顔写真

顔写真

峯 篤史
Mine Atsushi
峯 篤史
Mine Atsushi
歯学研究科 口腔科学専攻,准教授

keyword 歯科補綴学,アレルギー,象牙質,ブリッジ,オゾン処理,接着ブリッジ,歯学,長期予後調査,臨床データ蓄積システム,機械性モノマー,アパタイト,骨芽細胞,コンポジットレジン,幹細胞,被着面処理,CTGF,チタン,遺伝子導入,マウス骨芽細胞株MC3T3-E1 cell,歯根膜,アデノウイルスベクター,ラット,歯質,インプラント,結合組織成長因子,高分子合成,歯冠修復,酸化膜,金属アレルギー,レーザー,接着,歯科材料,接着歯学,歯科材料学

経歴 9

  1. 2024年11月 ~ 継続中
    大阪大学大学院歯学研究科 クラウンブリッジ補綴学・顎口腔機能学講座 准教授

  2. 2019年12月 ~ 2024年10月
    大阪大学歯学部附属病院 口腔補綴科 講師

  3. 2012年4月 ~ 2019年12月
    大阪大学大学院歯学研究科 クラウンブリッジ補綴学分野 助教

  4. 2010年1月 ~ 2012年3月
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 インプラント再生補綴学 助教

  5. 2007年9月 ~ 2010年1月
    ルーベン・カトリック大学 ポストドクトラル・リサーチャー

  6. 2006年11月 ~ 2007年8月
    ルーベン・カトリック大学 ベルギー王国フランダース政府奨学生

  7. 2004年4月 ~ 2006年9月
    岡山大学医学部・歯学部附属病院 補綴科(クラウン・ブリッジ) 助教

  8. 2003年6月 ~ 2004年3月
    岡山大学歯学部附属病院 第一補綴科 医員

  9. 2003年4月 ~ 2003年5月
    岡山大学 歯学部 研究生

学歴 12

  1. 岡山大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能制御学分野

    1999年4月 ~ 2003年3月

  2. 岡山大学 歯学部 歯学科

    1993年4月 ~ 1999年3月

  3. 臨床修練指導歯科医

    2023年9月 ~ 継続中

  4. 日本接着歯学会 指導医

    2022年 ~ 継続中

  5. 日本口腔顔面痛学会 専門医

    2016年 ~ 継続中

  6. 日本補綴歯科学会 指導医

    2014年 ~ 継続中

  7. 歯科医師臨床研修指導歯科医

    2013年6月 ~ 継続中

  8. 日本接着歯学会 専門医

    2012年 ~ 継続中

  9. 日本口腔リハビリテーション学会 認定医

    2011年 ~ 継続中

  10. 日本補綴歯科学会 専門医

    2004年 ~ 継続中

  11. 日本歯科理工学会 Dental Materials Senior Adviser

    2002年 ~ 継続中

  12. 大阪教育大学教育学部附属高等学校天王寺校舎

    1989年4月 ~ 1992年3月

委員歴 35

  1. 日本接着歯学会 総務理事,学術委員会委員,研修検討委員会委員,監修委員会委員,代議員 学協会

    2024年 ~ 継続中

  2. 日本歯科医学教育学会 代議員 学協会

    2021年 ~ 継続中

  3. 日本歯科医学会連合 国際活動委員会委員

    2021年 ~ 継続中

  4. Journal of Prosthodontic Research Deputy (Sub) Editor-in-Chief, Associate Editor その他

    2021年 ~ 継続中

  5. 日本補綴歯科学会 JPR編集委員会 副委員長,代議員 学協会

    2021年 ~ 継続中

  6. Journal of Oral Science Editorial Board その他

    2021年 ~ 継続中

  7. Journal of Adhesive Dentistry Editorial Board その他

    2019年 ~ 継続中

  8. Dental Materials Journal Associate Editor その他

    2010年 ~ 継続中

  9. 日本歯科理工学会 英文誌(Dental Materials Journal)編集委員会委員 学協会

    2010年 ~ 継続中

  10. 日本歯科審美学会 編集委員会委員,規定検討委員会委員,代議員 学協会

    2023年 ~ 2025年

  11. 日本補綴歯科学会 渉外委員会 委員 学協会

    2023年 ~ 2025年

  12. 日本口腔顔面痛学会 ガイドライン作成委員会委員,優秀論文賞委員会委員 学協会

    2017年 ~ 2023年

  13. 日本歯科審美学会 代議員,編集委員会委員,歯科医師学術講演委員会委員 学協会

    2025年 ~ 継続中

  14. ISO/TC 106 SC 1/WG 10, Convenor

    2025年 ~ 継続中

  15. ISO/TC 106 SC 1/WG 11, Convenor

    2025年 ~ 継続中

  16. 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 専門委員

    2023年 ~ 継続中

  17. 日本口腔顔面痛学会 ガイドライン作成委員会委員,優秀論文賞委員会委員,評議員 学協会

    2023年 ~ 継続中

  18. ISO/TC 106 SC 1/WG 11分科会(接着試験方法)委員 政府

    2019年 ~ 継続中

  19. ISO/TC 106 SC 1/WG 10分科会(合着用,ベース用,裏装用セメント)委員 政府

    2019年 ~ 継続中

  20. ISO/TC 106 日本委員会委員 政府

    2019年 ~ 継続中

  21. ISO/TC 106 SC 1/WG 11, Convenor support team 政府

    2023年 ~ 2025年

  22. ISO/TC 106 SC 1/WG 10, Convenor support team 政府

    2022年 ~ 2025年

  23. 日本歯科理工学会 調査研究委員会委員

    2022年 ~ 2024年

  24. 日本接着歯学会 役員(理事長)幹事,学術委員会委員,研修検討委員会委員,専門医認定委員会委員,代議員 学協会

    2022年 ~ 2024年

  25. 日本歯科審美学会 編集委員会委員,代議員 学協会

    2021年 ~ 2023年

  26. 日本接着歯学会 学術委員会委員,研修検討委員会委員,専門医認定委員会委員,特別事業対策委員会委員,代議員 学協会

    2020年 ~ 2022年

  27. 日本補綴歯科学会 診療ガイドライン委員会委員,代議員 学協会

    2019年 ~ 2021年

  28. 日本歯科審美学会 学術講演委員会委員,国際渉外委員会委員,代議員 学協会

    2019年 ~ 2021年

  29. Journal of Prosthodontic Research Editorial Board その他

    2015年 ~ 2021年

  30. 日本接着歯学会 編集委員会委員,評議員 学協会

    2014年 ~ 2020年

  31. 日本歯科審美学会 学術講演委員会委員,国際渉外委員会委員 学協会

    2017年 ~ 2019年

  32. 日本補綴歯科学会 学術委員会委員,代議員 学協会

    2017年 ~ 2019年

  33. 日本接着歯学会 理事長幹事,編集委員会委員,国際交流委員会委員,評議員 学協会

    2016年 ~ 2018年

  34. 日本補綴歯科学会 英文誌(Journal of Prosthodontics Research)編集委員会委員,代議員 学協会

    2015年 ~ 2017年

  35. ISO/TC 106 SC 1 (Filling and Restorative Materials), drafting committee of meeting in New Orleans 政府

    2024年10月 ~

研究内容・専門分野 4

  1. ライフサイエンス / 保存治療系歯学 /

  2. ライフサイエンス / 補綴系歯学 /

  3. ナノテク・材料 / 複合材料、界面 /

  4. ライフサイエンス / 生体材料学 /

受賞 27

  1. 令和5年度 弓倉学術賞

    峯 篤史 大阪大学歯学会 2024年2月

  2. 令和3年度 日本補綴歯科学会 学会論文賞

    峯篤史, 矢谷博文 2022年7月

  3. 令和2年度 大阪大学大学院歯学研究科 研究科長賞(教育分野)

    峯 篤史 2021年7月

  4. 平成30年度 大阪大学大学院歯学研究科 研究科長賞(研究分野)

    峯 篤史 2019年3月

  5. 平成29年度 岡山歯学会 優秀論文賞

    峯 篤史 2018年10月

  6. 平成30年度 大阪大学歯学会 優秀研究奨励賞(指導教員)

    峯 篤史 2018年7月

  7. 平成28年度 日本歯科保存学会 学術賞

    峯 篤史 2016年6月

  8. 第3回 日本歯科理工学会 学術賞

    峯 篤史 2016年4月

  9. 平成27年度 大阪大学大学院歯学研究科 研究科長賞(研究部門)

    峯 篤史 2016年3月

  10. 第4回 大阪大学 総長奨励賞

    峯 篤史 2015年7月

  11. 第9回 大阪大学総長による表彰

    峯 篤史 2014年10月

  12. 第3回 大阪大学総長奨励賞

    峯 篤史 2014年7月

  13. 平成25年度 日本接着歯学会 論文賞

    Atsushi Mine, Jan De Munck, Marcio V Cardoso, Kirsten L Van Landuyt, André Poitevin, Takuo Kuboki, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki, Bart Van Meerbeek 2013年11月

  14. 平成24年度 日本歯科保存学会 奨励賞

    峯 篤史 2012年6月

  15. 第134回 日本歯科保存学会学術大会(春期) デンツプライ賞

    峯 篤史 2011年11月

  16. 日本歯科理工学会 IADR-DMGC-J記念賞

    峯 篤史 2011年4月

  17. 平成21年度 岡山歯学会 奨励論文賞

    峯 篤史 2010年9月

  18. 第17回 日本レーザー歯学会 優秀発表賞

    峯 篤史 2005年11月

  19. 第44回 日本理工学会 研究奨励賞

    峯 篤史 2004年9月

  20. 第110回 日本補綴歯科学会 課題口演コンペティション優秀賞

    峯 篤史 2004年5月

  21. Student Award(The Academy of Dental Materials)

    峯 篤史 2003年3月

  22. Merit Award(Student award for Prosthetic Dentistry)

    峯 篤史 1999年3月

  23. 第32回 大阪府学生科学賞最優秀賞「シャボン玉の研究‐その膜の厚さと色‐」

    峯 篤史 1990年11月

  24. 令和5年度 日本接着歯学会 論文賞

    Yumitate M, Mine A, Higashi M, Matsumoto M, Hagino R, Ban S, Yamanaka A, Ishida M, Miura J, Van Meerbeek B, Ishigaki S, Yatani H 2023年9月

  25. 平成30年度 日本接着歯学会 論文賞

    Hayaki Nakatani, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Tomoshige Kabetani, Asuka Kawaguchi-Uemura, Mami Higashi, Yuko Tajiri, Dai Imai, Ryosuke Hagino, Takuya Minamino, Jiro Miura, Hirofumi Yatani 2018年11月

  26. 2007年度 ベルギー王国・フランダース政府 奨学金留学生

    峯 篤史 2006年8月

  27. 第32回 日本学生科学賞 入選二等「シャボン玉の研究」

    峯 篤史 1991年1月

論文 131

  1. Advanced statistical analyses to reduce inconsistencies in bond strength data focused on donor factors: a six-factor analysis using linear mixed and nonlinear regression models

    Yamanaka A, Mine A, Shintani A, Matsumoto M, Yumitate M, Ban S, Ishida M, Takaishi M, Yatani H, Van Meerbeek B, Minamino T, Ishigaki S

    J Prosthodont Res Vol. 68 No. 4 p. 585-590 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

  2. Effect of filler contents on the bond strength of CAD/CAM resin crowns: New resin primer versus conventional silane agents

    Hagino R, Mine A, Aoki-Matsumoto M, Miura J, Yumitate M, Ban S, Ishida M, Takaishi M, Meerbeek BV, Yatani H, Ishigaki S

    Journal of Prosthodontic Research Vol. 68 No. 2 p. 283-289 2024年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Prosthodontic Society
  3. Mechanism of dentin hardness measurements using a dentin hardness measuring device with a light-emitting diode

    Kondo S, Tomioka Y, Fujimoto N, Mine A, Yamaguchi S, Okumura S, Tanimoto H, Yasuo K, Yoshikawa K, Yamamoto K, Hazama H

    J Biomed Opt Vol. 29 No. 2 2024年2月 研究論文(学術雑誌)

  4. Demonstration of an optical dentin hardness measuring device using bovine dentin with different demineralization times

    Kondo S, Hazama H, Tomioka Y, Mine A, Yamaguchi S, Okumura S, Tanimoto H, Yasuo K, Yoshikawa K, Yamamoto K, Awazua K

    J Biomed Opt Vol. 27 No. 10 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPIE-Intl Soc Optical Eng
  5. Four-year clinical evaluation of CAD/CAM indirect resin composite premolar crowns using 3D digital data: Discovering the causes of debonding

    Kabetani T, Ban S, Mine A, Ishihara T, Nakatani H, Yumitate M, Yamanaka A, Ishida M, Matsumoto M, Van Meerbeek B, Shintani A, Yatani H

    J Prosthodont Res Vol. 66 No. 3 p. 402-408 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  6. Adhesive Dentistry in Prosthodontics: The key to open minimal intervention and full-digital treatment

    Atsushi Mine

    Journal of Prosthodontic Research Vol. 66 No. 2 p. vi-vii 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Prosthodontic Society
  7. Effect of tooth temperature on the dentin bond durability of a self-curing adhesive: The discrepancy between the laboratory setting and inside the mouth

    Yumitate M, Mine A, Higashi M, Matsumoto M, Hagino R, Ban S, Yamanaka A, Ishida M, Miura J, Van Meerbeek B, Ishigaki S, Yatani H

    Dent Mater J Vol. 41 No. 2 p. 317-322 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

  8. Development of dental inspection method: Nondestructive evaluation of an adhesive interface by ACTIVE acoustic emission

    Ezaki R, Mine A, Sato K, Fukui F, Kumada K, Yumitate M, Ban S, Yamanaka A, Matsumoto M, Van Meerbeek B, Hashida T, Yatani H

    J Prosthodont Res Vol. 66 No. 2 p. 236-242 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  9. Does the bonding effectiveness of a fiber post/resin composite benefit from mechanical or chemical treatment? Seven methods for saliva-contaminated surfaces

    Imai D, Mine A, Ezaki R, Nakatani H, Matsumoto M, Hagino R, Yumitate M, Yamanaka A, Ban S, Miura J, Van Meerbeek B, Higashi M, Yatani H

    J Prosthodont Res Vol. 66 No. 2 p. 288-295 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

  10. The torsion test offers a new approach for evaluating CAD/CAM material bonding

    Farid S. El-Askary, Satoshi Yamaguchi, Atsushi Mine, Ranna Kitagawa, Nanako Hirose, Mikako Hayashi

    Journal of Adhesion Science and Technology Vol. 36 No. 4 p. 392-409 2022年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  11. Combination of a silane coupling agent and resin primer reinforces bonding effectiveness to a CAD/CAM indirect resin composite block

    Hagino R, Mine A, Matsumoto M, Yumitate M, Ban S, Yamanaka A, Ishida M, Miura J, Van Meerbeek B, Yatani H

    Dent Mater J Vol. 40 No. 6 p. 1445-1452 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  12. Status of decontamination methods after using dentin adhesion inhibitors on indirect restorations: An integrative review of 19 publications

    Mine A, Nikaido T, Matsumoto M, Takagaki T, Ishida M, Ban S, Yamanaka A, Takaishi M, Yumitate M, Hagino R, Van Meerbeeek B, Yatani H

    Jpn Dent Sci Rev Vol. 57 p. 147-153 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

  13. Critical review about two myths in fixed dental prostheses: full-coverage vs. resin-bonded, non-cantilever vs. cantilever

    Mine A, Fujisawa M, Miura S, Yumitate M, Ban S, Yamanaka A, Ishida M, Takebe J, Yatani H

    Jpn Dent Sci Rev Vol. 57 p. 33-38 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  14. Do resin core build-ups obtain the benefits of higher bonding ability from direct or indirect technique?

