顔写真

顔写真

高橋 秀実
TAKAHASHI Hozumi
高橋 秀実
TAKAHASHI Hozumi
工学研究科 電気電子情報通信工学専攻,助教

keyword 結晶化,レーザートラッピング,レーザーアブレーション

経歴 8

  1. 2025年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 助教

  2. 2024年4月 ~ 2025年3月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員PD (大阪大学)

  3. 2024年12月 ~ 2025年2月
    Université de Genève Visiting Postdoctoral Researcher

  4. 2024年5月 ~ 2024年8月
    National Yang Ming Chiao Tung University Visiting Postdoctoral Researcher

  5. 2022年4月 ~ 2024年3月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC1 (大阪大学)

  6. 2024年4月 ~ 2025年3月
    大阪大学 大学院工学研究科 招へい研究員

  7. 2023年10月 ~ 2023年12月
    National Yang Ming Chiao Tung University Visiting Student

  8. 2019年11月 ~ 2020年1月
    National Chiao Tung University Visiting Student

学歴 4

  1. 大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻応用物理学コース(博士後期課程)

    2021年10月 ~ 2024年3月

  2. 埼玉大学 大学院理工学研究科 化学系専攻基礎化学コース(博士前期課程)

    2020年4月 ~ 2021年9月

  3. 埼玉大学 理学部 基礎化学科(学士課程)

    2016年4月 ~ 2020年3月

  4. 秋田県立横手高等学校

    2013年4月 ~ 2016年3月

所属学会 2

  1. 日本結晶成長学会

  2. 応用物理学会

研究内容・専門分野 2

  1. ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 /

  2. ナノテク・材料 / 結晶工学 /

受賞 11

  1. The Outstanding Student Paper Award

    Hozumi Takahashi International Workshop on Laser Material Processing and Applications 2023 2023年9月

  2. The LPM2023 Outstanding Student Paper Award (Oral)

    Hozumi Takahashi The 24th International Symposium on Laser Precision Microfabrication 2023年6月

  3. ポスター賞(優秀賞)

    高橋秀実 応用物理学会関西支部2023年度第1回講演会 2023年6月

  4. 講演奨励賞

    高橋秀実 第51回結晶成長国内会議 2022年12月

  5. 優秀発表賞

    高橋秀実 レーザー学会 中国・四国支部 関西支部連合 若手学術交流会2022 2022年12月

  6. 特に優れた業績による返還免除(半額)

    高橋秀実 日本学生支援機構 2022年6月

  7. ベストポスター賞

    高橋秀実 光・量子ビーム科学合同シンポジウム2022 2022年6月

  8. 博士前期課程修了生総代

    高橋秀実 埼玉大学学位授与式 2021年9月

  9. Excellent Poster Presentation Award

    Hozumi Takahashi International Workshop on Emergence of Life-Nano-Bio Science 2021年3月

  10. 学生ポスター賞

    高橋秀実 第49回結晶成長国内会議 2020年11月

  11. 成績優秀者賞

    高橋秀実 埼玉大学理学部 2019年4月

論文 13

  1. レーザーアブレーションによる結晶化の制御 ~核発生・成長・種結晶化・多形転移制御への応用~

    高橋秀実, 吉川洋史

    レーザー研究 accepted 2025年7月

  2. Metastable-Phase Crystallization of Potassium Acetate Triggered by Focused Irradiation with Ultrashort Laser Pulses

    Hozumi Takahashi, Hiroshi Y. Yoshikawa

    Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 125 2025年7月

  3. Selective manipulation of L-cysteine crystal polymorphs using focused laser beams

    Hozumi Takahashi, Hiroshi Y. Yoshikawa, Teruki Sugiyama

    Communications Chemistry Vol. 8 2025年5月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  4. Enhancement of Crystallization of Ionic Liquids by Scanning Irradiation with Focused Ultrashort Laser Pulses

    Hozumi Takahashi, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 129 No. 17 p. 8346-8353 2025年4月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  5. Exclusive and Accelerated β-to-α Polymorphic Transition in Glycine Crystals Induced by Femtosecond Laser Pulses

    Hozumi Takahashi, Hiroshi Y. Yoshikawa, Teruki Sugiyama

    Crystal Growth & Design Vol. 24 No. 23 p. 10032-10037 2024年11月19日

  6. Pseudopolymorphism of Sodium Acetate in Supersaturated Aqueous Solution Induced by Focused Irradiation with Ultrashort Laser Pulses

