顔写真

顔写真

横田 隆司
Yokota Takashi
横田 隆司
Yokota Takashi
工学研究科 地球総合工学専攻,教授
yokota arch.eng.osaka-u.ac.jp

keyword 建築人間工学,地域施設計画,建築計画学

経歴 4

  1. 1999年 ~ 2005年
    Osaka-University, Associate professor

  2. 1999年 ~ 2005年
    大阪大学 助教授

  3. 1985年 ~ 1999年
    Osaka-University, Research Associate

  4. 1985年 ~ 1999年
    大阪大学 助手

学歴 2

  1. 大阪大学 工学研究科 建築工学専攻

    ~ 1985年3月

  2. 大阪大学 工学部 建築工学

    ~ 1983年3月

委員歴 5

  1. 大阪市建築審査会 会長 自治体

    2021年11月 ~ 継続中

  2. 日本マンション学会 理事 学協会

    2000年4月 ~ 継続中

  3. 日本建築学会 評議員

    2021年6月 ~ 2023年5月

  4. 日本建築学会 近畿支部長 学協会

    2011年6月 ~ 2013年5月

  5. 日本建築学会 近畿支部常議員

    2004年6月 ~ 2006年5月

所属学会 5

  1. 都市計画学会

  2. 都市住宅学会

  3. 日本建築協会

  4. 日本マンション学会

  5. 日本建築学会

研究内容・専門分野 1

  1. 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画 /

受賞 2

  1. 日本建築学会学会賞(論文)

    2004年

  2. 日本建築学会奨励賞

    1993年

論文 396

  1. How will the combining of the elevation of rail lines with urban redevelopment reduce the north–south (east–west) disparity in the city? A case study of Kyoto-Osaka-Kobe conurbation, Japan

    Takashi Aoki, Hidea Yoshida, Takashi Yokota, Emiko Itami

    Research in Transportation Business & Management Vol. 56 p. 101149-101149 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  2. Influencing Factors on Changes in the Unified Exterior Form Facing the Street

    Emiko Itami, Takashi Aoki, Fumika Kobayashi, Koji Itami, Takashi Yokota, Tadasu Iida

    International Review for Spatial Planning and Sustainable Development Vol. 11 No. 2 p. 61-80 2023年4月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:International Community of Spatial Planning and Sustainable Development
  3. 大学キャンパスのテラス席が街路に面する程度を表す指標の検討

    Satoshi YOSHIOKA, Miako NISHIMARU, Takashi YOKOTA, Tadasu IIDA, Emiko ITAMI, Takashi AOKI

    Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) Vol. 88 No. 806 p. 1226-1236 2023年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Architectural Institute of Japan
  4. 水害対策からみた立地適正化計画の策定過程における合意形成について

    七野 司, 横田隆司, 伊丹絵美子

    都市計画論文集 Vol. 57 No. 3 p. 776-783 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

  5. 民間開発分譲戸建団地における住宅管理の受注記録にみる住民と施工者の継続関係

    伊丹絵美子, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会技術報告集 Vol. 28 No. 70 p. 1482-1487 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  6. 郊外住宅地における地域との関わりと地域愛着の関係性に関する研究

    青木嵩, 伊丹絵美子, 伊丹康二, 横田隆司, 角野幸博

    日本建築学会住宅系研究報告会論文集 Vol. 16 p. 163-170 2021年12月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  7. Correlations between Spatial Attributes and Visitor Stay in Chinese Gardens: A Case Study of the Ningbo Tianyige Museum Gardens

    Jia Yu, Takashi Yokota, Emiko Itami, Jing Yang

    Urban Science Vol. 5 No. 4 p. 74-74 2021年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  8. 神社・寺院の維持管理と行事運営の実態に関する研究 三重県熊野市を対象として

    横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 86 No. 785 p. 1892-1902 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

  9. エントランス空間の木質化方法と利用者の印象評価の関係

    横田隆司

    日本建築学会技術報告集 Vol. 27 No. 65 p. 372-377 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  10. 商店街における街路整備が商店主と来訪者の意識に及ぼす影響に関する研究‐広島県福山市本通り商店街の街路整備の例から‐

    横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 86 No. 780 p. 505-514 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  11. 水害対策からみた立地適正化計画の策定過程における合意形成について- 近畿地方の自治体への調査結果から -

    七野 司, 土井 海志, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 絵美子

    日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 Vol. 19 p. 105-108 2021年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本都市計画学会
  12. 郊外分譲戸建住宅地における統一された外構形態の変化とその影響要因 -大阪府堺市美原さつき野団地を対象として-

    横田隆司

    地域施設計画研究 Vol. 38 p. 281-286 2020年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  13. 商店街における街路整備が来訪意識に及ぼす影響に関する研究-福山市本通り商店街の街路整備を例に-

    横田隆司

    地域施設計画研究 Vol. 38 p. 193-200 2020年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  14. 大規模総合大学の食堂等テラス席に関する利用者の評価構造と街路に面している程度を表す指標の検討-大学キャンパスの福利施設計画に関する研究(その3)

    横田隆司

    地域施設計画研究 Vol. 38 p. 175-184 2020年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  15. 複合機能を持つ図書館における構想が建築空間と利用者のふるまいに及ぼす影響に関する研究-5つの複合化した図書館を対象として-

    横田隆司

    地域施設計画研究 Vol. 38 p. 109-118 2020年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  16. 民間開発団地における分譲時の住宅施工者と住民との継続関係に関する研究-2団地の住宅管理段階の物販・工事の発注状況の比較を通じて-

    横田隆司

    住宅系研究報告会論文集 Vol. 14 p. 169-174 2019年12月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  17. 重要伝統的建造物群保存地区に選定された醸造町における地場産業施設の活用に関する研究

    伊丹康二, 増田涌志

    地域施設計画研究 Vol. 37 p. 223-228 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  18. 民間が運営するコミュニティスペースの実態と利用者意識に関する研究

    艾悦西, 松林巧, 伊丹康二

    地域施設計画研究 Vol. 37 p. 151-156 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  19. 南ジャカルタにおける公共マーケットの再生についての事例分析

    朴鏞元,Tika Laras Kusuma, 伊丹康二

    地域施設計画研究 Vol. 37 p. 229-234 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  20. Study on Welfare Facilities for the Healthy Elderly in Xi’an, China

    Yuexi Ai, Takashi Yokota, Tadasu Iida, Koji Itami

    The proceedings of the 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2018年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. 学生の居場所としての講義室の利活用に関する研究

    吉村孝基, 吉岡聡司, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 461-462 2018年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  22. 水辺空間における流動・滞留行動に関する研究 -道頓堀川「道頓堀リバーウォーク」を対象として-

    末金優士, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 578-579 2018年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  23. 滞在空間として計画された駅前広場における滞在行動に関する研究-姫路駅北駅前広場と天理駅前広場を対象として

    松本健一郎, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 245-246 2018年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  24. 建築物の改修と「関係人口」に関する研究-兵庫県美方郡香美町を対象として

    越智悠, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 55-56 2018年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  25. 高齢者福祉施設における地域交流スペースを利用した地域交流の取り組みの実態

    粟野陽, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 285-286 2018年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  26. 神社・寺院を含む地域施設の管理と行事運営の実態に関する研究 ―三重県熊野市を対象として―

    多田正治, 小刀夏未, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    地域施設計画研究 No. 36 p. 219-226 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  27. 大規模総合大学における食堂テラス席の利用実態 ―大学キャンパスの福利施設の建築計画に関する研究(その2)―

    吉岡聡司, 門田啓暉, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    地域施設計画研究 No. 36 p. 73-78 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  28. 利用者の意識からみた健常な高齢者向け福祉施設のあり方に関する研究 ―中国・西安市における20社区居宅養老施設を例として―

    艾悦西, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 呉農

    地域施設計画研究 No. 36 p. 51-58 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  29. 昼休みにおける学生の居場所形成からみた共通教育棟の講義室に関する研究 -大阪大学を対象として-

    吉村孝基, 吉岡聡司, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 58 p. 129-132 2018年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  30. 水辺空間における流動・滞留行動に関する研究 -道頓堀川「道頓堀リバーウォーク」と木津川「トコトコダンダン」を対象として

    末金優士, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 58 p. 93-96 2018年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  31. 姫路駅北駅前広場と天理駅前広場における滞在行動に関する研究

    松本健一郎, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 58 p. 97-100 2018年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  32. 住宅地内の施設発生を誘導したニュータウンにおける施設の発生実態に関する研究

    増田湧志

    住宅系研究報告会論文集 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  33. 無電柱化が地価に及ぼす影響の要因分析

    朴 鏞元, 張 喜淳

    都市計画学会学術研究発表会論文集 Vol. 52 No. 3 p. 1212-1217 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本都市計画学会
  34. 社区居宅養老施設の配置実態について -中国・西安市における社区居宅養老施設に関する研究 その1-

    艾悦西, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 481-482 2017年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  35. 社区居宅養老施設の利用実態と利用者の意識について -中国・西安市における社区居宅養老施設に関する研究 その2-

    飯田匡, 艾悦西, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 483-484 2017年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  36. 地域住民が運営する公営住宅集会所の配置計画と運営実態に関する研究 -豊中市営住宅を対象として-

    櫨本健司, 伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. 建築計画 p. 473-474 2017年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  37. 高齢者に対する社区居宅養老施設の配置実態に関する研究

    艾悦西, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 呉農

    地域施設計画研究 No. 35 p. 47-52 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  38. 市民活動を支えるレンタルスペースを持つ民間施設の開設プロセスと運営に関する研究

    木村優, 横田隆司, 伊丹絵美子, 伊丹康二, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 35 p. 179-186 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  39. 全蓋式アーケードの撤去による商店街の店舗構成と商店主の意識の変化に関する研究

    伊丹康二, 赤尾大樹, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 35 p. 119-124 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  40. 市民活動を支えるレンタルスペースを持つ民間施設の開設プロセスと運営に関する研究

    木村優, 横田隆司, 伊丹絵美子, 伊丹康二, 飯田匡

    地域施設計画研究 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  41. 全蓋式アーケードの撤去による商店街の店舗構成と商店主の意識の変化に関する研究

    伊丹康二, 赤尾大樹, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  42. 高齢者に対する社区居宅養老施設の配置実態に関する研究

    艾悦西, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 呉農

    地域施設計画 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  43. アニメ作品の舞台探訪において探訪マップが訪問者の行動に与える影響 -岐阜県飛騨市の事例-

    村井博文, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 57 p. 201-204 2017年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  44. 滞在者の利用行動からみる公共文化ホールにおける余白空間の創出に資する資源に関する研究 -ロームシアター京都を対象として-

    佐藤翔一, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 57 p. 205-208 2017年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  45. 地域住民が運営する公営住宅集会所の配置計画と運営実態に関する研究 -豊中市営住宅を対象として-

    櫨本健司, 伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 57 p. 121-124 2017年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:社団法人日本建築学会
  46. DIY促進に向けた建築関連事業者によるサポートとサポートの利用者の意識に関する研究

    伊丹康二, 永井麻美, 横田隆司, 飯田匡

    住宅系研究報告会発表論文集 No. 11 p. 99-106 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  47. DIY促進に向けた建築関連事業者によるサポートとサポートの利用者の意識に関する研究

    伊丹康二, 永井麻美, 横田隆司, 飯田匡

    住宅系研究報告会論文集 No. 11 p. 99-106 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  48. 大型商業施設における出入口の形態とテナント構成及びアクセス手段との関係

    澤田莉沙, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 353-354 2016年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  49. 複合化あるいは隣接化した公民館の空間構成に関する研究

    増田湧志, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 119-120 2016年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  50. 大学食堂に隣接するテラス席に関する研究 ~大阪大学を中心として~

    門田 啓暉, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二, 吉岡 聡司

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 473-474 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  51. 大学食堂に隣接するテラス席に関する研究 ~大阪大学を中心として~

    門田 啓暉, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二, 吉岡 聡司

    2016年度建築学会大会(九州) 学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 473-474 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  52. 千里・泉北ニュータウンの人口構成と近隣センターの施設構成の経年変化 -ニュータウンの近隣センターに求められる役割に関する研究-

    木村優, 横田隆司, 伊丹絵美子, 伊丹康二, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 34 p. 207-212 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  53. 千里・泉北ニュータウンの人口構成と近隣センターの施設構成の経年変化 -ニュータウンの近隣センターに求められる役割に関する研究-

    木村優, 横田隆司, 伊丹絵美子, 伊丹康二, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 34 p. 207-212 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  54. ニュータウンの地区センターにおける施設構成と鉄道による来街者が利用する施設に関する研究-千里ニュータウンと泉北ニュータウンの6地区センターを対象として-

    伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡, 栗山和也

    地域施設計画研究 No. 34 p. 201-206 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  55. ニュータウンの地区センターにおける施設構成と鉄道による来街者が利用する施設に関する研究-千里ニュータウンと泉北ニュータウンの6地区センターを対象として-

    伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡, 栗山和也

    地域施設計画研究 No. 34 p. 201-206 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  56. 大型商業施設の出入口付近のテナント構成とアクセス手段の関係

    澤田莉沙, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 56 p. 105-108 2016年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  57. 大学食堂に隣接するテラス席に関する研究 -大阪大学を中心として-

    門田啓暉, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 吉岡聡司

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 56 p. 93-96 2016年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  58. 競技場における避難安全のバリアフリー

    村井博文, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 56 p. 73-76 2016年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  59. 商業に着目した鉄道駅を中心とする街づくりに関する研究 西宮北口駅と吉祥寺駅を事例として

    山田章人, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 56 p. 109-112 2016年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  60. 複合化あるいは隣接化した公民館の空間構成に関する研究

    増田湧志, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 56 p. 89-92 2016年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  61. 東日本大震災の復興におけるコミュニティの拠点となる施設の整備過程と運営実態に関する研究

    金子千穂, 横田隆司, 伊丹康二, 飯田匡

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 56 p. 89-92 2016年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  62. 複合化あるいは隣接化した公民館の空間構成に関する研究

    増田湧志, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 56 p. 89-92 2016年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  63. 公共建築の設計段階における住民参加の実態と可能性に関する研究

    佐藤翔一, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 p. 901-902 2015年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  64. 地下鉄駅直結ビル低層部の空間構成とその利用・評価に関する研究

    兪維

    地域施設計画研究 No. 33 p. 1-14 2015年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  65. 地域商業の復興に向けた仮設商店街の運営実態と役割に関する研究- 岩手県大槌町を中心として -

    伊丹康二, 横田隆司, 伊丹絵美子, 飯田匡, 藤川結華

    地域施設計画研究 No. 33 p. 155-162 2015年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  66. 大学キャンパス内の屋外共用空間における単独利用に関する研究 -大阪大学豊中キャンパスを事例として-

    木村優, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 吉岡聡司

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 55 p. 113-116 2015年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  67. 公共建築の設計段階における住民参加の実態と可能性に関する研究

    佐藤翔一, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 55 p. 177-180 2015年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  68. 「街バル」開催時の回遊行動特性と街に対する印象評価に関する研究 -大阪野田・福島地区を対象に-

    兪維, 宗田明大, 横田隆司, 飯田 匡, 伊丹康二

    情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 No. 37 p. 1171-1177 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  69. The Adaptability of Religious Facilities for Extraordinary Events and their Role in an Emergency

    Koji ITAMI, Takashi YOKOTA, Tadasu IIDA, Ryuji MUGITANI

    The Asian Conference on the Social Sciences 2014 – Official Conference Proceedings p. 473-484 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACSS
  70. Research on Relationship Between the Space Composition and Stay Activity of Pedestrians at Underground Shopping Areas in Japan

    YU Wei, Yokota Takashi, Iida Tadasu, Itami Koji

    The proceedings of the 10th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia p. 252-256 2014年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  71. The Relationship between Attitudes toward Living Environment Amenities, Social Capital, and Satisfaction with the Living Environment: -A Comparison of Newly-Developed Residential Areas and Existing Villages in a Local City Suburb

    Emiko ITAMI, Takashi YOKOTA, Koji ITAMI, Kozue SANO, Tadasu IIDA

    The Asian Conference on the Social Sciences 2014 – Official Conference Proceedings p. 451-464 2014年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACSS
  72. 大学が地域連携を行う目的の推移と近畿圏における大学施設の地域開放の実態

    吉岡 聡司, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    2014年度 建築学会大会(近畿) 学術講演梗概集(選抜梗概) Vol. F-1 p. 153-156 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  73. 韓国大邱広域市の集合住宅団地における共用施設の運営実態と住民の意識に関する研究

    李修珍, 伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 No. 701 p. 1487-1495 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  74. 韓国大邱広域市の集合住宅団地における共用施設の運営実態と住民の意識に関する研究

    李修珍, 伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 79 No. 701 p. 1487-1495 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  75. 韓国大邱広域市の集合住宅団地における共用施設の設置実態に関する研究

    李修珍, 伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 78 No. 694 p. 2449-2456 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  76. 分譲集合住宅における共用施設の利活用促進の要因に関する研究 -積極的に利活用を促進する5集合住宅を対象として-

    李修珍, 山田彩佳, 伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡

    住宅系研究報告会論文集 No. 8 p. 35-42 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  77. Study of designing living zones considering aged pedestrians: Focusing on the aged living in Seoul, Korea

    Sang-Oh Ryu, Byoung-Keun Kang, Takashi Yokota

    AIJ Journal of Technology and Design Vol. 19 No. 43 p. 1061-1066 2013年10月 研究論文(学術雑誌)

  78. バリアフリー地域空間構築のための事例研究 -ソウル市の住居地域の事例を通じて-

    柳尚吾, 姜秉根, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 827-828 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  79. The Evaluation of Pedestrian Area through Space Syntax Theory -A Case Study of Ningbo Tianyi Square in China-

    兪維, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. F-1 p. 113-114 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  80. 韓国大邱広域市における集合住宅団地内の屋内共用施設の運営と利用者意識

    李修珍, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 1449-1450 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  81. 美術館の企画展示における利用者の鑑賞行動に関する研究 その2 -展示形式、作品レイアウトによる鑑賞行動への影響について-

    飯田匡, 中村津美紀, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 273-274 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  82. ホテルにおけるロビー空間の空間構成と隣接施設に関する研究

    藤川結華, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 87-88 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  83. 美術館の企画展示における利用者の鑑賞行動に関する研究 その1 -追跡調査から得た観察結果をもとに-