    Higashi M, Mine A, Matsumoto M, Yumitate M, Hagino R, Ban S, Yamanaka A, Miura J, Minamino T, Van Meerbeek B, Yatani H

    J Prosthodont Res Vol. 65 No. 4 p. 565-572 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

  15. Development of dental inspection method: Nondestructive evaluation of a dentin–adhesive interface by acoustic emission

    Ezaki R, Mine A, Sato K, Fukui F, Kumada K, Yumitate M, Ban S, Yamanaka A, Matsumoto M, Van Meerbeek B, Hashida T, Yatani H

    J Prosthodont Res Vol. 65 No. 4 p. 438-442 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  16. Novel testing method to evaluate the mechanical strength of self-adhesive resin cements with reflection of cement thickness

    Kawashima M, Yamaguchi S, Mine A, Li H, Imazato S

    Dent Mater J Vol. 40 No. 5 p. 1235-1242 2021年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  17. Development of novel measurement method for consistency of resin cements

    Kawashima M, Mine A, Yamaguchi S, Imazato S

    Dent Mater J Vol. 40 No. 4 p. 1063-1067 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  18. Back to the multi-step adhesive system: a next-generation two-step system with hydrophobic bonding agent improves bonding effectiveness

    Yamanaka A, Mine A, Matsumoto M, Hagino R, Yumitate M, Ban S, Ishida M, Miura J, Van Meerbeek B, Yatani H

    Dent Mater J Vol. 40 No. 4 p. 928-933 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  19. MDP is effective for removing residual polycarboxylate temporary cement as an adhesion inhibitor

    Tajiri-Yamada Y, Mine A, Nakatani H, Kawaguchi-Uemura A, Matsumoto M, Hagino R, Yumitate M, Ban S, Yamanaka A, Miura J, Van Meerbeek B, Yatani H

    Dent Mater J Vol. 39 No. 6 p. 1087-1095 2020年12月 研究論文(学術雑誌)

  20. Adhesion procedures for CAD/CAM indirect resin composite block: a new resin primer versus a conventional silanizing agent

    Hagino R, Mine A, Nakatani H, Kawagucih-Uemura A, Tajiri-Yamada Y, Yumitate M, Ban S, Miura J, Matsumoto M, Yatani H

    J Prosthodont Res Vol. 64 No. 3 p. 319-325 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  21. Effectiveness of pretreatment with phosphoric acid, sodium hypochlorite and sulfinic acid sodium salt on root canal dentin resin bonding.

    Hayaki Nakatani, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Yuko Tajiri, Ryosuke Hagino, Masahiro Yumitate, Shintaro Ban, Jiro Miura, Takuya Minamino, Hirofumi Yatani

    Journal of prosthodontic research Vol. 64 No. 3 p. 272-280 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

  22. Response to the Letter to the Editor: "Predicting the Debonding of CAD/CAM Composite Resin Crowns with AI

    Yamaguchi S, Lee C, Karaer O, Ban S, Mine A, Imazato S

    Journal of Dental Research Vol. 99 No. 2 p. 234-234 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  23. Effectiveness of current adhesive systems when bonding to CAD/CAM indirect resin materials: A review of 32 publications

    Mine A, Kabetani T, Kawaguchi-Uemura A, Higashi M, Tajiri Y, Hagino R, Imai D, Yumitate M, Ban S, Matsumoto M, Yatani H

    Jpn Dent Sci Rev Vol. 55 No. 1 p. 41-50 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  24. Predicting the Debonding of CAD/CAM Composite Resin Crowns with AI

    Yamaguchi S, Lee C, Karaer O, Ban S, Mine A, Imazato S

    J Dent Res Vol. 98 No. 11 p. 1234-1238 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  25. Effects of exercise therapy on painful temporomandibular disorders.

    Akiko Shimada, Shoichi Ishigaki, Yoshizo Matsuka, Osamu Komiyama, Tetsurou Torisu, Yuka Oono, Hitoshi Sato, Takuya Naganawa, Atsushi Mine, Yoko Yamazaki, Kazuo Okura, Yasushi Sakuma, Keiichi Sasaki

    Journal of oral rehabilitation Vol. 46 No. 5 p. 475-481 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  26. 15-year survival of resin-bonded vs full-coverage fixed dental prostheses

    Yoshida T, Kurosaki Y, Mine A, Kimura-Ono A, Mino T, Osaka S, Nakagawa S, Maekawa K, Kuboki T, Yatani H, Yamashita A

    J Prosthodont Res Vol. 63 No. 3 p. 374-382 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  27. Adhesion procedure for CAD/CAM resin crown bonding: Reduction of bond strengths due to artificial saliva contamination

    Asuka Kawaguchi-Uemura, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Yuko Tajiri, Mami Higashi, Tomoshige Kabetani, Ryosuke Hagino, Dai Imai, Takuya Minamino, Jiro Miura, Hirofumi Yatani

    Journal of Prosthodontic Research Vol. 62 No. 2 p. 177-183 2018年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  28. Effects of three drying methods of post space dentin bonding used in a direct resin composite core build-up method

    Taichi Iwashita, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Hayaki Nakatani, Mami Higashi, Asuka Kawaguchi-Uemura, Tomoshige Kabetani, Yuko Tajiri, Dai Imai, Ryosuke Hagino, Jiro Miura, Takuya Minamino, Hirofumi Yatani

    Journal of Prosthodontic Research Vol. 62 No. 4 p. 449-455 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  29. Advanced Statistical Analyses to Reduce Inconsistency of Bond Strength Data

    Minamino T, Mine A, Shintani A, Higashi M, Kawaguchi-Uemura A, Kabetani T, Hagino R, Imai D, Tajiri Y, Matsumoto M, Yatani H

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 96 No. 12 p. 1400-1405 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

  30. Practical whole-tooth restoration utilizing autologous bioengineered tooth germ transplantation in a postnatal canine model

    Ono M, Oshima M, Ogawa M, Sonoyama W, Hara ES, Oida Y, Shinkawa S, Nakajima R, Mine A, Hayano S, Fukumoto S, Kasugai S, Yamaguchi A, Tsuji T, Kuboki T

    Scientific Reports Vol. 7 No. 7 p. 44522-44522 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Nature
  31. Limited interaction of a self-adhesive flowable composite with dentin/enamel characterized by TEM

    Atsushi Mine, Jan De Munck, Annelies Van Ende, André Poitevin, Mariko Matsumoto, Yasuhiro Yoshida, Takuo Kuboki, Kirsten L. Van Landuyt, Hirofumi Yatani, Bart Van Meerbeek

    Dental Materials Vol. 33 No. 2 p. 209-217 2017年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Inc.
  32. Bonding effectiveness and multi-interfacial characterization of two direct buildup resin core systems bonded to post-space dentin

    Mariko Matsumoto, Atsushi Mine, Jiro Miura, Takuya Minamino, Taichi Iwashita, Hayaki Nakatani, Tomoki Nishida, Fumio Takeshige, Hirofumi Yatani

    Clinical Oral Investigations Vol. 21 No. 1 p. 309-317 2017年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  33. Effectiveness of sodium hypochlorite and sulfinic acid sodium salt treatment on dentin-resin bonding: Long-term durability of one-step self-etching adhesive

    Hayaki Nakatani, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Tomoshige Kabetani, Asuka Kawaguchi-Uemura, Mami Higashi, Yuko Tajiri, Dai Imai, Ryosuke Hagino, Takuya Minamino, Jiro Miura, Hirofumi Yatani

    Dental Materials Journal Vol. 36 No. 6 p. 842-850 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Dental Materials and Devices
  34. Development of a Cavity Disinfectant Containing Antibacterial Monomer MDPB

    Hirose N, Kitagawa R, Kitagawa H, Maezono H, Mine A, Hayashi M, Haapasalo M, Imazato S

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 95 No. 13 p. 1487-1493 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  35. Bonding effectiveness of self-adhesive and conventional-type adhesive resin cements to CAD/CAM resin blocks. Part 2: Effect of ultrasonic and acid cleaning.

    Kawaguchi A, Matsumoto M, Higashi M, Miura J, Minamino T, Kabetani T, Takeshige F, Mine A, Yatani H

    Dent Mater J Vol. 35 No. 1 p. 29-36 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  36. Bonding effectiveness of self-adhesive and conventional-type adhesive resin cements to CAD/CAM resin blocks. Part 1: Effects of sandblasting and silanization.

    Higashi M, Matsumoto M, Kawaguchi A, Miura J, Minamino T, Kabetani T, Takeshige F, Mine A, Yatani H

    Dent Mater J Vol. 35 No. 1 p. 21-28 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  37. Nondestructive observation of teeth post core-space using optical coherence tomography: Comparison with microcomputed tomography and live images

    Takuya Minamino, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Yoshihiko Sugawa, Tomoshige Kabetani, Mami Higashi, Asuka Kawaguchi, Masato Ohmi, Kunio Awazu, Hirofumi Yatani

    Journal of Biomedical Optics Vol. 20 No. 10 2015年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPIE
  38. Clinical effectiveness of contemporary adhesives for the restoration of non-carious cervical lesions. A systematic review

    Peumans M, De Munck J, Mine A, Van Meerbeek B

    DENTAL MATERIALS Vol. 30 No. 10 p. 1089-1103 2014年10月

  39. Nondestructive observation of teeth post core space using optical coherence tomography: A pilot study

    Takuya Minamino, Atsushi Mine, Kouta Omiya, Mariko Matsumoto, Hayaki Nakatani, Taichi Iwashita, Masato Ohmi, Kunio Awazu, Hirofumi Yatani

    Journal of Biomedical Optics Vol. 19 No. 4 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPIE
  40. Dentin-smear remains at self-etch adhesive interface

    Atsushi Mine, Jan De Munck, Marcio Vivan Cardoso, Kirsten L. Van Landuyt, André Poitevin, Annelies Van Ende, Mariko Matsumoto, Yasuhiro Yoshida, Takuo Kuboki, Hirofumi Yatani, Bart Van Meerbeek

    Dental Materials Vol. 30 No. 10 p. 1147-1153 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Inc.
  41. Allergic Reaction to Titanium-Made Fixed Dental Restorations: A Clinical Report

    Nagakazu Ko, Atsushi Mine, Hiroshi Egusa, Tsunetoshi Shimazu, Rieko Ko, Tamaki Nakano, Hirofumi Yatani

    Journal of Prosthodontics Vol. 23 No. 6 p. 501-503 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Blackwell Publishing Inc.
  42. Hydrolytic stability of three-step etch-and-rinse adhesives in occlusal class-I cavities

    Jan De Munck, Atsushi Mine, Marcio Vivan Cardoso, Kirsten L. Van Landuyt, Anne-Katrin Lührs, André Poitevin, Masao Hanabusa, Takuo Kuboki, Bart Van Meerbeek

    Clinical Oral Investigations Vol. 17 No. 8 p. 1911-1918 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:8
  43. Bonding effectiveness of self-adhesive composites to dentin and enamel

    André Poitevin, Jan De Munck, Annelies Van Ende, Yuji Suyama, Atsushi Mine, Marleen Peumans, Bart Van Meerbeek

    Dental Materials Vol. 29 No. 2 p. 221-230 2013年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:2
  44. Potential smear layer interference with bonding of self-etching adhesives to dentin

    Yuji Suyama, Anne-Katrin Lührs, Jan De Munck, Atsushi Mine, André Poitevin, Toshimoto Yamada, Bart Van Meerbeek, Marcio Vivan Cardoso

    Journal of Adhesive Dentistry Vol. 15 No. 4 p. 317-324 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:4
  45. Bonding effectiveness of a new 'multi-mode' adhesive to enamel and dentine

    Masao Hanabusa, Atsushi Mine, Takuo Kuboki, Yasuko Momoi, Annelies Van Ende, Bart Van Meerbeek, Jan De Munck

    Journal of Dentistry Vol. 40 No. 6 p. 475-484 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:6
  46. Meta-analytical Review of Parameters Involved in Dentin Bonding

