NEAT1のRNAドメインによって決定されるシェル局在タンパク質はパラスペックルの核スペックルとの分離を制御する

    高桑央, 高桑央, 山崎智弘, SOUQUERE Sylvie, 足達俊吾, 藤原奈央子, 吉野彪羅, 山本哲也, 中川真一, 村上正晃, PIERRON Gerard, 廣瀬哲郎, 廣瀬哲郎, 廣瀬哲郎

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 46th 2023年

  2. 細胞内相分離におけるRNAの役割

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    実験医学別冊 フロントランナー直伝 相分離解析プロトコール p. 32-37 2022年7月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  3. RNAの新常識 6.細胞内構造体の骨格として働くRNA

    廣瀬哲郎, 廣瀬哲郎, 山崎智弘, 山本哲也

    実験医学 Vol. 40 No. 12 2022年

  4. 非膜性構造体パラスペックルが核スペックルと分離して存在するためのSFPQプリオン様ドメインの分子法則

    高桑央, 高桑央, 山崎智弘, SOUQUERE Sylvie, PIERRON Gerard, 村上正晃, 廣瀬哲郎, 廣瀬哲郎

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 44th 2021年

  5. RNA生物学とソフトマター物理学の融合による核内構造体の研究

    山本哲也, 山崎智弘, 二宮賢介, 廣瀬哲郎

    月刊細胞 Vol. 53 No. 14 2021年

  6. 相分離と細胞内構造 I.核内の非膜オルガネラ 4.パラスペックル

    山崎智弘, 山本哲也, 廣瀬哲郎

    実験医学 Vol. 39 No. 10 2021年

  7. RNAが形作る相分離構造体

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    生化学 Vol. 93 No. 3 2021年

  8. ⻑鎖非コード RNA である NEAT1 の機能ドメインは相分離を介して核内構造体であるパラスペックルの形成をひき起こす

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    ライフサイエンス新着論文レビュー 2018年 記事・総説・解説・論説等(その他)

  9. mRNA輸送体の多様化と生物学的意義 : 高等真核生物では機能の異なるものに多様化. 生物進化の原動力か?

    山崎 智弘, 増田 誠司

    化学と生物 Vol. 50 No. 1 p. 9-11 2012年1月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本農芸化学会
  10. mRNA核外輸送因子UAP56とURH49の形成する複合体の分子基盤解析

    藤田賢一, 栗原朋也, 山崎智弘, 増田誠司

    日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 Vol. 471st 2011年

  11. 高等真核生物におけるmRNAプロセシング因子多様化の生理的意義の解析

    増田誠司, 栗原朋也, 神戸大朋, 永尾雅哉, 山崎智弘

    生化学 2010年

  12. RNAヘリカーゼUAP56の性状解析ならびにUAP56と高度に相同性のあるURH49との性状比較

    藤原奈央子, 山崎智弘, 福田了士, 栗原朋也, 神戸大朋, 永尾雅哉, 増田誠司

    生化学 2009年

  13. mRNAの一生 : mRNAプロセシング・核外輸送・品質管理ネットワーク

    福中 彩子, 山崎 智弘, 藤原 奈央子, 増田 誠司

    化学と生物 Vol. 46 No. 2 p. 90-100 2008年2月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本農芸化学会
  14. TREX複合体は,RNA結合タンパク質の新生RNAへのローディングを制御することでゲノム安定性を調節する

    増田誠司, 山崎智弘

    生化学 2008年

  15. RNAヘリカーゼUAP56/URH49のゲノム安定性への関与

    山崎智弘, 増田誠司

    日本農芸化学会大会講演要旨集 Vol. 2008 2008年

  16. ヒトTREX複合体のノックダウンによる染色体分配異常

    山崎智弘, 増田誠司

    日本RNA学会年会要旨集 Vol. 10th 2008年

  17. mRNPリモデリング因子hTREX複合体のゲノム安定性への寄与

    山崎智弘, 福田了士, 増田誠司

    日本RNA学会年会要旨集 Vol. 9th 2007年

著書 5

  1. 相分離生物学の全貌

    山崎 智弘, 廣瀬 哲郎

    東京化学同人 2020年11月

    ISBN: 9784807913466

  2. 細胞内の相分離(実験医学、6月号)

    高桑央, 山崎智弘, 廣瀬哲郎

    羊土社 2019年6月

  3. 医学のあゆみ

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    医歯薬出版株式会社 2019年5月

  4. Applied RNA Science

    山崎智弘

    Springer 2018年

  5. ノンコーディング RNA テキストブック

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    羊土社 2015年

講演・口頭発表等 50

  1. 非膜性構造体の骨格として働くRNA:NEAT1_2 lncRNA が構築するパラスペックルの研究から学んだこと

    山崎智弘, 山本哲也, 高桑央, 吉野彪羅, 一色和奏, Sylvie Souquere, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    RNAフロンティアミーティング2021 2022年3月4日