    中村津美紀, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 271-272 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  84. 大学図書館における諸室の利用実態に関する研究 -ラーニング・コモンズに着目して-

    栗山和也, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 231-232 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  85. 仮設住宅団地の生活利便性の現状と影響要因 -気仙沼市の10 団地を対象として-

    伊丹絵美子, 伊丹康二, 櫻井壯, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 1383-1384 2013年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  86. 災害時における共助と公助が果たす役割と住民の認知度に関する研究

    伊丹康二, 南未穂

    地域施設計画研究 Vol. 31 p. 199-206 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  87. 仮設住宅団地の生活利便性とコミュニティ形成の現状と影響要因

    伊丹絵美子, 伊丹康二, 櫻井壯, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 31 p. 193-198 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  88. 韓国の集合住宅団地内における「環境造形物」の設置実態と周辺環境との形態調和に関する研究

    李修珍, 伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 31 p. 35-42 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  89. ヒアリング調査からみた市街地における障がい者のバリアフリー生活圏の構築に関する基礎的研究

    柳尚吾, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    地域施設計画研究 No. 31 p. 23-28 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  90. 車いす利用者を含む群集の挙動に関する研究 -通勤時の対向流を中心に-

    柳尚吾, 西森匠, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 53 p. 13-16 2013年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  91. ホテルのロビー空間の構成およびその印象評価に関する研究

    藤川結華, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 53 p. 89-92 2013年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  92. 美術館の企画展示における利用者の鑑賞行動に関する研究

    中村津美紀, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 53 p. 77-80 2013年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  93. 大学図書館における諸室の建築計画と利用実態に関する研究 -ラーニング・コモンズに着目して-

    栗山和也, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 53 p. 93-96 2013年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  94. ソーシャル・キャピタルと住みよさに関する居住者の意識との関係 ―地方都市郊外における新興住宅地と既存集落を対象として―

    伊丹絵美子, 横田隆司, 伊丹康二, 佐野こずえ, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 No. 688 p. 1339-1346 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  95. ソウル特別市の障がい者住居環境改善事業の事例研究 : 屋内歩行形態に対応した住宅のバリアフリー改修に関する研究

    柳尚吾, 飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 77 No. 679 p. 2017-2024 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  96. The Evaluation of Pedestrian Area through CTRM Method ‐A Case Study of Ningbo Tianyi Square in China

    兪維

    日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  97. 東日本大震災における子どもの作文・手記からみた地震発生後の避難行動に関する研究

    宗田明大, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 903-904 2012年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  98. 東日本大震災における子どもの作文・手記からみた地震発生後の避難行動に関する研究

    宗田明大, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 903-904 2012年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  99. 個人ミュージアムにおける来館者数の変動特性と展示空間に対する運営者の意識に関する研究

    矢野晃一郎, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 301-302 2012年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  100. 建築関係者と非建築関係者の印象評価のずれに関する研究 博物館の内部空間を対象として

    西智哉, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 755-756 2012年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  101. 韓国大邱広域市における集合住宅団地内の共用施設の設置基準と設置実態

    李修珍, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 1159-1160 2012年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  102. 宗教施設における非日常時の対応と非常時に果たす役割に関する研究

    伊丹康二, 麥谷隆之, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 30 p. 269-276 2012年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  103. 利き足と階段昇降時に踏み出す足の関係に関する研究

    中塚貴志, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 133-136 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  104. 東日本大震災における子どもの作文・手記からみた地震発生後の避難行動に関する研究

    宗田明大, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 69-72 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  105. 肢体不自由児通所施設の施設利用に関する研究 -兵庫県N市児童福祉施設を対象として-

    飯田匡, 横田隆司, 伊丹康二, 吉岡聡司, 出口加奈子

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 221-224 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  106. 公共施設における他団体との連携の実態とそれに伴う空間の一時利用に関する研究

    曽我航, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 117-120 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  107. 建築関係者と非建築関係者の印象評価のずれに関する研究 -博物館の内部空間を対象として-

    西智哉, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 249-252 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  108. ビジネス地区における地下鉄駅直結ビル低層部の公共空間に関する研究 -大阪市船場地区を対象として-

    山田佑亮, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 309-312 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  109. 回遊型商業地区における街路の空間構成と来街者特性に関する研究 -大阪市西区堀江を対象として-

    勝田裕子, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 557-560 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  110. オフィス街の屋外公共空間における滞留行動に関する研究 -西梅田地区を中心として-

    小橋明奈, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 No. 52 p. 313-316 2012年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  111. 「中古購入」と「継続居住」の違いからみた戸建住宅のリフォームの特徴に関する研究

    高木恭子, 横田隆司, 伊丹康二, 上田規弘

    住宅系研究報告会発表論文集 No. 6 p. 39-44 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  112. 千里ニュータウンの近隣センターが持つ街の中心性に関する考察

    南未穂, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 309-310 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  113. 居住者の住環境評価に対するソーシャル・キャピタルの影響 -地方都市郊外における既存集落と新興住宅地を対象にして-

    伊丹絵美子, 横田隆司, 伊丹康二, 佐野こずえ, 飯田匡

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. F-1 p. 1503-1504 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  114. 大阪府豊中市における公共施設の用途変更の実態と施設運営上の課題に関する研究

    伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡, 川合美紗子

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 37-40 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  115. 団地内施設周辺の外部空間における行動調査 公的集合住宅団地の建て替えによる団地内施設の変化と外部空間の利用行動(その2)

    麥谷隆之, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 李修珍

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 163-164 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  116. 公的集合住宅団地の建て替えによる団地内施設の変化 公的集合住宅団地の建て替えによる団地内施設の変化と外部空間の利用行動(その1)

    李修珍, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 麥谷隆之

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 161-162 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  117. 商業施設の通路タイプと休憩スペースの構造について 関西圏の商業施設における通路空間の構造と休憩スペースでの座席占有行動に関する研究 その1

    柳尚吾, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 出口加奈子

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 425-426 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  118. リフォーム時期の違いに着目した戸建住宅のリフォームに関する研究 リフォームを手がける企業へのヒアリング調査を通じて

    上田規弘, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 211-212 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  119. リフォーム時期の違いに着目した戸建住宅のリフォームに関する研究 リフォームを手がける企業へのヒアリング調査を通じて

    上田規弘, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 211-212 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  120. 商業施設利用者の休憩スペースにおける座席占有行動について 関西圏の商業施設における通路空間の構造と休憩スペースでの座席占有行動に関する研究 その2

    出口加奈子, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 柳尚吾

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 427-428 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  121. 商業施設の通路タイプと休憩スペースの構造について 関西圏の商業施設における通路空間の構造と休憩スペースでの座席占有行動に関する研究 その1

    柳尚吾, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 出口加奈子

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 425-426 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  122. 団地内施設周辺の外部空間における行動調査 公的集合住宅団地の建て替えによる団地内施設の変化と外部空間の利用行動(その2)

    麥谷隆之, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 李修珍

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 163-164 2011年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  123. A Study on the Change of Meeting Facilities with the Rebuilding of Public Housing -A Case Study of Public Housing in Osaka, Japan -

    Koji Itami, Takashi Yokota, Tadasu Iida, Wataru Soga

    2011年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  124. 水辺の集合住宅における居住者の意識と居住環境評価に関する研究 -琵琶湖と西宮浜の比較を通して-

    川村将登, 李明權, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二, 李修珍

    地域施設計画研究 No. 29 p. 149-154 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  125. 自治体における公共施設再編に向けた用途変更の実態と課題に関する研究

    伊丹康二, 川合美紗子, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 29 p. 67-74 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  126. 公共施設の休憩空間における座席占有行動の実態に関する研究

    横田隆司

    地域施設計画研究 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  127. 関西圏の鉄道駅改札内コンコースにおける休憩スペースなどでの滞在行動特性-鉄道駅舎の複合化に関する研究(3)-

    横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会技術報告集 Vol. 17 No. 36 p. 627-632 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  128. 関西圏の鉄道駅改札内コンコースにおける休憩スペースなどでの滞在行動特性-鉄道駅舎の複合化に関する研究(3)-

    横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会技術報告集 Vol. 17 No. 36 p. 627-632 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  129. 関西圏の鉄道駅改札内に設置された施設周辺の人間行動特性-鉄道駅舎の複合化に関する研究(2)-

    横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会技術報告集 Vol. 17 No. 35 p. 277-282 2011年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  130. 民間主導の開発住宅地居住者の日常行動と居住環境評価に関する研究-奈良市学園前駅周辺を対象として-

    佐野こずえ, 横田隆司, 伊丹康二, 伊丹絵美子

    住宅系研究報告会論文集 No. 5 p. 145-150 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  131. 公的集合住宅の建て替え前後における団地内集会所の変化に関する研究-大阪府住宅供給公社住宅と大阪府営住宅を対象に-

    伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡, 曽我航

    住宅系研究報告会論文集 No. 5 p. 235-242 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  132. 関西圏の鉄道駅における改札内店舗設置の実態-鉄道駅舎の複合化に関する研究(1)-

    横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会技術報告集 Vol. 16 No. 34 p. 1081-1086 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  133. 評価グリッド法によるミニ開発の外部空間の評価構造

    柏木裕貴, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 175-176 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  134. 公的集合住宅団地の建て替えによる団地内集会所の空間と利用の変化

    曽我航, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 117-118 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  135. 大阪市西区新町における店舗分布の変化とファサードの特性に関する研究

    勝田裕子, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 791-792 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  136. 高架化前後の鉄道駅周辺における商業施設の変化に関する研究 -阪急宝塚本線を対象として-

    山田佑亮, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. F-1 p. 309-310 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  137. 周辺施設が少ない公営住宅における住民の日常生活行動に関する研究 -大阪府営住宅を対象に-

    山上裕之, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 417-418 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  138. 高齢化が進む大阪都市圏の郊外住宅地における住民の住環境に対する評価と意識

    伊丹康二, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹絵美子, 佐野こずえ

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-2 p. 65-66 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  139. 事例からみた木造建築物のコンバージョンの実態に関する研究

    小橋明奈, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 549-550 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  140. 高齢者を対象とした地域福祉サービスの実態に関する研究 吹田市・豊中市を事例として

    出口加奈子, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 123-124 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  141. 混雑時における視認傾向に着目した観光地等の歩行空間の快適性評価

    雑古和矢, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 799-800 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  142. 混雑時における視認傾向に着目した観光地等の歩行空間の快適性評価

    雑古和矢, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 799-800 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  143. 事例からみた木造建築物のコンバージョンの実態に関する研究

    小橋明奈, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 549-550 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  144. 高齢者を対象とした地域福祉サービスの実態に関する研究 吹田市・豊中市を事例として

    出口加奈子, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 123-124 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  145. 大規模ショッピングセンターにおける休憩スペースの空間構成と利用実態に関する研究

    伊丹康二, 澤田碧, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 28 p. 103-110 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  146. 高架化前後の鉄道駅周辺における商業施設の変化に関する研究 -阪急宝塚本線を対象として-

    山田佑亮, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 50 p. 445-448 2010年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  147. いま、京都にみちを通すということ

    矢野晃一郎, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 22-23 2009年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  148. 環境共生型集合住宅団地におけるベランダ緑化状況の経年変化に関する研究 -大阪府営河内長野木戸住宅を対象に-

    上田規弘, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 111-112 2009年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  149. The Landmark Trustにおけるコンバージョン事例に関する考察

    川合美紗子, 横田隆司, 飯田匡, 伊丹康二

    日本建築学会大会学術講演梗概集 Vol. E-1 p. 465-466 2009年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  150. 地域集会施設における高齢者等の余暇活動と施設利用に関する研究-大阪市天王寺区におけるケーススタディ-

    飯田匡, 根岸佑妃, 横田隆司, 伊丹康二

    地域施設計画研究 No. 27 p. 105-110 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  151. ミュージアムにおける無料ゾーンの平面構成からみた設計者と運営者の意識に関する研究

    伊丹康二, 伊達翔, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 27 p. 93-100 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  152. 外戸建住宅地における空家の発生とその管理状況―千里ニュータウンを対象として―

    伊丹絵美子, 小西沙恵, 横田隆司

    日本建築学会住宅系研究報告会発表論文集 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  153. 戸建て住宅地のまちなみに影響する緑の表出に関する研究

    佐野こずえ, 横田隆司, 柏木裕貴

    日本建築学会住宅系研究報告会発表論文集 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  154. タウンハウスの配置形態の類型化と共有地に対する居住者意識に関する研究

    佐野こずえ, 横田隆司, 飯田匡, 喜多裕美

    地域施設計画研究 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  155. 建築の長寿命化と維持管理に対する設計者と管理者の意識に関する研究

    伊丹康二, 村井健治, 横田隆司, 飯田 匡

    地域施設計画研究 No. 26 p. 15-20 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  156. 建築の長寿命化と維持管理に対する設計者と管理者の意識に関する研究

    伊丹康二, 村井健治, 横田隆司, 飯田 匡

    地域施設計画研究 No. 26 p. 15-20 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  157. ニュータウンの住宅地における地域施設の分布実態と誘導施策の有効性に関する研究 ―神戸市西部のNTを対象に―

    澤田碧, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 48 p. 277-280 2008年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  158. 戸建住宅居住者の住宅管理における住宅関連業者の選定と継続関係 ―郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究 その2―

    西岡絵美子, 横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 No. 627 p. 1037-1044 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  159. 指定管理者制度に基づく公共施設の運営管理に関する研究 ―関西自治体を対象に―

    松尾哲彦, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡, 佐野こずえ

    地域施設計画研究 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

  160. 公営住宅周辺における地域施設の分布実態と発生要因に関する研究 ―大阪府営住宅の場合―

    伊丹康二, 丸谷明子, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 25 p. 25-32 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  161. 公営住宅周辺における地域施設の分布実態と発生要因に関する研究 ―大阪府営住宅の場合―

    伊丹康二, 丸谷明子, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 25 p. 25-32 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  162. 個人の住宅管理を支援する市民活動団体の活動の実態―大阪府下で活動する団体を対象として―

    西岡絵美子, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 72 No. 615 p. 165-172 2007年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  163. 建築関連法規が廃校後の公立小学校の用途変更に及ぼす影響について

    河野学, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 71 No. 609 p. 47-52 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  164. 建住宅居住者と建築工事業者との継続関係の実態

    西岡絵美子, 横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  165. 住宅管理を支援する市民活動団体の役割に関する研究 -大阪府下で活動する団体を対象として-

    西岡絵美子, 池西健太, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    地域施設計画研究 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  166. 郊外住宅地における居住者の住環境と地域施設に対する評価意識 -京都府京田辺市松井山手駅周辺を対象として-

    佐野こずえ, 柏原士郎, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡, 林史朗

    地域施設計画研究 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  167. 京阪神地区における廃校後の小学校の有効活用に関する研究

    河野学, 中井達也, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    地域施設計画研究 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  168. アンケート調査からみた精神障害者生活訓練施設の利用実態に関する研究

    飯田匡, 横田隆司, 吉村英祐, 尾杉友浩

    地域施設計画研究 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  169. 千里・泉北ニュータウンの近隣センターにおける施設構成の経年変化

    生川慶一郎, 植田健介, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    地域施設計画研究 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  170. 地区センター施設との関係から見たニュータウン内の地域施設の経年変化 -ニュータウンにおける街角施設の実態からみた施設混在手法に関する研究-

    伊丹康二, 田中美帆, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 24 p. 347-352 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:社団法人日本建築学会
  171. 浸水危険地に存在する建物の1階以下の用途と浸水対策について -大阪市西区におけるケーススタディー-

    崔容準, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  172. 地区センター施設との関係から見たニュータウン内の地域施設の経年変化 -ニュータウンにおける街角施設の実態からみた施設混在手法に関する研究-

    伊丹康二, 田中美帆, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    地域施設計画研究 No. 24 p. 347-352 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  173. 建築基準法及び消防法の規定が既存建築物の用途変更に及ぼす影響について -建物の長寿命化を目的とした用途変更促進のための研究-

    河野学, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  174. 多段型に近い直線スロープと通常型直線スロープにおける車いすの走行性評価の比較

    藤本幹也, 平田光明, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 計画系 2006年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  175. 廃校後の小学校の用途変更時に考慮すべき建築関連法規の影響について ―京都市・大阪市・神戸市の場合―

    河野学, 中井達也, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 計画系 2006年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  176. ハンドル形電動車いすによる施設利用上の問題点とその改善方策について ―電動車いすユーザーに対応する生活環境のあり方に関する研究 その2―

    中島佐智子, 柏原士郎, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田 匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 70 No. 598 p. 21-28 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  177. 千里ニュータウンにおける地区センター内の地域施設の経年変化について

    張海燕, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 郡明香

    地域施設計画研究 p. 375-380 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  178. 泉北ニュータウンにおける近隣センターの利用実態と評価意識について

    大野拓也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 平野裕司

    地域施設計画研究 p. 367-374 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  179. 精神障害者生活訓練施設における食堂・娯楽室の利用実態

    飯田匡, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 橋口真依

    地域施設計画研究 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  180. 小学校の安全性と学校開放に対する地域住民・学校教職員・行政の意識と実態

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 飯田匡, 西森史裕

    域施設計画研究 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  181. 大阪府下の超高層集合住宅居住者の日常行動と居住環境評価

    佐野こずえ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 西尾有平

    地域施設計画研究 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  182. 多目的トイレにおける重度肢体不自由者の利用上の問題点について

    中島佐智子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 松尾哲彦

    地域施設計画研究 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  183. 地域施設の企画段階における失敗の実態とその要因の構造化に関する研究

    横田隆司, 小川哲弘, 柏原士郎, 吉村英祐, 飯田匡, 佐野こずえ

    地域施設計画研究 p. 33-38 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  184. 住民参加による公共建築づくりに対する設計者の意識に関する研究

    西岡絵美子, 野田良太, 柏原士郎, 飯田匡, 吉村英祐, 横田隆司, 佐野こずえ

    地域施設計画研究 p. 23-32 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  185. 市町村合併を契機とする地域施設整備に関する研究

    大氏正嗣, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 八木利典

    地域施設計画研究 p. 9-16 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  186. 新千里東町の「ひがしまち街角広場」の利用実態と利用者意識について

    張海燕, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 70 No. 589 p. 25-32 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  187. 兵庫県三田市のニュータウンにおける居住者の地域活動への参加意向等の分析

