顔写真

顔写真

村田 秀則
Murata Hidenori
村田 秀則
Murata Hidenori
工学研究科 機械工学専攻,助教

経歴 5

  1. 2017年2月16日 ~ 継続中
    大阪大学 工学研究科 機械工学専攻 助教

  2. 2016年4月1日 ~ 2016年9月30日
    大阪大学 工学研究科 マテリアル生産科学専攻 特任研究員(常勤)

  3. 2016年4月 ~ 2016年9月
    大阪大学工学研究科特任研究員(常勤)

  4. 2014年4月1日 ~ 2016年3月31日
    大阪大学 工学研究科 マテリアル生産科学専攻 特任研究員

  5. 2014年4月 ~ 2016年3月
    大阪大学工学研究科特任研究員

所属学会 4

  1. 公益社団法人 精密工学会

  2. 一般社団法人 日本機械学会

  3. 日本LCA学会

  4. 日本設計工学会

研究内容・専門分野 4

  1. 環境・農学 / 環境影響評価 / ライフサイクルシミュレーション

  2. エネルギー / 地球資源工学、エネルギー学 / エネルギーバランスフロー、ライフサイクルシミュレーション

  3. 環境・農学 / 循環型社会システム / ライフサイクルシミュレーション

  4. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 設計工学 / 基本ニーズ充足製品・サービス設計、デザインフィクション

受賞 2

  1. 優秀講演表彰

    一般社団法人 日本機械学会 設計工学・システム部門 2013年9月

  2. IBM Ph.D. Fellowship

    IBM PhD Fellowship Program 2013年3月

論文 44

  1. Net-Sufficiency Evaluation Method Focusing on Product Functions Based on the Living-Sphere Approach

    Hideki Kobayashi, Ryotaro Kaji, Hidenori Murata

    Sustainability Vol. 17 No. 12 p. 5269-5269 2025年6月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  2. A Needs-Based Design Method for Product–Service Systems to Enhance Social Sustainability

    Hidenori Murata, Hideki Kobayashi

    Sustainability Vol. 17 No. 8 2025年4月

  3. Hybrid Simulation Model of Lifecycle Simulation and Replacement Simulation Considering Carbon Lock-In by Coal-Fired Power Plants

    Hidenori Murata, Ryusho Kitagawa, Yuji Toshihiro, Hideki Kobayashi

    International Journal of Automation Technology Vol. 18 No. 6 p. 764-773 2024年11月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.
  4. Scenario-Based Carbon Footprint of a Synthetic Liquid Fuel Vehicle

    Gakuto Yamada, Hidenori Murata, Hideki Kobayashi

    Sustainability Vol. 17 No. 16 p. 7500-7500 2025年8月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  5. A Design Method for Locally Oriented Transportation Services Targeting Rural Areas

    Daiki Kaiga, Hidenori Murata, Hideki Kobayashi

    Smart Innovation, Systems and Technologies p. 295-306 2025年7月2日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Nature Singapore
  6. An Analysis Method Considering Manufacturing Skills and Technologies Toward Slow Manufacturing

    Yuta Irino, Hidenori Murata, Hideki Kobayashi, Giampaolo Campana

    EcoDesign for Circular Value Creation: Volume I p. 547-561 2025年4月12日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Nature Singapore
  7. Regional Comparison of Attachment Strategies for Designing Long-Life Products

    Takeru Ibi, Hidenori Murata, Hideki Kobayashi

    International Journal of Automation Technology Vol. 18 No. 6 p. 786-793 2024年11月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.
  8. A Scenario Analysis of the Transportation System in Vietnam Based on Life Cycle Simulation

    Ryota Tanaka, Taro Kawaguchi, Hidenori Murata, Hideki Kobayashi

    EcoDesign for Sustainable Products, Services and Social Systems II p. 445-459 2024年4月17日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Nature Singapore
  9. 循環経済と脱炭素の両立に貢献するハイブリッドシミュレーション技術

    小林 英樹, 村田 秀則

    精密工学会誌 Vol. 90 No. 3 p. 267-271 2024年3月5日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  10. Regionally Comparison of Attachment Strategies for Designing Long Life Products

