顔写真

顔写真

木村 淳
Jun Kimura
木村 淳
Jun Kimura
理学研究科 宇宙地球科学専攻,助教

keyword 数値流体力学,惑星地質学,テクトニクス,地殻,内部変動・物性,惑星形成・進化,内部構造,月・衛星・小惑星

経歴 5

  1. 2016年10月 ~ 継続中
    大阪大学大学院 宇宙地球科学専攻 助教

  2. 2013年4月 ~ 2016年9月
    東京工業大学地球生命研究所 研究員

  3. 2009年3月 ~ 2013年3月
    北海道大学大学院 理学院宇宙理学専攻 研究員

  4. 2007年10月 ~ 2009年2月
    宇宙航空研究開発機構月惑星探査プログラムグループ 招聘研究員

  5. 2004年12月 ~ 2007年9月
    東京大学地震研究所 研究員

学歴 3

  1. 東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻

    ~ 2004年

  2. 茨城大学 大学院理工学研究科 自然機能科学専攻

    1998年4月 ~ 2000年3月

  3. 茨城大学 理学部 物理学科

    ~ 1998年

委員歴 3

  1. 国際天文学連合(IAU) Outer Solar System タスクグループ 学協会

    2017年10月 ~ 継続中

  2. 日本惑星科学会 総務専門委員会行事部会 学協会

    2017年1月 ~ 2020年12月

  3. 日本惑星科学会 将来計画専門委員会委員 学協会

    2017年1月 ~ 2018年12月

所属学会 4

  1. 生命の起原および進化学会

  2. American Geophysical Union

  3. 日本惑星科学会

  4. European Geoscience Union

研究内容・専門分野 5

  1. 自然科学一般 / 地球生命科学 /

  2. 自然科学一般 / 天文学 /

  3. 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 /

  4. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 /

  5. 自然科学一般 / 固体地球科学 /

論文 49

  1. A search for water vapor plumes on Europa by spatially resolved spectroscopic observation using Subaru/IRCS

    Jun Kimura, Taro Matsuo, Hitomi Kobayashi, Yuji Ikeda, Kazuo Yoshioka, Seiko Takagi, Shigeru Ida

    Publications of the Astronomical Society of Japan 2024年10月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  2. Geophysical Characterization of the Interiors of Ganymede, Callisto and Europa by ESA’s JUpiter ICy moons Explorer

    Tim Van Hoolst, Gabriel Tobie, Claire Vallat, Nicolas Altobelli, Lorenzo Bruzzone, Hao Cao, Dominic Dirkx, Antonio Genova, Hauke Hussmann, Luciano Iess, Jun Kimura, Krishan Khurana, Alice Lucchetti, Giuseppe Mitri, William Moore, Joachim Saur, Alexander Stark, Audrey Vorburger, Mark Wieczorek, Alessio Aboudan, Jan Bergman, Francesca Bovolo, Doris Breuer, Paolo Cappuccio, Leonardo Carrer, Baptiste Cecconi, Gaël Choblet, Fabrizio De Marchi, Marie Fayolle, Agnès Fienga, Yoshifumi Futaana, Ernst Hauber, Wlodek Kofman, Atsushi Kumamoto, Valery Lainey, Philippa Molyneux, Olivier Mousis, Jeff Plaut, Walter Puccio, Kurt Retherford, Lorenz Roth, Benoit Seignovert, Gregor Steinbrügge, Sanchari Thakur, Paolo Tortora, Federico Tosi, Marco Zannoni, Stas Barabash, Michele Dougherty, Randy Gladstone, Leonid I. Gurvits, Paul Hartogh, Pasquale Palumbo, Francois Poulet, Jan-Erik Wahlund, Olivier Grasset, Olivier Witasse

    Space Science Reviews Vol. 220 No. 5 2024年7月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  3. Europa’s structural conditions for the existence of subsurface ocean and the absence of metallic core–driven magnetic field

    Jun Kimura

    Planetary and Space Science Vol. 243 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

  4. Stability of the subsurface ocean of pluto

    Jun Kimura, Shunichi Kamata

    Planetary and Space Science Vol. 181 p. 104828-104828 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier {BV}
  5. Pluto's ocean is capped and insulated by gas hydrates

    Kamata Shunichi, Nimmo Francis, Sekine Yasuhito, Kuramoto Kiyoshi, Noguchi Naoki, Kimura Jun, Tani Atsushi

    NATURE GEOSCIENCE Vol. 12 No. 6 p. 407-410 2019年6月20日 研究論文(学術雑誌)

  6. Active Surface and Interior of Europa as a Potential Deep Habitat

    Astrobiology 2019年2月28日

  7. Science Objectives of the Ganymede Laser Altimeter (GALA) for the JUICE Mission

    Jun Kimura, Hauke Hussman, Shunichi Kamata, Koji Matsumoto, Jurgen Oberst, Gregor Steinbrugge, Alexander Stark, Klaus Gwinner, Shoko Oshigami, Noriyuki Namiki, Kay Lingenauber, Keigo Enya, Kiyoshi Kuramoto, and Sho Sasaki

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN 2019年1月31日 研究論文(学術雑誌)

  8. The geomorphology, color, and thermal properties of Ryugu: Implications for parent-body processes

    Sugita, S., Honda, R., Morota, T., Kameda, S., Sawada, H., Tatsumi, E., Yamada, M., Honda, C., Yokota, Y., Kouyama, T., Sakatani, N., Ogawa, K., Suzuki, H., Okada, T., Namiki, N., Tanaka, S., Iijima, Y., Yoshioka, K., Hayakawa, M., Cho, Y., Matsuoka, M., Hirata, N., Hirata, N., Miyamoto, H., Domingue, D., Hirabayashi, M., Nakamura, T., Hiroi, T., Michikami, T., Michel, P., Ballouz, R.-L., Barnouin, O. S., Ernst, C. M., Schr{\"o}der, S. E., Kikuchi, H., Hemmi, R., Komatsu, G., Fukuhara, T., Taguchi, M., Arai, T., Senshu, H., Demura, H., Ogawa, Y., Shimaki, Y., Sekiguchi, T., M{\"u}ller, T. G., Hagermann, A., Mizuno, T., Noda, H., Matsumoto, K., Yamada, R., Ishihara, Y., Ikeda, H., Araki, H., Yamamoto, K., Abe, S., Yoshida, F., Higuchi, A., Sasaki, S., Oshigami, S., Tsuruta, S., Asari, K., Tazawa, S., Shizugami, M., Kimura, J., Otsubo, T., Yabuta, H., Hasegawa, S., Ishiguro, M., Tachibana, S., Palmer, E., Gaskell, R., Le Corre, L., Jaumann, R., Otto, K., Schmitz, N., Abell, P. A., Barucci, M. A., Zolensky, M. E., Vilas, F., Thuillet, F., Sugimoto, C., Takaki, N., Suzuki, Y., Kamiyoshihara, H., Okada, M., Nagata, K., Fujimoto, M., Yoshikawa, M., Yamamoto, Y., Shirai, K., Noguchi, R., Ogawa, N., Terui, F., Kikuchi, S., Yamaguchi, T., Oki, Y., Takao, Y., Takeuchi, H., Ono, G., Mimasu, Y., Yoshikawa, K., Takahashi, T., Takei, Y., Fujii, A., Hirose, C., Nakazawa, S., Hosoda, S., Mori, O., Shimada, T., Soldini, S., Iwata, T., Abe, M., Yano, H., Tsukizaki, R., Ozaki, M., Nishiyama, K., Saiki, T., Watanabe, S., Tsuda, Y.