    三好庸隆, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 川村崇

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 70 No. 588 p. 15-22 2005年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  188. 公的賃貸集合住宅団地の住環境に対する住民評価の構造分析

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 飯田匡, 劉トントン

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 70 No. 587 p. 17-23 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  189. 電動車椅子ユーザーを対象とした使用実態調査

    中島佐智子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 2004年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  190. 千里ニュータウンのコミュニティセンターに対する高齢者の利用者意識

    張海燕, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 大野拓也

    日本建築学会計画系論文集 2004年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  191. 兵庫県三田市のニュータウンにおける地域施設の利用満足度と施設要求

    三好庸隆, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 川村崇

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 69 No. 582 p. 1-8 2004年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  192. Transition and Evaluation of Locational Conditions of Public Rental Apartment Housing Complexes

    Takashi Yokota

    2004年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  193. 公的賃貸集合住宅団地の立地・住環境に対する住民評価

    劉トントン, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 69 No. 581 p. 1-8 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  194. 都市居住を支える生活関連施設の分布実態

    飯田匡, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 西澤嘉一

    地域施設計画研究 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  195. 郊外型大規模商業施設周辺における地域施設の分布特性に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 飯田匡, 稲岡祐介

    地域施設計画研究 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  196. ハンドル形電動車いすによる施設利用上の問題点とその改善方策について

    中島佐智子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 西村研二

    地域施設計画研究 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  197. 新千里東町の「ひがしまち街角広場」の利用者意識について

    張海燕, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  198. 階段室型公団賃貸住宅における居住者による住戸外環境に対する評価

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 飯田匡, 佐野こずえ, 長谷川貴則

    地域施設計画研究 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  199. 階段室型公団賃貸住宅における居住者意識からみた室内環境に対する評価

    佐野こずえ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 長谷川貴則

    地域施設計画研究 2004年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  200. 医療・福祉施設の避難階段の平面寸法からみた一時待機場所の設置可能性について

    藤本幹也, 吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 69 No. 576 p. 83-89 2004年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  201. 階段型スロープユニットと通常型スロープの昇降のしやすさの評価の比較 車いすの避難計画に関する研究 その4

    柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    2004年度日本建築学会大会学術講演梗概集E-1 p. 857-858 2004年 研究論文(学術雑誌)

  202. 車いす利用者によるスロープユニットの昇降性の評価 車いすの避難計画に関する研究 その3

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 飯田 匡

    2004年度日本建築学会大会学術講演梗概集E-1 p. 859-860 2004年 研究論文(学術雑誌)

  203. 空家率等からみた公的賃貸集合住宅の立地環境とその評価

    Liu Tongtong, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 68 No. 571 p. 9-16 2003年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  204. 兵庫県三田市のニュータウンにおける居住者意識構造の分析 -郊外ニュータウンの持続的発展方策に関する基礎的研究-

    三好庸隆, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 68 No. 571 p. 1-8 2003年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  205. 病院外来部の共用空間における空間構成の推移とその利用実態に関する研究

    飯田匡, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 西尾有平

    地域施設計画研究 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  206. 地域施設における一般開放されている屋上緑化の実態およびその評価に関する研究

    生川慶一郎, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 真鍋翼

    地域施設計画研究 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  207. 医療・福祉施設の基準階平面における避難階段の配置に関する事例分析

    藤本幹也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  208. 社会変動に伴う大都市における小学校の立地環境の変化に関する研究

    佐野こずえ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 西森史裕

    地域施設計画研究 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  209. 公的団地の立地特性と住民の住環境評価の関係について

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 飯田匡, LIU Tongtong

    地域施設計画研究 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  210. 団地別にみた住環境の実態と住民の評価について

    LIU Tongtong, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  211. 三田市ウッディタウン等における地域施設の利用満足度と施設要求の分析

    三好庸隆, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 川村崇

    地域施設計画研究 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  212. 電動車椅子の使用実態調査に基づくバリアフリー設計に関する考察

    中島佐智子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 Vol. 21 p. 33-40 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  213. 集合住宅のバルコニーにおける自主緑化の実態およびその特性についての考察

    生川慶一郎, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 68 No. 566 p. 17-24 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  214. DEAによる地域施設の整備計画における市町村の地域連携の可能性評価

    横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 67 No. 562 p. 173-179 2002年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  215. A Comparative Study on the Methods of Supplying Community Facilities to Residential Areas Based on Residents' Evaluations

    Takashi Yokota

    The Prpceedings of the 10th Conference of International Planning HIstory Association 2002年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  216. 戦後建築の維持管理履歴とその問題点の実態調査

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 飯田匡, 林志穂

    地域施設計画研究 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  217. 外来患者の行動特性からみた精神科外来の待合空間について

    飯田匡, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 稲岡祐介

    地域施設計画研究 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  218. 兵庫県芦屋市における地区特性別にみた居住者の地域施設の利用実態と住環境の評価構造について -郊外ニュータウンの持続的発展方策に関する基礎的研究(その2)

    横田隆司, 柏原士郎, 三好庸隆, 吉村英祐, 飯田 匡, 伊丹康二, 川村 崇, 小島幸子

    地域施設計画研究 No. 20 p. 47-54 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  219. 兵庫県芦屋市における地区特性別にみた居住者の地域施設の利用実態と住環境の評価構造について -郊外ニュータウンの持続的発展方策に関する基礎的研究(その2)

    横田隆司, 柏原士郎, 三好庸隆, 吉村英祐, 飯田 匡, 伊丹康二, 川村 崇, 小島幸子

    地域施設計画研究 No. 20 p. 47-54 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:社団法人日本建築学会
  220. 病院の病棟部基準階平面における避難計画の事例分析

    藤本幹也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    地域施設計画研究 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  221. 千里ニュータウンにおける地区市民ホールの整備課題について

    張海燕, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 大野拓也

    地域施設計画研究 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  222. 集合住宅の部位別にみた緑化に対する住民評価について

    生川慶一郎, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 木井智子

    地域施設計画研究 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  223. 公的賃貸集合住宅団地の立地特性とその評価について

    LIU Tongtong, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 野口悟志

    地域施設計画研究 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  224. 兵庫県芦屋市における地区特性別にみた居住者の地域施設の利用実態と住環境の評価構造について

    横田隆司, 柏原士郎, 三好庸隆, 吉村英祐, 飯田匡, 伊丹康二, 川村崇, 小島幸子

    地域施設計画研究 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  225. 西神南ニュータウンにおける"街角施設"の導入計画による地域施設混在の実態と住民意識に関する研究

    伊丹康二, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 林史朗

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 67 No. 555 p. 163-170 2002年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:社団法人日本建築学会
  226. 公共文化施設の建築計画に対する住民意識とその評価分析における仮想評価法の有効性に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 67 No. 553 p. 155-162 2002年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  227. 環境共生集合住宅の居住者による居住環境の評価 : 環境共生型集合住宅の設計手法に関する研究 その2

    佐野 こずえ, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 67 No. 554 p. 181-188 2002年

    出版者・発行元:日本建築学会
  228. 千里ニュータウンにおける戸建て住宅のリフォームと建替えの実態 : 長寿命化を目的とした住宅のリフォーム手法に関する研究

    高木 恭子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 西岡 絵美子

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 67 No. 556 p. 189-195 2002年

    出版者・発行元:日本建築学会
  229. 建て替えによる集合住宅の空間特性の変化が自主緑化に与える影響 : 自主緑化を誘発する集合住宅の計画手法に関する研究

    生川 慶一郎, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 67 No. 552 p. 161-168 2002年

    出版者・発行元:日本建築学会
  230. On a Method of Supplying Community Facilities in Residential Areas in New Towns: A Case Study in Seishin-Minami New Town

    Takashi Yokota, Shiro Kashihara, Hidemasa Yoshimura

    Journal of Asian Architecture and Building Engineering Vol. 1 No. 1 p. 237-244 2002年 研究論文(学術雑誌)

  231. 精神病棟における空間構成が入院患者行動に及ぼす影響

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集, 第548号, pp.121-128 Vol. 66 No. 548 p. 121-128 2001年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  232. 地域施設の量的な整備実態分析からみたDEAの諸特性について

    横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 2001年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  233. 患者特性に着目した精神病棟における入院患者行動特性

    飯田 匡, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 星名 啓

    地域施設計画研究 2001年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  234. 西神南ニュータウンとウッディタウンにおける街角施設に対する住民意識について

    倉橋尉仁, 柏原士郎, 三好庸隆, 吉村英祐, 林 史朗, 横田隆司, 伊丹康二

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 No. 41 p. 77-80 2001年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  235. 西神南ニュータウンとウッディタウンにおける街角施設の立地実態について

    伊丹康二, 柏原士郎, 三好庸隆, 吉村英祐, 林 史朗, 横田隆司, 倉橋尉仁

    日本建築学会 近畿支部研究報告集,計画系 Vol. 41 No. 41 p. 73-76 2001年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  236. 病院種別にみた喫煙室の利用実態とその座席数の規模計画に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一, 飯田匡, 林志穂

    日本建築学会計画系論文集, 第543号, pp.123-129 Vol. 66 No. 543 p. 123-129 2001年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  237. 繁華街におけるストリート・パフォーマンスの実態とその発生場所の空間特性

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司

    日本建築学会計画系論文集, No.~541, pp.~123-130 Vol. 66 No. 541 p. 123-130 2001年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  238. 下肢障害者の移動能力と火災時の避難に対する意識の関係

    吉村英祐, 田中直人, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.~541, pp.~101-108 Vol. 66 No. 541 p. 101-108 2001年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  239. 鉄道駅構内における地域施設の複合化実態と鉄道駅への施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.~537, pp.~117-123 Vol. 65 No. 538 p. 117-123 2000年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  240. Change of Retail Facilities and Houses in Senri New Town

    横田隆司, 伊丹康二

    Proceedings of World Conference on Cultural Design for the New Millennium, p.~523 2000年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  241. 千里ニュータウン,泉北ニュータウンにおける自然発生施設の分布特性

    伊丹康二, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.~537, pp.~101-108 Vol. 65 No. 537 p. 101-108 2000年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  242. 公共賃貸環境共生住宅の居住者意識からみた環境共生手法の在り方

    佐野こずえ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 林 史朗

    日本建築学会計画系論文集, No.~536, pp.~157-164 Vol. 537 p. 157-157 2000年11月 研究論文(学術雑誌)

  243. 環境共生型マンションの実態と評価

    横田隆司

    マンション学, No.~10, pp.~59-62 No. 10 p. 59-62 2000年10月

    出版者・発行元:日本マンション学会
  244. 土地区画整理による住宅地の整備状況に対する評価意識の世代間比較について

    大野拓也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 木多彩子

    日本建築学会計画系論文集, No.~536, pp.~149-156 Vol. 65 No. 536 p. 149-156 2000年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  245. 群集の歩行特性から見た避難計算の問題点に関する考察

    山本昌和, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~1093-1094 p. 1093-1094 2000年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  246. 集合住宅における住民の緑化行動を誘発する共用部分の空間特性に関する研究

    佐野こずえ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 生川慶一郎, 大浦寛登

    地域施設計画研究, No.~18, pp.~275-281 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  247. 実態調査に基づく集合住宅における緑化に対する居住者の意識について

    生川慶一郎, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 佐野こずえ, 大浦寛登

    地域施設計画研究, No.~18, pp.~267-274 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  248. ニュータウンの自然発生施設における外部空間の構成

    伊丹康二, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 吉岡聡司

    地域施設計画研究, No.~18, pp.~259-265 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  249. 病院における喫煙室の利用実態とその規模計画に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一, 飯田匡, 林志穂

    地域施設計画研究, No.18, pp.189-194 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  250. 精神病棟における空間特性が入院患者の行動に及ぼす影響

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 星名啓, 多田正治

    地域施設計画研究, No.18, pp.181-188 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  251. 住居との関わり方から見た若年単身者の生活行動特性について

    吉川智子, 木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 大野拓也

    地域施設計画研究, No.~18, pp.~27-32 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  252. 住居周辺地域との関わりからみた若年単身者の行動特性について

    吉川智子, 大野拓也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 木多彩子

    地域施設計画研究, No.~18, pp.~21-26 p. 15-16 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  253. 維持管理担当者へのヒアリング調査に基づく公共建築の維持管理上の問題点とその改善方策について

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一, 大村俊一

    地域施設計画研究, No.~18, pp.~15-20 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  254. 観光資源としての建築について

    星野典子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 木多彩子

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~337-340 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  255. 阪神甲子園駅における観客群集を対象とした観測調査に基づく高密度群集の歩行特性について

    山本昌和, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~245-248 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  256. 階段に併設されたスロープの選択行動とその要因に関する研究

    岩下文香, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~237-240 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  257. アンケートによる精神病院の看護者に対する防災意識の実態調査

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一, 飯田匡, 横田郁

    平成12年度日本建築学会近畿支部研究報告集, No.40, pp.217-220 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  258. 「避難経路の信頼性」を用いた避難経路の冗長性の定量的評価について

    横田 郁, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~213-216 Vol. 40 p. 213-216 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  259. 建築部位の非顕在化手法とその特性に関する研究

    南野好司, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~177-180 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  260. 独立住宅のオリエンテーションについて

    野口悟志, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~169-172 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  261. 都道府県別にみた公共施設の整備状況の階層構造化について

    横田隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~137-140 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  262. 住宅地の整備状況に対する評価意識の高齢者層にみられる特性について 高齢者社会に対応した地域施設の整備手法に関する研究

    大野拓也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, No.~40, pp.~69-72 2000年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  263. 再生と共生をめざして

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 木多彩子

    建築と社会, Vol.~80, No.~932, p.~37 1999年11月

  264. Planning Elements for Crime Prevention in Parks

    Ayako Kita, Shiro Kashihara, Hidemasa Yoshimura, Takashi Yokota, Koich Sakata, Emi Tamura

    Technology Reports of the Osaka University, Vol.~49, No.~2361, pp.~201-208 1999年10月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  265. 環境共生住宅に関する居住者の意識について ---環境共生住宅の設計手法に関する研究---

    佐野こずえ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 林 史朗

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~353-354 p. 353-354 1999年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  266. 並列する階段とスロープにおける歩行者の経路選択傾向について ---``ユニバーサル・スロープの可能性に関する研究---

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~807-808 1999年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  267. ニュータウンの戸建て住宅における自然発生施設に関する研究 ---千里・泉北ニュータウンをケーススタディとして---

    伊丹康二, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~177-178 1999年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  268. 箕面市小野原地区における地域施設の整備状況に対する住民の評価意識について ---土地区画整理による住宅地の整備手法に関する研究---

    大野拓也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 木多彩子, 林 史朗

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~175-176 1999年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  269. 郊外型住宅地居住者の交通手段選択行動に関する研究 ---米国における高齢ドライバーの実態をふまえて---

    木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 大野拓也, 林 史朗

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~173-174 1999年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  270. 入院患者の特徴的な行動について ---精神病院における入院患者の行動特性に関する研究(その2)---

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~49-50 1999年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  271. 共用空間における入院患者の日常行動について ---精神病院における入院患者の行動特性に関する研究(その1)---

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1, pp.~47-48 1999年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  272. 高齢者福祉施設の適正配置計画へのDEAモデルの適用性の検討

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.~523, pp.~189-194 Vol. 64 No. 523 p. 189-194 1999年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  273. 入院患者の病院選択利用行動における競合着地モデルの適合性について

    梅 林, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~347-352 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  274. 箕面市小野原地区における地域施設の整備状況に対する評価意識の世代間比較に関する研究

    大野拓也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 木多彩子, 林 史朗

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~289-396 Vol. 17 p. 289-296 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  275. 箕面市小野原地区における住民の交通手段選択行動について

    木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 大野拓也, 林 史朗

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~77-82 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  276. 箕面市小野原地区における地域施設の分布実態と施設発生の予測手法について

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 林 史朗, 阪田弘一, 倉橋尉仁

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~71-76 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  277. 千里ニュータウンにおける戸建て住宅の建て替えと住宅改善の実態について

    西岡絵美子, 高木恭子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~63-70 Vol. 17 p. 63-70 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  278. 千里・泉北ニュータウンにおける自然発生施設の分布特性に関する比較研究

    伊丹康二, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~55-62 Vol. 17 p. 55-62 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  279. 環境共生住宅の設計手法とその実態に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 林 史朗, 鷲尾真弓

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~37-44 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  280. 維持管理からみた「異形建築」の諸問題について

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一, 大村俊一, 青山祐子

    地域施設計画研究, Vol.~17, pp.~29-36 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  281. 高層オフィス建築の断面寸法の経年変化とその要因について

    小島幸子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~401-403 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  282. 省エネルギー効果からみたオフィスビルの形態について

    守屋昌宏, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~397-400 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  283. 精神病棟の共用空間における入院患者の行動特性に関する研究

    星名啓, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 飯田匡

    平成11年日本建築学会近畿支部研究報告集 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  284. 土地区画整理地区における地域施設の分布特性と発生予測に関する研究

    倉橋尉仁, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 林 史朗

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~325-328 Vol. 39 p. 325-328 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  285. 千里ニュータウンにおける近隣センター内施設の経年変化に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一, 伊丹康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~321-324 Vol. 39 p. 321-324 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  286. 施設分布・ファサードデザインと来街者の意識からみた中華街の実態に関する研究

    王 小栄, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~317-320 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  287. JR東西線北新地駅の開業に伴う大阪駅前ダイヤモンド地下街の滞留密度と歩行者通行量の変化

    寺前 隆, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~277-280 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  288. 併設された階段とスロープの選択行動調査に基づく利用されやすいスロープの条件に関する研究

    鏡 由美, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~269-272 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  289. 建築・都市空間における日常安全対策とデザインの関係について

    埴生美香, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第39号・計画系, pp.~169-172 1999年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  290. 建築の寿命に対する設計者の意識に関する研究

    八木康夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.~520, pp.~181-188 Vol. 64 No. 520 p. 181-188 1999年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  291. 機能複合からみた集合住宅の分布特性と集合住宅への施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.~516, pp.~161-168 Vol. 516 p. 161-161 1999年2月 研究論文(学術雑誌)

  292. アンケート調査からみた建築の寿命に対する設計者の意識に関する研究

    横田隆司

    /520,181-188 Vol. 64 No. 520 p. 181-188 1999年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  293. 高齢者福祉施設の適正配置計画へのDEAモデルの適用性の検討

