EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

齊藤 貴浩

Saito Takahiro

経営企画オフィス,教授

keyword 教育事業評価,大学評価,高等教育,教育工学,進路指導

学歴

  • 1995年04月 ~ 1998年03月,東京工業大学,理工学研究科,経営工学専攻博士後期課程
  • 1993年04月 ~ 1995年03月,東京工業大学,理工学研究科,経営工学専攻修士課程
  • 1989年04月 ~ 1993年03月,東京工業大学,工学部,経営工学科

経歴

  • 2017年04月 ~ 継続中,文部科学省科学技術・学術政策研究所,第1調査研究グループ,客員研究官
  • 2016年04月 ~ 継続中,大阪大学,大学院人間科学研究科,教授(兼任)
  • 2016年04月 ~ 継続中,大阪大学,経営企画オフィス,教授
  • 2015年04月 ~ 2017年03月,広島大学,高等教育研究開発センター,客員研究員
  • 2014年01月 ~ 2016年03月,大阪大学,(兼)評価・情報分析室,准教授
  • 2014年01月 ~ 2016年03月,大阪大学,未来戦略機構戦略企画室,准教授
  • 2012年04月 ~ 2016年03月,東京工業大学,社会理工学研究科,連携准教授
  • 2012年04月 ~ 2016年03月,大阪大学,評価・情報分析室,准教授
  • 2009年06月 ~ 2016年03月,大阪大学,大学院人間科学研究科,准教授(兼任)
  • 2012年04月 ~ 2014年03月,大学評価・学位授与機構,研究開発部,客員准教授
  • 2009年04月 ~ 2012年03月,大阪大学,大学教育実践センター高等教育研究開発部門,准教授
  • 2007年07月 ~ 2011年03月,広島大学,教育開発国際協力研究センター,客員研究員
  • 2007年04月 ~ 2009年03月,大学評価・学位授与機構,評価研究部,准教授
  • 2007年03月 ~ 2007年12月,カルフォルニア大学バークレー校,高等教育研究センター,客員研究員
  • 2003年06月 ~ 2007年03月,大学評価・学位授与機構,評価研究部評価システム開発部門,助教授
  • 2001年04月 ~ 2003年05月,大学評価・学位授与機構,評価研究部評価システム開発部門,助手
  • 1998年04月 ~ 2001年03月,東京工業大学大学院,社会理工学研究科人間行動システム専攻,助手
  • 1997年04月 ~ 1998年03月,日本学術振興会,特別研究員(DC2)

研究内容・専門分野

  • 人文・社会,教育社会学
  • 人文・社会,教育学
  • 人文・社会,教育工学

所属学会

  • 日本教育心理学会
  • 高等教育質保証学会
  • 国際開発学会
  • 日本キャリア教育学会
  • 日本高等教育学会
  • 日本評価学会
  • 日本教育工学会
  • 日本教育行政学会