    Science Vol. 364 No. 6437 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science
  9. Orbital evolution of Saturn's mid-sized moons and the tidal heating of Enceladus

    Nakajima Ayano, Ida Shigeru, Kimura Jun, Brasser Ramon

    ICARUS Vol. 317 p. 570-582 2018年8月30日 研究論文(学術雑誌)

  10. Tidal deformation of Ganymede: Sensitivity of Love numbers on the interior structure

    Kamata Shunichi, Kimura Jun, Matsumoto Koji, Nimmo Francis, Kuramoto Kiyoshi, Namiki Noriyuki

    JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-PLANETS Vol. 121 No. 7 p. 1362-1375 2016年7月28日 研究論文(学術雑誌)

  11. Polymerization of Building Blocks of Life on Europa and Other Icy Moons

    Kimura, Jun, Kitadai, Norio

    Astrobiology Vol. 15 No. 6 2015年 研究論文(学術雑誌)

  12. Geology and Photometric Variation of Solar System Bodies with Minor Atmospheres: Implications for Solid Exoplanets

    Fujii Yuka, Kimura Jun, Dohm James, Ohtake Makiko

    ASTROBIOLOGY Vol. 14 No. 9 p. 753-768 2014年 研究論文(学術雑誌)

  13. Sublimation's impact on temporal change of albedo dichotomy on Iapetus

    Kimura, Jun, Kawamura, Taichi, Morito, Hisataka, Morota, Tomokatsu, Honda, Chikatoshi, Kuramoto, Kiyoshi, Okada, Tatsuaki

    Icarus Vol. 214 No. 2 p. 596-605 2011年 研究論文(学術雑誌)

  14. Subsurface Water Oceans on Icy Satellites: Chemical Composition and Exchange Processes

    Sohl Frank, Choukroun Mathieu, Kargel Jeffrey, Kimura Jun, Pappalardo Robert, Vance Steve, Zolotov Mikhail

    SPACE SCIENCE REVIEWS Vol. 153 No. 1-4 p. 485-510 2010年 研究論文(学術雑誌)

  15. Size and compositional constraints of Ganymede's metallic core for driving an active dynamo

    Kimura Jun, Nakagawa Takashi, Kurita Kei

    ICARUS Vol. 202 No. 1 p. 216-224 2009年 研究論文(学術雑誌)

  16. Tectonic history of Europa: Coupling between internal evolution and surface stresses

    Kimura Jun, Yamagishi Yasuko, Kurita Kei

    EARTH PLANETS AND SPACE Vol. 59 No. 2 p. 113-125 2007年 研究論文(学術雑誌)

  17. A Search for Calcium in the Atmosphere of Europa with Ground-based Telescope

    Seiko Takagi, Tatsuhiro Tsurumi, Jun Kimura, Taro Matsuo, Kazuo Yoshioka

    Research Notes of the AAS Vol. 9 No. 4 p. 88-88 2025年4月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Astronomical Society
  18. The Ganymede Laser Altimeter (GALA) on the Jupiter Icy moons Explorer (JUICE) Mission

    Hauke Hussmann, Kay Lingenauber, Alexander Stark, Keigo Enya, Nicolas Thomas, Luisa M. Lara, Christian Althaus, Hiroshi Araki, Thomas Behnke, Jan Binger, Doris Breuer, Stefano Casotto, Jose M. Castro, Gaël Choblet, Ulrich Christensen, Willem Coppoolse, Henri Eisenmenger, Sylvio Ferraz-Mello, Masayuki Fujii, Naofumi Fujishiro, Giovanni Gallina, Klaus Gwinner, Ernst Hauber, Ulrich Heer, Reiner Henkelmann, Miguel Herranz, Christian Hüttig, Satoru Iwamura, Jaime Jiménez, Jun Kimura, Okiharu Kirino, Masanori Kobayashi, Kei Kurita, Valéry Lainey, Thomas Leikert, Alexander Lichopoj, Horst-Georg Lötzke, Fabian Lüdicke, Ignacio Martínez-Navajas, Harald Michaelis, Hiroyuki Nakagawa, Noriyuki Namiki, Gaku Nishiyama, Hirotomo Noda, Jürgen Oberst, Shoko Oshigami, Antoine Pommerol, Markus Rech, Thomas Roatsch, Rafael Rodrigo, Adrián Rodríguez, Kerstin Rösner, Kazuyuki Touhara, Yoshifumi Saito, Sho Sasaki, Yuki Sato, Frédéric Schmidt, Ulrich Schreiber, Stefan Schulze-Walewski, Frank Sohl, Tilman Spohn, Gregor Steinbrügge, Katrin Stephan, Kazuo Tanimoto, Pascal Thabaut, Simone del Togno, Bert Vermeersen, Henry Wegert, Kai Weidlich, Belinda Wendler, Kai Wickhusen, Mark Wieczorek, Konrad Willner, Friederike Wolff, Takeshi Yokozawa, Marie Yseboodt

    Space Science Reviews Vol. 221 No. 3 2025年3月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  19. Results from Hisaki and prospects for LAPYUTA observations of the Jupiter System

    Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Kazuo Yoshioka, Masato Kagitani, Tomoki Kimura, Chihiro Tao, Ryoichi Koga, Hajime Kita, Jun Kimura, Shuya Tan, Kei Masunaga, Shotaro Sakai, Mizuki Yoneda, Masaki Kuwabara, Shingo Kameda, Ichiro Yoshikawa

    2025年3月15日

  20. Internal Structure of Ganymede

    Jun Kimura

    Ganymede 2025年2月20日

  21. Overview of the LAPYUTA mission (Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly)

    Fuminori Tsuchiya, Go Murakami, Atsushi Yamazaki, Shingo Kameda, Tomoki Kimura, Ryoichi Koga, Kei Masunaga, Shotaro Sakai, Masahiro Ikoma, Akifumi Nakayama, Masami Ouchi, Masaomi Tanaka, Shin Toriumi, Masato Kagitani, Kazuo Yoshioka, Chihiro Tao, Hajime Kita, Hidenobu Yajima, Hideo Sagawa, Hiromu Nakagawa, Hitoshi Hamori, Jun Kimura, Keigo Enya, Kosuke Namekata, Manabu Yamada, Masaki Kuwabara, Naoki Terada, Naoya Ozaki, Norio Narita, Sae Aizawa, Seiko Takagi, Shinitiro Sakai, Shohei Aoki, Shoya Matsuda, Shuya Tan, Takahiro Sumi, Takanori Kodama, Takashi Moriya, Takatoshi Shibuya, Takehiko Satoh, Taro Kawano, Nozomu Tominaga, Toshifumi Shimizu, Yasumasa Kasaba, Yoichi Yatsu, Yoshiaki Ono, Yudai Suzuki, Yuichi Matsuda, Yuki Harada, Yuta Notsu

    Space Telescopes and Instrumentation 2024: Ultraviolet to Gamma Ray p. 18-18 2024年8月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  22. Introduction to Dione’s Wispy Terrain as a Putative Model Region for “Micro” Wilson Cycles on Icy Satellites

