顔写真

顔写真

兒玉 拓也
Takuya Kodama
兒玉 拓也
Takuya Kodama
工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター,助教

keyword 錯体化学,有機金属化学,構造有機化学,π電子系,有機ラジカル,典型元素

経歴 4

  1. 2024年11月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター 助教

  2. 2018年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 助教

  3. 2020年10月 ~ 継続中
    大阪大学 先導的学際研究機構

  4. 2015年4月1日 ~ 2018年3月31日
    大阪大学 理学研究科 化学専攻 大学院生(博士後期課程)

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻

    2015年4月 ~ 2018年3月

  2. 大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻

    2013年4月 ~ 2018年3月

  3. 大阪大学 理学部 化学科

    2009年4月 ~ 2013年3月

所属学会 5

  1. 近畿化学協会

  2. 電子スピンサイエンス学会

  3. 基礎有機化学会

  4. 有機合成化学協会

  5. 日本化学会

研究内容・専門分野 4

  1. ライフサイエンス / 生物有機化学 / 構造有機化学

  2. ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学 / 構造有機化学

  3. ライフサイエンス / 生物有機化学 / 反応有機化学

  4. ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学 / 反応有機化学

受賞 6

  1. UBE学術振興財団第64回学術奨励賞

    兒玉 拓也 公益財団法人 UBE学術振興財団 2024年4月

  2. 有機合成化学協会研究企画賞

    有機合成化学協会 2021年12月

  3. 優秀ポスター賞

    兒玉 拓也 電子スピンサイエンス学会 2017年11月

  4. 第28回基礎有機化学討論会 RSC Advances Prize

    兒玉 拓也 基礎有機化学会 2017年9月

  5. ISNA-17 Poster Prize

    兒玉 拓也 2017年7月

  6. 第97春季年会 学生講演賞

    兒玉 拓也 日本化学会 2017年4月

論文 47

  1. Open-Shell Germylene Stabilized by a Phenalenyl-Based Ligand

    Takuya Kodama, Kenta Uchida, Chihiro Nakasuji, Ryohei Kishi, Yasutaka Kitagawa, Mamoru Tobisu

    Inorganic Chemistry Vol. 62 No. 20 p. 7861-7867 2023年5月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})
  2. Synthesis, Structure, and Reactivity of a Gallylene Derivative Bearing a Phenalenyl-Based Ligand

    Takuya Kodama, Nijito Mukai, Mamoru Tobisu

    Inorganic Chemistry Vol. 62 No. 17 p. 6554-6559 2023年4月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  3. Nickel-catalyzed skeletal transformation of tropone derivatives via C–C bond activation: catalyst-controlled access to diverse ring systems

    Takuya Kodama, Kanako Saito, Mamoru Tobisu

    Chemical Science Vol. 13 No. 17 p. 4922-4929 2022年4月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})
  4. Phenylene-bridged bis(benzimidazolium) (BBIm(2+)): a dicationic organic photoredox catalyst

    Takuya Kodama, Maiko Kubo, Wataru Shinji, Kei Ohkubo, Mamoru Tobisu

    Chemical Science Vol. 11 No. 44 p. 12109-12117 2020年11月 研究論文(学術雑誌)

  5. Synthesis and characterization of alkali metal salts bearing a phenalenyl-based tridentate ligand

    Kodama, T., Noguchi, H., Tsurugi, H., Tobisu, M.

    Chemistry Letters Vol. 54 No. 1 2025年1月1日 研究論文(学術雑誌)

  6. Cationic nickel(II) complexes bearing a phenalenyl-based tridentate ligand

    Kodama, T., Noguchi, H., Tsurugi, H., Tobisu, M.

    Chemistry Letters Vol. 54 No. 1 2024年12月28日 研究論文(学術雑誌)

  7. Cu(II) detection by a fluorometric probe based on thiazoline-amidoquinoline derivative and its application to water and food samples

    Paisuwan, W., Srithadindang, K., Kodama, T., Sukwattanasinitt, M., Tobisu, M., Ajavakom, A.