    Hozumi Takahashi, Yusuke Takaoka, Satomi Ebihara, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Yusuke Mori, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 128 No. 26 p. 11046-11053 2024年6月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  7. Raman spectroscopic study of concentration dynamics in glycine crystallization achieved by optical trapping

    Hozumi Takahashi, Hiroshi Y. Yoshikawa, Teruki Sugiyama

    Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry Vol. 456 2024年6月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  8. Advanced Interferometry with 3-D Structured Illumination Reveals the Surface Fine Structure of Complex Biospecimens

    Takahisa Matsuzaki, Ryuzo Kawamura, Akihisa Yamamoto, Hozumi Takahashi, Mai Fujii, Shodai Togo, Yosuke Yoneyama, Fumihiko Hakuno, Shin-Ichiro Takahashi, Masami Suganuma, Seiichiro Nakabayashi, Shivani Sharma, James K. Gimzewski, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The Journal of Physical Chemistry Letters Vol. 15 No. 4 p. 1097-1104 2024年1月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  9. Spatiotemporal Control of Polymorphic Phase Transition of Glycine Crystals by Three-Dimensional Femtosecond Laser Ablation Processing

    Hozumi Takahashi, Yudai Yoshimura, Ryota Murai, Ryuzo Kawamura, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Yusuke Mori, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The Journal of Physical Chemistry Letters Vol. 15 No. 1 p. 180-186 2023年12月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  10. Production of Single Crystalline Seeds of Organic Nonlinear Optical Materials via Laser Ablation

    Hozumi Takahashi, Megumi Shiraiwa, Valynn Katrine Mag-usara, Ruochen Dai, Verdad C. Agulto, Kosaku Kato, Makoto Nakajima, Mayu Yamaji, Seiichiro Nakabayashi, Mihoko Maruyama, Yusuke Mori, Masashi Yoshimura, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 127 No. 28 p. 14005-14012 2023年7月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  11. Spatiotemporal Control of Ice Crystallization in Supercooled Water via an Ultrashort Laser Impulse

    Hozumi Takahashi, Tatsuya Kono, Kosuke Sawada, Satoru Kumano, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Daisuke Takahashi, Yukio Kawamura, Matsuo Uemura, Seiichiro Nakabayashi, Yusuke Mori, Yoichiroh Hosokawa, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The Journal of Physical Chemistry Letters Vol. 14 No. 19 p. 4394-4402 2023年5月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  12. Growth Enhancement of Organic Nonlinear Optical Crystals by Femtosecond Laser Ablation

    Hozumi Takahashi, Mayu Yamaji, Jun Ikeyama, Makoto Nakajima, Hideaki Kitahara, Syouei Tetsukawa, Naritaka Kobayashi, Mihoko Maruyama, Teruki Sugiyama, Shuji Okada, Yusuke Mori, Seiichiro Nakabayashi, Masashi Yoshimura, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 125 No. 15 p. 8391-8397 2021年4月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  13. Crystallization from glacial acetic acid melt via laser ablation

    Hozumi Takahashi, Teruki Sugiyama, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Y. Yoshikawa

    Applied Physics Express Vol. 14 No. 4 2021年4月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing

MISC 2

  1. 氷の結晶を狙った時間・場所で発生させるためのレーザー技術

    高橋秀実, 細川陽一郎, 吉川洋史

    光アライアンス 2024年8月号 Vol. 45 No. 8 p. 40-44 2024年8月

  2. レーザーアブレーションによる有機材料の結晶化制御 ~融液系および有機電気光学材料~

    高橋秀実, 吉川洋史

    有機結晶部会ニュースレター Vol. 53 p. 3-4 2023年1月

著書 1

  1. 晶析プロセスの設計・制御と結晶解析手法

    高橋秀実, 吉川洋史

    技術情報協会 2025年2月

    ISBN: 9784867980613

講演・口頭発表等 25

  1. The effect of solvents on crystallization process studied by single crystal nucleation spectroscopy (SCNS): the case of 4-hydroxybenzoic acid

    Hozumi Takahashi, Daisuke Shimizu, Hiroshi Y. Yoshikawa, Johanna Brazard, Takuji Adachi

    21st International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE-21) 2025年8月

  2. Precise control of polymorphic transition in glycine crystals via femtosecond laser ablation

    Hozumi Takahashi, Teruki Sugiyama, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing (LAMP2025) 2025年6月