    Balázs Bradák, Jun Kimura, Daisuke Asahina, Mayssa El Yazidi, Csilla Orgel

    Remote Sensing Vol. 15 No. 21 p. 5177-5177 2023年10月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  23. A plasma irradiation system optimized for space weathering of solar system bodies

    Tomoki Kimura, Misako Otsuki, Tomohiro Kitano, Ryo Hoshino, Yusuke Nakauchi, Shunsuke Haganuma, Ryu Haganuma, Tetsuo Haganuma, Fuminori Tsuchiya, Toru Tamagawa, Asami Hayato, Jun Kimura, Naoki Terada, Hideyuki Usui, Masaki N. Nishino, Shoichiro Yokota, Yohei Miyake

    Earth, Planets and Space Vol. 75 No. 1 2023年9月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  24. Separation of quasi-continuous and periodic components of lineament formation at the Belus – Phoenix - Rhadamanthys Linea “triangle” on Europa

    Balázs Bradák, Jun Kimura, Christopher Gomez, Ákos Kereszturi

    Icarus Vol. 391 p. 115367-115367 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  25. Status of the Ganymede Laser Altimeter (GALA) for ESA’s JUICE Mission

    Hauke Hussmann, Kay Lingenauber, Reinald Kallenbach, Fabian Lüdicke, Keigo Enya, Nicolas Thomas, Lara Luisa M., Kazuyuki Touhara, Kobayashi Masanori, Kimura Jun

    2022年3月28日 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:Copernicus {GmbH}
  26. The Ganymede Laser Altimeter (GALA) for the Jupiter Icy Moons Explorer (JUICE): Mission, science, and instrumentation of its receiver modules

    Keigo Enya, Masanori Kobayashi, Jun Kimura, Hiroshi Araki, Noriyuki Namiki, Hirotomo Noda, Shingo Kashima, Shoko Oshigami, Ko Ishibashi, T. Yamawaki, Kazuyuki Tohara, Yoshifumi Saito, Masanobu Ozaki, Takahide Mizuno, Shunichi Kamata, Koji Matsumoto, Sho Sasaki, Kiyoshi Kuramoto, Yuki Sato, Takeshi Yokozawa, Tsutomu Numata, Satoko Mizumoto, Hiroyuki Mizuno, Kenta Nagamine, Akihiko Sawamura, Kazuo Tanimoto, Hisato Imai, Hiroyuki Nakagawa, Okiharu Kirino, David Green, Masayuki Fujii, Satoru Iwamura, Naofumi Fujishiro, Yoshiaki Matsumoto, Kay Lingenauber, Reinald Kallenbach, Christian Althaus, Thomas Behnke, Jan Binger, Anna Daurskikh, Henri Eisenmenger, Ulrich Heer, Christian Hüttig, Luisa M. Lara, Alexander Lichopoj, Horst-Georg Lötzke, Fabian Lüdicke, Harald Michaelis, Juan Pablo Rodriguez Garcia, Kerstin Rösner, Alexander Stark, Gregor Steinbrügge, Pascal Thabaut, Nicolas Thomas, Simone del Togno, Daniel Wahl, Belinda Wendler, Kai Wickhusen, Konrad Willner, Hauke Hussmann

    Advances in Space Research Vol. 69 No. 5 p. 2283-2304 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  27. The Ganymede laser altimeter (GALA): key objectives, instrument design, and performance

    Hauke Hussmann, Kay Lingenauber, Reinald Kallenbach, Keigo Enya, Nicolas Thomas, Luisa M. Lara, Christian Althaus, Hiroshi Araki, Thomas Behnke, Jose M. Castro-Marin, Henri Eisenmenger, Thomas Gerber, Miguel Herranz de la Revilla, Christian Hüttig, Ko Ishibashi, Jaime Jiménez-Ortega, Jun Kimura, Masanori Kobayashi, Horst-Georg Lötzke, Alexander Lichopoj, Fabian Lüdicke, Ignacio Martínez-Navajas, Harald Michaelis, Noriyuki Namiki, Hirotomo Noda, Jürgen Oberst, Shoko Oshigami, Juan Pablo Rodríguez García, Julio Rodrigo, Kerstin Rösner, Alexander Stark, Gregor Steinbrügge, Pascal Thabaut, Simone del Togno, Kazuyuki Touhara, Sebastian Villamil, Belinda Wendler, Kai Wickhusen, Konrad Willner

    CEAS Space Journal Vol. 11 No. 4 p. 381-390 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  28. Hidden Concepts in the History and Philosophy of Origins-of-Life Studies: a Workshop Report

    C. Mariscal, A. Barahona, N. Aubert-Kato, A. U. Aydinoglu, S. Bartlett, M. L. Cardenas, K. Chandru, C. Cleland, B. T. Cocanougher, N. Comfort, A. Cornish-Bowden, T. Deacon, T. Froese, D. Giovannelli, J. Hernlund, P. Hut, J. Kimura

    Origins of Life and Evolution of Biospheres 2019年8月9日 研究論文(学術雑誌)

  29. Performance Model Simulation of Ganymede Laser Altimeter (GALA) for the JUICE Mission

    Hiroshi ARAKI, Ko ISHIBASHI, Noriyuki NAMIKI, Hirotomo NODA, Masanori KOBAYASHI, Keigo ENYA, Masanobu OZAKI, Takahide MIZUNO, Yoshifumi SAITO, Kazuyuki TOUHARA, Shoko OSHIGAMI, Shingo KASHIMA, Jun KIMURA, Shingo KOBAYASHI, Gregor STEINBRUEGGE, Alexander STARK, Christian ALTHAUS, Simone Del TOGNO, Kay LINGENAUBER, Hauke HUSSMANN

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN Vol. 17 No. 2 p. 150-154 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society for Aeronautical and Space Sciences
  30. Global classification of lunar reflectance spectra obtained by Kaguya (SELENE): Implication for hidden basaltic materials

    Hareyama Makoto, Ishihara Yoshiaki, Demura Hirohide, Hirata Naru, Honda Chikatoshi, Kamata Shunichi, Karouji Yuzuru, Kimura Jun, Morota Tomokatsu, Nagaoka Hiroshi, Nakamura Ryousuke, Yamamoto Satoru, Yokota Yasuhiro, Ohtake Makiko

    ICARUS Vol. 321 p. 407-425 2018年11月20日 研究論文(学術雑誌)

  31. Feasibility of the exploration of the subsurface structures of Jupiter's icy moons by interference of Jovian hectometric and decametric radiation

    Atsushi Kumamoto, Yasumasa Kasaba, Fuminori Tsuchiya, Hiroaki Misawa, Hajime Kita, W. Puccioy, J.-E. Wahlundy, J. Bergmany, B. Cecconi, Y. Gotox, Jun Kimura, and T. Kobayashi

    PLANETARY RADIO EMISSIONS VIII 2018年8月16日 研究論文(学術雑誌)

  32. Optical/mechanical design of the focal plane receiver of the Ganymede Laser Altimeter (GALA) for the Jupiter Icy Moons Explorer (JUICE) mission

