顔写真

顔写真

山田 憲嗣
Yamada Kenji
山田 憲嗣
Yamada Kenji
国際医工情報センター,寄附研究部門教授

keyword 医工学,ロボティクス,スマートコントラクト,ブロックチェーン,看護工学,光情報処理,電気回路,電子回路,微細加工技術,3次元画像計測,生体光計測

所属学会 4

  1. SPIE

  2. IEEE

  3. 看護理工学会

  4. 日本生体医工学会

研究内容・専門分野 8

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 /

  2. ライフサイエンス / 医用システム /

  3. 情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学 /

  4. 情報通信 / 生命、健康、医療情報学 /

  5. ライフサイエンス / 医療福祉工学 /

  6. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学 /

  7. ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 /

  8. ライフサイエンス / 生体医工学 /

論文 113

  1. Template Stripping Method-Based Au Nanoarray for Surface-Enhanced Raman Scattering Detection of Antiepileptic Drug.

    Tatsuro Endo, Hirotaka Yamada, Kenji Yamada

    Micromachines Vol. 11 No. 10 2020年10月14日 研究論文(学術雑誌)

  2. Three-dimensional panorama image of tubular structure using stereo endoscopy

    Kayo Yoshimoto, Kenji Watabe, Mizuki Tani, Tetsuji Fujinaga, Hideki Iijima, Masahiko Tsujii, Hideya Takahashi, Tetsuo Takehara, Kenji Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control Vol. 16 No. 3 p. 799-812 2020年 研究論文(学術雑誌)

  3. Improvements in lower-limb muscle strength and foot pressure distribution with foot care in frail elderly adults: a randomized controlled trial from Japan.

    Tomoko Yamashita, Kazuhiko Yamashita, Chugo Rinoie, Yoshimasa Takase, Mitsuru Sato, Kenji Yamada, Yoshiki Sawa

    BMC geriatrics Vol. 19 No. 1 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  4. Vessel position estimation system based on pixel-wise refocusing using light field imaging

    Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi, Kenji Yamada

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10868 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  5. 紙製基板を用いた涙液中の薬物濃度の簡易計測手法

    吉本 佳世, 山田 憲嗣, 横山 萌恵, 小玉 伽那, 高橋 秀也

    公益社団法人 日本生体医工学会 生体医工学 Vol. 56 No. 0 p. S30-2-S30-2 2018年

  6. 3D registration method for assessing the gastrointestinal motility using spectral reflectance estimation

    Kazuki Nobe, Kayo Yoshimoto, Kenji Yamada, Hideya Takahashi

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10484 No. Advanced Biomedical and Clinic 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  7. Photonically driven DNA nanomachine with hybrid functions towards cell measurement

    Yusuke Ogura, Takahiro Nishimura, Kenji Yamada, Jun Tanida

    FRONTIERS IN BIOLOGICAL DETECTION: FROM NANOSENSORS TO SYSTEMS X Vol. 10510 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  8. 医用工学と看護工学との連携研究の問題点

    長倉 俊明, 岡崎 利彦, 木戸 倫子, 石井 豊恵, 山田 憲嗣

    生体医工学 Vol. 56 No. 0 p. S31-S31 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  9. 色情報に注目した上部消化管内視鏡による異常部位検出システムのための研究

    長倉 俊明, 森田 知憲, 木戸 倫子, 石井 豊恵, 山田 憲嗣

    生体医工学 Vol. 56 No. 0 p. S378-S378 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  10. 看護・介護とあかり、病院等での照明計画

    山田憲嗣

    レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集 2018年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  11. Compact photoacoustic imaging system using LED light source for monitoring skin condition

    Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi, Kenji Yamada, Hiromi Sanada

    BMEiCON 2017 - 10th Biomedical Engineering International Conference Vol. 2017- p. 1-2 2017年12月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  12. 心不全患者向け遠隔リハビリテーションのプロトタイプシステムの実装および評価

    髙浦宏太朗, 木戸善之, 谷口逹典, 八木雅和, 山田憲嗣, 下條真司

    国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 7th 2017年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  13. Evaluating the Effectiveness of a Vascular Access Imaging Device Used in Training Recently Graduated Nurses

    Murakami Yutaka, Ohno Yuko, Nishimura Miki, Kido Michiko, Yamada Kenji

    JOURNAL OF ROBOTICS AND MECHATRONICS Vol. 29 No. 2 p. 346-352 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  14. Screening sleep disordered breathing with noncontact measurement in a clinical site

    Yutaka Matsuura, Hieyong Jeong, Kenji Yamada, Kenji Watabe, Kayo Yoshimoto, Yuko Ohno

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 29 No. 2 p. 327-337 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  15. 立体内視鏡を用いた消化管展開像の作成

    Yoshimoto Kayo, Watabe Kenji, Takahashi Hideya, Yamada Kenji

    生体医工学 Vol. 55 No. 4 p. 345-345 2017年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  16. Nanoimprint lithography-based plasmonic crystal-surface enhanced Raman scattering substrate for point of care testing application

    Tatsuro Endo, Kenji Yamada

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 10072 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  17. Evaluation of endoscopic entire 3D image acquisition of the digestive tract using a stereo endoscope

    Kayo Yoshimoto, Kenji Watabe, Tetsuji Fujinaga, Hideki Iijima, Masahiko Tsujii, Hideya Takahashi, Tetsuo Takehara, Kenji Yamada

    ADVANCED BIOMEDICAL AND CLINICAL DIAGNOSTIC AND SURGICAL GUIDANCE SYSTEMS XV Vol. 10054 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  18. 初等的で実践的なME教育の段階的取り組みニーズとシーズの問題点

    長倉 俊明, 木戸 倫子, 山田 憲嗣

    生体医工学 Vol. 55 No. 4 p. 262-262 2017年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  19. Reduction in Fall Risk and Medical Cost with Foot Care in the Elderly

    Yamashita Kazuhiko, Anzai Emi, Yamashita Tomoko, Ohta Yuji, Sato Mitsuru, Ino Shuichi, Yamada Kenji, Ohno Yuko

    ADVANCED BIOMEDICAL ENGINEERING Vol. 6 p. 83-87 2017年

  20. 消化管出血部位自動検出のためのカラー情報処理による診断支援システムの研究

    長倉 俊明, 薫森 亮輝, 安武 拓忠, 廣田 優希, 木戸 倫子, 山田 憲嗣, 吉田 成人

    日本コンピュータ外科学会誌 Vol. 18 No. 4 p. 289-289 2016年11月

    出版者・発行元:(一社)日本コンピュータ外科学会
  21. 360-degree three-dimensional display with virtual display surface

    Hodaka Yamada, Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi, Kenji Yamada

    IS and T International Symposium on Electronic Imaging Science and Technology 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Society for Imaging Science and Technology
  22. Evaluation of Influence of Assisting Speed of Nursing Care Robot on Sit-to-Stand Movement through Vertical Ground Reaction Force

    Wang Tianyi, Shikata Noriyuki, Jeong Hieyong, Ohno Takafumi, Watanabe Soichiro, Kido Michiko, Yamada Kenji, Ohno Yuko, Okazaki Yasunao, Terashima Masayuki

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2016 No. 0 p. 2P1-02b5 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  23. Evaluation of motion compensation method for assessing the gastrointestinal motility using three dimensional endoscope

    Kayo Yoshimoto, Kenji Yamada, Kenji Watabe, Tetsuji Fujinaga, Michiko Kido, Toshiaki Nagakura, Hideya Takahashi, Hideki Iijima, Masahiko Tsujii, Tetsuo Takehara, Yuko Ohno

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 9698 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Evaluation of motion compensation method for assessing the gastrointestinal motility using three dimensional endoscope

    Yoshimoto Kayo, Yamada Kenji, Watabe Kenji, Fujinaga Tetsuji, Kido Michiko, Nagakura Toshiaki, Takahashi Hideya, Iijima Hideki, Tsujii Masahiko, Takehara Tetsuo, Ohno Yuko

    ADVANCED BIOMEDICAL AND CLINICAL DIAGNOSTIC AND SURGICAL GUIDANCE SYSTEMS XIV Vol. 9698 2016年

  25. Continuous non-invasive blood pressure during continuous repositioning by pulse transit time

    Hieyong Jeong, Kayo Yoshimoto, Tianyi Wang, Takafumi Ohno, Kenji Yamada, Michiko Kido, Yuko Ohno

    Cogent Engineering Vol. 3 No. 1 2016年 研究論文(学術雑誌)

  26. Analysis of Difference in Center-of-Pressure Positions Between Experts and Novices During Asymmetric Lifting.

    Hieyong Jeong, Kenji Yamada, Michiko Kido, Shima Okada, Taishin Nomura, Yuko Ohno

    IEEE journal of translational engineering in health and medicine Vol. 4 p. 2100311-2100311 2016年 研究論文(学術雑誌)

  27. Evaluation of dual-wavelength excitation autofluorescence imaging of colorectal tumours with a high-sensitivity CMOS imager: a cross-sectional study.

    Yoko Kominami, Shigeto Yoshida, Shinji Tanaka, Rie Miyaki, Yoji Sanomura, Min-Woong Seo, Keiichiro Kagawa, Shoji Kawahito, Hidenobu Arimoto, Kenji Yamada, Kazuaki Chayama

    BMC gastroenterology Vol. 15 p. 110-110 2015年9月2日 研究論文(学術雑誌)

  28. 360-degree three-dimensional flat panel display using holographic optical elements

    Hirofumi Yabu, Yusuke Takeuchi, Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi, Kenji Yamada

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 9391 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  29. A Method of Wavelength Selection of Multispectral Image for the Separation of Tumor Region.

    Kayo Yoshimoto, Hideya Takahashi, Kenji Yamada, Shigeto Yoshida

    Genetic and Evolutionary Computing - Proceedings of the Ninth International Conference on Genetic and Evolutionary Computing p. 199-208 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  30. セルロース系透過膜内のグルコース拡散の可視化の研究

    林 伶馬, 山口 将汰, 池内 真志, 生田 幸士, 木戸 倫子, 横山 萌恵, 山田 憲嗣, 長倉 俊明

    生体医工学 Vol. 53 p. S278_03-S278_03 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生体医工学会
  31. 酸化チタンの光化学反応を用いた臭い除去装置開発のための研究

    木下 亮平, 山口 瞭, 木戸 倫子, 横山 萌恵, 山田 憲嗣, 長倉 俊明

    生体医工学 Vol. 53 p. S279_01-S279_01 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生体医工学会
  32. A study on the quantitative evaluation of skin barrier function

    Tomomi Maruyama, Yasuhiro Kabetani, Michiko Kido, Kenji Yamada, Hirotoshi Oikaze, Yohei Takechi, Tomotaka Furuta, Shoichi Ishii, Haruna Katayama, Hieyong Jeong, Yuko Ohno

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 9313 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  33. Paper-based surface enhanced Raman spectroscopy of phenobarbital sodium for point-of-care therapeutic drug monitoring

    Moe Yokoyama, Kenji Yamada, Takahiro Nishimura, Michiko Kido, Hieyong Jeong, Yuko Ohno

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 9332 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  34. Paper-based surfaced enhanced Raman spectroscopy for drug level testing with tear fluid

    Kenji Yamada, Moe Yokoyama, Hieyong Jeong, Michiko Kido, Yuko Ohno

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 9537 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  35. Gastrointestinal tract volume measurement method using a compound eye type endoscope

    Kayo Yoshimoto, Kenji Yamada, Kenji Watabe, Michiko Kido, Toshiaki Nagakura, Hideya Takahashi, Tsutomu Nishida, Hideki Iijima, Masahiko Tsujii, Tetsuo Takehara, Yuko Ohno

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 9313 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Analysis of Center of Pressure Location during Asymmetric Lifting

    Hieyong Jeong, Kenji Yamada, Michiko Kido, Yuko Ohno, Soichiro Watanabe, Taishin Nomura

    2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC 2015): BIG DATA ANALYTICS FOR HUMAN-CENTRIC SYSTEMS p. 2471-2474 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  37. A study on the quantitative evaluation of skin barrier function

    Maruyama Tomomi, Kabetani Yasuhiro, Kido Michiko, Yamada Kenji, Oikaze Hirotoshi, Takechi Yohei, Furuta Tomotaka, Ishii Shoichi, Katayama Haruna, Jeong Hieyong, Ohno Yuko