    Spectrochimica Acta - Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy Vol. 322 2024年12月5日 研究論文(学術雑誌)

  8. A nickel metalloradical bearing a phenalenyl-based tridentate ligand

    Noguchi, H., Kodama, T., Kikkawa, S., Yamazoe, S., Tobisu, M.

    Chemistry Letters Vol. 53 No. 12 2024年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  9. Generation of Nickel Siloxycarbene Complexes from Acylsilanes for the Catalytic Synthesis of Silyl Enol Ethers

    Matsuura, A., Ito, Y., Inagaki, T., Kodama, T., Tobisu, M.

    ACS Catalysis Vol. 14 No. 23 p. 18216-18222 2024年11月25日 研究論文(学術雑誌)

  10. π 配位を鍵とした触媒的アレーン官能基化反応

    Takuya Kodama

    Organometallic News 2024年3月22日

  11. Catalytic synthesis of β-lactam derivatives by carbonylative cycloaddition of acylsilanes with imines via a palladium Fischer-carbene intermediate

    Inagaki, T., Kodama, T., Tobisu, M.

    Nature Catalysis Vol. 7 No. 2 p. 132-138 2024年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  12. Local probe-induced structural isomerization in a one-dimensional molecular array

    Shigeki Kawai, Orlando J. Silveira, Lauri Kurki, Zhangyu Yuan, Tomohiko Nishiuchi, Takuya Kodama, Kewei Sun, Oscar Custance, Jose L. Lado, Takashi Kubo, Adam S. Foster

    Nature Communications Vol. 14 No. 1 2023年11月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  13. Cationic Rhodium(I) Tetrafluoroborate Catalyzed Intramolecular Carbofluorination of Alkenes via Acyl Fluoride C‐F Bond Activation

    Tomoki Yoshida, Masaya Ohta, Tomoya Emmei, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    Angewandte Chemie 2023年3月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  14. Cationic Rhodium(I) Tetrafluoroborate Catalyzed Intramolecular Carbofluorination of Alkenes via Acyl Fluoride C‐F Bond Activation

    Tomoki Yoshida, Masaya Ohta, Tomoya Emmei, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    Angewandte Chemie International Edition Vol. 62 No. 23 2023年3月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  15. Synthesis and Properties of a Through-Space Interacting Diradicaloid

    Kodama, T., Hirao, Y., Kubo, T.

    Precision Chemistry Vol. 1 No. 3 p. 183-191 2023年3月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})
  16. Single–carbon atom transfer to α,β-unsaturated amides from N-heterocyclic carbenes

    Miharu Kamitani, Bunta Nakayasu, Hayato Fujimoto, Kosuke Yasui, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    Science Vol. 379 No. 6631 p. 484-488 2023年2月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science (AAAS)
  17. Zn(II)-catalyzed Formal Cross-dimerization of Carbenes Using Acylsilanes and Diazo Esters

    Yoshida, T., Ohta, M., Emmei, T., Kodama, T., Tobisu, M.

    Chemistry Letters Vol. 52 No. 1 2023年 研究論文(学術雑誌)

  18. Palladium-Catalyzed Unimolecular Fragment Coupling of N -Allylamides Bearing a Tethered Nucleophile with the Translocation of an Amide Group

    Shimazumi, R., Kodama, T., Tobisu, M.

    Synthesis (Germany) 2023年 研究論文(学術雑誌)

  19. Monovalent Germanium Radical Stabilized by a Phenalenyl Scaffold

    Takuya Kodama, Kenta Uchida, Chihiro Nakasuji, Ryohei Kishi, Yasutaka Kitagawa, Mamoru Tobisu

    2022年11月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  20. Palladium-Catalyzed Unimolecular Fragment Coupling of N-Allylamides via Elimination of Isocyanate

    Ryoma Shimazumi, Riku Tanimoto, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    Journal of the American Chemical Society Vol. 144 No. 24 p. 11033-11043 2022年6月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})
  21. Molecular and Spin Structures of a Through‐Space Conjugated Triradical System