論文

  • 国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)初年度生の学習経験とコンピテンシーー「高校での学習・経験に関する実態調査」(2021年度)の分析からー,御手洗明佳,松本暢平,江幡知佳,齊藤貴浩,菅井篤,木村光宏,菊地かおり,国際バカロレア教育研究,Vol. 6,p. 71-82,2022年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 国際バカロレア経験者が考える「国際的視野」の特徴-テキストマイニングによる生徒記述の比較分析-,木村光宏,菅井篤,江幡知佳,松本暢平,齊藤貴浩,菅井篤,菊地かおり,御手洗明佳,国際バカロレア教育学会,Vol. 6,p. 83-94,2022年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 評価の視点から見た国際バカロレア-学習評価、学校評価、大学入学者選抜、政策評価までを俯瞰して-,齊藤貴浩,国際バカロレア研究,Vol. 4,p. 29-38,2020年10月,研究論文(学術雑誌)
  • プログラミング教育の授業実践に対する小中学校教員の期待と意欲,楠見 孝,西川一二,齊藤貴浩,栗山直子,日本教育工学会論文誌,Vol. 44,No. 2,2020年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 講義自動集録配信システム(ECHO360)を研究発表に活用した多人数一斉授業でのアクティブラーニングの実践に関する研究,齊藤貴浩,大阪大学高等教育研究,No. 8,p. 61-72,2020年03月10日,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Trial of Programming Education for Junior High-school Students by Using Bipedal Robots,齊藤 貴浩,SAITO TAKAHIRO,栗山 直子,Kuriyama Naoko,森 秀樹,Mori Hideki,西原 明法,NISHIHARA AKINORI,The 4th International STEM Education 2019 Proceedings,p. 312-318,2019年07月
  • 海外で就業中の卒業生によるグローバル教育への示唆:グローバル人材に必要な能力に関する卒業生インタビュー調査からの考察,岡嶋裕子,大林小織,太田雅之,齊藤貴浩,多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集,Vol. 23,p. 91-98,2019年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 小学校のプログラミング学習における批判的思考の影響に関する検討,伊藤満里奈,森田裕介,齊藤貴浩,森秀樹,栗山直子,西原明法,日本教育工学会研究報告集,Vol. 16,No. 3,p. 77-82,2016年,研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 世界的研究大学との協力による学生経験調査の実施と阪大生の特徴に関する考察 : Student Experience Survey in Research Universityへの参加と実施,齊藤 貴浩,和嶋 雄一郎,廣森 聡仁,安部(小貫) 有紀子,藤井 翔太,前原 忠信,Saito Takahiro,Wajima Yuichiro,Hiromori Akihito,Abe(Onuki) Yukiko,Fujii Shota,Maehara Tadanobu,サイトウ タカヒロ,ワジマ ユウイチロウ,ヒロモリ アキヒト,アベ(オヌキ) ユキコ,フジイ ショウタ,マエハラ タダノブ,大阪大学高等教育研究 = Osaka University higher education studies,大阪大学全学教育推進機構,No. 4,p. 1-14,2016年,研究論文(学術雑誌)
  • 企業調査・入学時調査・卒業時調査を利用した大学生の能力に関する分析―企業が重視する能力と大学生の主観的能力評価とのギャップ−,岡嶋裕子,和嶋雄一郎,中村将大,齊藤貴浩,2015年07月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 学内システムのデータ統合によるIR業務の効率化,河野麻里,廣森聡仁,塚常健太,岡嶋裕子,藤井翔太,和嶋雄一郎,齊藤貴浩,p. 64-68,2015年07月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 大学の構成員に対する効果的な広報方法とは?,和嶋 雄一郎,石田大成社,安部,小貫] 有紀子,齊藤 貴浩,JSAI大会論文集,一般社団法人 人工知能学会,Vol. 2015,No. 0,p. 1D5OS22b5-1D5OS22b5,2015年04月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 大学の質とグローバリゼーション,齊藤貴浩,早田幸政編著『大学の質保証とは何か』,エイデル研究所,p. 132-145,2015年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 東アジア圏の教育における大学間交流と質保証システム(2) : 中国・上海域及び韓国の大学質保証の動向を中心に,島本 英樹,渡辺 達雄,堀井 祐介,林 透,前田 早苗,齊藤 貴浩,早田 幸政,Shimamoto Hideki,Watanabe Tatsuo,Horii Yusuke,Hayashi Toru,Maeda Sanae,Saito Takahiro,Hayata Yukimasa,シマモト ヒデキ,ワタナベ タツオ,ホリイ ユウスケ,ハヤシ トオル,マエダ サナエ,サイトウ タカヒロ,ハヤタ ユキマサ,大阪大学高等教育研究,大阪大学全学教育推進機構,Vol. 2,p. 19-32,2014年03月31日
  • 東アジア圏の教育における大学間交流と質保証システム,早田 幸政,望月 太郎,齊藤 貴浩,堀井 祐介,島本 英樹,中村 征樹,渡辺 達雄,林 透,Hayata Yukimasa,Mochizuki Taro,Saito Takahiro,Horii Yusuke,Shimamoto Hideki,Nakamura Masaki,Watanabe Tatsuo,Hayashi Toru,ハヤタ ユキマサ,モチヅキ タロウ,サイトウ タカヒロ,ホリイ ユウスケ,シマモト ヒデキ,ナカムラ マサキ,ワタナベ タツオ,ハヤシ トオル,大阪大学大学教育実践センター紀要,大阪大学大学教育実践センター教育実践研究部,Vol. 8,No. 8,p. 17-39,2012年03月10日,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • EFFECTS OF THE DELIBERATE DECISION-MAKING STYLE ON CAREER DECISION-MAKING PROCESSES AND COPING WITH REGRET AFTER HIGH SCHOOL,Hideo Ueichi,Naoko Kuriyama,Takahiro Saito,Takashi Kusumi,PSYCHOLOGIA,PSYCHOLOGIA SOC,Vol. 55,No. 1,p. 28-44,2012年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Development and Evaluation of a Reporting System of the Student Course Evaluation Utilizing Data and Text Mining Technology,MATSUKAWA Hideya,SAITO Takahiro,Educational technology research,日本教育工学会,Vol. 35,No. 1,p. 91-101,2012年
  • 「高度教養教育」の位置付けと科目展開に関する取組事例に係る調査研究,中村 征樹,早田 幸政,望月 太郎,中村 明,齊藤 貴浩,服部 憲児,Nakamura Masaki,Hayata Yukimasa,Mochizuki Taro,Nakamura Akira,Saito Takahiro,Hattori Kenji,ナカムラ マサキ,ハヤタ ユキマサ,モチヅキ タロウ,ナカムラ アキラ,サイトウ タカヒロ,ハットリ ケンジ,大阪大学大学教育実践センター紀要,大阪大学大学教育実践センター教育実践研究部,Vol. 7,No. 7,p. 9-18,2011年03月31日,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 卒業生による全学共通教育ならびに大学教育に関する意識調査,齊藤貴浩,望月太郎,早田幸政,中村征樹,松河秀哉,大阪大学大学教育実践センター紀要,No. 7,p. 49-68,2011年,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 「授業改善のためのアンケート」の教員による活用に関する調査研究,齊藤貴浩,早田幸政,中村征樹,望月太郎,松河秀哉,大阪大学大学教育実践センター紀要,No. 7,p. 29-48,2011年,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 学生の学習成果と大学における内部質保証体制の検証に係る認証評価の方向性に関する考察,早田幸政,齊藤貴浩,大阪大学大学教育実践センター紀要,No. 7,p. 19-28,2011年,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • データ・テキストマイニングを活用した授業評価アンケートフィードバックシステムの開発と評価(教育システム開発論文,<特集>新時代の学習評価),松河 秀哉,齊藤 貴浩,日本教育工学会論文誌,日本教育工学会,Vol. 35,No. 3,p. 217-226,2011年,研究論文(学術雑誌)
  • 高等専門学校機関別認証評価結果から見た高等専門学校の現状と認証評価の効果,野澤庸則,齊藤貴浩,林隆之,渋井進,大学評価・学位研究,独立行政法人 大学評価・学位授与機構,No. 11,p. 1-28,2010年,研究論文(学術雑誌)
  • 高等教育質保証における国際連携,齊藤貴浩,第19章,早田幸政・諸星裕・青野透編著『高等教育論入門』,ミネルヴァ書房,p. 218-223,2010年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 高等教育の評価,齊藤貴浩,第17章,早田幸政・諸星裕・青野透編著『高等教育論入門』,ミネルヴァ書房,p. 192-206,2010年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 解説:大学の国際化政策,齊藤貴浩,早田幸政編著『大学関係六法』.エイデル研究所,p. 28-30,2010年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 教育成果に関する評価指標の大学評価での扱いに関する考察〜大学を対象とする認証評価機関への調査を中心として〜,齊藤貴浩,望月太郎,早田幸政,大阪大学大学教育実践センター紀要,No. 6,p. 9-26,2010年,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 認証評価による大学等の改善効果の創出構造−大学等に対する認証評価の検証アンケート結果の比較分析を中心に−,金性希,林隆之,齊藤貴浩,大学評価・学位研究,独立行政法人 大学評価・学位授与機構,No. 9,p. 19-42,2009年,研究論文(学術雑誌)
  • 高等教育におけるe-Learningの効果に関するメタ分析,齊藤貴浩,金性希,日本教育工学会論文誌,日本教育工学会,Vol. 32,No. 4,p. 339-350,2009年,研究論文(学術雑誌)
  • PH2-06 高校生の進路意思決定に及ぼす学業成績の自己評価の影響(社会),栗山, 直子,齊藤, 貴浩,上市, 秀雄,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 50,2008年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 大学評価,齊藤貴浩,三好皓一編著『評価論を学ぶ人のために』,第11章,世界思想社,p. 192-207,2008年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 進路意思決定における認知・感情過程−高校から大学への追調査に基づく検討−,楠見孝,栗山直子,齊藤貴浩,上市秀雄,キャリア教育研究,日本キャリア教育学会,Vol. 26,No. 1,p. 3-17,2008年,研究論文(学術雑誌)
  • 高等教育機関における経営手法の利用実態に関する分析,齊藤貴浩,渋井進,大学評価・学位研究,独立行政法人 大学評価・学位授与機構,No. 7,p. 33-52,2008年,研究論文(学術雑誌)
  • わが国の大学院における共同学位プログラムの現状に関する研究,栗山直子,齊藤貴浩,前川眞一,牟田博光,大学評価・学位研究,独立行政法人 大学評価・学位授与機構,No. 8,p. 1-20,2008年,研究論文(学術雑誌)