  3. Control of Crystallization of Molecular Materials via Focused Irradiation with Laser Pulses

    Hozumi Takahashi, Teruki Sugiyama, Yoichiroh Hosokawa, Hiroshi Y. Yoshikawa

    International Workshop on Laser Material Processing and Applications (LMPA 2023) 2023年9月

  4. Spatiotemporal control of ice crystallization in supercooled water by focused irradiation with laser pulses

    Hozumi Takahashi, Tatsuya Kono, Kosuke Sawada, Satoru Kumano, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Daisuke Takahashi, Yukio Kawamura, Matsuo Uemura, Seiichiro Nakabayashi, Yusuke Mori, Yoichiroh Hosokawa, Hiroshi Y. Yoshikawa

    International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE20) 2023年8月

  5. Spatial control of polymorphic phase transition from β-form of glycine crystals by focused irradiation with a femtosecond laser pulse

    Hozumi Takahashi, Yudai Yoshimura, Ryota Murai, Ryuzo Kawamura, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Yusuke Mori, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The 31st International Conference on Photochemistry (ICP 2023) 2023年7月

  6. High-speed observation of ice crystallization dynamics in supercooled water triggered by laser ablation

    Hozumi Takahashi, Tatsuya Kono, Kosuke Sawada, Satoru Kumano, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Daisuke Takahashi, Yukio Kawamura, Matsuo Uemura, Seiichiro Nakabayashi, Yusuke Mori, Yoichiroh Hosokawa, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The 24th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2023) 2023年6月

  7. Control of Crystallization via Lasers in Japan and Taiwan

    Hozumi Takahashi

    Taiwan Interdisciplinary Nano/Bio Symposium in Kansai 2023年1月

  8. Crystal nucleation of ice and sodium acetate by laser ablation with a single laser pulse

    Hozumi Takahashi, Satomi Ebihara, Yusuke Takaoka, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Seiichiro Nakabayashi, Teruki Sugiyama, Yusuke Mori, Hiroshi Y. Yoshikawa

    The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15) 2022年8月

  9. High-Speed Imaging of Ice Crystallization Dynamics Triggered by Laser Ablation

    Hozumi Takahashi, Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Masashi Yoshimura, Seiichiro Nakabayashi, Yusuke Mori, Hiroshi Y. Yoshikawa

    Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim 2022 (CREO-PR 2022) 2022年8月

  10. Laser Ablation-Induced Crystal Nucleation from Melt

    Hozumi Takahashi, Satomi Ebihara, Teruki Sugiyama, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Y. Yoshikawa

    16th International Conference on Laser Ablation (COLA2021/22) 2022年4月

  11. Laser Ablation-Induced Crystallization from Melt ~Glasial Acetic Acid~

    Hozumi Takahashi, Teruki Sugiyama, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Y. Yoshikawa

    International Workshop on Emergence of Life-Nano-Bio Science 2021年3月

  12. 高繰返しフェムト秒レーザーを用いたグリシン結晶の多形転移の制御

    高橋秀実, 吉川洋史, 杉山輝樹

    第53回結晶成長国内会議 2024年11月

  13. High-Speed Polarization Imaging of Laser Ablation-Induced Crystallization of Ice in Supercooled Water

    Hozumi Takahashi, Norifumi Fuji, Tomohiko Tateshima, Ryutaro Shimada, Takashi Onuma, Yusuke Mori, Mihoko Maruyama, Yoichiro Hosokawa, Hiroshi Y. Yoshikawa

    17th International Conference on Laser Ablation (COLA2024) 2024年9月

  14. レーザーアブレーションによる有機非線形光学結晶の液中加工

    高橋 秀実, 白岩 愛実, 山地 真由, Valynn K. Mag-usar, 北原 英明, 中嶋 誠, 丸山 美帆, 吉村 政志, 森 勇介, 杉山 輝樹, 中林 誠一郎, 吉川 洋史