    横田隆司

    /523,184-194 Vol. 64 No. 523 p. 189-194 1999年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  294. 機能複合からみた集合住宅の分布特性と集合住宅への施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    横田隆司

    /516,161-168 Vol. 64 No. 516 p. 161-168 1999年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  295. 機能複合からみた集合住宅の分布特性と集合住宅への施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    横田隆司

    /516,161 1999年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  296. GISを用いた大都市における高齢者福祉施設の立地特性に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一, 吉川智子

    情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集, Vol.~21, pp.~115-120 p. 115-120 1998年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  297. Comparative Study on Fire Provisions for High-Rise Office Buildings between Indonesia and Japan

    ニザルリ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    Technology Reports of the Osaka University, Vol.~48, No.~2329, pp.~255-262 1998年10月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  298. 人口原単位からみた英国における地域施設の発生量について

    横田隆司, 柏原士郎

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E, pp.~7-8 1998年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  299. 阪神・淡路大震災を契機とした地域防災計画における避難者収容計画の改訂実態

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司

    日本建築学会大会学術講演梗概集, E, pp.~883-884 1998年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  300. 阪神・淡路大震災における神戸市区役所の避難・救援拠点としての空間の転用実態

    八木康夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.~509, pp.~121-128 Vol. 63 No. 509 p. 121-128 1998年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  301. Location Planning of Welfare Facilities for Elderly People in Japan

    Takashi Yokota

    Proceedings of the 8th International Planning History Conference, pp.~986-989 1998年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  302. 防犯上有効な街区公園計画手法について

    木多彩子, 吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.~16, pp.~291-298 1998年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  303. 鉄道駅構内における施設複合化の実態と施設の成立可能性の予測手法に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 林田俊哉

    地域施設計画研究, Vol.~16, pp.~33-38 Vol. 16 p. 33-38 1998年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  304. 事例分析に基づく建築の日常機能と非常時機能の相互関連に関する考察

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.~16, pp.~23-32 Vol. 16 p. 23-32 1998年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  305. 倉敷川畔重要伝統的建造物群保存地区とその周辺における地域施設の分布実態と住民の評価構造に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一, 原 京子

    地域施設計画研究, Vol.~16, pp.~1-8 1998年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  306. 阪神・淡路大震災における神戸市区役所の避難・救援拠点としての空間の転用実態

    横田隆司

    /509,121 Vol. 63 No. 509 p. 121-128 1998年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  307. Location Planning of Welfare Facilities for Elderly People in Japan

    横田隆司

    /,986 1998年

    出版者・発行元:the Proceedings of the 8th International Planning History Conference
  308. GISを用いた大都市における高齢者福祉施設の立地特性に関する研究

    横田隆司

    /21,115 1998年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会 情報システム利用技術シンポジウム論文集
  309. 指定避難所としての学校体育館に何が必要か --- 阪神・淡路大震災で避難所になった学校の調査から ---

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    スクールアメニティ, Vol. 12, No. 137, pp. 81-85 1997年12月

  310. 阪神・淡路大震災における避難所の圏域構造に関する研究 --- 神戸市灘区の避難所を対象として ---

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司

    日本建築学会計画系論文集, No. 501, pp. 131-138 Vol. 62 No. 501 p. 131-138 1997年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  311. Characteristics of Refugees' Behavior to Shelters and Range of Shelters in the Hanshin-Awaji Earthquake Disaster

    Takashi Yokota, Shiro Kashihara, Hidemasa Yoshimura, Koichi Sakata

    Proceedings of International Conference on Environment-Behavior Studies for the 21st Century, pp. 591-596 1997年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  312. Mental Changes in Escape Behavior of the Disabled in the Lower-extremities Shufferd from the Kobe Earthquake in 1995

    Hidemasa Yoshimura, Naoto Tanaka, Shiro Kashihara, Takashi Yokota, Koichi Sakata

    Proceedings of International Conference on Environment-Behavior Studies for the 21st Century, pp. 415-420 1997年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  313. 建築の長寿命化に関する設計者の意識について

    八木康夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1, pp. 903-904 Vol. 15 p. 53-60 1997年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本建築学会
  314. 貨物用コンテナの建築素材としての利用実態について --- 災害後の仮設建築に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司

    日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1, pp. 485-486 1997年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  315. 老人保健施設の共用スペースの使われ方について --- M施設におけるケーススタディ

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1, pp. 119-120 1997年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  316. 避難所・待機所に転用された王子スポーツセンターの機能回復過程に基づく考察

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1, pp. 879-880 1997年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  317. 阪神・淡路大震災における地域施設の避難所への転用実態に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司

    日本建築学会計画系論文集, No. 498, pp. 123-130 Vol. 62 No. 498 p. 123-130 1997年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  318. 伝建地区とその周辺における地域施設の分布実態と住民の評価に関する研究 --- 倉敷川畔重要伝統的建造物群保存地区を対象として ---

    原 京子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第37号・計画系, pp. 269-272 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  319. 建物内の避難経路および防災設備の耐震性に対する意匠設計者と構造設計者の意識の差について --- 建築学会会員を対象としたアンケート調査より ---

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一, 山本陽子

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第37号・計画系, pp. 185-188 No. 37 p. 185-188 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  320. 被害程度の異なる地域別に見た地震後の避難行動について

    横田隆司, 柏原士郎, 森田孝夫

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第37号・計画系, pp. 145-148 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  321. 避難所運営を考慮した学校体育館の建築計画に関する研究 --- 大阪市を対象として ---

    井上典彦, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第37号・計画系, pp. 129-132 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  322. 阪神・淡路大震災における避難所運営の実態に関する研究 --- 神戸高校避難所体育館を中心として ---

    鷲尾真弓, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第37号・計画系, pp. 125-128 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  323. 大阪駅前ダイヤモンド地下街の通行量及び滞留人口と周辺地下街の通行量への影響調査

    守屋昌宏, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第37号・計画系, pp. 121-124 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  324. 建築および都市空間における日常災害発生要因とその対応策の事例分析

    埴生美香, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 第37号・計画系, pp. 113-116 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  325. 避難所としての利用を想定した学校体育館の建築計画のありかたについて

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol. 15, pp. 271-278 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  326. 阪神・淡路大震災におけるテント村の実態に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 成廣 弘

    地域施設計画研究, Vol. 15, pp. 263-270 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  327. 建築の寿命に関する設計者の意識について

    八木康夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 田中義規

    地域施設計画研究, Vol. 15, pp. 53-60 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  328. 機能複合からみた集合住宅の分布実態と複合化要因に関する研究

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol. 15, pp. 47-52 Vol. 15 p. 47-52 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  329. ショッピングセンターの主要出入口と最寄駅の位置がその周辺の地域施設発生に及ぼす影響について --- 核型施設の周辺地域における地域施設の発生予測に関する研究 ---

    木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No. 495, pp. 101-108 1997年5月 研究論文(学術雑誌)

  330. ニュータウンにおける商業施設の選択行動への競合着地モデルの適合性

    梅 林, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.491, pp.109-115 No. 491 p. 109-115 1997年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  331. 阪神・淡路大震災における避難所の圏域構造に関する研究

    横田隆司

    /501,131 1997年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  332. ショッピングセンターの主要出入口と最寄駅の位置がその周辺の地域施設発生に及ぼす影響について

    横田隆司

    /495,101 1997年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  333. ニュータウンにおける商業施設の選択行動への競合着地モデルの適合性

    横田隆司

    /491,109 No. 491 p. 109-115 1997年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  334. 区役所における平面構成の変化の実態

    八木康夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, pp.185-186 1996年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  335. 神戸市灘区における避難所の圏域と避難者の退所先について

    横田隆司, 柏原士郎, 森田孝夫, 吉村英祐, 阪田弘一, 辻 勝治

    日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, pp.659-660 1996年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  336. 阪神・淡路大震災における避難行動段階に関する研究

    八木大志, 森田孝夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, pp.343-344 1996年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  337. 阪神・淡路大震災における小規模施設の避難所への転用に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 森田孝夫, 吉村英祐, 横田隆司, 井ノ本亘

    日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, pp.323-324 1996年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  338. ショッピングセンター近隣の街区における地域施設の発生予測について

    木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, pp.183-184 1996年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  339. 商業施設の選択行動への競合着地モデルの適合性について

    梅 林, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, pp.181-182 1996年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  340. 避難とその要因

    横田隆司, 柏原士郎, 森田孝夫

    兵庫県南部地震に関する日本建築学会近畿支部所属会員アンケート調査第2次集計結果, pp.98-108 1996年8月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  341. 阪神・淡路大震災後の商業・医療施設の復旧過程に関する研究

    吉村英祐, 柏原士郎, 横田隆司, 阪田弘一, 中矢賢司

    地域施設計画研究, Vol.14, pp.357-364 1996年7月 研究論文(学術雑誌)

  342. 阪神・淡路大震災における下肢障害者の避難行動のアンケート調査

    田中直人, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 城 幸弘

    地域施設計画研究, Vol.14, pp.349-356 1996年7月 研究論文(学術雑誌)

  343. 神戸市長田区南部における避難行動過程からみた避難場所の選択傾向に関する研究

    八木大志, 森田孝夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.14, pp.341-348 1996年7月 研究論文(学術雑誌)

  344. 阪神・淡路大震災における地域施設の避難所への転用実態に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 森田孝夫, 吉村英祐, 横田隆司, 井ノ本亘

    地域施設計画研究, Vol.14, pp.333-340 1996年7月 研究論文(学術雑誌)

  345. 神戸市灘区における避難所の圏域構造について

    横田隆司, 柏原士郎, 森田孝夫, 吉村英祐, 阪田弘一, 辻 勝治

    地域施設計画研究, Vol.14, pp.325-332 Vol. 14 p. 325-332 1996年7月 研究論文(学術雑誌)

  346. 公共建築の維持管理および汚れ・消耗の実態に関する研究

    八木康夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.14, pp.71-78 p. 71-78 1996年7月 研究論文(学術雑誌)

  347. 最寄りの鉄道駅との位置関係からみたショッピングセンター周辺における地域施設の発生過程に関する研究

    木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    地域施設計画研究, Vol.14, pp.65-70 1996年7月 研究論文(学術雑誌)

  348. 外観から見た建築の「らしさ」とその要因に関する実験的研究

    杉山美納, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.657-660 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  349. 公共建築の汚れ・減耗の実態について -- O市区役所を対象として --

    八木康夫, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 王 杰

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.649-652 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  350. 車いすの利用しやすさからみた大学キャンパスの実態調査

    大野拓也, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.637-640 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  351. 実態調査に基づく兵庫県南部地震における公共施設の避難所への転用に関する研究 -- 指定避難所以外の施設を中心として --

    阪田弘一, 柏原士郎, 森田孝夫, 吉村英祐, 横田隆司, 井ノ本亘

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.417-420 No. 36 p. 417-420 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  352. 避難者の家族構成からみた神戸市灘区の避難所の圏域構造について -- 兵庫県南部地震における避難所の圏域構造に関する研究(3) --

    横田隆司, 柏原士郎, 森田孝夫, 吉村英祐, 阪田弘一, 辻勝治

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.413-416 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  353. アンケート調査による阪神・淡路大震災時の下肢障害者と健常者の避難行動の比較

    田中直人, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 城 幸弘

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.409-412 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  354. アンケート調査による阪神・淡路大震災前後の下肢障害者の避難行動に対する意識の変化

    吉村英祐, 柏原士郎, 田中直人, 横田隆司, 阪田弘一, 城 幸弘

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.405-408 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  355. 兵庫県南部地震による窓ガラス被害とその要因に関する研究―大阪市都心部とO大学吹田キャンパスを中心として―

    塩見真理, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.365-368 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  356. 阪神・淡路大震災の体験記の分析による地震直後の行動把握

    佐藤典子, 化成ホームズ, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.401-404 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  357. 文献調査に基づく地震による人的被害の発生場所と発生要因の関係について

    永江功治, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集 第36号 計画系, pp.309-312 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  358. アンケート調査の集計・分析

    横田隆司, 甲谷寿史

    日本マンション学会大会研究報告集, Vol.5, pp.230-247 1996年4月

  359. 商業施設の選択利用行動への競合着地モデルの適合性 -地域施設選択利用行動のモデル化に関する研究-

    梅 林, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.480, pp.129-136 No. 480 p. 129-136 1996年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  360. 最寄りの鉄道駅との位置関係からみたショッピングセンター周辺における地域施設の発生過程に関する研究

    横田隆司

    14 1996年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:地域施設計画研究
  361. 神戸市灘区における避難所の圏域構造について

    横田隆司

    14/,325 1996年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:地域施設計画研究
  362. 鉄道駅周辺地域における地域施設発生の予測手法について -大規模都市施設の周辺における地域施設の発生予測に関する研究-

    李 明權, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.477, pp.71-79 Vol. 60 No. 477 p. 71-79 1995年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  363. ショッピングセンター周辺における地域施設の分布実態と発生影響要因について -核型施設の周辺地域における地域施設の発生予測に関する研究-

    木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会計画系論文集, No.475, pp.95-102 Vol. 60 No. 475 p. 95-102 1995年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  364. 大都市における余暇関連施設の分布実態と発生予測に関する研究

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司

    日本建築学会計画系論文集, No.474, pp.75-82 Vol. 60 No. 474 p. 75-82 1995年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  365. 新興繁華街における施設変容とその圏域構造に関する研究 -大阪市中央区アメリカ村を対象に-

    阪田弘一, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 光永隆志, 積水ハウス

    地域施設計画研究, Vol.13, pp.281-286 1995年7月 研究論文(学術雑誌)

  366. 郊外型ショッピングセンター周辺における地域施設の発生過程について -核型施設の周辺地域における地域施設の発生予測に関する研究-

    木多彩子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 山盛貴重

    地域施設計画研究, Vol.13, pp.275-280 p. 275-280 1995年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会
  367. 大阪市における一般病院の適正配置計画について -多目的計画法による医療施設の配置計画に関する研究-

    梅 林, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 中西哲也

    地域施設計画研究, Vol.13, pp.245-250 1995年7月 研究論文(学術雑誌)

  368. 街路におけるスカイラインの変化の視覚認知実験

    高木恭子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系,Vol.35, pp.489-492 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  369. 植栽の置かれ方等からみた路地空間の使われ方について

    山本陽子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.485-488 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  370. 既成市街地の生活環境特性とその評価に関する研究

    松田雄三, 築設計事務, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.473-476 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  371. 施設混在が街路景観に及ぼす影響に関する研究

    林田俊哉, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.469-472 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  372. 新興繁華街における施設分布の変容過程とその圏域構造に関する研究

    光永隆志, 積水ハウス, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.461-464 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  373. 郊外型ショッピングセンター周辺における地域施設の発生過程に関する研究

    山盛貴重, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 木多彩子

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.457-460 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  374. 区役所の維持管理の実態と保全計画について -大阪市における場合-

    林弥寿子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 八木康夫

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.445-448 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  375. 南港ポートタウンの医療施設配置に関する研究 -診療所の分布を中心として-

    田中義規, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.429-432 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  376. 大阪市における一般病院の適正配置計画について -多目的計画法による医療施設の配置計画に関する研究-

    中西哲也, 日本, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 梅 林

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.433-436 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  377. 火災時の地下空間における階段避難の安全性向上手法の検討

    吉岡聡司, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.397-400 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  378. アンケート調査による下肢障害者の日常行動能力と避難行動能力の関係

    柏原士郎, 吉村英祐, 田中直人, 横田隆司, 阪田弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系, Vol.35, pp.393-396 1995年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  379. 商業施設の選択利用行動への競合着地モデルの適合性

    横田隆司

    /480,129 1995年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  380. 鉄道駅周辺地域における地域施設発生の予測手法について

    横田隆司

    /477,71 Vol. 60 No. 477 p. 71-79 1995年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  381. ショッピングセンター周辺における地域施設の分布実態と発生影響要因について

    横田隆司

    /475,95 Vol. 60 No. 475 p. 95-102 1995年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  382. 商業施設の選択利用行動への競合着地モデルの適合性と利用者数の予測法について

    横田隆司

    /12,55 1994年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:地域施設計画研究
  383. Generation Process of Community Facilities in Suma New Town

    横田隆司

    44/2201,355 1994年 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:Technology Reports of the Osaka University
  384. 鉄道駅周辺地域における地域施設の分布実態とその経年変化について

    横田隆司

    /455,77 Vol. 59 No. 455 p. 77-86 1994年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  385. 象徴的建築物の見え方の変化からみた前面空間のデザイン手法について

    横田隆司

    16,157 1993年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集
  386. ショッピングセンター周辺地域における地域施設の発生過程について

    横田隆司

    11,107 p. 107-114 1993年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:地域施設計画研究
  387. 大都市における娯楽関連施設の分布実態と発生予測に関する研究

    横田隆司

    11,99 1993年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:地域施設計画研究
  388. 街角施設が周辺環境におよぼす影響と街路の使われ方の実態について

    横田隆司

    11,93 1993年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:地域施設計画研究
  389. 須磨ニュータウンおよび西神ニュータウンにおける商業施設の利用状況について

    横田隆司

    11,85 1993年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:地域施設計画研究
  390. 商業施設の選択利用行動への競合着地モデルの適用性について

    横田隆司

    33,421 Vol. 33 p. 421-424 1993年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会近畿支部研究報告集
  391. 土地区画整理による計画されたニュータウンにおける地域施設発生の予測方法について

    横田隆司

    407 Vol. 407 p. 97-105 1990年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文報告集
  392. 一般病院の適正配置計画への多目的計画法の適用性について(その2)

    横田隆司

    417 1990年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文報告集
  393. 一般病院の適正配置計画への多目的計画法の適用性について(その1)

    横田隆司

    411 Vol. 411 p. 25-34 1990年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文報告集
  394. 建物の寿命とその分布の推定方法に関する研究

    横田隆司

    402 No. 402 p. p87-95 1989年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文報告集
  395. 開発手法と地域施設の分布パターンおよび発生量の関係について

    横田隆司

    404 No. 404 p. 69-78 1989年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文報告集
  396. A Comparative Study on Generation Process of Community Facilities in New Towns and Ordinary Built-up Areas

    横田隆司

    377 Vol. 36 No. 1842 p. 197-208 1987年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文報告集

MISC 366

  1. 5398 オフィスの共用執務空間における執務者の行為と意識に関する研究 その2

    伊丹 康二, 安平 雅史, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 絵美子

    建築計画 No. 2020 p. 799-800 2020年9月

    出版者・発行元:日本建築学会
  2. 5397 オフィスの共用執務空間における執務者の行為と意識に関する研究 その1

    安平 雅史, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 絵美子

    建築計画 No. 2020 p. 797-798 2020年9月

    出版者・発行元:日本建築学会
  3. 5285 複合機能を持つ図書館の基本構想策定過程におけるデザイン思考の適用性に関する研究 ‐武蔵野プレイスの事例から‐

    七野 司, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 絵美子

    建築計画 No. 2020 p. 573-574 2020年9月

    出版者・発行元:日本建築学会
  4. 14152 万物流転 変容するコミュニケーションのかたち

    西丸 美愛子, 飯田 匡, 横田 隆司, 伊丹 絵美子

    建築デザイン No. 2020 p. 304-305 2020年9月

    出版者・発行元:日本建築学会
  5. 6020 子育て世帯の過疎地域への移住・定着の実態とそれを支える取り組みに関する研究 鳥取県八頭郡智頭町を対象として

    小林 尚矢, 伊丹 絵美子, 横田 隆司, 飯田 匡

    農村計画 No. 2020 p. 49-50 2020年9月

    出版者・発行元:日本建築学会
  6. オフィスの共用執務空間における執務者の行為と意識に関する研究

    安平 雅史, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 絵美子

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 60 p. 189-192 2020年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  7. 空間の木質化手法が印象評価に与える影響に関する研究

    松本 健一郎, 伊丹 絵美子, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 60 p. 33-36 2020年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  8. 子育て世帯の過疎地域への移住・定着の実態とそれを支える取り組み ?鳥取県八頭郡智頭町を対象として?