    T. Ibi, H. Murata, H. Kobayashi

    Proceedings of the 13th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing 2023年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  11. An Integrated Scenario Analysis of Electric Vehicle Considering Carbon Lock-in by Thermal Power

    R. Kitagawa, Y. Toshihiro, H. Murata, H. Kobayashi

    Proceedings of the 13th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing 2023年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. 階層型多目的最適化手法の基礎的研究

    岩田 剛治, 寺田 識史, 友本 匠, 村田 秀則, 佐藤 了平

    スマートプロセス学会誌 Vol. 12 No. 6 p. 336-343 2023年11月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  13. Life Cycle Simulation Method to Support Strategic Management that Considers Social Goals

    Taro Kawaguchi, Shuhei Suzuki, Hidenori Murata, Hideki Kobayashi

    International Journal of Automation Technology Vol. 16 No. 6 p. 715-726 2022年11月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.
  14. System dynamics model for changing transportation demand during the pandemic in Japan

    W. Terazumi, H. Murata, H. Kobayashi

    Procedia CIRP 2022年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. A study of life cycle simulation applying compromised decision-making mechanism

    T. Kawaguchi, S. Suzuki, H. Murata, H. Kobayashi

    Proceedings of the 12th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing 2021年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  16. A Framework of Locally-oriented Product Design Support Using Extended Function-structure Map and Mixed-prototyping Environment

    Kobayashi H, Fukushige S, Murata H

    Global Environmental Research 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

  17. Development of Online Needs-Based Workshop Support System in a Pandemic

    Hidenori Murata, Seisuke Horio, Hideki Kobayashi

    Frontiers in Sustainability Vol. 2 2021年8月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  18. 自動車のシェアリングサービスと電気自動車の普及を対象としたライフサイクルシミュレーション手法の提案

    川口 太郎, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    精密工学会誌 Vol. 87 No. 7 p. 7_632-7_639 2021年7月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  19. 自動車のCASE戦略を評価するライフサイクルシミュレーション技術

    小林英樹, 村田秀則

    自動車技術 2021年2月

  20. A life cycle simulation method focusing on vehicle electrification and sharing

    T. Kawaguchi, H. Murata, S. Fukushige, H. Kobayashi

    2020年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. 生活圏アプローチのための概念モデリング手法

    村田秀則, 小林英樹

    日本機械学会論文集 Vol. 86 No. 886 p. 19-00390 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  22. Connected lifecycle systems: a new perspective on industrial symbiosis

    H. Kobayashi, H. Murata, S. Fukushige

    Procedia CIRP Vol. 90 p. 388-392 2020年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:CIRP
  23. Proposal of a Connecting Method between Product Structures and Fundamental Human Needs

    H. Murata, H. Kobayashi

    Proceedings of the 11th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Needs-Based Design Evaluation Method Using Mixed Prototyping Environment

    A. Kano, Y. Watanabe, H. Murata, S. Fukushige, H. Kobayashi

    Proceedings of the 11th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. Needs-Based Workshops for Sustainable Consumption and Production in Vietnam

    Hideki Kobayashi, Yoshinori Sumimura, Chuc Nguyen Dinh, Minh Tran, Hidenori Murata, Shinichi Fukushige

    Smart Innovation, Systems and Technologies p. 35-47 2019年6月28日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Singapore
  26. Scenario Analysis of Car- and Ride-Sharing Services Based on Life Cycle Simulation

    Taro Kawaguchi, Hidenori Murata, Shinichi Fukushige, Hideki Kobayashi

    Procedia CIRP Vol. 80 p. 328-333 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  27. 最適化問題の自動階層分割手法と3DLSI 概略設計への適用

    寺田 識史, 岩田 剛治, 村田 秀則, 河村 憲

    スマートプロセス学会誌 Vol. 7 No. 3 p. 106-112 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:スマートプロセス学会
  28. A Life Cycle Simulation Method for Global Reuse