    ADVANCED BIOMEDICAL AND CLINICAL DIAGNOSTIC AND SURGICAL GUIDANCE SYSTEMS XIII Vol. 9313 2015年

  38. Gastrointestinal tract volume measurement method using a compound eye type endoscope

    Yoshimoto Kayo, Yamada Kenji, Watabe Kenji, Kido Michiko, Nagakura Toshiaki, Takahashi Hideya, Nishida Tsutomu, Iijima Hideki, Tsujii Masahiko, Takehara Tetsuo, Ohno Yuko

    ADVANCED BIOMEDICAL AND CLINICAL DIAGNOSTIC AND SURGICAL GUIDANCE SYSTEMS XIII Vol. 9313 2015年

  39. Paper-based surface enhanced Raman spectroscopy of phenobarbital sodium for point-of-care therapeutic drug monitoring

    Yokoyama Moe, Yamada Kenji, Nishimura Takahiro, Kido Michiko, Jeong Hieyong, Ohno Yuko

    OPTICAL DIAGNOSTICS AND SENSING XV: TOWARD POINT-OF-CARE DIAGNOSTICS Vol. 9332 2015年

  40. Paper-based surfaced enhanced Raman spectroscopy for drug level testing with tear fluid

    Yamada Kenji, Yokoyama Moe, Jeong Hieyong, Kido Michiko, Ohno Yuko

    CLINICAL AND BIOMEDICAL SPECTROSCOPY AND IMAGING IV Vol. 9537 2015年

  41. Photonic DNA Processors for Optical Communication Between Nano and Macro World

    Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Jun Tanida

    2014年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  42. 官能評価と生理学評価に基づくヘッドケアロボットの開発

    安藤健, 武田真季, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 本田幸夫

    バイオメカニズム22-人間の動きの分析 Vol. 22 2014年9月

  43. Biomolecule-to-fluorescent-color encoder: modulation of fluorescence emission via DNA structural changes

    Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Jun Tanida

    BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS Vol. 5 No. 7 p. 2082-2090 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  44. Feasibility Study of Multiplex Biomolecular Detection based on Biomolecule-to-fluorescence-color Encode

    Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Jun Tanida

    2014年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. 超音波タグを用いた手術部の医療従事者の行動分析の基礎的解析

    山下和彦, 楠田佳緒, 鈴木孝樹, 山本愛子, 丸山恵, 松原要一, 渡辺利光, 佐藤俊彦, 太田裕治, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 大久保憲

    医療機器学 Vol. 84 No. 3 p. 325-334 2014年3月

    出版者・発行元:一般社団法人日本医療機器学会
  46. Amplification and modulation of fluorescent signals by using hybridization chain reactions for multiplexed sensing of biomolecules in a one-pot

    Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Jun Tanida

    Nanoscale Imaging, Sensing, and Actuation for Biomedical Applications XI 2014年2月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  47. Retinal projection type super multi-view head-mounted display.

    Hideya Takahashi, Yutaka Ito, Seigo Nakata, Kenji Yamada

    ERVR 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  48. A Study on Estimating Blood Pressure during Body Postural Change based on Pulse Transit Time

    Hieyong Jeong, Mari Hayashi, Masaki Sekine, Toshiyo Tamura, Michiko Kido, Kenji Yamada, Yuko Ohno

    2014 IEEE Healthcare Innovation Conference (HIC) p. 153-156 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  49. Forward Kinematic Solution through Geometry Analysis for Rehabilitation Cable Robot

    Hieyong Jeong, Soichiro Watanabe, Kenji Yamada, Kiyoshi Yoshida, Michiko Kido, Yuko Ohno

    2014 7TH BIOMEDICAL ENGINEERING INTERNATIONAL CONFERENCE (BMEICON) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  50. Paper-based Raman spectroscopy for on-site therapeutic drug monitoring

    Moe Yokoyama, Takahiro Nishimura, Kenji Yamada, Yuko Ohno

    2014 IEEE Healthcare Innovation Conference (HIC) p. 207-210 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  51. Optimization of Workspace through Perturbation Analysis of Rehabilitation Cable Robot

    Hieyong Jeong, Soichiro Watanabe, Kenji Yamada, Kiyoshi Yoshida, Michiko Kido, Yuko Ohno

    2014 7TH BIOMEDICAL ENGINEERING INTERNATIONAL CONFERENCE (BMEICON) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  52. Fluorescence amplification based on DNA structural changes for enzyme-free detection of microRNA

    Takahiro Nishimura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Yusuke Ogura, Lun Tanida

    2014 WORLD AUTOMATION CONGRESS (WAC): EMERGING TECHNOLOGIES FOR A NEW PARADIGM IN SYSTEM OF SYSTEMS ENGINEERING 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. Feasibility study of paper-based surface enhanced Raman spectroscopy of tear fluids for onsite therapeutic drug monitoring

    Moe Yokoyama, Takahiro Nishimura, Kenji Yamada, Michiko Kido, Yuko Ohno, Yoshiaki Sakurai, Daiki Mita, Yoshinori Yamaguchi, Eiichi Tamiya, Toshiaki Nagakura

    2014 WORLD AUTOMATION CONGRESS (WAC): EMERGING TECHNOLOGIES FOR A NEW PARADIGM IN SYSTEM OF SYSTEMS ENGINEERING 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Evaluation of the three-dimensional endoscope system for assessing the gastrointestinal motility

    Kayo Yoshimoto, Kenji Yamada, Kenji Watabe, Maki Takeda, Takahiro Nishimura, Michiko Kido, Toshiaki Nagakura, Hideya Takahashi, Tsutomu Nishida, Hideki Iijima, Masahiko Tsujii, Tetsuo Takehara, Yuko Ohno

    ADVANCED BIOMEDICAL AND CLINICAL DIAGNOSTIC AND SURGICAL GUIDANCE SYSTEMS XII Vol. 8935 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  55. Experimental evaluation of human postural balance through lifting loads.

    Hieyong Jeong, Saki Shimizu, Michiko Kido, Taishin Nomura, Eiji Miyoshi, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Soichiro Watanabe, Kazuo Torigai, Masanobu Hayashi

    2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, SMC 2014, San Diego, CA, USA, October 5-8, 2014 p. 3675-3678 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  56. Gastric Contraction Imaging System Using a 3-D Endoscope.

    Kayo Yoshimoto, Kenji Yamada, Kenji Watabe, Maki Takeda, Takahiro Nishimura, Michiko Kido, Toshiaki Nagakura, Hideya Takahashi, Tsutomu Nishida, Hideki Iijima, Masahiko Tsujii, Tetsuo Takehara, Yuko Ohno

    IEEE journal of translational engineering in health and medicine Vol. 2 p. 1800208-1800208 2014年 研究論文(学術雑誌)

  57. Silicone rubber membrane tactile sensor for endoscope based on image processing

    Yuma Kitanouma, Hideya Takahashi, Kayo Yoshimoto, Kenji Yamada

    ICIC Express Letters PartB: Applications 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  58. Evaluation of Corneal Displacement Using High-Speed Photography at the Early and Late Phases of Noncontact Tonometry

    Shunsuke Nakakura, Yoshiaki Kiuchi, Makoto Kaneko, Hideki Mochizuki, Joji Takenaka, Kenji Yamada, Yosuke Kimura, Hitoshi Tabuchi

    INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE Vol. 54 No. 4 p. 2474-2482 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  59. Wide viewing angle three-dimensional display using curved HOE lens array.

    Yoshiaki Oshima, Hideya Takahashi, Kenji Yamada

    SD&A 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  60. Photonic DNA processors with fluorescence resonance energy transfer-based signaling

    T. Nishimura, Y. Ogura, H. Yamamoto, K. Yamada, J. Tanida

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  61. Short-term effect on scalp blood flow by using head-care robot

    Takeshi Ando, Toshinori Hirose, Soichiro Fujioka, Osamu Mizuno, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Yukio Honda

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 51 No. 2 p. 157-161 2013年 研究論文(学術雑誌)

  62. Dual-band multi-aperture enhanced redox imaging of colonic adenomas for endoscopes with a high-performance CMOS imager.

    Yoshimasa Kagawa, Bo Zhang, Min-Woong Seo, Shoji Kawahito, Yoko Kominami, Kenji Yamada, Shigeto Yoshida, Shinji Tanaka

    35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(EMBC) p. 1414-1417 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  63. Evaluation of a compound eye type tactile endoscope

    Kayo Yoshimoto, Kenji Yamada, Nagisa Sasaki, Maki Takeda, Sachiko Shimizu, Toshiaki Nagakura, Hideya Takahashi, Yuko Ohno

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 8575 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  64. Biosignal-based Relaxation Evaluation of Head-care Robot

    Takeshi Takeda, Maki Takeda, Tomomi Maruyama, Yuto Susuki, Toshinori Hirose, Soichiro Fujioka, Osamu Mizuno, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Honda Yukio

    2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) Vol. 2013 p. 6732-6735 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  65. Amplification and encoding of biomolecular signals with designed reactions of DNA

    Takahiro Nishimura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    6TH BIOMEDICAL ENGINEERING INTERNATIONAL CONFERENCE (BMEICON 2013) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  66. Proposal of estimation method for drug concentration in blood by Raman spectroscopy of tear fluids

    Moe Yokoyama, Takahiro Nishimura, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Yoshiaki Sakurai

    6TH BIOMEDICAL ENGINEERING INTERNATIONAL CONFERENCE (BMEICON 2013) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  67. Evaluation of a compound eye type tactile endoscope

    Yoshimoto Kayo, Yamada Kenji, Sasaki Nagisa, Takeda Maki, Shimizu Sachiko, Nagakura Toshiaki, Takahashi Hideya, Ohno Yuko

    ENDOSCOPIC MICROSCOPY VIII Vol. 8575 2013年

  68. コンタクトレンズ装着による眼圧計測ファントム現象の考察

    木村洋介, 金子真, 山田憲嗣, 木内良明, Imin KAO

    日本機械学会論文集C編 Vol. 79 No. 799 p. 459-466 2013年 研究論文(学術雑誌)

  69. A three-dimensional multifunctional compound-eye endoscopic system with extended depth of field

    Keiichiro Kagawa, Kenji Yamada, Eiji Tanaka, Jun Tanida

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN Vol. 95 No. 11 p. 14-27 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  70. Corneal displacement during tonometry with a noncontact tonometer

    Yoshiaki Kiuchi, Makoto Kaneko, Hideki Mochizuki, Joji Takenaka, Kenji Yamada, Junko Tanaka

    JAPANESE JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY Vol. 56 No. 3 p. 273-279 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  71. Wide-viewing angle three-dimensional display based on the ray reconstruction method using multiple micro-projectors.

    Hideya Takahashi, Kenta Hirooka, Kenji Yamada

    SD&A p. 828824-828824 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  72. 1I1534 DNA scaffold logic : logic operation on molecular inputs using FRET cascades(Bioinformatics & Bioengineering,Oral Presentation,The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Nishimura Takahiro, Ogura Yusuke, Yamamoto Hirotsugu, Yamada Kenji, Tanida Jun

    生物物理 Vol. 52 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  73. Deep-focus compound-eye camera with polarization filters for 3D endoscopes

    Keiichiro Kagawa, Eiji Tanaka, Kenji Yamada, Shoji Kawahito, Jun Tanida

    THREE-DIMENSIONAL AND MULTIDIMENSIONAL MICROSCOPY: IMAGE ACQUISITION AND PROCESSING XIX Vol. 8227 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. The Cleaning Effect of Shampooing Care by Adenosine Triphosphate Bioluminescence System.