    K. Enya, M. Kobayashi, K. Ishibashi, S. Kobayashi, N. Namiki, H. Araki, S. Tazawa, H. Noda, S. Oshigami, S. Kashima, M. Utsunomiya, J. Kimura, K. Touhara, T. Yamawaki, S. Iwamura, N. Fujishiro, Y. Matsumoto, T. Iida, H. Nakagawa, H. Imai, O. Kirino, C. Hatakeyama, T. Yokozawa, Y. Sato, K. Kojima, N. Matsui, K. Tanimoto, M. Fujii, C. Althaus, S. Del Togno, J. Jänchen, B. Borgs, T. Behnke, H. G. Lötzke, R. Kallenbach, K. Lingenauber, H. Hussmann

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10698 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  33. Exploration for the Extra-Terrestrial Life in the Solar System

    Jun Kimura, Akihiko Yamagishi

    Journal of Japanese Society of Physics 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  34. 遊星百景 その8 ~ボイジャー1号がとらえた木星とガリレオ衛星~

    木村 淳

    日本惑星科学会誌遊星人 Vol. 26 No. 2 p. 68-69 2017年

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  35. Icy body Europa

    Jun Kimura

    Suzutoku Holdings Magazine, "ecoo" 2017年1月

  36. A Strategy for Origins of Life Research

    Scharf Caleb, Virgo Nathaniel, Cleaves H. James, Aono Masashi, Aubert-Kato Nathanael, Aydinoglu Arsev, Barahona Ana, Barge Laura M, Benner Steven A, Biehl Martin, Brasser Ramon, Butch Christopher J, Chandru Kuhan, Cronin Leroy, Danielache Sebastian, Fischer Jakob, Hernlund John, Hut Piet, Ikegami Takashi, Kimura Jun, Kobayashi Kensei, Mariscal Carlos, McGlynn Shawn, Menard Brice, Packard Norman, Pascal Robert, Pereto Juli, Rajamani Sudha, Sinapayen Lana, Smith Eric, Switzer Christopher, Takai Ken, Tian Feng, Ueno Yuichiro, Voytek Mary, Witkowski Olaf, Yabuta Hikaru

    ASTROBIOLOGY Vol. 15 No. 12 p. 1031-1042 2015年 研究論文(学術雑誌)

  37. NEAR-INFRARED BRIGHTNESS OF THE GALILEAN SATELLITES ECLIPSED IN JOVIAN SHADOW: A NEW TECHNIQUE TO INVESTIGATE JOVIAN UPPER ATMOSPHERE

    K. Tsumura, K. Arimatsu, E. Egami, Y. Hayano, C. Honda, J. Kimura, K. Kuramoto, S. Matsuura, Y. Minowa, K. Nakajima, T. Nakamoto, M. Shirahata, J. Surace, Y. Takahashi, T. Wada

    The Astrophysical Journal Vol. 789 No. 2 p. 122-122 2014年6月20日 研究論文(学術雑誌)

  38. Development of Hayabusa-2 LIDAR

    Namiki, N, Mizuno, T, Mita, M, Kawahara, K, Kunimori, H, Senshu, H, Yamada, R, Noda, H, Shizugami, M, Hirata, N, Ikeda, H, Abe, S, Matsumoto, K, Oshigami, S, Yoshida, F, Hirata, N, Miyamoto, H, Sasaki, S, Araki, H, Tazawa, S, Ishihara, Y, Kobayashi, M, Wada, K, Demura, H, Kimura, J, Hayakawa, M, Kobayashi, N

    45th Lunar and Planetary Science Conference Vol. 1777 p. 1922-1923 2014年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:The Lunar and Planetary Institute, USA
  39. Exploration of Enceladus' Water-Rich Plumes toward Understanding of Chemistry and Biology of the Interior Ocean

    Sekine, Yasuhito, Takano, Yoshinori, Yano, Hajime, Funase, Ryu, Takai, Ken, Ishihara, Morio, Shibuya, Takazo, Tachibana, Shogo, Kuramoto, Kiyoshi, Yabuta, Hikaru, Kimura, Jun, Furukawa, Yoshihiro

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN Vol. 12 No. ists29 2014年 研究論文(学術雑誌)

  40. Scientific Goals of Hayabusa-2 LIDAR Experiment

    Senshu, Hiroki, Namiki, N, Mizuno, T, Hirata, N, Noda, H, Yamada, R, Ikeda, H, Abe, S, Matsumoto, K, Oshigami, S, Sasaki, S, Araki, H, Tazawa, S, Shizugami, M, Kobayashi, M, Wada, K, Ishihara, Y, Miyamoto, H, Demura, H, Kimura, J, Yoshida, F, Hirata, N, Mita, M

    American Astronomical Society, Devision of Planetary Science Meeting Vol. 45 2013年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:American Astronomical Society, USA
  41. Scientific use of LIDAR Data of Hayabusa-2 Mission

    Namiki, N, Mizuno, T, Hirata, N, Noda, H, Senshu, H, Yamada, R, Ikeda, H, Matsumoto, M, Oshigami, S, Miyamoto, H, Abe, S, Sasaki, S, Araki, H, Tazawa, S, Shizugami, M, Ishihara, Y, Kobayashi, M, Wada, K, Demura, H, Kimura, J

    44th Lunar and Planetary Science Conference Vol. 1729 p. 1945-1946 2013年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:The Lunar and Planetary Institute, USA
  42. The Jupiter Magnetospheric Orbiter and the Trojan Asteroid Explorer in EJSM (Europa Jupiter System Mission)

    Sho SASAKI, Masaki FUJIMOTO, Hajime YANO, Takeshi TAKASHIMA, Yasumasa KASABA, Yukihiro TAKAHASHI, Jun KIMURA, Yuichi TSUDA, Ryu FUNASE, Osamu MORI, Stefano CAMPAGNOLA, Yasuhiro KAWAKATSU

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN Vol. 10 No. ists28 p. Tk_37-Tk_40 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society for Aeronautical and Space Sciences
  43. 土星衛星エンセラダスのプリューム物質の化学・生命探査(特集「月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ」)

    関根 康人, 薮田 ひかる, 木村 淳, 古川 善博, 高野 淑識, 矢野 創, 船瀬 龍, 高井 研, 石原 盛男, 渋谷 岳造, 橘 省吾, 倉本 圭

    日本惑星科学会誌遊星人 Vol. 21 No. 3 p. 229-238 2012年

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  44. Timing and characteristics of the latest mare eruption on the Moon

    Morota Tomokatsu, Haruyama Junichi, Ohtake Makiko, Matsunaga Tsuneo, Honda Chikatoshi, Yokota Yasuhiro, Kimura Jun, Ogawa Yoshiko, Hirata Naru, Demura Hirohide, Iwasaki Akira, Sugihara Takamitsu, Saiki Kazuto, Nakamura Ryosuke, Kobayashi Shingo, Ishihara Yoshiaki, Takeda Hiroshi, Hiesinger Harald

    EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS Vol. 302 No. 3-4 p. 255-266 2011年 研究論文(学術雑誌)

  45. Timing and duration of mare volcanism in the central region of the northern farside of the Moon

    Morota, Tomokatsu, Haruyama, Junichi, Ohtake, Makiko, Matsunaga, Tsuneo, Kawamura, Taichi, Yokota, Yasuhiro, Honda, Chikatoshi, Kimura, Jun, Hirata, Naru, Demura, Hirohide, Iwasaki, Akira, Sugihara, Takamitsu, LISM Working Grp