    Murata H, Yokono N, Fukushige S, Kobayashi H

    International Journal of Automation Technology Vol. 12 No. 6 p. 814-821 2018年11月 研究論文(学術雑誌)

  29. Lifecycle Simulation Method for System of Systems Focusing on Interaction Modeling

    Hidenori Murata, Hideki Kobayashi, Shinichi Fukushige

    Procedia CIRP Vol. 69 p. 838-842 2018年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  30. SDSI-Cubic手法における製品システムモデリング手法の提案

    河村 憲, 村田 秀則, 坂本 武志, 佐藤 了平, 岩田 剛治, 荒井 栄司, 岡本 和也

    エレクトロニクス実装学会誌 Vol. 21 No. 2 p. 143-154 2018年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:エレクトロニクス実装学会
  31. Proposal of a life cycle simulation method focusing on global reuse

    N. Yokono, H. Murata, S. Fukushige, H. Kobayashi

    Proceedings of the 10th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing 2017年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  32. システムデザインのための製品システムの形状情報統合モデリングに関する研究

    河村憲, 村田秀則, 坂本武志, 佐藤了平, 岩田剛治, 荒井栄司, 岡本和也

    第23回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム論文集 Vol. 23rd p. 327-332 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  33. Practical optimization flow using a new system design methodology

    Ken Kawamura, Hidenori Murata, Yoshiharu Iwata, Ryohei Satoh, Takeshi Sakamoto, Kazuya Okamoto

    2015 International Conference on Electronic Packaging and iMAPS All Asia Conference (ICEP-IAAC) p. 728-733 2015年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  34. Practical Optimization Flow using a New System Design Methodology

    Ken Kawamura, Hidenori Murata, Yoshiharu Iwata, Ryohei Satoh, Kazuya Okamoto

    Transactions of The Japan Institute of Electronics Packaging Vol. 8 No. 1 p. 118-126 2015年 研究論文(学術雑誌)

  35. システムデザイン手法SDSI-Cubicを用いたシステムLSIの適正設計

    村田秀則, 岩田剛治, 多屋淳志, 佐藤了平, 森永英二, 岡本和也, 工藤啓治, 青山和浩, 古賀毅

    エレクトロニクス実装学会誌 Vol. 17 No. 7 p. 529-541 2014年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  36. システム定義手法を用いたシステムデザインにおける自動最適化アルゴリズムに関する研究

    村田秀則, 岩田剛治, 佐藤了平, 森永英二, 岡本和也, 青山和浩, 古賀毅

    スマートプロセス学会誌 Vol. 3 No. 1 p. 67-75 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Smart Processing Society for Materials, Environment & Energy (High Temperature Society of Japan)
  37. Applying new system design method (SDSI-Cubic) to a design of Handy Smart Becquerel Counter

    Ken Kawamura, Touma Matsusima, Akie Kikuchi, Hidenori Murata, Yoshiharu Iwata, Ryohei Satoh

    Asia-Pacific Council on Systems Engineering Conference 2013年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  38. Automated Construction of System Design Work-flow in SDSI-Cubic

    Hidenori Murata, Yoshiharu Iwata, Ryohei Satoh, Eiji Morinaga, Kazuhiro Aoyama, Tsuyoshi Koga

    The 7th Asia-Pacific Council on Systems Engineering Conference 2013年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  39. System Model Visualization Method for 3D-SiP

    Hidenori Murata, Yoshiharu Iwata, Atsushi Taya, Ryohei Satoh

    Proceedings of International Conference on Electronics Packaging, 2011年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. 次世代システムLSIの階層型最適化手法に関する研究

    村田秀則, 岩田剛治, 多屋淳志, 安村孝成, 佐藤了平, 森永英二, 岡本和也, 工藤啓治, 青山和浩, 古賀毅

    Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics Vol. 17th 2011年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  41. Study on TSV with New Filling Method and Alloy for Advanced 3D-SiP

    Akihiro Tsukada, Ryohei Sato, Shigenobu Sekine, Ryuji Kimura, Keijiroh Kishi, Yukihiro Sato, Yoshiharu Iwata, Hidenori Murata

