顔写真

顔写真

今田 勝巳
Imada Katsumi
今田 勝巳
Imada Katsumi
理学研究科 高分子科学専攻,教授

keyword 構造生物学,生物物理学

経歴 7

  1. 2010年10月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻 教授

  2. 2007年4月 ~ 2010年9月
    大阪大学 大学院生命機能研究科 准教授

  3. 2004年12月 ~ 2008年3月
    科学技術振興機構 ICORP 超分子ナノマシンプロジェクト グループリーダー(兼)

  4. 2002年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 大学院生命機能研究科 助教授

  5. 1997年10月 ~ 2002年3月
    科学技術振興事業団 ERATO 難波プロトニックナノマシンプロジェクト グループリーダー

  6. 1993年11月 ~ 1997年9月
    松下電器産業株式会社 中央研究所 先端科学研究グループ リサーチアソシエエイト

  7. 1992年4月 ~ 1993年10月
    (財)高輝度光科学研究センター 企画調査部

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院理学研究科 高分子学専攻

    1989年4月 ~ 1992年3月

  2. 大阪大学 大学院理学研究科 高分子学専攻

    1987年4月 ~ 1989年3月

  3. 大阪大学 理学部 高分子学科

    1983年4月 ~ 1987年3月

所属学会 6

  1. The American Society for Microbiology

  2. 日本蛋白質科学会

  3. 日本生化学会

  4. 日本生物物理学会

  5. The Japanese Biochemical Society

  6. Biophysical Society of Japan

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / 生物物理学 /

  2. ライフサイエンス / 構造生物化学 /

  3. ライフサイエンス / 機能生物化学 /

受賞 4

  1. 第9回日本蛋白質科学会年会ポスター賞

    2009年

  2. Best Poster from Students at the XXI Congress of the International Union of Crystallography

    2008年

  3. Best Poster from Students at the XXI Congress of the International Union of Crystallography

    2008年

  4. ひょうごSPring-8賞

    2006年

論文 136

  1. Cryo-EM Structure of the Flagellar Motor Complex from Paenibacillus sp. TCA20

    Sakura Onoe, Tatsuro Nishikino, Miki Kinoshita, Norihiro Takekawa, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Jun-ichi Kishikawa, Takayuki Kato

    Biomolecules Vol. 15 No. 3 p. 435-435 2025年3月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  2. Assembly Formation of P65 Protein, Featured by an Intrinsically Disordered Region Involved in Gliding Machinery of Mycoplasma pneumoniae

    Masaru Yabe, Takuma Toyonaga, Miki Kinoshita, Yukio Furukawa, Tasuku Hamaguchi, Yuhei O. Tahara, Munehito Arai, Katsumi Imada, Makoto Miyata

    Biomolecules Vol. 15 No. 3 p. 429-429 2025年3月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  3. Sodium-Dependent Conformational Change in Flagellar Stator Protein MotS from Bacillus subtilis

    Norihiro Takekawa, Ayaka Yamaguchi, Koki Nishiuchi, Maria Uehori, Miki Kinoshita, Tohru Minamino, Katsumi Imada

    Biomolecules Vol. 15 No. 2 p. 302-302 2025年2月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  4. Structural basis for assembly and function of the Salmonella flagellar MS-ring with three different symmetries.

    Miki Kinoshita, Fumiaki Makino, Tomoko Miyata, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Tohru Minamino

    Communications biology Vol. 8 No. 1 p. 61-61 2025年1月16日 研究論文(学術雑誌)

  5. V 型線毛蛋白質の結晶化と予備的結晶学研究

    小島 嶺, 庄子 幹郎, 柴田 敏史, 竹川 宜宏, 今田 勝巳

    SPring-8/SACLA利用研究成果集 Vol. 13 No. 1 p. 29-31 2025年1月 研究論文(学術雑誌)

  6. Structural insight into sodium ion pathway in the bacterial flagellar stator from marine Vibrio

    Tatsuro Nishikino, Norihiro Takekawa, Jun-ichi Kishikawa, Mika Hirose, Seiji Kojima, Michio Homma, Takayuki Kato, Katsumi Imada

    Proceedings of the National Academy of Sciences Vol. 122 No. 1 2024年12月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Proceedings of the National Academy of Sciences
  7. 緑色蛍光タンパク質を赤色に ―赤色化の構造基盤―

    今田勝巳, 今村博臣

    日本結晶学会誌 Vol. 66 No. 4 p. 217-218 2024年12月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  8. Structural analysis of S-ring composed of FliFG fusion proteins in marine Vibrio polar flagellar motor

    Norihiro Takekawa, Tatsuro Nishikino, Jun-ichi Kishikawa, Mika Hirose, Miki Kinoshita, Seiji Kojima, Tohru Minamino, Takayuki Uchihashi, Takayuki Kato, Katsumi Imada, Michio Homma

    mBio 2024年9月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  9. 目で見るバイオ:緑色蛍光タンパク質から赤色蛍光タンパク質を創り出す

    今村博臣, 今田勝巳

    バイオサイエンスとインダストリー Vol. 82 No. 3 p. 280-281 2024年5月

  10. 緑色蛍光蛋白質の改変による 新規赤色蛍光蛋白質の開発

    今村博臣, 今田勝巳

    臨床免疫・アレルギー科 Vol. 81 No. 5 p. 504-510 2024年5月

  11. Red fluorescent proteins engineered from green fluorescent proteins.

    Hiromi Imamura, Shiho Otsubo, Mizuho Nishida, Norihiro Takekawa, Katsumi Imada

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 120 No. 45 2023年11月7日 研究論文(学術雑誌)

  12. In Vitro Flagellar Type III Protein Transport Assay Using Inverted Membrane Vesicles

    Katsumi Imada, Hiroyuki Terashima

    Methods in Molecular Biology p. 17-26 2023年2月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer US
  13. ATP-dependent polymerization dynamics of bacterial actin proteins involved in Spiroplasma swimming

    Daichi Takahashi, Ikuko Fujiwara, Yuya Sasajima, Akihiro Narita, Katsumi Imada, Makoto Miyata

    Open Biology Vol. 12 No. 10 p. 220083-220083 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Royal Society
  14. Structure of MotA, a flagellar stator protein, from hyperthermophile

    Tatsuro Nishikino, Norihiro Takekawa, Duy Phuoc Tran, Jun-Ichi Kishikawa, Mika Hirose, Sakura Onoe, Seiji Kojima, Michio Homma, Akio Kitao, Takayuki Kato, Katsumi Imada

    Biochem Biophys Res Commun Vol. 631 p. 78-85 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  15. Structure of the bacterial flagellar hook cap provides insights into a hook assembly mechanism

    Hideyuki Matsunami, Young-Ho Yoon, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Fadel A. Samatey

    Communications Biology Vol. 4 No. 1 p. 1291-1291 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  16. Structural basis of ubiquitin recognition by a bacterial OTU deubiquitinase LotA

    Norihiro Takekawa, Tomoko Kubori, Tomoya Iwai, Hiroki Nagai, Katsumi Imada

    Journal of Bacteriology 2021年10月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  17. ZomB is essential for chemotaxis of Vibrio alginolyticus by the rotational direction control of the polar flagellar motor

    Norihiro Takekawa, Tatsuro Nishikino, Kiyoshiro Hori, Seiji Kojima, Katsumi Imada, Michio Homma

    Genes to Cells 2021年9月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  18. Native flagellar MS ring is formed by 34 subunits with 23-fold and 11-fold subsymmetries

    Akihiro Kawamoto, Tomoko Miyata, Fumiaki Makino, Miki Kinoshita, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Takayuki Kato, Keiichi Namba

    Nature Communications Vol. 12 No. 1 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  19. A slight bending of an α-helix in FliM creates a counterclockwise-locked structure of the flagellar motor in Vibrio

    Norihiro Takekawa, Tatsuro Nishikino, Toshiki Yamashita, Kiyoshiro Hori, Yasuhiro Onoue, Kunio Ihara, Seiji Kojima, Michio Homma, Katsumi Imada

    The Journal of Biochemistry 2021年6月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  20. The FlhA linker mediates flagellar protein export switching during flagellar assembly

    Yumi Inoue, Miki Kinoshita, Mamoru Kida, Norihiro Takekawa, Keiichi Namba, Katsumi Imada, Tohru Minamino

    Communications Biology Vol. 4 No. 1 p. 646-646 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  21. A new l‐arginine oxidase engineered from l‐glutamate oxidase

    Yoshika Yano, Shinsaku Matsuo, Nanako Ito, Takashi Tamura, Hitoshi Kusakabe, Kenji Inagaki, Katsumi Imada

    Protein Science Vol. 30 No. 5 p. 1044-1055 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

  22. Two Distinct Conformations in 34 FliF Subunits Generate Three Different Symmetries within the Flagellar MS-Ring

    Norihiro Takekawa, Akihiro Kawamoto, Mayuko Sakuma, Takayuki Kato, Seiji Kojima, Miki Kinoshita, Tohru Minamino, Keiichi Namba, Michio Homma, Katsumi Imada

    mBio Vol. 12 No. 2 2021年3月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  23. 抗菌薬標的タンパク質の生化学 歯周病細菌叢の病原性を抑える試み

    佐藤 啓子, 納屋 昌実, 近藤 好夫, 武部 克希, 内藤 真理子, 鈴木 守, 今田 勝巳, 石川 岳志, 佐藤 主税

    日本細菌学雑誌 Vol. 76 No. 1 p. 40-40 2021年2月

    出版者・発行元:日本細菌学会
  24. Structural basis of enzyme activity regulation by the propeptide of l-lysine α-oxidase precursor from Trichoderma viride

    Masaki Kitagawa, Nanako Ito, Yuya Matsumoto, Masaya Saito, Takashi Tamura, Hitoshi Kusakabe, Kenji Inagaki, Katsumi Imada

    Journal of Structural Biology: X Vol. 5 p. 100044-100044 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  25. PorA, a conserved C-terminal domain-containing protein, impacts the PorXY-SigP signaling of the type IX secretion system

    Hideharu Yukitake, Mikio Shoji, Keiko Sato, Yusuke Handa, Mariko Naito, Katsumi Imada, Koji Nakayama

    Scientific Reports Vol. 10 No. 1 2020年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  26. Structural basis of strict substrate recognition of l‐lysine α‐oxidase from Trichoderma viride

    Hiroki Kondo, Masaki Kitagawa, Yuya Matsumoto, Masaya Saito, Marie Amano, Shigeru Sugiyama, Takashi Tamura, Hitoshi Kusakabe, Kenji Inagaki, Katsumi Imada

    Protein Science 2020年9月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  27. Structure and Energy-Conversion Mechanism of the Bacterial Na+-Driven Flagellar Motor

    Norihiro Takekawa, Katsumi Imada, Michio Homma

    Trends in Microbiology Vol. 28 No. 9 p. 719-731 2020年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  28. PorM, a core component of bacterial type IX secretion system, forms a dimer with a unique kinked-rod shape.

