顔写真

顔写真

魚森 謙也
Uomori Kenya
魚森 謙也
Uomori Kenya
D3センター,特任教授(常勤)

経歴 8

  1. 2019年1月 ~ 2024年9月
    大阪大学 データビリティフロンティア機構 特任教授

  2. 2018年9月 ~ 2024年9月
    大阪大学 先導的学際研究機構 特任教授

  3. 2003年1月 ~ 2018年8月
    松下電器産業株式会社(現 パナソニック(株))

  4. 2002年9月 ~ 2002年12月
    松下通信工業株式会社 システムソリューションズ社 開発センター

  5. 1985年4月 ~ 2002年8月
    松下電器産業(株)中央研究所(現 パナソニック(株)) 先端技術研究所

  6. 2000年4月 ~ 2002年3月
    奈良先端科学技術大学院大学 非常勤助教授

  7. 1990年4月 ~ 1993年3月
    (株)ATR視聴覚機構研究所 視覚研究室

  8. 2024年10月 ~
    大阪大学 D3センター 特任教授

委員歴 1

  1. 電子情報通信学会 査読委員 学協会

    2003年 ~ 継続中

所属学会 3

  1. 映像情報メディア学会

  2. 日本視覚学会

  3. 電子情報通信学会

研究内容・専門分野 2

  1. 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション / マルチモーダル行動センシング

  2. 情報通信 / データベース / 健康情報 日常生活情報 統合 個人情報

受賞 1

  1. 丹波高柳賞論文賞

    森村淳, 吾妻健夫, 魚森謙也 映像情報メディア学会 1998年5月

論文 14

  1. ダブルストロボ方式アクティブレンジファインダの開発

    吾妻健夫, 魚森謙也

    電子情報通信学会誌 Vol. Vol.J88-D-II No. 4 p. 727-736 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  2. レーザライン光走査による光強度変調方式レンジファインダのビデオレートシステム開発

    吾妻健夫, 魚森謙也, 森村淳

    電子情報通信学会誌 Vol. Vol.J87-D-II No. 12 p. 2176-2187 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  3. 広ダイナミックレンジ画像合成処理技術”,映像情報メディア学会誌

    森村淳, 吾妻健夫, 魚森謙也

    映像情報メディア学会誌 Vol. 50 No. 2 p. 227-232 1997年2月 研究論文(学術雑誌)

  4. 注視および自由視条件における両眼融合領域と立体画像パラメータの検討

    魚森謙也

    テレビジョン学会誌 Vol. 50 No. 9 p. 1283-1291 1996年9月 研究論文(学術雑誌)

  5. 両眼網膜像の不一致検出と奥行き推定過程に基づいたサッカード機構-注視位置とサッカード間隔の評価-

    工藤博章, 魚森謙也, 山田光穗, 大西 昇, 杉江 昇

    テレビジョン学会誌 Vol. 50 No. 4 p. 465-474-474 1996年4月

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  6. リム注視時の両眼の注視位置の分布-円柱の上面が見える時-

    工藤博章, 魚森謙也, 山田光穗, 大西 昇, 杉江 昇

    テレビジョン学会誌 Vol. 48 No. 6 p. 717-726-726 1994年6月

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  7. The dynamics of the visual system in combining conflicting KDE and binocular stereopsis cues

    Kenya Uomori, Shin’ya Nishida

    Perception & Psychophysics Vol. 55 No. 5 1994年5月 研究論文(学術雑誌)

  8. Binocular eye movement while showing a moving stimulus to one eye only

    Kenya Uomori, Mitsuho Yamada

    Visual and Oculomotor functions -Advances in eye movement research, Elsevier Science B.V p. 169-183 1994年 研究論文(学術雑誌)

  9. Analysis of gaze shift in depth in Alzheimer's disease patients

    UOMORI K., Murakami Shinji, Yamada Mitsuho, Fujii Mitsuru, Yoshimatsu Hiroshi, Nakano Norihito, Hongo Hitoshi, Miyazawa Jiro, Ueno Keiichi, Fukatsu Ryo, Takahata Naohiko

    IEICE Trans. INF & SYST. Vol. E76-D No. 8 p. 1637-1646 1993年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  10. 時分割立体画像融合時の片眼運動刺激に対する両眼眼球運動測定

    魚森謙也, 山田光穗

    テレビジョン学会誌 Vol. 46 No. 8 p. 1025-1035 1992年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  11. ステレオ手がかりと競合したKDE知覚の時間変化 : 視聴覚技術

    魚森 謙也, 西田 眞也

    テレビジョン学会技術報告 Vol. 16 No. 49 p. 25-30 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  12. リムオクルージョンに誘発される両眼の注視位置の変化

    工藤博章, 魚森謙也, 山田光穗, 大西 昇, 杉江 昇

    テレビジョン学会誌 Vol. 14 No. 8 p. 1670-1671 1992年 研究論文(学術雑誌)

  13. Electric image stabilizing system for video cameras and VCRs

    Kenya Uomori, Atsuhi Morimura, Hirofumi Ishii

    SMPTE Journal Vol. 101 No. 2 p. 66-75 1992年 研究論文(学術雑誌)

  14. Automatic image stabilizing system by full-digital signal processing”, IEEE trans. On Consumer Electronics

    Kenya Uomori, Atsushi Morimura, Hirofumi Ishii, Takashi Sakaguchi, Yoshinori Kitamura

    IEEE trans. On Consumer Electronics Vol. 36 No. 3 p. 510-519 1990年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 4

  1. A model of saccade mechanism based on occlusion detection and depth estimation processes

    H Kudo, K Uomori, M Yamada, N Ohnishi, N Sugie

    PROCEEDINGS OF THE 18TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOL 18, PTS 1-5 Vol. 18 p. 1555-1557 1997年

  2. 初期視覚での両眼網膜像の不一致検出

    工藤 博章, 魚森 謙也, 山田 光穗, 大西 昇, 杉江 昇

    テレビジョン学会年次大会講演予稿集 Vol. 30 p. 145-146 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  3. 円柱上面の見えによる両眼リム注視位置の変化

    工藤 博章, 魚森 謙也, 山田 光穂, 大西 昇, 杉江 昇

    テレビジョン学会年次大会講演予稿集 Vol. 29 p. 113-114 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  4. オクルージョンによる両眼の注視位置の変化

    工藤 博章, 魚森 謙也, 山田 光穗, 大西 昇, 杉江 昇

    テレビジョン学会年次大会講演予稿集 Vol. 28 p. 183-184 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会