    Takeda M, Ando T, Susuki Y, Shindo T, Yoshimoto K, Hirose T, Fujioka S, Mizuno O, Shimizu S, Ishii A, Yamada K, Honda Y, Ohno Y

    Journal of Nursing & Care 2012年 研究論文(学術雑誌)

  75. Variable field-of-view visible and near-infrared polarization compound-eye endoscope.

    Keiichiro Kagawa, Rui Shogenji, Eiji Tanaka, Kenji Yamada, Shoji Kawahito, Jun Tanida

    Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(EMBC) p. 3720-3723 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  76. Drip adjuster: Use of an LED display to manually adjust intravenous fluid infusion rate

    Takeshi Ando, Noriyoshi Tanaka, Kenji Yamada, Yuko Ohno

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 24 No. 3 p. 452-457 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press
  77. 被写界深度拡張機能をもつ多機能複眼立体内視鏡システム

    香川景一郎, 山田憲嗣, 田中映治, 谷田純

    電学論C Vol. 132 No. 1 p. 14-130 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  78. 電動ベッドに後付け可能な起立支援機器の提案

    安藤健, 山田憲嗣, 清水佐知子, 大野ゆう子

    日本機械学会論文集C編 Vol. 78 No. 785 p. 151-162 2012年 研究論文(学術雑誌)

  79. EVALUATION OF THREE-DIMENSIONAL ENDOSCOPE USING COMPOUND EYE OPTICAL SYSTEM WITH MULTI-WAVELENGTH BAND-PASS FILTER

    Kenji Yamada, Hideya Takahashi

    INTERNATIONAL JOURNAL OF INNOVATIVE COMPUTING INFORMATION AND CONTROL Vol. 7 No. 8 p. 4691-4701 2011年8月 研究論文(学術雑誌)

  80. 空気噴流印加時の曲率に着目した角膜剛性のエイジング評価

    五所卓巳, 山田憲嗣, 東森 充, 金子 真, 竹中丈二, 木内良明, 戸田良太郎, 西田幸二

    生体医工学 Vol. 49 No. 3 p. 469-475 2011年4月

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  81. 3J1346 Bio-molecular sensing by use of DNA that can be activated and reset via photonic signals(Bioengineering2,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Nishimura Takahiro, Ogura Yusuke, Yamamoto Hirotsugu, Yamada Kenji, Tanida Jun

    生物物理 Vol. 51 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  82. Endoscopic compound-eye camera with extended depth of focus

    K. Kagawa, K. Yamada, E. Tanaka, J. Tanida

    2011 ICO International Conference on Information Photonics, IP 2011 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  83. A photonic DNA processor: concept and implementation

    Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Kenji Yamada, Hirotsugu Yamamoto, Jun Tanida

    NANOENGINEERING: FABRICATION, PROPERTIES, OPTICS, AND DEVICES VIII Vol. 8102 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  84. 看護業務を測る~無人タイムスタディ~

    山田 憲嗣, 薄 雄斗, 武田 真季, 岡田 志麻, 清水 佐知子, 石井 豊恵, 中川 里恵, 松村 泰志, 野田 祐子, 長倉 俊明, 石原 謙, 大野 ゆう子

    生体医工学 Vol. 48 No. 6 p. 517-522 2010年12月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生体医工学会
  85. 医看工融合におけるベッドからの転倒転落動作に関する研究

    武田真季, 山田憲嗣, 喜久元香, 薄 雄斗, 清水佐知子, 八木哲也, 長倉俊明, 石原 謙, 大野ゆう子

    第25回生体生理工学シンポジウム論文集 Vol. 25th 2010年9月

  86. 急性期病棟の状態把握における看護師の観察情報処理系の検討

    森本明子, 大野ゆう子, 辰巳友佳子, 堀芽久美, 歌田真依, 武田真季, 薄 雄斗, 喜久元香, 尾島裕子, 坂田奈津美, 田中範佳, 山田憲嗣, 清水佐知子

    第25回生体生理工学シンポジウム論文集 Vol. 25th 2010年9月

  87. 薄膜シリコーンを利用した触覚内視鏡開発の基礎検討

    山田憲嗣, 薄 雄斗, 武田真季, 喜久元香, 長倉俊明, 石原 謙, 大野ゆう子

    生体医工学シンポジウム2010 Vol. 2010 No. 121 p. 11-12 2010年9月

  88. 転倒転落の事前検知システムの開発 (1)病棟ベッド環境

    武田真季, 山田憲嗣, 喜久元香, 薄 雄斗, 清水佐知子, 八木哲也, 長倉俊明, 石原 謙, 大野ゆう子

    生体医工学シンポジウム2010講演予稿集(CDROM) 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  89. 手術台の縦転・横転が及ぼす体圧の変化

    田中範佳, 大野ゆう子, 山田憲嗣, 岩佐真也

    生体医工学シンポジウム2010講演予稿集 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  90. Application of LED visible light communication signaling for the visually impaired.

    Tomoyuki Araki, Hisayuki Tatsumi, Takashi Suzuki, Kenji Yamada

    Proceedings of the IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics(SMC) p. 2808-2813 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  91. 3次元カメラとしての小型薄型複眼カメラTOMBOの可能性と展開(立体映像技術一般)

    香川 景一郎, 田中 映治, 山田 憲嗣, 谷田 純

    映像情報メディア学会技術報告 Vol. 34 No. 43(3DIT2010 62-76/IDY2010 59-73/IST2010 48-62) p. 37-40 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  92. Motion analysis on the bed using Intelligent vision sensor

    Maki Takeda, Kenji Yamada, Sachiko Shimizu, Yuko Ohno, Toshiaki Nagakura, Ken Ishihara

    SCIS and ISIS 2010 - Joint 5th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 11th International Symposium on Advanced Intelligent Systems p. 1480-1485 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  93. Design and image processing for tactile endoscope system

    Yamada Kenji, Susuki Yuto, Nagakura Toshiaki, Ishihara Ken, Ohno Yuko

    OPTICS AND PHOTONICS FOR INFORMATION PROCESSING IV Vol. 7797 2010年

  94. Flatbed-type bidirectional three-dimensional display system

    Hideya Takahashi, Noriko Kureyama, Tahito Aida, Kenji Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control Vol. 5 No. 11 p. 4115-4124 2009年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  95. Three dimensional measurement of cancer by Compound Eye system

    Kenji Yamada, Hiroko Mitsui, Shigeto Yoshida, Hideya Takahashi, Eiji Shimizu

    2008 World Automation Congress, WAC 2008 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  96. Small 3D image capturing system by TOMBO

    Kenji Yamada, Hideya Takahashi

    THREE-DIMENSIONAL IMAGE CAPTURE AND APPLICATIONS 2008 Vol. 6805 p. 680512-680512 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  97. Development of three dimensional endoscope by Thin Observation by Bound Optics(TOMBO)

    Kenji Yamada, Shuya Ishida, Rui Shougenji, Jun Tanida

    2006 World Automation Congress, WAC'06 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. Development of ultrathin three-dimensional image capturing system.

    Kenji Yamada, Hiroko Mitsui, Toshiro Asano, Jun Tanida, Hideya Takahashi

    Proceedings of the Conference on Three-Dimensional Image Capture and Applications VII 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  99. Wide-viewing-angle three-dimensional display system using HOE lens array

    Hideya Takahashi, Hiromitsu Fujinami, Kenji Yamada

    STEREOSCOPIC DISPLAYS AND VIRTUAL REALITY SYSTEMS XIII Vol. 6055 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  100. Development of three dimensional endoscope by compound optics

    Kenji Yamada, Toshiro Asano, Jun Tanida, Rui Shougenji, Toshiaki Nagakura

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 5864 p. 1-8 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  101. Reconstruction of a high-resolution image on a compound-eye image-capturing system

    Yoshiro Kitamura, Rui Shogenji, Kenji Yamada, Shigehiro Miyatake, Masaru Miyamoto, Takashi Morimoto, Yasuo Masaki, Noriyuki Kondou, Daisuke Miyazaki, Jun Tanida, Yoshiki Ichioka

    Applied Optics, Vol.43, No.8, pp.1719-1727 Vol. 43 No. 8 p. 1719-1727 2004年3月 研究論文(学術雑誌)

  102. Bimodal Fingerprint Capturing System Based on Compound-eye Imaging Module

    Rui Shogenji, Yoshiro Kitamura, Kenji Yamada, Shigehiro Miyatake, Jun Tanida

    Applied Optics, Vol.43, No.6,pp.1355-1359 Vol. 43 No. 6 p. 1355-1359 2004年2月 研究論文(学術雑誌)

  103. Color Imaging with an Integrated Compound Imaging System

    Jun Tanida, Rui Shogenji, Yoshiro Kitamura, Kenji Yamada, Masaru Miyamoto, Shigehiro Miyatake

    Optics Express, Vol.11, No.18, pp.2109-2177 Vol. 11 No. 18 p. 2109-2117 2003年9月 研究論文(学術雑誌)

  104. 複眼光学系を用いた薄型画像入力装置の開発

    生源 寺類, 北村 嘉郎, 山田 憲嗣, 宮武 茂博, 谷田 純

    映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers Vol. 57 No. 9 p. 1135-1141 2003年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  105. Multispectral Imaging System by Compact Compound Optics

    Rui Shogenji, Yoshiro Kitamura, Kenji Yamada, Shigehiro Miyatake, Jun Tanida

    Nano- and Micro-Optics for Information Systems, pp.93-100 Vol. 5225 p. 93-100 2003年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  106. Arbitrary viewpoint 3D display system

    Hideya Takahashi, Kenji Yamada, Eiji Shimizu

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 5243 p. 50-58 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  107. TOMBO: Thin observation module by bound optics

    Jun Tanida, Kenji Yamada

    Conference Proceedings - Lasers and Electro-Optics Society Annual Meeting-LEOS Vol. 1 p. 233-234 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  108. An Opto-electronic Image Capturing System Using Multiple-imaging CMOS Sensor

    Kenji Yamada, Osaka Science, Technology Center, Jun Tanida, Yoshiro Kitamura, Yoshiki Ichioka, Nara National College of Technology

    CLEO/Pacific Rim 2001, pp.~II-690-691 p. 690-691 2001年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  109. Compact Image Capturing System Based on Compound Imaging and Digital Reconstruction

    Jun Tanida, Yoshiro Kitamura, Kenji Yamada, Osaka Science, Technology Center, Shigehiro Miyatake (Mino, Masaru Miyamoto (Minolta, Takashi Morimoto (Minolta, Yasuo Masaki (Gazoh, System Kaihatsu, Noriyuki Kondou, Dainippon Scheen Manufacturing, Daisuke Miyazaki, Osaka City, Yoshiki Ichioka, Nara National College of Technology

    Micro- and Nano-optics for Optical Interconnection and Information Processing, Proc. SPIE, Vol.~4455, pp.~34-41 Vol. 4455 p. 34-41 2001年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  110. Thin observation module by bound optics (TOMBO): concept and experimental verification

    J Tanida, T Kumagai, K Yamada, S Miyatake, K Ishida, T Morimoto, N Kondou, D Miyazaki, Y Ichioka

    APPLIED OPTICS Vol. 40 No. 11 p. 1806-1813 2001年4月 研究論文(学術雑誌)

  111. Thin Observation Module by Bound Optics (TOMBO): an Optoelectronic Image Capturing System

    Jun Tanida, Tomoya Kumagai, Kenji Yamada, Osaka Science, Technology Center, Shigehiro Miyatake, Minolta Campany, Kouichi Ishida, Minolta Campany, Takashi Morimoto, Minolta Campany, Noriyuki Kondou, Dainippon Screen Manufacturing Company, Daisuke Miyazaki, Osaka\- City University, Yoshiki Ichioka, Nara National College of Technology

    Proceedings of Optics in Computing 2000, pp.~1030-1036 Vol. 4089 p. 1030-1036 2000年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  112. Application of a 3D Display System for Biplane Cerebral Angiography.