    2011 IEEE 61ST ELECTRONIC COMPONENTS AND TECHNOLOGY CONFERENCE (ECTC) p. 1981-1986 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  42. Study on system design system integration method for system LSI

    Hidenori Murata, Yoshiharu Iwata, Atsushi Taya, Ryohei Satoh, Eiji Morinaga, Kazuya Okamoto, Keiji Kudo, Kazuhiro Aoyama, Tsuyoshi Koga

    Proceedings of International Conference on Electronics Packaging 2010年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  43. 次世代システムLSIのシステムデザイン・インテグレーション手法に関する研究

    村田秀則, 岩田剛治, 多屋淳志, 佐藤了平, 森永英二, 岡本和也, 工藤啓治, 青山和浩, 古賀毅

    Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics Vol. 16th(CD-ROM) 2010年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  44. Research on a Method to Derive an Ideal 3DSiP

    Atsushi Taya, Yoshiharu Iwata, Ryohei Satoh, Hidenori Murata, Eiji Morinaga, Keiji Kudo, Kazuya Okamoto

    2009 IEEE 59TH ELECTRONIC COMPONENTS AND TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-4 p. 2075-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 50

  1. Scenario-Based Life Cycle Assessment of Liquid Synthetic Fuel Vehicle

    G. Yamada, H. Murata, H. Kobayashi

    The 16th International Conference on EcoBalance 2024年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  2. 生産スキルに着目した工程分類手法の研究

    片山 晴人, 入野 佑太, 村田 秀則, 小林 英樹

    日本機械学会2024年度年次大会 Vol. 2024 p. S141p-01 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  3. リユースを考慮したバッテリー充電式および交換式電気自動車のライフサイクル評価

    吉田 涼, 村田 秀則, 小林 英樹

    設計工学・システム部門講演会講演論文集 Vol. 2024.34 p. 1402-1402 2024年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  4. バリアに着目した交通不便地向け交通サービス設計の研究

    別所滉斗, 村田秀則, 小林英樹

    日本機械学会関西学生会2023年度学生員卒業研究発表講演会 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  5. 技術ロードマップとエネルギーフロー分配を考慮した乗用車の環境負荷評価

    岩田優佑, 村田秀則, 小林英樹

    第19回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  6. フィットネスサービスを対象とした基本ニーズ充足性分析手法の提案

    竹下 史将, 村田 秀則, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2024S p. 227-228 2024年2月28日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  7. 価値的ロングライフデザインのための製品表面意匠の研究

    藤原 大樹, 村田 秀則, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2024S p. 185-186 2024年2月28日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  8. デザインフィクションを用いた気候変動適応策の発想実験

    村田 秀則, 幸正 崇志, 小林 英樹

    設計工学・システム部門講演会講演論文集 Vol. 2023.33 2023年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  9. スマートカートを対象とした基本ニーズ充足性向上のための改良設計の試み

    村田秀則, 小林英樹

    EcoDePS2022 2022年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  10. 職人的技能に注目したものづくりの分析手法の提案

    小島 もも, 村田 秀則, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2022A p. 109-110 2022年8月25日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  11. 交通不便地を対象とした地域指向サービスブループリントの提案

    前田 嵩典, 川口 太郎, 村田 秀則, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2022S p. 29-30 2022年3月2日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  12. 時空間分割に基づく冷蔵庫の省エネルギー設計の研究

    北村 純一, 村田 秀則, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2022S p. 9-10 2022年3月2日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  13. デジタル化が移動需要に及ぼす影響を考慮した環境負荷評価

    増地明花, 村田秀則, 小林英樹

    令和3年度土木学会中部支部研究発表会 2022年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  14. サティスファイアとバリアを用いた製品の基本ニーズ充足性分析

    村田 秀則, 小林 英樹

    設計工学・システム部門講演会講演論文集 Vol. 2022.32 2022年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  15. ライフサイクルシミュレーションを用いた自家用車の脱炭素シナリオ分析

