顔写真

顔写真

新間 秀一
Shimma Shuuichi
新間 秀一
Shimma Shuuichi
工学研究科 生物工学専攻,准教授

keyword 質量イメージング,質量顕微鏡,ショウジョウバエ,植物ホルモン,二次代謝物,酵素反応モニタリング,神経伝達物質,ステロイドホルモン,メタボロミクス,イメージング質量分析,リン脂質,生体分子,質量分析

経歴 7

  1. 2019年12月 ~ 継続中
    株式会社ミルイオン 取締役 CTO

  2. 2015年4月 ~ 継続中
    学校法人同志社大学

  3. 2015年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 准教授

  4. 2012年4月 ~ 2015年3月
    国立がん研究センター 研究所臨床薬理部門 研究員

  5. 2010年4月 ~ 2012年3月
    大阪大学 産学連携本部VBL部門 特任助教

  6. 2008年4月 ~ 2010年3月
    大阪大学 科学教育機器リノベーションセンター 特任研究員

  7. 2007年4月 ~ 2008年3月
    大阪大学 日本学術振興会特別研究員PD

委員歴 4

  1. アジアオセアニア質量分析会議 運営委員 アジアオセアニア質量分析会議 運営委員

    2020年1月 ~ 継続中

  2. Ourcon organizer Ourcon organizer

    2019年11月 ~ 継続中

  3. 日本質量分析学会 理事、和文誌編集委員長、国際化担当理事、夏の学校担当理事 学協会

    2017年5月 ~ 継続中

  4. 日本生物工学会 関西支部委員 学協会

    2015年5月 ~ 継続中

所属学会 4

  1. アメリカ質量分析学会

  2. 一般社団法人医用マススペクトル学会

  3. 一般社団法人日本質量分析学会

  4. 公益社団法人日本生物工学会

研究内容・専門分野 2

  1. ナノテク・材料 / 生物分子化学 /

  2. ライフサイエンス / 構造生物化学 /

受賞 11

  1. 研究助成事業

    一般財団法人日本産業科学研究所 2022年10月

  2. 研究助成(一般部門)

    公益財団法人タカノ農芸化学研究助成財団 2022年6月

  3. 酵素研究助成

    公益財団法人日本応用酵素協会 2022年5月

  4. 2020年度会誌賞

    Claes BSR, Takeo E, Fukusaki E, Shimma S, Heeren RMA 一般社団法人日本質量分析学会 2020年5月

  5. Outstanding Team Preseentation

    新間 秀一 New York Academy of Science 2017年8月

  6. Interstellar Initiative 選抜参加 国立研究開発法人日本医療研究開発機構/ニューヨーク科学アカデミー

    AMED 2017年3月

  7. Outstanding Team Preseentation

    新間 秀一 New York Academy of Science 2017年3月

  8. 奨励賞

    日本質量分析学会 2011年5月

  9. 日本質量分析学会奨励賞

    新間 秀一 2011年5月

  10. 総研大研究賞

    総合研究大学院大学 2007年3月

  11. Student award

    5th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices, ALC-05 2005年12月

論文 103

  1. Intestinal Foxl1+ cell-derived CXCL12 maintains epithelial homeostasis by modulating cellular metabolism.

    Mayu Yagita-Sakamaki, Takayoshi Ito, Taiki Sakaguchi, Shuichi Shimma, Bo Li, Daisuke Okuzaki, Daisuke Motooka, Shota Nakamura, Koji Hase, Eiichiro Fukusaki, Akira Kikuchi, Takashi Nagasawa, Atsushi Kumanogoh, Kiyoshi Takeda, Hisako Kayama

    International immunology 2025年1月8日 研究論文(学術雑誌)

  2. Mass spectrometry imaging of gamma-aminobutyric acid and glutamic acid decarboxylase reactions at various stages of banana ripening.

    Shiho Ishimoto, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Journal of bioscience and bioengineering 2024年10月30日 研究論文(学術雑誌)

  3. Tissue derivatization for visualizing lactate and pyruvate in mouse testis tissues using matrix-assisted laser desorption/ionization-mass spectrometry imaging.

    Erika Nagano, Kazuki Odake, Shuichi Shimma

    Analytical and bioanalytical chemistry 2024年10月8日 研究論文(学術雑誌)

  4. Novel mimetic tissue standards for precise quantitative mass spectrometry imaging of drug and neurotransmitter concentrations in rat brain tissues.

    Kenichi Watanabe, Sayo Takayama, Toichiro Yamada, Masayo Hashimoto, Jun Tadano, Tetsuya Nakagawa, Takao Watanabe, Eiichiro Fukusaki, Izuru Miyawaki, Shuichi Shimma

    Analytical and bioanalytical chemistry 2024年8月10日 研究論文(学術雑誌)

  5. Rice grain structural characteristics of sake rice cultivar Hakutsurunishiki for daiginjo-shu brewing.

    Yoshihiro Tamada, Takuya Asai, Takafumi Kubodera, Takahiro Akashi, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Bioscience, biotechnology, and biochemistry 2024年2月7日 研究論文(学術雑誌)

  6. Imaging Lipidomics and Metallomics of Brown Rice Cultivars Used for Sake Production.

    Eliza Farestiani, Yoshihiro Tamada, Koji Okuda, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 13 No. 1 2024年 研究論文(学術雑誌)

  7. Combination of Probe Electrospray Ionization Mass Spectrometry and Mass Spectrometry Imaging to Analyze Plant Alkaloids in Narcissus tazetta.

    Kaoru Nakagawa, Tetsuo Iida, Manami Kobayashi, Shuichi Shimma

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 13 No. 1 2024年 研究論文(学術雑誌)

  8. Development of a Mass Spectrometry Imaging Method to Evaluate the Penetration of Moisturizing Components Coated on Surgical Gloves into Artificial Membranes.

    Erika Nagano, Kazuki Odake, Toru Akiyoshi, Shuichi Shimma

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 13 No. 1 2024年 研究論文(学術雑誌)

  9. Analysis of the Correlation between Cholesterol Levels in Blood Using Clinical Data and Hair Using Mass Spectrometry Imaging.

    Erika Nagano, Hiromi Saito, Tetsuya Mannari, Munekazu Kuge, Kazuki Odake, Shuichi Shimma

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 13 No. 1 2024年 研究論文(学術雑誌)

  10. Probe oscillation control in tapping-mode scanning probe electrospray ionization for stabilization of mass spectrometry imaging

    Mengze Sun, Yoichi Otsuka, Maki Okada, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda

    The Analyst Vol. 149 No. 15 p. 4011-4019 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  11. Visualization of azoxystrobin penetration in wheat leaves using mass microscopy imaging.

    Soichiro Ikuta, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Journal of pesticide science Vol. 48 No. 2 p. 29-34 2023年5月20日 研究論文(学術雑誌)

  12. Phosphatidylinositol-3,4,5-trisphosphate interacts with alpha-synuclein and initiates its aggregation and formation of Parkinson's disease-related fibril polymorphism.