    Takuya Kodama, Mitsuya Aoba, Yasukazu Hirao, Samara Medina Rivero, Juan Casado, Takashi Kubo

    Angewandte Chemie Vol. 134 No. 14 2022年1月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  22. Molecular and Spin Structures of a Through‐Space Conjugated Triradical System

    Takuya Kodama, Mitsuya Aoba, Yasukazu Hirao, Samara Medina Rivero, Juan Casado, Takashi Kubo

    Angewandte Chemie International Edition Vol. 61 No. 14 2022年1月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  23. Palladium-Catalyzed Siloxycyclopropanation of Alkenes Using Acylsilanes

    Shun Sakurai, Tetsuya Inagaki, Takuya Kodama, Masahiro Yamanaka, Mamoru Tobisu

    Journal of the American Chemical Society Vol. 144 No. 3 p. 1099-1105 2022年1月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})
  24. Nickel-Catalyzed Addition of C–C Bonds of Amides to Strained Alkenes: The 1,2-Carboaminocarbonylation Reaction

    Yuri Ito, Syun Nakatani, Ryota Shiraki, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    Journal of the American Chemical Society Vol. 144 No. 2 p. 662-666 2022年1月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})
  25. Rhodium-catalyzed Decarbonylation of Acylsilanes

    Yoshida, T., Kodama, T., Tobisu, M.

    Asian Journal of Organic Chemistry Vol. 11 No. 12 2022年 研究論文(学術雑誌)

  26. Pd-catalyzed siloxycyclopropanation of alkenes

    Sakurai, S., Inagaki, T., Kodama, T., Yamanaka, M., Tobisu, M.

    Trends in Chemistry 2022年 研究論文(学術雑誌)

  27. Synthetic Applications of C–O and C–E Bond Activation Reactions

    Mamoru Tobisu, Takuya Kodama, Hayato Fujimoto

    Reference Module in Chemistry, Molecular Sciences and Chemical Engineering p. 347-420 2022年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Elsevier
  28. Three-Component Coupling of Acyl Fluorides, Silyl Enol Ethers, and Alkynes by P(III)/P(V) Catalysis

    Hayato Fujimoto, Momoka Kusano, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    Journal of the American Chemical Society Vol. 143 No. 44 p. 18394-18399 2021年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})
  29. Synthesis and Characterization of 1-Hydroxy-4,5-arene-Fused Tropylium Derivatives

    Takuya Kodama, Yuki Kawashima, Kenta Uchida, Zhirong Deng, Mamoru Tobisu

    The Journal of Organic Chemistry Vol. 86 No. 19 p. 13800-13807 2021年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  30. Ruthenium-Catalyzed Isomerization of ortho-Silylanilines to Their para Isomers

    Wataru Ishiga, Masaya Ohta, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    Organic Letters Vol. 23 No. 17 p. 6714-6718 2021年9月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  31. Synthesis of 4,5-Benzotropone π Complexes of Iron, Rhodium, and Iridium and Their Potential Use in Catalytic Borrowing-Hydrogen Reactions

    Takuya Kodama, Yuki Kawashima, Zhirong Deng, Mamoru Tobisu

    Inorganic Chemistry Vol. 60 No. 7 p. 4332-4336 2021年3月26日 研究論文(学術雑誌)

  32. Phosphine-Catalyzed Intermolecular Acylfluorination of Alkynes via a P(V) Intermediate

    Fujimoto, H., Kodama, T., Yamanaka, M., Tobisu, M.

    Journal of the American Chemical Society Vol. 142 No. 41 p. 17323-17328 2020年 研究論文(学術雑誌)

  33. Chiral cyclic [n]spirobifluorenylenes: carbon nanorings consisting of helically arranged quaterphenyl rods illustrating partial units of woven patterns

    Zhu, K., Kamochi, K., Kodama, T., Tobisu, M., Amaya, T.

