EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

鴻野 知暁

Tomoaki Kono

人文学研究科 日本学専攻,講師

keyword 文法,コーパス,日本語史,日本語学

経歴

  • 2022年04月 ~ 継続中,大阪大学,大学院人文学研究科日本学専攻,講師
  • 2021年04月 ~ 2022年03月,大阪大学,大学院言語文化研究科 日本語・日本文化専攻,講師
  • 2019年04月 ~ 2021年03月,東京大学,大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻日本語日本文学講座,助教
  • 2019年04月 ~ 2021年03月,早稲田大学,非常勤講師
  • 2018年04月 ~ 2021年03月,青山学院大学,非常勤講師
  • 2017年04月 ~ 2020年03月,昭和女子大学,非常勤講師
  • 2017年04月 ~ 2019年03月,東京大学,大学院総合文化研究科言語情報科学専攻,助教
  • 2014年04月 ~ 2018年03月,津田塾大学,国際関係学科,非常勤講師
  • 2016年07月 ~ 2017年03月,国立国語研究所,言語変化研究領域,プロジェクトPDフェロー
  • 2016年07月 ~ 2016年08月,オックスフォード大学,東洋学部,客員研究員
  • 2013年04月 ~ 2016年06月,国立国語研究所,コーパス開発センター,プロジェクト非常勤研究員
  • 2014年04月 ~ 2015年03月,成蹊大学,文学部,非常勤講師
  • 2011年11月 ~ 2012年03月,東京大学大学院,総合文化研究科言語情報科学専攻,リサーチ・アシスタント

研究内容・専門分野

  • 人文・社会,日本語学

所属学会

  • 西行学会
  • 訓点語学会
  • 萬葉学会
  • 日本語学会
  • 物語研究会

論文

  • 上代日本語の複合動詞の項構造について―二つの内項を取る場合を中心に―,鴻野知暁,言語・情報・テクスト. 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要,Vol. 25,p. 41-50,2018年12月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 『西行物語』の語彙―コーパスを用いた予備的考察―,冨士池優美,鴻野知暁,西行学,No. 9,p. 83-92,2018年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 逆接句を構成するコソの係り結びとその周辺,鴻野知暁,東京大学,p. 1-170,2016年06月,学位論文(博士)
  • 助詞コソの文末における一用法,鴻野 知暁,言語情報科学,東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻,No. 10,p. 19-35,2012年,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • ゾの係り結びの発生について,鴻野 知暁,国語国文,中央図書出版社,Vol. 79,No. 12,p. 37-54,2010年12月,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • 『日本語歴史コーパス』へのTEI適用に基づく諸本比較――『万葉集』における「読添えのモ」を事例として――,小池俊希,大向一輝,鴻野知暁,永崎研宣,研究報告人文科学とコンピュータ(CH),Vol. 2020-CH-123,No. 2,p. 1-6,2020年05月30日
  • 接頭辞「御」の係る範囲について,鴻野知暁,むらさき,No. 56,p. 90-94,2019年12月01日,速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • コーパス作成の現場における同語異語判別 (特集 「同じことば」の言語学),鴻野 知暁,日本語学,明治書院,Vol. 36,No. 11,p. 46-55,2017年10月
  • 『日本語歴史コーパス 鎌倉時代編』短単位規程集Ver.1.0,鴻野 知暁,2017年03月

著書

  • コーパスによる日本語史研究 中古・中世編,岡﨑友子,近藤泰弘,吉田永弘,大木一夫,青木博史,北﨑勇帆,池上尚,渡辺由貴,片山久留美,小木曽智信,松崎安子,鴻野知暁,市村太郎,ひつじ書房,ISBN:9784823411335,2022年10月27日
  • 現代語文法概説,井島, 正博,井上, 優,野田, 春美,大島, 資生,野田, 尚史,岡崎, 友子,早津, 恵美子,鴻野, 知暁,前田, 直子,定延, 利之,宮崎, 和人,沼田, 善子,朝倉書店,ISBN:9784254516180,2020年11月
  • 日本語の歴史,田中, 牧郎,鴻野, 知暁,須永, 哲矢,池上, 尚,渡辺, 由貴,市村, 太郎,朝倉書店,ISBN:9784254516548,2020年05月
  • コーパスと日本語史研究,ひつじ書房,ISBN:9784894767515,2015年10月

作品

  • 日本語歴史コーパス 奈良時代編Ⅰ万葉集,国立国語研究所,鴻野知暁ほか,編,2017年09月 ~
  • 日本語歴史コーパス 鎌倉時代編Ⅱ日記・紀行,国立国語研究所,鴻野知暁,渡辺由貴,池上尚ほか,編,2017年03月 ~