    小林 尚矢, 伊丹 絵美子, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 60 p. 209-212 2020年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  9. 7072 郊外住宅地の世帯・建物更新と外構部の変化の関係について 大阪府堺市美原区さつき野住宅地を対象にして

    小林 史佳, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二, 伊丹 絵美子

    都市計画 No. 2019 p. 171-172 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  10. 8018 文化財建築物の商業施設としての活用に関する研究 大阪府下の事例を対象として

    中山 詩歩子, 飯田 匡, 横田 隆司, 伊丹 康二

    建築社会システム No. 2019 p. 35-36 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  11. 5014 大学が関与する地域のまちづくり拠点の運営と利用に関する研究 だんだんテラスとコノミヤテラスを中心として

    門田 啓暉, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    建築計画 No. 2019 p. 27-28 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  12. 6090 神社・寺院を含む地域施設の管理と行事運営の実態に関する研究 三重県熊野市を対象として

    多田 正治, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    農村計画 No. 2019 p. 185-186 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  13. 5341 商業施設に併設するこどものあそび場の利用実態に関する研究 大阪北部地域を対象として

    梶谷 萌里, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    建築計画 No. 2019 p. 691-692 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  14. 5496 千里山住宅地における景観の変化と住民のまちづくり活動に関する研究

    土井 海志, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    建築計画 No. 2019 p. 1007-1008 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  15. 5242 大阪国際空港旅客ターミナルビルの中央商業エリアにおける利用者の行動特性に関する研究

    永山 晃平, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    建築計画 No. 2019 p. 483-484 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  16. 6083 DMO法人による歴史・文化施設を活用したまちづくりに関する研究

    櫨本 健司, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡

    農村計画 No. 2019 p. 171-172 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  17. 5041 公共施設マネジメントにおける個別施設計画の策定状況に関する研究 大阪府及び大阪府下市町村における取組について

    七野 司, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡

    建築計画 No. 2019 p. 81-82 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  18. 5082 健常な高齢者向け福祉施設の平面計画および機能の特徴 中国・西安市における社区居宅養老施設に関する研究 その3

    艾 悦西, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    建築計画 No. 2019 p. 163-164 2019年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  19. 郊外住宅地における世帯更新と戸建住宅の変容に関する研究 -大阪府堺市美原区さつき野住宅地を対象にして-

    小林 史佳, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二, 伊丹 絵美子

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 59 p. 333-336 2019年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  20. 大阪府における近代の文化財建築物の保存と商業施設としての活用に関する研究

    中山 詩歩子, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 59 p. 413-416 2019年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  21. 伴侶動物の収容と譲渡の実態からみた動物関連施設の建築計画に関する研究 -近畿地方の施設を対象にして-

    澤田 莉沙, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 59 p. 245-248 2019年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  22. 大阪国際空港旅客ターミナルビルの商業エリアにおける利用者の行動特性に関する研究

    永山 晃平, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 59 p. 241-244 2019年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  23. 千里山住宅地における景観の変化と住民のまちづくり活動に関する研究

    土井 海志, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 59 p. 101-104 2019年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  24. 高齢者福祉施設における地域交流スペースを利用した地域交流の取り組み

    粟野 陽, 飯田 匡, 横田 隆司, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 59 p. 165-168 2019年6月

    出版者・発行元:日本建築学会
  25. 5263 水辺空間における流動・滞留行動に関する研究 道頓堀川「道頓堀リバーウォーク」を対象として

    末金 優士, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡

    建築計画 No. 2018 p. 547-548 2018年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  26. 5502 民間セクターによるコミュニティスペースの運営と利用者意識に関する研究 ?兵庫県尼崎市の 7 施設を対象として?

    松林 巧, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡

    建築計画 No. 2018 p. 1051-1054 2018年7月20日

    出版者・発行元:日本建築学会
  27. 東日本大震災の復興におけるコミュニティの拠点となる施設の整備過程と運営実態に関する研究 宮城県の9施設を対象に

    金子 千穂, 横田 隆司, 伊丹 康二, 飯田 匡

    建築計画 No. 2016 p. 23-24 2016年8月24日

    出版者・発行元:日本建築学会
  28. まちづくりにおける空き家の活用手法に関する研究 広島県内4市域を中心として

    小刀 夏未, 横田 隆司, 伊丹 康二, 飯田 匡

    農村計画 No. 2016 p. 159-160 2016年8月24日

    出版者・発行元:日本建築学会
  29. 大学食堂に隣接するテラス席に関する研究 ~大阪大学を中心として~

    門田 啓暉, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二, 吉岡 聡司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 56 p. 141-144 2016年6月25日

    出版者・発行元:日本建築学会
  30. 東日本大震災の復興におけるコミュニティの拠点となる施設の整備過程と運営実態に関する研究

    金子 千穂, 横田 隆司, 伊丹 康二, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 56 p. 93-96 2016年6月25日

    出版者・発行元:日本建築学会
  31. ニュータウンの地区センターにおける生活関連施設の分布実態と利用特性に関する研究 -千里ニュータウン・泉北ニュータウンを対象として-

    栗山 和也, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 55 p. 1-4 2015年6月27日

    出版者・発行元:日本建築学会
  32. 南港ポートタウンにおける地域コミュニティに資する施設の利用実態に関する研究

    赤尾 大樹, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 55 p. 245-248 2015年6月27日

    出版者・発行元:日本建築学会
  33. 「街バル」開催時の回遊行動特性と街に対する印象評価に関する研究 -大阪野田・福島地区を対象に-

    兪 維, 宗田 明大, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    情報(電算)シンポ No. 37 p. 1-6 2014年12月

    出版者・発行元:日本建築学会
  34. 5029 運営実態からみた障害者福祉施設内のカフェの計画手法に関する研究(建築計画)

    永井 麻美, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 54 p. 113-116 2014年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  35. 5032 南海高野線沿線の郊外住宅地とその周辺地域における集会施設の分布と立地特性に関する研究(建築計画)

    坂下 栄里香, 伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 54 p. 125-128 2014年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  36. 5031 大学が地域連携を行う目的の推移と近畿圏における大学施設の地域開放の実態(建築計画)

    吉岡 聡司, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二, OHASHI Takuya

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 54 p. 121-124 2014年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  37. 5055 空港施設の旅客ターミナル内における利用者の行動特性に関する研究 : 関西圏の空港を中心として(建築計画)

    山田 章人, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 54 p. 217-220 2014年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  38. 5056 大学食堂内における座席選択と利用者の行動に関する研究 : 関西の5大学を事例として(建築計画)

    中野 峻太朗, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二, 吉岡 聡司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 54 p. 221-224 2014年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  39. 8014 ブライダル施設へと用途変更された建築物の平面計画に関する研究(建築社会システム)

    江口 圭介, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 54 p. 665-668 2014年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  40. 5461 バリアフリー生活圏構築のための事例研究 : 障害がある人の外部生活に関するインタビューを通じて(生活圏のバリアフリー,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

    柳 尚吾, 横田 隆司, 飯田 匡, 伊丹 康二

    学術講演梗概集 Vol. 2012 p. 963-964 2012年9月12日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  41. 5038 高齢の歩行者を考慮した日常生活圏の構築に関する研究 : 韓国ソウルの高齢者が利用する施設を中心に(地域居住,建築計画I)

    柳 尚吾, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2010 p. 121-122 2010年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  42. 5074 大阪市西区新町における店舗分布の変化とファサードの特性に関する研究(建築計画)

    勝田 裕子, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 50 p. 293-296 2010年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  43. 5051 千里中央東地区における公共空間のベンチ占有実態に関する研究(建築計画)

    小西 沙恵, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 50 p. 201-204 2010年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  44. 5020 環境共生型戸建住宅団地における外部空間への緑の表出に関する研究(建築計画)

    上田 規弘, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 49 p. 77-80 2009年5月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  45. 5006 集会機能を持つ施設の分布と市民による施設の利用実態 : 大阪府豊中市を対象として(選抜梗概,戸建て住宅地のマネジメント,オーガナイズドセッション,建築計画I)

    伊丹 康二, 横田 隆司, 飯田 匡, 佐野 こずえ

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2008 p. 21-24 2008年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  46. 5667 タウンハウスの共有地に対する居住者意識に関する研究(集合住宅の共用空間,建築計画II)

    佐野 こずえ, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2008 p. 225-226 2008年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  47. 14085 WAY FOR LIVING

    柏木 裕貴, 横田 隆司, 飯田 匡

    建築デザイン発表梗概集 Vol. 2008 p. 170-171 2008年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  48. 5019 戸建住宅・住宅地のまちなみに影響する緑の表出に関する研究(建築計画)

    柏木 裕貴, 横田 隆司, 佐野 こずえ

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 48 p. 73-76 2008年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  49. 5007 戸建て住宅団地の空き家と空き地の現状に関する研究 : 千里ニュータウンを対象に(建築計画)

    小西 沙恵, 西岡 絵美子, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 48 p. 25-28 2008年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  50. 5068 外国人旅行者向け観光パンフレットからみる日本の観光資源としての建築に関する研究(建築計画)

    雑古 和矢, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 48 p. 269-272 2008年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  51. 戸建住宅居住者の住宅管理における住宅関連業者の選定と継続関係 ―郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究 その2―

    西岡 絵美子, 横田 隆司

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 627 No. 627 p. 1037-1044 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  52. マンション学事典

    民事法研究会 2008年

  53. 5189 地区計画区域における地域施設の発生と分布特性 : 能勢電鉄沿線のニュータウンを対象として(地域施設の利活用(2),建築計画I)

    伊丹 康二, 小松 春樹, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2007 p. 377-378 2007年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  54. 5056 泉北ニュータウンにおける地区センターの変容に関する研究(建築計画)

    藤生 恵, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 47 p. 221-224 2007年5月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  55. ドミニク・ペロー Would you like to wrap it?

    大阪大学出版会 2007年

  56. 指定管理者制度に基づく公共施設の運営管理に関する研究 ―関西自治体を対象に―

    松尾哲彦, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡, 佐野こずえ

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 25 2007年

  57. 公営住宅周辺における地域施設の分布実態と発生要因に関する研究 ―大阪府営住宅の場合―

    伊丹康二, 丸谷明子, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 25 2007年

  58. 個人の住宅管理を支援する市民活動団体の活動の実態 ―大阪府下で活動する団体を対象として―

    西岡絵美子, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 72 No. 615 p. 165-172 2007年

    出版者・発行元:日本建築学会
  59. コンビニエンスストアにおける立地特性及び施設発生予測分析,梅林(評論)

    積田 洋, 横田 隆司

    日本建築学会技術報告集 No. 24 p. 505-505 2006年12月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  60. 5696 戸建住宅居住者とその住宅の施工者との継続関係について : 郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究(戸建て住宅(2), 建築計画II)

    西岡 絵美子, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2006 p. 261-262 2006年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  61. 5065 精神障害者生活訓練施設における活動プログラムの実施状況(障害者施設, 建築計画I)

    飯田 匡, 横田 隆司, 吉村 英祐

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2006 p. 141-142 2006年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  62. 5032 公的賃貸集合住宅団地における団地内施設の空き店舗率に与える影響因子について : 関西圏におけるUR賃貸集合住宅団地を対象とした分析および武庫川団地に対する提案 その2(建築計画)

    村井 健治, 生川 慶一郎, 横田 隆司, 吉村 英祐, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 46 p. 125-128 2006年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  63. 5031 公的賃貸集合住宅団地における団地内施設の施設構成について : 関西圏におけるUR賃貸集合住宅団地を対象とした分析および武庫川団地に対する提案 その1(建築計画)

    生川 慶一郎, 村井 健治, 横田 隆司, 吉村 英祐, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 46 p. 121-124 2006年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  64. 浸水危険地に存在する地階を有する建物の浸水対策について-大阪市西区の場合-

    崔容準, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会学術講演梗概集2006 p. 1109-1110 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  65. 廃校後の公立小学校を用途変更するときに考慮すべき諸問題について-京都市 大阪市 神戸市の場合-

    河野学, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 2006. 9 Vol. 1 p. 357-358 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  66. Secular Change of Facilities Composition in Neighborhood Center Located in Senri and Senboku New Town

    Vol. No.24, pp.339-346 2006年

  67. Roles of Nonprofit Organization that Support Housing Management and Maintenance –A case study of NPOs based in Osaka prefecture-

    Vol. No.24, pp.65-72 2006年

  68. Study on the Effective Use of Closed Elementary Schools in Kyoto, Osaka and Kobe

    Vol. No.24, pp.143-148 2006年

  69. A Study on Actual Condition of Use of Daily Life Training Facilities for Mental Patients Based on Questionnaire Survey

    Vol. No.24, pp.315-324 2006年

  70. 地区センター施設との関係から見たニュータウン内の地域施設の経年変化 -ニュータウンにおける街角施設の実態からみた施設混在手法に関する研究-

    伊丹康二, 田中美帆, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 24 2006年

  71. 千里・泉北ニュータウンの近隣センターにおける施設構成の経年変化

    生川慶一郎, 植田健介, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 24 p. 339-346 2006年

  72. 郊外住宅地における居住者の住環境と地域施設に対する評価意識 -京都府京田辺市松井山手駅周辺を対象として-

    佐野こずえ, 柏原士郎, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田匡, 林史朗

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 24 2006年

  73. 戸建住宅居住者と建築工事業者との継続関係の実態 ―郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究―

    西岡絵美子, 横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 No. 609 p. 17-24 2006年

  74. 建築関連法規が廃校後の公立小学校の用途変更に及ぼす影響について

    日本建築学会計画系論文集 No. 609 2006年

  75. 数理計画的手法と建築計画研究 : 地域施設の配置計画から公共施設の整備方策への展開

    横田 隆司

    建築雑誌 Vol. 120 No. 1537 p. 42-45 2005年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  76. 5225 精神障害者生活訓練施設(援護寮)における共用空間の利用実態に関する研究 その2(精神障害・ユニバーサルデザイン,建築計画I)

    橋口 真依, 吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2005 p. 483-484 2005年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  77. 5224 精神障害者生活訓練施設(援護寮)における共用空間の利用実態に関する研究 その1(精神障害・ユニバーサルデザイン,建築計画I)

    飯田 匡, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 橋口 真依

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2005 p. 481-482 2005年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  78. 5558 事例分析に基づく用途変更時の妨げとなる建築関連法規に関する考察(法規・コンバージョン・環境配慮,建築計画I)

    河野 学, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2005 p. 1149-1150 2005年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  79. 5634 階層別にみた超高層集合住宅におけるリビングの窓の開放状況(超高層集合住宅,建築計画II)

    佐野 こずえ, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2005 p. 89-90 2005年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  80. 5493 医療・福祉施設における防災計画手法に関する設計者の意識調査(駅空間・安全,建築計画I)

    藤本 幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2005 p. 1019-1020 2005年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  81. 5492 防火区画のつながり方からみた避難経路の信頼度の定量的評価方法について(駅空間・安全,建築計画I)

    鄭 軍植, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2005 p. 1017-1018 2005年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  82. 5461 多目的トイレにおける重度肢体不自由者の利用上の問題点について : その1 トイレ内動作観察及びヒアリング調査による考察(UD(公共施設),建築計画I)

    松尾 哲彦, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 中島 佐智子

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2005 p. 955-956 2005年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  83. 5079 建築における日本的なものと日本建築における機能の表現に関する研究(建築計画)

    ハムザウイ タレル, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 45 p. 313-316 2005年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  84. 5045 車いす利用者の観点からみた多目的トイレの現状と問題に関する調査(建築計画)

    松尾 哲彦, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 中島 佐智子

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 45 p. 177-180 2005年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  85. 5066 医療・福祉施設における防災計画手法とその普及対策に関する設計者の意識調査(建築計画)

    藤本 幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 45 p. 261-264 2005年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  86. 5065 モデルを用いる避難経路の信頼度の定量的評価方法に関する研究(建築計画)

    鄭 軍植, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 45 p. 257-260 2005年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  87. 5063 スライド提示一対比較法による階段の上がりやすさの評価実験(建築計画)

    西口 純子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 45 p. 249-252 2005年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  88. 5085 建築物の用途変更時に考慮すべき建築関連法規とその対応事例について(建築計画)

    河野 学, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 45 p. 337-340 2005年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  89. 5019 自然通風・自然採光からみた高層・超高層集合住宅の住戸平面の評価(建築計画)

    佐野 こずえ, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 長谷 知里

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 45 p. 73-76 2005年5月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  90. 千里ニュータウンにおける地区センター内の地域施設の経年変化について -高齢社会に対応した地域施設の整備手法に関する研究-