    Chemical Science Vol. 11 No. 35 p. 9604-9610 2020年 研究論文(学術雑誌)

  34. Nickel-Catalyzed Decarbonylation of Acylsilanes

    Nakatani, S., Ito, Y., Sakurai, S., Kodama, T., Tobisu, M.

    Journal of Organic Chemistry Vol. 85 No. 11 p. 7588-7594 2020年 研究論文(学術雑誌)

  35. Aryne-Induced S<inf>N</inf>Ar/Dearylation Strategy for the Synthesis of Fluorinated Dibenzophospholes from Triarylphosphines via a P(V) Intermediate

    Fujimoto, H., Kusano, M., Kodama, T., Tobisu, M.

    Organic Letters 2020年 研究論文(学術雑誌)

  36. Three-dimensional graphene nanoribbons as a framework for molecular assembly and local probe chemistry

    Kawai, S., Krejčí, O., Nishiuchi, T., Sahara, K., Kodama, T., Pawlak, R., Meyer, E., Kubo, T., Foster, A.S.

    Science Advances Vol. 6 No. 9 2020年 研究論文(学術雑誌)

  37. Novel development of umpolung at main group element: Synthesis, structure and reactivity of nucleophilic aluminyl anion

    Kodama, T.

    Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry Vol. 77 No. 12 2019年 研究論文(学術雑誌)

  38. Nickel-catalyzed decarbonylation of: N -acylated N-heteroarenes

    Morioka, T., Nakatani, S., Sakamoto, Y., Kodama, T., Ogoshi, S., Chatani, N., Tobisu, M.

    Chemical Science Vol. 10 No. 27 p. 6666-6671 2019年 研究論文(学術雑誌)

  39. Cyclization of Bisphosphines to Phosphacycles via the Cleavage of Two Carbon-Phosphorus Bonds by Nickel Catalysis

    Fujimoto, H., Kusano, M., Kodama, T., Tobisu, M.

    Organic Letters Vol. 21 No. 11 p. 4177-4181 2019年 研究論文(学術雑誌)

  40. Thiolate-Initiated Synthesis of Dibenzothiophenes from 2,2′-Bis(methylthio)-1,1′-Biaryl Derivatives through Cleavage of Two Carbon-Sulfur Bonds

    Masuya, Y., Kawashima, Y., Kodama, T., Chatani, N., Tobisu, M.

    Synlett Vol. 30 No. 17 p. 1995-1999 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Georg Thieme Verlag {KG}
  41. Synthesis and Electronic Properties of Triperyleno[3.3.3]Propellanes: Towards Two-Dimensional Electronic Structures

    Kodama, T., Miyazaki, S., Kubo, T.

    ChemPlusChem Vol. 84 No. 6 p. 599-602 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  42. Serendipitous Rediscovery of the Facile Cyclization of Z,Z-3,5-Octadiene-1,7-diyne Derivatives to Afford Stable, Substituted Naphthocyclobutadienes

    Barker, J.E., Kodama, T., Song, M.K., Frederickson, C.K., Jousselin-Oba, T., Zakharov, L.N., Marrot, J., Frigoli, M., Johnson, R.P., Haley, M.M.

    ChemPlusChem 2019年 研究論文(学術雑誌)

  43. Catalytic synthesis of heterocycles via the cleavage of carbonheteroatom bonds

    Kodama, T., Chatani, N., Tobisu, M.

    Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry Vol. 76 No. 11 p. 1185-1196 2018年 研究論文(学術雑誌)

  44. Direct quantitative measurement of the C==O···H-C bond by atomic force microscopy

    Kawai S, Nishiuchi T, Kodama T, Spijker P, Pawlak R, Meier T, Tracey J, Kubo T, Meyer E, Foster A.S

    Science Advances Vol. 3 No. 5 2017年 研究論文(学術雑誌)

  45. Elucidation of Intramolecular Through-Space Electronic Communication in a Propeller-Shaped Molecule

    Kodama, T., Hirao, Y., Nishiuchi, T., Kubo, T.