    De Munck J, Mine A, Poitevin A, Van Ende A, Cardoso MV, Van Landuyt KL, Peumans M, Van Meerbeek B

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 91 No. 4 p. 351-357 2012年4月

  47. Bonding of low-shrinking composites in high C-factor cavities

    Van Ende A, Mine A, De Munck J, Poitevin A, Van Meerbeek B

    JOURNAL OF DENTISTRY Vol. 40 No. 4 p. 295-303 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

  48. Infuence of resin coating materials on porphyromonas gingivalis attachment

    Ai Kumada, Yoshizo Matsuka, Atsushi Mine, Mitsuaki Ono, Junji Uehara, Norihiro Sonoi, Takashi Ito, Shogo Takashiba, Takuo Kuboki

    Dental Materials Journal Vol. 31 No. 1 p. 86-91 2012年1月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:1
  49. Effect of low-shrinking composite on the bonding effectiveness of two adhesives in occlusal Class-I cavities

    Atsushi Mine, Jan De Munck, Marcio V. Cardoso, Kirsten L. Van Landuyt, André Poitevin, Takuo Kuboki, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki, Bart Van Meerbeek

    Dental Materials Journal Vol. 31 No. 3 p. 418-426 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:3
  50. A Problem-Based Learning Tutorial for Dental Students Regarding Elderly Residents in a Nursing Home in Japan

    Matsuka, Yoshizo, Nakajima, Ryu, Miki, Haruna, Kimura, Aya, Kanyama, Manabu, Minakuchi, Hajime, Shinkawa, Shigehiko, Takiuchi, Hiroya, Nawachi, Kumiko, Maekawa, Kenji, Arakawa, Hikaru, Fujisawa, Takuo, Sonoyama, Wataru, Mine, Atsushi, Hara, Emilio Satoshi, Kikutani, Takeshi, Kuboki, Takuo

    Journal of Dental Education Vol. 76 No. 12 p. 1580-1588 2012年 研究論文(学術雑誌)

  51. TEM interfacial characterization of an experimental self-adhesive filling material bonded to enamel/dentin

    Masao Hanabusa, Atsushi Mine, Takuo Kuboki, Yasuko Momoi, Kirsten L. Van Landuyt, Bart Van Meerbeek, Jan De Munck

    Dental Materials Vol. 27 No. 8 p. 818-824 2011年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:8
  52. Current aspects on bonding effectiveness and stability in adhesive dentistry

    Cardoso MV, de Almeida Neves A, Mine A, Coutinho E, Van Landuyt K, De Munck J, Van Meerbeek B

    AUSTRALIAN DENTAL JOURNAL Vol. 56 p. 31-44 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  53. State of the art of self-etch adhesives

    Van Meerbeek B, Yoshihara K, Yoshida Y, Mine A, De Munck J, Van Landuyt KL

    DENTAL MATERIALS Vol. 27 No. 1 p. 17-28 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  54. Effect of dentin location and long-term water storage on bonding effectiveness of dentin adhesives.

    De Munck J, Mine A, Vivan Cardoso M, De Almeida Neves A, Van Landuyt KL, Poitevin A, Van Meerbeek B

    Dental materials journal Vol. 30 No. 1 p. 7-13 2011年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:1
  55. Enamel-Smear Compromises Bonding by Mild Self-Etch Adhesives

    Mine A, De Munck J, Vivan Cardoso M, Van Landuyt KL, Poitevin A, Kuboki T, Yoshida Y, Suzuki K, Van Meerbeek B

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 89 No. 12 p. 1505-1509 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  56. Dynamic versus static bond-strength testing of adhesive interfaces.

    Poitevin A, De Munck J, Cardoso MV, Mine A, Peumans M, Lambrechts P, Van Meerbeek B

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials Vol. 26 No. 11 p. 1068-1076 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:11
  57. Towards a better understanding of the adhesion mechanism of resin-modified glass-ionomers by bonding to differently prepared dentin.

    Cardoso MV, Delmé KI, Mine A, Neves Ade A, Coutinho E, De Moor RJ, Van Meerbeek B

    Journal of dentistry Vol. 38 p. 921-929 2010年11月

    出版者・発行元:11
  58. Immediate bonding effectiveness of contemporary composite cements to dentin.

    Sarr M, Mine A, De Munck J, Cardoso MV, Kane AW, Vreven J, Van Meerbeek B, Van Landuyt KL

    Clinical oral investigations Vol. 14 p. 569-577 2010年10月

    出版者・発行元:5
  59. Filler Debonding & Subhybrid-layer Failures in Self-etch Adhesives

    Van Landuyt KL, De Munck J, Mine A, Cardoso MV, Peumans M, Van Meerbeek B

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 89 No. 10 p. 1045-1050 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  60. Enzymatic degradation of adhesive-dentin interfaces produced by mild self-etch adhesives.

    De Munck J, Mine A, Van den, Steen PE, Van Landuyt KL, Poitevin A, Opdenakker G, Van Meerbeek B

    European journal of oral sciences Vol. 118 p. 494-501 2010年10月

    出版者・発行元:5
  61. Nano-controlled molecular interaction at adhesive interfaces for hard tissue reconstruction.

    Kumiko Yoshihara, Yasuhiro Yoshida, Noriyuki Nagaoka, Daisuke Fukegawa, Satoshi Hayakawa, Atsushi Mine, Mariko Nakamura, Shogo Minagi, Akiyoshi Osaka, Kazuomi Suzuki, Bart Van Meerbeek

    Acta biomaterialia Vol. 6 No. 9 p. 3573-82 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:9
  62. The effect of clinical experience on dentine bonding effectiveness: students versus trained dentists

    Ueda M, Mine A, De Munck J, Hakogi T, Van Meerbeek B, Kuboki T

    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION Vol. 37 No. 9 p. 653-657 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

  63. Impact of implant number, distribution and prosthesis material on loading on implants supporting fixed prostheses

    Ogawa T, Dhaliwal S, Naert I, Mine A, Kronstrom M, Sasaki K, Duyck J

    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION Vol. 37 No. 7 p. 525-531 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  64. Hydrofluoric acid on dentin should be avoided

    Loomans BA, Mine A, Roeters FJ, Opdam NJ, De Munck J, Huysmans MC, Van Meerbeek B

    DENTAL MATERIALS Vol. 26 No. 7 p. 643-649 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  65. TEM characterization of a silorane composite bonded to enamel/dentin

    Atsushi Mine, Jan De Munck, Annelies Van Ende, Marcio Vivan Cardoso, Takuo Kuboki, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental Materials Vol. 26 No. 6 p. 524-532 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:6
  66. Does a low-shrinking composite induce less stress at the adhesive interface?

    Van Ende A, De Munck J, Mine A, Lambrechts P, Van Meerbeek B

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials Vol. 26 p. 215-222 2010年3月

    出版者・発行元:3
  67. Relationship between bond-strength tests and clinical outcomes

    Van Meerbeek B, Peumans M, Poitevin A, Mine A, Van Ende A, Neves A, De Munck J

    DENTAL MATERIALS Vol. 26 No. 2 p. E100-E121 2010年2月 研究論文(学術雑誌)

  68. Microtensile Bond Strength and Interfacial Characterization of 11 Contemporary Adhesives Bonded to Bur-cut Dentin

    Sarr M, Kane AW, Vreven J, Mine A, Van Landuyt KL, Peumans M, Lambrechts P, Van Meerbeek B, De Munck J

    OPERATIVE DENTISTRY Vol. 35 No. 1 p. 94-104 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

  69. A 15-year Clinical Comparative Study of the Cumulative Survival Rate of Cast Metal Core and Resin Core Restorations Luted with Adhesive Resin Cement

    Hikasa, Takayuki, Matsuka, Yoshizo, Mine, Atsushi, Minakuchi, Hajime, Hara, Emilio Satoshi, Van Meerbeek, Bart, Yatani, Hirofumi, Kuboki, Takuo

    International Journal of Prosthodontics Vol. 23 No. 5 p. 397-405 2010年 研究論文(学術雑誌)

  70. The quasi-three-dimensional marginal leakage of full-coverage crowns: Resin coating versus sodium hypochlorite treatment

    Daizo Kawahara, Atsushi Mine, Jan De Munck, Takuo Kuboki, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki, Bart Van Meerbeek, Hirofumi Yatani

    International Journal of Prosthodontics Vol. 23 No. 5 p. 406-409 2010年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:5
  71. Effect of tilted and short distal implants on axial forces and bending moments in implants supporting fixed dental prostheses: An in vitro study

    Toru Ogawa, Sandra Dhaliwal, Ignace Naert, Atsushi Mine, Mats Kronstrom, Keiichi Sasaki, Joke Duyck

    International Journal of Prosthodontics Vol. 23 No. 6 p. 566-573 2010年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:6
  72. Inhibition of enzymatic degradation of adhesive-dentin interfaces.

    De Munck J, Van den, Steen PE, Mine A, Van Landuyt KL, Poitevin A, Opdenakker G, Van Meerbeek B

    Journal of dental research Vol. 88 No. 12 p. 1101-1106 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:12
  73. Bonding effectiveness of two contemporary self-etch adhesives to enamel and dentin

    Mine A, De Munck J, Cardoso MV, Van Landuyt KL, Poitevin A, Kuboki T, Yoshida Y, Suzuki K, Lambrechts P, Van Meerbeek B

    JOURNAL OF DENTISTRY Vol. 37 No. 11 p. 872-883 2009年11月 研究論文(学術雑誌)

  74. Optimization of the concentration of photo-initiator in a one-step self-etch adhesive

    Van Landuyt KL, Cardoso MV, De Munck J, Peumans M, Mine A, Lambrechts P, Van Meerbeek B

    DENTAL MATERIALS Vol. 25 No. 8 p. 982-988 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  75. Are One-step Adhesives Easier to Use and Better Performing? Multifactorial Assessment of Contemporary One-step Self-etching Adhesives

    Kirsten L. Van Landuyt, Atsushi Mine, Jan De Munck, Siegfried Jaecques, Marleen Peumans, Paul Lambrechts, Bart Van Meerbeek

    JOURNAL OF ADHESIVE DENTISTRY Vol. 11 No. 3 p. 175-190 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  76. Transmission Electron Microscopic Examination of the Interface Between a Resin-Modified Glass-Ionomer and Er:YAG Laser-Irradiated Dentin

    Delmé KI, Cardoso MV, Mine A, De Moor RJ, Van Meerbeek B

    PHOTOMEDICINE AND LASER SURGERY Vol. 27 No. 2 p. 317-323 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  77. Bonding effectiveness and interfacial characterization of a HEMA/TEGDMA-free three-step etch&rinse adhesive

    Atsushi Mine, Jan De Munck, Kirsten L. Van Landuyt, André Poitevin, Takuo Kuboki, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki, Paul Lambrechts, Bart Van Meerbeek

    Journal of Dentistry Vol. 36 No. 10 p. 767-773 2008年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:10
  78. Technique sensitivity of water-free one-step adhesives.

    Van Landuyt KL, Mine A, De Munck J, Countinho E, Peumans M, Jaecques S, Lambrechts P, Van Meerbeek B

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials Vol. 24 No. 9 p. 1258-1267 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:9
  79. Effect of polyphosphoric acid pre-treatment of titanium on attachment, proliferation, and differentiation of osteoblast-like cells (MC3T3-E1)

    Kenji Maekawa, Yasuhiro Yoshida, Atsushi Mine, Bart Van Meerbeek, Kazuomi Suzuki, Takuo Kuboki

    Clinical Oral Implants Research Vol. 19 No. 3 p. 320-325 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:3
  80. Dental adhesives and adhesive performance

    Bart Van Meerbeek, Jan De Munck, Kirsten L. Van Landuyt, Atsushi Mine, Paul Lambrechts, Mouhamed Sarr, Mouhamed Sarr, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki

    Dental Biomaterials: Imaging, Testing and Modelling p. 81-111 2008年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Elsevier Inc.
  81. Chemical interaction of polyphosphoric acid with titanium and its effect on human bone marrow derived mesenchymal stem cell behavior

    Kenji Maekawa, Yasuhiro Yoshida, Atsushi Mine, Takuo Fujisawa, Bart Van Meerbeek, Kazuomi Suzuki, Takuo Kuboki

    Journal of Biomedical Materials Research - Part A Vol. 82 No. 1 p. 195-200 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:1
  82. Regression of pustulosis palmaris et plantaris by periodontal treatment in a subject with severe periodontitis

    Hiroshi Akazawa, Fushanori Nishimura, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba, Atsushi Mine, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki

    International Journal of Dermatology Vol. 45 No. 12 p. 1420-1422 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:12
  83. Effect of surface pre-treatment on durability of resin-based cements bonded to titanium

    Tsuchimoto Y, Yoshida Y, Takeuchi M, Mine A, Yatani H, Tagawa Y, Van Meerbeek B, Suzuki K, Kuboki T

    DENTAL MATERIALS Vol. 22 No. 6 p. 545-552 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  84. Spectroscopic characterization of enamel surfaces irradiated with Er:YAG laser

    Atsushi Mine, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki, Youichi Nakayama, Hirofumi Yatani, Takuo Kuboki

    Dental Materials Journal Vol. 25 No. 2 p. 214-218 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:2
  85. Effect of 4-MET- and 10-MDP-based primers on resin bonding to titanium

    Tsuchimoto Y, Yoshida Y, Mine A, Nakamura M, Nishiyama N, Van Meerbeek B, Suzuki K, Kuboki T

    DENTAL MATERIALS JOURNAL Vol. 25 No. 1 p. 120-124 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  86. Porcelain veneer bonding to dentin and the curing performance of plasma-arc light with respect to porcelain thickness

    Okamoto M, Mine A, Watanabe K, Kawahara D, Yatani H

    DENTAL MATERIALS JOURNAL Vol. 22 No. 3 p. 313-320 2003年9月 研究論文(学術雑誌)