    Yosuke Ooe, Ken Ishihara, Hiroki Otsuka, Kenji Yamada, Michitoshi Inoue

    MEDINFO '98 - 9th World Congress on Medical Informatics(MedInfo) p. 1013-1016 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IOS Press
  113. Ultrasound to measure Blood Flow

    Toshiaki Nagakura, Kohji Masuda, Yosuke Ooe, Takao Tsuda, Takeo Okada, Hiroki Otsuka, Kaoru Yamashita, Kenji Yamada, Ken Ishihara

    Clinical Engineering 1996年4月 研究論文(学術雑誌)

MISC 247

  1. スマートコントラクトを用いたトラストデータ流通システム

    山田憲嗣, 宮西七海, 落合渉悟, 倉橋絢也, 谷田純

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 62nd 2023年

  2. ブロックチェーンに基づく文献目録共有システムの開発

    磨有祐実, 山田憲嗣, 中山文, 谷田純

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2023 No. CH-132 2023年

  3. AI画像処理による抗老化研究の一方式

    柳井裕貴, 西川侃汰, 山田憲嗣

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 22nd 2023年

  4. ブロックチェーン技術に基づく人文情報活用システムの試作

    磨有祐実, 山田憲嗣, 中山文, 谷田純

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 22nd 2023年

  5. 区間推定を用いた大規模DAOの投票システム検証

    原田透真, 升井義博, 山田憲嗣, 落合渉悟

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 74th 2023年

  6. ブロックチェーン技術に基づく資料流通システム

    磨有祐実, 山田憲嗣, 谷田純, 中山文

    情報処理学会シンポジウム論文集 Vol. 2023 No. 1 2023年

  7. オンライン遠隔診療を目指したスマートコントラクト活用によるヘルスケア医療TRUSデータ流通に関する研究

    山田憲嗣, 宮西七海, 落合渉悟, 柳井裕貴, 倉橋絢也, 吉本佳世, 吉本佳世, 野口博史, 野口博史, 大谷幸三, 大谷幸三, 泰間健司, 谷田純

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2022 2022年

  8. 様相μ計算による計算論的な民主主義の健全性の評価~自律分散組織(DAO)による政体の超越性に向けて~

    落合渉悟, 尾形学士, 山田憲嗣, 泰間健司, 谷田純, 宮西七海

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 21st 2022年

  9. AIによる創傷の組織学的診断の自動化

    大浦紀彦, 匂坂正信, 寺部雄太, 木下幹雄, 三野稜太, 山田憲嗣

    日本褥瘡学会誌 Vol. 24 No. 3 2022年

  10. ジェネラティブアートを用いた睡眠障害改善のシステム開発

    山口大河, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 73rd 2022年

  11. 畳み込みニューラルネットワークによる創傷の組織学的診断の自動化とNFT化

    大浦紀彦, 山田憲嗣

    日本シミュレーション外科学会会誌 Vol. 30 No. 1 (Web) 2022年

  12. ベッドから歩き出しまでをサポートする電動アシストモビリティシステムの構築

    沖川一平, 遠藤維月, 山田憲嗣

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2020/2021 2021年

  13. 入眠予測における呼吸曲線抽出システムの評価

    宮西七海, 吉本佳世, 長崎浩爾, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 72nd 2021年

  14. スマートコントラクトを利用した農作物育成ゲームとIoTデバイス間における権利のトークン化

    光宗宏記, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 72nd 2021年

  15. 「光を基盤技術とした生体センシング」―― 特集号によせて ――

    山田 憲嗣

    電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) Vol. 140 No. 3 p. 59-59 2020年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  16. マルチセンサの有機的統合による姿勢評価システムの基礎検討

    森田拓巳, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 70th 2019年

  17. LEDを用いた光音響イメージングシステムの考案

    大藤慎也, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 70th 2019年

  18. ジェロンテクノロジーにおけるライフサポートフォトニクスシステムの構築

    坂本圭汰, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 70th 2019年

  19. ネットゲーム参加型ロボットアグリシステムの基礎検討

    竹井明和, 安井大裕, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 70th 2019年

  20. 呼吸数解析による運転中の眠気予測

    新谷勇弥, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 70th 2019年

  21. ネットゲーム参加型ロボットアグリシステムの基礎検討(ネットゲーム)

    安井大裕, 竹井明和, 山田憲嗣

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 70th 2019年

  22. RFIDタグ付き手術器械の長期使用による腐食リスクの検証

    山下 和彦, 山下 知子, 山田 憲嗣, 澤 芳樹, 宮部 さやか, 藤本 慎司, 楠田 佳緒, 田中 聖人, 石田 志保, 細野 美奈子, 田中 慎一

    医療機器学 Vol. 88 No. 2 p. 177-177 2018年4月

    出版者・発行元:(一社)日本医療機器学会
  23. 中高年者の足病予防のための足部評価システムの開発

    山下知子, 山下和彦, 山田憲嗣

    日本フットケア学会年次学術集会プログラム・抄録集 Vol. 16th 2018年

  24. 歩行サポート,腰痛予防ロボティクス

    山田憲嗣, 中原淳志, 筒井博司, 本田幸夫

    日本老年医学会雑誌 Vol. 55 2018年

  25. 地域高齢者の足病予防のためのフットケアに関する研究

    山下知子, 山下和彦, 山田憲嗣

    日本下肢救済・足病学会誌(Web) Vol. 10 No. 2 2018年

  26. 日本市場を考慮したニーズ起点の医療機器開発方法

    桝田浩禎, 八木雅和, 冨澤理恵, 宮川繁, 山田憲嗣, 澤芳樹

    日本心臓血管外科学会学術総会(Web) Vol. 48th 2018年

  27. 子どもの外反母趾予防のための足部の形状評価システムの開発

    山下知子, 山下和彦, 山田憲嗣

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2018 (Web) 2018年

  28. 仙骨への押圧刺激から骨盤回旋を促す装着型歩行アシストロボットによる歩行の改善

    中原淳志, 筒井博司, 山田憲嗣, 本田幸夫

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) Vol. 19th 2018年

  29. 先進フォトニクスを利用した在宅ケアデバイスの開発

    山田憲嗣, 山田憲嗣, 吉本佳世, 小玉伽那

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 57th 2018年

  30. ICTを用いた高齢者の歩行に着目した健康支援の大規模追跡研究

    山下知子, 山下和彦, 清水裕子, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 57th 2018年

  31. 貴金属ナノ周期構造を有するプラズモニック光学デバイスを用いた生体機能計測への応用

    遠藤 達郎, 長島 優, 山田 憲嗣

    生体医工学 Vol. 56 No. 0 p. S227-S227 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  32. 子どもの発達支援のための足部の形状評価システムの開発

    山下和彦, 山下知子, 吉原正宣, 李家中豪, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 57th 2018年

  33. 仙骨への力学的刺激により骨盤回旋を促す装着型歩行アシストロボットの開発

    中原淳志, 筒井博司, 山田憲嗣, 本田幸夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年

  34. 老年医学領域の高度医療・未来医療 医療・介護ロボットと高齢者医療

    山田憲嗣

    日本臨床 Vol. 76 2018年

  35. 酸化チタンを用いた有機物の臭気除去の定量的研究

    長倉 俊明, 門田 直之, 木戸 倫子, 大野 ゆう子, 石井 豊恵, 山田 憲嗣

    生体医工学 Vol. 56 No. 0 p. S168-S168 2018年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  36. 酸化チタンの光化学反応を用いた有機物の臭気除去の定量的研究

    門田 直之, 木戸 倫子, 大野 ゆう子, 山田 憲嗣, 石井 豊恵, 長倉 俊明

    看護理工学会学術集会・看護実践学会学術集会・国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会合同学術集会プログラム・抄録集 Vol. 5回・11回・7回 p. 118-118 2017年10月

    出版者・発行元:看護理工学会・看護実践学会・国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会
  37. 高齢者の足病リスク推定のための足部特徴量評価システムの開発

    山下知子, 山下和彦, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2017 (Web) 2017年9月5日

  38. 認知症ケアにおける転倒予防のためのメディカルフットケアに関する研究

    山下知子, 山下和彦, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 56th No. 4 p. 370 (WEB ONLY)-370 2017年5月3日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  39. 医療機器のユーザビリティに関する実態調査

    藤井清孝, 藤井清孝, 山田憲嗣

    日本臨床工学技士会会誌 No. 60 2017年

  40. 骨盤回旋を促す歩行アシストロボットに関する研究

    中原淳志, 本田幸夫, 筒井博司, 山田憲嗣

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2017 (Web) 2017年

  41. ジャパン・バイオデザイン-医療・ヘルスケア機器イノベーション実現に向けた人材育成プログラムの構築

    八木雅和, 谷口達典, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 56th 2017年

  42. フットケアによる地域在住高齢者の歩行機能の改善

    山下和彦, 山下和彦, 山下知子, 安在絵美, 武蔵可乃子, 折笠無我, 大須賀範子, 宮川春妃, 佐藤満, 井野秀一, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    日本フットケア学会年次学術集会プログラム・抄録集 Vol. 15th 2017年

  43. 活動支援のための健康マイレージシステムの開発

    山下和彦, 山下知子, 安在絵美, 太田裕治, 佐藤満, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 56th 2017年

  44. 中高年の健康支援のための活動量計を用いた生活機能・歩行機能評価システムの開発

    山下知子, 山下和彦, 清水裕子, 井野秀一, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2016 2016年9月4日

  45. 高齢者の転倒リスク低減のための歩行機能向上の支援技術

    山下和彦, 山下和彦, 山下知子, 安在絵美, 佐藤満, 井野秀一, 太田裕治, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2016 2016年9月4日

  46. 手術室での活用を目指したRFIDタグ付き手術器械システムの開発

    山下 和彦, 大久保 憲, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 楠田 佳緒, 太田 裕治, 黒田 悟, 飴谷 充隆, 伊藤 嘉智, 本田 宏, 小美野 勝, 田中 慎一, 田中 聖人

    医療機器学 Vol. 86 No. 2 p. 243-243 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本医療機器学会
  47. 慢性心不全における呼吸安定性の非侵襲的かつ簡易な定量的評価を用いた心臓交感神経活動機能低下の評価(Evaluation of Dysfunction of Cardiac Sympathetic Activity Using Non-invasive and Simple Quantitative Assessment of Respiratory Stability in Chronic Heart Failure)

    Domae Keitaro, Toda Koichi, Nakamura Teruya, Miyagawa Shigeru, Yoshikawa Yasushi, Fukushima Satsuki, Saito Shunsuke, Yoshioka Daisuke, Sakata Yasushi, Yamada Kenji, Asanoi Hidetsugu, Sawa Yoshiki

    Circulation Journal Vol. 80 No. Suppl.I p. 1376-1376 2016年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  48. 金層堆積プラズモニックメンブレンの作製と光学特性評価

    遠藤達郎, 長島優, 岩田淳, 山田憲嗣

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 77th 2016年

  49. 子どもの足部計測による発達の課題

    山下 和彦, 山下 知子, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生体医工学 Vol. 54 No. 26 p. S77-S77 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  50. 活動量計を用いた中高年者の活動範囲評価システムの開発

    山下 知子, 山下 和彦, 清水 裕子, 宮川 市郎, 井野 秀一, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生体医工学 Vol. 54 No. 27 p. S177-S177 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  51. 地域在住高齢者へのフットケアによる身体機能の改善と医療費への影響

    山下和彦, 山下和彦, 安在絵美, 山下知子, 佐藤満, 井野秀一, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    日本フットケア学会年次学術集会プログラム・抄録集 Vol. 14th 2016年

  52. 電気的体液移動計測の研究

    松下 和生, 渡辺 晃也, 横山 萌恵, 石井 豊恵, 木戸 倫子, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 長倉 俊明

    生体医工学 Vol. 54 No. 27 p. S154-S154 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  53. 内視鏡画像の距離による色情報変化に関する研究

    安武 拓忠, 大川内 涼太, 横山 萌恵, 石井 豊恵, 木戸 倫子, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 長倉 俊明

    生体医工学 Vol. 54 No. 28 p. S345-S345 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  54. 酸化チタンを用いた臭気除去の定量的計測研究

    山口 瞭, 木下 亮平, 横山 萌恵, 石井 豊恵, 木戸 倫子, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 長倉 俊明

    生体医工学 Vol. 54 No. 28 p. S335-S335 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  55. Depthカメラを用いた睡眠時呼吸状態におけるモニタリング評価に対する基礎的研究

    松裏 豊, 大野 ゆう子, 丁 憙勇, 山田 憲嗣

    生体医工学 Vol. 54 No. 28 p. S356-S356 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  56. 大阪大学 ロボティクス&デザイン看工融合共同研究講座:―融合領域講座の設立から現在まで

    山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    システム/制御/情報 Vol. 60 No. 10 p. 451-452 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会
  57. 線形判別分析法(LDA)による重量物持ち上げ姿勢の異常検知システムに関する検討

    渡辺 宗一郎, 丁 憙勇, 鳥飼 一男, 林 雅信, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2016 No. 0 p. 2P1-03a7 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  58. 消化管出血部位自動検出のための診断支援システムの研究

    長倉 俊明, 吉田 成人, 薫森 亮輝, 安武 拓忠, 横山 萌恵, 石井 豊恵, 木戸 倫子, 野上 真子, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生体医工学 Vol. 54 No. 28 p. S346-S346 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  59. 看護工学入門 (特集 新概念ロボット,マイクロマシンによる未来医療福祉)