  • 国際的質保証ネットワーク,齊藤貴浩,大学評価・学位授与機構編著『大学評価文化の展開―高等教育の評価と質保証』,第5章3節,ぎょうせい,p. 158-167,2007年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 企業格付け会社による大学法人の格付けについて−JCRにおける事例−,渋井進,齊藤貴浩,大学評価・学位研究,No. 6,p. 55-65,2007年,研究論文(学術雑誌)
  • 大学評価・学位授与機構による試行的大学評価事業の評価,齊藤貴浩,林隆之,日本評価研究,THE JAPAN EVALUATION SOCIETY,Vol. 7,No. 1,p. 33-46,2007年,研究論文(学術雑誌)
  • 高等教育におけるeラーニングの質保証:アジアの視点,齊藤貴浩,高等教育におけるeラーニングの質保証の展開(独立行政法人メディア開発センター国際シンポジウム2006報告書),p. 65-73,2006年11月,研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • PD070 進路意思決定における重視する条件の変化(ポスター発表D,研究発表),齊藤, 貴浩,上市, 秀雄,栗山, 直子,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 46,2004年09月,研究論文(学術雑誌)
  • PD069 高校生の進路決定方略に及ぼす行動様式(ポスター発表D,研究発表),栗山, 直子,齊藤, 貴浩,上市, 秀雄,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 46,2004年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Generated gaps between students' expectation and satisfaction for their universities,Saito; T,Ueichi; H,Kuriyama; N,Kusumi; T,上市, 秀雄,The 28th International Congress of Psychology Abstract Book (ICP2004) (Beijing),2004年08月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Analogical decision making in career choice,Kuriyama; N,Saito; T,Ueichi; H,Kusumi; T,上市, 秀雄,The 28th International Congress of Psychology Abstract Book (ICP2004) (Beijing),2004年08月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Research on the gaps between students' expectation and satisfaction for universities,Saito;T,Ueichi;H,Kuriyama;N,Kusumi;T,上市, 秀雄,Proceedings in the South East Asian Association for Institutional Research 2003 Conference (Bangkok),2003年10月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • PF60 高校生の進路意思決定の継続調査3 : 進路選択の最終決定に関する定量的分析・定性的分析(社会,ポスター発表F),栗山, 直子,齊藤, 貴浩,上市, 秀雄,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 45,2003年07月,研究論文(学術雑誌)
  • PF59 高校生の進路意思決定の継続調査2 : 進路決定後の後悔および後悔対処に関する検討(社会,ポスター発表F),上市, 秀雄,栗山, 直子,齊藤, 貴浩,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 45,2003年07月,研究論文(学術雑誌)
  • PF58 高校生の進路意思決定の継続調査1 : 進学者の事前期待と満足に関する検討(社会,ポスター発表F),齊藤, 貴浩,上市, 秀雄,栗山, 直子,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 45,2003年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Case study (of Mismatch in the Labor Market): JAPAN,Takahiro Saito,Asian Productivity Organization ed., "Mismatch in the Labor Market: Asian Experience," Asian Productivity Organization, Tokyo,p. 160-223,2003年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • タイにおける高等教育改革戦略−質の保証制度の導入を中心に−,森下稔,齊藤貴浩,東京商船大学研究報告(人文科学),東京商船大学,No. 54,p. 79-98,2003年,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 高等教育進学者の期待と満足に関する検討,齊藤, 貴浩,上市, 秀雄,栗山, 直子,楠見, 孝,日本教育工学会大会講演論文集,Vol. 18,No. 0,p. 453-454,2002年11月,研究論文(学術雑誌)
  • 受験勉強法選択に基づく知識獲得量、合格可能性の推定 : 高校生の進路決定における意思決定(5),上市, 秀雄,栗山, 直子,齊藤, 貴浩,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 44,2002年08月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 類推使用の違いにおける将来の展望と制約条件の関連 : 高校生の進路決定における意思決定(4),栗山, 直子,上市, 秀雄,齊藤, 貴浩,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 44,2002年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 「患者さま」中心の病院経営−医療法人鉄蕉会亀田メディカルセンターを事例として−,齊藤貴浩,大学評価,大学評価・学位授与機構,No. 1,p. 173-193,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • 日本経営品質賞受賞企業の活動事例:日本総合研究所,齊藤貴浩,大学評価,大学評価・学位授与機構,No. 1,p. 157-171,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • TQMの大学経営への適用に関する課題−企業経営と大学経営の差異に着目して−,齊藤貴浩,大学評価,大学評価・学位授与機構,No. 1,p. 105-127,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • 大学進学における進路決定方略を支える制約充足と類推,栗山直子,上市秀雄,齊藤貴浩,楠見孝,教育心理学研究,Vol. 49,No. 4,p. 409-416,2001年12月,研究論文(学術雑誌)
  • PD50 高校生の進路決定における意思決定(3) : 決定スタイル,方略,期待が受験校決定に及ぼす影響,上市, 秀雄,栗山, 直子,齊藤, 貴浩,楠見, 孝,山岸, 侯彦,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 43,2001年07月,研究論文(学術雑誌)
  • PD49 高校生の進路決定における意思決定(2) : 多重制約充足と類推に基づく進路決定モデルの信頼性,栗山, 直子,上市, 秀雄,齊藤, 貴浩,楠見, 孝,山岸, 侯彦,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 43,2001年07月,研究論文(学術雑誌)
  • 職業訓練の地域開発効果,牟田博光,森下稔,齊藤貴浩,国際開発学会,「タイ首都圏と地方との地域間格差是正報告書」第6章,国際協力事業団,p. 201-285,2001年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • PB52 高校生の進路選択における意思決定 : 類推と多重制約充足による意思決定,栗山, 直子,上市, 秀雄,齊藤, 貴浩,楠見, 孝,日本教育心理学会総会発表論文集,日本教育心理学会,Vol. 0,No. 42,2000年07月,研究論文(学術雑誌)
  • 高校生の大学進学志望動機と進学情報の有用度との関連に関する研究,八木晶子,齊藤貴浩,牟田博光,進路指導研究,日本キャリア教育学会,Vol. 20,No. 1,p. 1-8,2000年,研究論文(学術雑誌)
  • 全国化後における放送大学の費用効果の推定,齊藤貴浩,牟田博光,大学論集,広島大学,Vol. 29,p. 171-186,1999年,研究論文(学術雑誌)
  • 教育・訓練の費用効果分析,齊藤貴浩,東京工業大学,1998年03月,学位論文(博士)
  • Effectiveness of the university of the air of Japan,T Saito,H Muta,HIGHER EDUCATION,KLUWER ACADEMIC PUBL,Vol. 35,No. 2,p. 163-186,1998年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Rate of Return of the University of the Air,Takahiro Saito,Hiromitsu Muta,University For All: A Decade of the University of the Air, The University of the Air,p. 77-94,1998年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • The Impact of the Education of the University of the Air of Japan,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,University For All: A Decade of the University of the Air, The University of the Air,p. 64-76,1998年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • Economics of the Expansion of the University of the Air of Japan,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,University For All: A Decade of the University of the Air, The University of the Air,p. 45-63,1998年,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 放送大学が卒業生に及ぼす効果の測定に関する研究,齊藤貴浩,牟田博光,大学論集,広島大学,Vol. 25,p. 169-185,1996年,研究論文(学術雑誌)
  • ASEAN人造りプロジェクトの経済的効果に関する研究,齊藤貴浩,東京工業大学,1995年03月,学位論文(修士)
  • COMPREHENSIVE COST-ANALYSIS OF THE UNIVERSITY-OF-THE-AIR-OF-JAPAN,H MUTA,T SAITO,HIGHER EDUCATION,KLUWER ACADEMIC PUBL,Vol. 28,No. 3,p. 325-353,1994年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Economics of the Expansion of the University of the Air of Japan,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,G. Dhanarajan, P. K. Ip, K. S. Yuen and C. Swales (Eds.), Economics of Distance Education: Recent Experience. Open Learning Institute Press, Hong Kong,p. 128-145,1994年,研究論文(その他学術会議資料等)