    Keiko Sato, Kodai Okada, Koji Nakayama, Katsumi Imada

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 532 No. 1 p. 114-119 2020年8月19日 研究論文(学術雑誌)

  29. Structure of polymerized type V pilin reveals assembly mechanism involving protease-mediated strand exchange.

    Satoshi Shibata, Mikio Shoji, Kodai Okada, Hideyuki Matsunami, Melissa M Matthews, Katsumi Imada, Koji Nakayama, Matthias Wolf

    Nature microbiology Vol. 5 No. 6 p. 830-837 2020年4月13日

  30. In vitro autonomous construction of the flagellar axial structure in the inverted membrane vesicles

    Terashima, H, Tatsumi, C, Kawamoto, A, Namba, K, Minamino, T, Imada, K

    Biomolecules Vol. 10 No. 1 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

  31. Structural basis of the binding affinity of chemoreceptors Mlp24p and Mlp37p for various amino acids.

    Takahashi Y, Nishiyama SI, Kawagishi I, Imada K

    Biochem Biophys Res Commun. Vol. 523 No. 1 p. 233-238 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  32. In situ structure of the Vibrio polar flagellum reveals distinct outer membrane complex and its specific interaction with the stator.

    Zhu S, Nishikino T, Takekawa N, Terashima H, Kojima S, Imada K, Homma M, Liu J

    J Bacteriol. Vol. 202 No. 4 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

  33. Structure of the periplasmic domain of SflA involved in spatial regulation of the flagellar biogenesis of Vibrio reveals a TPR/SLR -like fold.

    Sakuma M, Nishikawa S, Inaba S, Nishigaki T, Kojima S, Homma M, Imada K

    J Biochem Vol. 166 No. 2 p. 197-204 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

  34. Architecture of the Bacterial Flagellar Distal Rod and Hook of Salmonella.

    Saijo-Hamano Y, Matsunami H, Namba K, Imada K

    Biomolecules Vol. 9 No. 7 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  35. Structural Insights into the Substrate Specificity Switch Mechanism of the Type III Protein Export Apparatus.

    Inoue Y, Ogawa Y, Kinoshita M, Terahara N, Shimada M, Kodera N, Ando T, Namba K, Kitao A, Imada K, Minamino T

    Structure Vol. 27 No. 6 p. 965-976 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  36. Calcium Ions Modulate Amino Acid Sensing of the Chemoreceptor Mlp24 of Vibrio cholerae.

    Yohei Takahashi, So-Ichiro Nishiyama, Kazumasa Sumita, Ikuro Kawagishi, Katsumi Imada

    Journal of bacteriology Vol. 201 No. 9 2019年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  37. Structure of Vibrio FliL, a New Stomatin-like Protein That Assists the Bacterial Flagellar Motor Function.

    Takekawa N, Isumi M, Terashima H, Zhu S, Nishino Y, Sakuma M, Kojima S, Homma M, Imada K

    MBio Vol. 10 No. 2 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  38. Second harmonic generation polarization microscopy as a tool for protein structure analysis.

    Junichi Kaneshiro, Yasushi Okada, Tomohiro Shima, Mika Tsujii, Katsumi Imada, Taro Ichimura, Tomonobu M Watanabe

    Biophysics and physicobiology Vol. 16 p. 147-157 2019年 研究論文(学術雑誌)

  39. Novel insight into an energy transduction mechanism of the bacterial flagellar type III protein export

    Hiroyuki Terashima, Katsumi Imada

    Biophys Physicobiol. Vol. 15 p. 173-178 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  40. Insight into structural remodeling of the FlhA ring responsible for bacterial flagellar type III protein export

    Naoya Terahara, Yumi Inoue, Noriyuki Kodera, Yusuke V. Morimoto, Takayuki Uchihashi, Katsumi Imada, Toshio Ando, Keiichi Namba, Tohru Minamino

    Science Advances Vol. 4 No. 4 2018年4月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science
  41. The Helix Rearrangement in the Periplasmic Domain of the Flagellar Stator B Subunit Activates Peptidoglycan Binding and Ion Influx

    Seiji Kojima, Masato Takao, Gaby Almira, Ikumi Kawahara, Mayuko Sakuma, Michio Homma, Chojiro Kojima, Katsumi Imada

    Structure Vol. 26 No. 4 p. 590-598.e5 2018年4月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cell Press
  42. Bacterial flagellar axial structure and its construction

    Katsumi Imada

    Biophysical Reviews Vol. 10 No. 2 p. 559-570 2018年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  43. Insight into adaptive remodeling of the rotor ring complex of the bacterial flagellar motor

    Miki Kinoshita, Yukio Furukawa, Susumu Uchiyama, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Tohru Minamino

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 496 No. 1 p. 12-17 2018年1月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  44. In vitro reconstitution of functional type III protein export and insights into flagellar assembly

    Terashima H, Kawamoto A, Tatsumi C, Namba K, Minamino T, Imada K

    mBio Vol. 9 No. 3 2018年 研究論文(学術雑誌)

  45. Structural differences in the bacterial flagellar motor among bacterial species.

    Terashima H, Kawamoto A, Morimoto YV, Imada K, Minamino T

    Biophys Physicobiol Vol. 14 p. 191-198 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  46. Assembly and stoichiometry of the core structure of the bacterial flagellar type III export gate complex

    Takuma Fukumura, Fumiaki Makino, Tobias Dietsche, Miki Kinoshita, Takayuki Kato, Samuel Wagner, Keiichi Namba, Katsumi Imada, Tohru Minamino

    PLoS BIOLOGY Vol. 15 No. 8 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  47. 挿入変異が引き起こすYFPの構造変化

    田中るみか, 慶澤景子, 渡邉朋信, 川口辰也, 今田勝巳

    Spring-8/SACLA利用研究成果集 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  48. Biochemical characterization of the flagellar stator-associated inner membrane protein FliL from Vibrio alginolyticus

    Ananthanarayanan Kumar, Miyu Isumi, Mayuko Sakuma, Shiwei Zhu, Yuuki Nishino, Yasuhiro Onoue, Seiji Kojima, Yohei Miyanoiri, Katsumi Imada, Michio Homma

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 161 No. 4 p. 331-337 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  49. コレラ菌タウリン・アミノ酸走性受容体の同定とそのリガンド認識機構

    西山 宗一郎, 高橋 洋平, 今田 勝巳, 川岸 郁朗

    生物物理 Vol. 57 No. 6 p. 291-295 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  50. Salmonella flagellum

    Minamino T, Morimoto YV, Kawamoto A, Terashima H, Imada K

    Salmonella - A Re-emerging Pathogen p. 3-18 2017年 研究論文(学術雑誌)

  51. Design and preparation of the fragment proteins of the flagellar components suitable for X-ray crystal structure analysis

    Katsumi Imada

    Methods in Molecular Biology Vol. 1593 p. 97-103 2017年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Humana Press Inc.
  52. Rearrangements of α-helical structures of FlgN chaperone control the binding affinity for its cognate substrates during flagellar type III export

    Kinoshita M, Nakanishi Y, Furukawa Y, Namba K, Imada K, Minamino T

    Molecular Microbiology Vol. 101 No. 4 p. 656-670 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  53. Epistasis effects of multiple ancestral-consensus amino acid substitutions on the thermal stability of glycerol kinase from Cellulomonas sp NT3060

    Yasuhisa Fukuda, Asuka Abe, Takashi Tamura, Takahide Kishimoto, Atsushi Sogabe, Satoshi Akanuma, Shin-ichi Yokobori, Akihiko Yamagishi, Katsumi Imada, Kenji Inagaki

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 121 No. 5 p. 497-502 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  54. Insight into the flagella type III export revealed by the complex structure of the type III ATPase and its regulator

    Katsumi Imada, Tohru Minamino, Yumiko Uchida, Miki Kinoshita, Keiichi Namba

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 113 No. 13 p. 3633-3638 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  55. Dependence of fluorescent protein brightness on protein concentration in solution and enhancement of it

    Takamitsu J. Morikawa, Hideaki Fujita, Akira Kitamura, Takashi Horio, Johtaro Yamamoto, Masataka Kinjo, Akira Sasaki, Hiroaki Machiyama, Keiko Yoshizawa, Taro Ichimura, Katsumi Imada, Takeharu Nagai, Tomonobu M. Watanabe

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  56. Identification of a Vibrio cholerae chemoreceptor that senses taurine and amino acids as attractants

    So-ichiro Nishiyama, Yohei Takahashi, Kentaro Yamamoto, Daisuke Suzuki, Yasuaki Itoh, Kazumasa Sumita, Yumiko Uchida, Michio Homma, Katsumi Imada, Ikuro Kawagishi

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  57. Recombinant expression, molecular characterization and crystal structure of antitumor enzyme, l-lysine alpha-oxidase from Trichoderma viride*

    Marie Amano, Haruka Mizuguchi, Tadahisa Sano, Hiroki Kondo, Kengo Shinyashiki, Junko Inagaki, Takashi Tamura, Tatsuya Kawaguchi, Hitoshi Kusakabe, Katsumi Imada, Kenji Inagaki

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 157 No. 6 p. 549-559 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  58. Molecular and structural analysis of Legionella DotI gives insights into an inner membrane complex essential for type IV secretion

    Takuya Kuroda, Tomoko Kubori, Xuan Thanh Bui, Akihiro Hyakutake, Yumiko Uchida, Katsumi Imada, Hiroki Nagai

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 5 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  59. The bacterial flagellar motor and its structural diversity

    Tohru Minamino, Katsumi Imada

    TRENDS IN MICROBIOLOGY Vol. 23 No. 5 p. 267-274 2015年5月

  60. 細菌べん毛モーター固定子の組込みと活性化機構

    今田 勝巳, 小嶋 誠司

    日本結晶学会誌 Vol. 57 No. 5 p. 291-296 2015年

    出版者・発行元:The Crystallographic Society of Japan
  61. Crystallization and preliminary X-ray analysis of the periplasmic domain of FliP, an integral membrane component of the bacterial flagellar type III protein-export apparatus

    Takuma Fukumura, Yukio Furukawa, Tatsuya Kawaguchi, Yumiko Saijo-Hamano, Keiichi Namba, Katsumi Imada, Tohru Minamino

    Acta Crystallographica Section:F Structural Biology Communications Vol. 70 p. 1215-1218 2014年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:International Union of Crystallography
  62. Conformational change in the periplamic region of the flagellar stator coupled with the assembly around the rotor

    Shiwei Zhu, Masato Takao, Na Li, Mayuko Sakuma, Yuuki Nishino, Michio Homma, Seiji Kojima, Katsumi Imada