  87. Porcelain veneer bonding to enamel with plasma-arc light resin curing

    Watanabe K, Ohnishi E, Kaneshima T, Mine A, Yatani H

    DENTAL MATERIALS JOURNAL Vol. 21 No. 1 p. 61-68 2002年3月 研究論文(学術雑誌)

  88. 口元の審美意識が全身の健康状態に及ぼす影響

    藤澤政紀 三浦賞子 新谷明一 前野雅彦 小峰太 保坂啓一 細川由樹 峯篤史 佐藤洋平 大槻昌幸 金子潤 山本一世 越智守生 窪田佳寛

    可視化情報 Vol. 45 No. 173 p. 10-12 2025年6月

  89. 補綴装置および「歯」の延命 ―間接法の宿命と希望―

    峯 篤史

    歯科審美 Vol. 37 No. 1 p. 73-79 2024年9月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:日本歯科審美学会
  90. CAD/CAM レジン冠と“+ユニバーサル”セメント:接着テクノロジー進化の歴史における存在意義

    峯 篤史, 青木(松本)真理子, 石田昌也, 高石宗佳, 眞室慧子, 江崎良真, 伴晋太朗, 矢谷博文

    接着歯学 Vol. 42 No. 2 p. 49-52 2024年8月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  91. LEDを用いた歯質硬さ測定装置における象牙質硬さ測定メカニズムの理論的検討

    近藤 聡太, 冨岡 穣, 藤本 尚弘, 峯 篤史, 山口 哲, 奥村 瑳恵子, 谷本 啓彰, 保尾 謙三, 吉川 一志, 山本 一世, 間 久直

    日本レーザー医学会誌(日レ医誌) Vol. 45 No. 2 p. 127-135 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

  92. 接着界面の非破壊評価法を進化させた新規診断装置の創出[二次出版]

    峯 篤史

    阪大歯学誌 Vol. 68 No. 2 p. 7-26 2024年6月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:大阪大学歯学会
  93. 脱灰時間を変化させたウシ象牙質による光学式歯質硬さ測定装置の基本原理実証

    近藤聡太, 間久直, 冨岡穣, 峯篤史, 山口哲, 奥村瑳恵子, 谷本啓彰, 保尾謙三, 吉川一志, 山本一世, 粟津邦男

    電気学会研究会資料(Web) No. OQD-23-001-006 p. 23-28 2023年3月 研究論文(学術雑誌)

  94. 調査報告:歯学領域における国際的人材育成に関する調査

    冨士谷盛興, 森尾郁子, 關 奈央子, 保坂啓一, 吉川一志, 峯 篤史, 友田篤臣, 川口陽子

    日歯連合誌 Vol. 2 No. 1 p. 36-43 2023年 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  95. 材料研究におけるレビューの実践: 「どの材料が優れているのか」,「治療はどれくらいもつのか」

    峯 篤史

    日補綴誌 Vol. 15 No. 2 p. 182-188 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  96. CAD/CAM レジン冠の臨床と基礎研究:日本独自のメタルフリー治療の確立

    峯 篤史, 萩野僚介, 伴 晋太朗, 松本 真理子, 壁谷知茂, 矢谷博文

    日本歯科理工学会誌 Vol. 41 No. 2 p. 135-141 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

  97. CAD/CAM レジン冠:日本から発信するメタ ルフリー治療

    峯 篤史, 松本真理子, 伴 晋太朗, 矢谷博文

    日補綴誌 Vol. 14 No. 2 p. 115-123 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

  98. CAD/CAM レジン冠への接着技法:2014 年からの変貌

    峯 篤史, 上村(川口)明日香, 東 真未, 山田(田尻)裕子, 萩野僚介, 松本真理子, 矢谷博文

    接着歯学 Vol. 40 No. 1 p. 18-23 2022年4月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  99. AI活用による新しい口腔健康管理システム構築に関する研究

    藤澤政紀, 三浦賞子, 磯貝知範, 新谷明一, 前野雅彦, 小峰太, 保坂啓一, 峯篤史, 佐藤洋平, 大久保力廣, 大槻昌幸

    日歯医学会誌 Vol. 41 p. 32-36 2022年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:日本歯科医学会
  100. 新規2ステップボンディングシステムの長期接着耐久性:1年水中保管試料の微小引張強さと透過電子顕微鏡観察

    山中あずさ, 峯 篤史, 松本真理子, 三浦治郎, 弓立真広, 伴 晋太朗, 石田昌也, 萩野僚介, 石垣尚一, 矢谷博文

    接着歯学 Vol. 39 No. 4 p. 106-114 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  101. Erratum to: Back to the multi-step adhesive system: A next-generation two-step system with hydrophobic bonding agent improves bonding effectiveness (Dental Materials Journal 2021; 40(4): 928–933 (10.4012/dmj.2020-272))

    Yamanaka, A., Mine, A., Matsumoto, M., Hagino, R., Yumitate, M., Ban, S., Ishida, M., Miura, J., Van Meerbeek, B., Yatani, H.

    Dental Materials Journal Vol. 40 No. 5 p. 1290-1290 2021年 研究論文(学術雑誌)

  102. アルミナブラスト処理後の超音波洗浄により接着性レジンセメントのCAD/CAM冠用レジンに対する接着性は向上しない

    萩野僚介, 峯 篤史, 上村(川口)明日香, 東 真未, 山中あずさ, 石田昌也, 松本真理子, 中谷早希, 矢谷博文

    接着歯学 Vol. 38 No. 2 p. 35-43 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  103. 補綴歯科における「技能教育」を考える(第128 回学術大会イブニングセッション2)

    長澤麻沙子,河野博史,大久保昌和,秋葉奈美,峯 篤史,魚島勝美

    日補綴誌 Vol. 12 No. 3 p. 243-256 2020年7月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  104. MMA含有レジンプライマー処理はPMMAブロックに対する長期接着性を向上させる

    萩野 僚介, 峯 篤史, 上村 明日香[川口], 山田 裕子[田尻], 弓立 真広, 伴 晋太朗, 山中 あずさ, 松本 真理子, 東 真未, 中谷 早希, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 38 No. 1 p. 15-20 2020年4月

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  105. 学生技能コンペティション「第1回JPS student clinical skills competition」

    峯 篤史, 疋田 一洋, 高場 雅之, 澤瀬 隆, 山下 秀一郎, 榎並 裕美子[田中], 鮎川 保則, 上田 貴之, 江草 宏, 馬場 俊輔, 笛木 賢治, 槙原 絵理, 横山 紗和子, 大川 周治, 馬場 一美, 市川 哲雄, 日本補綴歯科学会学術委員会

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 12 No. 1 p. 5-15 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  106. 接着強さ測定値のばらつきを軽減する高度な統計分析(Advanced statistical analyses to reduce inconsistency of bond strength data)

    南野 卓也, 峯 篤史, 新谷 歩, 東 真未, 川口 明日香[上村], 壁谷 知茂, 萩野 僚介, 今井 大, 田尻 裕子, 松本 真理子, 矢谷 博文

    大阪大学歯学雑誌 Vol. 63 No. 1 p. 5-7 2018年10月

    出版者・発行元:大阪大学歯学会
  107. 直接法レジン支台築造法における光照射用補助器具の効果

    岩下 太一, 峯 篤史, 松本 真理子, 田尻 裕子, 東 真未, 今井 大, 萩野 僚介, 弓立 真広, 上村 明日香[川口], 中谷 早希, 南野 卓也, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 36 No. 1 p. 14-22 2018年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  108. 新規シラン処理フィラー含有コンポジットレジンの象牙質接着能評価 異なる水中保存方法による長期耐久性の検討

    田尻 裕子, 峯 篤史, 松本 真理子, 上村 明日香[川口], 東 真未, 中谷 早希, 三浦 治郎, 二瓶 智太郎, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 35 No. 1 p. 6-12 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  109. CAD/CAM冠の現状と将来展望

    新谷 明一, 三浦 賞子, 小泉 寛恭, 疋田 一洋, 峯 篤史

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 1-15 2017年1月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  110. 歯-接着材界面のナノレベル微細構造解析

    峯 篤史

    日本歯科保存学雑誌 Vol. 59 No. 6 p. 458-462 2016年12月

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会
  111. 歯科金属アレルギーの現状と展望 補綴主導の歯科金属アレルギー診療ガイドライン策定

    秋葉 陽介, 渡邉 恵, 峯 篤史, 池戸 泉美, 二川 浩樹

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 8 No. 4 p. 327-339 2016年10月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  112. 新規チオリン酸エステルモノマー配合ワンステップボンディング材の象牙質接着能評価

    松本 真理子, 峯 篤史, 三浦 治郎, 東 真未, 川口 明日香, 矢谷 博文

    日本歯科保存学雑誌 Vol. 58 No. 6 p. 474-481 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会
  113. 金属アレルギー患者における診断・治療法に関するプロジェクト研究 歯科用金属による金属アレルギーの臨床病態と補綴学的対応に関する多施設調査

    細木 真紀, 田上 直美, 渡邉 恵, 山瀬 勝, 飯田 俊二, 舞田 健夫, 大平 千之, 大久保 力廣, 秋葉 陽介, 服部 正巳, 峯 篤史, 高 永和, 鳥井 克典, 松香 芳三, 志賀 博, 市川 哲雄

    日本歯科医学会誌 Vol. 34 p. 44-48 2015年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:日本歯科医学会
  114. OCTの臨床診断と新しい展開 OCTの歯科補綴学分野への応用

    峯 篤史, 南野 卓也, 松本 真理子, 矢谷 博文

    日本レーザー医学会誌 Vol. 35 No. 4 p. 416-423 2015年1月

    出版者・発行元:(NPO)日本レーザー医学会
  115. Bonding in dentistry

    Van Meerbeek, B., Van L, uyt, K., Mine, A., Yoshihara, K., Poitevin, A., De Munck, J., Peumans, M.

    Handbook of Oral Biomaterials 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Handbook of Oral Biomaterials
  116. 【垂直破折歯根の接着再植治療】"2013年における"歯根破折防止策の文献的考察

    峯 篤史

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 6 No. 1 p. 26-35 2014年1月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  117. 新規2ステップセルフエッチングシステムOptiBond XTRの接合界面のTEM観察

    陶山 雄司, 峯 篤史, 亀山 敦史, 星加 修平, 英 將生, 森上 誠, 杉崎 順平, 宇野 滋, 山田 敏元, Van Meerbeek Bart

    接着歯学 Vol. 30 No. 2 p. 64-71 2012年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  118. Immediate bonding effectiveness of contemporary composite cements to dentin

    Sarr, M., Mine, A., De Munck, J., Cardoso, M.V., Kane, A.W., Vreven, J., Van Meerbeek, B., Van L, uyt, K.L.

    Journal of Esthetic and Restorative Dentistry Vol. 24 No. 3 2012年 研究論文(学術雑誌)

  119. Inhibition of Enzymatic Degradation of Adhesive-Dentin Interfaces

    J. De Munck, P. E. Van den Steen, A. Mine, K. L. Van Landuyt, A. Poitevin, G. Opdenakker, B. Van Meerbeek

    JOURNAL OF ESTHETIC AND RESTORATIVE DENTISTRY Vol. 23 No. 5 p. 350-352 2011年

  120. 施設に入所している要介護高齢者の問題点を抽出するチュートリアル演習の試み.

    松香芳三, 縄稚久美子, 木村 彩, 完山 学, 水口 一, 三野卓哉, 丸濱功太郎, 前川賢治, 藤澤拓生, 園山 亘, 峯 篤史, 菊谷 武, 窪木拓男

    老年歯科医学 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  121. 歯質接着における化学分析の応用

    吉田 靖弘, 中山 陽一, 吉原 久美子, 英 將生, 峯 篤史, 井上 哲, 鈴木 一臣, Van Meerbeek Bart

    接着歯学 Vol. 28 No. 1 p. 1-13 2010年4月

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  122. ポリリン酸を用いたチタンインプラントの生物学的表面改質

    前川 賢治, 下野 賢吾, 大島 正充, 峯 篤史, 吉田 靖弘, 鈴木 一臣, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌 Vol. 21 No. 特別号 p. 242-242 2008年8月

    出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会
  123. 高齢者の歯列欠損補綴治療法に関するチュートリアル学習とその効果

    前川 賢治, 前田 あずさ, 内部 健太, 北村 洋一, 暈 貴行, 上原 淳二, 完山 学, 縄稚 久美子, 荒川 光, 藤沢 拓生, 水口 一, 峯 篤史, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本歯科医学教育学会雑誌 Vol. 24 No. 2 p. 207-213 2008年8月

    出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会
  124. 高齢者の歯列欠損回復法に関するチュートリアル教育とその効果

    前川 賢治, 前田 あずさ, 内部 健太, 北村 洋一, 木村 彩, 瀧口 悟, 野田 欣志, 暈 貴行, 上原 淳二, 完山 学, 縄稚 久美子, 荒川 光, 藤沢 拓生, 水口 一, 峯 篤史, 松香 芳三, 窪木 拓男

    老年歯科医学 Vol. 22 No. 2 p. 198-199 2007年9月

    出版者・発行元:(一社)日本老年歯科医学会
  125. 金属アレルギー患者に対するインプラント治療 チタン製修復物による暴露試験を行った1症例

    完山 学, 真野 隆充, 荒川 光, 峯 篤史, 上山 吉哉, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌 Vol. 20 No. 2 p. 293-298 2007年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会
  126. 非破壊的金属元素分析とパッチテストを用いて原因補綴物を同定した金属アレルギー症例

    峯 篤史

    日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 50 No. 2 p. 276-279 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  127. 服薬状況を用いて評価した持続性神経障害性疼痛患者の長期治療経過