    Chi-Jing Choong, César Aguirre, Keita Kakuda, Goichi Beck, Hiroki Nakanishi, Yasuyoshi Kimura, Shuichi Shimma, Kei Nabekura, Makoto Hideshima, Junko Doi, Keiichi Yamaguchi, Kichitaro Nakajima, Tomoya Wadayama, Hideki Hayakawa, Kousuke Baba, Kotaro Ogawa, Toshihide Takeuchi, Shaymaa Mohamed Mohamed Badawy, Shigeo Murayama, Seiichi Nagano, Yuji Goto, Yohei Miyanoiri, Yoshitaka Nagai, Hideki Mochizuki, Kensuke Ikenaka

    Acta neuropathologica Vol. 145 No. 5 p. 573-595 2023年5月 研究論文(学術雑誌)

  13. NFκB nuclear dynamics orchestrate inflammatory aging

    Sho Tabata, Keita Matsuda, Kenshiro Nagai, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi, Yasutaka Motomura, Ayaka Ichikawa Nagasato, Shuichi Shimma, Kazuyo Moro, Takeshi Bamba, Mariko Okada

    bioRxiv 2023年4月18日

    出版者・発行元:
  14. Using Mass Spectrometry Imaging to Visualize Pesticide Accumulation and Time-Dependent Distribution in Fungicide-Coated Seeds.

    Shuichi Shimma, Hiromi Saito, Takuya Inoue, Fukumatsu Iwahashi

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 12 No. 1 2023年 研究論文(学術雑誌)

  15. Improving the Signal Intensity of Cryosections Using a Conductive Adhesive Film in Matrix-Assisted Laser Desorption/Ionization Mass Spectrometry Imaging

    Daisuke Saigusa, Ritsumi Saito, Komei Kawamoto, Akira Uruno, Kuniyuki Kano, Shuichi Shimma, Junken Aoki, Masayuki Yamamoto, Tadafumi Kawamoto

    Mass Spectrometry Vol. 12 No. 1 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  16. An Alternative Method for Quantitative Mass Spectrometry Imaging (q-MSI) of Dopamine Utilizing Fragments of Animal Tissue.

    Erika Nagano, Kazuki Odake, Shuichi Shimma

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 12 No. 1 2023年 研究論文(学術雑誌)

  17. Solvent Effects of N, N-dimethylformamide and Methanol on Mass Spectrometry Imaging by Tapping-mode Scanning Probe Electrospray Ionization

    Yoichi Otsuka, Nijiho One, Mengze Sun, Shuichi Shimma, Osamu Urakawa, Tomoya Kudo, Shinichi Yamaguchi, Michisato Toyoda

    The Analyst Vol. 148 No. 6 p. 1275-1284 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  18. Visualization of Glutamate Decarboxylase Activity in Barley Seeds under Salinity Stress Using Mass Microscope.

    Soichiro Ikuta, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Metabolites Vol. 12 No. 12 2022年12月14日 研究論文(学術雑誌)

  19. MALDI Mass Spectrometry Imaging Reveals the Existence of an N-Acyl-homoserine Lactone Quorum Sensing System in Pseudomonas putida Biofilms.

    Rattanaburi Pitchapa, Sivamoke Dissook, Sastia Prama Putri, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Metabolites Vol. 12 No. 11 2022年11月21日 研究論文(学術雑誌)

  20. Detection of Changes in Monoamine Neurotransmitters by the Neonicotinoid Pesticide Imidacloprid Using Mass Spectrometry.

    Anri Hirai, Ryo Yamazaki, Atsushi Kobayashi, Takashi Kimura, Kei Nomiyama, Shuichi Shimma, Shouta M M Nakayama, Mayumi Ishizuka, Yoshinori Ikenaka

    Toxics Vol. 10 No. 11 2022年11月17日 研究論文(学術雑誌)

  21. Mass spectrometry imaging enables visualization of the localization of glutamate decarboxylase activity in germinating legume seeds.

    Soichiro Ikuta, Naho Shinohara, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Journal of bioscience and bioengineering 2022年8月22日 研究論文(学術雑誌)

  22. Metabolite alteration analysis of acetaminophen-induced liver injury using a mass microscope

    Ryo Matsuyama, Yuki Okada, Shuichi Shimma

    Analytical and Bioanalytical Chemistry Vol. 414 No. 12 p. 3709-3718 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

  23. Structure-Based Non-targeted Mass Spectrometry Imaging Analysis of Dried Long Pepper (Piper longum)

    Adinda Putri Wisman, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    ACS Food Science and Technology 2022年 研究論文(学術雑誌)

  24. Visualization of dipeptidyl peptidase B enzymatic reaction in rice koji using mass spectrometry imaging

    Adinda Putri Wisman, Makiho Minami, Yoshihiro Tamada, Shuji Hirohata, Katsuya Gomi, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Journal of Bioscience and Bioengineering 2022年 研究論文(学術雑誌)

  25. Involvement of α-galactosidase OmAGAL2 in planteose hydrolysis during seed germination of Orobanche minor.

    Atsushi Okazawa, Atsuya Baba, Hikaru Okano, Tomoya Tokunaga, Tsubasa Nakaue, Takumi Ogawa, Shuichi Shimma, Yukihiro Sugimoto, Daisaku Ohta

    Journal of experimental botany Vol. 73 No. 7 p. 1992-2004 2021年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  26. History of hair analysis by mass spectrometry imaging.

    Ryo Ueki, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Journal of bioscience and bioengineering Vol. 133 No. 2 p. 89-97 2021年11月25日 研究論文(学術雑誌)

  27. Mass Spectrometry Imaging Reveals Localization of Secondary Metabolites in Red Yeast Rice Fermentation

    Yuki Higa, Makiho Minami, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    ACS Food Science and Technology Vol. 1 No. 10 p. 1814-1820 2021年11月19日 研究論文(学術雑誌)

  28. Fluorescence from abnormally sterile pollen of the Japanese apricot.

    Shinnosuke Mori, Shuichi Shimma, Hiromi Masuko-Suzuki, Masao Watanabe, Tetsu Nakanishi, Junko Tsukioka, Katsumi Goto, Hiroshi Fukui, Nobuhiro Hirai

    Plant biotechnology (Tokyo, Japan) Vol. 38 No. 3 p. 355-366 2021年9月25日 研究論文(学術雑誌)

  29. Fusobacterium nucleatum metabolically integrates commensals and pathogens in oral biofilms

    Akito Sakanaka, Masae Kuboniwa, Shuichi Shimma, Samar A. Alghamdi, Shota Mayumi, Richard J. Lamont, Eiichiro Fukusaki, Atsuo Amano

    mSystems 2021年6月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  30. Mass Spectrometric Enzyme Histochemistry for Choline Acetyltransferase Reveals De Novo Acetylcholine Synthesis in Rodent Brain and Spinal Cord

    Emi Takeo, Yuki Sugiura, Yuichiro Ohnishi, Haruhiko Kishima, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    ACS Chemical Neuroscience Vol. 12 No. 12 p. 2079-2087 2021年6月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  31. Mass Spectrometric Enzyme Histochemistry Method Developed for Visualizing In Situ Cholinesterase Activity in Mus musculus and Drosophila melanogaster.

