顔写真

顔写真

坂尻 彰宏
Sakajiri Akihiro
坂尻 彰宏
Sakajiri Akihiro
全学教育推進機構,准教授

keyword 東洋史,中央ユーラシア史,内陸アジア史,敦煌学,ライティング

研究内容・専門分野 2

  1. 人文・社会 / アジア史、アフリカ史 /

  2. 人文・社会 / 教育学 / 日本語ライティング教育

論文 10

  1. 大阪大学入学時アンケートに基づく学部入学者の「書く能力」保有状況分析

    堀一成, 坂尻彰宏, 山下仁司

    大阪大学高等教育研究 Vol. 12 p. 67-75 2024年3月20日 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  2. 楡林窟供養人敘録選注(二集)

    赤木 崇敏, 坂尻 彰宏

    敦煌石窟における供養人像の歴史学的研究 p. 23-123 2020年3月 論文集(書籍)内論文

  3. 高大連携により取り組む高校生に対するアカデミック・ライティング教育の実践

    堀 一成, 坂尻 彰宏, 進藤 修一, 柿澤 寿信, 金 泓槿, 田中 誠樹, 竹林 祥子, 大泉 幸寛, 宮﨑 雄史郎

    大阪大学高等教育研究 Vol. 8 No. 8 p. 51-60 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学全学教育推進機構
  4. 大学入学者の高校での「書く」経験は変化しているのか―大阪大学入学時アンケートより探究学習に着目して―

    吉本 真代, 和嶋 雄一郎, 坂尻 彰宏, 堀 一成

    大阪大学高等教育研究 Vol. 8 p. 13-19 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  5. 大阪大学における日本語ライティング教育の実践 : 2017年度の留学生および一般大学院生を対象とした各授業の報告から

    村岡 貴子, 堀 一成, 坂尻 彰宏

    大阪大学国際教育交流センター研究論集 Vol. 22 p. 23-32 2018年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  6. 教育実践レポート 初年次教育科目としての理系学生対象アカデミック・ライティングの授業デザイン

    根岸 千悠, 坂尻 彰宏, 堀 一成, 山口 和也, Hori Kazunari, Yamaguchi Kazuya, Sakajiri Akihiro, Negishi Chiharu, ホリ カズナリ, ヤマグチ カズヤ, ネギシ チハル, サカジリ アキヒロ

    大阪大学高等教育研究 = Osaka University higher education studies No. 5 p. 63-69 2017年

    出版者・発行元:大阪大学全学教育推進機構
  7. 教育実践レポート 図書館スタッフによる学修支援の実践,および事後評価 : プレゼン入門 : 話す基本技術

    久保山 健, 堀 一成, 坂尻 彰宏, Hori Kazunari, Kuboyama Takeshi, Sakajiri Akihiro, ホリ カズナリ, サカジリ アキヒロ, クボヤマ タケシ

    大阪大学高等教育研究 = Osaka University higher education studies No. 3 p. 33-43 2015年

    出版者・発行元:大阪大学全学教育推進機構
  8. 教育実践レポート 大阪大学におけるアカデミック・ライティング教育の実践と教材作成

    堀 一成, 坂尻 彰宏, Sakajiri Akihiro, Hori Kazunari, サカジリ アキヒロ, ホリ カズナリ

    大阪大学高等教育研究 = Osaka University higher education studies No. 3 p. 27-32 2015年

    出版者・発行元:大阪大学全学教育推進機構
  9. 教育実践レポート 職員・教員・TA協働による学修支援の取組 : 大阪大学附属図書館における「レポートの書き方講座」を中心に

    末田 真樹子, 堀 一成, 久保山 健, 坂尻 彰宏, Sakajiri Akihiro, Sueda Makiko, Hori Kazunari, Kuboyama Takeshi, ホリ カズナリ, スエダ マキコ, クボヤマ タケシ, サカジリ アキヒロ

    大阪大学高等教育研究 = Osaka University higher education studies No. 2 p. 55-60 2014年

    出版者・発行元:大阪大学全学教育推進機構
  10. 帰義軍時代のチベット文牧畜関係文書

    坂尻 彰宏

    史学雑誌 Vol. 111 No. 11 p. 57-84,150-149 2002年

    出版者・発行元:公益財団法人 史学会

MISC 2

  1. 現代日本語書き言葉均衡コーパスより抽出した頻度情報に基づく日本語学術ライティング指導教材の作成 (言語理解とコミュニケーション)

    掘 一成, 坂尻 彰宏, 石島 悌

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 213 p. 1-6 2013年9月12日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  2. 日本語書き言葉均衡コーパスの頻度情報に基づく日本語論文・レポートライティング指導の試み (思考と言語)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 339 p. 23-27 2012年12月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会

著書 4

  1. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門 第4版

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    大阪大学全学教育推進機構 2019年4月

  2. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門 第3版

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    大阪大学全学教育推進機構 2016年4月

  3. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門 第2版

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    大阪大学全学教育推進機構 2015年4月

  4. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    大阪大学全学教育推進機構 2014年4月

機関リポジトリ 35

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 石窟史料からみた敦煌オアシス地域の研究

    坂尻 彰宏

    2024年3月29日

  2. 河西石窟調査行動記録(2023年度)