    山田 憲嗣, 武田 真季, 大野 ゆう子

    金属 Vol. 85 No. 12 p. 1026-1034 2015年12月

    出版者・発行元:アグネ技術センター
  60. 圧力中心による回転ハンドリング動作の分析

    丁 憙勇, 山田 憲嗣, 木戸 倫子, 渡辺 宗一郎, 野村 泰伸, 大野 ゆう子

    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2015 p. 32-32 2015年9月

    出版者・発行元:(一社)ライフサポート学会
  61. 薬物療法に関するガイドラインと服薬支援の必要性から検討する療養分類

    木戸 倫子, 大野 ゆう子, 河野 愛弓, 丁 憙勇, 山田 憲嗣, 長倉 俊明

    日本早期認知症学会誌 Vol. 8 No. 2 p. 188-188 2015年8月

    出版者・発行元:日本早期認知症学会
  62. 早期認知症高齢者に対する服薬管理・支援製品に求められる機能についての検討

    河野 愛弓, 大野 ゆう子, 木戸 倫子, 笠原 聡子, 大石 雅子, 丁 憙勇, 山田 憲嗣

    日本早期認知症学会誌 Vol. 8 No. 2 p. 188-188 2015年8月

    出版者・発行元:日本早期認知症学会
  63. ポイントオブケア治療薬物モニタリングに向けた紙製基板を用いた涙液ラマン分光法の可能性

    横山 萌恵, 西村 隆宏, 山田 憲嗣, 丁 憙勇, 木戸 倫子, 櫻井 芳昭, 大野 ゆう子

    看護理工学会誌 Vol. 2 No. 1 p. 25-31 2015年1月

    出版者・発行元:看護理工学会
  64. HSV表示内視鏡画像の色情報と分光画像による比較検討

    大河内 涼太, 河合 真子, 吉田 成人, 長倉 俊明, 柏木 航, 薫森 亮輝, 廣田 優希, 安武 拓忠, 木戸 倫子, 横山 萌恵, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生体医工学 Vol. 53 No. 0 p. S203_01-S203_01 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  65. 消化管内視鏡画像による診断支援ツールのための画像処理の研究

    柏木 航, 河合 真子, 吉田 成人, 長倉 俊明, 長倉 俊明, 大河内 涼太, 薫森 亮輝, 廣田 優希, 安武 拓忠, 木戸 倫子, 横山 萌恵, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生体医工学 Vol. 53 No. 0 p. S203_02-S203_02 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  66. 電気インピーダンスによる生体電気特性連続計測による研究

    渡辺 晃也, 松下 和生, 石井 豊恵, 木戸 倫子, 横山 萌恵, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 長倉 俊明

    生体医工学 Vol. 53 No. 0 p. S265_01-S265_01 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  67. 圧力中心測定による持ち上げ姿勢評価方法の有効性

    丁 憙勇, 渡辺 宗一郎, 木戸 倫子, 八木 雅和, 野村 泰伸, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生体医工学 Vol. 53 No. 0 p. S258_03-S258_03 2015年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  68. A difference of human posture between beginner and expert during lifting a heavy load

    Soichiro Watanabe, Kazuo Torigai, Masanobu Hayashi, Hieyong Jeong, Saki Shimizu, Michiko Kido, Taishin Nomura, Eiji Miyoshi, Kenji Yamada, Yuko Ohno

    BMEiCON 2014 - 7th Biomedical Engineering International Conference 2015年1月1日

  69. Effectiveness evaluation of waist support tool through human posture balance

    Saki Shimizu, Hieyong Jeong, Michiko Kido, Eiji Miyoshi, Kenji Yamada, Yuko Ohno, Taishin Nomura, Soichiro Watanabe, Kazuo Torigai, Masanobu Hayashi

    BMEiCON 2014 - 7th Biomedical Engineering International Conference 2015年1月1日

  70. 涙液中の薬物モニタリングに向けたラマン分光システム

    横山萌恵, 西村隆宏, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 75th 2014年9月1日

  71. 看護と工学 身体バランスの視点からみた腰部サポートウェアの効果

    丁 憙勇, 清水 咲希, 渡辺 宗一郎, 鳥飼 一男, 林 雅信, 木戸 倫子, 野村 泰伸, 三善 英知, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2014 p. 46-46 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)ライフサポート学会
  72. 看護と工学 重量物取扱時の被験者の重心移動に関する比較検討

    渡辺 宗一郎, 丁 憙勇, 清水 咲希, 鳥飼 一男, 林 雅信, 木戸 倫子, 野村 泰伸, 三善 英知, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2014 p. 47-47 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)ライフサポート学会
  73. 重量物取扱時の被験者の重心移動に関する比較検討

    渡辺 宗一郎, 鳥飼 一男, 林 雅信, 丁 憙勇, 清水 咲希, 木戸 倫子, 野村 泰伸, 三善 英知, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子

    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2014 p. OS3-2 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)ライフサポート学会
  74. An Influence on Human Postural Balance of Waist Support Wear during Lifting Loads

    JEONG Hieyong, SHIMIZU Saki, WATANABE Soichiro, TORIGAI Kazuo, HAYASHI Masanobu, KIDO Michiko, NOMURA Taishin, MIYOSHI Eiji, YAMADA Kenji, OHNO Yuko

    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2014 p. OS3-2 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)ライフサポート学会
  75. 看護学×理工学 融合と発展を探る(第8回) 看護理工学における大学・研究機関の役割と人材育成

    大野 ゆう子, 山田 憲嗣

    看護技術 Vol. 60 No. 9 p. 904-905 2014年8月

    出版者・発行元:(株)メヂカルフレンド社
  76. 病院内空間の適正配置に関する研究

    笹森光子, 武田真季, 吉本佳世, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会講演論文集 Vol. 2013 p. 133-134 2014年1月17日

  77. 洗浄性と快適性を提供するヘッドケアロボット

    安藤 健, 廣瀬 俊典, 藤岡 総一郎, 水野 修, 武田 真季, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 本田 幸夫

    日本生活支援工学会誌 Vol. 13 No. 2 p. 83-83 2013年12月

    出版者・発行元:(一社)日本生活支援工学会
  78. 5節リンク機構により洗浄性を向上したヘッドケアロボットの開発

    安藤健, 廣瀬俊典, 藤岡総一郎, 水野修, 武田真季, 丸山知美, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 本田幸夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 31st 2013年9月4日

  79. 成人学習療法システムの看護・介護者教育への応用について

    大野 ゆう子, 山田 憲嗣, 西村 隆宏, 武田 真季, 木戸 倫子, 浅田 久子, 大野 悦子

    日本早期認知症学会誌 Vol. 6 No. 2 p. 138-138 2013年9月

    出版者・発行元:日本早期認知症学会
  80. 蛍光カラー符号化による簡易分子スクリーニング技術の検討

    西村 隆宏, 小倉 裕介, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 谷田 純

    生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2013 p. OS2-2 2013年9月

    出版者・発行元:(一社)ライフサポート学会
  81. ヘッドケアロボット使用が頭皮血流に与える短期的影響

    安藤 健, 廣瀬 俊典, 藤岡 総一郎, 水野 修, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 本田 幸夫

    生体医工学 Vol. 51 No. 2 p. 157-161 2013年4月

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  82. 看工融合領域におけるロボットによる心地良さへの試み (特集 「心地良さ」を生み出す技術 : 感性重視型技術の最前線) -- (超高齢社会に求められる「心地良さ」)

    山田 憲嗣, 武田 真季, 大野 ゆう子

    機能材料 Vol. 33 No. 2 p. 43-47 2013年2月

    出版者・発行元:シーエムシー出版
  83. 内視鏡画像による自動診断における擬陰性低下のための研究

    久保敦聖, 長倉俊明, 瀬戸山浩平, 丸橋学, 林拓世, 川合真子, 道田知樹, 平尾素弘, 高橋秀也, 山田憲嗣, 河原邦光

    電気学会全国大会講演論文集 Vol. 2013 No. 3 2013年

  84. 高感度・低ノイズ・高ダイナミックCMOSイメージセンサーによる大腸腫瘍自家蛍光観察に関する検討

    小南陽子, 吉田成人, 田中信治, 宮木理恵, 佐野村洋次, 松尾泰治, 岡志郎, 香川景一郎, 山田憲嗣, 有廣光司, 吉原正治, 茶山一彰

    Gastroenterological Endoscopy Vol. 55 No. Supplement 2 2013年

  85. コンタクトレンズ装着による眼圧計測ファントム現象の考察

    木村洋介, 金子真, 山田憲嗣, 木内良明, KAO Imin

    日本機械学会論文集 C編(Web) Vol. 79 No. 799 2013年

  86. 光活性型蛍光分子を用いた光入力型フリップフロップ

    西村隆宏, 小倉裕介, 山田憲嗣, 山本裕紹, 谷田純

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 60th 2013年

  87. 内視鏡における自動診断のための画像処理方法の検討

    長倉 俊明, 久保 敦聖, 瀬戸山 浩平, 丸橋 学, 林 拓世, 川合 真子, 道田 知樹, 平尾 素弘, 高橋 秀也, 山田 憲嗣, 河原 邦光, 吉田 成人

    Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS Vol. 14 No. 3 p. 388-389 2012年10月5日

  88. 蛍光共鳴エネルギー移動を利用した分子入力・光出力論理回路の実装

    西村隆宏, 小倉裕介, 山田憲嗣, 山本裕紹, 谷田純

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 59th 2012年

  89. 画角可変偏光複眼内視鏡の提案

    香川景一郎, 生源寺類, 川人祥二, 山田憲嗣, 谷田純

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 59th 2012年

  90. カプセル内視鏡画像の病変部検出に関する基礎検討

    川合真子, 瀬戸山浩平, 山田憲嗣, 吉田成人, 高橋秀也, 道田智樹, 平尾素弘, 河原邦光, 長倉俊明

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 51st 2012年

  91. 複眼内視鏡に向けたガラスモールド波面符号化レンズアレイ一括成型

    香川景一郎, 田中映治, 山田憲嗣, 川人祥二, 谷田純

    光学シンポジウム講演予稿集 Vol. 37th 2012年

  92. 内視鏡応用に向けた拡張被写界深度複眼カメラ

    香川景一郎, 田中映治, 山田憲嗣, 川人祥二, 谷田純

    画像センシングシンポジウム講演論文集(CD-ROM) Vol. 18th 2012年

  93. 透過膜への溶質拡散と画像処理による拡散係数の評価方法に関する研究

    伏井義人, 山田憲嗣, 藤原光希, 山本裕平, 長倉俊明, 池内真志, 生田幸士

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 51st 2012年

  94. 子どもの下肢筋力の定量的評価のための下肢筋力計測器の開発

    山下 和彦, 井野 秀一, 伊福部 達, 中嶋 香奈子, 安在 絵美, 楠田 佳緒, 岩上 優美, 山田 憲嗣, 佐藤 満, 中島 佐和子, 太田 裕治

    生体医工学 Vol. 50 No. 1 p. 1-11 2012年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  95. 洗髪による洗浄効果の検討

    武田真季, 山田憲嗣, 薄雄斗, 吉本佳世, 佐々木なぎさ, 清水佐知子, 石井豊恵, 大野ゆう子

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 51st 2012年

  96. 病院の臭気の局在と臭気除去の研究

    長倉俊明, 伏井義人, 山田憲嗣, 大野ゆう子

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 51st 2012年

  97. 地域におけるがん患者等社会的支援の効果的な実施に関する研究 定量的調査に基づく患者支援の評価に関する研究

    大野ゆう子, 山田憲嗣, 安藤健

    地域におけるがん患者等社会的支援の効果的な実施に関する研究 平成23年度 総括・分担研究報告書 p. 27-33 2012年

  98. 8E33 看護分野におけるツール開発について(OS14 未来を創る診断・治療・看護工学~医看工融合研究を目指して~1)

    石井 豊恵, 大野 ゆう子, 笠原 聡子, 清水 佐知子, 山田 憲嗣

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2012 No. 0 p. _8E33-1_-_8E33-2_ 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  99. 8E34 部分荷重歩行訓練における装着型床反力計を用いたバイオフィードバックシステム(OS14 未来を創る診断・治療・看護工学~医看工融合研究を目指して~1)

    坂田 奈津美, 大野 ゆう子, 藤江 正克, 安藤 健, 藤谷 順子, 石川 秀俊, 藤本 雅史, 小池 友和, 纐纈 和美, 清水 佐知子, 山田 憲嗣

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 2012 No. 0 p. _8E34-1_-_8E34-2_ 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  100. 内視鏡画像による胃癌の自動診断の検討

    長倉 俊明, 瀬戸山 浩平, 牧坂 光, 川合 真子, 道田 知樹, 平尾 素弘, 河原 邦光, 山田 憲嗣, 吉田 成人

    Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS Vol. 13 No. 3 p. 176-177 2011年11月22日