  2. 相分離構造体の骨格として働くRNA:液-液相分離からミセル化まで

    山崎智弘, 山本哲也, Sylvie Souquere, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第44回日本分子生物学会年会 2021年12月2日

  3. Paraspeckles are constructed as block copolymer micelles

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuya Yamamoto, Sylvie Souquere, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    第22回日本RNA学会年会 2021年7月7日

  4. パラスペックル:RNAを骨格として形成されるミクロ相分離構造体

    Tomohiro Yamazaki, Tetsuya Yamamoto, Hyura Yoshino, Hiro Takakuwa, Sylvie Souquere, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    第43回日本分子生物学会年会 2020年12月4日

  5. Design Principles of Architectural RNAs for Phase-separated Paraspeckle Nuclear Bodies

    山崎 智弘

    Tokyo RNA club, the 26th meeting 2019年12月6日

  6. 相分離構造体パラスペックルの性状・機能を規定するNEAT1 lncRNAモジュール

    山崎智弘, 高桑央, Sylvie Souquere, 小松リチャード馨, 吉野彪羅, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川真一, 齊藤博英, Gerard Pierro, 廣瀬哲郎

    第42回日本分子生物学会年会 2019年12月5日

  7. 相分離構造体パラスペックルの性状・機能を規定する NEAT1 lncRNA モジュール

    山崎智弘, 高桑央, Sylvie Souquere, 小松リチャード馨, 吉野彪羅, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川真一, 齊藤博英, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 5 回北大部局横断シンポジウム ―新世代の融合研究を目指して― 2019年11月6日

  8. 相分離構造体パラスペックルの性状・機能を規定する NEAT1 lncRNA モジュール

    山崎智弘, 高桑央, Sylvie Souquere, 小松リチャード馨, 吉野彪羅, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川真一, 齊藤博英, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    RNA フロンティアミーティング 2019 2019年9月24日

  9. 相分離構造体パラスペックルの生物物理的性質を規定する NEAT1 lncRNA の RNP モジュール

    山崎智弘, 高桑央, Sylvie Souquere, 吉野彪羅, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川 真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 21 回日本 RNA 学会年会 2019年7月17日

  10. Formation and function of RNA-induced phase-separated nuclear bodies

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 吉野彪羅, 高桑央, 中條岳志, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 19 回日本蛋白質科学会年会・第 71 回日本細胞生物学会大会 合同年次大会 2019年6月24日

  11. 核内 RNP 相分離構造体によるゲノム制御

    山崎智弘

    第1回クロマチン潜在能ワークショップ 2019年6月20日

  12. Hidden codes of NEAT1 lncRNA for biophysical properties of phase-separated paraspeckles

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Hiro Takakuwa, Hyura Yoshino, Archa H. Fox, Charles S. Bond, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    RNA2019, 24th Annual Meeting of the RNA Society 2019年6月11日

  13. NEAT1 modular lncRNA domains dictate formation of phase-separated, distinct, highly ordered paraspeckle

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Hyura Yoshino, Hiro Takakuwa, Takeshi Chujo, Archa H. Fox, Charles S. Bond, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    The 20th Takeda Science Foundation Symposium on Biosciences “RNA Neobiology” 2019年2月1日

  14. Paraspeckle nuclear bodies are constructed by cooperative functions of multiple NEAT1 modular lncRNA domains

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 吉野彪羅, 高桑央, 中條岳志, Archa H. Fox, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第9回IGM研究交流会 2018年12月17日

  15. 核内構造体パラスペックルは NEAT1 lncRNA の複数のモジュールドメインの協調し た機能により構築させる

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 吉野彪羅, 高桑央, 中條岳志, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 41 回日本分子生物学会年会 2018年11月28日

  16. Multiple NEAT1 modular RNA domains cooperatively construct phase-separated, distinct, highly ordered paraspeckle nuclear bodies

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Hiro Takakuwa, Hyura Yoshino, Takeshi Chujo, Archa H. Fox, Charles S. Bond, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    JAJ RNA 2018 2018年11月5日

  17. Functional domains of NEAT1 architectural lncRNA induce paraspeckle assembly through phase separation

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Hyura Yoshino, Hiro Takakuwa, Takeshi Chujo, Archa Fox, Charles S. Bond, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    The Joint Symposium of the 13th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Sciences and the 28th Hot Spring Harbor International Symposium 2018 2018年10月18日

  18. 核内構造体パラスペックルはNEAT1 lncRNAの複数のモジュールドメインの協調した機能により構築される

    山崎 智弘, Sylvie Souquere, 吉野 彪羅, 高桑 央, 中條 岳志, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川 真一, Gerard Pierron, 廣瀬 哲郎