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 111 No. 37 p. 13523-13528 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  63. Crystallization and preliminary X-ray analysis of the periplasmic domain of FliP, an integral membrane component of the bacterial flagellar type III protein-export apparatus

    Takuma Fukumura, Yukio Furukawa, Tatsuya Kawaguchi, Yumiko Saijo-Hamano, Keiichi Namba, Katsumi Imada, Tohru Minamino

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY COMMUNICATIONS Vol. 70 p. 1215-1218 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  64. ビブリオ菌べん毛モーターの超高速回転を支える超分子リング構造形成のしくみ

    寺島 浩行, 本間 道夫, 今田 勝巳

    生物物理 Vol. 54 No. 1 p. 19-21 2014年

    出版者・発行元:The Biophysical Society of Japan General Incorporated Association
  65. Evaluating Intracellular Crowded with a Glycine-Inserted Mutant Fluorescent Protein

    Takamitsu J. Morikawa, Hiroaki Machiyama, Kazuko Okamoto, Keiko Yoshizawa, Hideaki Fujita, Taro Ichimura, Katsumi Imada, Takaharu Nagai, Toshio Yanagida, Tomonobu M. Watanabe

    BIOPHYSICAL JOURNAL Vol. 106 No. 2 p. 19A-19A 2014年1月

  66. Interactions of bacterial flagellar chaperone-substrate complexes with FlhA contribute to co-ordinating assembly of the flagellar filament

    Miki Kinoshita, Noritaka Hara, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Tohru Minamino

    MOLECULAR MICROBIOLOGY Vol. 90 No. 6 p. 1249-1261 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  67. X-ray Structure Analysis and Characterization of AFUEI, an Elastase Inhibitor from Aspergillus fumigatus

    Mayuko Sakuma, Katsumi Imada, Yoshiyuki Okumura, Kei-ichi Uchiya, Nobuo Yamashita, Kenji Ogawa, Atsushi Hijikata, Tsuyoshi Shirai, Michio Homma, Toshiaki Nikai

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 288 No. 24 p. 17451-17459 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  68. Expression, purification, crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of a core fragment of FlgG, a bacterial flagellar rod protein

    Yumiko Saijo-Hamano, Hideyuki Matsunami, Keiichi Namba, Katsumi Imada

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 69 No. Pt5 p. 547-550 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  69. Common Evolutionary Origin for the Rotor Domain of Rotary Atpases and Flagellar Protein Export Apparatus

    Jun-ichi Kishikawa, Tatsuya Ibuki, Shuichi Nakamura, Astuko Nakanishi, Tohru Minamino, Tomoko Miyata, Keiichi Namba, Hiroki Konno, Hiroshi Ueno, Katsumi Imada, Ken Yokoyama

    PLOS ONE Vol. 8 No. 5 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  70. Insight into the assembly mechanism in the supramolecular rings of the sodium-driven Vibrio flagellar motor from the structure of FlgT

    Hiroyuki Terashima, Na Li, Mayuko Sakuma, Masafumi Koike, Seiji Kojima, Michio Homma, Katsumi Imada

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 110 No. 15 p. 6133-6138 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  71. Effects of chain length of an amphipathic polypeptide carrying the repeated amino acid sequence (LETLAKA)(n) on α-helix and fibrous assembly formation.

    Takei T, Hasegawa K, Imada K, Namba K, Tsumoto K, Kuriki Y, Yoshino M, Yazaki K, Kojima S, Takei T, Ueda T, Miura K

    Biochemistry Vol. 52 No. 16 p. 2810-2820 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  72. Interaction between FliJ and FlhA, components of the bacterial flagellar type iii export apparatus

    Tatsuya Ibuki, Yumiko Uchida, Yusuke Hironaka, Keiichi Namba, Katsumi Imada, Tohru Minamino

    Journal of Bacteriology Vol. 195 No. 3 p. 466-473 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

  73. Glycine insertion makes yellow fluorescent protein sensitive to hydrostatic pressure.

    Tomonobu M Watanabe, Katsumi Imada, Keiko Yoshizawa, Masayoshi Nishiyama, Chiaki Kato, Fumiyoshi Abe, Takamitsu J Morikawa, Miki Kinoshita, Hideaki Fujita, Toshio Yanagida

    PloS one Vol. 8 No. 8 2013年 研究論文(学術雑誌)

  74. Draft genome sequence of a thermophilic member of the Bacillaceae, Anoxybacillus flavithermus strain Kn10, isolated from the Kan-nawa Hot Spring in Japan

    Minenosuke Matsutani, Yasuo Shirakihara, Katsumi Imada, Toshiharu Yakushi, Kazunobu Matsushita

    Genome Announcements Vol. 1 No. 3 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  75. Crystallization and preliminary X-ray analysis of the FliH-FliI complex responsible for bacterial flagellar type III protein export

    Yumiko Uchida, Tohru Minamino, Keiichi Namba, Katsumi Imada

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 68 No. Pt11 p. 1311-1314 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  76. The Roles of the Dimeric and Tetrameric Structures of the Clock Protein KaiB in the Generation of Circadian Oscillations in Cyanobacteria

    Reiko Murakami, Risa Mutoh, Ryo Iwase, Yukio Furukawa, Katsumi Imada, Kiyoshi Onai, Megumi Morishita, So Yasui, Kentaro Ishii, Jonathan Orville Valencia Swain, Tatsuya Uzumaki, Keiichi Namba, Masahiro Ishiura

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 287 No. 35 p. 29506-29515 2012年8月 研究論文(学術雑誌)

  77. Phase-dependent generation and transmission of time information by the KaiABC circadian clock oscillator through SasA-KaiC interaction in cyanobacteria

    J. Valencia S, Kyouhei Bitou, Kentaro Ishii, Reiko Murakami, Megumi Morishita, Kiyoshi Onai, Yukio Furukawa, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Masahiro Ishiura

    GENES TO CELLS Vol. 17 No. 5 p. 398-419 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  78. Crystallization and preliminary X-ray analysis of FlgA, a periplasmic protein essential for flagellar P-ring assembly

    Hideyuki Matsunami, Fadel A. Samatey, Shigehiro Nagashima, Katsumi Imada, Keiichi Namba

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 68 No. Pt3 p. 310-313 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

  79. Functional Defect and Restoration of Temperature-Sensitive Mutants of FlhA, a Subunit of the Flagellar Protein Export Apparatus

    Masafumi Shimada, Yumiko Saijo-Hamano, Yukio Furukawa, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba

    JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY Vol. 415 No. 5 p. 855-865 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  80. Interaction of a bacterial flagellar chaperone FlgN with FlhA is required for efficient export of its cognate substrates

    Tohru Minamino, Miki Kinoshita, Noritaka Hara, Shiori Takeuchi, Akira Hida, Satomi Koya, Helen Glenwright, Katsumi Imada, Phillip D. Aldridge, Keiichi Namba

    MOLECULAR MICROBIOLOGY Vol. 83 No. 4 p. 775-788 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  81. ペリプラズム側構造から見たべん毛モーター構築とモーターの活性化機構

    小嶋 誠司, 今田 勝巳

    生物物理 Vol. 52 No. 1 p. 18-21 2012年1月25日

    出版者・発行元:The Biophysical Society of Japan General Incorporated Association
  82. べん毛モーター 逆回転の仕組みに挑む

    今田勝巳, 南野徹

    化学 Vol. 67 No. 2 p. 37-41 2012年

    出版者・発行元:化学同人
  83. 輸送シャペロンFliTの構造とべん毛形成制御の分子機構

    今田勝巳, 南野徹, 難波啓一

    日本結晶学会誌 Vol. 53 No. 6 p. 396-401 2012年1月

    出版者・発行元:The Crystallographic Society of Japan
  84. Interaction between FliI ATPase and a flagellar chaperone FliT during bacterial flagellar protein export

    Tohru Minamino, Miki Kinoshita, Katsumi Imada, Keiichi Namba

    MOLECULAR MICROBIOLOGY Vol. 83 No. 1 p. 168-178 2012年1月 研究論文(学術雑誌)

  85. Ligand Specificity Determined by Differentially Arranged Common Ligand-binding Residues in Bacterial Amino Acid Chemoreceptors Tsr and Tar

    Hirotaka Tajima, Katsumi Imada, Mayuko Sakuma, Fumiyuki Hattori, Toshifumi Nara, Naoki Kamo, Michio Homma, Ikuro Kawagishi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 286 No. 49 p. 42200-42210 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  86. Genetic analysis of the bacterial hook-capping protein FlgD responsible for hook assembly

    Nao Moriya, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba

    MICROBIOLOGY-SGM Vol. 157 No. 5 p. 1354-1362 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  87. Structural Insight into the Rotational Switching Mechanism of the Bacterial Flagellar Motor

    Tohru Minamino, Katsumi Imada, Miki Kinoshita, Shuichi Nakamura, Yusuke V. Morimoto, Keiichi Namba

    PLOS BIOLOGY Vol. 9 No. 5 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  88. Common architecture of the flagellar type III protein export apparatus and F- and V-type ATPases

    Tatsuya Ibuki, Katsumi Imada, Tohru Minamino, Takayuki Kato, Tomoko Miyata, Keiichi Namba

    NATURE STRUCTURAL & MOLECULAR BIOLOGY Vol. 18 No. 3 p. 277-U56 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  89. The interaction dynamics of a negative feedback loop regulates flagellar number in Salmonella enterica serovar Typhimurium

    Christine Aldridge, Kritchai Poonchareon, Supreet Saini, Thomas Ewen, Alexandra Soloyva, Christopher V. Rao, Katsumi Imada, Tohru Minamino, Phillip D. Aldridge

    MOLECULAR MICROBIOLOGY Vol. 78 No. 6 p. 1416-1430 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  90. Crystal Structure of Legionella DotD: Insights into the Relationship between Type IVB and Type II/III Secretion Systems

    Noboru Nakano, Tomoko Kubori, Miki Kinoshita, Katsumi Imada, Hiroki Nagai

    PLOS PATHOGENS Vol. 6 No. 10 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  91. Structural insight into the regulatory mechanisms of interactions of the flagellar type III chaperone FliT with its binding partners

    Katsumi Imada, Tohru Minamino, Miki Kinoshita, Yukio Furukawa, Keiichi Namba

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 107 No. 19 p. 8812-8817 2010年5月 研究論文(学術雑誌)

  92. Role of the C-Terminal Cytoplasmic Domain of FlhA in Bacterial Flagellar Type III Protein Export

    Tohru Minamino, Masafumi Shimada, Mayuko Okabe, Yumiko Saijo-Hamano, Katsumi Imada, May Kihara, Keiichi Namba

    JOURNAL OF BACTERIOLOGY Vol. 192 No. 7 p. 1929-1936 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  93. Structure of the cytoplasmic domain of FlhA and implication for flagellar type III protein export

    Yumiko Saijo-Hamano, Katsumi Imada, Tohru Minamino, May Kihara, Masafumi Shimada, Akio Kitao, Keiichi Namba

    MOLECULAR MICROBIOLOGY Vol. 76 No. 1 p. 260-268 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  94. Purification, crystallization and preliminary X-ray analysis of FliT, a bacterial flagellar substrate-specific export chaperone

    Miki Kinoshita, Midori Yamane, Hideyuki Matsunami, Tohru Minamino, Keiichi Namba, Katsumi Imada

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 65 p. 825-828 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  95. Stator assembly and activation mechanism of the flagellar motor by the periplasmic region of MotB

    Seiji Kojima, Katsumi Imada, Mayuko Sakuma, Yuki Sudo, Chojiro Kojima, Tohru Minamino, Michio Homma, Keiichi Namba

    MOLECULAR MICROBIOLOGY Vol. 73 No. 4 p. 710-718 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  96. Role of the N-terminal domain of FliI ATPase in bacterial flagellar protein export

    Mayuko Okabe, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba, May Kihara

    FEBS LETTERS Vol. 583 No. 4 p. 743-748 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  97. Crystallization and preliminary X-ray analysis of a C-terminal fragment of FlgJ, a putative flagellar rod cap protein from Salmonella

    Yuki Kikuchi, Hideyuki Matsunami, Midori Yamane, Katsumi Imada, Keiichi Namba

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 65 p. 17-20 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  98. Crystallization and preliminary X-ray analysis of FliJ, a cytoplasmic component of the flagellar type III protein-export apparatus from Salmonella sp.