    応用物理学会関西支部2023年度第1回講演会 2023年6月

  15. レーザーアブレーションによる分子結晶の核発生・成長制御 ~融液系・非線形光学材料~

    高橋秀実, 吉川洋史

    レーザー学会 中国・四国支部 関西支部連合 若手学術交流研究会2022 2022年12月

  16. レーザーによるグリシン結晶の相転移誘起とその場観察

    高橋秀実, 吉村侑大, 川村隆三, 山崎祐, 村井良多, 丸山美帆子, 吉村政志, 森勇介, 吉川洋史

    第30回有機結晶シンポジウム 2022年11月

  17. 超短パルスレーザー集光単発照射による氷の結晶化過程の詳細観察

    高橋秀実, 釣優香, 丸山美帆子, 吉村政志, 中林誠一郎, 森勇介, 吉川洋史

    第51回結晶成長国内会議 2022年11月

  18. 液中レーザーアブレーションを駆使した氷晶化過程の高速イメージング

    高橋秀実, 釣優香, 丸山美帆子, 中林誠一郎, 森勇介, 吉村政志, 吉川洋史

    光・量子ビーム科学合同シンポジウム2022 2022年6月

  19. 短パルスレーザー集光照射による融液からの結晶核発生

    高橋秀実, 釣優香, 丸山美帆子, 吉村政志, 杉山輝樹, 中林誠一郎, 森勇介, 吉川洋史

    応用物理学会関西支部2022年度第1回講演会 2022年5月

  20. レーザーアブレーションによる氷の結晶核発生

    高橋秀実, 釣優香, 丸山美帆子, 吉村政志, 中林誠一郎, 森勇介, 吉川洋史

    第68回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月

  21. レーザーアブレーションによる氷酢酸融液からの結晶化

    高橋秀実, 杉山輝樹, 中林誠一郎, 吉川洋史

    第67回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月

  22. レーザーアブレーションによる融液からの結晶化 ~氷酢酸~

    高橋秀実, 杉山輝樹, 中林誠一郎, 吉川洋史

    第49回結晶成長国内会議 2020年11月

  23. レーザーによる有機結晶の形状制御と非線形光学特性に与える影響の解明

    高橋秀実, 山地真由, 池山潤, 中嶋誠, 北原英明, 鐡川憧英, 小林成貴, 丸山美帆子, 杉山輝樹, 岡田修司, 森勇介, 中林誠一郎, 吉村政志, 吉川洋史

    光・量子ビーム科学合同シンポジウム2020 2020年9月

  24. レーザーアブレーションによる有機非線形光学結晶の形状制御

    高橋秀実, 池山潤, 山地真由, 小林成貴, 丸山美帆子, 中嶋誠, 岡田修司, 吉村政志, 森勇介, 中林誠一郎, 吉川洋史

    第9回CSJ化学フェスタ2019 2019年10月

  25. フェムト秒レーザーアブレーションによる有機非線形光学結晶の成長制御

    高橋秀実, 池山潤, 山地真由, 小林成貴, 丸山美帆子, 中嶋誠, 岡田修司, 吉村政志, 森勇介, 中林誠一郎, 吉川洋史

    第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月

社会貢献 1

  1. 留学のすすめ -経験者が語る留学の魅力-

    HiSEP特別セミナー

    2020年5月21日 ~

報道 11

  1. 「天から送られた手紙」気象を予測する美しき六角形

    2024年2月10日

  2. 世界!オモシロ学者のスゴ動画祭7(氷の結晶化に関して)

    日本放送協会(NHK)

    2024年1月16日

  3. Ice crystallisation initiated by ultrafast laser pulses caught on camera

    Chemistry World

    2023年6月30日

  4. 氷の「花」の発生を精密に制御、超短パルスレーザーで 阪大・奈良先端大

    Yahoo!ニュース

    2023年6月2日

  5. 氷の結晶化(青鉛筆の欄)

    2023年6月2日

  6. 「氷の花」レーザーで咲いた

    2023年5月21日

  7. レーザーが咲かせる氷の花 -氷の結晶を狙った時間・場所に発生させるための新技術-

    大阪大学 ResOU

    2023年5月11日

  8. 大阪大学他/レーザーが咲かせる氷の花

    Optinews (光響)

    2023年5月17日

  9. レーザーにより氷の結晶を狙った時間・場所に発生させる技術を開発 大阪大など

    NEWS SALT

    2023年5月17日

  10. レーザで氷の花が咲く! 阪大などが氷結晶の発生を精密制御する技術を開発

    マイナビニュース

    2023年5月12日

  11. 阪大ら,レーザーで氷結晶の発生を精密に時空間制御

    OPTORONICS

    2023年5月12日

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 超短パルスレーザーアブレーションによる分子結晶形成の時空間制御

    高橋 秀実