    Earth, Planets and Space Vol. 63 No. 1 p. 5-13 2011年 研究論文(学術雑誌)

  46. Exploration of the Jovian System by EJSM (Europa Jupiter System Mission): Origin of Jupiter and Evolution of Satellites

    Sasaki, Sho, Fujimoto, Masaki, Takashima, Takeshi, Yano, Hajime, Kasaba, Yasumasa, Takahashi, Yukihiro, Kimura, Jun, Okada, Tatsuaki, Kawakatsu, Yasuhiro, Tsuda, Yuichi, Kawaguchi, Jun-ichiro, Funase, Ryu, Mori, Osamu, Morimoto, Mutsuko, Ikoma, Masahiro, Naganuma, Takeshi, Yamaji, Atsushi, Hussmann, Hauke, Kurita, Kei, Working Group, Jupiter

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN Vol. 8 No. ists27 2010年 研究論文(学術雑誌)

  47. Formation age of the lunar crater Giordano Bruno

    Morota Tomokatsu, Haruyama Junichi, Miyamoto Hideaki, Honda Chikatoshi, Ohtake Makiko, Yokota Yasuhiro, Matsunaga Tsuneo, Hirata Naru, Demura Hirohide, Takeda Hiroshi, Ogawa Yoshiko, Kimura Jun

    METEORITICS & PLANETARY SCIENCE Vol. 44 No. 8 p. 1115-1120 2009年 研究論文(学術雑誌)

  48. Mare volcanism in the lunar farside Moscoviense region: Implication for lateral variation in magma production of the Moon

    Morota Tomokatsu, Haruyama Junichi, Honda Chikatoshi, Ohtake Makiko, Yokota Yasuhiro, Kimura Jun, Matsunaga Tsuneo, Ogawa Yoshiko, Hirata Naru, Demura Hirohide, Iwasaki Akira, Miyamoto Hideaki, Nakamura Ryosuke, Takeda Hiroshi, Ishihara Yoshiaki, Sasaki Sho

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS Vol. 36 2009年 研究論文(学術雑誌)

  49. Hydrothermal systems in small ocean planets

    Vance Steve, Harnmeijer Jelte, Kimura Jun, Hussmann Hauke, Demartin Brian, Brown J. Michael

    ASTROBIOLOGY Vol. 7 No. 6 p. 987-1005 2007年 研究論文(学術雑誌)

MISC 62

  1. JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA):概要および月フライバイを利用した測距試験の完了報告

    塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 小林正規, 荒木博志, 荒木博志, 木村淳, 野田寛大, 野田寛大, 竝木則行, 竝木則行, 押上祥子, 東原和行, 齋藤義文, リンゲナウバー カイ, スターク アレクサンダー, フスマン ハウケ

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2024 2024年

  2. 木星氷衛星探査ミッション(JUICE)搭載ガニメデレーザ高度計(GALA):性能モデルシミュレーション

    荒木博志, 石橋高, 並木則行, 野田寛大, 小林正規, 塩谷圭吾, 尾崎正伸, 水野貴秀, 齋藤義文, 東原和行, 押上祥子, 鹿島伸悟, 木村淳, STEINBRUGGE Gregor, STARK Alexander, ALTHAUS Christian, DEL TOGNO Simone, LINGENAUBER Kay, HUSSMANN Hauke

    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2023 2023年

  3. みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ その8 ~JUICE搭載ガニメデレーザ高度計GALA: 打ち上げ・軌道上初期チェックの報告~

    塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 小林正規, 荒木博志, 荒木博志, 木村淳, 野田寛大, 野田寛大, 竝木則行, 竝木則行, 押上祥子, 東原和行, 齋藤義文, Lingenauber K., Alexander S., Hussmann H.

    日本惑星科学会誌 遊・星・人 Vol. 32 No. 4 2023年

  4. JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA):概要および軌道上初期チェックアウトの報告

    塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 小林正規, 木村淳, 荒木博志, 荒木博志, 野田寛大, 野田寛大, 竝木則行, 竝木則行, 押上祥子, 東原和行, 齋藤義文, フスマン ハウケ

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2023 2023年

  5. JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA):概要および日本担当ハードウエアのフライトモデルの開発・出荷報告

    塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 小林正規, 木村淳, 並木則行, 並木則行, 荒木博志, 荒木博志, 野田寛大, 野田寛大, 押上祥子, 石橋高, 東原和行, 齋藤義文, フスマン ハウケ

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2021 2021年

  6. みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ(その5)ガニメデレーザ高度計GALAで測る氷の世界と地下の海

    塩谷 圭吾, 木村 淳, 小林 正規, 荒木 博志, 野田 寛大, 並木 則行, 押上 祥子, 石橋 高, 東原 和行, 齋藤 義文, フスマン ハウケ, GALAチーム

    遊・星・人 = Planetary people : 日本惑星科学会誌 Vol. 29 No. 3 p. 153-170 2020年9月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  7. JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA)-概要および日本チーム開発状況

    塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 並木則行, 並木則行, 小林正規, 木村淳, 荒木博志, 荒木博志, 野田寛大, 野田寛大, 田澤誠一, 押上祥子, 鹿島伸悟, 宇都宮真, 石橋高, 小林進悟, 山脇敏彦, 東原和行, 尾崎正伸, 尾崎正伸, 水野貴秀, 水野貴秀, 斎藤義文, 鎌田俊一, 松本晃治, 松本晃治, 佐々木晶, 倉本圭, 佐藤祐貴, 畠山千尋, 横沢剛, 小島健太郎, 水野博行, 谷本和夫, 中川寛之, 今井久人, 桐野宙治, 岩村哲, 藤代尚文, 飯田光人, 松本吉昭, 藤井雅之, LINGENAUBER Kay, ALTHAUS Christian, DEL TOGNO Simone, JAENCHEN Judit, BORGS Belinda, BEHNKE Thomas, LOETZKE Horst-Georg, MICHAELIS Harald, KALLENBACH Reinald, HUSSMANN Hauke

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2018 2018年

  8. JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA)-概要および国内開発状況

    塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 並木則行, 並木則行, 小林正規, 木村淳, 荒木博志, 荒木博志, 野田寛大, 野田寛大, 田澤誠一, 押上祥子, 鹿島伸悟, 宇都宮真, 石橋高, 小林進悟, 山脇敏彦, 東原和行, 尾崎正伸, 尾崎正伸, 水野貴秀, 水野貴秀, 斎藤義文, 鎌田俊一, 松本晃治, 松本晃治, 佐々木晶, 倉本圭, 藤井雅之, 横沢剛, 畠山千尋, 佐藤真衣, 小島健太郎, 松井直樹, 中川寛之, 桐野宙治, 岩村哲, 藤代尚文, 飯田光人, 松本吉昭, LINGENAUBER Kay, ALTHAUS Christian, DEL TOGNO Simone, JANCHEN Judit, BORGS Belinda, BEHNKE Thomas, LOETZKE Horst-Georg, MICHAELIS Harald, KALLENBACH Reinald, HUSSMANN Hauke