  101. 広帯域偏光複眼カメラによる生体深さ方向分解撮像の検討

    香川 景一郎, 生源寺 類, 山田 憲嗣, 川人 祥二, 谷田 純

    映像情報メディア学会技術報告 Vol. 35 No. 47 p. 17-20 2011年11月11日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  102. 業務改善に向けたタイムスタディのあり方の研究―看護スタッフと患者の双方の視点から―

    大野ゆう子, 山田憲嗣, 清水佐知子, 武田真季, 佐々木なぎさ, 本田幸夫, 高橋里恵, 笠原聡子, 岡田千鶴, 酒井文代, 池川充洋

    病院設備 Vol. 53 No. 6 p. 89-90 2011年11月1日

  103. 複眼撮像システムTOMBOの医療応用 (特集 イメージセンサのバイオ医療応用最前線)

    谷田 純, 山田 憲嗣, 香川 景一郎

    オプトロニクス Vol. 30 No. 10 p. 105-108 2011年10月

    出版者・発行元:オプトロニクス社
  104. 臨床工学技士 高まる役割とその現実 医学と工学の融合領域と医療現場の実態について

    長倉 俊明, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 石原 謙

    日本医学会総会会誌 Vol. 28回 No. II p. 118-118 2011年10月

    出版者・発行元:日本医学会
  105. 網膜チップセンサーを用いた病院内人物モニタシステムの開発

    松村 隆史, 武田 真季, 奥野 弘嗣, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 八木 哲也

    電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス Vol. 110 No. 460 p. 141-145 2011年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  106. フォトニックDNAプロセッサプロトタイプの開発

    西村隆宏, 小倉裕介, 山田憲嗣, 山本裕紹, 谷田純

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 58th 2011年

  107. 深い被写界深度をもつ高機能複眼内視鏡システムの開発

    香川景一郎, 山田憲嗣, 田中映治, 谷田純

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 58th 2011年

  108. 内視鏡の病変輪郭抽出とべクトル画像化の研究

    瀬戸山浩平, 高田祐樹, 丸橋学, 牧坂光, 吉田成人, 川合真子, 山田憲嗣, 高橋秀也, 平尾素宏, 河原邦光, 道田知樹, 長倉俊明

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011年

  109. 複眼光学系を内視鏡に応用するための研究

    高田祐樹, 丸橋学, 瀬戸山浩平, 牧坂光, 吉田成人, 川合真子, 山田憲嗣, 高橋秀也, 平尾素宏, 河原邦光, 道田知樹, 長倉俊明

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011年

  110. 深い被写界深度とパターン投影機能をもつ複眼内視鏡の開発

    香川景一郎, 徳田佳晃, 小倉裕介, 山田憲嗣, 谷田純

    光学シンポジウム講演予稿集 Vol. 36th 2011年

  111. 偏光照明と検光子アレイを用いた複眼内視鏡の検討

    香川景一郎, 生源寺類, 川人祥二, 山田憲嗣, 谷田純

    応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 72nd 2011年

  112. 深い被写界深度をもつ光・画像処理融合型複眼内視鏡システム

    香川景一郎, 田中映治, 山田憲嗣, 谷田純

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2011 2011年

  113. 光とDNAの協調によるナノ情報処理

    小倉裕介, 西村隆宏, 酒井寛人, 山本裕紹, 山田憲嗣, 谷田純

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2011 2011年

  114. 蛍光共鳴エネルギー移動を利用したスキャフォールドDNA論理演算

    西村隆宏, 西村隆宏, 小倉裕介, 山田憲嗣, 山本裕紹, 谷田純

    Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2011 2011年

  115. デザインによる医療の安全向上への検討(看護工学による医療支援)

    長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011年

  116. 医用工学と看護工学による産業振興への提案

    長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011年

  117. 看護学生による看護工学の実例

    山田憲嗣, 武田真希, 佐々木なぎさ, 田中範佳, 竪山春菜, 清水佐知子, 長倉俊明, 石原謙, 大野ゆう子

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011年

  118. 長期療養型病院の外来配置換え前後における患者・病院スタッフの動線の変化に関する研究

    佐々木なぎさ, 武田真季, 山田憲嗣, 清水佐知子, 岡田千鶴, 大野ゆう子

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011年

  119. Development of new type tactile endoscope with silicone rubber membrane

    Yuto Susuki, Kenji Yamada, Sachiko Shimizu, Yuko Ohno, Toshiaki Nagakura, Ken Ishihara

    2010 World Automation Congress, WAC 2010 2010年12月1日

  120. Measurement for nursing service ̃ an unattended time study ̃

    Kenji Yamada, Yuto Susuki, Maki Takeda, Shima Okada, Sachiko Shimizu, Atue Ishii, Rie Nakagawa, Yasushi Matsumura, Yuko Noda, Toshiaki Nagakura, Ken Ishihara, Yuko Ohno

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 48 p. 517-522 2010年12月1日

  121. 対応点探索を改善させた内視鏡ステレオマッチング法の検討

    長倉 俊明, 牧坂 光, 瀬戸山 浩平, 高田 祐樹, 丸橋 学, 川合 真子, 道田 知樹, 平尾 素弘, 河原 邦光, 山田 憲嗣, 吉田 成人, 大野 ゆう子

    Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS Vol. 12 No. 3 p. 230-231 2010年11月2日

    出版者・発行元:(一社)日本コンピュータ外科学会
  122. 複眼光学系を利用した内視鏡システム

    山田 憲嗣, 長倉 俊明, 石原 謙, 大野 ゆう子, 香川 景一郎, 谷田 純, 吉田 成人

    Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS Vol. 12 No. 3 p. 458-459 2010年11月2日

    出版者・発行元:(一社)日本コンピュータ外科学会
  123. オブジェクト指向に基づく患者移送関連看護業務モデリングの試み

    清水 佐知子, 大野 ゆう子, 中村 昌平, 金谷 一朗, 川崎 和男, 冨澤 理恵, 尾島 裕子, 坂田 奈津美, 石井 豊恵, 山田 憲嗣

    医療情報学連合大会論文集 Vol. 30回 p. 1199-1200 2010年11月

    出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会
  124. 内視鏡の機能・性能を高める複眼カメラTOMBO

    香川 景一郎, 山田 憲嗣, 谷田 純, 田中 映治

    電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 Vol. 2010 No. 121 p. 1-5 2010年9月10日

  125. ポリープ形状計測のためのべクトル化輪郭抽出の研究

    瀬戸山浩平, 長倉俊明, 高田祐樹, 丸橋学, 牧坂光, 吉田成人, 川合真子, 道田知樹, 平尾素弘, 高橋秀也, 山田憲嗣, 河原邦光

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 49th 2010年

  126. 波面符号化を用いたフォーカスフリー3次元小型複眼カメラTOMBO

    香川景一郎, 田中映治, 山田憲嗣, 谷田純

    応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 71st 2010年

  127. ソフトコンタクトレンズ装用で眼圧測定値が変動する理由

    木内良明, 竹中丈二, 金子真, 山田憲嗣

    日本緑内障学会抄録集 Vol. 21st 2010年

  128. LAMP法用リアルタイムDNA検出装置の開発

    角川 幸治, 山田 憲嗣, 前田 博史, 高柴 正悟

    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol. 130 No. 5 p. 807-812 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  129. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)差分処理を用いた看護師の移動距離推定法

    山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 金谷一朗, 川崎和男, 岡田千鶴, 薄雄斗, 喜久元香

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 115-118 2010年

  130. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐3.無人タイムスタディに関する研究(記録に注目した研究)看護記録時間自動記録ペンの開発

    山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 薄雄斗, 野田裕子, 喜久元香, 中川里恵, 松村泰志

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 163-164 2010年

  131. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 ビデオ画像による特殊行動検出の可能性

    喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 35-40 2010年

  132. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 ビデオ画像による診察・相談業務把握の可能性

    喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 41-46 2010年

  133. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)ビデオ画像による診察・相談業務把握の可能性

    喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 131-136 2010年

  134. 医工連携による研究によって得られた効果(医工連携が目指すもの―同床異夢?―我々はこんな人を育てる)

    長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 49th 2010年

  135. デザインによる医用工学機器開発の可能性(バイオメディカルデザイン戦略による未来医療)

    長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 49th 2010年

  136. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 差分処理を用いた看護師の移動距離推定法

    山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 金谷一朗, 川崎和男, 岡田千鶴, 薄雄斗, 喜久元香

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 31-34 2010年

  137. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)ビデオ画像による特殊行動検出の可能性

    喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 125-130 2010年

  138. タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 看護記録時間自動記録ペンの開発

    山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 薄雄斗, 野田裕子, 喜久元香, 中川里恵, 松村泰志

    タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 63-64 2010年

  139. 内視鏡と内視鏡室の管理方法について―海外との比較―

    長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 高橋秀也, 平尾素弘, 吉田成人, 生田幸士, 石原謙

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 49th 2010年

  140. タイムプロセススタディ手法を用いた外来化学療法部門の業務分析と増床前後の治療待ち時間比較

    坂田 奈津美, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 横内 光子, 岩佐 真也, 大西 喜一郎, 王 媛媛, 山田 憲嗣, 金谷 一朗, 田墨 惠子, 水木 満佐央

    ITヘルスケア雑誌 Vol. 5(1)96-99 No. 1 p. 96-99 2010年

    出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会
  141. 急性期循環器病専門治療施設の患者移送およびエレベータ待ち時間に関する研究

    大井 慎太郎, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 井上 泰子, 尾島 裕子, 岡田 志麻, 牧川 方昭, 坂田 奈津美, 森本 明子, 大西 喜一郎, 山田 憲嗣, 田中 あつ子, 本杉 ふじえ, 岡田 千鶴

    ITヘルスケア雑誌 Vol. 5(1) No. 1 p. 100-103 2010年

    出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会
  142. 電子カルテ導入前後の外来診察状況の変化に関する研究

    薄 雄斗, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 山田 憲嗣, 喜久元 香, 中川 里恵, 松村 泰志

    ITヘルスケア雑誌 Vol. 5(1)44-47 No. 1 p. 44-47 2010年

    出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会
  143. The Impact of Electronic Medical Records on the Work Process of Outpatient Care: Extracting Use-Cases of Paper-Based Medical Records Using a Time Process Study

    Sachiko Shimizu, Yuko Ohno, Hiroko Noda, Shohei Nakamura, Ichiro Kanaya, Kenji Yamada, Atsue Ishii, Satoko Kasahara, Katsumi Hirakawa, Rie Nakagawa, Yasushi Matsumura

    E-HEALTH Vol. 335 p. 230-+ 2010年

  144. 複眼光学系を利用したカプセル型内視鏡の基礎的検討

    山田憲嗣, 香川景一郎, 吉田成人, 谷田純, 長倉俊明, 石原謙, 大野ゆう子

    Optics & Photonics Japan 2010 Vol. 2010 2010年

  145. 看護の客観化を考える― 医・看・工融合による新たな臨床看護技術―

    第39回日本医療福祉設備学会 2010年

  146. 分子センサ機能を有する光制御型DNA ナノマシン

    西村隆宏, 西村隆宏, 小倉裕介, 山田憲嗣, 山本裕紹, 谷田純

    Optics & Photonics Japan講演予稿集 Vol. 2010 2010年

  147. Development of new type incontinence sensor using RFID tag

    Kenji Yamada, Nagakura Toshiaki, Ken Ishihara, Rie Takahashi, Yuko Ohno, Atsue Ishii, Sachiko Shimizu, Hideya Takahashi, Eiji Shimizu

    IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS (SMC 2010) Vol. 2695 - 2700 p. 2695-2700 2010年

  148. Three-Dimensional endoscope by compound optics

    YAMADA K.