    RNA フロンティアミーティング 2018 2018年9月19日

  19. NEAT1 lncRNA 機能ドメイン上での NONO オリゴマー化が相分離した核内構造体パラスペックル形成を誘導する

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 吉野彪羅, 高桑央, 中條岳志, Archa H. Fox, Charles S. Bond, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 20 回日本 RNA 学会年会 2018年7月9日

  20. Dissection of NEAT1 lncRNA domains to establish distinct, highly ordered, phase-separated paraspeckle nuclear body

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Hyura Yoshino, Hiro Takakuwa, Hisanori Kiryu, Archa H. Fox, Charles S. Bond, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    Keystone symposium: Noncoding RNAs: Form, Function, Physiology 2018年2月25日

  21. 核内構造体パラスペックルは NEAT1 lncRNA の複数の機能 RNA ドメインが協働することにより構築される

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 吉野彪羅, 高桑央, 中條岳志, Archa H. Fox, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 3 回北大部局横断シンポジウム “Young researchers in cutting-edge life science” 2018年1月26日

  22. Paraspeckles are constructed by multiple functional NEAT1 RNA domains

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 吉野彪羅, 高桑央, Archa H. Fo, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    IGM 研究成果発表会 2017年12月20日

  23. 核内構造体パラスペックルは NEAT1 lncRNA の複数の機能ドメインにより構築される

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 木立尚孝, Archa H. Fo, 中川真一, Gerard Pierron, 廣 瀬哲郎

    ConBio2017 2017年12月6日

  24. Decoding “architectural” RNA elements in NEAT1 lncRNA

    山崎智弘

    第7回 IGM研究交流会 2017年10月18日

  25. NEAT1 ⻑鎖ノンコーディング RNA は液相分離を誘導することで核内構造体パラスペックルを構築する

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 木立尚孝, Archa H. Fox, 中川真一, Gerard Pierron, 廣 瀬哲郎

    第 19 回日本 RNA 学会年会 2017年7月19日

  26. The specific regions of architectural NEAT1 lncRNA induce the formation of the phase- separated paraspeckle nuclear body

    山崎智弘, 萬年太郎, Sylvie Souquere, 木立尚孝, Archa H. Fox, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 54 回日本生化学会北海道支部例会 2017年7月7日

  27. The specific region of architectural NEAT1 lncRNA induces the formation of the phase- separated paraspeckle nuclear body

    Tomohiro Yamazaki, Taro Mannen, Sylvie Souquere, Hisanori Kiryu, Archa H. Fox, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    第 43 回内藤コンファレンス 非コード RNA:生物学、化学、そして疾患 2017年6月27日

  28. The specific domains of architectural NEAT1 lncRNA induces the formation of the distinct phase-separated paraspeckle nuclear body

    Tomohiro Yamazaki, Taro Mannen, Sylvie Souquere, Hisanori Kiryu, Archa H. Fox, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    RNA2017 (The 22nd Annual Meeting of the RNA Society) 2017年5月30日

  29. NEAT1 lncRNA に潜むパラスペックル構築を司る RNA エレメント

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 木立尚孝, Archa H. Fox, 中川真一, Gerard Pierron, 廣 瀬哲郎

    第 2 回北大・部局横断シンポジウム「免疫・癌・感染」 2017年3月14日

  30. Liquid-liquid phase separation induced by NEAT1 lncRNA that builds paraspeckle nuclear body

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Archa H. Fox, Shinichi Nakagawa, Gerard Pierron, Tetsuro Hirose

    Phase Separation and RNA Processing as Drivers of Cancer and Neurodegenerative Disease 2017年2月24日

  31. RNA elements in NEAT1 lncRNA for the architectural role of the paraspeckle

    山崎智弘, Sylvie Souquere, 木立尚孝, 馬場由貴, 倉一樹, Archa H. Fox, Charles S. Bon, 中川真一, Gerard Pierron, 廣瀬哲郎

    第 39 回日本分子生物学会年会 2016年11月30日

  32. Decoding “architectural” RNA elements in NEAT1 lncRNA

    Tomohiro Yamazaki, Sylvie Souquere, Archa H. Fox, Gerard Pierron, Shinichi Nakagawa, Tetsuro Hirose

    RNA 2016 (The 21st Annual Meeting of the RNA Society) 2016年6月28日

  33. Decoding “architectural” RNA elements in NEAT1 lncRNA

    山崎智弘

    2016 年日本生物物理学会北海道支部・日本生化学会北海道支部合同シンポジウム 2016年3月14日

  34. CRISPR/Cas9-mediated dissection of NEAT1 lncRNA to identify “architectural” RNA elements

    山崎智弘, Sylvie Souquere, Gerard Pierron, 中川真一, 廣瀬哲郎

    第 1 回北大・部局横断シンポジウム「生体防御システムとその破綻」 2016年3月7日

  35. CRISPR/Cas9-mediated dissection of NEAT1 lncRNA to identify “architectural” RNA elements

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    Keystone symposium: Noncoding RNAs in Health and Disease 2016年2月21日