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2017 2017年

  9. 月反射吸収スペクトルの全球分類地図と月地殻形成に関する考察

    HAREYAMA Makoto, ISHIHARA Yoshiaki, DEMURA Hirohide, HIRATA Naru, HONDA Chikatoshi, KAMATA Shunichi, KAROUJI Yuzuru, KIMURA Jun, MOROTA Tomokatsu, NAGAOKA Hiroshi, NAKAMURA Ryosuke, YAMAMOTO Satoru, YOKOTA Yasuhiro, OHTAKE Makiko

    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2017 2017年

  10. JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA)で目指すサイエンス

    木村淳, 鎌田俊一, 松本晃治, 松本晃治, 押上祥子, 並木則行, 並木則行, 倉本圭, 佐々木晶, 塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 小林正規, 小林進悟, 荒木博志, 荒木博志, 野田寛大, 野田寛大, 石橋高, 齋藤義文

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2017 2017年

  11. 研究会開催報告 「第5回衛星系研究会:冥王星系の起源」

    谷川 享行, 木村 淳, 奥住 聡, 関根 康人, 倉本 圭, 大槻 圭史, 田中 秀和

    日本惑星科学会誌遊星人 Vol. 26 No. 4 p. 190-191 2017年

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  12. 水星の材料物質の起源,熱史,および磁場生成

    倉本圭, 木村淳, 佐々木洋平

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) No. 16-003 2016年9月30日

  13. 水星の材料物質の起源,熱史,および磁場生成

    倉本圭, 木村淳, 佐々木洋平

    宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) No. 16-003 2016年

  14. JUICE/GALA-J(1):JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA)-概要および日本チームの役割

    塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 並木則行, 並木則行, 小林正規, 木村淳, 荒木博志, 荒木博志, 野田寛大, 野田寛大, 押上祥子, 鹿島伸悟, 宇都宮真, 石橋高, 小林進悟, 尾崎正伸, 尾崎正伸, 水野貴秀, 水野貴秀, 斎藤義文, 東原和行, 山脇敏彦, 鎌田俊一, 松本晃治, 松本晃治, 倉本圭, 佐々木晶, 岩村哲, 飯田光人, 松本吉昭, 藤井雅之, 藤井雅之, 藤代尚文, 山室智康, LINGENAUBER Kay, BEHNKE Thomas, OBERST Juergen, JAENCHEN Judit, LOETZKE Horst-Georg, MICHAELIS Harald, HUSSMANN Hauke

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2016 2016年

  15. JUICE/GALA-J(2):JUICE搭載ガニメデレーザ高度計(GALA)が拓くサイエンス

    木村淳, 鎌田俊一, 松本晃治, 松本晃治, 押上祥子, 並木則行, 並木則行, 倉本圭, 佐々木晶, 塩谷圭吾, 塩谷圭吾, 小林正規, 小林進悟, 荒木博志, 荒木博志, 野田寛大, 野田寛大, 石橋高, 齋藤義文, HUSSMANN Hauke

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2016 2016年

  16. JUICE/GALA‐J (2): Science objectives of the GAnymede Laser Altimeter (GALA) for the JUICE mission

    KIMURA Jun, KAMATA Shunichi, MATSUMOTO Koji, OSHIGAMI Shoko, NAMIKI Noriyuki, KURAMOTO Kiyoshi, SASAKI Sho, ENYA Keigo, KOBAYASHI Masanori, KOBAYASHI Shingo, ARAKI Hiroshi, NODA Hirotomo, ISHIBASHI Ko, SAITO Yoshifumi, HUSSMANN Hauke, LINGENAUBER Kay

    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2016 No. 2 p. ROMBUNNO.PPS11‐P05 (WEB ONLY)-243 2016年

    出版者・発行元:Japan Society for Aeronautical and Space Sciences
  17. JUICE/GALA‐J (1): The Ganymede Laser Altimeter (GALA) for the JUICE mission―Introduction, current status, and role of the Japan team

    ENYA Keigo, NAMIKI Noriyuki, KOBAYASHI Masanori, KIMURA Jun, ARAKI Hiroshi, NODA Hirotomo, OSHIGAMI Shoko, KASHIMA Shingo, ISHIBASHI Ko, KOBAYASHI Shingo, OZAKI Masanobu, MIZUNO Takahide, UTSUNOMIYA Shin, SAITO Yoshifumi, TOUHARA Kazuyuki, KAMATA Shunichi, MATSUMOTO Koji, KURAMOTO Kiyoshi, SASAKI Sho, IWAMURA Satoru, IIDA Teruhito, MATSUMOTO Yoshiaki, FUJII Masanori, FUJISHIRO Naofumi, YAMAMURO Tomoyasu, LINGENAUBER Kay, BEHNKE Thomas, OBERST Juergen, JAENCHEN Judit, LOETZKE Horst‐Georg, MICHAELIS Harald, HUSSMANN Hauke

    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2016 2016年

  18. 研究会開催報告「衛星系研究会2015 : 衛星系と噴火現象」

    谷川 享行, 木村 淳, 関根 康人, 倉本 圭, 大槻 圭史, 田中 秀和, 奥住 聡

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 24 No. 4 p. 343-345 2015年12月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  19. Investigation of Ganymede's interior structure through tidal deformation measurements by JUICE/GALA

    鎌田 俊一, 木村 淳, 松本 晃治, 倉本 圭, Kamata Shunichi, Kimura Jun, Matsumoto Koji, Kuramoto Kiyoshi

    第48回月・惑星シンポジウム = Proceedings of the 48th ISAS Lunar and Planetary Symposium 2015年7月

    出版者・発行元:宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)
  20. 巨大惑星系研究会 開催報告

    木村 淳

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 24 No. 2 p. 135-138 2015年6月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  21. JUICEレーザ高度計(GALA)による潮汐変形計測から探るガニメデの内部構造

    鎌田俊一, 木村淳, 松本晃治, 並木則行, 倉本圭

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年

  22. JUICEレーザ高度計(GALA)による調査に向けたガニメデ表面の超高精細DEMの作成

    押上祥子, 平田直之, 木村淳, 並木則行

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年

  23. JUICEレーザ高度計(GALA)がもたらすサイエンス

    木村淳, 並木則行, 鎌田俊一, 松本晃治, 押上祥子, 塩谷圭吾, 倉本圭

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年

  24. Interior evolution of Ganymede and its surface manifestation: toward JUICE measurements

    KIMURA Jun, KURAMOTO Kiyoshi

    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年

  25. Tidal deformation of Ganymede and effects of a subsurface ocean: a model calculation in preparation for JUICE

    KAMATA Shunichi, KIMURA Jun, MATSUMOTO Koji, NIMMO Francis, KURAMOTO Kiyoshi

    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2015 2015年

  26. 研究会開催報告 衛星系研究会 : 衛星系から探る外惑星領域の小天体軌道進化

    谷川 享行, 奥住 聡, 木村 淳, 倉本 圭, 大槻 圭史

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 23 No. 4 p. 386-388 2014年12月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  27. P2-30 JUICE-JAPAN WG木星氷衛星探査計画 : JUICE-GALAレーザ高度計(ポスターセッション2,ポスター発表)

    並木 則行, 小林 正規, 木村 淳, 野田 寛大, 荒木 博志, 鹿島 伸悟, 宇都宮 真, フスマーン ハウケ, リンゲンバウアー カイ, オバースト ユルゲン