    永松 千代美, 縄稚 久美子, 峯 篤史, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 49 No. 5 p. 691-696 2005年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  128. 市販カリエスリスクテストを用いた成人唾液中のう蝕原性細菌数検査の信頼性

    杉山 英樹, 窪木 拓男, 水口 一, 上原 淳二, 峯 篤史, 矢谷 博文, 山下 敦

    日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 47 No. 5 p. 807-813 2003年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  129. Er:YAGレーザー照射歯質被着体の性質と接着に関する研究

    峯 篤史

    岡山歯学会雑誌 Vol. 22 No. 1 p. 123-137 2003年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:岡山歯学会
  130. 超音波洗浄や滅菌処置が歯科用金属アレルギーの非破壊的原因金属同定結果に及ぼす影響

    峯 篤史, 窪木 拓男, 長岡 紀幸, 土本 洋平, 園山 亘, 前川 賢治, 矢谷 博文

    岡山歯学会雑誌 Vol. 22 No. 1 p. 183-188 2003年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:岡山歯学会
  131. 深層象牙質に対する接着に及ぼす次亜塩素酸処理の効果 次亜塩素酸ナトリウム水溶液への増粘剤添加の効果

    峯 篤史, 藤田 栄伸, 渡辺 和美, 大西 栄史, 金島 拓史, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 19 No. 2 p. 125-132 2001年8月

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会

MISC 127

  1. メタルフリー支台築造のエッセンス:隔壁設置とポスト孔形成と接着技法

    上村怜央, 岩下太一, 峯 篤史

    日本歯科評論 Vol. 996 No. 85(10) p. 10-19 2025年10月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ
  2. セメント接着のマイルストーンと最新技法

    続・日常臨床のレベルアップ&ヒント p. 112-115 2025年3月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  3. 編集後記:ニューノーマルを侮ることなかれ

    峯 篤史

    歯科審美 Vol. 37 No. 2 p. 274-274 2025年3月

  4. 来るべき「あたりまえのように『質の高い論文』に出会う社会」

    JPR通信 Vol. 32 2024年9月 その他

  5. 臨床的接着阻害因子と,その対策

    峯 篤史

    CAD/CAM冠,ジルコニアがとれないための処方箋 p. 30-40 2024年8月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  6. 口元の審美意識と全身状態の関係 学会主導型研究進捗状況報告

    藤澤 政紀, 三浦 賞子, 新谷 明一, 前野 雅彦, 小峰 太, 保坂 啓一, 峯 篤史, 佐藤 洋平, 大槻 昌幸, 金子 潤, 山本 一世, 越智 守生, 窪田 佳寛

    歯科審美 Vol. 36 No. 2 p. 148-148 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本歯科審美学会
  7. IOS臨床における歯科材料の基礎知識 ②コンポジットマテリアル

    峯 篤史

    新口腔内スキャナー入門 デジタル印象採得の基礎と臨床,「補綴臨床 digital and international」増刊号 Vol. 57 No. 2 p. 53-56 2024年3月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  8. シンポジウム5「歯科金属アレルギー診療 指針に向かう道標」

    峯 篤史, 江草 宏

    Letter for Members(日本補綴歯科学会) No. 73 p. 7-7 2023年10月 会議報告等

  9. どうしたら「質の高い論文」に出会うことができるでしょうか?

    JPR通信 Vol. 12 2022年12月 その他

  10. 接着阻害因子の除去~間接法を成功させるための知恵~

    峯 篤史

    オクルーザルベニアレストレーション(「歯界展望」別冊) p. 86-101 2022年11月

  11. コラム「いつかはクラウン」ではない!!接着の神様の微笑みと歯科衛生士さんの逆鱗

    峯 篤史

    オクルーザルベニアレストレーション(「歯界展望」別冊) p. 85-85 2022年11月

  12. 巻頭対談「オクルーザルベニアとは!?」

    新谷明一, 三浦賞子, 小泉寛恭, 二瓶智太郎, 峯篤史

    オクルーザルベニアレストレーション(「歯界展望」別冊) p. 4-14 2022年11月

  13. 令和3年度学会優秀論文賞「受賞者の声」

    峯篤史, 矢谷博文

    Letter for Members(日本補綴歯科学会) No. 71 p. 11-11 2022年10月

  14. CAD/CAM時代の接着戦略

    高垣智博, 荒井昌海, 山崎 治, 峯 篤史

    Dental magazine No. 183 p. 8-18 2022年10月

  15. 海外ジャーナルWatching:重合促進剤はレジン支台築造の救世主となり得るか

    弓立真広, 峯 篤史

    DENTAL DIAMOND Vol. 47 No. 9 2022年7月 書評論文,書評,文献紹介等

  16. CAD/CAMレジン冠の接着:2014年からの変貌

    峯 篤史

    歯界展望特別号「逆転の発想 歯科界2040年への挑戦」 p. 156-156 2022年5月 講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)

    出版者・発行元:医歯薬出版
  17. お口の相談コーナー「はじめて歯を1本抜きました。歯ぐきが治ったら、隣の歯も含めて 治療すると説明を受けました。隣の歯は削ってほしくないのですが…」

    峯 篤史

    大阪大学歯学部附属病院 広報誌 「おおきに健康 歯とお口から」 No. 30 2022年4月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  18. AI活用による新しい口腔健康管理システム構築に関する研究 予備解析結果について

    藤澤 政紀, 三浦 賞子, 磯貝 知範, 新谷 明一, 前野 雅彦, 小峰 太, 保坂 啓一, 峯 篤史, 佐藤 洋平, 大久保 力廣, 大槻 昌幸

    歯科審美 Vol. 34 No. 2 p. 160-160 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本歯科審美学会
  19. 海外ジャーナルWatching:タッチキュアコンセプトの解明-早く,強く,確かな接着

    萩野僚介, 峯 篤史

    DENTAL DIAMOND Vol. 47 No. 1 2022年1月 書評論文,書評,文献紹介等

  20. どのようにして接着性を獲得するか―研究的観点から

    峯 篤史, 矢谷博文

    HYORONハンドブック「歯質接着の今を知り未来を語る 良好な予後を確実にするために」 p. 40-45 2021年10月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  21. 2ステップセルフエッチシステムとデュアルキュア・アクチベータの併用によるレジンセメントの象牙質接着性

    北川 晴朗, 廣瀬 奈々子, 峯 篤史, 今里 聡

    日本歯科理工学会誌 Vol. 40 No. Special Issue78 p. 88-88 2021年9月

    出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会
  22. 微小引張接着強さに界面の気泡とドナーの年齢が影響する 線形混合モデル解析による接着強さに影響を与える因子の解明

    山中 あずさ, 峯 篤史, 萩野 僚介, 松本 真理子, 高石 宗佳, 江崎 良真, 中谷 早希, 南野 卓也, 石垣 尚一, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 39 No. 3 p. 80-80 2021年9月

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  23. 海外ジャーナルWatching:試適時に補綴装置へ付着した唾液・血液をどうしていますか?

    中谷早希, 峯 篤史

    DENTAL DIAMOND Vol. 46 No. 7 p. 111-111 2021年7月 書評論文,書評,文献紹介等

  24. 接着コア:メタルコアと同じように形成し、レジン築造してよいのだろうか

    峯篤史

    DENTAL DIAMOND Vol. 46 No. 7 p. 48-49 2021年7月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  25. レジン築造での接着を確実にする8つのTips

    松本真理子, 南野卓也, 岩下太一, 中谷早希, 弓立真広, 今井 大, 東 真未, 峯 篤史, 矢谷博文

    DENTAL DIAMOND Vol. 46 No. 7 p. 31-49 2021年7月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  26. 日本人の日本人による日本人のためのCAD/CAM冠

    峯 篤史

    ザ・クインテッセンス Vol. 40 No. 5 p. 190-190 2021年5月 書評論文,書評,文献紹介等

  27. CAD/CAM冠の臨床エビデンス

    松本真理子, 峯 篤史, 伴 晋太朗, 矢谷博文

    CAD/CAM冠の適応範囲拡大 大臼歯から前歯まで p. 24-41 2021年4月 その他

  28. 編集後記:「まず決める!そしてやり通す!!」

    峯 篤史

    歯科審美 Vol. 34 No. 1 p. 100-100 2021年3月 その他

  29. クリニカル・アドバンス:次世代の2ステップボンディングシステム「ジーシー G2-ボンド ユニバーサル」

    山中あずさ, 峯 篤史

    DENTAL DIAMOND Vol. 46 No. 2 p. 146-151 2021年2月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等

  30. 海外ジャーナルWatching:接着歯学の過去・現在・未来のすべてがわかる!

    中谷早希, 峯 篤史

    DENTAL DIAMOND Vol. 46 No. 1 p. 111-111 2021年1月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:デンタルダイヤモンド社
  31. IOS時代の歯冠補綴:第7回 接着阻害因子の除去

    峯 篤史, 上村(川口)明日香, 山田(田尻)裕子, 東 真未, 萩野僚介, 伴 晋太朗, 矢谷博文

    歯界展望 Vol. 136 No. 4 p. 792-804 2020年10月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  32. 小臼歯CAD/CAM冠用レジンブロックで作製した大臼歯クラウンの40症例

    峯 篤史, 大野 彩, 黒崎 陽子, 三野 卓哉, 伴 晋太朗, 腰原 輝純, 細木 真紀, 原田 章生, 江草 宏, 松香 芳三, 佐藤 亨, 窪木 拓男, 矢谷 博文

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 12 No. 特別号 p. 266-266 2020年6月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  33. 接着の疑問を研究者に聞く!臨床で気になるあれこれ(後編)

    飯田 吉郎, 峯 篤史, 飯田 真也, 吉木 雄一朗, 山北 耕治

    Quintessence of Dental Technology Vol. 45 No. 5 p. 0602-0617 2020年5月

    出版者・発行元:クインテッセンス出版(株)
  34. 接着の疑問を研究者に聞く!臨床で気になるあれこれ(中編)

    飯田 吉郎, 峯 篤史, 飯田 真也, 吉木 雄一朗, 山北 耕治

    Quintessence of Dental Technology Vol. 45 No. 4 p. 0458-0473 2020年4月

    出版者・発行元:クインテッセンス出版(株)
  35. 「審美を極める」シリーズセミナー(歯科医師・歯科技工士)の概括と成果

    峯 篤史, 脇 智典, 佐藤 洋平, 小林 幹宏, 保坂 啓一, 高橋 真広, 石川 功和, 鍜治田 忠彦, 渡邉 清志, 江本 朋弘, 齊木 好太郎, 橋場 千織, 石川 明子, 武部 純, 藤澤 政紀, 日本歯科審美学会歯科医師学術講演委員会

    歯科審美 Vol. 32 No. 2 p. 181-181 2020年3月

    出版者・発行元:(一社)日本歯科審美学会
  36. 接着の疑問を研究者に聞く!臨床で気になるあれこれ(前編)

    飯田 吉郎, 峯 篤史, 飯田 真也, 吉木 雄一朗, 山北 耕治

    Quintessence of Dental Technology Vol. 45 No. 3 p. 0316-0327 2020年3月

    出版者・発行元:クインテッセンス出版(株)
  37. ジルコニアの接着

    峯 篤史, 矢谷博文

    COLOR ATLAS:デジタルデンティストリー ホントのところどうなの? No. 49 p. 118-119 2020年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  38. CAD/CAM冠の予後 ~今、何がわかっていて、何がわかっていないのか~

    峯 篤史,矢谷博文

    COLOR ATLAS:デジタルデンティストリー ホントのところどうなの? No. 49 p. 77-83 2020年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  39. CAD/CAM冠の接着

    峯 篤史,矢谷博文

    COLOR ATLAS:デジタルデンティストリー ホントのところどうなの? No. 49 p. 75-76 2020年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  40. Q12 削除量を確保できない場合は、CAD/CAM冠を適用できない

    峯 篤史,矢谷博文

    COLOR ATLAS:デジタルデンティストリー ホントのところどうなの? No. 49 p. 30-30 2020年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  41. Q11 破折・脱離した経験があり、その後、臨床応用していない

    峯 篤史,矢谷博文

    COLOR ATLAS:デジタルデンティストリー ホントのところどうなの? No. 49 p. 29-29 2020年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:松風
  42. 小臼歯CAD/CAM冠用レジンブロックで作製した大臼歯クラウンの40症例

    峯篤史, 大野彩, 黒崎陽子, 三野卓哉, 伴晋太朗, 腰原輝純, 細木真紀, 原田章生, 江草宏, 松香芳三, 佐藤亨, 窪木拓男, 矢谷博文

    日本補綴歯科学会誌(Web) Vol. 12 2020年

  43. 新規疎水性ボンディング材を用いる次世代2ステップシステムは象牙質接着性を向上させる

    山中あずさ, 峯篤史, 萩野僚介, 松本真理子, 松本真理子, 田尻(山田)祐子, 石田昌也, 東真未, 石垣尚一, VAN MEERBEEK Bart, 矢谷博文

    日本接着歯学会学術大会講演集(Web) Vol. 39th 2020年

  44. MMA含有プライマー処理によりレジンブロックへの接着性は向上する:長期接着性の評価および表面・界面の解析

    萩野僚介, 峯篤史, 三浦治郎, 弓立真広, 伴晋太朗, 江崎良真, 松本真理子, 松本真理子, 中谷早希, 石垣尚一, 矢谷博文

    日本接着歯学会学術大会講演集(Web) Vol. 39th 2020年

  45. VOICE vol.85 (SHOFU PRODUCT USER'S REPORT)

    峯 篤史

    ha・ha・ha No. 84 p. 16-17 2020年1月 その他

  46. 第一回学生技能コンペティション「JPS student clinical skills competition(JPS-SCSC)」を終えて

    峯 篤史

    Letter for Members(日本補綴歯科学会) No. 65 p. 1-2 2019年12月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  47. 【患者満足度を高める 審美歯科のQ&A32 美しさと機能性の共存を目指して】(第1章)補綴 (Question 10)CAD/CAM冠の形成や接着操作のコツを教えてください