    佐藤 貴保, 坂尻 彰宏

    石窟史料からみた敦煌オアシス地域の研究 p. 51-59 2024年3月29日

  3. 大阪大学入学時アンケートに基づく学部入学者の「書く能力」保有状況分析

    堀 一成, 坂尻 彰宏, 山下 仁司

    大阪大学高等教育研究 Vol. 12 p. 67-75 2024年3月20日

  4. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門(拡大文字版・ふりがな付き)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-101 2023年4月

  5. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-32 2023年4月

  6. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門(拡大文字版)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-98 2023年4月

  7. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門(拡大文字・白黒反転版)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-99 2023年4月

  8. 敦煌石窟における供養人像の歴史学的研究

    坂尻 彰宏

    2020年3月30日

  9. 楡林窟供養人敘録選注(二集)

    赤木 崇敏, 坂尻 彰宏

    p. 23-123 2020年3月30日

  10. 高大連携により取り組む高校生に対するアカデミック・ライティング教育の実践

    堀 一成, 坂尻 彰宏, 進藤 修一, 柿澤 寿信, 金 泓槿, 田中 誠樹, 竹林 祥子, 大泉 幸寛, 宮﨑 雄史郎

    大阪大学高等教育研究 Vol. 8 p. 51-60 2020年3月10日

  11. 大学入学者の高校での「書く」経験は変化しているのか : 大阪大学入学時アンケートより探究学習に着目して

    吉本 真代, 和嶋 雄一郎, 坂尻 彰宏, 堀 一成

    大阪大学高等教育研究 Vol. 8 p. 13-19 2020年3月10日

  12. 帰義軍節度使と公文書処理

    坂尻 彰宏

    内陸アジア言語の研究 Vol. 33 p. 11-26 2018年12月31日

  13. 大阪大学における日本語ライティング教育の実践 : 2017年度の留学生および一般大学院生を対象とした各授業の報告から

    村岡 貴子, 堀 一成, 坂尻 彰宏

    多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集 Vol. 22 p. 23-32 2018年3月31日

  14. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    2017年4月

  15. 初年次教育科目としての理系学生対象アカデミック・ライティングの授業デザイン

    根岸 千悠, 坂尻 彰宏, 堀 一成, 山口 和也

    大阪大学高等教育研究 Vol. 5 p. 63-69 2017年3月31日

  16. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門(大文字・白黒反転版)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-95 2016年4月

  17. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門 (大文字版)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-95 2016年4月

  18. 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」ライティング指導教員マニュアル

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    2016年3月28日

  19. 敦煌般次考 : 10世紀前後の使節とキャラヴァン

    坂尻 彰宏

    内陸アジア言語の研究 Vol. 30 p. 173-197 2015年7月25日

  20. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門 (大文字版)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-93 2015年4月

  21. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門(大文字・白黒反転版)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    p. 1-93 2015年4月

  22. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    2015年4月

  23. 大阪大学におけるアカデミック・ライティング教育の実践と教材作成

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    大阪大学高等教育研究 Vol. 3 p. 27-32 2015年3月31日

  24. 図書館スタッフによる学修支援の実践,および事後評価 : 「プレゼン入門:話す基本技術」

    久保山 健, 堀 一成, 坂尻 彰宏

    大阪大学高等教育研究 Vol. 3 p. 33-43 2015年3月31日

  25. 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」ライティング指導教員マニュアル

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    2015年2月10日

  26. 図書館スタッフによる学修支援の実践、および事後評価 : 「プレゼン入門:話す基本技術」

    久保山 健, 堀 一成, 坂尻 彰宏

    2014年6月1日

  27. 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」ライティング指導教員マニュアル(2014)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    2014年4月9日

  28. 阪大生のためのアカデミック・ライティング入門(2014)

    堀 一成, 坂尻 彰宏

    2014年4月

  29. 職員・教員・TA 協働による学修支援の取組 : 大阪大学附属図書館における「レポートの書き方講座」を中心に

    末田 真樹子, 堀 一成, 久保山 健, 坂尻 彰宏

    大阪大学高等教育研究 Vol. 2 p. 55-60 2014年3月31日

  30. 大英図書館蔵五代敦煌帰義軍酒破歴 : S八四二六

    坂尻 彰宏

    大阪大学大学院文学研究科紀要 Vol. 50 p. 29-59 2010年3月31日

  31. 漢蔵合璧西夏「黒水橋碑」再考

    佐藤 貴保, 赤木 崇敏, 坂尻 彰宏, 呉 正科

    内陸アジア言語の研究 Vol. 22 p. 1-38 2007年7月

  32. シルクロードと世界史

    森安 孝夫, 坂尻 彰宏

    2003年12月

  33. 敦煌税羊文書考

    坂尻 彰宏

    待兼山論叢. 史学篇 Vol. 37 p. 1-24 2003年12月

  34. <書評>T. Takeuchi, Old Tibetan Contracts from Central Asia, Tokyo 1995.

    坂尻 彰宏

    内陸アジア言語の研究 Vol. 11 p. 139-150 1996年7月

  35. 河西帰義軍節度使政権の文書処理システム

    坂尻 彰宏