MISC

  • 大学評価と運営費交付金配分の一体的改革の在り方,林隆之,齊藤貴浩,水田健輔,米澤彰純,川村真理,安藤二香,政策研究大学院大学 科学技術イノベーション政策研究センター ワーキングペーパー,No. 4,2020年10月30日,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 新型コロナウイルス流行の研究活動への影響等に関する調査-博士人材データベース(JGRAD)におけるウェブアンケート調査-,齋藤経史,齊藤貴浩,梅川通久,星野利彦,NISTEP RESEARCH MATERIAL, 文部科学省 科学技術・学術政策研究所,Vol. 298,2020年09月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 大阪大学未来戦略機構:機動的マネジメントを実現する未来 戦略機構戦略企画室の取り組み,齊藤貴浩,カレッジマネジメント(リクルート),No. 189,2014年11月
  • メタ評価,齊藤貴浩,下山晴彦ら編著『心理学辞典[新版]』, 誠信書房,2014年
  • 『大学の教育面における国際化とその質保証に関する調査 報告書』大学評価・学位授与機構,金性希,林隆之,森利枝,齊藤貴浩,鈴木賢次郎,2012年
  • 『海外の高等教育機関との連携・共同を伴う教育プログラムに関する調査 報告書』大学評価・学位授与機構,林隆之,金性希,森利枝,齊藤貴浩,鈴木賢次郎,2012年
  • 「授業改善のためのアンケート」結果の教員による活用,齊藤貴浩,早田幸政,中村征樹,望月太郎,松河秀哉,第2章,早田幸政,望月太郎編著,『大学のグローバル化と内部質保証』,晃洋書房,p. 18-33,2012年
  • 教育成果に関する評価指標の大学評価における取り扱い〜大学を対象とする認証評価機関への調査を中心として〜 (再収録),齊藤貴浩,望月太郎,早田幸政,第3章,早田幸政,望月太郎編著,『大学のグローバル化と内部質保証』,晃洋書房,p. 34-65,2012年
  • 学生の学習成果,大学における内部質保証体制と認証評価,早田幸政,齊藤貴浩,第4章,早田幸政,望月太郎編著,『大学のグローバル化と内部質保証』,晃洋書房,p. 66-80,2012年
  • 東アジア圏の教育における大学間交流と質保証システム (再収録),早田幸政,望月太郎,齊藤貴浩,堀井祐介,島本英樹,中村柾樹,渡辺達雄,林透,第5章,早田幸政,望月太郎編著,『大学のグローバル化と内部質保証』,晃洋書房,p. 81-116,2012年
  • 講演記録:「FDと大学評価―大学の質の向上のために―」,齊藤貴浩,十文字学園女子大学・社会情報学部・教育開発支援委員会『十文字学園女子大学・社会情報学部・ファカルティ・ディベロップメント報告―研修編―』.十文字学園女子大学,p. 63-96,2008年
  • 報告:「大学評価・学位授与機構の大学評価指標」,齊藤貴浩,青野透(代表)『大学評価指標における「学生支援」の位置づけに関する実証的研究』.平成18年度〜19年度日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書,金沢大学・大学教育開発・支援センター,p. 27-38,2008年
  • Quality Assurance of Distance Education/ e-Learning: Report of the Asia Pacific Quality Network Project Group 3,Takahiro Saito,Asia Pacific Quality Network, Australia,2008年
  • 翻訳『ユネスコ−APQNツールキット:国境を越えた教育の質の規制』,国際連合教育科学文化機関(ユネスコ,アジア太平洋質保証ネットワーク(APQ,訳,齊藤貴浩,大学評価・学位研究,Vol. 8,p. 57-63,2008年
  • 単位認定・評価・質保証の観点から,齊藤貴浩,東京工業大学編『大学院におけるメジャー・マイナー,ジョイントディグリー等に関する調査研究』」,6.1節,平成18 年度文部科学省先導的大学改革推進委託報告書.,p. 113-119,2007年
  • 「高等教育における経営手法の現状に関する調査」に関する報告,民間的経営手法の大学評価への活用に関する調査研究グループ,2007年
  • 進路意志決定における認知・感情過程のモデル化,平成14年度〜平成17年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書,2006年
  • 高等教育におけるeラーニングの質保証:アジアの視点(日本語訳),齊藤貴浩,高等教育におけるeラーニングの質保証の展開(独立行政法人メディア開発センター国際シンポジウム2006報告書)(日本語訳),p. 65-73,2006年
  • 1E16 大学評価のメタ評価 : 評価は大学の研究活動を改善したのか?(評価 (3), 第20回年次学術大会講演要旨集I),林 隆之,齊藤 貴浩,年次学術大会講演要旨集,研究・イノベーション学会,Vol. 20,No. 1,p. 248-251,2005年10月22日
  • 講演録:「大学評価・学位授与機構が実施する認証評価について」,齊藤貴浩,IDE東北支部/東北大学高等教育開発推進センター編『平成17年度IDE大学セミナー・認証評価のねらいと対応』.IDE東北支部/東北大学高等教育開発推進センター(報告書),p. 13-26,2005年
  • 講演録:国際的な教育の質の保証の動向,Richard Lewis,齊藤貴浩,大学評価・学位研究,Vol. 3,p. 117-128,2005年
  • 「中学生のための放射線教室」の効果に関する分析,齊藤 貴浩,栗山 直子,藤井 信幸,日本教育工学会大会講演論文集,Vol. 20,p. 577-578,2004年09月23日
  • 「中学生のための放射線教室」とその効果,齊藤貴浩,月刊エネルギー(日本工業新聞社),Vol. 37,No. 11,p. 54-57,2004年
  • 大学評価・学位授与機構が平成12年度から平成15年度までに実施した試行的評価に関する検証について−試行的評価に関する検証結果報告書−,2004年
  • 2C25 大学評価システムのメタ評価 : 大学評価・学位授与機構による研究評価の運営レビュー(政策評価・研究評価),林 隆之,齊藤 貴浩,米澤 彰純,川口 昭彦,年次学術大会講演要旨集,研究・イノベーション学会,Vol. 18,p. 510-513,2003年11月07日
  • 陳龍訳、日本空中大學廣展的経済分析,牟田博光,齊藤貴浩,E821C指定読物4.2、香港公開大學,2002年
  • 民間的発想の経営手法と教育工学との接点,齊藤 貴浩,日本教育工学会大会講演論文集,Vol. 17,p. 25-26,2001年11月23日
  • APO短期研修プログラムに関する評価分析,2001年
  • 通信制大学における遠隔教育の効果的運用に関する事例研究,齊藤 貴浩,教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集 = Joint Conference on Educational Technology,Vol. 6,No. 2,p. 331-332,2000年10月07日
  • 職業訓練の地域開発効果,牟田博光,森下稔,齊藤貴浩,2000年度外部機関による評価報告書,p. 203-285,2000年
  • 討論を基礎にしたISDNによる遠隔授業の試み,齊藤貴浩,牟田博光,前迫孝憲,日本教育工学会大会講演論文集,No. 15,p. 443-444,1999年
  • 大学院修士課程の学習環境評価,菊田怜子,牟田博光,齊藤貴浩,日本教育工学会大会講演論文集,No. 15,p. 553-554,1999年
  • インドネシアにおける基礎教育の質の不平等に関する研究,齊藤英介,齊藤貴浩,牟田博光,日本教育行政学会大会発表要旨集録,No. 34,p. 71-72,1999年
  • A change in cost-effectiveness of the University of the Air of Japan with its nationwide expansion,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,Proceedings, 19th World Conference on Open Learning and Distance Education, 1999, June 20-24, No.U6b01221,1999年
  • 理工系人材の能力活用に関する研究,牟田博光,中川正宣,屋敷和佳,星野敦子,前迫孝憲,齊藤貴浩,浜野隆,江坂知子,平成8年度〜平成11年度科学研究費補助金基盤研究(B)(1)研究成果報告書,1999年
  • 企業の人材開発と学校教育に対する期待,伊藤 哲也,齊藤 貴浩,牟田 博光,日本教育工学会大会講演論文集,Vol. 14,p. 113-114,1998年09月26日
  • 共分散構造分析を用いた放送大学の効果要因分析,伊藤 哲也,齊藤 貴浩,牟田 博光,日本教育工学会大会講演論文集,Vol. 12,p. 39-40,1996年11月03日
  • 放送大学の収益率,齊藤 貴浩,牟田 博光,日本教育工学会大会講演論文集,Vol. 12,p. 41-42,1996年11月03日
  • 人造りプロジェクトのインパクト調査(フェーズII),1996年
  • ASEAN人造りプロジェクトにかかるインパクト調査,1995年
  • 放送大学の総合的費用分析,牟田 博光,齊藤 貴浩,大学論集,広島大学,Vol. 23,p. 265-286,1994年03月
  • 衛星放送を用いた放送大学の全国化に関する総合的費用分析,齊藤 貴浩,牟田 博光,電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 93,No. 105,p. 45-52,1993年06月19日