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2014 p. "P2-30" 2014年9月10日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  28. P2-01 「かぐや」等最新データを基にした新しい月地質図作成プロジェクト(ポスターセッション2,ポスター発表)

    大竹 真紀子, 本田 親寿, 諸田 智克, 長 勇一郎, 晴山 慎, 平田 成, 石原 吉明「, 鎌田 俊一, 唐牛 譲, 木村 淳, 小林 直樹, 長岡 央, 出村 裕英, 佐伯 和人, 中村 良介, 小川 佳子, 嵩 由芙子

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2014 p. "P2-01" 2014年9月10日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  29. O13-05 JUICE木星系探査が拓く科学(口頭発表セッション13 ダスト・探査I,口頭発表)

    佐々木 晶, 斎藤 義文, 藤本 正樹, 木村 淳, JUICE-JAPAN

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2014 p. "O13-05" 2014年9月10日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  30. ガリレオ衛星食を用いた木星大気探査:系外惑星大気のトランジット観測への応用可能性

    津村耕司, 白籏麻衣, 有松亘, 高橋康人, 倉本圭, 松浦周二, 和田武彦, 美濃和陽典, 早野裕, 中島健介, 中本泰史, 木村淳, 本田親寿, 江上英一, SURACE Jason

    日本天文学会年会講演予稿集 Vol. 2014 2014年8月20日

  31. 研究会開催報告「衛星系研究会 : 衛星観測から探る衛星形成環境」

    谷川 享行, 奥住 聡, 木村 淳, 倉本 圭, 大槻 圭史

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 22 No. 4 p. 274-276 2013年12月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  32. O1-04 系外惑星の直接撮像へ向けた系内天体の測光特性モデリング(口頭発表セッション1(地球型惑星I),口頭発表)

    藤井 友香, 木村 淳, Dohm James, 大竹 真紀子

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2013 p. "O1-04" 2013年11月20日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  33. O6-08 JUICE搭載レーザ高度計(GALA)のサイエンス目標(口頭発表セッション6(衛星系・リング),口頭発表)

    木村 淳, Hussmann Hauke, 並木 則行, 鎌田 俊一, 松本 晃治, 倉本 圭, 佐々木 晶, 平田 成

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2013 p. "O6-08" 2013年11月20日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  34. みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ(その1)人類として為すべき木星圏総合探査JUICE

    木村 淳, 佐々木 晶, 藤本 正樹

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 22 No. 3 p. 146-151 2013年9月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  35. 「第2回惑星科学最前線セミナー」開催報告

    木村 淳, 栗田 敬, 久利 美和, 倉本 圭, はしもと じょーじ

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 22 No. 1 p. 44-47 2013年3月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  36. 木星の影におけるガニメデからの近赤外線放射

    津村耕司, 新井俊明, 有松亘, 江上英一, 本田親寿, 木村淳, 倉本圭, 松浦周二, 中島健介, 中本泰史, 白籏麻衣, SURACE Jason, 和田武彦

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集 Vol. 2013 2013年

  37. 次期月探査計画SELENE‐2の検討状況(4)

    田中智, 三谷烈史, 大嶽久志, 小林直樹, 小川和律, 橋本樹明, 星野健, 大槻真嗣, 木村淳, 倉本圭, 若林幸子

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集 Vol. 2013 2013年

  38. ガニメデの金属核形成と膨張地形形成:カリスト・タイタンとの進化の分岐

    木村淳, 倉本圭

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集 Vol. 2013 2013年

  39. 第6回月惑星探査データ解析実習会を終えて

    本田 親寿, 平田 成, 石山 謙, 三上 峻, 出村 裕英, 諸田 智克, 木村 淳, 小林 直樹, 小川 佳子, 加藤 伸祐, 仲内 悠祐, 高橋 康人

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 21 No. 4 p. 380-383 2012年12月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  40. O2-08 木星系探査衛星JUICE搭載レーザ高度計の開発(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)

    野田 寛大, Hussmann Hauke, 荒木 博志, Oberst Juergen, 木村 淳, 佐々木 晶, 田澤 誠一, 並木 則行, Lingenauber Kay

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2012 p. 25-25 2012年10月24日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  41. 第5回月惑星探査データ解析実習会を終えて

    諸田 智克, 小林 直樹, 木村 淳, 石山 謙, 今枝 隆之介, 小池 みずほ, 第5回月惑星探査データ解析実習会世話人一同

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 21 No. 2 p. 180-183 2012年6月

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  42. 巨大氷衛星の内部構造, 固有磁場発生, 金属核形成

    木村 淳

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 21 No. 1 p. 10-15 2012年3月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  43. 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(3)

    田中智, 三谷烈史, 大嶽久志, 小川和律, 小林直樹, 飯島祐一, 橋本樹明, 星野健, 大槻真嗣, 木村淳

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) Vol. 2012 2012年

  44. 「将来木星圏・土星圏探査計画へのサイエンス」特集にあたって

    木村 淳, 佐々木 晶, 藤本 正樹, 笠羽 康正

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 20 No. 4 p. 252-253 2011年12月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  45. S22-07P 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(2)(一般ポスターセッション2,ポスター発表)

    田中 智, 三谷 烈史, 大嶽 久志, 小川 和律, 小林 直樹, 飯島 祐一, 橋本 樹明, 星野 健, 大槻 真嗣, 木村 淳, 倉本 圭

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2011 2011年10月23日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  46. 『月惑星探査の来たる10年』検討・第一段階報告

    大谷 栄治, 木村 淳, 高橋 幸弘, 中島 健介, 中本 泰史, 三好 由純, 小林 憲正, 山岸 明彦, 並木 則行, 小林 直樹, 出村 裕英, 倉本 圭, 大槻 圭史, 今村 剛, 寺田 直樹, 渡部 重十, 荒川 政彦, 伊藤 孝士, 圦本 尚義, 渡部 潤一

    日本惑星科学会誌遊星人 Vol. 20 No. 4 p. 349-365 2011年

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  47. 210 月の海の二分性と時間変化(オーラルセッション5 月2)

    諸田 智克, 春山 純一, 大竹 真紀子, 松永 恒雄, 本田 親寿, 横田 康弘, 木村 淳, 川村 太一, 小林 進悟, 石原 吉明, 武田 弘

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2010 p. 35-35 2010年10月6日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  48. P039 月における最後の海の火成活動(ポスターセッション3)

    諸田 智克, 春山 純一, 大竹 真紀子, 松永 恒雄, 本田 親寿, 横田 康弘, 木村 淳, 小川 佳子, 平田 成, 出村 裕英, 岩崎 晃, 杉原 孝充, 佐伯 和人, 中村 良介, 小林 進悟, 石原 吉明, 武田 弘, Hiesinger Harald

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2010 p. 119-119 2010年10月6日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  49. P017 次期月探査計画SELENE-2の検討状況(ポスターセッション2)

    田中 智, 飯島 祐一, 三谷 烈史, 大嶽 久志, 小川 和律, 小林 直樹, 橋本 樹明, 星野 健, 大槻 正嗣, 木村 淳, 倉本 圭

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2010 2010年10月6日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  50. P030 巨大氷衛星の内部分化における鉱物脱水作用の寄与(ポスターセッション3)