    張海燕, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 郡明香

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 23 p. 375-380 2005年

  91. 近隣センターの空き店舗を活用した小規模作業所「遊ゆう かぼちゃのお家」の計画と開設後の利用形態の変化

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一, 生川慶一郎

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 23 2005年

  92. 地域施設の企画段階における失敗の実態とその要因の構造化に関する研究

    横田隆司, 小川哲弘, 柏原士郎, 吉村英祐, 飯田匡, 佐野こずえ

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 23 p. 33-38 2005年

  93. 住民参加による公共建築づくりに対する設計者の意識に関する研究

    西岡絵美子, 野田良太, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 佐野こずえ

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 23 p. 23-32 2005年

  94. 市町村合併を契機とする地域施設整備に関する研究

    大氏正嗣, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 八木利典

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 23 p. 9-16 2005年

  95. ハンドル形電動車いすによる施設利用上の問題点とその改善方策について ―電動車いすユーザーに対応する生活環境のあり方に関する研究 その2―

    中島佐智子, 柏原士郎, 横田隆司, 吉村英祐, 飯田 匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 70 No. 598 p. 21-28 2005年

    出版者・発行元:日本建築学会
  96. 新千里東町の「ひがしまち街角広場」の利用実態と利用者意識について -高齢社会に対応したコミュニティ施設の整備手法に関する研究-

    張海燕, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 70 No. 589 p. 25-32 2005年

    出版者・発行元:日本建築学会
  97. 電動車いすユーザーを対象とした使用実態調査 -電動車いすユーザーに対応する生活環境のあり方に関する研究-

    中島佐智子, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会計画系論文集 No. 585 p. 55-62 2005年

  98. 数理計画的手法を導入した公共施設の整備方策に関する研究(2004年日本建築学会大賞・論文)

    横田 隆司

    建築雑誌 Vol. 119 No. 1522 p. 55-55 2004年8月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  99. 5628 大阪市北区における生活関連施設の分布実態 : 都市居住を支える地域施設に関する研究(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)

    飯田 匡, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2004 p. 109-110 2004年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  100. 5818 保存制度から見る建築物の価値とその保存について(用途転用・その他,建築計画II)

    河野 学, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2004 p. 489-490 2004年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  101. 5429 車いす利用者によるスロープユニットの昇降性の評価 : 車いすの避難計画に関する研究 その3(避難誘導・車いす避難,建築計画I)

    吉村 英祐, 藤本 幹也, 柏原 士郎, 横田 隆司, 飯田 匡, 池上 悌介

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2004 p. 857-858 2004年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  102. 5665 階段室型公団賃貸住宅における採光に対する居住者の評価(集合住宅の共用空間,建築計画II)

    佐野 こずえ, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 長谷川 貴則

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2004 p. 183-184 2004年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  103. 5115 東大阪市における合併後の行政施設配置について : 市町村合併に伴う公共施設整備に関する研究 その1(地域施設基礎(2),建築計画I)

    大氏 正嗣, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2004 p. 229-230 2004年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  104. 5116 東大阪市における合併後の庁舎建築の変遷 : 市町村合併に伴う公共施設整備に関する研究 その2(地域施設基礎(2),建築計画I)

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 飯田 匡, 大氏 正嗣

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2004 p. 231-232 2004年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  105. 5112 ハンドル形電動車いすによる地域施設利用上の問題点とその改善策(地域施設基礎(1),建築計画I)

    中島 佐智子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2004 p. 223-224 2004年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  106. 5122 保存制度にみる建造物の価値と保存に関する研究(建築計画)

    長谷川 豪, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 485-488 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  107. 5008 階段室型公団賃貸住宅における夏場の開口部の開放状況と通風環境に対する居住者の評価(建築計画)

    佐野 こずえ, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 長谷川 貴則

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 29-32 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  108. 5118 防火・避難に関する建築法規を考慮したファサードデザインの手法の分類(建築計画)

    山内 幸治, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 鄭 軍植

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 469-472 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  109. 5094 事例分析による群集事故の研究-その2 : 特に1986年以降の事例を中心に(建築計画)

    上田 貴子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 373-376 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  110. 5117 建築物の外観における日本的デザインのイメージについて(建築計画)

    田中 美帆, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 465-468 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  111. 5115 旅行用パンフレットにみるヨーロッパの観光資源としての建築について(建築計画)

    藤田 勝彦, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 457-460 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  112. 5119 3層以上の独立住宅におけるエレベータの設置が階別室構成に与える影響について(建築計画)

    尾杉 友浩, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 473-476 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  113. 5086 歴史的建築物におけるスロープのデザイン手法の分類とその評価について(建築計画)

    池西 健太, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 341-344 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  114. 5066 市町村合併を契機とする公共施設整備に関する研究 : 東大阪市を対象として(建築計画)

    八木 利典, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 大氏 正嗣

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 44 p. 261-264 2004年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  115. 階段型スロープと通常型スロープの昇降のしやすさの評価の比較-車いすの避難計画に関する研究 その4-

    藤本幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 池上 悌介

    日本建築学会大会学術講演梗概集、E-1, 2004 p. 859-860 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  116. 車いす避難の安全性向上を目的とした階段型スロープの提案 その4-階段型スロープの昇降のしやすさの評価の比較-

    藤本幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 池上 悌介

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系 Vol. 44 p. 353-356 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  117. 避難時の安全性の向上を目的とした階段型スロープの提案 その3-車いす利用者によるスロープユニットの昇降性の評価-

    吉村英祐, 藤本 幹也, 柏原 士郎, 横田 隆司, 飯田 匡, 池上 悌介

    日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系 Vol. 44 p. 349-352 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  118. Residents' evaluation of location and residential environment in public apartment houses complexex

    J. Archit. Plann. 2004年

  119. Transition and Evaluation of Locational Conditions of Public Rental Apartment Housing Complexes

    2004年

  120. 公的賃貸集合住宅団地の立地・住環境に対する住民評価

    劉 形影, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 69 No. 581 p. 1-8 2004年

    出版者・発行元:日本建築学会
  121. 千里ニュータウンのコミュニティセンターに対する高齢者の利用意識 -ニュータウンにおけるコミュニティ施設の体系的整備に関する研究-

    張 海燕, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 大野 拓也

    日本建築学会計画系論文集 Vol. No.581, pp.1-8/, No. 583 p. 23-30 2004年

    出版者・発行元:日本建築学会
  122. 5781 団地の立地特性と住民の住環境評価の関係分析 : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その4(公営住宅の再生計画,建築計画II)

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 飯田 匡, LIU Tongtong

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2003 p. 409-410 2003年7月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  123. 5780 公的団地の住環境に対する住民の評価について : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その3(公営住宅の再生計画,建築計画II)

    LIU Tongtong, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2003 p. 407-408 2003年7月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  124. 5188 病院外来部の空間構成と患者の利用実態に関する研究(外来・検査部門,建築計画I)

    飯田 匡, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2003 p. 375-376 2003年7月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  125. 5410 使用実態調査に基づく電動車椅子の建築設計基準の再検討(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1),建築計画I)

    中島 佐智子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2003 p. 819-820 2003年7月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  126. 5075 群集密度と群集圧の関係に関する測定実験(建築計画)

    末原 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 297-300 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  127. 5068 車いす避難時の安全性の向上を目的とした階段型スロープの提案 その2 : 階段型スロープユニットの昇降のしやすさの評価(建築計画)

    牧野 稔弘, 藤本 幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 269-272 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  128. 5087 現代建築における鳥瞰的視点を意識した外観デザインについて(建築計画)

    平野 裕司, 柏原 士朗, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 345-348 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  129. 5067 車いす避難時の安全性の向上を目的とした階段型スロープの提案 その1 : 階段型スロープユニットの検討(建築計画)

    藤本 幹也, 牧野 稔弘, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 265-268 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  130. 5039 病院外来部の共用空間における空間構成とその利用実態に関する研究(建築計画)

    西尾 有平, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 153-156 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  131. 5088 バルコニーの機能とそのデザイン手法の分類に基づく考察(建築計画)

    小川 哲弘, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 349-352 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  132. 5089 外壁の汚れを制御・誘導する建築のデザイン手法に関する研究(建築計画)

    井上 雅博, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 353-356 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  133. 5096 住宅に関するコンバージョンの実態とそのデザイン手法について : 建築物の長寿命化に関する研究(建築計画)

    野田 良太, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 43 p. 381-384 2003年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  134. 階段型スロープユニットの検討-車いすの避難計画に関する研究 その1-

    藤本幹也, 牧野 稔弘, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会大会学術講演梗概集、E-1, 2003. 9 p. 923-924 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  135. 人間の詰め込み実験に基づく群集密度と群集圧の計測

    吉村英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会大会梗概集、建築計画I, 2003年9月 p. 943-944 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  136. 階段型スロープユニットの昇降のしやすさの評価-車いすの避難計画に関する研究 その2-

    牧野稔弘, 藤本 幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会大会学術講演梗概集、E-1, 2003. 9 p. 925-926 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  137. 一般解放されている屋上緑化の利用実態に関する研究

    真鍋翼, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 生川 慶一郎

    日本建築学会近畿支部研究報告集 p. 317-320 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  138. 兵庫県三田市のニュータウンにおける居住者意識構造の分析

    三好 庸隆, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 川村 嵩

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 571,1-8. No. 571 p. 1-8 2003年

    出版者・発行元:日本建築学会
  139. 数量化分析による空家率推定への試み : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その2(団地・住宅地再生,建築計画II)

    Liu Tongtong, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2002 p. 229-230 2002年6月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  140. 応募倍率と空家率からみた団地の分類について : 公的賃貸集合住宅団地の再生に関する研究 その1(団地・住宅地再生,建築計画II)

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 飯田 匡, Liu Tongtong

    学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 Vol. 2002 p. 227-228 2002年6月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  141. 千里ニュータウンにおける高齢者層の地区市民ホールへの要望について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

    張 海燕, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2002 p. 17-18 2002年6月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  142. 外来患者の特性からみた精神病院における待合空間の利用実態(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

    飯田 匡, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 稲岡 祐介

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2002 p. 235-236 2002年6月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  143. 5106 建築におけるスロープのデザイン手法の分類に基づく考察

    長谷川 貴則, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 42 p. 421-424 2002年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  144. 5061 一対比較アンケートからみた人の求める住環境要素の分析 : 魅力的な住環境のあり方に関する研究 その 2

    大浦 寛登, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 三好 庸隆, 川村 崇

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 42 p. 241-244 2002年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  145. 5041 精神病院におけるロビー・待合いの利用実態に関する研究

    稲岡 祐介, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 42 p. 161-164 2002年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  146. 5070 病院の病棟部基準階平面における水平避難区画のとりかたについて

    藤本 幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 42 p. 277-280 2002年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  147. 5071 日常安全性に考慮した手すりのデザインのあり方について

    長谷川 豪, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 42 p. 281-284 2002年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  148. 5052 千里ニュータウンの地区市民ホールに対する住民の評価意識について

    張 海燕, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡, 大野 拓也

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 42 p. 205-208 2002年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  149. 5060 住環境の異なる 3 地区における住民意識の比較分析 : 魅力的な住環境のあり方に関する研究 その 1

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 飯田 匡, 三好 庸隆, 川村 崇, 大浦 寛登

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 42 p. 237-240 2002年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  150. 病院の病棟部基準階平面における屋内避難階段の分析

    藤本幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    日本建築学会大会学術講演梗概集, 2002.8 p. 709-710 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  151. 公共文化施設の建設計画に対する住民意識とその評価分析における仮想評価法の有効性に関する研究

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 阪田 弘一

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 553,155-162/, No. 553 p. 155-162 2002年

    出版者・発行元:日本建築学会
  152. On a method of Supplying Community Facilities in Residential Areas in New Torans

    JAABE Vol. 1(1), 237-244/, 2002年

  153. 西神南ニュータウンにおける“街角施設”の導入計画による地域施設混在の実態と住民意識に関する研究

    伊丹 康二, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 林 史朗

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 555, 163-170/, No. 555 p. 163-170 2002年

    出版者・発行元:日本建築学会
  154. 5390 併設された階段とエスカレータにおける歩行者の選択行動とその要因について(歩行(3),建築計画I)

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 阪田 弘一

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2001 p. 779-780 2001年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  155. 5464 建替え公団集合住宅の入居者による部屋の広さに対する評価(内部空間,建築計画I)

    LIU Tongtong, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2001 p. 927-928 2001年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  156. 5172 精神病棟における病棟環境が入院患者行動に及ぼす影響 : 精神病院における入院患者の行動特性に関する研究(その5)(精神病院(2),建築計画I)

    阪田 弘一, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2001 p. 343-344 2001年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  157. 5176 高層精神病院の看護者に対する防災意識に関するアンケート調査(精神病院(2),建築計画I)

    藤本 幹也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 飯田 匡

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2001 p. 351-352 2001年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  158. 5173 患者属性に着目した入院患者の行動特性 : 精神病院における入院患者の行動特性に関する研究(その6)(精神病院(2),建築計画I)

    飯田 匡, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2001 p. 345-346 2001年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  159. 5026 博物館における車いすからの展示物の見え方に関する実態調査(建築計画)

    牧野 稔弘, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 101-104 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  160. 5054 建築・都市空間における「はみ出し」の実態について(建築計画)

    末原 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 213-216 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  161. 5076 併設された階段とエスカレータの選択行動に関する研究(建築計画)

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 阪田 弘一, 鏡 由実

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 301-304 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  162. 5015 建替え公団集合住宅の入居者による住戸の居住性に対する評価(建築計画)

    寺前 隆, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 57-60 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  163. 5011 集合住宅の居住者意識からみた環境に配慮した生活を誘導し得る集合住宅計画に関する一考察(建築計画)

    佐野 こずえ, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 41-44 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  164. 5074 ターミナルホテルの利用圏と宿泊客数の時間的変動について(建築計画)

    道満 喜生, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 293-296 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  165. 5073 アンケート調査に基づく公共文化施設に対する住民評価について : 公共建築のあり方に関する研究 その2(建築計画)

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 阪田 弘一, 横山 敦一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 289-292 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  166. 5072 建設コストと利用状況の経年変化からみたこれからの公共文化施設のあり方に関する研究 : 公共建築のあり方に関する研究 その1(建築計画)

    井上 雅博, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 285-288 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  167. 5066 地域施設の利用実態からみた高齢者の行動特性について : 高齢社会に対応した地域施設の整備手法に関する研究(建築計画)

    大野 拓也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 261-264 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  168. 5068 街路沿いにおける施設用途の経年変化に関する研究(建築計画)

    稲葉 太一, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 41 p. 269-272 2001年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  169. 街角施設誘導型ニュータウンにおける街角施設の立地実態について-住宅地への地域施設の混在手法に関する研究 (その1) -

    横田隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 阪田 弘一, 伊丹 康二

    日本建築学会大会 (関東) 学術講演梗概集, 2001. 9 Vol. 1 p. 487-488 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  170. 街角施設誘導型ニュータウンにおける街角施設に対する住民意識について-住宅地への地域施設の混在手法に関する研究 (その2) -

    伊丹康二, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会大会 (関東) 学術講演梗概集, 2001. 9 Vol. 1 p. 489-490 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  171. 仮想評価法を用いた公共文化施設に対する住民評価について

    横田隆司

    地域施設計画研究 Vol. 19 p. 167-172 2001年

    出版者・発行元:日本建築学会
  172. The Characteristics of DEA Through the analysis on numbers of Community Facilities

    J. Archit. Plann. Environ. Eng., A.I.J. Vol. 546,133-139/, 2001年

  173. 地域施設の量的な整備実態分析からみたDEAの諸特性について

    横田隆司

    日本建築学会 計画系論文集 Vol. 546,133-139/, p. 133-194 2001年

  174. 5531 階段に併設されたスロープの選択行動とその要因に関する定量的考察

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 阪田 弘一, 岩下 文香

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2000 p. 1061-1062 2000年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  175. 5030 空間特性の異なる病棟における入院患者の特徴的な行動 : 精神病院における入院患者の行動特性に関する研究(その4)

    阪田 弘一, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2000 p. 59-60 2000年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  176. 5029 時刻別にみた新高層病棟における入院患者の行動について : 精神病院における入院患者の行動特性に関する研究(その3)

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 阪田 弘一

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2000 p. 57-58 2000年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  177. 5007 外部空間の構成からみた自然発生施設の特性について

    伊丹 康二, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 2000 p. 13-14 2000年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  178. 5072 ストリート・パフォーマンスの実態とその発生場所の空間特性に関する研究(建築計画)

    岡島 英範, 阪田 弘一, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 40 p. 285-288 2000年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  179. 5063 病院の喫煙室の利用実態とその規模計画について(建築計画)

    林 志穂, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 飯田 匡

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 40 p. 249-252 2000年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  180. 集合住宅の玄関前における住民の緑化行動を誘発する空間特性について

    生川慶一郎, 柏原 士郎, 阪田 弘一, 吉村 英祐, 佐野 こずえ, 横田 隆司, 大浦 寛登

    日本建築学会大会学術講演梗概集 東北, 2000年9月 p. 217-218 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  181. 環境共生集合住宅居住者緑化に対する意識からみた緑化を誘発する要因

    佐野こずえ, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会大会学術講演梗概集 東北, 2000年9月 p. 215-216 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  182. Change of Retail Facilities and Houses in Senri new town

    Proceedings of World Conference on Cultural Design for the New Millennum 2000年

  183. 鉄道駅構内における地域施設の複合化実態と鉄道駅への施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 阪田 弘一

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 65 No. 538 p. 117-123 2000年

    出版者・発行元:日本建築学会
  184. An Inter-Gene rational Comparison of Evaluation on Development of a Residential Area under the Land Readjustment Enterprise project

    J. Archit. Plann. Environ. Eng., A.I.J. No. 536 p. 149-156 2000年

  185. 鉄道駅構内における地域施設の複合化実態と鉄道駅の施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 阪田 弘一

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 65 No. 538 p. 117-123 2000年

    出版者・発行元:日本建築学会
  186. 土地区画整理による住宅地の整備状況に対する評価意識の世代間比較について

    日本建築学会計画系論文集 No. 536 p. 149-156 2000年

  187. アンケート調査からみた建築の寿命に対する設計者の意識について

    八木 康夫, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 64 No. 520 p. 181-188 1999年

    出版者・発行元:日本建築学会
  188. Applicability of DEA Model to Optimal Disposition of Welfare Facilities for Elderly People

    J. Archit. Plann. Environ. Eng., AIJ No. 523 p. 184-194 1999年

  189. 高齢者福祉施設の適正配置計画へのDEAモデルの適用性の検討

    日本建築学会計画系論文集 No. 523 p. 184-194 1999年

  190. 機能複合からみた集合住宅の分布特性と集合住宅への施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    日本建築学会計画系論文集 No. 516 p. 161-168 1999年

  191. 機能複合からみた集合住宅の分布特性と集合住宅への施設成立可能性の評価モデルに関する研究

    日本建築学会計画系論文集 No. 516 1999年

  192. 5004 リフォームの事例分析に基づく住宅の長寿命化に有効な設計手法について : 建築の長寿命化に関する研究(建築計画)

    塩見 真理, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 13-16 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  193. 5079 高齢者福祉施設の立地特性に関する研究 : 東京都と大阪府を中心として(建築計画)

    吉川 智子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 313-316 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  194. 5073 施設利用における時間的変動の最近の傾向について(建築計画)

    伊丹 康二, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 289-292 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  195. 5078 英国における地域施設の発生量について : 諸外国における地域施設の立地特性に関する研究. その1(建築計画)

    横田 隆司, 柏原 士郎

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 309-312 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  196. 5088 鉄道駅の機能複合とその周辺地域の施設分布特性の関連性に関する研究(建築計画)

    西崎 智, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 木多 彩子

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 349-352 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  197. 5064 阪神・淡路大震災を契機とした地域防災計画における避難計画の見直しについて : 阪神・淡路大震災における避難所の研究(建築計画)

    阪田 弘一, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 淺野 志昌

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 253-256 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  198. 5052 西国街道沿いの建物実態および住民意識からみた小野原地区の街並みに関する研究(建築計画)

    岡島 英範, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 205-208 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  199. 5065 病院における防火区画の取り方による避難経路の信頼性の変化に関する考察(建築計画)

    横田 郁, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 257-260 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  200. 5066 阪神・淡路大震災による被害実態に基づく建築計画における耐震化の可能性の検討(建築計画)

    片山 孝治, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 261-264 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  201. 5062 震災時における住宅密集地街路の避難安全性に関する研究 : 街路沿いの危険物を対象に(建築計画)

    山本 昌和, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 245-248 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  202. 5067 建築における防災・避難施設のデザイン表現の事例分析(建築計画)

    山田 直紀, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 265-268 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  203. 5038 建築・都市空間におけるユニバーサルデザインの可能性について(建築計画)

    岩下 文香, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 38 p. 149-152 1998年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  204. Location Planning of Welfare Facilities for Elderly People in Japan

    the Proceedings of the 8th International Planning History Conference 1998年

  205. Influence of Railway Station and Shopping Center Entrance Locations on Generation of Community Facilities Around Shopping Center

    KITA A.