著書

  • 6さいからはじめる プログラミングの考え方 (こどもSTEAMシリーズ),栗山 直子,森 秀樹,齊藤 貴浩,アルク,ISBN:475743698X,2021年07月29日
  • Implementation and Impact of the Dual Language IB DP Programme in Japanese Secondary Schools,Beverley A Yamamoto,Takahiro Saito,Maki Shibuya,Yukiko Ishikura,Adam Gyenes,Viktoriya Kim,Kim Mawer,Chika Kitano,International Baccalaureate,2016年06月
  • 日本空中大學廣展的経済分析, E821C指定読物4.2,香港公開大學(香港公開大學テキスト),2002年
  • Rate of Return of the University of the Air(jointly worked),University For All: A Decade of the University of the Air, The University of the Air,1998年
  • The Impact of the Education of the University of the Air of Japan(jointly worked),University For All: A Decade of the University of the Air, The University of the Air,1998年
  • Economics of the Expansion of the University of the Air of Japan(jointly worked),University For All: A Decade of the University of the Air, The University of the Air,1998年
  • Economics of the Expansion of the University of the Air of Japan(jointly worked),G. Dhanarajan, P. K. Ip, K. S. Yuen and C. Swales (Eds.) "Economics of Distance Education: Recent Experience", Open Learning Institute Press, Hong Kong.,1994年

作品

  • 『APO短期研修プログラムに関する評価分析』. アジア生産性機構. (研究協力),2001年 ~
  • Evaluation of University Management ria TQM,2001年 ~
  • Mismatch in Labor Market,2000年 ~
  • (English ver.) The Impact Analysis of Technical Assistance on Human Resource Development – Ubon Institute for Skill Development (UBISD) in Thailand. Institute for International Cooperation, Japan International Cooperation Agency. (研究協力),1999年 ~
  • Survey on Career Planning of High School Students,1998年 ~
  • 『人造りプロジェクトのインパクト調査(フェーズⅡ)』. 国際協力事業団国際協力総合研修所. (研究協力),1996年 ~
  • 『ASEAN人造りプロジェクトにかかるインパクト調査』. 国際協力事業団国際協力総合研修所. (研究協力),1995年 ~

受賞

  • 科学技術分野の文部科学大臣表彰・科学技術賞(理解増進部門),西原明法,栗山直子,齊藤貴浩,文部科学省,2016年04月
  • 大阪大学総長顕彰2015,齊藤貴浩,大阪大学,2015年07月