    ChemPlusChem Vol. 82 No. 7 p. 1006-1009 2017年 研究論文(学術雑誌)

  46. Nonplanar Butterfly-Shaped π-Expanded Pyrrolopyrroles

    Krzeszewski M, Kodama T, Espinoza E.M, Vullev V.I, Kubo T, Gryko D.T

    Chemistry - A European Journal Vol. 22 No. 46 p. 16478-16488 2016年 研究論文(学術雑誌)

  47. A facile synthesis of trinaphtho[3.3.3]propellane and its π-extension and the formation of a two-dimensional honeycomb molecular assembly

    Kubo T, Miyazaki S, Kodama T, Aoba M, Hirao Y, Kurata H

    Chemical Communications Vol. 51 No. 18 p. 3801-3803 2015年 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等 62

  1. フェナレニル型配位子を基軸とするテトリレン類の合成・物性・反応性

    兒玉 拓也

    第51回 有機典型元素化学討論会 2024年12月7日

  2. Merging Tetrylenes with Phenalenyl: Syntheses, Structure, and Reactivity

    Takuya Kodama

    the International Symposium on Main-group-element Chemistry (ISMEC-2024) 2024年5月11日

  3. Synthesis, Structure, and Reactivity of Tetrylenes Bearing a Phenalenyl-Based Ligand

    Takuya Kodama

    WE-Heraeus-Seminar (ISRIUM2023) 2023年9月20日

  4. Synthesis, Structure, and Reactivity of Germylenes Bearing a Phenalenyl-Based Ligand

    Takuya Kodama, Kenta Uchida, Chihiro Nakasuji, Ryohei Kishi, Yasutaka Kitagawa, Mamoru Tobisu

    GTL-17 2023年9月1日

  5. フェナレニル骨格を配位子に有する 開殻ゲルミレンの合成と反応性

    兒玉 拓也, 内田 健太, 中筋 千尋, 岸 亮平, 北川 康隆, 鳶巣 守

    第49回有機典型元素化学討論会 2022年12月10日

  6. Nickel-catalyzed skeletal transformation of tropone derivatives via C–C bond activation: catalyst-controlled access to diverse ring systems