    Emi Takeo, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Analytical chemistry Vol. 92 No. 18 p. 12379-12386 2020年9月15日 研究論文(学術雑誌)

  32. Metabolomics of a mouse model of preeclampsia induced by overexpressing soluble fms-like tyrosine kinase 1.

    Emiko Sato, Yukako Tsunokuni, Manami Kaneko, Daisuke Saigusa, Ritsumi Saito, Shuichi Shimma, Akiyo Sekimoto, Yoshiko Kawana, Yuji Oe, Sadayoshi Ito, Hiroshi Sato, Nobuyuki Takahashi

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 527 No. 4 p. 1064-1071 2020年7月5日 研究論文(学術雑誌)

  33. High Spatial-Resolution Matrix-Assisted Laser Desorption/Ionization-Ion Trap-Time-of-Flight Tandem Mass Spectrometry Imaging for Depicting Longitudinal and Transverse Distribution of Drugs Incorporated into Hair.

    Tooru Kamata, Noriaki Shima, Akihiro Miki, Eiichi Matsuo, Takushi Yamamoto, Hitoshi Tsuchihashi, Takako Sato, Shuichi Shimma, Munehiro Katagi

    Analytical chemistry Vol. 92 No. 8 p. 5821-5829 2020年4月21日 研究論文(学術雑誌)

  34. The depletion of ubiquilin in Drosophila melanogaster disturbs neurochemical regulation to drive activity and behavioral deficits.

    Salinee Jantrapirom, Yosuke Enomoto, Jirarat Karinchai, Mizuki Yamaguchi, Hideki Yoshida, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma, Masamitsu Yamaguchi

    Scientific reports Vol. 10 No. 1 p. 5689-5689 2020年3月30日 研究論文(学術雑誌)

  35. Mapping haze-komi on rice koji grains using β-glucuronidase expressing Aspergillus oryzae and mass spectrometry imaging.

    Wisman AP, Tamada Y, Hirohata S, Gomi K, Fukusaki E, Shimma S

    Journal of bioscience and bioengineering Vol. 129 No. 3 p. 296-301 2020年3月

  36. Quantitative MALDI-MS/MS assay for serum cortisol through charged derivatization.

    Masahiro Nakamura, Marina Moritsuna, Keita Yuda, Shunsuke Fujimura, Yuki Sugiura, Shuichi Shimma, Koshiro Nishimoto, Tetsuo Nishikawa, Makoto Suematsu, Shoujiro Ogawa, Tatsuya Higashi

    Journal of pharmaceutical and biomedical analysis Vol. 178 p. 112912-112912 2020年1月30日 研究論文(学術雑誌)

  37. Metabolic Visualization Reveals the Distinct Distribution of Sugars and Amino Acids in Rice Koji.

    Adinda Putri Wisman, Yoshihiro Tamada, Shuji Hirohata, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 9 No. 1 2020年 研究論文(学術雑誌)

  38. Quantitative Visualization of Lanthanum Accumulation in Lanthanum Carbonate-Administered Human Stomach Tissues Using Mass Spectrometry Imaging.

    Shuichi Shimma, Yoshiki Makino, Kazuto Kojima, Takafumi Hirata

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 9 No. 1 2020年 研究論文(学術雑誌)

  39. Microscopy and Mass Spectrometry Imaging Reveals the Distributions of Curcumin Species in Dried Turmeric Root.

    Shimma S, Sagawa T

    Journal of agricultural and food chemistry Vol. 67 No. 34 p. 9652-9657 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

  40. Tandem Mass Spectrometry Imaging Reveals Distinct Accumulation Patterns of Steroid Structural Isomers in Human Adrenal Glands.

    Takeo E, Sugiura Y, Uemura T, Nishimoto K, Yasuda M, Sugiyama E, Ohtsuki S, Higashi T, Nishikawa T, Suematsu M, Fukusaki E, Shimma S

    Analytical chemistry Vol. 91 No. 14 p. 8918-8925 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  41. Imaging Isomers on a Biological Surface: A Review.

    Britt S R Claes, Emi Takeo, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma, Ron M A Heeren

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 8 No. 1 2019年

  42. Development of quantitative imaging mass spectrometry (q-IMS) for drug visualization using animal tissues

    Takeo Emi, Shimma Shuichi

    SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS Vol. 51 No. 1 p. 21-26 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

  43. Aldosterone and 18-Oxocortisol Coaccumulation in Aldosterone-Producing Lesions.

    Sugiura Y, Takeo E, Shimma S, Yokota M, Higashi T, Seki T, Mizuno Y, Oya M, Kosaka T, Omura M, Nishikawa T, Suematsu M, Nishimoto K

    Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) Vol. 72 No. 6 p. 1345-1354 2018年12月 研究論文(学術雑誌)

  44. Visualization of Asparaptine in Asparagus (Asparagus officinalis) Using MALDI-IMS.

    Kohei Miyoshi, Yosuke Enomoto, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry Vol. 34 No. 9 p. 997-1001 2018年9月10日

  45. Development of a Visualization Method for Imidacloprid in Drosophila melanogaster via Imaging Mass Spectrometry.

    Seitaro Ohtsu, Masamitsu Yamaguchi, Hisashi Nishiwaki, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry Vol. 34 No. 9 p. 991-996 2018年9月10日

  46. Mass Spectrometric Imaging of GABA in the Drosophila melanogaster Adult Head.

    Yosuke Enomoto, Phan Nt An, Masamitsu Yamaguchi, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry Vol. 34 No. 9 p. 1055-1059 2018年9月10日

  47. HPLC fingerprint and simultaneous quantitative analysis of phyllanthin and hypophyllanthin for identification and authentication of Phyllanthus niruri from related species

    Nasrulloh Roni, Rafi Mohamad, Wahyuni Wulan Tri, Shimma Shuichi, Heryanto Rudi

    REVISTA BRASILEIRA DE FARMACOGNOSIA-BRAZILIAN JOURNAL OF PHARMACOGNOSY Vol. 28 No. 5 p. 527-532 2018年9月

  48. Butenolides from Streptomyces albus J1074 Act as External Signals To Stimulate Avermectin Production in Streptomyces avermitilis.