  36. CRISPR/Cas9 システムを用いた NEAT1 lncRNA に潜む構造構築エレメントの探索

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    RNA フロンティアミーティング 2015 2015年12月8日

  37. CRISPR/Cas9-mediated dissection of NEAT1 lncRNA to identify “architectural” RNA elements

    山崎智弘, 廣瀬哲郎

    第 38 回日本分子生物学会年会(BMB2015) 2015年12月1日

  38. RNA 研究を続けて〜生命科学研究科から研究キャリアをスタートして〜

    山崎智弘

    平成 27 年度 京都大学生命科学研究科リトリート 2015年10月29日

  39. A molecular link between motor neuron diseases ALS and SMA

    山崎智弘, Yong Yu, Shi Chen, Bo Zhai, Rita Das, Christopher E. Shaw, Steve P. Gygi, Neil A. Shneider, Tom Maniatis, Robin Reed

    第 37 回日本分子生物学会年会 2014年11月25日

  40. 核内構造体 Gem が繋ぐ運動ニューロン病 ALS と SMA

    山崎智弘, Yong Yu, Shi Chen, Bo Zhai, Rita Das, Christopher E. Shaw, Steve P. Gygi, Neil A. Shneider, Tom Maniatis, Robin Reed

    RNA フロンティアミーティング 2014 2014年9月16日

  41. 運動ニューロン病 ALS と SMA

    山崎智弘, Yong Yu, Shi Chen, Bo Zhai, Rita Das, Christopher E. Shaw, Steve P. Gygi, Neil A. Shneider, Tom Maniatis, Robin Reed

    第 16 回日本 RNA 学会年会 2014年7月23日

  42. A molecular link between motor neuron diseases ALS and SMA

    山崎智弘, Shi Chen, Yong Yu, Biao Yan, Monica A. Carrasco, Juan C. Tapia, Bo Zhai, Rita Das, Melanie Lalancette-Hebert, Aarti Sharma, Siddharthan Chandran, Gareth Sullivan, Agnes Lumi Nishimura, Christopher E. Shaw, Steve P. Gygi, Neil A. Shneider, Tom Maniatis, Robin Reed

    第 79 回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会 2014年6月19日

  43. FUS mutations strongly promote FUS-SMN and FUS-RNAP II interactions

    Tomohiro Yamazaki, Robin Reed

    RNA 2013 (The 18th Annual Meeting of the RNA Society) 2013年6月11日

  44. FUS, TDP-43, and SMN link the motor neuron diseases ALS and SMA

    Tomohiro Yamazaki, Shi Chen, Yong Yu, Biao Yan, Monica A. Carrasco, Juan C. Tapia, Bo Zhai, Rita Das, Melanie Lalancette-Hebert, Aarti Sharma, Siddharthan Chandran, Gareth Sullivan, Agnes Lumi Nishimura, Christopher E. Shaw, Steve P. Gygi, Neil A. Shneider, Tom Maniatis, Robin Reed

    Cold Spring Harbor Meeting: Neurodegenerative diseases 2012年11月28日

  45. RNA ヘリカーゼ UAP56 と URH49 による mRNA プロセシング・輸送機構

    山崎智弘, 栗原朋也, 増田誠司

    京都大学生命科学研究科・ウイルス研究所 第 6 回学生フェスティバル 2010年11月1日

  46. DEAD-box type 型 RNA ヘリカーゼ UAP56 および URH49 による遺伝子発現を介し た染色体分配機構における異なる役割

    山崎智弘, 藤原奈央子, 栗原朋也, 幸⻑弘子, 戎家美紀, 田栄介, 木岡紀幸, 神戸大朋, 永尾雅哉, 増田誠司

    第 82 回生化学会大会 2009年10月21日

  47. ヒト TREX 複合体のノックダウンによる染色体分配異常

    山崎智弘, 増田誠司

    第 10 回日本 RNA 学会年会 2008年7月23日

  48. Human TREX complex is required for the maintenance of genome stability

    山崎智弘, 増田誠司

    The 6th International Student Seminar (International Symposium) 2008年3月5日

  49. mRNP リモデリング因子 hTREX 複合体のゲノム安定性への寄与

    山崎智弘, 福田了士, 増田誠司

    第 9 回日本 RNA 学会年会 2007年7月28日

  50. ゴルジ体における微量金属の恒常性に関わる金属輸送体の解析

    山崎智弘, 鈴木智之, 神戶大朋, 石原健吾, 安本教傳, 岩井裕子, 永尾雅哉

    日本農芸化学会年次大会 2004年3月28日