    兒玉 拓也, 斉藤 加奈子, 鳶巣 守

    The 15th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia 2022年7月26日

  7. Nickel catalyzed C–C bond cleavage of tropone derivatives

    兒玉拓也, 斉藤加奈子, 鳶巣守

    Pacifichem 2021

  8. ニッケル触媒による4,5位が縮環したトロポン誘導体の炭素ー炭素結合切断反応

    斉藤加奈子, 兒玉拓也, 鳶巣守

    第71回錯体化学討論会 2021年9月17日

  9. Nickel-Catalyzed Transformation of Tropone Derivatives via C–C Bond Cleavage

    兒玉 拓也, 斉藤 加奈子, 鳶巣 守

    第67回有機金属化学討論会 2021年9月9日

  10. フェナレニル型配位子を有するガリウム錯体上での酸化的環化、挿入および還元的脱離

    向井虹渡, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第105春季年会 2025年3月26日

  11. 縮環π電子系配位子を有する錯体を鍵とした反応開発

    兒玉 拓也

    化学構造リプログラミングによる統合的物質合成科学の創成 第1回公開シンポジウム 2025年2月15日

  12. フェナレニル型二座配位子およびホスフィン配位子を有するニッケル1価錯体の構造・物性・触媒的ビニルシクロプロパン転位への応用

    有馬大貴, 兒玉 拓也, 吉川 聡一, 山添 誠司, 鳶巣 守

    日本化学会第105春季年会 2025年3月27日

  13. Syntheses and Reactivities of Metallylenes Bearing a Phenalenyl-Based Bidentate Ligand

    Takuya Kodama

    8th UK-Japan Catalysis Meeting 2024年9月25日

  14. フェナレニル型骨格を基盤とする二座配位子を持つニッケル1価錯体の合成、物性、および触媒反応への応用

    有馬 大貴, 兒玉 拓也, 吉川 聡一, 山添 誠司, 鳶巣 守

    錯体化学会第74回討論会 2024年9月18日

  15. Fused Tropone-Based Metal Complexes and Beyond

    Takuya Kodama

    錯体化学会第74回討論会 2024年9月18日

  16. フェナレニル骨格を配位子に有するガリウム錯体の合成と反応性

    向井 虹渡, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    第34回基礎有機化学討論会

  17. Syntheses and Reactivities of Metallylenes Bearing a Phenalenyl-Based Ligand toward Main Group Catalysis

    Takuya Kodama

    XXIII International Symposium on Homogeneous Catalysis 2024年7月21日

  18. Synthesis and Reactivity of Gllylene Bearing a Phenalenyl-Based Bidentate Ligand

    Nijito Mukai, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    The 14th International Conference on Heteroatom Chemistry

  19. Gallylene and Germylene Bearing A Phenalenyl-Based Bidentate Ligand

    Takuya Kodama, Nijito Mukai, Kenta Uchida, Mamoru Tobisu

    The 14th International Conference on Heteroatom Chemistry 2024年7月15日

  20. フェナレニル型配位子を有する錯体の構造・物性・反応性

    兒玉 拓也

    第58回有機反応若手の会 2024年6月20日

  21. Synthesis, electronic structure, and reactivity of germylenes bearing a phenalenyl-based ligand

    Takuya Kodama, Kenta Uchida, Mamoru Tobisu

    the 20th International Symposium on Silicon Chemistry (ISOS-20) 2024年5月14日

  22. Synthesis and Reactivity of Gallium(I) Complex Bearing a Phenalenyl-Based Ligand

    Nijito Mukai, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    the International Symposium on Main-group-element Chemistry (ISMEC-2024) 2024年5月11日

  23. フェナレニル骨格を配位子に有する3価ガリウム錯体の光反応性

    向井 虹渡, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第104春季年会 2024年3月18日

  24. フェナレニル骨格を基盤とする三座配位子を有するニッケル1価錯体の物性と反応性

    野口 輝, 兒玉 拓也, 吉川 聡一, 山添 誠司, 鳶巣 守

    日本化学会第104春季年会 2024年3月18日

  25. フェナレニル型骨格を基盤とする二座配位子を有するニッケル1価錯体の合成、物性、および反応性

    有馬 大貴, 兒玉 拓也, 吉川 聡一, 山添 誠司, 鳶巣 守

    日本化学会 第104春季年会 2024年3月18日

  26. フェナレニル型配位子を有するガリウム錯体の合成と反応性

    向井 虹渡, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    第50回有機典型元素化学討論会 2023年12月7日

  27. Syntheses and Reactivities of Gallylene and Germylene Bearing a Phenalenyl-Based Ligand

    Takuya Kodama, Nijito Mukai, Kenta Uchida, Mamoru Tobisu

    第69回有機金属化学討論会 2023年9月14日

  28. Synthesis and Reactivities of Nickel(I) Complex Bearing a Phenalenyl-Based Tridentate Ligand

    Hikaru Noguchi, Takuya Kodama, Mamoru Tobisu

    第69回有機金属化学討論会 2023年9月13日

  29. Open-Shell Germylene Stabilized by a Phenalenyl-Based Ligand

    Takuya Kodama, Kenta Uchida, Chihiro Nakasuji, Ryohei Kishi, Yasutaka Kitagawa, Mamoru Tobisu