    Nguyen TB, Kitani S, Shimma S, Nihira T

    Applied and environmental microbiology Vol. 84 No. 9 2018年5月 研究論文(学術雑誌)

  49. IMAGING MASS SPECTROMETRY REVEALS CO-ACCUMULATION OF ALDOSTERONE AND 18-OXOCORTISOL WITH CYP11B2 IN PRE-ADENOMATOUS STATES OF PRIMARY ALDOSTERONISM

    Sugiura Yuki, Takeo Emi, Shimma Shuichi, Yokota Mai, Higashi Tatsuya, Seki Tsugio, Oya Mototsugu, Kosaka Takeo, Nishikawa Tetsuo, Nishimoto Koshiro, Suematsu Makoto

    JOURNAL OF UROLOGY Vol. 199 No. 4 p. E23-E23 2018年4月

  50. Solid-phase analytical derivatization for gas-chromatography-mass-spectrometry-based metabolomics

    Emi Takeo, Ryoichi Sasano, Shuichi Shimma, Takeshi Bamba, Eiichiro Fukusaki

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 124 No. 6 p. 700-706 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  51. MALDI/TOF-MS(/MS)による血漿中DHEAS及びコルチゾール定量の試み

    中村 将大, 湯田 啓太, 小川 祥二郎, 杉浦 悠毅, 新間 秀一, 東 達也

    JSBMS Letters Vol. 42 No. Suppl. p. 61-61 2017年8月

    出版者・発行元:(一社)日本医用マススペクトル学会
  52. イメージング質量分析を用いた炎症モデルマウスにおけるプロスタグランジン可視化法の開発

    安田 優太郎, 杉浦 悠毅, 東 達也, 福崎 英一郎, 新間 秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 平成29年度 p. 255-255 2017年8月

    出版者・発行元:(公社)日本生物工学会
  53. MALDI/TOF-MS(/MS)を用いた低分子バイオマーカーのハイスループット定量法の開発研究

    湯田 啓太, 中村 将大, 小川 祥二郎, 杉浦 悠毅, 新間 秀一, 東 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 137年会 No. 2 p. 247-247 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  54. Protocol for Quantitative Imaging Mass Spectrometry

    Shuichi Shimma, Emi Takeo, Eiichiro Fukusaki

    BUNSEKI KAGAKU Vol. 65 No. 12 p. 745-750 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  55. Erratum to: Microscopic visualization of testosterone in mouse testis by use of imaging mass spectrometry (Anal Bioanal Chem, 10.1007/s00216-016-9594-9)

    Shuichi Shimma, Henri-Obadja Kumada, Hisanori Taniguchi, Alu Konno, Ikuko Yao, Kyoji Furuta, Tadashi Matsuda, Seiji Ito

    Analytical and Bioanalytical Chemistry Vol. 408 No. 27 p. 7881-7881 2016年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  56. 質量分析による低分子ホルモンの検出【第1回】イメージング質量分析によるステロイドホルモンの分布可視化

    杉浦 悠毅, 東 達也, 新間 秀一, 西本 紘嗣郎, 末松 誠

    実験医学 Vol. 34 No. 18 p. 3048-3054 2016年11月

    出版者・発行元:(株)羊土社
  57. Microscopic visualization of testosterone in mouse testis by use of imaging mass spectrometry

    Shuichi Shimma, Henri-Obadja Kumada, Hisanori Taniguchi, Alu Konno, Ikuko Yao, Kyoji Furuta, Tadashi Matsuda, Seiji Ito

    ANALYTICAL AND BIOANALYTICAL CHEMISTRY Vol. 408 No. 27 p. 7607-7615 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  58. Characterizations of two-step matrix application procedures for imaging mass spectrometry

    Shuichi Shimma

    Mass Spectrometry Letters Vol. 6 No. 1 p. 12-25 2015年3月1日

  59. 「イメージングマススペクトロメトリーワークショップ」開催報告

    新間 秀一

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 63 No. 1 p. 55-57 2015年

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  60. Combined effects of olaparib and cytotoxic agents to triple negative breast cancer cells

    Yuki Takashima, Jun Hashimoto, Yuka Kitamura, Shuichi Shimma, Yasuhiro Fujiwara, Fumiaki Koizumi, Kenji Tamura, Akinobu Hamada

    CANCER RESEARCH Vol. 74 No. 19 2014年10月

  61. Novel drug visualizing technology in human tumor specimens using mass spectrometry to support/enhance early-phase drug development

    Kan Yonemori, Shuichi Shimma, Satoko Osawa, Yuko Tanabe, Jun Hashimoto, Makoto Kodaira, Harukaze Yamamoto, Mayu Yunokawa, Chikako Shimizu, Yasuhiro Fujiwara, Kenji Tamura, Akinobu Hamada

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY Vol. 32 No. 15 2014年5月

  62. Effective Sample Preparations in Imaging Mass Spectrometry.

    Shuichi Shimma, Yuki Sugiura

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 3 No. Spec Issue 2014年 研究論文(学術雑誌)

  63. Real time monitoring of gases emitted from soils using a multi-turn time-of-flight mass spectrometer "MULTUM-S II"

    Takahiro Anan, Shuichi Shimma, Yo Toma, Yasuyuki Hashidoko, Ryusuke Hatano, Michisato Toyoda

    ENVIRONMENTAL SCIENCE-PROCESSES & IMPACTS Vol. 16 No. 12 p. 2752-2757 2014年 研究論文(学術雑誌)

  64. Alternative two-step matrix application method for imaging mass spectrometry to avoid tissue shrinkage and improve ionization efficiency

    Shuichi Shimma, Yuki Takashima, Jun Hashimoto, Kan Yonemori, Kenji Tamura, Akinobu Hamada

    JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY Vol. 48 No. 12 p. 1285-1290 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  65. A novel sperm-activating and attracting factor from the ascidian Ascidia sydneiensis

    Nobuaki Matsumori, Yuki Hiradate, Hajime Shibata, Tohru Oishi, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda, Fumiaki Hayashi, Manabu Yoshida, Michio Murata, Masaaki Morisawa

    Organic Letters Vol. 15 No. 2 p. 294-297 2013年1月18日 研究論文(学術雑誌)

  66. Ultra-high mass resolution miniaturized time-of-flight mass spectrometer "infiTOF" for rapid analysis of polychlorinated biphenyls

    Shuichi Shimma, Shinichi Miki, Robert B. Cody, Michisato Toyoda

    Comprehensive Analytical Chemistry Vol. 61 p. 303-323 2013年 論文集(書籍)内論文

  67. A Chemical Approach to Searching for Bioactive Ingredients in Cigarette Smoke

    Yuta Takahashi, Shizuyo Horiyama, Chie Honda, Kiyoko Suwa, Kazuki Nakamura, Masaru Kunitomo, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda, Hirofumi Sato, Motohiro Shizuma, Mitsuo Takayama

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 61 No. 1 p. 85-89 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  68. マルチターン飛行時間型質量分析計

    豊田 岐聡, 新間 秀一, 青木 順, 石原 盛男

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 60 No. 6 p. 87-102 2012年12月1日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本質量分析学会
  69. Polychlorinated biphenyls (PCBs) analysis using a miniaturized high-resolution time-of-flight mass spectrometer "MULTUM-S II''

    Shuichi Shimma, Shinichi Miki, Michisato Toyoda

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MONITORING Vol. 14 No. 6 p. 1664-1670 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  70. Detailed Structural Analysis of Lipids Directly on Tissue Specimens Using a MALDI-SpiralTOF-Reflectron TOF Mass Spectrometer

    Shuichi Shimma, Ayumi Kubo, Takaya Satoh, Michisato Toyoda

    PLOS ONE Vol. 7 No. 5 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  71. Mass Spectrometry Imaging and Structural Analysis of Lipids Directly on Tissue Specimens by Using a Spiral Orbit Type Tandem Time-of-Flight Mass Spectrometer, SpiralTOF-TOF.