講演・口頭発表等

  • データで語る意義とEBPM(データからみるIB生 ―ディプロマ・プログラム(DP)履修によって生徒はどのように変わるのか?―),齊藤貴浩,日本国際バカロレア教育学会第7回大会,2022年09月04日
  • 大学教員の学術的活動についての社会における評価,齊藤貴浩,川端亮,日本評価学会第22回大会,2021年
  • ディプロマプログラム(DP)履修生が身につけるコンピテンシーの特質-「高校での学習・経験に関する実態調査」(2021年度)の分析から-,御手洗明佳,松本暢平,齊藤貴浩,菅井篤,江幡知佳,木村光宏,菊地かおり,日本国際バカロレア教育学会第6回大会,2021年09月05日
  • プログラミング教育に対する小学生保護者の期待,楠見孝,西川一二,齊藤貴浩,栗山直子,日本発達心理学会第31回大会,2020年03月02日
  • プログラミング教育に対する小中学校教員の期待と意欲,楠見 孝,西川一二,齊藤貴浩,栗山直子,日本教育工学会 第35回全国大会,2019年09月07日
  • プログラミング的思考力テスト(小学生版Ver.1)の開発と検証〜Pepperプログラミング教育における効果検証〜,栗山直子,森秀樹,齊藤貴浩,前川眞一,西原明法,安東幸治,宮川拓也,門脇哲太郎,塩澤駿,宮北幸典,山崎成歩,川原田康文,日本教育工学会第34回大会,2018年09月30日
  • Pepperを用いたプログラミング教育の教員への影響〜Pepperプログラミング教育における効果検証〜,齊藤貴浩,栗山直子,森秀樹,西原明法,前川眞一,安東幸治,宮川拓也,門脇哲太郎,塩澤駿,宮北幸典,山崎成歩,川原田康文,日本教育工学会第34回大会,2018年09月28日
  • Impact of "Programming Education" to Primary Education in Japan: Paradigm-Shift from Skills and Knowledge to Ability, and Challenges to Teachers, Schools, and Their Environment,Takahiro Saito,The 3rd International STEM Education Conference,2018年07月11日
  • プログラミング教育の実践とその周縁の条件整備,齊藤貴浩,2017年度 JSET 産学協同セミナー,2018年03月10日
  • エビデンスに基づく教育事業の評価とアカウンタビリティ,齊藤貴浩,日本評価学会第18回全国大会,2017年12月17日
  • 教科教育におけるプログラミング学習による思考力の育成−小学校5年生電流の流れのシミュレーション−,栗山直子,齊藤貴浩,森秀樹,西原明法,日本教育心理学会第59回総会,2017年10月07日
  • プログラミング学習における児童の学習動機と批判的思考:都内公立小学校(8校33クラス)における実践授業と児童アンケートの分析に基づいて,栗山直子,齊藤貴浩,森秀樹,森田裕介,西原明法,日本教育工学会第33回大会,2017年09月15日
  • プログラミング教育の体験による小学校教員の意識変化に関する一考察,齊藤貴浩,栗山直子,森秀樹,森田裕介,西原明法,日本教育工学会第33回大会,2017年09月15日
  • 大阪大學的Institutional Research: 邁向教育、研究、經營的多面向品質提升,齊藤貴浩,廣森聡仁,和嶋雄一郎,菊田隆,藤井翔太,岡嶋裕子,IR理論與實務系列講座(一),2016年12月09日
  • 国際バカロレアのデュアルランゲージ・ディプロマの開始時に おけるベースライン・インディケーター開発の試み,齊藤貴浩,Adam Gyenes,石倉佑季子,渋谷真樹,Beverley A Yamamoto,日本評価学会第17回全国大会,2016年11月27日
  • 小学校のプログラミング学習における理解度と批判的思考態度の関係についての一検討,伊藤満里奈,森田裕介,齊藤貴浩,森秀樹,栗山直子,西原明法,日本教育工学会第32回大会,2016年09月17日
  • 初等教育におけるプログラミング学習のカリキュラム開発に向けて−4年生の「関節のはたらき」に関わる低学年プログラミング学習カリキュラム−,栗山直子,齊藤貴浩,森秀樹,西原明法,日本教育工学会第32回大会,2016年09月17日
  • Curriculum Development in Programming Education for Elementary School Subjects,Kuriyama, N,Saito, T,Mori, H,Nishihara, A,31st International Congress of Psychology,2016年07月24日
  • A comparison of the expectations and self-reported competencies between the first cohort of IB Diploma students and their peers,Takahiro Saito,Comparative and International Education Society 2016 Conference,2016年03月
  • New Concept of Quality Improvement in Japanese Research Universities in Responding to the Stakeholders’ Needs,Takahiro Saito,ASEAN University Network Quality Assurance International Conference 2016,2016年03月
  • 企業調査・入学時調査・卒業時調査を利用した大学生の能力に関する分析―企業が重視する能力と大学生の主観的能力評価とのギャップ−,岡嶋裕子,和嶋雄一郎,中村将大,齊藤貴浩,日本評価学会第16回全国大会,2015年12月13日
  • SERUによる学生経験と大学における教育成果との関係,和嶋雄一郎,齊藤貴浩,日本評価学会第16回全国大会,2015年12月13日
  • 小学校におけるプログラミング教育の取り組み〜実践授業:小学1年生「ゾウの足の動きを再現しよう」〜,栗山直子,齊藤貴浩,仲谷佳恵,西原明法,日本教育工学会第31回大会,2015年09月23日
  • 学内システムのデータ統合によるIR業務の効率化,河野麻里,廣森聡仁,塚常健太,岡嶋裕子,藤井翔太,和嶋雄一郎,齊藤貴浩,第4回大学情報・機関調査研究集会,2015年07月
  • Undergraduates at Osaka University,Takahiro Saito,Session 5: Undergraduates at Research-Intensive Universities ? An International Comparative View, SERU Research Symposium,2015年06月09日
  • 学内構成員への学生の学びの実態に関する広報発信の試み−IRプロジェクトの実践を通じた課題の発見−,安部(小貫,有紀子,和嶋雄一郎,齊藤貴浩,川嶋太津夫,大学教育学会第37回大会,2015年06月
  • SERUによる学生の経験に着目した学習成果に影響を与える要因の検討―2回のStudent Experience in the Research Universityの結果から―,齊藤貴浩,和嶋雄一郎,廣森聡仁,安部(小貫,有紀子,宮錦三樹,藤井翔太,前原忠信,日本高等教育学会第18回大会(発表要旨集録42-45頁),2015年06月
  • Student Experience Survey in Osaka University,Takahiro Saito,Senior Staff Meeting at the APRU Presidential Retreat and the 19th Annual Presidents Meeting (the Association for Pacific-Rim Universities),2015年06月
  • 大学の構成員に対する効果的な広報方法とは?,和嶋雄一郎,株,石田大成社,安部(小貫,有紀子,齊藤貴浩,2015年度人工知能学会全国大会(第29回),2015年05月
  • 学生経験調査を利用した大学生の能力に関わる分析−企業が重視する能力と大学生の主観的な能力評価の比較−,和嶋雄一郎,中村将大,齊藤貴浩,日本評価学会春季第12回全国大会,2015年05月
  • 学生の大学に対する満足度と学習経験との関係性,和嶋雄一郎,前原忠信,宮錦三樹,藤井翔太,河野麻里,廣森聡仁,齊藤貴浩,日本評価学会第15回全国大会,2014年11月
  • 米国研究大学と連携した学生経験調査〜Student Experience Survey in the Research Universityへの参加と実施〜,齊藤貴浩,前原信忠,日本高等教育学会第17回大会,2014年06月
  • Major Challenges of Graduate Education (in Japan),Takahiro Saito,2nd SERU(Student Experience in the Research University)―International Research Conference,2014年05月
  • New Concept of University Evaluation and University Reform to Respond to the Social Needs,Takahiro Saito,The 1st International Forum on University Social Responsibility,2014年03月
  • 小学校におけるプログラミング教育の取り組み〜教科教育への活用と教育実践の開発をねらいとして〜,齊藤貴浩,栗山直子,仲谷佳恵,AVANCENA Aimee Theresa,西原明法,日本教育工学会第29回大会,2013年09月
  • 政策施策における大学教育のシステム的思考と教育工学の貢献,日本教育工学会第29回大会,2013年09月
  • Toward the Transformation of Student Learning in Our Changing Circumstances,Takahiro Saito,7th SERU Research Symposium,2013年05月
  • 大学評価の国際化と非大学型組織の評価システムとの接続可能性,齊藤貴浩,日本評価学会第13回全国大会,2012年12月
  • Internal Quality Assurance: A Shift from Quality Assurance to Value Maximization,Takahiro Saito,ASEAN Plus Three Forum on Quality Assurance in Higher Education,2012年10月
  • 海外大学との共同プログラムにおける質保証,林隆之,金性希,齊藤貴浩,森利枝,鈴木賢次郎,日本高等教育学会第15回大会,2012年06月
  • 日本の大学の教育面における国際化とその質保証,金性希,林隆之,齊藤貴浩,森利枝,鈴木賢次郎,日本高等教育学会第15回大会,2012年06月
  • 大学改革事業の成果へのアプローチ−参加者への質問紙調査の結果から,齊藤貴浩,伊藤健二,栗山直子,和嶋雄一郎,牟田博光,日本高等教育学会第15回大会,2012年06月
  • データ・マイニングを活用した授業評価アンケートフィードバックシステムの開発と評価,松河秀哉,齊藤貴浩,日本教育工学会第26回全国大会,2010年09月
  • 大学・高等専門学校・法科大学院を対象とする認証評価間の比較分析−評価の適切性の認識と改善効果の創出構造の差違−,金性希,林隆之,齊藤貴浩,日本高等教育学会第12回大会,2009年05月
  • Finding the Best Path for Internal Quality Assurance: Pros and Cons of Management Techniques in Higher Education Institutions,Saito, T,Shibui, S,2009 Asia-Pacific Quality Network Conference and Annual General Meeting,2009年03月
  • 高等教育の質保証の視点から見たeラーニングの質保証の方法,齊藤貴浩,日本教育工学会第24回全国大会,2008年10月
  • 高等教育機関における経営方針と経営手法の使用に関する分析,齊藤貴浩,渋井進,日本高等教育学会第11回大会,2008年05月