    峯 篤史, 矢谷 博文

    DENTAL DIAMOND Vol. 44 No. 14 p. 48-53 2019年10月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:(株)デンタルダイヤモンド社
  48. Enamel-Dentin Juncitonの透過電子顕微鏡像

    歯科補綴学第一教室

    大阪大学歯学雑誌 Vol. 63 No. 2 2019年6月 その他

  49. 3ユニットの接着および従来型ブリッジの予後に関する15年間の後向きコホート研究

    黒崎 陽子, 吉田 利正, 峯 篤史, 大野 彩, 三野 卓哉, 逢坂 卓, 中川 晋輔, 前川 賢治, 窪木 拓男, 矢谷 博文, 山下 敦

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 11 No. 特別号 p. 136-136 2019年5月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  50. 接着歯学とCAD/CAMレジン冠 メタルフリー・デジタルに突き進む歯科臨床において

    峯 篤史

    九州歯科学会雑誌 Vol. 73 No. 補冊 p. 4-4 2019年4月

    出版者・発行元:九州歯科学会
  51. 接着歯学が挑むCAD/CAMレジン冠治療の確立 堅実な基礎研究と壮大な臨床研究

    峯 篤史

    昭和学士会雑誌 Vol. 79 No. 2 p. 266-266 2019年4月

    出版者・発行元:昭和大学学士会
  52. 3ユニットの接着および従来型ブリッジの予後に関する15年間の後向きコホート研究

    黒崎陽子, 吉田利正, 峯篤史, 大野彩, 三野卓哉, 逢坂卓, 中川晋輔, 前川賢治, 窪木拓男, 矢谷博文, 山下敦

    日本補綴歯科学会誌(Web) Vol. 11 2019年

  53. 【歯科接着のエッセンスをわが手に 接着を制する者が臨床を制する】どのようにして接着性を獲得するか 研究的観点から

    峯 篤史, 矢谷 博文

    日本歯科評論 Vol. 79 No. 1 p. 56-59 2019年1月

    出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ
  54. 象牙質とエナメル質の自己接着型流動性複合材の限定的相互作用についてのTEMを用いた解析(Limited interaction of a self-adhesive flowable composite with dentin/enamel characterized by TEM)

    峯 篤史

    岡山歯学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 79-80 2018年12月

    出版者・発行元:岡山歯学会
  55. 後抄録:CAD/CAM冠と接着歯学 ~分かっているようで分かっていない脱離トラブルの本質~

    峯 篤史

    豊歯広報 No. 175 p. 6-9 2018年11月

  56. 根管治療時の薬剤は接着に影響するか

    中谷 早希, 峯 篤史, 矢谷 博文

    DENTAL DIAMOND Vol. 43 No. 13 p. 117-119 2018年10月

    出版者・発行元:(株)デンタルダイヤモンド社
  57. 【CAD/CAMレジン冠 失敗しない保険治療のために押さえておきたいポイント】CAD/CAMレジン冠の臨床エビデンス

    峯 篤史, 壁谷 知茂, 矢谷 博文

    日本歯科評論 Vol. 日本歯科評論 増刊2018 No. 増刊2018 p. 24-34 2018年10月

    出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ
  58. 【CAD/CAM冠の臨床Update】(Part.4)CAD/CAM冠の接着術式 当研究室の成果をベースに

    峯 篤史, 東 真未, 上村 明日香[川口], 松本 真理子, 萩野 僚介, 壁谷 知茂, 田尻 裕子, 江崎 良真, 弓立 真広, 岩下 太一, 中谷 早希, 南野 卓也, 矢谷 博文

    歯界展望 Vol. 132 No. 1 p. 46-55 2018年7月

    出版者・発行元:医歯薬出版(株)
  59. 【もう悩まない!時代が求める接着臨床】(第3章)補綴関連の接着 レジンブロックへの接着

    峯 篤史, 矢谷 博文

    DENTAL DIAMOND Vol. 43 No. 10 p. 76-82 2018年7月

    出版者・発行元:(株)デンタルダイヤモンド社
  60. ペインリハビリテーションの新潮流・新戦略 II.ペインリハビリテーションの実践 B.慢性疼痛の原因となる各種疾患について:ペインリハビリテーション各論 1.顎関節症の原因・治療・リハビリテーション

    松香芳三, 小見山道, 石垣尚一, 鳥巣哲朗, 佐藤 仁, 大倉一夫, 大野由夏, 島田明子, 山崎陽子, 峯 篤史, 長縄拓哉, 佐久間泰司, 佐々木啓一, 今村佳樹

    ペインクリニック Vol. 39 No. 別冊春 p. 95-108 2018年7月

  61. レジンブロックへの接着

    峯 篤史, 矢谷 博文

    もう悩まない! 時代が求める接着臨床 Vol. デンタルダイヤモンド 増刊号 p. 76-82 2018年7月

    出版者・発行元:デンタルダイアモンド
  62. CAD/CAM 冠の接着術式 〜当研究室の成果をベースに〜

    峯 篤史, 東 真未, 上村(川口, 明日香, 松本真理子, 萩野僚介, 壁谷知茂, 田尻裕子, 江崎良真, 弓立真広, 岩下太一, 中谷早希, 南野卓也, 矢谷博文

    歯界展望 p. 48-55 2018年7月

    出版者・発行元:医歯薬出版
  63. 後抄録:接着歯学の研究を臨床に生かす ~接着技法に自信はありますか?~

    峯 篤史

    大阪大学歯学部同窓会報 No. 121 p. 66-68 2018年6月

  64. 2018年における支台築造法のエビデンス

    峯 篤史, 矢谷 博文

    ファイバーポストレジンコアの臨床 2018年4月

  65. ファイバーポストレジンコアの臨床 2017年における支台築造法のエビデンス

    峯 篤史, 矢谷 博文

    DENTAL DIAMOND Vol. 42 No. 4 p. 74-79 2017年3月

    出版者・発行元:(株)デンタルダイヤモンド社
  66. 口腔顎顔面痛に対する運動療法

    松香 芳三, 大倉 一夫, 小見山 道, 石垣 尚一, 鳥巣 哲朗, 大野 由夏, 佐藤 仁, 島田 明子, 山? 陽子, 峯 篤史, 長縄 拓哉, 佐久間 泰司, 佐々木 啓一

    日本歯科医学会 医療問題関連事業報告書 2017年 その他

  67. 接着歯学の研究と臨床-界面の科学と接着阻害因子と接着歯学の未来-

    峯 篤史, 松本真理子, 南野卓也, 東 真末, 壁谷知茂, 萩野僚介, 岩下太一, 今井 大, 江崎良真, 中谷早希, 田尻裕子, 川口明日香, 矢谷博文

    和歯報 Vol. 465 p. 9-18 2016年11月

  68. 【いま、支台築造に求められるもの-歯をまもり、補綴装置を長持ちさせるための接着時代の支台築造】補綴処置から考える支台築造へのアプローチ 支台築造法にみる歯根破折防止の臨床ポイント

    峯 篤史, 矢谷 博文

    日本歯科評論 Vol. 76 No. 11 p. 59-72 2016年11月

    出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ
  69. 接着歯学の研究と臨床-CAD/CAMレジンおよびジルコニアの接着技法-

    峯 篤史, 川口明日香, 東 真未, 壁谷知茂, 今井 大, 岩下太一, 中谷早希, 田尻裕子, 江崎良真, 萩野僚介, 松本真理子, 南野卓也, 矢谷博文

    和歯報 Vol. 463 p. 3-8 2016年7月

  70. 接着歯学の研究と臨床-予知性の高い支台築造とは-

    峯 篤史, 南野卓也, 川口明日香, 東 真未, 壁谷知茂, 岩下太一, 中谷早希, 今井 大, 田尻裕子, 江崎良真, 松本真理子, 矢谷博文

    和歯報 Vol. 462 p. 37-44 2016年5月

  71. 2016年における「接着歯学」 研究ベースの臨床に活かせるお話

    峯 篤史

    大阪府歯科医師会雑誌 No. 743 p. 6-6 2016年3月

    出版者・発行元:(一社)大阪府歯科医師会
  72. 接着歯学の研究と臨床-接着システムの変貌とその性能の差-

    峯 篤史, 南野卓也, 川口明日香, 東 真未, 壁谷知茂, 岩下太一, 中谷早希, 今井 大, 田尻裕子, 江崎良真, 松本真理子, 矢谷博文

    和歯報 Vol. 461 p. 30-34 2016年3月

  73. "接着"を駆使した修復・補綴臨床 表面・界面の科学と疫学研究を礎に

    峯 篤史

    岡山歯学会雑誌 Vol. 34 No. 2 p. 69-70 2015年12月

    出版者・発行元:岡山歯学会
  74. 「新しい診断装置OCTで歯科臨床は変わるか」 歯科用OCTの歯科補綴学分野への応用

    峯 篤史, 南野卓也, 松本真理子, 東 真未, 矢谷博文

    DE Vol. 34 No. 6 p. 437-440 2015年11月

    出版者・発行元:一般社団法人日本歯科理工学会
  75. 臨床接着歯学 2015年におけるトレンド

    峯 篤史, 松本 真理子, 南野 卓也, 東 真未, 川口 明日香, 壁谷 知茂, 岩下 太一, 中谷 早希, 今井 大, 田尻 裕子, 江崎 良真, 矢谷 博文

    歯界月報 No. 770 p. 47-53 2015年9月

    出版者・発行元:(一社)兵庫県歯科医師会
  76. 歯科用金属による金属アレルギーの臨床病態と補綴学的対応に関する多施設調査

    市川 哲雄, 横山 敦郎, 飯田 俊二, 舞田 健夫, 大平 千之, 近藤 尚知, 志賀 博, 山瀬 勝, 大久保 力廣, 魚島 勝美, 秋葉 陽介, 峯 篤史, 田中 昌博, 鳥井 克典, 高 永和, 服部 正巳, 松香 芳三, 細木 真紀, 田上 直美, 渡邉 恵

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 7 No. 3 p. 234-235 2015年7月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  77. 歯学部と工学部は,なぜ医学部と別なのですか?

    峯 篤史

    生産と技術 Vol. 67 No. 3 p. 49-51 2015年7月

  78. 接着および従来型ブリッジの長期予後調査

    吉田 利正, 峯 篤史, 黒崎 陽子, 大野 彩, 中川 晋輔, 三野 卓哉, 小山 絵理, 前川 賢治, 矢谷 博文, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌 Vol. 7 No. 特別号 p. 309-309 2015年5月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  79. シリーズ:「補綴装置および歯の延命のために Part 5 -口腔内環境の劣化-」 フロントページ

    峯 篤史

    日補綴誌 Vol. 7 No. 2 2015年4月

  80. 接着および従来型ブリッジの長期予後調査

    吉田利正, 峯篤史, 黒崎陽子, 大野彩, 中川晋輔, 三野卓哉, 小山絵理, 前川賢治, 矢谷博文, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web) Vol. 7 2015年

  81. シリーズ:「補綴装置および歯の延命のために Part 4 -歯周組織の炎症-」 フロントページ

    峯 篤史

    日補綴誌 Vol. 7 No. 1 2015年1月

  82. 「日本接着歯学会の活動報告記」第6回国際接着歯学会に参加して

    峯 篤史

    接着歯学 Vol. 33 p. 49-51 2015年1月

  83. 疎水性シランカップリング剤を用いた試作コンポジットレジンの研究(その3) 長期水中保管後の引張強さと摩耗性について

    三宅 香, 大橋 桂, 山口 紘章, Kunzelmann Karl-Heinz, 峯 篤史, 好野 則夫, 二瓶 智太郎

    神奈川歯学 Vol. 49 No. 抄録集 p. 30-30 2014年11月

    出版者・発行元:神奈川歯科大学学会
  84. シリーズ:「補綴装置および歯の延命のために Part 3 -根尖部病変の診断・治療・予後-」 フロントページ

    峯 篤史

    日補綴誌 Vol. 6 No. 4 2014年10月

  85. 企画論文:「社会から求められる歯科衛生士-健康長寿を支える口腔管理の過去・現在・未来-」 フロントページ

    峯 篤史

    日補綴誌 Vol. 6 No. 3 2014年8月

  86. シリーズ:「補綴装置および歯の延命のために」 フロントページ

    峯 篤史

    日補綴誌 Vol. 6 No. 1 p. 12-12 2014年1月

    出版者・発行元:公益社団法人 日本補綴歯科学会
  87. 疎水性シランカップリング剤を用いた試作コンポジットレジンの研究(その2) 水中保管後の引張強さと摩耗性について

    大橋 桂, Kunzelmann Karl-Heinz, 峯 篤史, 三宅 香, 押川 亮宏, 下山 和夫, 下里 隆史, 好野 則夫, 二瓶 智太郎

    神奈川歯学 Vol. 48 No. 抄録集 p. 36-36 2013年11月

    出版者・発行元:神奈川歯科大学学会
  88. ランチョンセミナー報告 : 国際接着シンポジウム 2012 in Tokyo

    峯 篤史

    接着歯学 = Adhesive dentistry Vol. 30 No. 2 p. 93-95 2012年8月15日

  89. 施設に入所している要介護高齢者の問題点を抽出するテュートリアル演習

    松香芳三, 縄稚久美子, 中島隆, 三木春奈, 木村彩, 完山学, 水口一, 新川重彦, 瀧内博也, 前川賢治, 荒川光, 藤澤拓生, 園山亘, 峯篤史, 菊谷武, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 121st 2012年

  90. 歯科金属除去が奏効した金属アレルギーによる異汗性湿疹

    三宅 智子, 青山 裕美, 杉生 真帆, 森実 真, 岩月 啓氏, 峯 篤史

    日本皮膚科学会雑誌 Vol. 121 No. 11 p. 2277-2277 2011年10月

    出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会
  91. 文献と臨床の橋わたし 接着試験のデータを使いこなす 接着強さ(MPa)の真実と必要接着強さ

    峯 篤史, 窪木 拓男, 鈴木 一臣

    日本歯科評論 Vol. 71 No. 10 p. 164-166 2011年10月

    出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ
  92. 中核病院における医療連携の重要性

    山本 道代, 水口 真実, 峯 篤史, 縄稚 久美子, 水口 一, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本顎頭蓋機能学会誌 Vol. 23 No. 1 p. 54-54 2010年12月

    出版者・発行元:日本口腔リハビリテーション学会
  93. 歯科金属除去が奏効した金属アレルギーによる異汗性湿疹の1例

    三宅 智子, 青山 裕美, 杉生 真帆, 森実 真, 岩月 啓氏, 峯 篤史

    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology Vol. 4 No. 5 p. 386-386 2010年11月

    出版者・発行元:(一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会
  94. 手術時に起こる歯の損傷とマウスプロテクター~岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)の現状~

    三木春奈, 縄稚久美子, 峯篤史, 松香芳三, 窪木拓男

    日本顎頭蓋機能学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2010年

  95. ポリリン酸処理を用いたチタンインプラントの高機能化.