    Takaya Satoh, Ayumi Kubo, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda

    Mass spectrometry (Tokyo, Japan) Vol. 1 No. 2 2012年

  72. Mass Spectrometry Imaging of the Capsaicin Localization in the Capsicum Fruits

    Shu Taira, Shuichi Shimma, Issey Osaka, Daisaku Kaneko, Yuko Ichiyanagi, Ryuzo Ikeda, Yasuko Konishi-Kawamura, Shu Zhu, Koichi Tsuneyama, Katsuko Komatsu

    International Journal of Biotechnology for Wellness Industries Vol. 1 No. 1 p. 61-65 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Lifescience Global
  73. Oligonucleotide analysis by nanoparticle-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry

    Shu Taira, Issey Osaka, Shuich Shimma, Daisaku Kaneko, Tomoyuki Hiroki, Yasuko Kawamura-Konishi, Yuko Ichiyanagi

    ANALYST Vol. 137 No. 9 p. 2006-2010 2012年 研究論文(学術雑誌)

  74. Rapid sequencing of a peptide containing a single disulfide bond using high-energy collision-induced dissociation

    Takuma Degawa, Shuichi Shimma, Michisato Toyoda

    EUROPEAN JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY Vol. 18 No. 4 p. 345-348 2012年 研究論文(学術雑誌)

  75. タバコ煙水抽出液(CSE)中のチロシンと反応する活性成分の同定

    堀山 志朱代, 本田 千恵, 諏訪 紀代子, 高橋 雄太, 中村 一基, 國友 勝, 新間 秀一, 豊田 岐聡, 高山 光男

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131年会 No. 3 p. 236-236 2011年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  76. Nanotrap and Mass Analysis of Aromatic Molecules by Phenyl Group-Modified Nanoparticle

    Shu Taira, Yuko Sahashi, Shuichi Shimma, Tomoyuld Hirold, Yuko Ichiyanagi

    ANALYTICAL CHEMISTRY Vol. 83 No. 4 p. 1370-1374 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  77. Miniaturized High-Resolution Time-of-Flight Mass Spectrometer MULTUM-S II with an Infinite Flight Path

    Shuichi Shimma, Hirofumi Nagao, Jun Aoki, Keiji Takahashi, Shinichi Miki, Michisato Toyoda

    ANALYTICAL CHEMISTRY Vol. 82 No. 20 p. 8456-8463 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  78. Development of a tandem time-of-flight mass spectrometer with an electrospray ionization ion source

    Hirofumi Nagao, Shuichi Shimma, Shigeo Hayakawa, Kunio Awazu, Michisato Toyoda

    JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY Vol. 45 No. 8 p. 937-943 2010年8月 研究論文(学術雑誌)

  79. 第4回「明日の質量分析を創る若手討論会」開催報告

    新間 秀一

    質量分析 = Mass spectroscopy Vol. 58 No. 2 p. 89-92 2010年4月1日

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  80. High-energy electron transfer dissociation using a tandem time-of-flight mass spectrometer with an electrospray ionization ion source

    Hirofumi Nagao, Shuichi Shimma, Shigeo Hayakawa, Kunio Awazu, Michisato Toyoda

    EUROPEAN JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY Vol. 16 No. 4 p. 551-556 2010年 研究論文(学術雑誌)

  81. ESIイオン源を搭載したタンデム飛行時間型質量分析装置“ESI-TOF/TOF”の開発

    長尾博文, 新間秀一, 加納英朗, 豊田岐聡, 早川滋雄, 粟津邦男

    2009年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  82. Protein denaturation improves enzymatic digestion efficiency for direct tissue analysis using mass spectrometry

    M. Setou, T. Hayasaka, S. Shimma, Y. Sugiura, M. Matsumoto

    APPLIED SURFACE SCIENCE Vol. 255 No. 4 p. 1555-1559 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  83. Imaging Mass Spectrometry Technology and Application on Ganglioside Study; Visualization of Age-Dependent Accumulation of C20-Ganglioside Molecular Species in the Mouse Hippocampus

    Yuki Sugiura, Shuichi Shimma, Yoshiyuki Konishi, Maki K. Yamada, Mitsutoshi Setou

    PLOS ONE Vol. 3 No. 9 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  84. Nanoparticle-assisted laser desorption/ionization based mass imaging with cellular resolution

    Shu Taira, Yuki Sugiura, Shinji Moritake, Shuichi Shimma, Yuko Ichiyanagi, Mitsutoshi Setou

    ANALYTICAL CHEMISTRY Vol. 80 No. 12 p. 4761-4766 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  85. High-energy collision-induced dissociation of phosphopeptides using a multi-turn tandem time-of-flight mass spectrometer 'MULTUM-TOF/TOF'

    Shuichi Shimma, Hirofumi Nagao, Anastassios E. Giannakopulos, Shigeo Hayakawa, Kun Awazu, Michisato Toyoda

    JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY Vol. 43 No. 4 p. 535-537 2008年4月

  86. Mass imaging and identification of biomolecules with MALDI-QIT-TOF-based system

    Shuichi Shimma, Yuki Sugiura, Takahiro Hayasaka, Nobuhiro Zaima, Mineo Matsumoto, Mitsutoshi Setou

    ANALYTICAL CHEMISTRY Vol. 80 No. 3 p. 878-885 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  87. 質量分析顕微鏡による脂質蓄積ミオパチー生検筋の解析

    衣斐 達, 佐橋 功, 小澤 史子, 杉浦 悠毅, 新間 秀一, 瀬藤 光利

    臨床神経学 Vol. 47 No. 12 p. 1181-1181 2007年12月

    出版者・発行元:(一社)日本神経学会
  88. マルチターンタンデム飛行時間型質量分析計を用いたリン脂質のチャージリモートフラグメンテーション

    新間秀一, 長尾博文, 豊田岐聡

    J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. Vol. 55 No. 5 p. 343-351 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  89. MALDI-based imaging mass spectrometry revealed abnormal distribution of phospholipids in colon cancer liver metastasis

    Shuichi Shimma, Yuki Sugiura, Takahiro Hayasaka, Yutaka Hoshikawa, Tetsuo Noda, Mitsutoshi Setou

    JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY B-ANALYTICAL TECHNOLOGIES IN THE BIOMEDICAL AND LIFE SCIENCES Vol. 855 No. 1 p. 98-103 2007年8月 研究論文(学術雑誌)

  90. 質量顕微鏡によるヒト脳の解析に向けて ブレインバンク拡張への大きな期待

    瀬藤 光利, 上田 洋司, 杉浦 悠毅, 新間 秀一

    福島医学雑誌 Vol. 57 No. 1 p. 70-71 2007年3月

    出版者・発行元:福島医学会
  91. Separation of pyridylaminated oligosaccharides by high performance liquid chromatography on a C30 reversed-phase column

    Yusuke Suzuki, Kozo Miseki, Shuichi Shimma, Mitsutoshi Setou, Akemi Suzuki, Norikazu Nagae, Minoru Suzuki

    BUNSEKI KAGAKU Vol. 56 No. 3 p. 191-194 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  92. Loss of alpha-tubulin polyglutamylation in ROSA22 mice is associated with abnormal targeting of KIF1A and modulated synaptic function

    Koji Ikegami, Robb L. Heier, Midori Taruishi, Hiroshi Takagi, Masahiro Mukai, Shuichi Shimma, Shu Taira, Ken Hatanaka, Nobuhiro Morone, Ikuko Yao, Patrick K. Campbell, Shigeki Yuasa, Carsten Janke, Grant R. MacGregor, Mitsutoshi Setou

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 104 No. 9 p. 3213-3218 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  93. 透明導電性フィルムを用いた培養細胞の直接質量分析法の開発

    Vol. 55 No. 1 p. 25-31 2007年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  94. Mass microscopy revealed the distinct localization of heme B(m/z 616) in colon cancer liver metastasis.