    PSRC-10

  30. フェナレニル骨格を配位子に有するゲルミレンの合成と反応性

    内田 健太, 兒玉 拓也, 中筋 千尋, 岸 亮平, 北川 康隆, 鳶巣 守

    日本化学会第103春季年会

  31. パラジウム触媒によるアシルシランとイミンと一酸化炭素との反応によるβ-ラクタム合成

    稲垣 徹哉, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第103春季年会

  32. フェナレニル骨格を配位子に有するガリレンの合成と反応性

    向井 虹渡, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第103春季年会

  33. Palladium-Catalyzed Unimolecular Fragment Coupling of Amides via Elimination and Translocation of Isocyanate

    島住 竜馬, 谷本 陸, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第103春季年会

  34. フェナレニル型三座配位子を用いたニッケル1価錯体の合成研究

    野口 輝, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第103春季年会

  35. フェナレニル骨格を配位子に有するゲルミレンの合成と反応性

    内田 健太, 兒玉 拓也, 中筋 千尋, 岸 亮平, 北河 康隆, 中野 雅由, 鳶巣 守

    第72回錯体化学討論会 2022年9月27日

  36. 4,5位に縮合環を有するトロポン誘導体の反応性

    兒玉拓也, 川島裕貴, 斉藤加奈子, 内田健太, 鳶巣守

    第32回基礎有機化学討論会 2022年9月22日

  37. N-ヘテロ環状カルベンを炭素原子等価体として用いたα,β-不飽和アミドからの一炭素増炭による γ-ラクタム誘導体合成

    仲保文太, 神谷美晴, 藤本隼斗, 安井孝介, 兒玉拓也, 鳶巣守

    日本化学会第102春季年会 2022年3月25日

  38. フェナレニル骨格を配位子に有するゲルミレンの合成と物性

    内田健太, 兒玉拓也, 中筋千尋, 岸 亮平, 北河 康隆, 中野 雅由, 鳶巣 守

    日本化学会第102春季年会 2022年3月25日

  39. ホスフィン触媒による酸フッ化物、アルキン、ケイ素求核剤の三成分連結反応

    藤本隼斗, 草野百華, 山村志悟, 兒玉拓也, 鳶巣守

    日本化学会第102春季年会 2022年3月25日

  40. Phosphine-Catalyzed Carbofluorination of Alkynes

    藤本隼斗, 兒玉拓也, 鳶巣守

    Pacifichem 2021

  41. Palladium-catalyzed cyclopropanation of alkenes using acylsilanes

    稲垣徹哉, 櫻井駿, 稲垣徹哉, 兒玉拓也, 山中正浩, 鳶巣守

    Pacifichem 2021

  42. フルオロホスホランを鍵中間体とした新規触媒反応の開発

    藤本 隼斗, 草野 百香, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    第37回有機合成化学セミナー 2021年9月16日

  43. ニッケル触媒によるアルケンのアリールアミド化反応

    伊東優理, 中谷駿, 兒玉拓也, 鳶巣守

    第67回有機金属化学討論会 2021年9月7日

  44. 縮環ヒドロキシトロピリウム誘導体の構造と芳香族性の評価

    内田 健太, 川島 裕貴, Zhirong Deng, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    第41回有機合成若手セミナー 2021年8月4日

  45. ホスフィン触媒による酸フルオリド、シリルエノールエーテル、アルキンの三成分連結反応

    藤本 隼斗, 草野 百香, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    第118回有機合成シンポジウム 2021年6月23日

  46. ニッケル触媒を用いたトロポン誘導体の炭素-炭素結合切断反応

    斉藤 加奈子, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第101春季年会 2021年3月20日

  47. ニッケル触媒によるアルケンのアリールアミド化

    伊東 優理, 中谷 駿, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第101春季年会 2021年3月19日

  48. 4,5-ベンゾトロポンを配位子とした鉄、ロジウム、およびイリジウム錯体の合成と触媒反応への応用

    兒玉 拓也, 川島裕貴, 鄧 志栄, 鳶巣 守

    日本化学会第101春季年会

  49. ホスフィン触媒による酸フルオリド、シリルエノールエーテルを用いるアルキンのヒドロビニル化反応

    草野 百香, 藤本 隼斗, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第101春季年会 2021年3月21日

  50. パラジウム触媒によるアシルシランの炭素-ケイ素結合切断を経るオレフィン類への付加反応

    櫻井 駿, 稲垣 徹哉, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第101春季年会 2021年3月21日