    木村 淳, 倉本 圭

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2010 p. 110-110 2010年10月6日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  51. 月着陸探査SELENE-2ミッションの紹介と現状

    田中 智, 橋本 樹明, 星野 健, 飯島 祐一, 三谷 烈史, 大嶽 久志, 小林 直樹, 木村 淳

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 19 No. 3 p. 214-220 2010年9月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  52. 次期月探査計画SELENE-2で目指すサイエンス

    田中 智, 飯島 祐一, 大嶽 久志, 木村 淳, 倉本 圭, 三谷 烈史, 小川 和律

    日本鉱物科学会年会講演要旨集 Vol. 2009 No. 0 p. 29-29 2010年4月7日

  53. 308 EJSM国際共同ミッションによる木星・トロヤ群小惑星探査計画(オーラルセッション9 固体天体の科学・惑星探査I)

    佐々木 晶, 藤本 正樹, 木村 淳, 高島 健, 矢野 創, 笠羽 康正, 高橋 幸弘, 川口 淳一郎, 川勝 康弘, 津田 雄一, 船瀬 龍, 森 治, 森本 睦子, 木星探査WG

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2009 p. 59-59 2009年9月28日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  54. 207 次期月探査計画SELENE-2 : 科学目標と搭載機器の検討状況(オーラルセッション6 月IV)

    田中 智, 飯島 祐一, 三谷 烈史, 大嶽 久志, 小川 和律, 木村 淳, 倉本 圭

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2009 p. 35-35 2009年9月28日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  55. 113 SELENE搭載LISM/地形カメラの成果と今後の展望(オーラルセッション3 月I)

    春山 純一, 大竹 真紀子, 松永 恒雄, 木村 淳, 佐々木 晶, 浅田 智朗, 出村 裕英, 平田 成, 本田 親寿, 小川 佳子, 北里 宏平, 寺薗 淳也, 道上 達弘, 山本 聡, 白尾 元理, 中村 良介, 武田 弘, 荒井 朋子, 宮本 英昭, 岩崎 晃, 杉原 孝充, 諸田 智克, 横田 康弘, 川村 太一, 山口 靖, 山路 敦, 佐伯 和人, 長谷中 利昭, 廣井 孝弘, 荒木 博志, 野田 寛大, 石原 吉明, 斎藤 義文, 横田 勝一郎, 細川 秀夫, 渋谷 秀敏, 松島 政貴, 清水 久芳, 小野 高幸, 熊本 篤志, 中川 広務

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2009 p. 13-13 2009年9月28日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  56. 月周回衛星「かぐや」画像ギャラリーのご紹介

    木村 淳, 星野 宏和

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 18 No. 1 p. 31-34 2009年3月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  57. 次期月探査計画SELENE‐2で目指すサイエンスと科学搭載機器の検討状況

    田中智, 飯島祐一, 大嶽久志, 木村淳, 倉本圭, 三谷烈史, 小川和律

    日本地球化学会年会講演要旨集 Vol. 56th No. 0 p. 90-84 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人日本地球化学会
  58. P229 国際共同木星探査計画(ポスターセッション2)

    佐々木 晶, 藤本 正樹, 木村 淳, 高島 健, 笠羽 康正, 山路 敦, 長沼 毅, 桜庭 中, 高橋 幸弘, 栗田 敬, 生駒 大洋

    日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2008 p. 148-148 2008年11月1日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  59. 衛星の内部構造と分類学, 準惑星への示唆

    木村 淳

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 17 No. 1 p. 29-33 2008年3月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  60. 土星衛星イアペタスのアルベド二分性とその時間変化

    森戸久貴, 森戸久貴, 木村淳, 諸田智克, 本田親寿, 川村太一, 川村太一, 小林佑輔, 小林佑輔, 岡田達明

    日本惑星科学会秋季講演会予稿集 Vol. 2008 2008年

  61. 氷衛星のテクトニクスと地殻の進化

    木村 淳, 栗田 敬

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 15 No. 1 p. 20-27 2006年3月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会
  62. エウロパの表面地形と内部構造・進化

    木村 淳, 栗田 敬

    遊・星・人 : 日本惑星科学会誌 Vol. 12 No. 3 p. 133-143 2003年9月25日

    出版者・発行元:日本惑星科学会

社会貢献 6

  1. 東京工業大学地球生命研究所(協力研究者)

    2016年10月 ~ 継続中

  2. 惑星科学研究センター(CPS)(協力研究員)

    2013年4月 ~ 継続中

  3. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(宇宙理学委員会 研究班員)

    2011年4月 ~ 継続中

  4. 東京工業大学地球生命研究所(EON Advisor)

    2016年10月 ~ 2017年3月

  5. 朝日カルチャースクール「氷の世界に生命圏を探す」

    朝日カルチャーセンター 朝日カルチャースクール中之島教室「生命の起源を太陽系に探る」第2回(全3回)

    2023年5月 ~

  6. 出前授業「地球外天体での生命環境探しと,惑星科学(者)への道のり」

    大阪府立千里高等学校 SSH事業特別講義

    2020年8月 ~

報道 10

  1. Scientists Think They Know How Pluto's Hidden Ocean Stays Liquid

    GIZMODO

    2019年5月

  2. What’s warming Pluto’s icy heart?

    BBC

    2019年5月

  3. How Pluto keeps its secret ocean warm

    Popular Science

    2019年5月

  4. What keeps Pluto's ocean from freezing?

    CNN

    2019年5月

  5. 冥王星:「海」凍らぬ謎解明 メタンハイドレート、断熱材の役割

    毎日新聞

    2019年5月

  6. 冥王星の内部海の鍵はメタンハイドレート

    アストロアーツ

    2019年5月

  7. 極寒の冥王星、なぜ液体の海? 断熱材の役割果たすのは

    朝日新聞

    2019年5月

  8. 極寒の冥王星、なぜ海が? ハイドレート層が断熱か

    日本経済新聞

    2019年5月

  9. 『未知との遭遇』は叶うのか:図解・氷の星エウロパ

    Recycle Magazine ecoo

    2016年12月

  10. 衛星エウロパの活動に関するNASA発表

    日本テレビ

    2016年9月

学術貢献活動 13

  1. 国際天文学連合(Outer Solar System タスクグループ)

    2017年10月 ~ 継続中

  2. AOGS, Outer Planet Satellites session

    AOGS

    2019年8月 ~

  3. JpGU Meeting, Outer Solar System session

    JpGU

    2019年5月 ~

  4. 第6回衛星系研究会

    衛星系研究会

    2018年8月 ~

  5. AOGS, Outer Planet Satellites session

    AOGS

    2018年6月 ~

  6. 日本惑星科学会2017年秋季講演会

    日本惑星科学会

    2017年9月 ~

  7. AOGS, Outer Planet Satellites session

    AOGS

    2017年8月 ~

  8. JpGU Meeting, Outer Solar System session

    JpGU

    2017年5月 ~

  9. 第5回衛星系研究会

    衛星系研究会

    2017年1月 ~

  10. JpGU Meeting, Outer Solar System session

    JpGU

    2016年5月 ~

  11. AOGS, Icy Satellites and Rings session

    AOGS

    2015年8月 ~

  12. 第4回衛星系研究会

    衛星系研究会

    2015年7月 ~

  13. 巨大惑星系研究会

    木村淳

    2015年4月 ~