    Shimma S, Setou M

    J Mass Spectrom Soc Jpn Vol. 55 No. 3 p. 145-148 2007年

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  95. Two-step matrix application technique to improve ionization efficiency for matrix-assisted laser desorption/ionization in imaging mass spectrometry

    Yuki Sugiura, Shuichi Shimma, Mitsutoshi Setou

    ANALYTICAL CHEMISTRY Vol. 78 No. 24 p. 8227-8235 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  96. Direct MS/MS analysis in mammalian tissue sections using MALDI-QIT-TOFMS and chemical inkjet technology

    Shuichi Shimma, Masaru Furuta, Katsuhiko Ichimura, Yoshikazu Yoshida, Mitsutoshi Setou

    SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS Vol. 38 No. 12-13 p. 1712-1714 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  97. 透明導電性シートを用いたイメージング質量分析用試料作成法

    新間 秀一, 杉浦 悠毅, 瀬藤 光利

    質量分析 = Mass spectroscopy Vol. 54 No. 5 p. 210-211 2006年10月1日

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  98. 質量分析顕微鏡のバイオナノテクノロジーへの応用

    新間 秀一, 瀬藤 光利

    表面科学 = Journal of The Surface Science Society of Japan Vol. 27 No. 2 p. 79-85 2006年2月10日

    出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan
  99. 2P545 Imaging and direct structural analysis of biomolecules on the mammalian tissue surface using tandem mass spectrometry(52. Bio-imaging,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Vol. 46 No. supplement2 p. S432-S432 2006年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  100. A Novel Approach to In Situ Proteome Analysis Using a Chemical Inkjet Printing Technology and MALDI-QIT-TOF Tandem Mass Spectrometer.

    Shimma S, Furuta M, Ichimura K, Yoshida Y, Setou M

    J Mass Spectrom Soc Jpn Vol. 54 No. 4 p. 133-140 2006年

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  101. Thin sectioning improves the peak intensity and signal-to-noise ratio in direct tissue mass spectrometry.

    Sugiura Y, Shimma S, Setou M

    J Mass Spectrom Soc Jpn Vol. 54 No. 2 p. 45-48 2006年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  102. イメージングマススペクトロメトリーの動向

    新間 秀一, 瀬藤 光利

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan Vol. 53 No. 4 p. 230-238 2005年

    出版者・発行元:The Mass Spectrometry Society of Japan
  103. Development of the hybrid structure for the barrel module of the atlas silicon-microstrip tracker

    Takashi Kohriki, Yoichi Ikegami, Takashi Akimoto, Kazuhiko Hara, Y. Iwata, Yoichi Kato, Takahiko Kondo, I. Nakano, T. Ohsugi, Shuichi Shimma, R. Takashima, R. Tanaka, Susumu Terada, Norihiko Ujiie, Yoshinobu Unno

    IEEE Transactions on Nuclear Science Vol. 49 No. 6 p. 3278-3283 2002年12月 研究論文(学術雑誌)

MISC 48

  1. Mass Spectrometry Imaging

    Shuichi Shimma

    Mass Spectrometry Vol. 11 No. 1 2022年

  2. 質量顕微鏡を用いたイネ科植物の発芽種子におけるグルタミン酸脱炭酸酵素活性の可視化

    生田宗一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 73rd 2021年

  3. 歯周病菌Porphyromonas gingivalis添加によるデンタルバイオフィルムの悪性化に寄与する代謝物の調査

    仙田貴大, 久保庭雅恵, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 73rd 2021年

  4. げっ歯類の脳及び心臓におけるコリンアセチルトランスフェラーゼに対する酵素組織化学によるde novoアセチルコリン合成の可視化

    林大暉, 竹尾映美, 杉浦悠毅, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 73rd 2021年

  5. 質量分析イメージング法を用いた毛髪成分可視化によるストレスモニタリング手法の開発

    植木瞭生, 永井裕崇, 古屋敷智之, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 福崎英一郎, 新間秀一, 新間秀一, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 73rd 2021年

  6. 麴菌菌糸可視化システムと質量分析イメージングを用いた米麴における破精込みの評価—Mapping of Haze-komi in Rice Koji by β-Glucuronidase Staining and Mass Spectrometry Imaging

    Adinda Putri Wisman, 玉田 佳大, 広畑 修二, 五味 勝也, 福崎 英一郎, 新間 秀一

    日本醸造協会誌 / 日本醸造協会, 日本醸造学会 [編] Vol. 115 No. 5 p. 265-271 2020年5月

    出版者・発行元:日本醸造協会
  7. 荷電誘導体化を用いた血清中cortisolのMALDI-MS/MS定量法の開発

    藤村俊輔, 森綱茉里奈, 中村将大, 小川祥二郎, 杉浦悠毅, 新間秀一, 東達也

    バイオメディカル分析科学シンポジウム講演要旨集 Vol. 32nd 2019年

  8. イメージング質量分析を用いたショウジョウバエ体内におけるイミダクロプリド可視化手法の確立

    大津誠太郎, 山口政光, 福崎英一郎, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 70th 2018年8月7日

  9. イメージング質量分析を用いた清酒における麹米品種の特性解析

    玉田佳大, WISMAN Adinda Putri, 窪寺隆文, 明石貴裕, 福崎英一郎, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 70th 2018年8月7日

  10. イメージング質量分析を用いたショウジョウバエ幼虫体内の神経伝達物質の可視化法の開発

    榎本陽介, 山口政光, 福崎英一郎, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 70th 2018年8月7日