    Tatsuya Ibuki, Masafumi Shimada, Tohru Minamino, Keiichi Namba, Katsumi Imada

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 65 No. 1 p. 47-50 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  99. Molecular motors of the bacterial flagella

    Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba

    CURRENT OPINION IN STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 18 No. 6 p. 693-701 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  100. Insights into the stator assembly of the Vibrio flagellar motor from the crystal structure of MotY

    Seiji Kojima, Akari Shinohara, Hiroyuki Terashima, Toshiharu Yakushi, Mayuko Sakuma, Michio Homma, Keiichi Namba, Katsumi Imada

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 105 No. 22 p. 7696-7701 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  101. 細菌べん毛繊維は分子間相互作用とフラストレーションを利用して超らせん構造の変化を制御する

    北尾 彰朗, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 48:11-17 No. 1 p. 11-17 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  102. Structure and quantum chemical analysis of NAD(+)-dependent isocitrate dehydrogenase: Hydride transfer and co-factor specificity

    Katsumi Imada, Takashi Tamura, Ryo Takenaka, Issei Kobayashi, Keiichi Namba, Kenji Inagaki

    PROTEINS-STRUCTURE FUNCTION AND BIOINFORMATICS Vol. 70 No. 1 p. 63-71 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  103. Mechanisms of type III protein export for bacterial flagellar assembly

    Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Namba

    MOLECULAR BIOSYSTEMS Vol. 4 No. 11 p. 1105-1115 2008年

  104. PAX6 and SOX2-dependent regulation of the Sox2 enhancer N-3 involved in embryonic visual system development

    Masashi Inoue, Yusuke Kamachi, Hideyuki Matsunami, Katsumi Imada, Masanori Uchikawa, Hisato Kondoh

    GENES TO CELLS Vol. 12 No. 9 p. 1049-1061 2007年9月 研究論文(学術雑誌)

  105. Gap compression/extension mechanism of bacterial flagellar hook as the molecular universal joint

    Tadaomi Furuta, Fadel A. Samatey, Hideyuki Matsunami, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Akio Kitao

    JOURNAL OF STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 157 No. 3 p. 481-490 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  106. Crystallization and preliminary X-ray analysis of MotY, a stator component of the Vibrio alginolyticus polar flagellar motor

    Akari Shinohara, Mayuko Sakuma, Toshiharu Yakushi, Seiji Kojima, Keiichi Namba, Michio Homma, Katsumi Imada

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 63 p. 89-92 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  107. Structural similarity between the flagellar type III ATPase Flil and F-1-ATPase subunits

    Katsumi Imada, Tohru Minamino, Aiko Tahara, Keiichi Namba

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 104 No. 2 p. 485-490 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  108. Coarse-grained molecular dynamics simulations of a rotating bacterial flagellum

    Anton Arkhipov, Peter L. Freddolino, Katsumi Imada, Keiichi Namba, Klaus Schulten

    BIOPHYSICAL JOURNAL Vol. 91 No. 12 p. 4589-4597 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  109. Crystallization and preliminary X-ray analysis of Salmonella FliI, the ATPase component of the type III flagellar protein-export apparatus

    Tohru Minamino, Katsumi Imada, Aiko Tahara, May Kihara, Robert M. Macnab, Keiichi Namba

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 62 p. 973-975 2006年10月 研究論文(学術雑誌)

  110. Switch interactions control energy frustration and multiple flagellar filament structures

    A Kitao, K Yonekura, S Maki-Yonekura, FA Samatey, K Imada, K Namba, N Go

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 103 No. 13 p. 4894-4899 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  111. Functionally important substructures of circadian clock protein KaiB in a unique tetramer complex

    R Iwase, K Imada, F Hayashi, T Uzumaki, M Morishita, K Onai, Y Furukawa, K Namba, M Ishiura

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 280 No. 52 p. 43141-43149 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

  112. 【生命秩序を担う生体超分子】巨大構造体の形成・機能発現における超分子相互作用 べん毛による細菌の泳ぎと方向転換の分子機構

    今田 勝巳, Samatey Fadel A., 松波 秀行, 長島 重広, 北尾 彰朗, 米倉 功治, 眞木 さおり, 難波 啓一

    蛋白質・核酸・酵素 Vol. 50 No. 10 p. 1328-1334 2005年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:共立出版(株)
  113. 生体超分子のユニバーサルジョイント. In silicoで探る細菌べん毛フックのメカニズム

    北尾 彰朗, Samatey Fadel A., 松波 秀行, 今田勝巳, 難波啓一

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 50 No. 10 p. 1335-1340 2005年8月

    出版者・発行元:10 Suppl
  114. Crystallization and preliminary X-ray analysis of the C-terminal cytoplasmic domain of FlhA, a membrane-protein subunit of the bacterial flagellar type III protein-export apparatus

    Y Saijo-Hamano, K Imada, T Minamino, M Kihara, RM Macnab, K Namba

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS Vol. 61 p. 599-602 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

  115. A partial atomic structure for the flagellar hook of Salmonella typhimurium

    TR Shaikh, DR Thomas, JZ Chen, FA Samatey, H Matsunami, K Imada, K Namba, DJ DeRosier

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 102 No. 4 p. 1023-1028 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

  116. Crystallization of a core fragment of the flagellar hook protein FlgE

    FA Samatey, H Matsunami, K Imada, S Nagashima, K Namba

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION D-BIOLOGICAL CRYSTALLOGRAPHY Vol. 60 p. 2078-2080 2004年11月 研究論文(学術雑誌)

  117. Structure of the bacterial flagellar hook and implication for the molecular universal joint mechanism

    FA Samatey, H Matsunami, K Imada, S Nagashima, TR Shaikh, DR Thomas, JZ Chen, DJ DeRosier, A Kitao, K Namba

    NATURE Vol. 431 No. 7012 p. 1062-1068 2004年10月 研究論文(学術雑誌)

  118. Crystallization and preliminary crystallographic analysis of the circadian clock protein KaiB from the thermophilic cyanobacterium Thermosynechococcus elongatus BP-1

    R Iwase, K Imada, F Hayashi, T Uzumaki, K Namba, M Ishiura

    ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION D-BIOLOGICAL CRYSTALLOGRAPHY Vol. 60 p. 727-729 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  119. ATP-induced hexameric ring structure of the cyanobacterial circadian clock protein KaiC

    F Hayashi, H Suzuki, R Iwase, T Uzumaki, A Miyake, Shen, JR, K Imada, Y Furukawa, K Yonekura, K Namba, M Ishiura

    GENES TO CELLS Vol. 8 No. 3 p. 287-296 2003年3月 研究論文(学術雑誌)

  120. べん毛モーター超分子機械の構造生物学

    今田 勝巳, サマティ ファデル, 難波 啓一

    日本結晶学会誌 Vol. 45 No. 1 p. 37-42 2003年2月

    出版者・発行元:The Crystallographic Society of Japan
  121. Biochemical and molecular characterization of the NAD(+)-dependent isocitrate dehydrogenase from the chemolithotroph Acidithiobacillus thiooxidans

    H Inoue, T Tamura, N Ehara, A Nishito, Y Nakayama, M Maekawa, K Imada, H Tanaka, K Inagaki

    FEMS MICROBIOLOGY LETTERS Vol. 214 No. 1 p. 127-132 2002年8月 研究論文(学術雑誌)

  122. Interactions between bacterial flagellar axial proteins in their monomeric state in solution

    Y Furukawa, K Imada, F Vonderviszt, H Matsunami, K Sano, K Kutsukake, K Namba

    JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY Vol. 318 No. 3 p. 889-900 2002年5月 研究論文(学術雑誌)

  123. Structure of the bacterial flagellar protofilament and implications for a switch for supercoiling

    FA Samatey, K Imada, S Nagashima, F Vonderviszt, T Kumasaka, M Yamamoto, K Namba

    NATURE Vol. 410 No. 6826 p. 331-337 2001年3月 研究論文(学術雑誌)

  124. 細菌べん毛繊維の自己構築とらせんスイッチ機構

    難波啓一, 米倉功治, 眞木さおり, サマティ・ファデル, 今田勝巳

    細胞工学 Vol. 20 No. 10 p. 1371-1379 2001年

    出版者・発行元:秀潤社
  125. 細菌べん毛の分子構造から自己構築とサブÅ精度のスイッチ機構にせまる

    難波啓一, 米倉功治, 眞木さおり, サマティ・ファデル, 今田勝巳

    蛋白質核酸酵素 Vol. 46 No. 11 p. 1568-1576 2001年

    出版者・発行元:共立出版(株)
  126. The bacterial flagellar cap as the rotary promoter of flagellin self-assembly

    K Yonekura, S Maki, DG Morgan, DJ DeRosier, F Vonderviszt, K Imada, K Namba

    SCIENCE Vol. 290 No. 5499 p. 2148-2152 2000年12月 研究論文(学術雑誌)

  127. Crystallization of the F41 fragment of flagellin and data collection from extremely thin crystals

    FA Samatey, K Imada, F Vonderviszt, Y Shirakihara, K Namba

    JOURNAL OF STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 132 No. 2 p. 106-111 2000年11月 研究論文(学術雑誌)