  • APQN Project Activities (Conclusion): Quality Assurance of Distance Education/ e-Learning,Saito, T,2008 Asia-Pacific Quality Network Conference and Annual General Meeting. (Tokyo (Makuhari Messe), Japan, February 2008),2008年02月
  • 高等教育におけるe-learning の効果に関するメタ分析,金性希,齊藤貴浩,日本評価学会第8回大会,2007年11月
  • APQN Project Activities: Quality Assurance of Distance Education/ e-Learning,Saito, T,2007 Asia-Pacific Quality Network Conference and Annual General Meeting,2007年02月
  • Challenges to Transcend Traditional Boundaries, Traditional Boundaries, and Its Quality Assurance: and Its Quality Assurance: Case Study in Japan,Saito, T,2007 Asia-Pacific Quality Network Conference and Annual General Meeting,2007年02月
  • 大学組織の評価:質的向上と説明責任の支援・促進,齊藤貴浩,日本評価学会第7回大会(課題研究発表),2006年12月
  • e-learning の効果に関する研究結果の総括的分析,金性希,齊藤貴浩,日本教育工学会第22回大会,2006年11月
  • 高等教育におけるeラーニングの質保証:アジアの視点 (齊藤貴浩),齊藤貴浩,高等教育におけるeラーニングの質保証の展開(独立行政法人メディア開発センター国際シンポジウム),2006年11月
  • 評価の評価:大学評価・学位授与機構による試行的評価の検証方法とその結果,齊藤貴浩,日本評価学会第6回全国大会(課題研究発表),2005年12月
  • 大学評価のメタ評価〜評価は大学の研究活動を改善したのか?,林隆之,齊藤貴浩,研究・技術計画学会第20回年次学術大会,2005年10月
  • 高校生の進路意思決定の追跡調査−進学者の事前期待と満足−,齊藤貴浩,日本心理学会第69回大会,2005年09月
  • 大学評価・学位授与機構による試行的評価に関する検討,齊藤貴浩,林隆之,米澤彰純,大塚雄作,日本高等教育学会第8回大会,2005年05月
  • 放射線教育の成果分析〜原文振による1900名の中学生アンケートに関する分析結果の紹介〜,齊藤貴浩,栗山直子,藤井信幸,日本原子力学会2005年春の年会,2005年03月
  • Effectiveness of University Evaluation: Experience and Lessons Learned from the Trial Evaluations Conducted by NIAD-UE,Takahiro Saito,Takayuki Hayashi,2005 INQAAHE Conference,2005年03月
  • 進路意思決定における重視する条件の変化,齊藤貴浩,上市秀雄,栗山直子,楠見孝,日本教育心理学会第46回総会,2004年10月
  • 高校生の進路決定方略に及ぼす行動様式,栗山直子,齊藤貴浩,上市秀雄,楠見孝,日本教育心理学会第46回総会,2004年10月
  • 「中学生のための放射線教室」の効果に関する分析,齊藤貴浩,栗山直子,藤井信幸,日本教育工学会第20回大会,2004年09月
  • Analogical decision making in career choice,Naoko Kuriyama,Takahiro Saito,Hideo Ueich,Takashi Kusumi,28th International Congress of Psychology,2004年08月
  • Generated gaps between students' expectation and satisfaction for their universities,Takahiro Saito,Hideo Ueichi,Naoko Kuriyama,Takashi Kusumi,28th International Congress of Psychology,2004年08月
  • 国際的な大学の質保証に関する日米比較,塚原修一,齊藤貴浩,前田早苗,日本高等教育学会第7回大会,2004年07月
  • 大学評価・学位授与機構による大学評価の試行に対する意見集計結果−全学テーマを対象として−,齊藤貴浩,日本評価学会春季第1回全国大会,2004年06月
  • 大学評価システムのメタ評価〜大学評価・学位授与機構による研究評価の運営レビュー,林隆之,齊藤貴浩,米澤彰純,川口昭彦,研究・技術計画学会第18回年次学術大会,2003年11月
  • Research on the Gaps between Students’ Expectation and Satisfaction for Universities,Takahiro Saito,Hideo Ueichi,Naoko Kuriyama,Takashi Kusumi,South East Asian Association for Institutional Research 2003 Conference,2003年10月
  • 高校生の進路意志決定の継続調査3−進路選択の最終決定に関する定量的分析・定性的分析−,栗山直子,齊藤貴浩,上市秀雄,楠見孝,日本教育心理学会第45回総会発表論文集,2003年08月
  • 高校生の進路意志決定の継続調査2−進路決定後の後悔および後悔対処に関する検討−,上市秀雄,栗山直子,齊藤貴浩,楠見孝,日本教育心理学会第45回総会発表論文集,2003年08月
  • 高校生の進路意志決定の継続調査1−進学者の事前期待と満足に関する検討−,齊藤貴浩,上市秀雄,栗山直子,楠見孝,日本教育心理学会第45回総会発表論文集,2003年08月
  • Compromise and Constraint Satisfaction in Career Decision Making: Finding Value of the University Before and After Admission,Naoko Kuriyama,Hideo Ueichi,Takahiro Saito,Takashi Kusumi,2002 Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making,2002年11月
  • 高等教育進学者の期待と満足に関する検討,齊藤貴浩,上市秀雄,栗山直子,楠見孝,日本教育工学会第18回大会,2002年11月
  • 受験勉強法選択に基づく知識獲得量、合格可能性の推定−高校生の進路決定における意志決定(5)− (上市秀雄,栗山直子,齊藤貴浩,楠見孝),日本教育心理学会第44回総会,2002年10月
  • 類推使用の違いにおける将来の展望と制約条件の関連−高校生の進路決定における意志決定(4)−,栗山直子,上市秀雄,齊藤貴浩,楠見孝,日本教育心理学会第44回総会,2002年10月
  • 民間的発想の経営手法と教育工学との接点,齊藤貴浩,日本教育工学会第17回大会 (課題研究発表)),2001年11月
  • 高校生の進路決定における意思決定(3)−決定スタイル,方略,期待が受験校決定に及ぼす影響−,上市秀雄,栗山直子,齊藤貴浩,楠見孝,山岸侯彦,日本教育心理学会第43回総会,2001年09月
  • 高校生の進路決定における意思決定(2)−多重制約充足と類推に基づく進路決定モデルの信頼性−,栗山直子,上市秀雄,齊藤貴浩,楠見孝,山岸侯彦,日本教育心理学会第43回総会,2001年09月
  • 人材開発プロジェクトの地域発展への貢献に関する研究−東北タイ・ウボン技能開発インスティテュートの評価を事例として−,齊藤貴浩,森下稔,牟田博光,日本評価学会第2回全国大会,2001年09月
  • Mismatch in Labor Market in Japan,Takahiro Saito,Symposium on Mismatch in Labor Market,2001年07月
  • Impact Analysis of a Training Center for Vocational Education in Mexico,Xochitl Gonzalez,Takahiro Saito,1st Annual Conference of the Japan Evaluation Society,2001年02月
  • 南南協力と専門家養成を事例とした短期研修の効果,相田貴美代,齊藤貴浩,牟田博光,日本評価学会第1回全国大会,2001年02月
  • 東北タイの職業訓練プロジェクトの評価−プロジェクトの環境変化への適応と自立発展性−,齊藤貴浩,森下稔,牟田博光,日本評価学会第1回全国大会,2001年02月
  • 通信制大学における遠隔教育の効果的運用に関する事例研究,齊藤貴浩,日本教育工学関連学協会第6回全国大会,2000年10月
  • 高校生の進路選択における意思決定−類推と多重制約充足による意思決定−,栗山直子,上市秀雄,齊藤貴浩,楠見孝,日本教育心理学会第42回総会,2000年09月
  • 大学院修士課程の学習環境評価,菊田怜子,牟田博光,齊藤貴浩,日本教育工学会第15回大会,1999年10月
  • 討論を基礎としたISDNによる遠隔授業の試み,齊藤貴浩,牟田博光,前迫孝憲,日本教育工学会第15回大会,1999年10月
  • インドネシアにおける基礎教育の質の不平等に関する研究,齊藤英介,齊藤貴浩,牟田博光,日本教育行政学会第34回大会,1999年10月
  • A Change in Cost-effectiveness of the University of the Air of Japan with Its Nationwide Expansion,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,19th World Conference on Open Learning and Distance Education,1999年06月
  • 放送大学の全国展開による費用対効果の変化,齊藤貴浩,牟田博光,日本教育行政学会第33回大会,1998年10月
  • 企業の人材開発と学校教育に対する期待,伊藤哲也,齊藤貴浩,牟田博光,教育工学会第14回大会,1998年09月
  • Rate of Return of the University of the Air,Takahiro Saito,Hiromitsu Muta,Asian Association of Open Universities XIth annual conference,1997年11月
  • 放送大学における教育メディアの利用効率,齊藤貴浩,牟田博光,教育工学関連学協会連合第5回全国大会,1997年09月
  • 放送大学の収益率,齊藤貴浩,牟田博光,日本教育工学会第12回大会,1996年11月
  • 共分散構造分析を用いた放送大学の効果要因分析,伊藤哲也,齊藤貴浩,牟田博光,日本教育工学会第12回大会,1996年11月
  • 教育援助による職業訓練プロジェクトのインパクト,齊藤貴浩,牟田博光,日本教育行政学会第31回大会,1996年09月
  • The Impact Analysis of ASEAN Human Resource Development Project,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,9th World Congress of Comparative Education Societies,1996年07月
  • The Impact of the Education of the University of the Air on Its Graduates,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,Asian Association of Open Universities IXth annual conference,1995年12月
  • 職業訓練指導員養成コースの費用対効果測定,齊藤貴浩,牟田博光,日本教育行政学会第30回大会,1995年10月
  • Economics of the Expansion of the University of the Air of Japan,Hiromitsu Muta,Takahiro Saito,Asian Association of Open Universities VIIth annual conference,1993年11月
  • 衛星放送による放送大学の全国展開に関する総合的費用分析,齊藤貴浩,牟田博光,電子情報通信学会教育工学研究会,1993年06月