    前川賢治, 吉田靖弘, 下野賢吾, 大島正充, 峯 篤史, 鈴木一臣, 窪木拓男

    歯界展望 No. 特別 2009年

  96. 接着性レジンセメントを用いた支台築造の臨床予後に関する15年間の前向きコホート調査

    暈 貴行, 峯 篤史, 松香 芳三, 今井 誠, 藤田 栄伸, 矢谷 博文, 山下 敦, 窪木 拓男

    接着歯学 Vol. 24 No. 4 p. 235-235 2007年4月

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  97. 金属アレルギー患者に対するインプラント治療 チタン製修復物による暴露試験でチタンの安全性を確認した一症例

    完山 学, 真野 隆充, 荒川 光, 峯 篤史, 上山 吉哉, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌 Vol. 20 No. 1 p. 197-198 2007年3月

    出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会
  98. ポリリン酸処理によるチタンインプラントの細胞応答促進と成長因子吸着制御

    前川 賢治, 吉田 靖弘, 峯 篤史, 大島 正充, 下野 賢吾, 秋山 謙太郎, 藤澤 拓生, 鈴木 一臣, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society Vol. 50 No. 115 p. 91-91 2006年7月8日

  99. チタンへの接着性に及ぼすリン酸エステル系モノマーの影響

    吉田 靖弘, 土本 洋平, 泓川 大輔, 峯 篤史, 窪木 拓男, 鈴木 一臣

    歯科材料・器械 Vol. 25 No. 2 p. 143-143 2006年4月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本歯科理工学会
  100. Er:YAGレーザー照射象牙質に対する光硬化型グラスアイオノマーの接着-レーザーを用いたう蝕処置におけるゼロステップ修復の検討-

    峯篤史, 鈴木一臣, 窪木拓男

    日本レーザー歯学会誌 Vol. 17 No. 1 2006年

  101. Adsorption of polyphosphoric acid to titanium surface and its effect on hBMSC attachment

    K. Maekawa, A. Mine, T. Fujisawa, Y. Yoshida, K. Suzuki, T. Kuboki

    International Congress Series Vol. 1284 p. 332-333 2005年9月 書評論文,書評,文献紹介等

  102. Er:YAGレーザー照射エナメル質被着体の性質と接着

    峯 篤史

    DE No. 153 p. 35-36 2005年4月

    出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会
  103. チタンの接着耐久性を向上する新しい被着面処理法

    土本洋平, 吉田靖弘, 峯篤史, 矢谷博文, 鈴木一臣, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 114th 2005年

  104. 鋳造コアの予後に関する後ろ向きコホート研究-装着15年後の累積生存率に装着材の差が及ぼす影響-

    前田健志, 峯篤史, 竹北益生, 山崎聖也, 水口一, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 114th 2005年

  105. Er:YAGレーザー照射エナメル質被着体の性質と接着

    峯 篤史, 鈴木 一臣, 矢谷 博文, 吉田 靖弘, 窪木 拓男

    歯科材料・器械 Vol. 23 No. 5 p. 361-361 2004年9月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本歯科理工学会
  106. 少数歯欠損患者の機能回復法に関するチュートリアル教育の試み

    荒川光, 園山亘, 前川賢治, 鈴木康司, 藤沢拓生, 小島俊司, 峯篤史, 上原淳二, 完山学, 窪木拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 Vol. 23rd 2004年

  107. 歯根破折防止に繋がる?ファイバーポストの臨床

    山下 敦, シルビア・ヨシガ, 峯 篤史, 土本 洋平, 函城 貴仁, 園山 亘, 大山 龍男, 矢谷 博文, 吉田 靖弘, 鈴木 一臣, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 47 No. 5 p. 901-901 2003年12月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  108. 超音波洗浄や滅菌処置が歯科用金属アレルギーの非破壊的原因金属同定結果に及ぼす影響

    峯 篤史, 窪木 拓男, 長岡 紀幸, 土本 洋平, 園山 亘, 前川 賢治, 矢谷 博文

    日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 47 No. 5 p. 902-902 2003年12月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  109. Fiber post with resin cement coating: study of mechanical properties

    Yoshiga, SR, A Mine, J Tanaka, K Suzuki, T Kuboki, A Yamashita

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 82 p. 427-427 2003年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  110. 歯牙削除量の少ないピンテクニック

    山下 敦, 矢谷 博文, 窪木 拓男, 峯 篤史, 土本 洋平

    日本補綴歯科學會雜誌 = The journal of the Japan Prosthodontic Society Vol. 47 p. 157-157 2003年10月24日

  111. Er:YAGレーザー照射象牙質の脆弱層(レーザースメア層)と接着強さ

    峯 篤史, 鈴木 一臣, 矢谷 博文, 吉田 靖弘, 窪木 拓男

    日本補綴歯科學會雜誌 = The journal of the Japan Prosthodontic Society Vol. 47 p. 69-69 2003年10月24日

  112. チタンの接着に適した表面改質法の検討

    土本 洋平, 吉田 靖弘, 峯 篤史, 窪木 拓男, 矢谷 博文, 鈴木 一臣

    歯科材料・器械 Vol. 22 No. 5 p. 343-343 2003年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本歯科理工学会
  113. チタン製補綴物の接着特性に及ぼす表面処理の影響

    土本 洋平, 吉田 靖弘, 峯 篤史, 窪木 拓男, 矢谷 博文, 鈴木 一臣

    日本補綴歯科學會雜誌 = The journal of the Japan Prosthodontic Society Vol. 47 p. 85-85 2003年5月9日

  114. チタン製補綴物の接着特性に及ぼす表面処理の影響

    土本洋平, 吉田靖弘, 峯篤史, 窪木拓男, 矢谷博文, 鈴木一臣

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 109th 2003年

  115. Er:YAGレーザー照射象牙質の脆弱層(レーザースメア層)と接着強さ

    峯篤史, 鈴木一臣, 矢谷博文, 吉田靖弘, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 110th 2003年

  116. 歯牙削除量の少ないピンテクニック

    山下敦, 矢谷博文, 窪木拓男, 峯篤史, 土本洋平

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 110th 2003年

  117. Effect of Er:YAG laser irradiation on bonding, structural and mechanical properties of dental hard tissues

    峯篤史

    J Okayama Dent Soc Vol. 22 p. 123-137 2003年

  118. レーザーを用いたう蝕治療

    峯 篤史, 鈴木一臣, 矢谷博文, 窪木拓男

    う蝕治療のミニマルインターベンション(監修 吉山 昌宏,桃井 保子) p. 180-183 2003年1月

    出版者・発行元:クインテッセンス出版株式会社, 東京
  119. Influence of Etching Time before Sodium Hypochlorite Application on the Adhesion of Adhesive Resin Cement to Radicular Dentin

    KAWAHARA D., MINE A., YOKOMICHI Y., OKAMOTO M., WATANABE K., YATANI H.

    接着歯学 = Adhesive dentistry Vol. 19 No. 4 p. 322-322 2002年3月15日

  120. Plasma-arc Curing Performance in Restorative Dentistry with Respect to Porcelain Laminate Veneer Properties

    OKAMOTO M., WATANABE K., KAWAHARA D., YOKOMICHI Y., MINE A., YATANI H.

    接着歯学 = Adhesive dentistry Vol. 19 No. 4 p. 424-424 2002年3月15日

  121. 歯面レジンコーティング後の各種表面処理が接着性レジンとの接着耐久性に与える影響

    木下 晴代, 渡邊 和美, 峯 篤史, 矢谷 博文

    日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society Vol. 45 No. 106 p. 114-114 2001年10月26日

  122. 歯科用レジンの物性改善(第2報) : UDMA と酸性モノマーで構成される共重合体の諸物性

    田仲 持郎, 峯 篤史, 矢谷 博文, 鈴木 一臣

    歯科材料・器械 Vol. 20 p. 89-89 2001年3月15日

  123. 深層象牙質に対する接着に及ぼすNC処理の効果 : NaOCl水溶液と増粘剤添加NaOClゲルとの比較

    峯 篤史, 藤田 栄伸, 渡辺 和美, 大西 栄史, 金島 拓史, 矢谷 博文

    接着歯学 = Adhesive dentistry Vol. 18 No. 4 p. 298-299 2000年12月27日

  124. 市販のカリエスリスクテストを用いた唾液中齲蝕原性細菌に対するクロルヘキシジンの殺菌効果に関する臨床的研究

    杉山 英樹, 水口 一, 上原 淳二, 大西 栄史, 畑中 乾志, 吉田 栄介, 半井 雅昭, 峯 篤史, 縄稚 久美子, 江口 傑徳

    日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 44 No. 6 p. 867-867 2000年12月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会
  125. 歯面レジンコーティング後の各種表面処理が接着性レジンとの接着に与える影響

    木下 晴代, 金島 拓史, 峯 篤史, 渡辺 和美, 藤田 栄伸, 矢谷 博文

    日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 Vol. 44 No. 104 p. 157-157 2000年11月10日

  126. ポーセレンラミネートベニアの歯質との接着強さに関する研究 : 従来型ハロゲン照射器とプラズマ照射器を用いた比較

    大西 栄史, 金島 拓史, 峯 篤史, 矢谷 博文

    接着歯学 = Adhesive dentistry Vol. 17 No. 4 p. 336-337 1999年12月27日

  127. 唾液中の齲蝕原性細菌に関する臨床検査の信頼性の比較ならびにクロルヘキシジンの効果

    杉山 英樹, 山下 敦, 水口 一, 上原 淳二, 大西 栄史, 畑中 乾志, 吉田 栄介, 半井 雅昭, 峯 篤史, 縄稚 久美子

    日本補綴歯科学会雑誌 Vol. 43 No. 102回特別 p. 69-69 1999年10月

    出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会

著書 15

  1. 金属アレルギー診療と管理の手引き2025

    金属アレルギー診療と管理の手引検討委員会

    厚生労働科学研究班 2025年 調査報告書

  2. CAD/CAM冠,ジルコニアがとれないための処方箋

    二階堂 徹, 猪越正直, 高橋礼奈, 峯 篤史, 加藤正治, 本田順一, 窪地 慶, 小峰 太

    クインテッセンス出版 2024年6月 教科書・概説・概論

    ISBN: 9784781210230

  3. 冠橋義歯補綴学テキスト 第5版

    峯 篤史

    永末書店 2023年3月14日

    ISBN: 9784816014239

  4. オクルーザルベニアレストレーション(「歯界展望」別冊 )

    新谷明一, 三浦賞子, 小泉寛恭, 二瓶智太郎, 峯篤史

    医歯薬出版 2022年11月

  5. 逆転の発想! こうすれば留学は失敗しない 海外留学体験事例集

    冨士谷 盛興, 保坂 啓一, 吉川 一志, 峯 篤史, 友田 篤臣, 川口 陽子, 住友雅人

    一般社団法人 日本歯科医学会連合 2022年5月 調査報告書

    ISBN: 9784866936772

  6. 慢性疼痛診療ガイドライン 令和3年

    矢吹省司, 矢吹省司, 森實敏夫, 吉田雅博, 飯田宏樹, 牛田享宏, 紺野愼一, 竹島多賀夫, 野口光一, 細井昌子, 山下敏彦, 池内昌彦, 井関雅子, 伊藤和憲, 今井昇, 今村佳樹, 上野博司, 笠原諭, 川口善治, 川崎元敬, 木村慎二, 小杉志都子, 境徹也, 坂本英治, 坂本英治, 坂本淳哉, 城由起子, 田代章悟, 南波利宗, 二階堂琢也, 濱口眞輔, 細越寛樹, 松平浩, 松原貴子, 松森保彦, 三木健司, 渡邉恵介, 青木俊太郎, 阿漕孝治, 安達友紀, 安陪晋, 飯田崇, 井川雅子, 石垣尚一, 伊東祥子, 井上雅之, 岩下成人, 植松弘進, 臼井千恵, 榎本聖香, 大岩彩乃, 大賀智史, 大川祐世, 大久保義則, 大倉一夫, 大倉一夫, 大住倫弘, 大野由夏, 大納哲也, 岡敬之, 岡上裕介, 小野堅太郎, 金井昭文, 金子達也, 菊地尚久, 喜安克仁, 清永夏絵, 西須大徳, 酒井美枝, 佐久間洋太, 佐々木遼, 佐竹哲典, 佐藤仁, 佐藤俊樹, 篠崎未緒, 島田明子, 下和弘, 白井達, 杉浦雄, 杉村夏樹, 曽我朋宏, 高雄由美子, 高橋直人, 高橋紀代, 谷口彩乃, 中條浩介, 團隼兵, 土井充, 常盤雄地, 富永亮司, 鳥巣哲朗, 中川雅之, 長縄拓哉, 中楚友一朗, 丹羽祐斗, 野間昇, 波多野貴彦, 服部貴文, 林良憲, 坂野裕洋, 半田隼一, 平賀勇貴, 藤井朋子, 藤原亜紀, 前田倫, 牧野紘士, 松田陽一, 峯篤史, 村岡渡, 本谷亮, 森野忠夫, 柳澤義和, 山口敬介, 山口忍, 山崎翼, 山崎陽子, 山田恵子, 吉村文貴, 吉本隆彦, 和田紘幸