    International centre of biocybernetics polish academy of sciences p. 37-43 2010年

    出版者・発行元:International Centre of Biocybernetics Polish Academy of Sciences
  149. オブジェクト指向業務モデリングによる患者移送関連看護業務の検討

    清水 佐知子, 大野 ゆう子, 尾島 裕子, 坂田 奈津美, 森本 明子, 中村 昌平, 金谷 一朗, 山田 憲嗣, 岡田 志麻, 牧川 方昭, 石川 豊恵, 笠原 聡子, 平河 勝美, 田中 あつ子, 本杉 ふじえ, 岡田 千鶴

    ITヘルスケア雑誌 Vol. 4(1) No. 1 p. 94-95 2010年

    出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会
  150. The Impact of Electronic Medical Records on the Work Process of Outpatient Care: Extracting Use-Cases of Paper-Based Medical Records Using a Time Process Study

    Sachiko Shimizu, Yuko Ohno, Hiroko Noda, Shohei Nakamura, Ichiro Kanaya, Kenji Yamada, Atsue Ishii, Satoko Kasahara, Katsumi Hirakawa, Rie Nakagawa, Yasushi Matsumura

    E-HEALTH Vol. 335 p. 230-+ 2010年

  151. A light-controllable DNA nanomachine with molecular sensing functionality

    2010年

  152. シリコーンを用いた触覚内視鏡に関する基礎的検討

    薄雄斗, 大野ゆう子, 山田憲嗣

    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2009 2009年10月28日

  153. 画像処理を用いた医療現場における特定行動の自動検出に関する基礎的検討

    喜久元香, 大野ゆう子, 清水佐知子, 山田憲嗣, 松村泰志

    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2009 2009年10月28日

  154. SMALL CAPTURING SYSTEM OF THREE-DIMENSIONAL IMAGE USING COMPOUND OPTICS

    Kenji Yamada, Hiroko Mitsui, Kouhei Kishimoto

    INTERNATIONAL JOURNAL OF INNOVATIVE COMPUTING INFORMATION AND CONTROL Vol. 5 No. 3 p. 735-741 2009年3月

  155. THREE-DIMENSIONAL CAMERA SYSTEM FOR THIN THREE-DIMENSIONAL DISPLAY BASED ON THE RECONSTRUCTION OF PARALLAX RAYS

    Hideya Takahashi, Shuhei Miyatake, Tahito Aida, Kenji Yamada

    INTERNATIONAL JOURNAL OF INNOVATIVE COMPUTING INFORMATION AND CONTROL Vol. 5 No. 3 p. 619-629 2009年3月

  156. 高速カメラで観察した角膜挙動に対する屈折矯正手術の影響

    竹中丈二, 杉本栄一郎, 三好輝行, 吉田博則, 山田憲嗣, 山崎直幸, 五所卓巳, 東森充, 金子真, 木内良明

    日本眼科学会雑誌 Vol. 113 2009年

  157. ダイナミックアクティブセンシングによる眼圧剛性と構造剛性の分離に向けて

    五所卓巳, 山田憲嗣, 山崎直幸, 東森充, 竹中丈二, 木内良明, 金子真, 金子真

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 48th 2009年

  158. 複眼光学系を利用したマルチフィルタビジョン内視鏡の検討

    山田憲嗣, 吉田成人, 高橋秀也, 金子真

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 48th 2009年

  159. 内視鏡画像による3次元計測の可能性と問題点

    長倉俊明, 牧坂光, 祝原法大, 岡崎健司, 林拓世, 川合真子, 道田知樹, 平尾素弘, 高橋秀也, 山田憲嗣, 河原邦光

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 48th 2009年

  160. 内視鏡動画像による3次元計測と診断方法の開発

    長倉俊明, 牧坂光, 祝原法大, 岡崎健司, 林拓世, 川合真子, 道田知樹, 平尾素弘, 高橋秀也, 山田憲嗣, 河原邦光

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 48th 2009年

  161. 幼稚園児・小学生の発育支援のための下肢筋力とバランス機能の評価

    山下和彦, 山下和彦, 今泉一哉, 岩上優美, 山田憲嗣, 佐藤満, 井野秀一, 伊福部達

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 48th 2009年

  162. RFIDタグを利用した排尿量検知に関する検討

    山田憲嗣, 荒木智行

    生活支援工学系学会連合大会講演予稿集 Vol. 7th (CD-ROM) 2009年

  163. ステレオマッチング法による内視鏡画像の3次元計測の開発と検討

    長倉俊明, 牧坂光, 川合真子, 吉田成人, 平尾素弘, 太田高志, 山田憲嗣, 道田知樹, 河原邦光

    日本消化器癌発生学会総会プログラム・抄録集 Vol. 20th 2009年

  164. 空気噴流印加時における角膜の凹部変形を考慮したダイナミックセンシング

    山田 憲嗣, 山崎 直幸, 五所 卓巳, 木内 良明, 竹中 丈二, 東森 充, 金子 真

    計測自動制御学会論文集 Vol. Vol.45, No.10, pp.495-501 No. 10 p. 495-501 2009年

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  165. "Biodal fingerprint capturing system based on compound-eye imaging module"

    Applied Optics, Vol. Vol.43,No.6 2009年

  166. "Reconstruction of a high-resolution image on a compound-eye image-capturing system"

    Applied Optics, Vol. Vol43,No.8 2009年

  167. 「神経磁気刺激を用いた神経線維の損傷部位の推定法」

    電気学会基礎・材料・共通部門誌 Vol. Vol.124,No.5 2009年

  168. "Multispectral Imaging Using compact compound optics"

    OSA, Optical Express Vol. Vol.12, No.8 2009年

  169. ビデオ画像を用いたナースステーション内の看護師移動動線の抽出

    薄雄斗, 大野 ゆう子, 山田 憲嗣, 金谷 一朗, 岡田 千鶴

    日本行動計量学会第37回大会発表抄録集 Vol. 208-9 p. 208-209 2009年

    出版者・発行元:日本行動計量学会
  170. 「複眼光学系を用いた薄型画像入力装置の開発」

    映像メディア学会誌 Vol. Vol.57,No.9 2009年

  171. "Thin observation module by bound optics(TOMBO):concept and experimental verification"

    Applied Optics, Vol. Vol.40,No.11 2009年

  172. "Opto-Electronic Integrated Information System"

    IEICE Trans.Electron Vol. VOL.E84-C,No.12 2009年

  173. "Reconstruction of a high-resolution image on a compound-eye image-capturing system"

    Vol. Vol43,No.8 2009年

  174. "Biodal fingerprint capturing system based on compound-eye imaging module"

    Vol. Vol.43,No.6 2009年

  175. "Small Capturing sysytem of Three-dimensional image Using Compound Optics"

    International Journal of Innovative Computing Information and control Vol. Vol.5,No.3 2009年

  176. Three-dimensional circular camera system for the three-dimensional display based on the reconstruction of parallax rays

    Shuhei Miyatake, Hideya Takahashi, Kenji Yamada

    IIH-MSP 2009 - 2009 5th International Conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing Vol. Vol.5,No.3 p. 174-177 2009年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  177. "Multispectral Imaging Using compact compound optics"

    OSA, Optical Express Vol. Vol.12, No.8 2009年

  178. "Thin observation module by bound optics(TOMBO):concept and experimental verification"

    Vol. Vol.40,No.11 2009年

  179. "Opto-Electronic Integrated Information System"

    Vol. VOL.E84-C,No.12 2009年

  180. 複眼光学系を利用した立体内視鏡システムの開発(II)~Ex vitroにおける腫瘍の計測~

    山田憲嗣, 吉田成人, 田中信治

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 47th 2008年

  181. RFIDタグを用いた排尿センサ(II)~排尿機構の改良~

    山田憲嗣, 石川澄

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 47th 2008年

  182. RFIDタグを用いた排尿センサの開発

    小早川滋, 大下正信, 植田達, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 47th 2008年

  183. 光スイッチングを用いた駆動型誘導タイル

    三井寛子, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 47th 2008年

  184. RFIDタグの失禁センサへの応用

    山田憲嗣, 大下正信, 小早川滋, 植田達, 石川澄

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 46th 2007年

  185. 近接被写体に対する連立眼撮像モジュール(TOMBO)の開発

    田邊浩之, 山田憲嗣, 谷田純, 豊田孝, 中尾良純, 政木康生

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 54th No. 3 2007年

  186. 複眼光学系を用いた立体内視鏡システムの開発

    山田憲嗣, 田邊浩之, 吉田茂人, 高橋秀也, 谷田純

    3次元画像コンファレンス講演論文集 Vol. 2007 2007年

  187. 複眼光学系を利用した立体内視鏡システムの開発

    山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 46th 2007年

  188. RFIDを用いた小型失禁センサの開発

    大下正信, 山田憲嗣, 小早川滋, 植田達

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 46th 2007年

  189. RFIDタグを利用した生体情報検出の可能性

    山田 憲嗣, 大下 正信, 小早川 滋, 植田 達, 石川 澄

    ライフサポート Vol. 19 No. Supplement p. 55-55 2007年

    出版者・発行元:ライフサポート学会
  190. 複眼光学系を用いた立体内視鏡システムにおける画像再構成アルゴリズムの開発(特別企画I 若手論文賞 : 医療分野,第28回中国四国支部大会抄録)

    武田 理恵, 山田 憲嗣, 長倉 俊明

    生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 Vol. 44 No. 2 p. 328-328 2006年6月10日

    出版者・発行元:社団法人日本生体医工学会
  191. D-7-21 医療用多関節ロボットの設計(D-7.MEとバイオサイバネティックスB(医用工学),一般講演)

    岸本 光平, 脇坂 哲次, 山田 憲嗣

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2006 No. 1 2006年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  192. A-19-9 匂い発生装置を用いたインターホンの開発(A-19.福祉情報工学,一般講演)

    新谷 奈己, 木下 友太, 山田 憲嗣

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2006 2006年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  193. 幹細胞自動培養装置用連立眼画像入力装置の照明光学系の検討

    武田理恵, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集 Vol. 45th 2006年

  194. 内視鏡デザインの問題と展望

    長倉俊明, 道田智樹, 青木尚子, 平尾素宏, 池田昌弘, 河原邦光, 山田憲嗣, 高橋秀也

    日本コンピュータ外科学会誌 Vol. 8 No. 3 2006年

  195. 薄型画像入力装置(TOMBO)を用いた細胞観察システムにおける照明光学系の検討

    武田理恵, 生源寺類, 山田憲嗣, 谷田純

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 53rd No. 3 2006年

  196. 連立眼撮像モジュールを用いた立体内視鏡システムの検討

    山田憲嗣, 田邊浩之, 石田周也, 生源寺類, 谷田純

    3次元画像コンファレンス講演論文集 Vol. 2006(CD-ROM) 2006年

  197. 形状記憶合金を用いた多関節ロボットの開発と設計

    岸本光平, 脇坂哲次, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集 Vol. 45th 2006年

  198. 複眼光学系による立体内視鏡用微小レンズの作製に関する研究

    大下正信, 山田憲嗣, 大倉健作, 横山新

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集 Vol. 45th 2006年

  199. 超小型使い捨て失禁センサの検討

    新谷奈己, 山田憲嗣

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集 Vol. 45th 2006年

  200. 超小型使い捨て失禁センサの検討

    大下正信, 山田憲嗣

    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2006 2006年

  201. Holographic Lens Array Increases the Viewing Angle of 3D Displays

    Hideya Takahashi, Hiromitsu Fujinami, Kenji Yamada

    SPIE Newsroom 2006年 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  202. 電子タグの応用による失禁センサ

    山田 憲嗣

    ライフサポート Vol. 18 No. Supplement p. 104-104 2006年

    出版者・発行元:ライフサポート学会
  203. 生体画像による3次元計測のための研究

    長倉 俊明, 林 拓世, 野崎 真由子, 道田 智樹, 平尾 素宏, 池田 晶弘, 河原 邦光, 山田 憲嗣

    Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS Vol. 7 No. 3 p. 445-446 2005年12月30日

  204. 連立眼光学系を用いた立体内視鏡の一方式

    山田憲嗣, 石田周也, 浅野敏郎, 長倉俊明, 谷田純

    電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2005 2005年

  205. Multispectral imaging using compact compound optics

    R Shogenji, Y Kitamura, K Yamada, S Miyatake, J Tanida

    OPTICS EXPRESS Vol. 12 No. 8 p. 1643-1655 2004年4月

  206. 昆虫の複眼光学系を利用した立体内視鏡システム

    山田憲嗣

    日本ME学会秋季大会論文集 Vol. 18th 2004年

  207. 複眼光学系を用いた立体内視鏡装置における光学系の最適化

    浅野敏郎, 山田憲嗣, 長倉俊明, 高橋秀也

    日本ME学会大会論文集 Vol. 43rd 2004年

  208. 神経磁気刺激を用いた神経線維の損傷部位の推定法

    山田 憲嗣, 樋脇 治

    電気学会論文誌. A Vol. 124 No. 5 p. 375-380 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  209. 複眼光学系を用いた多原色画像入力装置の開発