  128. Mechanism of self-association and filament capping by flagellar HAP2

    F Vonderviszt, K Imada, Y Furukawa, H Uedaira, H Taniguchi, K Namba

    JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY Vol. 284 No. 5 p. 1399-1416 1998年12月 研究論文(学術雑誌)

  129. Structure of 3-isopropylmalate dehydrogenase in complex with 3-isopropylmalate at 2.0Å resolution: the role of Glu88 in the unique substrate-recognition mechanism

    K Imada, K Inagaki, H Matsunami, H Kawaguchi, H Tanaka, N Tanaka, K Namba

    Structure Vol. 6 No. 8 p. 971-982 1998年8月 研究論文(学術雑誌)

  130. Assembly Characteristics of Flagellar Cap Protein HAP2 of Salmonella: Decamer and Pentamer in the pH-sensitive Equilibriumˆ

    IMADA K, VONDERVISZT F, FURUKAWA Y, OOSAWA K, NAMBA K

    Journal.Molecular.Biology.V Vol. 277 No. 4 p. 883-891 1998年4月 研究論文(学術雑誌)

  131. Plugging interactions of HAP2 pentamer into the distal end of flagellar filament revealed by electron microscopy

    S Maki, F Vonderviszt, Y Furukawa, K Imada, K Namba

    JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY Vol. 277 No. 4 p. 771-777 1998年4月 研究論文(学術雑誌)

  132. 高度好熱菌の3-イソプロピルリンゴ酸脱水素酵素の構造--酵素研究の新しいモデル分子

    今田 勝巳, 山岸 明彦, 大島 泰郎

    蛋白質核酸酵素 Vol. 38 No. 9 p. p1453-1465 1993年7月

    出版者・発行元:共立出版
  133. CRYSTALLIZATION AND PRELIMINARY-X-RAY STUDIES OF A BACILLUS-SUBTILIS AND THERMUS-THERMOPHILUS HB8 CHIMERIC 3-ISOPROPYLMALATE DEHYDROGENASE AND THERMOSTABLE MUTANTS OF IT

    M SAKURAI, K ONODERA, H MORIYAMA, O MATSUMOTO, N TANAKA, K NUMATA, K IMADA, M SATO, Y KATSUBE, T OSHIMA

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 112 No. 2 p. 173-174 1992年8月

  134. A HIGH-SPEED DATA-COLLECTION SYSTEM FOR LARGE-UNIT-CELL CRYSTALS USING AN IMAGING PLATE AS A DETECTOR

    M SATO, M YAMAMOTO, K IMADA, Y KATSUBE, N TANAKA, T HIGASHI

    JOURNAL OF APPLIED CRYSTALLOGRAPHY Vol. 25 No. 3 p. 348-357 1992年6月 研究論文(学術雑誌)

  135. CRYSTALLIZATION AND PRELIMINARY-X-RAY STUDIES OF A BACILLUS-SUBTILIS AND THERMUS-THERMOPHILUS HB8 CHIMERIC 3-ISOPROPYLMALATE DEHYDROGENASE

    K ONODERA, H MORIYAMA, A TAKENAKA, N TANAKA, N AKUTSU, M MURO, T OSHIMA, K IMADA, M SATO, Y KATSUBE

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 109 No. 1 p. 1-2 1991年1月

  136. Three-dimensional Structure of a Highly Thermostable Enzyme,3-Isopropylmalate Dehydrogenase of Thermus thermophilus at 2.2Å Resolutionˆ

    IMADA K, SATO M, TANAKA N, KATSUBE Y, MATSUURA Y, OSHIMA T

    Journal ofMolecular Biology Vol. 222 No. 3 p. 725-738 1988年 研究論文(学術雑誌)

MISC 122

  1. FlhAcの高速原子間力顕微鏡画像の解析

    大沢陸輝, 寺原直矢, 古寺哲幸, 今田勝巳, 南野徹, 北尾彰朗

    分子シミュレーション討論会講演要旨集 Vol. 36th 2022年

  2. In vitro分泌再構成系を用いたべん毛III型分泌装置の作動メカニズムの解明

    寺島 浩行, 川本 晃大, 巽 千夏, 難波 啓一, 南野 徹, 本間 道夫, 今田 勝巳

    日本バイオフィルム学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 34回 p. 26-26 2020年8月

    出版者・発行元:日本バイオフィルム学会
  3. 新しいアプローチで病原性細菌に挑戦する 細菌III型分泌装置に対する阻害剤を探索するための新規網羅的アッセイ系

    寺島 浩行, 川本 晃大, 巽 千夏, 難波 啓一, 南野 徹, 本間 道夫, 今田 勝巳

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [3S11a-01] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  4. 反転膜小胞を用いた細菌べん毛軸構造のin vitroでの構築(In vitro reconstitution of the bacterial flagellar assembly by using the inverted membrane vesicles)

    寺島 浩行, 巽 千夏, 川本 晃大, 南野 徹, 今田 勝巳

    日本細菌学雑誌 Vol. 73 No. 1 p. 38-38 2018年2月

    出版者・発行元:日本細菌学会
  5. 反転膜小胞を用いた細菌べん毛III型分泌装置によるタンパク質輸送のin vitro再構成

    寺島 浩行, 川本 晃大, 巽 千夏, 難波 啓一, 南野 徹, 今田 勝巳

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [4LT17-04(3P 2017年12月

    出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  6. 反転膜を用いたべん毛III型蛋白質輸送の定量測定

    戸野侃, 寺島浩行, 寺島浩行, 田端和仁, 上野博史, 野地博行, 今田勝巳

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 Vol. 43rd 2017年

  7. 蛍光ラベルした細菌べん毛蛋白質のin vitro輸送測定系を用いた検出

    戸野侃, 寺島浩行, 巽千夏, 川本晃大, 田端和仁, 上野博史, 松田知己, 永井健治, 野地博行, 難波啓一, 難波啓一, 南野徹, 今田勝巳

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 Vol. 42nd 2016年12月16日

  8. 1.放線菌由来の低基質特異性L-アミノ酸オキシダーゼの性質と構造(第442回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)

    村上 佳穂, 伊藤 菜々子, 今田 勝巳, 山田 美和, 礒部 公安, 田村 隆, 稲垣 賢二

    ビタミン Vol. 90 No. 1 p. 39-40 2016年1月25日

    出版者・発行元:日本ビタミン学会
  9. 圧力応答を示すYFP挿入変異体の高圧下での構造

    辻井美香, 永江峰幸, 田中るみか, 慶澤景子, 渡邊朋信, 西山雅祥, 渡邊信久, 川口辰也, 今田勝巳

    日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 Vol. 16th 2016年

  10. 放線菌由来の低基質特異性L-アミノ酸オキシダーゼの性質と構造

    村上佳穂, 伊藤菜々子, 今田勝巳, 山田美和, 磯部公安, 田村 隆, 稲垣賢二

    2015年度ビタミンB研究委員会報告書 p. 22-23 2016年

  11. 糸状菌Trichoderma viride由来の抗腫瘍性酵素L-リシン α-オキシダーゼの組換え発現,分子特性及び結晶構造の解析(研究論文紹介)

    天野 万里, 水口 春香, 佐野 宰久, 近藤 裕輝, 新屋敷 健吾, 稲垣 純子, 田村 隆, 川口 辰也, 日下部 均, 今田 勝巳, 稲垣 賢二

    ビタミン Vol. 89 No. 10 p. 495-498 2015年10月25日

    出版者・発行元:日本ビタミン学会
  12. 再構築から明らかにする微生物のメカニズム 理学系細菌学関係「新学術領域、運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」共催 細菌べん毛のIII型分泌装置の再構築(Molecular mechanisms in microbial cells revealed by reconstitution Functional in vitro reconstitution of the bacterial flagellar type Ill secretion apparatus)

    寺島 浩行, 川本 晃大, 巽 千夏, 南野 徹, 難波 啓一, 今田 勝巳

    日本細菌学雑誌 Vol. 70 No. 1 p. 101-101 2015年2月

    出版者・発行元:日本細菌学会
  13. 抗腫瘍性L-リシンα-オキシダーゼの異種発現系構築と基質複合体のX線結晶構造解析

    天野万里, 橋本義輝, 小林達彦, 近藤裕輝, 今田勝巳, 日下部均, 田村 隆, 稲垣賢二

    2014年度ビタミンB研究委員会報告書 Vol. 89 No. 3 p. 19-19 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本ビタミン学会
  14. 2P307 細胞内分子混雑感受性蛍光蛋白質の開発(27. バイオイメージング,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))

    Morikawa Takamitsu, Machiyama Hiroaki, Okamoto Kazuko, Yoshizawa Keiko, Fujita Hideaki, Ichimura Taro, Imada Katsumi, Nagai Takeharu, Yanagida Toshio, Watanabe Tomonobu

    生物物理 Vol. 54 No. 1 2014年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  15. 1-III-4 Trichoderma viride由来抗腫瘍性酵素L-Lysine α-oxidaseのX線結晶構造(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)

    天野 万里, 新屋敷 健悟, 佐野 宰久, 川口 辰也, 日下部 均, 今田 勝巳, 田村 隆, 稲垣 賢二

    ビタミン Vol. 87 No. 4 p. 207-207 2013年4月25日

    出版者・発行元:日本ビタミン学会
  16. 1P-073 高基質特異性L-グルタミン酸オキシダーゼより作成した基質特異性改変酵素(R305D & R305L)の性質(酵素学,酵素工学,一般講演)

    中井 隆一郎, 藤野 志保子, 田村 隆, 佐野 宰久, 今田 勝巳, 日下部 均, 稲垣 賢二

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 36-36 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  17. Intracellular Measurement of Macromolecular Crowding by a Genetically-Encoded Indicator

    Takamitsu Morikawa, Katsumi Imada, Keiko Yoshizawa, Toshio Yanagida, Takeharu Nagai, Tomonobu M. Watanabe

    BIOPHYSICAL JOURNAL Vol. 104 No. 2 p. 201A-201A 2013年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  18. 抗腫瘍性酵素 L-リシンα-オキシダーゼのX線結晶構造解析

    稲垣賢二, 天野万里, 田村隆, 佐野宰久, 今田勝己, 日下部均

    ビタミン Vol. 87 No. 8 p. 463-464 2013年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本ビタミン学会
  19. L-グルタミン酸オキシダーゼより作成したL-ヒスチジンオキシダーゼの構造解析とL-アルギニンオキシダーゼの特性解析

    稲垣賢二, 中井隆一郎, 田村隆, 今田勝巳, 日下部均

    ビタミンB研究委員会報告書 Vol. 87 No. 1 p. 51-52 2013年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本ビタミン学会
  20. 細菌べん毛ディスタルロッドの構造と力学的特性