  11. MALDI‐IMSを用いたアスパラガス中のアスパラプチンの可視化

    三好航平, 榎本陽介, 福崎英一郎, 新間秀一

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 66th 2018年5月1日

  12. イメージング質量分析における「トランス」とは

    新間秀一

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 66th 2018年5月1日

  13. ウメ‘南高’の異常発達花粉が示す蛍光とミツバチ訪花行動の関係

    森信之介, 新間秀一, 増子(鈴木)潤美, 渡辺正夫, 中西テツ, 月岡淳子, 後藤勝実, 福井宏至, 平井伸博

    園芸学研究 別冊 Vol. 17 No. 1 2018年3月24日

  14. 蛍光性ウメ花粉の発達異常の解析とそのミツバチ訪花行動への影響

    平井伸博, 森信之介, 新間秀一, 増子(鈴木)潤美, 渡辺正夫, 中西テツ, 月岡淳子, 後藤勝実, 福井宏至

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) Vol. 2018 2018年3月5日

  15. がんの不均一性の理解とがんの生存戦略 9.イメージング質量顕微鏡を用いたがんの不均一性の解析

    新間秀一

    実験医学 Vol. 36 No. 2 2018年2月1日

  16. ウメ花粉の発達異常と蛍光およびそのミツバチ訪花行動への影響

    森信之介, 新間秀一, 増子(鈴木)潤美, 渡辺正夫, 中西テツ, 月岡淳子, 福井宏至, 後藤勝実, 平井伸博

    植物の生長調節 Vol. 52 No. Supplement 2017年10月6日

  17. ウメ不稔性花粉の蛍光とミツバチ訪花行動への影響の考察

    森信之介, 新間秀一, 増子(鈴木)潤美, 渡辺正夫, 中西テツ, 月岡淳子, 福井宏至, 後藤勝実, 平井伸博

    日本花粉学会大会講演要旨集 Vol. 58th 2017年9月7日

  18. MALDI/TOF-MS(/MS)を用いた低分子バイオマーカーのハイスループット定量法の開発研究

    湯田啓太, 中村将大, 小川祥二郎, 杉浦悠毅, 新間秀一, 東達也

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 137th 2017年

  19. MALDI/TOF-MS(/MS)による血漿中DHEAS及びコルチゾール定量の試み

    中村将大, 湯田啓太, 小川祥二郎, 杉浦悠毅, 新間秀一, 東達也

    JSBMS Letters Vol. 42 No. Supplement 2017年

  20. イメージング質量分析を用いた炎症モデルマウスにおけるプロスタグランジン可視化法の開発

    安田優太郎, 杉浦悠毅, 東達也, 福崎英一郎, 新間秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 69th 2017年

  21. メタボロミクスにおける空間分布解析

    杉浦 悠毅, 新間 秀一

    質量分析 Vol. 65 No. 5 p. 215-219 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本質量分析学会
  22. 質量分析による低分子ホルモンの検出【第2回】ステロイド定量のゴールドスタンダード:LC/ESI-MS/MS

    東 達也, 杉浦悠毅, 新間秀一

    実験医学 Vol. 34 No. 19 p. 3203-3209 2016年12月

  23. 見たいものを「みる」ためのイメージング質量分析 : 現状と今後の課題 (特集 最新の化学・物理イメージング)

    新間 秀一, 角倉 早紀, 安田 優太郎, 竹尾 映美, 福崎 英一郎

    表面科学 = Journal of the Surface Science Society of Japan Vol. 37 No. 12 p. 593-598 2016年12月

    出版者・発行元:日本表面科学会
  24. 病態解明に向けたリポクオリティ研究の新展開 on tissue誘導体化/イメージング質量分析によるステロイドホルモンの可視化

    杉浦 悠毅, 新間 秀一, 東 達也, 西本 紘嗣郎

    JSBMS Letters Vol. 41 No. Suppl. p. 39-39 2016年8月

    出版者・発行元:(一社)日本医用マススペクトル学会
  25. マトリックス支援レーザー脱離イオン化イメージング質量分析を用いた生体内プロスタグランジン可視化のための試料前処理法の開発

    安田優太郎, 杉浦悠毅, 東達也, 福崎英一郎, 新間秀一

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 64th 2016年

  26. 見えないものを「みる」 : 質量顕微鏡の開発とその応用

    新間 秀一

    生産と技術 Vol. 68 No. 3 p. 29-34,図巻頭1p 2016年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  27. 臨床薬理学におけるイメージング質量分析の活用

    新間 秀一

    ぶんせき Vol. 2015 No. 11 p. 486-490 2015年11月

    出版者・発行元:日本分析化学会
  28. IN VITRO MOLECULAR IMAGING OF UNLABELED DRUGS IN HUMAN TUMOR SPECIMENS USING IMAGING MASS SPECTROMETRY.

    A. Hamada, K. Yonemori, T. Shimoi, S. Shimma, S. Osawa, Y. Tanabe, J. Hashimoto, M. Kodaira, H. Yamamoto, M. Yunokawa, C. Shimizu, Y. Fujiwara, K. Tamura

    CLINICAL PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS Vol. 97 p. S31-S31 2015年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  29. 1P-258 イメージング質量分析法の医薬品における手法標準化(バイオセンシング,分析化学,一般講演)

    新間 秀一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 153-153 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  30. IMAGING MASS SPECTROMETRY OF NOVEL DRUG IN HUMAN TUMOR SPECIMENS: DISTRIBUTION OF UNLABELED DRUGS TO SUPPORT EARLY PHASE CLINICAL TRIAL

    T. Shimoi, A. Hamada, K. Yonemori, S. Shimma, S. Osawa, Y. Tanabe, J. Hashimoto, M. Kodaira, M. Yunokawa, H. Yamamoto, C. Shimizu, Y. Fujiwara, K. Tamura

    ANNALS OF ONCOLOGY Vol. 25 2014年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  31. Effective Sample Preparations in Imaging Mass Spectrometry (Mass Spectrometry) -- (Special Issue : 4th Asia and Oceania Mass Spectrometry Conference (AOMSC))

    Shimma Shuichi, Sugiura Yuki

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan = 質量分析 Vol. 62 No. 2 p. 1-7 2014年4月

    出版者・発行元:日本質量分析学会
  32. 進歩総説 イメージング質量分析の潮流 : 手法・装置開発とその応用研究

    新間 秀一

    ぶんせき Vol. 2013 No. 12 p. 738-744 2013年12月

    出版者・発行元:日本分析化学会
  33. [進歩総説]オンサイトマススペクトロメトリー

    新間秀一, 豊田岐聡

    ぶんせき Vol. 468 No. 12 p. 731-737 2013年12月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  34. MULTUM‐S IIを用いた土壌から発生するガスのオンサイトモニタリング

    阿南貴大, 新間秀一, 当真要, 羽多野隆介, 橋床泰之, 青木順, 石原盛男, 豊田岐聡

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 61st 2013年9月2日

  35. 質量分析イメージングで抗がん剤を見る : 新規 Pharmaco-imaging 法とその応用

    新間 秀一, 濱田 哲暢

    薬剤学 = The archives of practical pharmacy Vol. 73 No. 1 p. 34-39 2013年1月1日

  36. Mass Spectrometry Imaging and Structural Analysis of Lipids Directly on Tissue Specimens by Using a Spiral Orbit Type Tandem Time-of-Flight Mass Spectrometer, SpiralTOF-TOF (Mass Spectrometry) -- (Special Issue : Professor Hisashi Matsuda Memorial Issue)

    Satoh Takaya, Kubo Ayumi, Shimma Shuichi

    Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan = 質量分析 Vol. 60 No. 6 p. 1-6 2012年12月

    出版者・発行元:日本質量分析学会
  37. 亜酸化窒素濃度の野外計測を可能にする可搬型高分解能マルチターン飛行時間型質量分析計の開発

    豊田岐聡, 新間秀一, 三木伸一

    北海道土壌肥料研究通信 Vol. 第55巻1号 , 1-12 2009年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  38. 可視化と構造解析が同時にできる質量分析装置を開発(総研大生に聞く:総研大研究賞受賞者)