報道

  • クニン・カラヤ博士、日本の教育プログラムの研究者とコンピュータ言語について積極的に意見交換,2019年07月14日

委員歴

  • 学協会,日本評価学会,副会長,2021年01月 ~ 継続中
  • 政府,文部科学省,第4期中期目標期間における国立大学法人運営費交付金の在り方に関する検討会専門委員,2020年10月 ~ 継続中
  • 学協会,日本評価学会,企画委員長,2020年10月 ~ 継続中
  • 政府,内閣府大学支援フォーラムPEAKS,評価WG メンバー,2019年09月 ~ 継続中
  • 一般社団法人国立大学協会,国立大学法人の教育・研究に関する評価指標等検討WGメンバー,2019年04月 ~ 継続中
  • 学協会,日本評価学会,理事,2012年12月 ~ 継続中
  • 学協会,高等教育質保証学会,評議員,2014年08月 ~ 2018年08月
  • 文部科学省,大学設置・学校法人審議会(大学設置分科会)専門委員,2016年04月 ~ 2018年03月
  • 学協会,高等教育質保証学会,高等教育質保証学会第7回大会実行委員長,2017年01月 ~ 2017年08月
  • 広島大学,学部教育に関する国際ピアレビュー・委員,2017年05月 ~ 2017年06月
  • 文部科学省,科学技術学術政策研究所・博士人材データベースの今後の在り方検討委員会・座長,2016年10月 ~ 2017年03月
  • 日本学術振興会,大学教育再生加速プログラム委員会・専門委員,2016年05月 ~ 2017年03月
  • 学協会,日本評価学会,日本評価学会第15回全国大会実行委員長,2014年04月 ~ 2014年11月
  • 学協会,日本高等教育学会,日本高等教育学会第17回大会実行委員会事務局長,2014年01月 ~ 2014年06月
  • 京都工芸繊維大学,外部評価委員,2012年07月 ~ 2013年03月
  • 文部科学省,大学設置・学校法人審議会・専門委員(設置計画履行状況調査),2009年05月 ~ 2012年03月
  • 政府,日本学術振興会,質の高い大学教育等推進事業委員会・大学部会書面審査委員,2008年05月 ~ 2009年03月
  • 文部科学省,年次計画履行状況等調査委員会・作業部会・委員,2005年 ~ 2007年
  • 東京都教育委員会,都立学校経営支援委員会学校経営診断部会・委員,2005年 ~ 2007年
  • Asia Pacific Quality Network,Board Member,2005年 ~ 2007年
  • (独)国際協力機構,外部有識者評価委員会・二次評価作業部会・委員,2004年 ~ 2006年
  • (財)日本原子力文化振興財団,「草の根広報・教育支援事業」事業評価委員会・委員,2005年 ~ 2005年
  • 文部科学省・国際的な大学の質保証に関する調査研究協力者会議・作業部会・委員,2003年 ~ 2004年
  • Asia e-Learning Network, Member of Task Force for Quality Assurance,2003年 ~ 2004年
  • 学協会,日本評価学会,日本評価学会第1回全国大会実行委員会事務局長,2000年10月 ~ 2001年02月
  • 学協会,日本教育行政学会,日本教育行政学会第34回大会実行委員会事務局長,1999年04月 ~ 1999年10月