    Journal of Architecture, Planning and Environmental Engineering, AIJ Vol. 495 No. 495 p. 101-107 1997年

  206. On the applicability of competing destinations model to the consumer behavior model of commercial facilities at new towns

    J. Archit. Plann. Environ. Eng. , A. I. J. No. 491 1997年

  207. 阪神・淡路大震災における地域施設の避難所への転用実態に関する研究

    横田隆司

    日本建築学会計画系論文集 No. 498 1997年

    出版者・発行元:日本建築学会計画系論文集
  208. 5329 阪神・淡路大震災を経験した下肢障害者の避難行動に対する意識の変化 : 下肢障害者の避難行動特性にもとづく建築の安全化に関する研究 その3

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 田中 直人, 横田 隆司, 阪田 弘一, 城 幸弘

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 1996 p. 657-658 1996年7月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  209. 5172 阪神・淡路大震災における避難行動段階に関する研究 : 神戸市長田区南部の場合

    八木 大志, 森田 孝夫, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 1996 p. 343-344 1996年7月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  210. 5024 阪神・淡路大震災における避難の契機に関する研究 : 神戸市長田区南部の場合(建築計画)

    八木 大志, 森田 孝夫, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 36 p. 397-400 1996年7月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  211. Generation process of community facilities around shopping centers and railway stations

    Vol. 14 1996年

  212. The range of Shelters in Nada ward of Kobe city

    Vol. 14 1996年

  213. 最寄りの鉄道駅との位置関係からみたショッピングセンター周辺における地域施設の発生過程に関する研究

    地域施設計画研究 Vol. 14 1996年

  214. 5389 下肢障害者の移動能力と建物避難に対する意識 : 下肢障害者の避難行動特性にもとづく建築の安全化に関する研究 その1

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 阪田 弘一, 田中 直人, 平井 則行

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 1995 p. 777-778 1995年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  215. 5390 下肢障害者の火災時の行動と建物避難に対する意識 : 下肢障害者の避難行動特性にもとづく建築の安全化に関する研究 その2

    田中 直人, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 平井 則行

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 Vol. 1995 p. 779-780 1995年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  216. 563 言語表現からみた日本的空間の特色について(建築計画)

    原 京子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 35 p. 501-504 1995年6月13日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  217. Generation process of community facilities around shopping centers - study on supply planning of community facilities around nucleus facilities

    Ayako Kita, Shiro Kashihara, Hidemasa Yoshimura, Takashi Yokota, Koichi Sakata, Masakazu Kataoka

    Technology Reports of the Osaka University Vol. 45 No. 2205-2216 p. 75-82 1995年1月1日 その他

    出版者・発行元:Osaka City Univ
  218. On the Applicability of Conpeting Destinations Model to the Consumer Behavior Model of Commercial Facilities

    J.Archit.Plann.Environ. Eng.,A.I.J. No. 480 1995年

  219. 商業施設の選択利用行動への競合着地モデルの適合性

    日本建築学会計画系論文集 No. 480 1995年

  220. 鉄道駅周辺地域における地域施設発生の予測手法について

    日本建築学会計画系論文集 No. 477 1995年

  221. 5596 大深度地下空間における籠城区画の有効性の検討

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 阪田 弘一, 杉本 憲祐

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1994 p. 1191-1192 1994年7月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  222. 5229 既成市街地における専修学校・各種学校等の分布特性について : 大阪市内を対象として

    坂田 弘一, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 永江 功治

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1994 p. 457-458 1994年7月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  223. 5081 ゲームセンターにおける群集の分布状況とその時間的変動について(建築計画)

    中矢 賢司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 589-592 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  224. 5066 車椅子を対象とした段差寸法の限界値に関する実験的研究(建築計画)

    城 幸弘, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 529-532 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  225. 5041 ショッピングセンター周辺における地域施設の分布実態と発生予測に関する研究 : (その1)地域施設の分布特性の経年変化及び施設発生の方向性の把握(建築計画)

    木多 彩子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 片岡 正和

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 429-432 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  226. 5042 ショッピングセンター周辺における地域施設の分布実態と発生予測に関する研究 : (その2)数量化I類による分析ならびに地域施設の発生予測手法の開発(建築計画)

    片岡 正和, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一, 木多 彩子

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 433-436 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  227. 5038 既成市街地における施設混在の実態と住民の住環境評価について : 神戸市水道筋地区を対象として(建築計画)

    阪田 弘一, 柏原 士郎, 田中 直人, 吉村 英祐, 横田 隆司, 榎木 靖倫

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 417-420 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  228. 5044 商業施設の選択利用行動のモデル化と利用者数の予測手法について : 地域施設の配置構成に関する研究(建築計画)

    梅 林, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 441-444 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  229. 5040 西神ニュータウンの住民意識からみた住環境について : 地域施設の配置構成と住環境の評価に関する研究(その2)(建築計画)

    横田 隆司, 柏原 士郎, 田中 直人, 吉村 英祐, 阪田 弘一, 板谷 善晃

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 425-428 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  230. 5061 街路の景観分析を目的としたビデオ画像の再構成システムの開発(建築計画)

    飯田 匡, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 509-512 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  231. 5076 火災時の非難シミュレーションに基づく大深度地下空間の安全化に関する研究(建築計画)

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 阪田 弘一, 杉本 憲祐

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 569-572 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  232. 5036 鉄道駅周辺地域における地域施設の分布特性と発生予測に関する研究 : 数量化I類による分析および地域施設の発生予測手法について(建築計画)

    李 明權, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 409-412 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  233. 5065 歩行空間の高低差に対する心理的抵抗に関する研究 : 下りエスカレータと階段が併設する場合(建築計画)

    辻 勝治, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 525-528 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  234. 5037 施設混在が街並み立面に与える影響について(建築計画)

    井ノ本 亘, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 413-416 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  235. 5035 大阪市内における専修学校・各種学校等の分布特性について(建築計画)

    永江 功治, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 405-408 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  236. 5039 西神ニュータウンの施設利用の実態と住民の評価について : 地域施設の配置構成と住環境の評価に関する研究(その1)(建築計画)

    板谷 善晃, 柏原 士郎, 田中 直人, 吉村 英祐, 横田 隆司, 阪田 弘一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 34 p. 421-424 1994年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  237. On the Consumer Behavior Model of Commercial Facilities and the Predicting Method of the Number of thier Users

    No. 12 1994年

  238. 鉄道駅周辺地域における地域施設の分布実態とその経年変化について

    李 明權, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 59 No. 455 p. 77-86 1994年

    出版者・発行元:日本建築学会
  239. 鉄道駅周辺地域における地域施設の分布実態とその経年変化について

    李 明權, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 59 No. 455 p. 77-86 1994年

    出版者・発行元:日本建築学会
  240. 5198 鉄道駅周辺地域における土地利用の実態について : 大阪環状線における場合

    桑原 宏明, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 李 明権

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1993 p. 395-396 1993年7月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  241. 5038 消防署員の意識調査に基づくこれからの消防庁舎のありかたについて : 神戸市消防局における場合(建築計画)

    松田 雄三, 長岡 賢二, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 401-404 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  242. 5044 核型施設の影響により発生する施設の分布特性について : 大規模都市施設の周辺における地域施設の発生予測に関する研究(建築計画)

    光永 隆志, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 425-428 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  243. 5042 店舗等併用住宅における外部空間の実態とその構成手法に関する研究(建築計画)

    吉岡 聡司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 417-420 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  244. 5037 大阪駅前再開発ビルにおける業種構成の変容過程に関する研究(建築計画)

    村井 孝至, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 397-400 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  245. 5059 地下街歩行者の経路選択の要因分析に基づく選択率の予測手法について : 梅田地区における場合(建築計画)

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司, 渡辺 純一

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 485-488 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  246. 5058 歩行実験に基づく群集密度と歩行速度の関係について(建築計画)

    平井 則行, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 481-484 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  247. 5063 案内標識と誘導灯の分布実態とその見やすさに関する考察 : 梅田地区地下街における場合(建築計画)

    中西 哲也, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 501-504 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  248. 5055 前面空間からみた象徴的建築の見え方の変化についてのCGによる検討(建築計画)

    矢野 和佳子, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 33 p. 469-472 1993年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  249. On Design Method of the Space in front of Symbolic Architecture Based on Change of their Views

    Vol. 16,157/, 1993年

  250. On the Method of Predicting Generation of Recreation Facilities

    Vol. 11,99/, 1993年

  251. Influence of Corner Shops on their Neighborhood and How the Streets are Used

    Vol. 11,93/, 1993年

  252. On Selective Behavior of Commercial Facilities in Suma and Seishin New Town

    Vol. 11,85/, 1993年

  253. On the Application of Competing Destinations Model to Shopping Behavior

    Vol. 33,421/, 1993年

  254. 大都市における娯楽関連施設の分布実態と発生予測に関する研究

    地域施設計画研究 Vol. 11,99/, 1993年

  255. 須磨ニュータウンおよび西神ニュータウンにおける商業施設の利用状況について

    地域施設計画研究 Vol. 11,85/, 1993年

  256. 商業施設の選択利用行動への競合着地モデルの適用性について

    横田隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 平井 貞義

    日本建築学会近畿支部研究報告集 Vol. 33,421/, p. 421-424 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  257. 多目的計画法による地域施設の配置計画手法の開発と医療施設への適用に関する研究(建築計画)

    横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1992 p. 110-110 1992年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  258. 5201 施設数の経年変化の実態とそのパターン分類 : 各業種における施設数の経年変化とその要因に関する研究(その1)

    李 明権, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 吉本 佳代

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1992 p. 401-402 1992年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  259. 5202 年平均増加率等からみた施設数の経年変化 : 各業種における施設数の経年変化とその要因に関する研究(その2)

    横田 隆司, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 李 明権, 吉本 佳代

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1992 p. 403-404 1992年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  260. 5403 大深度地下利用における防火・避難上の安全性に関する考察

    吉村 英祐, 柏原 士郎, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1992 p. 805-806 1992年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  261. 5055 演劇空間としてのフリースペース型ホールに関する建築計画学的研究(建築計画)

    常峰 一城, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 437-440 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  262. 5044 大規模都市施設の周辺における地域施設の分布実態と発生過程に関する研究(1) : 鉄道駅周辺地域における場合(建築計画)

    李 明權, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 393-396 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  263. 5067 街並みの景観分析を目的とした再構成システムの開発(建築計画)

    飯田 匡, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 485-488 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  264. 5069 建築設計における軸線の導入手法に関する一考察(建築計画)

    板谷 善晃, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 493-496 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  265. 5072 コンペ(設計競技)の実態と設計者の意識に関する研究(建築計画)

    杉本 憲祐, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 505-508 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  266. 5043 大阪市における民間スポーツ施設の実態とその発生予測手法に関する研究(建築計画)

    阪田 弘一, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 389-392 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  267. 5036 地下空間における災害発生の実態に関する研究(建築計画)

    榎木 靖倫, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 361-364 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  268. 5045 大規模都市施設の周辺における地域施設の分布実態と発生過程に関する研究(2) : ショッピングセンター周辺における場合(建築計画)

    片岡 正和, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 397-400 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  269. 5037 追跡調査に基づく梅田地区地下街における歩行者の流動実態に関する研究(建築計画)

    川副 正博, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 365-368 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  270. 5035 高層事務所ビルからみた日本・アメリカ・台湾の建築防災法規の比較(建築計画)

    吉村 英祐, 岡田 光正, 柏原 士郎, 横田 隆司, 呂 佳隆

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 357-360 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  271. 5046 多目的計画法を用いた地域施設の配置計画研究に関する一考察(建築計画)

    横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 32 p. 401-404 1992年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  272. ニュータウンの成熟化に伴う地域施設発生の実態について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概)

    中川 彩子, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1991 p. 129-129 1991年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  273. 歩行者の流動分布と歩行路の幅員の計画について(建築計画)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概)

    椎名 辰之, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1991 p. 127-127 1991年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  274. 一般病院の新設に伴う入院患者の施設選択行動の変容について : 医療施設の適正配置に関する研究.5(建築計画)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概)

    横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1991 p. 129-129 1991年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  275. 避難誘導を組み込んだ三次元ネットワーク避難シミュレーションシステムの開発(建築計画)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概)

    東 利彦, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1991 p. 127-127 1991年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  276. 空間の高低差に対する歩行者の心理的抵抗に関する研究 : 並列するエスカレータと階段における調査(建築計画)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概)

    川副 正博, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1991 p. 127-127 1991年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  277. 5415 三次元メッシュシミュレーションによる避難誘導方式の有効性の検討

    吉村 英祐, 岡田 光正, 柏原 士郎, 横田 隆司, 川合 通裕

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1991 p. 829-830 1991年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  278. 5204 ニュータウンの成熟化に伴う近隣センター内施設の変容について

    李 明権, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 木林 泰弘

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1991 p. 407-408 1991年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  279. 5226 西神ニュータウンにおける商業施設の選択利用状況について : 地域施設の配置構成に関する研究

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 平井 貞義

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1991 p. 451-452 1991年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  280. 5008 大阪市における屋台の実態調査(建築計画)

    桑原 宏明, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 249-252 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  281. 5035 三次元メッシュシミュレーションを用いた避難誘導方式の有効性に関する研究(建築計画)

    吉村 英祐, 岡田 光正, 柏原 士郎, 横田 隆司, 川合 通裕

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 349-352 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  282. 5009 鉄道駅周辺地域における地域施設の分布特性について : 混在型施設の立地計画に関する研究(建築計画)

    李 明權, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 寺嶋 徹

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 253-256 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  283. 5010 鉄道駅周辺地域における地域施設の発生予測について : 混在型施設の立地計画に関する研究(建築計画)

    洲脇 規男, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 257-260 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  284. 5037 住宅地における建ぺい率・容積率・敷地面積と戸数密度の関係について(建築計画)

    森 英彦, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 357-360 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  285. 5012 西神ニュータウンにおける地域施設の選択利用行動について : 地域施設の配置構成に関する研究(建築計画)

    平井 貞義, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 265-268 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  286. 5011 須磨ニュータウンにおける地域施設の利用状況について : 地域施設の配置構成に関する研究(建築計画)

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 木多 彩子

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 261-264 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  287. 7062 神戸市における消防団の実態について : 都市防災に関する研究(都市計画)

    渡辺 純一, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 31 p. 673-676 1991年5月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  288. 鉄道駅周辺地域における地域施設発生の予測方法について - 混在型施設の立地計画に関する研究 -

    横田隆司

    第9回地域施設計画研究シンポジウム論文集 p. 91-96 1991年

  289. 一般病院の適正配置計画への多目的計画法の適用性について-2-K市の一般病院を対象として

    横田 隆司

    日本建築学会計画系論文報告集 No. 417 p. p43-50 1990年11月

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  290. 建築計画における研究テーマの発展 : その変貌と方向性について考える

    岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1990 p. 36-37 1990年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  291. 既成市街地における地域施設発生の実態について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究 : 環境計画 : 近畿支部

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 金漠 沫, 鶴丸 達也

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1990 p. 117-117 1990年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  292. オフィスビルにおける滞留人口等の時刻変動等に関する調査 : 環境計画 : 近畿支部

    東 利彦, 杉本 佳典, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1990 p. 117-117 1990年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  293. 専用オフィスビルにおける勤務者の日常動線の実態調査 : 環境計画 : 近畿支部

    洲脇 規男, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1990 p. 117-117 1990年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  294. 既成市街地における地域施設発生の予測方法について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究 : 環境計画 : 近畿支部

    金漢 沫, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 鶴丸 達也

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1990 p. 117-117 1990年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  295. 集合住宅の修繕周期と修繕費の適正化について : 公共建築の維持管理に関する研究 : 建築経済・住宅問題 : 近畿支部