    西條由見子, 今田勝巳, 松波秀行, 藤井高志, 難波啓一

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  21. なりたい人ゼロ

    今田 勝巳

    生物物理 Vol. 52 No. 5 p. 217-217 2012年9月25日

  22. 3Cp04 高基質特異性L-グルタミン酸オキシダーゼの基質認識機構の解析及び基質特異性改変酵素の性質検討(酵素学,酵素工学,一般講演)

    中井 隆一郎, 田村 隆, 日下部 均, 今田 勝巳, 稲垣 賢二

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 123-123 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  23. Intracellular Pressure Measurement by using Pressure Sensitive Yellow Fluorescent Protein

    Tomonobu M. Watanabe, Katsumi Imada, Keiko Yoshizawa, Masayoshi Nishiyama, Chiaki Kato, Fumiyoshi Abe, Toshio Yanagida

    BIOPHYSICAL JOURNAL Vol. 102 No. 3 p. 419A-419A 2012年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  24. 細菌べん毛ロッドタンパク質の結晶化(アミロイド化させずに結晶化させる)

    西條由見子, 松波秀行, 難波啓一, 今田勝巳

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 35th 2012年

  25. 1K1412 ビブリオ菌Na^+駆動型べん毛モーター固定子タンパク質PomBのペリプラズム領域の結晶構造(細胞生物的課題1,第49回日本生物物理学会年会)

    Kojima Seiji, Takao Masato, Sakuma Mayuko, Ibuki Tatsuya, Homma Michio, Imada Katsumi

    生物物理 Vol. 51 p. S57-S58 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  26. 1N1648 P81 圧力感受性蛍光蛋白質の開発と細胞内圧力計測(バイオイメージング1,第49回日本生物物理学会年会)

    Watanabe Tomonobu, Imada Katsumi, Yoshizawa Keiko, Nishiyama Masayoshi, Abe Fumiyoshi, Kato Chiaki, Yanagida Toshio

    生物物理 Vol. 51 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  27. 3N1322 FlgTの構造からみたナトリウム駆動型べん毛基部体リングの形成機構(細胞生物的課題6,第49回年会講演予稿集)

    Terashima Hiroyuki, Li Na, Sakuma Mayuko, Koike Masafumi, Kojima Seiji, Homma Michio, Imada Katsumi

    生物物理 Vol. 51 p. S156-S157 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  28. 細菌べん毛ロッドキャップ蛋白質FlgJによるペプチドグリカン加水分解の分子機構

    菊地祐希, 松波秀行, 難波啓一, 今田勝巳

    日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 Vol. 10th 2010年5月15日

  29. 3P-1075 Trichoderma viride由来抗腫瘍性酵素L-リシンα-オキシダーゼの精製と結晶化(2a酵素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)

    新屋敷 健悟, 中田 春香, 今田 勝巳, 田村 隆, 稲垣 賢二

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 76-76 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  30. 1P204 細菌べん毛蛋白質輸送におけるFliI ATPaseとFliTシャペロンとの相互作用(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)

    Minamino Tohru, Kinoshita Miki, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 50 No. 2 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  31. 1P207 細菌べん毛特異的蛋白質輸送に関わるFliH-FliI複合体のX線結晶構造解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)

    uchida yumiko, Minamino Tohru, Namba Keiichi, Imada Katsumi

    生物物理 Vol. 50 No. 2 p. S55-S56 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  32. 1P208 バクテリアべん毛特異的分子シャペロンFlgNの構造と機能解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)

    Kinoshita Miki, Minamino Tohru, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 50 No. 2 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  33. 2P036 べん毛III型蛋白質輸送装置におけるATP加水分解反応の制御機構(蛋白質-構造機能相関,第48回日本生物物理学会年会)

    Ibuki Tatsuya, Minamino Tohru, Miyata Tomoko, Kato Takayuki, namba Keiichi, Imada Katsumi

    生物物理 Vol. 50 No. 2 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  34. 2P166 細菌べん毛モーター回転スイッチ機構の構造からの考察(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)

    Imada Katsumi, Minamino Tohru, Kinoshita Miki, Nakamura Shyuichi, Morimoto Yusuke, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 50 No. 2 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  35. Molecular Mechanism of the Peptidoglycan Hydrolysis by FlgJ, A Putative Flagellar Rod Cap Protein From Salmonella

    Kikuchi Yuki, Matsunami Hideyuki, Yamane Midori, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    Biophysical Journal Vol. 98 No. 3 p. 248A-249A 2010年

  36. Crystal Structure and Mutational Analysis of the Periplasmic Flagellar Protein FlgA

    Matsunami Hideyuki, Samatey Fadel A, Nagashima Shigehiro, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    Biophysical Journal Vol. 98 No. 3 2010年

  37. Insights into the Stator Assembly of the Na+-Driven Vibrio Flagellar Motor from the Crystal Structure of MotY

    SPring-8 Research Frontiers 2009 Vol. 34-35 2010年

  38. Stator Assembly and Activation Mechanism of the Flagellar Motor Revealed by the Crystal Structure of the Periplasmic Region of MotB

    SPring-8 Research Frontiers 2009 Vol. 36-37 2010年

  39. 3P-022 細菌べん毛ペリプラズムタンパク質FlgAのX線結晶構造と機能解析(蛋白質-構造機能相関,第47回日本生物物理学会年会)

    Matsunami Hideyuki, Fadel A. Samatey, Nagashima Shigehiro, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 49 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  40. 2TP3-04 KaiCによる藍色細菌時計出力蛋白質SasAのリン酸化レベルの制御(非平衡・生体リズム,第47回日本生物物理学会年会)

    Swain Jonothan Valencia, Bitou Kyouhei, Murakami Reiko, Imada Katsumi, Ishiura Masahiro

    生物物理 Vol. 49 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  41. 3TA4-05 ナトリウムイオン駆動型モーター固定子タンパク質PomBのペリプラズム側ドメインの構造と機能の解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)

    Kojima Seiji, Imada Katsumi, Sakuma Mayuko, Namba Keiichi, Homma Michio

    生物物理 Vol. 49 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  42. 3P-151 細菌べん毛ロットの再構成(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)

    Hotta Haruka, Fujii Takashi, Saijo-Hamano Yumiko, Namba Keiichi, Imada Katsumi

    生物物理 Vol. 49 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  43. 2P-149 サルモネラ菌べん毛MSリング構成タンパク質FliFのペリプラズム領域の発現系構築と精製(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)

    Yoshida Shinji, Matsunami Hideyuki, Nagashima Shigehiro, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 49 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  44. 2P-028 サルモネラ菌べん毛ロッドキャップ蛋白質FlgJの結晶構造と変異体解析(蛋白質-構造機能相関,第47回日本生物物理学会年会)

    Kikuchi Yuki, Matsunami Hideyuki, Yamane Midori, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 49 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  45. 1P-186 細菌べん毛モーター固定子蛋白質MotBのペリプラズムドメインの結晶構造(細胞生物学的課題(1),第46回日本生物物理学会年会)

    Kojima Seiji, Sakuma Mayuko, Sudo Yuki, Kojima Chojiro, Minamino Tohru, Namba Keiichi, Homma Michio, Imada Katsumi

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  46. 1P-175 結晶構造と変異体解析から明らかになったサルモネラ菌べん毛ロッドキャップ蛋白質FlgJのペプチドグリカン加水分解機構(細胞生物学的課題(1),第46回日本生物物理学会年会)

    Kikuchi Yuki, Matsunami Hideyuki, Yamane Midori, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  47. 2P-067 細菌べん毛フックキャップの結晶構造(蛋白質・構造機能相関(2),第46回日本生物物理学会年会)

    Matsunami Hideyuki, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  48. 2P-041 サルモネラ菌べん毛タイプIII輸送装置構成蛋白質FliJの構造(蛋白質・構造機能相関(2),第46回日本生物物理学会年会)

    Ibuki Tatsuya, Shimada Masafumi, Minamino Tohru, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  49. 2S3-1 結晶構造が明らかにするべん毛モーターの機能(2S3 超分子ナノマシン細菌べん毛の機能に迫る,第46回日本生物物理学会年会)

    今田 勝巳

    生物物理 Vol. 48 p. S8-S9 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  50. 1P-091 Physicochemical and functional analysis of TS-mutants of FIhA_C, a subunit of the flagellar protein export apparatus of Salmonella(The 46th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Shimada Masafumi, Saijo-Hamano Yumiko, Furukawa Yukio, Minamino Tohru, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  51. 1P-246 細菌走化性受容体のセリン認識メカニズムの解析(化学受容,第46回日本生物物理学会年会)

    Tajima Hirotaka, Imada Katsumi, Sakuma Mayuko, Homma Michio, Kawagishi Ikuro

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  52. 2P183 サルモネラ菌べん毛タイプIII輸送装置構成蛋白質FliJの性質と結晶化(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    Vol. 47 No. supplement p. S158-S158 2007年

    出版者・発行元:Biophysical Society of Japan
  53. 2P182 サルモネラ菌由来べん毛分泌型シャペロンの結晶化と予備的X線結晶構造解析(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    Vol. 47 No. supplement p. S158-S158 2007年

    出版者・発行元:Biophysical Society of Japan
  54. 2P184 サルモネラ菌べん毛ロッドキャップ蛋白質FlgJの結晶化と予備的X線構造解析(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    Vol. 47 No. supplement p. S159-S159 2007年

    出版者・発行元:Biophysical Society of Japan
  55. 2P190 細菌べん毛モーター固定子タンパク質MotBのベリプラズム側断片の精製と結晶化(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    小嶋 誠司, 佐久間 麻由子, 須藤 雄気, 児嶋 長次郎, 南野 徹, 今田 勝巳, 難波 啓一, 本間 道夫

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  56. 1P184 細菌走化性受容体の結晶化によるリガンド認識とシグナル伝達メカニズムの解析(化学受容,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    田島 寛隆, 佐久間 麻由子, 今田 勝巳, 本間 道夫, 川岸 郁朗

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  57. 1P296 シアノバクテリア時計関連蛋白質SasAの生化学的構造解析(数理生物学、非平衡・生体リズム,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    VALENCIA SWAIN Jonathan, 尾藤 恭平, 村上 怜子, 今田 勝巳, 石浦 正寛

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  58. 3P021 サルモネラ由来のFliM-FliN,FliM-FliN-FliH-FliI複合体の精製とその性質(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    長島 重広, Degenkolbe Roland, 松波 秀行, 今田 勝己, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  59. 2P070 サルモネラ菌べん毛蛋白質輸送装置サブユニットFlhAC温度感受性変異体の物理化学的測定(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    島田 賢史, 西條 由見子, 古川 進朗, 南野 徹, 今田 勝巳, 難波 啓

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  60. 1P045 Gap compression/extension mechanism of bacterial flagellar hook as the molecular universal joint(1. Protein structure and dynamics (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Furuta Tadaomi, Samatey Fadel A, Matsunami Hideyuki, Imada Katsumi, Namba Keiichi, Kitao Akio