    生源寺類, 北村嘉郎, 山田憲嗣, 宮武茂博, 谷田純

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 50th No. 3 2003年

  210. 脳の磁気刺激における刺激部位についての大脳皮質の構造に基づいた新しい推定法

    樋脇治, 桑野博史, 山田憲嗣

    日本ME学会大会論文集 Vol. 42nd 2003年

  211. 神経磁気刺激を用いた神経線維の損傷部位の推定法

    山田憲嗣, 樋脇治

    電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集 Vol. 2003 2003年

  212. 遠隔内視鏡手術のための複眼光学系を利用した立体内視鏡システムの開発

    山田憲嗣, 長倉俊明

    医療情報学連合大会論文集 Vol. 23rd 2003年

  213. 二連発磁気刺激における神経興奮特性についてのシミュレーションによる検討

    山田憲嗣, 樋脇治

    電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集 Vol. 2003(CD-ROM) 2003年

  214. 複眼光学系を利用した超小型・薄型3次元内視鏡の開発

    山田憲嗣, 高橋秀也, 長倉俊明

    日本ME学会大会論文集 Vol. 42nd 2003年

  215. 複眼画像入力装置のカラー化の検討

    北村嘉郎, 山田憲嗣, 宮武茂博, 谷田純

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 63rd No. 3 2002年

  216. 複眼画像の結合による情報取得範囲の拡大

    生源寺類, 山田憲嗣, 谷田純

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集 Vol. 49th No. 3 2002年

  217. Opto-Electronic Integrated Information System

    TANIDA Jun, KAGAWA Keiichiro, YAMADA Kenji

    IEICE transactions on electronics Vol. 84 No. 12 p. 1778-1784 2001年12月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  218. Thin observation module by bound optics (TOMBO): concept and experimental verification

    J. Tanida, T. Kumagai, K. Yamada, S. Miyatake, K. Ishida

    Appl. Opt. Vol. 40 No. 11 p. 1806-1812 2001年

  219. Approach to the multicolor imaging from computer generated hologram

    H Takahashi, K Yamada, E Shimizu

    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS Vol. E83C No. 10 p. 1650-1656 2000年10月

  220. Approach to the multicolor imaging from computer generated hologram

    H Takahashi, K Yamada, E Shimizu

    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS Vol. E83C No. 10 p. 1650-1656 2000年10月

  221. 解説 微小光学素子を用いた連立撮像眼モジュール

    山田 憲嗣, 熊谷 知哉, 谷田 純

    画像ラボ Vol. 11 No. 9 p. 38-41 2000年9月

    出版者・発行元:日本工業出版
  222. 光による微小物体操作の実験

    武田利彦, 上田泰司, 宮崎大介, 松下賢二, 山田憲嗣, 四谷任

    電子情報通信学会大会講演論文集 Vol. 1999 1999年

  223. ビデオカメラを用いた瞬目パターン検出によるコミュニケーションツールの開発

    矢野 一博, 石原 謙, 牧川 方昭, 山田 憲嗣, 山下 馨, 大江 洋介

    医療情報学 = Japan journal of medical informatics Vol. 18 No. Suppl. p. 55-56 1998年8月1日

  224. コンピュータによる"いたわり表現"のアルゴリズム化に関する一方式

    牛島 哲也, 山田 憲嗣, 重田 和夫, 志水 英二

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1998 p. 321-321 1998年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  225. 頭部血管造影における立体表示システムの開発

    大江洋介, 石原謙, 成田昌子, 大塚博紀, 山田憲嗣, 中山博文, 井坂吉成, 今泉昌利, 井上通敏

    医療 Vol. 52 No. 1 1998年

  226. Development of a diagnostic method for evaluation of functional tissue characterization for arteriosclerosis

    長倉 俊明, 梶田 雅美, 日下 孝文, 金子 一幸, 渡辺 裕樹, 吉野 誠司, 斎藤 興治, 桝田 晃司, 大江 洋介, 石原 謙, 古川 俊之, 大塚 博紀, 山田 憲嗣

    Biomechanism Vol. Vol.14, pp.95-105 p. 95-105 1998年

    出版者・発行元:バイオメカニズム学会
  227. 電子カルテにおける施設間生体医療情報リアルタイム通信の問題点と考察

    大塚 博紀, 宮司 正道, 大江 洋介, 石原 謙, 山田 憲嗣, 山本 義久, 岡田 武夫, 井上 通敏

    医療情報学 = Japan journal of medical informatics Vol. 17 No. 3 p. 229-232 1997年5月1日

  228. ビジュアルセンシングによる呼吸監視システムの関心領域(ROI)設定の自動化

    三宅啓夫, 石原謙, 高田敬輔, 渡辺睦, 中井宏章, 山田憲嗣, 牛島哲也, 山下馨, 井上道敏

    医療情報学連合大会論文集 Vol. 17th 1997年

  229. 時系列画像間差分による瞬きパターン検出を用いたコミュニケーションツールの開発

    矢野一博, 石原謙, 山田憲嗣, 山下馨, 大塚博紀, 牛島哲也, 岡崎哲三, 牧川方昭, 井上通敏

    医療情報学連合大会論文集 Vol. 17th 1997年

  230. ホロビデオシステムのカラー化の一方式

    諏訪敦, 山田憲嗣, 高橋秀也, 志水英二

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 41st 1997年

  231. 符号化開口法を用いた3次元形状検出手法

    電子情報通信学会論文誌D-II Vol. Vol.J80-D-II, No.11, pp2986-2994 1997年

  232. 完全無拘束センシングシステムにおける患者追跡に関する研究

    山田 憲嗣, 石原 謙, 山下 馨, 大塚 博紀, 牛島 哲也, 大江 洋介, 阪中 雅広, 志水 英二

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1996 No. Society D p. 102-102 1996年9月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  233. ネットワークを利用した生体情報のリアルタイム転送と電子カルテへの書き込み

    大塚 博紀, 石原 謙, 山田 憲嗣, 牛島 哲也, 大江 洋介, 阪中 雅広, 志水 英二

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1996 No. Society D p. 115-115 1996年9月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  234. ホログラフィック光学素子を用いた立体表示装置の一方式

    阪本 邦夫, 山田 憲嗣, 上田 裕昭, 高橋 秀也, 志水 英二

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1996 No. Society D p. 316-316 1996年9月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  235. ホログラフィック光学素子を用いた指向性スクリーンの一作製法(II) : エッジリット再生型HOEによる3次元ディスプレイのコンパクト化

    阪本 邦夫, 三ヶ島 勝雄, 山田 憲嗣, 上田 裕昭, 高橋 秀也, 志水 英二

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1996 No. 2 p. 198-198 1996年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  236. ホログラフィック光学素子を用いた指向性スクリーンの一作製法(I) : 光学ホログラムとの合成による3次元ディスプレイの画質改善

    阪本 邦夫, 小川 智輝, 山田 憲嗣, 上田 裕昭, 高橋 秀也, 志水 英二

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1996 No. 2 p. 199-199 1996年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  237. 広域ネットワーク(Internet)を利用した生体情報リアルタイム転送と電子カルテへの適応

    大塚博紀, 大江洋介, 山田憲嗣, 石原謙, 宮司正道, 則久佳毅, 阪中雅広, 井上道敏

    医療情報学連合大会論文集 Vol. 16th 1996年

  238. ホログラフィック光学素子を用いた空間立体像表示装置の一方式

    阪本邦夫, 山田憲嗣, 上田裕昭, 高橋秀也, 志水英二

    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 Vol. 1996 1996年

  239. 高齢化社会の未来を予測する 数理的寿命モデルを用いた人口構成の実験的シミュレーション

    大江洋介, 大塚博紀, 山田憲嗣, 長倉俊明, 岡田武夫, 石原謙, 古川俊之

    生体・生理工学シンポジウム論文集 Vol. 11th 1996年

  240. 完全無拘束センシングデータのマルチメディア出力の研究

    山田憲嗣, 石原謙, 山下馨, 大塚博紀, 大江洋介, 阪中雅広, 志水英二

    電子情報通信学会大会講演論文集 Vol. 1996 No. Sogo Pt 6 1996年

  241. 複素振幅パターンマッチングを用いたホログラフィック3次元情報検出

    山田 憲嗣, 上田 裕昭, 高橋 秀也, 志水 英二

    テレビジョン学会誌 Vol. Vol.50, No.9, pp1369-1376 No. 9 p. 1369-1376 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  242. リアルタイム三次元ディスプレイの一方式

    阪本 邦夫, 三ヶ島 勝雄, 山田 憲嗣, 上田 裕昭, 高橋 秀也, 志水 英二

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1995 No. Society D p. 145-145 1995年9月5日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  243. スクリーン投影型リアルタイム3次元ディスプレイの一方式

    三ケ島勝雄, 阪本邦夫, 山田憲嗣, 上田裕昭, 高橋秀也, 清水英二

    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 Vol. 1995 1995年

  244. ビジュアルセンシングシステムによる完全無拘束下での呼吸数の自動計測 時系列生体情報としてのビデオレート動画像からの生理機能計測

    石原謙, 山下馨, 山田憲嗣, 津田貴生, 桝田晃司, 長倉俊明, 川越雅弘, 大塚博紀, 阪中雅広

    バイオメカニズム学術講演会予稿集 Vol. 16th 1995年

  245. 空間光変調素子を用いたリアルタイムホログラフィックステレオグラムの一方式

    阪本邦夫, 西田英志, 山田憲嗣, 上田裕昭, 高橋秀也, 志水英二

    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 Vol. 1994 1994年

  246. 計算機合成ホログラフィックステレオグラムの一方式

    山田憲嗣, 伊藤智典, 高橋秀也, 志水英二

    3次元画像コンファレンス講演論文集 Vol. 1994 1994年

  247. 並列処理によるモルフォロジー演算の高速化

    山田憲嗣, 渡辺浩史, 若野憲一郎, 泰間健司, 高橋秀也, 志水英二

    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 Vol. 1993 1993年

特許・実用新案・意匠 16

  1. 服薬管理システム

    内田 光也, 大野 優子, 山田 憲嗣, 吉村 拓巳, 岩瀬 愛子, 大畠 覚, 小山田 安利

    特許第6021105号

    出願日:2012/10/19

    登録日:2016/10/14

  2. 浮遊立体表示装置システム

    山田 憲嗣, 小川 大一

    特許第5340973号

    出願日:2010/01/25

    登録日:2013/08/16

  3. 複眼画像入力装置

    谷田 純, 宮崎 大介, 山田 憲嗣, 一岡 芳樹

    特許第4012752号

    出願日:2002/03/25

    登録日:2007/09/14

  4. 画像入力装置

    谷田 純, 山田 憲嗣, 宮崎 大介, 一岡 芳樹, 宮武 茂博, 石田 耕一

    特許第3821614号

    出願日:1999/08/20

    登録日:2006/06/30

  5. 画像再構成法及び画像再構成装置

    谷田 純, 山田 憲嗣

    特許第3699921号

    出願日:2001/11/02

    登録日:2005/07/15

  6. ベッド管理システム

    山田 憲嗣, 大野 優子

    出願日:2015/12/28

  7. ベッド

    山田 憲嗣, 大野 優子

    出願日:2015/12/28

  8. ベッドシステム

    山田 憲嗣, 大野 優子

    出願日:2015/12/28

  9. 薬収納装置

    内田 光也, 大野 優子, 山田 憲嗣, 吉村 拓巳, 岩瀬 愛子, ▲高▼橋 幸利

    出願日:2015/10/19

  10. 薬収納装置及び服薬管理システム

    内田 光也, 大野 優子, 山田 憲嗣, 吉村 拓巳, 岩瀬 愛子, ▲高▼橋 幸利

    出願日:2014/09/26

  11. 体内物質分析装置および体内物質分析方法

    西村 隆宏, 山田 憲嗣, 大野 優子

    出願日:2014/04/07

  12. 液体検出タグおよびそれを備えた液体検出装置

    山田 憲嗣

    出願日:2010/08/30

  13. 液体検出装置

    山田 憲嗣

    出願日:2010/08/30

  14. 画像撮影装置、及び内視鏡

    豊田 孝, 中尾 良純, 政木 康生, 山田 憲嗣

    出願日:2007/07/06

  15. 細胞観察装置および細胞観察方法

    山田 憲嗣, 辻 紘一郎, 中村 大吉, 坂井 将典

    出願日:2007/03/26

  16. 画像処理装置およびそれを用いた内視鏡

    山田 憲嗣

    出願日:2006/03/27