    真興交易医書出版部・慢性疼痛診療ガイドライン作成ワーキンググループ 2021年6月

    ISBN: 9784880039398

  7. 冠橋義歯補綴学テキスト 第4版

    峯 篤史

    永末書店 2021年3月18日 教科書・概説・概論

    ISBN: 9784816013881

  8. 歯科補綴学模型実習マニュアル 改訂第2版

    矢谷, 博文, 前田, 芳信, 石垣, 尚一, 中野環, 瑞森崇弘, 峯 篤史, 若林一道, 池邉一典, 奥野幾久, 來田百代, 権田知也, 豆野智昭, 和田誠大

    大阪大学出版会 2020年10月

    ISBN: 9784872597134

  9. 慢性疼痛治療ガイドライン

    慢性疼痛治療ガイドライン作成ワーキンググループ, 厚生労働行政推進調査事業費補助金慢性の痛み政策研究事業

    2018年3月26日 その他

    ISBN: 9784880039183

  10. トムソン・ロイターシリーズ「接着歯学のための重要13キーワード ベスト240論文」

    矢谷博文, 峯 篤史, 奈良陽一郎, 坪田有史, 木本克彦, 二瓶智太郎, 星 憲幸

    クインテッセンス出版 2017年8月 学術書

    ISBN: 9784781205724

  11. Noncarious Cervical Lesions and Cervical Dentin Hypersensitivity: Etiology, Diagnosis, and Treatment

    Edited by, Soares Paulo V, Grippo John O

    Quintessence Publishing 2017年

    ISBN: 9780867157147

  12. 補綴装置および歯の延命のための 最新治療指針

    矢谷博文, 峯 篤史, 中島 純子, 市川哲雄

    医歯薬出版 2016年5月 学術書

  13. 見分けて治そう! 歯科金属・材料アレルギー(高 永和,高 理恵子編著)

    峯 篤史

    クインテッセンス出版 2015年2月 学術書

  14. Handbook of Oral Biomaterials

    Jenny Stanford Publishing 2014年1月

    ISBN: 9789814463126

  15. Dental Biomaterials: Imaging, Testing and Modelling

    Edited by, R, V Curtis, F Watson

    Woodhead Publishing 2008年 教科書・概説・概論

    ISBN: 9781845692964

講演・口頭発表等 44

  1. 接着を活用した支台築造

    峯 篤史

    第25回日本歯科医学会学術大会 シンポジウム26「保険でここまでできるメタルフリー治療」 2025年9月28日

  2. 冠脱離が導いた3つの意識改革: 接着技術,製作と治療,教育

    峯 篤史

    日本デジタル歯科学会16回学術大会 企画講演 「CAD/CAM冠の保険導入は歯科医療を変革させたか?」 2025年5月10日

  3. 翔(と)びたて! グローバルな舞台で活躍する力 〜国際社会でのリーダーシップを目指して~

    住友雅人, 柳井智恵, 田上順次, 小野法明, 芝 多佳彦, 小高研人, 八田みのり, 吉川一志, 峯 篤史,保坂 啓一

    令和6年度 国際活動委員会フォーラム 2024年11月24日

  4. 接着テクノロジーの進歩とその継承

    峯 篤史

    日本歯科保存学会2024年度秋季学術大会(第161回) シンポジウム1「接着と形成:研究を活用した臨床と人生」 2024年11月21日

  5. CAD/CAMで作製する補綴装置への接着と考慮点

    峯 篤史

    令和6年度 日本補綴歯科学会 九州支部学術大会 生涯学習公開セミナー「クラウンブリッジにおける補綴歯科治療の勘所」 2024年9月22日

  6. CAD/CAM冠 ~あれから10年間,そしてさらなる変革へ~

    峯 篤史

    令和6年度 日本補綴歯科学会 中国四国支部学術大会 シンポジウム「保険適用の臼歯部CAD/CAM冠について考える」 2024年9月1日

  7. 補綴歯科治療において必要とされるファクター: エビデンスと同意と教育

    峯 篤史

    第133回 日本補綴歯科学会学術大会 臨床リレーセッション3「インフォームドコンセントに活用できる臨床エビデンス」 2024年7月6日

  8. 令和5年度大阪大学弓倉学術賞 受賞講演:接着界面の非破壊評価法を活用した新規診断装置の創出

    大阪大学歯学会 第136回例会 2024年2月29日

  9. CAD/CAMレジン冠と“+ユニバーサル”セメント ~我々は何を望み,探究すべきなのか~

    峯 篤史

    第42回 日本接着歯学会学術大会 シンポジウム2「 Back to the basic! Part 2 各種材料に対するベストな接着とは?」 2023年10月1日

  10. 支台築造法における接着歯学の意義 ~臨床アウトカムと非破壊観察~

    峯 篤史

    第38回 日本歯科産業学会学術講演会・2023年度 日本歯科理工学会関東地方会セミナー:教育講演「令和の接着におけるスタンダードとは」 2023年8月6日

  11. CAD/CAMレジン冠の臨床における要点

    峯 篤史

    第41回 日本顎咬合学会学術大会・総会 依頼講演30「CAD/CAMの形成から接着まで」 2023年6月18日

  12. 出会いは成長の種/英語論文執筆という名の壁/基礎研究と臨床研究のギャップ

    峯 篤史

    第132回 日本補綴歯科学会学術大会 Meet the Experts 2023年5月21日

  13. CAD/CAMレジン冠の臨床から得た教訓

    峯 篤史

    令和4年度 日本補綴歯科学会 西関東支部学術大会,第21回 神奈川県歯科医師会 学術大会,シンポジウム「歯冠補綴治療のために必要な令和五年の最新情報」 2023年1月8日

  14. 補綴装置および「歯」の延命 〜間接法の宿命と希望〜

    峯 篤史

    第33回 日本歯科審美学会学術大会 シンポジウム 2「咀嚼機能と耐久性を重視した審美的補綴治療」 2022年10月15日

  15. そうだ留学、しよう!~逆転の発想! 日本人だからこそ留学しよう~

    冨士谷盛興, 米山 武義, 樋田 京子, 小柳 裕子, 前川 祥吾, 保坂 啓一, 吉川 一志, 峯 篤史, 友田 篤臣, 川口陽子, 住友雅人

    令和4年度 国際活動委員会フォーラム 2022年9月12日

  16. 材料研究におけるレビューの実践 ~異なる論文のデータを比較するプロセス~

    峯 篤史

    131回日本補綴歯科学会学術大会 シンポジウム4「若手からベテランまで!補綴歯科領域におけるシステマティックレビュー入門」 2022年7月16日

  17. 臨床研究の成果からCAD/CAM冠を再考する

    峯 篤史

    補綴歯科専門医研修会「新技術を用いた補綴治療 保険収載から8年経過したCAD/CAM冠の再評価」 2022年6月19日

  18. 接着歯科治療におけるダイレクトとインダイレクト:その境界を再考する

    峯 篤史

    6th Greater Nagoya Dental Meeting 2022年1月23日

  19. CAD/CAMレジン冠の基礎・臨床からの知見:(西)日本の補綴専門医としての見解

    峯 篤史

    第78回日本歯科理工学会学術大会 2021年10月17日

  20. CAD/CAMレジン冠の接着:2014年からの変貌

    峯 篤史

    第24回 日本歯科医学会学術大会,第40回 日本接着歯学会学術大会 シンポジウム18「歯冠色間接修復法を成功させる接着の極意」 2021年9月25日

  21. Adhesive Dentistry: Clinical performance, mechanism and effectiveness of bonding

    Mine Atsushi

    1st International Turkish Japanese Dentistry Congress, 2nd Ankara-Osaka University Dental Workshop 2021年6月24日

  22. メタルフリー支台築造の新しい設計指針

    峯 篤史

    第130回日本補綴歯科学会学術大会 イブニングセッション3 2021年6月20日

  23. CAD/CAM レジン冠:日本から発信するメタ ルフリー治療

    峯 篤史

    第130回日本補綴歯科学会学術大会 メインシンポジウム1「審美修復材料を極めるー基礎から臨床まで」 2021年6月19日

  24. 「CAD/CAM 冠」と「接着ブリッジ」~新時代の常識・非常識~

    峯 篤史

    第31回日本歯科審美学会・第39回日本接着歯学会学術大会(誌上発表) シンポジウム1「 保険でここまでできる審美修復」 2020年10月

  25. CAD/CAMレジン冠治療のデジタルデータと臨床アウトカムの融合 ー臨床統計とAIー

    峯 篤史

    第11回 日本デジタル歯科学会学術大会(誌上発表) シンポジウム5「CAD/CAMシステムを利用した歯冠修復の現在そして未来」 2020年4月

  26. CAD/CAMレジン冠の Art & Science ~ 今,分かっていること ~

    峯 篤史

    日本補綴歯科学会東海支部 専門医研修会「メタルフリー修復における補綴治療のlongevity」 2019年10月

  27. 歯-接着材界面のナノレベル微細構造解析

    峯 篤史

    第75回日本顕微鏡学会学術講演会 シンポジウム5「産業における電子顕微鏡解析の実際」 2019年6月

  28. CAD/CAMレジン冠と「接着歯学」 ~Basic and Clinical research, Metal-free and Digital Dentistry~

    峯 篤史

    日本歯科審美学会 2019年度特別セミナー 2019年6月

  29. 接着歯学とCAD/CAMレジン冠 ~メタルフリー・デジタルに突き進む歯科臨床において~

    峯 篤史

    第79回九州歯科学会 2019年5月

  30. CAD/CAM冠治療を 成功に導くポイント ~接着歯学研究者の観点~

    峯 篤史

    平成30年度日本補綴歯科学会関西支部・生涯学習公開セミナー「CAD/CAM冠の基礎と臨床」 2018年12月

  31. 表面・界面の科学 ~支台歯と補綴装置の間で~

    峯 篤史

    第37回日本接着歯学会学術大会・シンポジウム2「 間接法における接着修復の限界を探る」 2018年11月

  32. Mind the Gap: “Research-Practice Gaps” in Adhesive Dentistry

    Mine Atsushi

    International Symposium on Adhesive Dentistry in Okayama 2018年10月

  33. 岡山歯学会優秀論文賞 受賞講演:Limited interaction of a self-adhesive flowable composite with dentin/enamel characterized by TEM.

    峯 篤史

    第39回岡山歯学会総会・学術集会 2018年10月

  34. 支台築造法と根管治療と 接着歯学 ~研究データと臨床ポイント~

    峯 篤史

    関東歯内療法学会 第22回サマーセミナー講演 2018年8月

  35. 5時間半で学ぶ 接着歯学の論理と術式 ~メタルフリーへと突き進む歯科臨床の中で~

    峯 篤史

    神奈川歯科大学同窓会 学術講演会 ~Back to basic~ 2018年7月

  36. 広がりゆくメタルフリー治療における 接着歯学の役割

    峯 篤史

    日本補綴歯科学会 第127回学術大会・シンポジウム5「接着技術を活用した補綴歯科治療の最前線と未来への展望」 2018年6月

  37. 歯-接着材界面のナノレベル微細構造分析 ~樹脂含浸層とスミヤー層は今どうあるのか~

    峯 篤史

    日本歯科保存学会2018年度春季学術大会(第148回)・シンポジウムⅡ「歯質接着システムの現在と未来への挑戦」 2018年6月

  38. Adhesive Prosthodonticsの新たな展開 〜ジルコニアオールセラミック接着ブリッジの可能性を探る〜

    峯 篤史

    日本補綴歯科学会 第127回学術大会・イブニングセッション1 2018年6月

  39. 接着歯学の研究を臨床に生かす ~接着技法に自信はありますか?~

    峯 篤史

    第501回大阪大学歯学部同窓会臨床懇話会 2018年3月

  40. 接着歯学研究 ~支台歯‐接着材‐生体材料の界面を制するために~

    峯 篤史

    日本歯科審美学会セミナー ~ダイレクトボンディングとジルコニア補綴~ 2018年3月

  41. 歯-接着材界面のナノレベル微細構造解析

    峯 篤史

    2018年新春 電子顕微鏡解析技術フォーラム「複合材料の解析 ―界面から何が分かるか―」 2018年1月

  42. プロソドンティストの視点からみたエンド:接着歯学 ~根管象牙質と支台築造の界面を極める~

    峯 篤史

    2nd Greater Nagoya Dental Meeting 2018年1月

  43. Current Status of Bonding in the Prosthodontic Field: Based on the CITATION

    Mine Atsushi

    Brazil-Japan Joint Research Workshop on ADHESIVE DENTISTRY 2017年10月

  44. CAD/CAMで製作される補綴装置(ジルコニア・レジン・PEEK)への接着

    峯 篤史

    第45回 岡山歯学会学術集会・第17回 歯科技工士セッション「メタルフリー補綴の接着」 2024年12月22日

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 接着界面の非破壊評価法を進化させた新規診断装置の創出[二次出版]

    峯 篤史

    大阪大学歯学雑誌 Vol. 68 No. 2 p. 7-26 2024年6月30日

  2. Advanced statistical analyses to reduce inconsistency of bond strength data

    南野 卓也, 峯 篤史, 新谷 歩, 東 真未, 川口 明日香, 壁谷 知茂, 萩野 僚介, 今井 大, 田尻 裕子, 松本 真理子, 矢谷 博文

    大阪大学歯学雑誌 Vol. 63 No. 1 p. 5-7 2018年10月