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年10月1日

    出版者・発行元:日本生物物理学会
  61. Mechanism of Flagellar Hook Bending Flexibility Revealed by Molecular Dynamic Simulation of the Protofilament Extension and Compression

    Samatey FA, Matsunami H, Imada K, Nagashima S, Kitao A, Namba K

    FEBS Journal Vol. 272 p. 345-345 2006年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  62. 2P256 Physicochemical and structural analysis of mutant FlhA, a subunit protein of the flagellar type III protein export apparatus of Salmonella(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Vol. 46 No. supplement2 p. S359-S359 2006年

    出版者・発行元:Biophysical Society of Japan
  63. 2P262 Molecular structure and dynamics of cytoplasmic domain of FlhA, a subunit of the flagellar type III protein export apparatus(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Vol. 46 No. supplement2 p. S361-S361 2006年

    出版者・発行元:Biophysical Society of Japan
  64. 2P030 Crystallization of KaiA-KaiC complexes for structure analysis(29. Protein structure and dynamics (II),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Bitou Kyouhei, Iwase Ryo, Sakaguchi Seiji, Murakami Reiko, Imada Katsumi, Namba Keiichi, Isiura Masahiro

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  65. 1P089 ATPase activities of the type III protein export systems(2. Protein function (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Hayashi Fumio, Inobe Eri, Minamino Toru, Imada Katsumi, Namba Keiichi, Oosawa Kenji

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  66. S3h1-5 Structure of the bacterial flagellar type III export apparatus component proteins(S3-h1: "Structural Aspects of Channel and Transporter Proteins",Symposia,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Imada Katsumi, Minamino Tohru, Saijo-Hamano Yumiko, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  67. 2P258 Purification and crystallization of the FliM-FIiN complex from Salmonella(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Degenkolbe Roland, Nagashima Shigehiro, Samatey Fadel, Matsunami Hideyuki, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  68. 2P257 Characterization and crystallization of the flagellar rod cap protein FlgJ from Salmonella(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Kikuchi Yuki, Matsunami Hideyuki, Yamane Midori, Imada Katsumi, Namba Keiichi

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  69. 2P323 Structural determinants of the ligand specificities of the bacterial amino acid chemoreceptors(42. Sensory signal transduction,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Tajima Hirotaka, Imada Katsumi, Sakuma Mayuko, Hattori Fumiyuki, Sumii Midori, Nara Toshifumi, kamo Naoki, Homma Michio, Kawagishi Ikuro

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  70. 1P291 Crystal structure of MotY; an essential component of the torque generator of Na^+-driven flagellum in Vibrio alginolyticus(9. Molecular motor (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Shinohara Akari, Imada Katsumi, Sakuma Mayuko, Yakushi Toshiharu, Kojima Seiji, Homma Michio

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  71. 2-B-13 NAD依存型イソクエン酸脱水素酵素の量子酵素化学(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)

    田村 隆, 今田 勝巳, 竹中 涼, 小林 一聖, 稲垣 賢二

    ビタミン Vol. 79 No. 4 p. 251-251 2005年4月25日

    出版者・発行元:日本ビタミン学会
  72. 1P017 藍色細菌時計タンパク質KaiBの機能部位変異体の構造解析(蛋白質 A) 構造))

    岩瀬 亮, 今田 勝巳, 林 史夫, 宇津巻 竜也, 難波 啓一, 石浦 正寛

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  73. 3P195 Na^+駆動型細菌べん毛モータータンパク質MotY結晶の改良と重原子探索(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜)))

    篠原 明梨, 佐久間 麻由子, 薬師 寿治, 今田 勝巳, 本間 道夫

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  74. 3P198 Dynamic residue paring for the universal joint mechanism of the flagellar hook

    Fadel Samatey, 松波 秀行, 今田 勝巳, 長島 重広, 北尾 彰朗, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  75. 2P234 セリン走性レセプターTsrリガンド結合ドメインの結晶構造解析(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜)))

    田島 寛隆, 今田 勝巳, 佐久間 真由子, 角井 碧, 奈良 敏文, 加茂 直樹, 本間 道夫, 川岸 郁朗

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  76. 1P020 フェリチン変異体の結晶構造解析(蛋白質 A) 構造))

    長島 重広, 岩堀 健治, 今田 勝巳, 難波 啓一, 山下 一郎

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  77. 1P036 結晶構造と量子化学計算に基づく細菌NAD依存型イソクエン酸脱水素酵素の反応機構(蛋白質 B) 構造・機能相関))

    今田 勝巳, 田村 隆, 竹中 涼, 小林 一聖, 稲垣 賢二, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  78. 1P192 細菌べん毛特異的タンパク質輸送装置の膜タンパク質サブユニットFlhA細胞質ドメインのX線結晶構造解析(接着・運動・骨格・伝達・膜)))

    西條 由見子, 今田 勝巳, 南野 徹, Kihara May, Macnab Robert M., 難波 啓一

    生物物理 Vol. 45 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  79. Structure of the bacterial flagellar hook and implication for the molecular universal joint mechanism

    Annual Report of Osaka University Vol. 6:42-45 2005年

  80. Structure of the bacterial flagellar hook and implication for the molecular universal joint mechanism

    Annual Report of Osaka University Vol. 6:42-45 2005年

  81. 藍色細菌の時計タンパク質 KaiB のX線結晶構造解析及び機能領域の探索

    岩瀬 亮, 今田 勝巳, 林 史夫, 宇津巻 竜也, 森下 めぐみ, 小内 清, 古川 進朗, 難波 啓一, 石浦 正寛

    Genes & genetic systems Vol. 79 No. 5 2004年10月25日

  82. 3P208 X線結晶構造解析を目指したナトリウム駆動型べん毛モータータンパク質MotYの精製と結晶化(分子モーター)

    篠原 明梨, 佐久間 麻由子, 薬師 寿治, 今田 勝巳, 本間 道夫

    生物物理 Vol. 44 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  83. 1P056 分子動力学シミュレーションによる細菌べん毛繊維の超らせん構造変化(蛋白質 B) 構造・機能相関)

    北尾 彰朗, 米倉 功治, 眞木 さおり, Samatey FadelA, 今田 勝巳, 難波 啓一, 郷 信広

    生物物理 Vol. 44 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  84. 2P129 細菌べん毛特異的蛋白質輸送装置サブユニットFlhA細胞質ドメインの結晶構造(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜)

    西條 由見子, 今田 勝巳, 南野 徹, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 44 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  85. 2P130 細菌べん毛type III輸送シャペロンと基質タンパク質の複合体形成(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜)

    今田 勝巳, 山根 みどり, 古川 進朗, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 44 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  86. 2P135 Mechanism of flagellar hook bending flexibility revealed by molecular dynamic simulation of protofilament extension and compression

    Samatey Fadel, 北尾 彰朗, 今田 勝巳, 松波 秀行, 長島 重広, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 44 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  87. High-resolution structure of a major fragment of Hook protein, FlgE

    FA Samatey, H Matsunami, K Imada, S Nagashima, TR Shaikh, D Thomas, DJ DeRosier, K Namba

    BIOPHYSICAL JOURNAL Vol. 84 No. 2 p. 353A-353A 2003年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  88. 大規模分子動力学法で観る細菌べん毛繊維の構造変化

    北尾 彰朗, 米倉 功治, 眞木 さおり, Samatey FadelA, 今田 勝巳, 難波 啓一, 郷 信広

    生物物理 Vol. 43 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  89. 藍色細菌時計装置の原子レベルでの解明に向けて

    今田 勝巳, 難波 啓一, 石浦 正寛

    生物物理 Vol. 43 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  90. 藍色細菌Thermosynechococcus elongatus BP-1の時計タンパク質KaiBのX線結晶構造解析

    岩瀬 亮, 今田 勝巳, 林 史夫, 宇津巻 竜也, 難波 啓一, 石浦 正寛

    生物物理 Vol. 43 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  91. フラジェリンとその特異的輸送タンパク質FliS間の相互作用解析

    古川 進朗, Samatey Fadel A., 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 43 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  92. サルモネラ菌べん毛特異的輸送装置タンパク質FlhAの細胞質ドメインの構造特性と結晶化

    西條 由見子, 南野 徹, 今田 勝巳, 古川 進朗, Macnab Robert, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 43 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  93. Structural basis of twist and curvature formation of the hook : two-domain movement

    Samatey Fadel, 松波 秀行, 今田 勝巳, 長島 重広, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 43 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  94. フック‐フィラメント結合蛋白質HAP3‐26Kフラグメントの結晶構造と連結モデル

    今田勝巳, 松波秀行, 山根みどり, SAMATEY F, 長島重広, 難波啓一

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 40th No. 2 2002年11月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  95. 3H1100 藍色細菌Thermosynechococcus elongatus BP-1の時計タンパク質KaiBの結晶化(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)

    岩瀬 亮, 今田 勝巳, 林 史夫, 宇津巻 竜也, 難波 啓一, 石浦 正寛

    生物物理 Vol. 42 No. 2 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  96. 3H1500 X線繊維回析法による細菌べん毛フィラメントの構造解析(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)

    長谷川 和也, 今田 勝巳, 眞木 さおり, 米倉 功治, Samatey Fadel, 山下 一郎, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 42 No. 2 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  97. 2C1445 Atomic structure of FlgE-32k, a majore fragment of the hook protein

    Samatey Fadel, 松波 秀行, 今田 勝巳, 長島 重広, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 42 No. 2 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  98. 2C1330 フラジェリンのC末端領域における熱安定な構造メモリーの解析(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)

    古川 進明, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 42 No. 2 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  99. 3K0945 分子動力学シミュレーションによるべん毛タンパク質flagellinのダイナミクス(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)

    北尾 彰朗, Samatey Fadel A., 今田 勝巳, 難波 啓一, 郷 信広

    生物物理 Vol. 42 No. 2 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  100. 2P125Structure analysis of bacterialf lagellar axial proteins : crystallisation strategy

    Samatey Fadel, 松波 秀行, 西條 由見子, 今田 勝巳, 長島 重広, 大澤 研二, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 41 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  101. 2P117低温電子顕微鏡法によるバクテリアべん毛フィラメントとキャップタンパク質HAP2の相互作用の解明

    真木 さおり, 米倉 功治, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 41 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  102. 2P123バクテリアべん毛蛋白質HAP2が構成するキャップ複合体のX線結晶構造解析

    今田 勝巳, 眞木 さおり, 米倉 功治, Samatey Fadel, 長島 重広, 古川 進朗, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 41 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  103. 2P005HAP3の繊維状凝集反応を促進するフラジェリンの熱的に安定なコンフォメーション

    古川 進朗, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 41 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  104. 2J1315 細菌べん毛フィラメントの構造構築と多型変換の分子機構