    新間 秀一, Shuichi SHIMMA, シンマ シュウイチ

    総研大ジャーナル = Sokendai journal No. 12 p. 46-47 2007年9月30日

    出版者・発行元:総合研究大学院大学
  39. 質量分析顕微鏡の進歩

    瀬藤 光利, Heeren Ron M. A., Stoeckli Markus, 新間 秀一, 松本 峰男

    生化学 Vol. 79 No. 9 p. 874-879 2007年9月25日

    出版者・発行元:日本生化学会
  40. Towards the mass microscopic analysis of human brain: Expectation to the expansion of brain bank

    M. Setou, H. Ageta, Y. Sugiura, S. Shimma

    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES Vol. 61 No. 2 p. S21-S21 2007年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  41. My Technology バイオイメージングの新展開:質量分析顕微鏡の開発と応用

    新間 秀一, 杉浦 悠毅, 瀬藤 光利

    細胞工学 Vol. 26 No. 2 p. 192-195 2007年2月

    出版者・発行元:秀潤社
  42. 質量顕微鏡によるヒト脳の解析に向けて:ブレインバンク拡張への大きな期待

    瀬藤光利, 上田洋司, 杉浦悠毅, 新間秀一

    福島医学雑誌 Vol. 57 No. 1 2007年

  43. 質量分析顕微鏡による脂質蓄積ミオパチー生検筋の解析

    衣斐達, 佐橋功, 小澤史子, 杉浦悠毅, 新間秀一, 瀬藤光利

    日本神経学会総会プログラム・抄録集 Vol. 48th 2007年

  44. 未来医療を実現するバイオ計測技術 顕微質量分析装置で生命をはかる

    瀬藤光利, 瀬藤光利, 瀬藤光利, 上田洋司, 杉浦悠毅, 新間秀一, 松本峰男

    バイオニクス Vol. 4 No. 2 2007年

  45. 機能性ナノ微粒子のイメージング質量分析への応用

    平修, 杉浦悠毅, 杉浦悠毅, 森竹慎治, 新間秀一, 一柳優子, 瀬藤光利, 瀬藤光利

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 5th 2007年

  46. 機能性ナノ微粒子のイメージング質量分析への応用

    平修, 杉浦悠毅, 杉浦悠毅, 森竹慎治, 新間秀一, 一柳優子, 瀬藤光利, 瀬藤光利

    ナノ学会大会講演予稿集 Vol. 5th 2007年

  47. QIT-TOF型顕微質量分析装置の開発

    原田高宏, 出水秀明, 竹内貞夫, 小河潔, 吉田佳一, 杉山真知子, 星川裕, 杉浦悠毅, 新間秀一, 瀬藤光利

    質量分析総合討論会講演要旨集 Vol. 54th 2006年

  48. 生体の質量顕微鏡観察のための表面処理法

    瀬藤光利, 新間秀一, 杉浦悠毅

    表面科学セミナー Vol. 27th 2006年

特許・実用新案・意匠 19

  1. 質量分析を用いたタンパク質の定量方法

    青木 豊, 嶋田 崇史, 佐藤 孝明, 濱田 哲暢, 新間 秀一

    出願日:2013/10/03

  2. 質量分析用試料調整方法及び質量分析方法

    新間 秀一, 濱田 哲暢

    出願日:2013/04/10

  3. 質量分析用試料調整方法及び質量分析方法

    新間 秀一, 濱田 哲暢

    特許第6183779号

    出願日:2013/04/10

  4. アルカリ金属導入装置、及びアルカリ金属導入方法

    豊田 岐聡, 長尾 博文, 新間 秀一, 早川 滋雄

    出願日:2010/02/22

  5. アルカリ金属導入装置、及びアルカリ金属導入方法

    豊田 岐聡, 長尾 博文, 新間 秀一, 早川 滋雄

    特許第5499417号

    出願日:2010/02/22

  6. 質量分析用試料調整方法

    瀬藤 光利, 新間 秀一, 杉浦 悠毅, 古田 大, 原田 高宏

    出願日:2006/06/07

  7. 質量分析装置

    原田 高宏, 小河 潔, 瀬藤 光利, 新間 秀一

    出願日:2006/03/20

  8. 質量分析装置

    竹内 貞夫, 小河 潔, 吉田 佳一, 瀬藤 光利, 新間 秀一

    出願日:2006/02/21

  9. 質量分析装置

    竹内 貞夫, 小河 潔, 吉田 佳一, 瀬藤 光利, 新間 秀一

    特許第4866098号

    出願日:2006/02/21

  10. 透明導電シートを用いた生体標本サンプルの作製法及び生体組織の直接質量分析法

    新間 秀一, 瀬藤 光利

    出願日:2005/10/28

  11. レーザー照射質量分析装置

    小河 潔, 吉田 佳一, 島津 光三, 瀬藤 光利, 新間 秀一, 豊田 岐聡

    出願日:2005/08/29

  12. レーザー照射質量分析装置

    小河 潔, 吉田 佳一, 島津 光三, 瀬藤 光利, 新間 秀一, 豊田 岐聡

    特許第4766549号

    出願日:2005/08/29

  13. 生体組織の直接質量分析法

    瀬藤 光利, 新間 秀一, 市村 克彦, 古田 大

    出願日:2005/08/18

  14. 生体組織の直接質量分析法

    瀬藤 光利, 新間 秀一, 市村 克彦, 古田 大

    特許第4671226号

    出願日:2005/08/18

  15. 質量分析装置

    瀬藤 光利, 新間 秀一, 原田 高宏, 竹内 貞夫, 古橋 治, 小河 潔, 吉田 佳一

    出願日:2006/08/10

  16. 毛髪に含まれる成分の情報を得る方法

    新間秀一

    出願日:2020/09/28

  17. 固形生体試料における標的酵素の活性分布の測定方法

    新間秀一

    出願日:2020/08/27

  18. 質量分析を用いたタンパク質の定量方法

    青木 豊, 嶋田 崇史, 佐藤 孝明, 濱田 哲暢, 新間 秀一

    特許第5973677号

    出願日:2013/10/03

  19. 質量分析装置

    瀬藤 光利, 新間 秀一, 原田 高宏, 竹内 貞夫, 古橋 治, 小河 潔, 吉田 佳一

    特許第4775821号

    出願日:2006/08/10

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Tissue derivatization for visualizing lactate and pyruvate in mouse testis tissues using matrix-assisted laser desorption/ionization-mass spectrometry imaging

    Nagano Erika, Odake Kazuki, Shimma Shuichi

    Analytical and Bioanalytical Chemistry Vol. 416 No. 28 p. 6601-6610 2024年10月8日

  2. Novel mimetic tissue standards for precise quantitative mass spectrometry imaging of drug and neurotransmitter concentrations in rat brain tissues

    Watanabe Kenichi, Takayama Sayo, Yamada Toichiro, Hashimoto Masayo, Tadano Jun, Nakagawa Tetsuya, Watanabe Takao, Fukusaki Eiichiro, Miyawaki Izuru, Shimma Shuichi

    Analytical and Bioanalytical Chemistry Vol. 416 No. 26 p. 5579-5593 2024年8月10日