    北川隆将, 新田紘己, 川口太郎, 村田秀則, 小林英樹

    精密工学会大会学術講演会講演論文集 Vol. 2022 2022年

  16. 意思決定モデルを用いた結合型ライフサイクルシステムズのシミュレーション手法

    鈴木 周平, 川口 太郎, 村田 秀則, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2021S p. 25-26 2021年3月3日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  17. Development of online needs-based workshop support system

    S. Horio, H. Murata, H. Kobayashi

    The 14th International Conference on EcoBalance 2021年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  18. A study of electric vehicles specified for ride-sharing

    C. Ong, H. Murata, H. Kobayashi

    The 14th International Conference on EcoBalance 2021年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  19. 持続可能な消費と生産のための充足性評価指標の開発(第 2 報)

    加地涼太郎, 村田秀則, 小林英樹

    第16回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 2021年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  20. 地域情報の構造化に基づく拡張機能-構造分析手法の提案

    久保山 淳平, 村田 秀則, 小林 英樹

    生産システム部門講演会講演論文集 Vol. 2021 2021年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  21. 自動車のシェアリングサービスと電気自動車の普及を対象としたライフサイクルシミュレーション手法の提案

    川口太郎, 村田秀則, 福重真一, 小林英樹

    精密工学会誌(Web) Vol. 87 No. 7 2021年

  22. 交通需要モデルを用いたモーダルシフトのライフサイクルシミュレーション

    山本竜行, 川口太郎, 村田秀則, 小林英樹

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 31st p. 1206-1206 2021年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  23. エージェントベースドモデルとライフサイクルモデルのハイブリッド化によるライドシェアリングの環境負荷評価

    白樫 良尚, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2020S p. 331-332 2020年3月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  24. リバースイノベーションのための製品設計手法の提案

    岡田 大知, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2020S p. 321-322 2020年3月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  25. 自動車と公共交通機関から成る交通システムのライフサイクルシミュレーションモデルの開発

    新田 紘己, 川口 太郎, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    設計工学・システム部門講演会講演論文集 Vol. 2020.30 2020年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  26. 製品群を考慮した拡張機能-構造分析による地域指向設計支援手法の提案

    北浦 佑一, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    生産システム部門講演会講演論文集 Vol. 2020 2020年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  27. 自動運転普及シナリオのライフサイクルシミュレーション

    井川 雅貴, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2019S p. 591-592 2019年3月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  28. 持続可能な消費と生産のための充足性評価指標の開発

    荒井翔太, 小林英樹, 村田秀則, 福重真一

    第14 回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 2019年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  29. 電気自動車と家庭用蓄電池から成るシステムのライフサイクルシミュレーションに関する研究

    板岡 紘佑, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    設計工学・システム部門講演会講演論文集 Vol. 2019.29 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  30. ライフサイクルシミュレーションによる自動車のシェアリングの環境負荷評価

    村田 秀則, 川口 太郎, 福重 真一, 小林 英樹

    精密工学会学術講演会講演論文集 Vol. 2018S p. 791-792 2018年3月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  31. ライフサイクルシミュレーションを用いた自動車のシェアリングサービスのシナリオ分析

    川口 太郎, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹

    設計工学・システム部門講演会講演論文集 Vol. 2018.28 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  32. システムモデルを用いた階層型最適化問題への自動分割と3DLSI概略設計への適用

    寺田識史, 岩田剛治, 村田秀則, 河村憲

    Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics Vol. 24th 2018年

  33. システムデザインのための形状情報統合システムモデリングに関する研究

    河村 憲, 村田 秀則, 坂本 武志, 佐藤 了平, 岩田 剛治, 荒井 栄司, 岡本 和也

    生産システム部門講演会講演論文集 Vol. 2017 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  34. 製品モデルに基づく最適化問題分割に関する研究