    今田 勝巳, サマティ ファデル, 長谷川 和也, 眞木 さおり, 米倉 功治, 山下 一郎, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 40 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  105. 2J1345 細菌べん毛タンパク質HAP2とHAP3の相互作用

    古川 進朗, 今田 勝巳, Vonderviszt Ferenc, 沓掛 和弘, 佐野 健一, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 40 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  106. 2J1400 バクテリアべん毛キャップの回転によるフィラメントの伸長機構

    米倉 功治, 眞木 さおり, Morgan David, DeRosier David, Vonderviszt Ferenc, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 40 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  107. 2J1615 バクテリアべん毛フックタンパク質H32フラグメントの大量発現、精製、結晶化

    松波 秀行, Samatey Fadel, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 40 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  108. 2J1415 バクテリアべん毛フィラメントの2価陽イオンによる安定化機構

    長谷川 和也, 山下 一郎, Samatey F.A., 今田 勝巳, 眞木 さおり, 米倉 功治, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 40 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  109. 2J1430 フラジェリンF41フラグメントの原子モデルから明かとなったサブナノメータの機械的スイッチ

    Samatey Fadel, 今田 勝巳, 長島 重広, Vonderviszt Ferenz, 熊坂 崇, 山本 雅貴, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 40 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  110. 1PA051 Crystal structure analysis of the F41 fragment of flagellin : a progress report

    Samatey F. A., 今田 勝巳, 長島 重広, Vonderviszt F., 難波 啓一

    生物物理 Vol. 39 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  111. 1PA053 細菌べん毛HAP3の溶液中での複合体形成と両末端の役割

    古川 進朗, 今田 勝巳, 眞木 さおり, Vonderviszt Ferenc, 沓掛 和弘, 佐野 健一, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 39 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  112. 1PA052 バクテリアべん毛とキャップ蛋白質HAP2の複合体構造

    米倉 功治, 眞木 さおり, Morgan D. G., DeRosier D. J., Vonderviszt F., 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 39 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  113. 細菌べん毛HAPlの溶液中での複合体形成

    古川 進朗, 今田 勝巳, 佐野 健一, 眞木 さおり, 鈴木 博文, 沓掛 和弘, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 38 No. 2 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  114. 細菌べん毛HAP3の複合体形成

    今田 勝巳, 古川 進朗, 佐野 健一, 眞木 さおり, ファデル サマティ, 沓掛 和弘, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 38 No. 2 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  115. フラジェリン41Kフラグメントの結晶化

    ファデル サマティ, 今田 勝巳, 長島 重広, フェレンツ フォンダピスト, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 38 No. 2 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  116. バクテリアべん毛とキャップ蛋白質HAP2の複合体構造

    米倉 功治, 眞木 さおり, Morgan D.G., DeRosier D.J., Vonderviszt F., 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 38 No. 2 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  117. べん毛ロッドタンパク質の精製と性質

    西條 由見子, 大澤 研二, 今田 勝巳, Samatey F., 難波 啓一

    生物物理 Vol. 38 No. 2 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  118. HAP2の末端領域の役割

    古川 達朗, 今田 勝巳, Vonderviszt Ferenc, 大澤 研二, 難波 啓一

    生物物理 Vol. 37 1997年10月

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  119. 化学独立栄養細菌Thiobacillus ferrooxidans由来3イソプロピルリンゴ酸脱水素酵素(IPMDH)のX線結晶構造解析

    松波秀行, 今田勝巳, 難波啓一, 田中信夫, 川口洋, 稲垣賢二, 田中英彦

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 19th 1996年7月

  120. Self-assembly of flagellar HAP2

    F Vonderviszt, K Imada, Y Furukawa, K Namba

    PROGRESS IN BIOPHYSICS & MOLECULAR BIOLOGY Vol. 65 p. PF112-PF112 1996年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  121. 高度好熱性細菌の酵素タンパク質はなぜ熱安定なのか

    林容子, 川口実太郎, 赤沼哲史, 大久保千恵, 桐野裕美, 田中信夫, 沼田耕一, 今田勝巳, 勝部幸輝

    タンパク質構造討論会講演要旨集 Vol. 45th p. 17-20 1994年8月

  122. Structure of 3-isopropylmalate dehydrogenase from an extreme thermophile--a new model enzyme molecule for the study of structure-function and structure-stability relationships

    K. Imada, A. Yamagishi, T. Oshima

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 38 No. 9 p. 1453-1465 1993年7月 書評論文,書評,文献紹介等

著書 7

  1. 抗菌薬標的タンパク質の生化学 歯周病細菌叢の病原性を抑える試み

    佐藤 啓子, 納屋 昌実, 近藤 好夫, 武部 克希, 内藤 真理子, 鈴木 守, 今田 勝巳, 石川 岳志, 佐藤 主税

    日本細菌学会 2021年2月

  2. 反転膜小胞を用いた細菌べん毛軸構造のin vitroでの構築(In vitro reconstitution of the bacterial flagellar assembly by using the inverted membrane vesicles)

    寺島 浩行, 巽 千夏, 川本 晃大, 南野 徹, 今田 勝巳

    日本細菌学会 2018年2月

  3. 再構築から明らかにする微生物のメカニズム 理学系細菌学関係「新学術領域、運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性」共催 細菌べん毛のIII型分泌装置の再構築(Molecular mechanisms in microbial cells revealed by reconstitution Functional in vitro reconstitution of the bacterial flagellar type Ill secretion apparatus)

    寺島 浩行, 川本 晃大, 巽 千夏, 南野 徹, 難波 啓一, 今田 勝巳

    日本細菌学会 2015年2月

  4. 海産性好熱性細菌 Rhodothermus marinus 由来イソアミラーゼの精製,性質検討及びX線結晶構造解析

    立花 亜紀子, 田村 隆, 今田 勝巳, 木下 実紀, 難波 啓一, 堤 紀子, 橋田 みよ子, 坂口 博脩, 稲垣 賢二

    岡山大學農學部 2008年

  5. <1分子>生物学

    2004年

  6. 生化学辞典(弟3版)共著

    1998年

  7. Structure of 3-isopropylmalate dehydrogenase from an extreme thermophile--a new model enzyme molecule for the study of structure-function and structure-stability relationships

    K. Imada, A. Yamagishi, T. Oshima

    1993年7月

講演・口頭発表等 12

  1. 抗菌薬標的タンパク質の生化学 歯周病細菌叢の病原性を抑える試み

    佐藤 啓子, 納屋 昌実, 近藤 好夫, 武部 克希, 内藤 真理子, 鈴木 守, 今田 勝巳, 石川 岳志, 佐藤 主税

    日本細菌学雑誌 2021年2月

  2. 3K0945 分子動力学シミュレーションによるべん毛タンパク質flagellinのダイナミクス(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)

    北尾 彰朗, Samatey Fadel A., 今田 勝巳, 難波 啓一, 郷 信広

    生物物理 2002年

  3. 2C1330 フラジェリンのC末端領域における熱安定な構造メモリーの解析(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)

    古川 進明, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 2002年

  4. 2C1445 Atomic structure of FlgE-32k, a majore fragment of the hook protein

    Samatey Fadel, 松波 秀行, 今田 勝巳, 長島 重広, 難波 啓一

    生物物理 2002年

  5. 3H1500 X線繊維回析法による細菌べん毛フィラメントの構造解析(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)

    長谷川 和也, 今田 勝巳, 眞木 さおり, 米倉 功治, Samatey Fadel, 山下 一郎, 難波 啓一

    生物物理 2002年

  6. 3H1100 藍色細菌Thermosynechococcus elongatus BP-1の時計タンパク質KaiBの結晶化(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)

    岩瀬 亮, 今田 勝巳, 林 史夫, 宇津巻 竜也, 難波 啓一, 石浦 正寛

    生物物理 2002年

  7. 2J1430 フラジェリンF41フラグメントの原子モデルから明かとなったサブナノメータの機械的スイッチ

    Samatey Fadel, 今田 勝巳, 長島 重広, Vonderviszt Ferenz, 熊坂 崇, 山本 雅貴, 難波 啓一

    生物物理 2000年

  8. 2J1415 バクテリアべん毛フィラメントの2価陽イオンによる安定化機構

    長谷川 和也, 山下 一郎, Samatey F.A., 今田 勝巳, 眞木 さおり, 米倉 功治, 難波 啓一

    生物物理 2000年

  9. 2J1615 バクテリアべん毛フックタンパク質H32フラグメントの大量発現、精製、結晶化

    松波 秀行, Samatey Fadel, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 2000年

  10. 2J1400 バクテリアべん毛キャップの回転によるフィラメントの伸長機構

    米倉 功治, 眞木 さおり, Morgan David, DeRosier David, Vonderviszt Ferenc, 今田 勝巳, 難波 啓一

    生物物理 2000年

  11. 2J1345 細菌べん毛タンパク質HAP2とHAP3の相互作用

    古川 進朗, 今田 勝巳, Vonderviszt Ferenc, 沓掛 和弘, 佐野 健一, 難波 啓一

    生物物理 2000年

  12. 2J1315 細菌べん毛フィラメントの構造構築と多型変換の分子機構

    今田 勝巳, サマティ ファデル, 長谷川 和也, 眞木 さおり, 米倉 功治, 山下 一郎, 難波 啓一

    生物物理 2000年

作品 3

  1. 生体超分子ナノマシンの構造解析

    2002年 ~ 2007年

  2. Dynamic Nanomachine Project

    2002年 ~ 2007年

  3. 超分子擬似原子分解能電子線・X線構造解析法

    2004年 ~

機関リポジトリ 4

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Sodium-Dependent Conformational Change in Flagellar Stator Protein MotS from Bacillus subtilis

    Takekawa Norihiro, Yamaguchi Ayaka, Nishiuchi Koki, Uehori Maria, Kinoshita Miki, Minamino Tohru, Imada Katsumi

    Biomolecules Vol. 15 No. 2 2025年2月18日

  2. Structural basis for assembly and function of the Salmonella flagellar MS-ring with three different symmetries

    Kinoshita Miki, Makino Fumiaki, Miyata Tomoko, Imada Katsumi, Namba Keiichi, Minamino Tohru

    Communications Biology Vol. 8 No. 1 2025年1月16日

  3. Structural analysis of S-ring composed of FliFG fusion proteins in marine Vibrio polar flagellar motor

    Takekawa Norihiro, Nishikino Tatsuro, Kishikawa Junichi, Hirose Mika, Kinoshita Miki, Kojima Seiji, Minamino Tohru, Uchihashi Takayuki, Kato Takayuki, Imada Katsumi, Homma Michio

    mBio Vol. 15 No. 10 2024年9月6日

  4. 耐熱性タンパク質3-イソプロピルリンゴ酸脱水素酵素の立体構造

    今田 勝巳