  51. ジカチオン型有機光レドックス触媒を用いたカルボン酸の脱炭酸反応の反応機構解析

    宍道 航, 久保 真依子, 兒玉 拓也, 大久保 敬, 鳶巣 守

    日本化学会第101春季年会 2021年3月21日

  52. 五配位ホスホラン中間体を経る触媒的アシルフルオロ化反応

    藤本 隼斗, 兒玉 拓也, 山中 正浩, 鳶巣 守

    第47有機典型元素化学討論会 2020年12月3日

  53. ベンゾトロポン類縁体およびその遷移金属錯体の合成と反応性

    川島 裕貴, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第100春季年会 2020年3月23日

  54. Synthesis, structure, and properties of chiral cyclic [n]spirobifluorenylene with Penrose stairs motif

    日本化学会第100春季年会 2020年3月23日

  55. ジカチオン型イミダゾリウム塩を触媒としたカルボン酸の光脱炭酸二量化反応の開発

    宍道 航, 久保 真依子, 兒玉 拓也, 大久保 敬, 鳶巣 守

    日本化学会第100春季年会 2020年3月23日

  56. フッ素置換ホスフィンとアラインとの反応によるホスホール誘導体の合成

    草野 百香, 藤本 隼斗, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    日本化学会第100春季年会 2020年3月22日

  57. イミダゾリウム骨格を有するジカチオン性有機光レドックス触媒の開発

    2019年度有機光化学研究会 2019年11月19日

  58. 新規フェニレン架橋ビスイミダゾリウム塩を光レドックス触媒として用いるカルボン酸の光脱炭酸を経る変換反応

    久保 真依子, 兒玉 拓也, 大久保 敬, 鳶巣 守

    日本化学会第99春季年会 2019年3月16日

  59. Synthesis, Properties and Self-Assemblies of π- Extended Trinaphtho[3.3.3]Propellanes

    兒玉 拓也

    2nd Joint Symposium on Materials Research - Diverse Aspects of Future Chemistry - 2018年12月3日

  60. Properties and Reactivities of Nickel Complexes Bearing a Phenalenyl-Based Tridentate Ligand

    Hikaru Noguchi, Takuya Kodama, Soichi Kikkawa, Seiji Yamazoe, Hayato TSURUGI, Mamoru Tobisu

    錯体化学会第74回討論会 2024年9月18日

  61. Ni触媒を用いた炭素-炭素結合切断を経る縮環トロポンの変換反応

    斉藤 加奈子, 兒玉 拓也, 鳶巣 守

    第41回有機合成若手セミナー

  62. 五配位ホスホラン中間体を経るアルキンの触媒的カルボフルオロ化反応

    藤本 隼斗, 兒玉 拓也, 山中 正浩, 鳶巣 守

    日本化学会第101春季年会 2021年3月22日

特許・実用新案・意匠 1

  1. 液晶組成物及び液晶素子

    木田 紀行, 兒玉 拓也

    出願日:2017/03

学術貢献活動 2

  1. 第69回有機金属化学討論会

    近畿化学協会有機金属部会

    2023年9月13日 ~ 2023年9月15日

  2. 第30回基礎有機化学討論会

    基礎有機化学会

    2019年9月25日 ~ 2019年9月27日

機関リポジトリ 3

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Generation of Nickel Siloxycarbene Complexes from Acylsilanes for the Catalytic Synthesis of Silyl Enol Ethers

    Matsuura Akihisa, Ito Yuri, Inagaki Tetsuya, Kodama Takuya, Tobisu Mamoru

    ACS Catalysis Vol. 14 No. 23 p. 18216-18222 2024年12月6日

  2. Rhodium-catalyzed Decarbonylation of Acylsilanes

    Yoshida Tomoki, Kodama Takuya, Tobisu Mamoru

    Asian Journal of Organic Chemistry Vol. 11 No. 12 2022年12月16日

  3. π-拡張トリナフト[3.3.3]プロペランの電子スピン物性の解明及び二次元集積化構造の構築

    兒玉 拓也