    寺田識史, 岩田剛治, 村田秀則, 河村憲

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 27th 2017年

  35. ソフトウェアを考慮した次世代システムLSIの概略設計に関する研究

    寺田識史, 岩田剛治, 佐藤了平, 村田秀則, 河村憲

    Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics Vol. 22nd 2016年

  36. 形状モデルを用いたシステムモデルと解析モデルの連携手法に関する基礎的検討

    河村憲, 小林修士, 岩田剛治, 村田秀則, 佐藤了平

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 25th 2015年

  37. 三次元半導体の物理的・経済的評価を用いた適正設計

    村田秀則, 岩田剛治, 佐藤了平, 河村憲, 多屋淳志

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 25th 2015年

  38. 大規模システムの最適化に向けた階層型最適化手法の基礎的検討

    寺田識史, 岩田剛治, 佐藤了平, 村田秀則, 河村憲

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 25th 2015年

  39. システムの形状と非機能要求のモデル化に関する基礎的検討

    河村憲, 岩田剛治, 村田秀則, 佐藤了平, 坂本武志

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 24th 2014年

  40. SDSI-Cubicを用いた組込み機器用ハード・ソフト最適化の自動実行を考慮したモデリング手法に関する研究

    村田秀則, 菊池昌恵, 岩田剛治, 佐藤了平, 森永英二

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 23rd 2013年

  41. システムデザイン手法フレームワークSDSI-Cubicに関する研究-システムデザインワークフローの自動構築-

    村田秀則, 岩田剛治, 佐藤了平, 森永英二, 青山和浩, 古賀毅

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 22nd 2012年

  42. システムデザイン手法フレームワークSDSI-Cubicに関する研究-システムデザインワークフローに応じた最適化問題の自動構築-

    村田秀則, 岩田剛治, 佐藤了平, 森永英二

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 22nd 2012年

  43. マルチドメインの設計解探索のための製品機能と構造に着目した設計プロセスの導出

    中野高聖, 古賀毅, 村田秀則, 岩田剛治, 青山和浩

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 22nd 2012年

  44. システムデザインのためのモデリング手法に関する研究

    村田秀則, 岩田剛治, 多屋淳志, 佐藤了平

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 21st 2011年

  45. 3D-SiP用温度階層接続方式に関する基礎的検討

    佐藤 幸博, 宮川 春彦, 村田 秀則, 佐藤 了平, 岩田 剛治

    溶接学会全国大会講演概要 Vol. 87 p. 334-335 2010年8月18日

  46. 次世代携帯電話用システムLSIのシステムデザイン

    岩田 剛治, 安村 孝成, 村田 秀則, 佐藤 了平

    溶接学会全国大会講演概要 Vol. 87 p. 336-337 2010年8月18日

  47. 219 SDSI-Cubic手法によるシステムLSIのシステムデザインに関する研究

    岩田 剛治, 多屋 淳志, 村田 秀則, 佐藤 了平, 工藤 啓治, 岡本 和也

    最適化シンポジウム講演論文集 Vol. 2010.9 p. _219-1_-_219-5_ 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  48. システムデザインにおける階層型多目的最適化手法の基礎的検討

    岩田剛治, 安村考成, 村田秀則, 佐藤了平

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 20th 2010年

  49. 3D-SiPの適正構成予測手法に関する研究

    多屋淳志, 岩田剛治, 佐藤了平, 森永英二, 村田秀則, 岡本和也, 工藤啓治

    Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics Vol. 15th 2009年

  50. 次世代半導体デバイスにおけるシステムデザイン手法構築の基礎的検討

    多屋淳志, 岩田剛治, 佐藤了平, 森永英二, 村田秀則, 岡本和也, 工藤啓治

    日本機械学会設計工学・システム部門講演会論文集(CD-ROM) Vol. 19th 2009年

講演・口頭発表等 3

  1. ライフサイクルシミュレーションを用いた乗用車CASE技術の資源消費量評価

    村田秀則

    日本機械学会年次大会先端技術フォーラム 2024年9月9日

  2. AI活用システムにおける製品による基本ニーズ充足性評価とスローマニュファクチャリング

    村田秀則

    AI 活用型システム創成委員会 第7回研究会 2022年12月5日

  3. ライフサイクルシミュレーションを用いた電気自動車の資源循環シナリオ評価

    村田秀則

    公益財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団令和4年助成研究発表会 2022年3月7日