    崔 竣栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 下戸 康二朗

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1990 p. 122-122 1990年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  296. 5391 浮体構造物における火災時の安全性について : 船舶を対象とした避難シミュレーション

    阪田 弘一, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1990 p. 781-782 1990年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  297. 5267 ニュータウンの成熟化に伴う地域施設発生の実態について : 神戸市須磨ニュータウンの場合

    柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 中川 彩子

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1990 p. 533-534 1990年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  298. 5207 疾病分類からみた一般病院の類型化と患者数の将来予測について : 医療施設の適正配置に関する研究・3

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 樋口 達也

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1990 p. 413-414 1990年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  299. 5041 一般病院の新設に伴う入院患者の施設選択行動の変容について : 医療施設の適正配置に関する研究. 5(建築計画)

    横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 30 p. 373-376 1990年5月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  300. 5002 避難誘導を組み込んだ三次元ネットワーク避難 : シミュレーションシステムの開発(建築計画)

    東 利彦, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 30 p. 217-220 1990年5月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  301. 5042 ニュータウンの成熟化に伴う地域施設発生の実態について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    中川 彩子, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 30 p. 377-380 1990年5月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  302. 5010 空間の高低差に対する歩行者の心理的抵抗に関する研究 : 並列するエスカレータと階段における調査(建築計画)

    川副 正博, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 30 p. 249-252 1990年5月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  303. 5009 歩行者の流動分布と歩行路の幅員の計画について(建築計画)

    椎名 辰之, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 30 p. 245-248 1990年5月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  304. 小松幸夫氏の質疑に対する回答(「建物の寿命とその分布の推定方法に関する研究」に対する討論(崔 〓栄, 岡田光正, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司著, 日本建築学会計画系論文報告集, 第402号, pp.87〜95, 1989年8月掲載))

    崔 〓栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会計画系論文報告集 No. 409 p. 171-172 1990年3月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  305. ニュータウンの成熟に伴う地域施設の供給計画に関する研究

    横田隆司

    地域施設計画研究 Vol. 8 p. 113-118 1990年

  306. On Method of Predicting Generation of Community Facilities in New Towns

    Journal of Archit. Plann. Environ. Engng. AIJ Vol. 407 1990年

  307. A Multiobjective Approach to Location Planning of Hospitals (Part 1)

    Journal of Archit. Plann. Environ. Engng. AIJ Vol. 411 1990年

  308. 一般病院の適正配置計画への多目的計画法の適用性について(その1)

    日本建築学会計画系論文報告集 Vol. 411 1990年

  309. 多目的計画法による病院の配置計画について : 医療施設の適正配置に関する研究3 : 建築計画 : 近畿支部

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1989 p. 112-112 1989年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  310. 博物館・美術館等の単位人口当たり施設数および施設規模について : 地域施設の供給計画に関する研究 : 建築計画 : 近畿支部

    平野 圭祐, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 金 漢沫

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1989 p. 112-112 1989年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  311. 入院患者の診療圏とそのモデル化について : 医療施設の適正配置に関する研究2 : 建築計画 : 近畿支部

    山田 雅一, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1989 p. 112-112 1989年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  312. 主要幹線道路からの距離および用途地域別による施設分布について : 地域施設の空間分布に関する研究 : 建築計画 : 近畿支部

    金 漢沫, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1989 p. 112-112 1989年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  313. 地域施設の混在性に対する住民の意識について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究 : 建築計画 : 近畿支部

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 大谷 幸典

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1989 p. 112-112 1989年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  314. 建物の寿命分布の推定について : 公共建築の維持管理に関する研究 : 都市計画 : 近畿支部

    崔 挨栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    建築雑誌. 建築年報 Vol. 1989 p. 118-118 1989年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  315. 5184 千里ニュータウンおよび周辺地域における業務施設・サービスインダストリー等の分布の実態について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究

    金 漢洙, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 中原 修司

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1989 p. 367-368 1989年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  316. 5158 ニュータウンにおける医療施設の選択利用行動について : 地域施設の配置構成に関する研究

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 稲葉 明彦

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1989 p. 315-316 1989年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  317. 5016 専用オフィスビルにおける勤務者の防災意識に関する調査(建築計画)

    川合 通裕, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 29 p. 293-296 1989年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  318. 5017 オフィスビルにおける滞留人口等の時刻変動等に関する調査(建築計画)

    東 利彦, 杉本 佳典, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 29 p. 297-300 1989年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  319. 5018 専用オフィスビルにおける勤務者の日常動線の実態調査(建築計画)

    洲脇 規男, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 29 p. 301-304 1989年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  320. 5025 K市における入院患者の利用動向について : 医療施設の適正配置に関する研究4(建築計画)

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 29 p. 325-328 1989年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  321. 5024 既成市街地における地域施設発生の予測方法について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    金 漢洙, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 鶴丸 達也

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 29 p. 321-324 1989年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  322. 5023 既成市街地における地域施設発生の実態について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 金 漢洙, 鶴丸 達也

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 29 p. 317-320 1989年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  323. 8012 集合住宅の修繕周期と修繕費の適正化について : 公共建築の維持管理に関する研究(建築経済・住宅問題)

    崔 〓栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 下戸 康二朗

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 29 p. 789-792 1989年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  324. On Relations between Development Techniques and Distribution Patterns of and Generated Quantity of Community Facilities

    Journal of Archit. Plann. Environ. Engng. AIJ Vol. 404 1989年

  325. 建物の寿命とその分布の推定方法に関する研究

    日本建築学会計画系論文報告集 Vol. 402 1989年

  326. 8068 建物の寿命分布の推定について(2) : 公共建築の維持管理に関する研究

    崔 〓栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 Vol. 1988 p. 563-564 1988年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  327. 5140 地域特性と施設発生状況の関係について : 地域施設の供給計画に関する研究

    金 漢沫, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1988 p. 279-280 1988年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  328. 5197 病院の類型化と入院患者数の将来予測 : 医療施設の適正配置に関する研究・1

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 金 漢沫, 中村 三智之

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1988 p. 393-394 1988年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  329. 5198 入院患者の診療圏からみた病院の適正配置計画 : 医療施設の適正配置に関する研究・2

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1988 p. 395-396 1988年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  330. 5001 地域施設の混在性に対する住民の意識について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 大谷 幸典

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 28 p. 253-256 1988年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  331. 5002 病院の類型化と入院患者数の将来予測について : 医療施設の適正配置に関する研究 1(建築計画)

    中村 三智之, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 金 漢洙

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 28 p. 257-260 1988年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  332. 5003 入院患者の診療圏とそのモデル化について : 医療施設の適正配置に関する研究 2(建築計画)

    山田 雅一, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 28 p. 261-264 1988年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  333. 5006 博物館・美術館等の単位人口当り施設数および施設規模について : 地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    平野 圭祐, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 金 漢洙

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 28 p. 273-276 1988年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  334. 5007 主要幹線道路からの距離および用途地域別による施設分布について : 地域施設の空間分布に関する研究(建築計画)

    金 漢洙, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 28 p. 277-280 1988年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  335. 8023 建物の寿命分布の推定について : 公共建築の維持管理に関する研究(建築経済・住宅問題)

    崔 〓栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 28 p. 777-780 1988年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  336. 多目的計画法による病院の配置計画について - 医療施設の適正配置に関する研究 3 -

    横田隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集 1988年

  337. 8018 土地建物台帳による公共建築物の廃棄年数等の事例調査

    崔 〓栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 Vol. 1987 p. 493-494 1987年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  338. 5210 都市における単位人口当り施設数の地域的な分布特性 : 韓国・大邱市における場合

    金 漢洙, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1987 p. 419-420 1987年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  339. 5211 地域施設の発生過程に関する研究(3) : 江坂地区、緑地公園地区の場合

    柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 石川 ヒロ子

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1987 p. 421-422 1987年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  340. 5212 都市における実距離と直線距離の関係について

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 藤森 久司

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1987 p. 423-424 1987年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  341. ニュ-タウンと既成市街地における地域施設の発生過程について--地域施設の適正配置に関する研究〔英文〕

    柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会計画系論文報告集 No. 377 p. p9-17 1987年7月

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  342. 8020 経年等による不良箇所の発生と修繕費の概算について : 公共建築の維持管理に関する研究(建築経済・住宅問題)

    下戸 康二朗, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司, 崔 〓栄

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 777-780 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  343. 8021 台帳調査による廃棄年数の分布等について : 公共建築の維持管理に関する研究(建築経済・住宅問題)

    崔 〓栄, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 781-784 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  344. 5003 韓国と日本の都市における単位人口当りの施設数について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    金 漢洙, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 273-276 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  345. 5002 地域施設の発生施設量と開発手法の関係について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    五宝 久充, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 269-272 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  346. 5004 レジャープールの利用圏の実態とそのモデル化について : 地域施設の選択行動に関する研究 3(建築計画)

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 前田 浩明

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 277-280 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  347. 5014 寸法と距離に対する主観的評価のあいまいさに関する研究(建築計画)

    鶴丸 達也, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 317-320 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  348. 5001 地域施設の分布特性と開発手法の関係について : ニュータウンにおける地域施設の供給計画に関する研究(建築計画)

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 五宝 久充

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 265-268 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  349. 5013 オフィスビルにおける人の出入りの集中現象に関する研究(建築計画)

    福本 晶仁, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 313-316 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  350. 5026 3次元ネットワークモデルによる避難・煙拡散同時シミュレーションシステムの開発(建築計画)

    森 孝夫, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 27 p. 357-360 1987年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  351. 5233 住宅地における地域施設の存在にたいする意識について : 地域施設の混在地に関する研究

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 大谷 幸典

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1986 p. 465-466 1986年7月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  352. 5339 配置計画モデルの近似解法について : 多目的計画法による地域施設の配置計画に関する研究. 3

    横田 隆司

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1986 p. 677-678 1986年7月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  353. 5004 選択行動モデルの適用性について : 地域施設の選択行動に関する研究.2(建築計画)

    横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 26 p. 229-232 1986年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  354. 5002 都心部における地域施設の発生過程について : 地域施設の立地特性に関する研究(建築計画)

    寺西 弘育, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 26 p. 221-224 1986年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  355. 5001 住宅地における地域施設の存在に対する意識調査 : 地域施設の混在性に関する研究(建築計画)

    大谷 幸典, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 26 p. 217-220 1986年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  356. 5003 地域施設の選択行動の実態について : 地域施設の選択行動に関する研究.1(建築計画)

    田原迫 弘司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 26 p. 225-228 1986年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  357. 5005 市民プールの利用圏と利用者数の推定について : 神戸市における場合(建築計画)

    山田 雅一, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐, 横田 隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 26 p. 233-236 1986年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  358. 5006 コンペ(設計競技)に対する設計者の意識について(建築計画)

    柏原 士郎, 岡田 光正, 吉村 英祐, 横田 隆司, 田中 信久

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 26 p. 237-240 1986年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  359. 地域施設の選択行動とそのモデル化に関する研究-千里N. T. およびその周辺地域の場合-

    横田隆司

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 4 p. 139-144 1986年

  360. 5240 多目的指標の導入と施設選択行動モデルについて : 多目的計画法による地域施設の配置計画に関する研究. 1

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1985 p. 479-480 1985年9月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  361. 5239 施設配置計画モデルの適用性について : 多目的計画法による地域施設の配置計画に関する研究.2

    柏原 士郎, 岡田 光正, 横田 隆司, 吉村 英祐

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 Vol. 1985 p. 477-478 1985年9月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  362. 5002 多目的計画法による地域施設の配置計画に関する研究(建築計画)

    横田 隆司, 岡田 光正, 柏原 士郎, 吉村 英祐

    日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 No. 25 p. 301-304 1985年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  363. 三次元メッシュによる避難シミュレーションモデルの高層建築物への適用性 : その2.百貨店におけるケーススタディー

    岡田 光正, 吉田 勝行, 柏原 士郎, 辻 正矩, 横田 隆司

    学術講演梗概集. 計画系 Vol. 58 p. 1777-1778 1983年9月

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  364. 三次元メッシュによる避難シミュレーションモデルの高層建築物への適用性 : その1.システムの開発

    岡田 光正, 吉田 勝行, 柏原 士郎, 辻 正矩, 横田 隆司

    学術講演梗概集. 計画系 Vol. 58 p. 1775-1776 1983年9月

    出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会
  365. 兵庫県三田市のニュータウンにおける居住者の地域活動への参加意向等の分析 -郊外ニュータウンの持続的発展方策に関する基礎的研究(その3)-

    三好庸隆, 柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 飯田匡, 川村崇

    日本建築学会計画系論文集 No. 588 p. 15-22

  366. 公的賃貸集合住宅団地の住環境に対する住民評価の構造分析

    横田隆司, 柏原士郎, 吉村英祐, 飯田匡, 劉トントン

    日本建築学会計画系論文集 No. 587 p. 17-23

著書 38

  1. 建築・都市計画のための空間学事典 増補改訂版

    日本建築学会

    井上書院 2016年10月 学術書

    ISBN: 9784753001088

  2. 人間計測ハンドブック(普及版)

    横田隆司

    朝倉書店 2013年5月 一般書・啓蒙書

    ISBN: 9784254201550

  3. マンション学事典

    民事法研究会 2008年

    ISBN: 4896284577

  4. ドミニク・ペロー Would you like to wrap it?

    大阪大学建築工学コース編

    大阪大学出版会 2007年4月 学術書

  5. Dominique Perrault at Osaka University - ドミニク・ペロー "Would you like to wrap it ?"

    大阪大学出版会 2007年

  6. 建築デザインと環境計画

    柏原士郎, 田中直人, 吉村英祐, 横田隆司, 増田敬彦, 飯田匡, 木多彩子, 阪田弘一, 佐野こずえ

    朝倉書店 2005年5月 学術書

    ISBN: 4254266294

  7. 建築デザインと環境計画

    朝倉書店 2005年

  8. 空間要素

    横田隆司

    井上書院 2003年5月 学術書

  9. 建築・都市計画のための空間計画学

    柏原士郎, 横田隆司他

    井上書院 2002年5月 学術書

  10. 建築・都市計画のための空間計画学

    横田隆司

    井上書院 2002年5月 一般書・啓蒙書

  11. マンション管理読本

    横田隆司

    オーム社 2002年2月 一般書・啓蒙書

  12. 建築・都市計画のための空間計画学

    日本建築学会 2002年

  13. 空間演出

    横田隆司

    井上書院 2000年11月 その他

  14. 建築企画事典

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司他

    彰国社 2000年11月 学術書

  15. 空間演出

    井上書院 2000年

  16. 建築企画事典

    彰国社 2000年

  17. 建築人間工学事典

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司他

    彰国社 1999年5月 学術書

  18. 地球総合工学入門

    横田隆司

    大阪大学出版会 1999年4月 その他

  19. 阪神・淡路大震災調査報告 第8巻 建築計画/建築歴史・意匠編

    横田隆司

    丸善 1999年3月 その他

  20. 建築人間工学辞典

    彰国社 1999年

  21. 阪神・淡路大震災調査報告

    丸善 1999年

  22. 地球総合工学入門

    大阪大学出版会 1999年

  23. 空間体験-世界の建築・都市デザイン

    横田隆司

    井上書院 1998年12月 その他

  24. 空間体験

    井上書院 1998年

  25. 阪神・淡路大震災における避難所の研究

    大阪大学出版会 1998年

  26. 阪神・淡路大震災における避難所の研究

    横田隆司

    大阪大学出版会 1998年 その他

  27. 兵庫県南部地震に関する日本建築学会近畿支部所属会員アンケート調査-第2次集計結果-

    日本建築学会近畿支部 1996年

  28. 兵庫県南部地震に関する日本建築学会近畿支部所属会員アンケート調査-第2次集計結果-

    横田隆司

    日本建築学会近畿支部 1996年 その他

  29. 地域施設の計画 -21世紀に向けた生活環境の創造-

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司, 阪田弘一

    丸善 1995年9月 その他

  30. 地域施設の計画

    丸善 1995年

  31. 建築デザインと構造計画

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司他

    朝倉書店 1994年9月 学術書

  32. 建築デザインと構造計画

    朝倉書店 1994年

  33. 建築・都市計画のためのモデル分析の手法

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司他

    井上書院 1992年7月 学術書

  34. 建築・都市計画のためのモデル分析の手法

    井上書院 1992年

  35. パソコンによる建築計画

    朝倉書店 1988年

  36. パソコンによる建築計画

    横田隆司

    朝倉書店 1988年 その他

  37. 建築・都市計画のための調査・分析方法

    柏原士郎, 吉村英祐, 横田隆司他

    井上書院 1987年4月 学術書

  38. 建築・都市計画のための調査・分析方法

    井上書院 1987年

作品 11

  1. 日英のブラウンフィールド再生に関るステークホルダーの役割とスティグマ削減策の比較

    2010年 ~

  2. Brownfield regeneration: a comparison of the role of stakeholders in Japan and the UK

    2009年 ~

  3. 日英のブラウンフィールド再生に関るステークホルダーの役割とスティグマ削減策の比較

    2009年 ~

  4. 行動経済学の概念を援用した郊外住宅地の衰退構造のモデル化と対応方策

    2009年 ~

  5. 豊中市における地域集会施設のあり方

    2007年 ~

  6. 日本におけるニュータウン計画の系譜と再生・活性化のための総合的研究

    2005年 ~

  7. 市町村合併を契機とした地域施設整備の実態とその適正評価モデルの開発に関する研究

    2005年 ~

  8. ニュータウン等郊外住宅地のリニューアルに向けた地域施設体系の再構築に関する研究

    2004年 ~

  9. 災害弱者の火災時安全性を担保する高規格避難施設の設計規準と設置誘導方策に関する研究

    2004年 ~

  10. 神戸市西区における中核病院の適正配置に関する調査研究

    1989年 ~

  11. 神戸市における医療施設の適正配置に関する調査研究

    1987年 ~

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. How will the combining of the elevation of rail lines with urban redevelopment reduce the north–south (east–west) disparity in the city? A case study of Kyoto-Osaka-Kobe conurbation, Japan

    Aoki Takashi, Yoshida Hidea, Yokota Takashi, Itami Emiko

    Research in Transportation Business and Management Vol. 56 2024年10月1日

  2. 多目的計画法による地域施設の配置計画手法の開発と医療施設への適用に関する研究

    横田 隆司