講演・口頭発表等

  • 古典文学作品における日本語学と文学の接点,鴻野知暁,日本語文法学会第23回大会,2022年12月18日
  • 他の助動詞と複合した終止ナリ・連体ナリの構文現象,「通時コーパス」シンポジウム2022,2022年03月13日
  • 逆接句の意味分類,鴻野知暁,令和元年度東京大学国語研究室会,2019年07月13日
  • 古代語の「形容詞+モ」に関わる構文とその機能,鴻野知暁,「通時コーパス」シンポジウム2019,2019年03月09日
  • CHJとONCOJの比較―古代日本語に関する二つのコーパス―,鴻野知暁,第19回東京大学言語変異・変化研究会研究発表会,2019年02月22日
  • 「オックスフォード・NINJAL上代語コーパス」の公開,スティーブン・ライト・ホーン,鴻野知暁,アラステア・バトラー,小木曽智信,ビャーケ・フレレスビッグ,日本語学会2018年度秋季大会,2018年10月14日
  • 疑問詞疑問文におけるカとゾの出現位置について,鴻野知暁,NINJAL-Oxford 通時コーパス国際シンポジウム,2018年09月08日
  • 複合動詞「V+暮らす」と「V+暮る」について―項構造を中心に―,鴻野知暁,第117回国語語彙史研究会,2017年12月09日
  • 『日本語歴史コーパス 奈良時代編Ⅰ万葉集』の公開,鴻野知暁,岡照晃,小木曽智信,日本語学会2017年度秋季大会,2017年11月12日
  • 『尾張国解文』正中二年点のコーパス化とその可能性,田中草大,鴻野知暁,田中牧郎,第117回訓点語学会研究発表会,2017年10月22日
  • 『日本語歴史コーパス奈良時代編Ⅰ万葉集』デモンストレーション,鴻野知暁,小木曽智信,萬葉学会第70回全国大会,2017年10月15日
  • 逆接句として働くコソの係り結びの修辞性,鴻野知暁,萬葉学会第70回全国大会,2017年10月15日
  • 万葉集における動詞の複合のしやすさについて,鴻野知暁,韓国日本語学会 第36回国際学術発表大会,2017年09月23日
  • 『西行物語』の語彙-コーパスを用いた予備的分析-,冨士池優美,鴻野 知暁,蔡佩青,橋本美香,第9回西行学会大会,2017年09月10日
  • The design and characteristics of the Man’yoshu corpus,鴻野知暁,The 15th EAJS International Conference,2017年08月31日
  • 万葉集コーパスの特徴とその活用事例,鴻野知暁,通時コーパス活用班合同研究集会,2017年08月19日
  • 『日本語歴史コーパス 鎌倉時代編Ⅱ日記・紀行』の公開,鴻野知暁,渡辺由貴,片山久留美,小木曽智信,日本語学会2017年度春季大会,2017年05月14日
  • 短単位 N-gram を利用した万葉集の統計的分析の試み,鴻野知暁,「通時コーパス」シンポジウム2017,2017年03月11日
  • 上代・中古における引用句内部の述語活用形をめぐって,鴻野知暁,「通時コーパス」シンポジウム2017,2017年03月11日
  • 『日本語歴史コーパス』に出現した新規語の『UniDic』への登録について,鴻野知暁,語彙資源活用シンポジウム,2017年03月06日
  • 古代日本語のコソ係り結びによる逆接句について,鴻野知暁,第11回東京大学言語変異・変化研究会研究発表会,2017年01月13日
  • Original-Transcribed Text Alignment for Manyosyu Written by Old Japanese Language,岡照晃,鴻野知暁,Language Technology Resources and Tools for Digital Humanities (LT4DH),2016年12月11日
  • 上代日本語の複合動詞の項構造 ―異なる項構造の一体化を中心に―,鴻野知暁,第150回NINJALサロン,2016年10月11日
  • Argument Structures of Complex Verbs in Old Japanese,鴻野知暁,A special presentation at the Research Centre for Japanese Language and Linguistics,2016年08月
  • 「中納言」による『日本語歴史コーパス』の利用方法と活用事例,鴻野知暁,第9回学際日本駒場フォーラム,2016年01月28日
  • 万葉集コーパスの設計,鴻野知暁,「通時コーパス」国際シンポジウム,2015年10月04日
  • 万葉集を対象とした原文と読み下し文のアライメント,山田祐実,大村舞,鴻野知暁,Kevin Duh,小木曽智信,松本裕治,第8回コーパス日本語学ワークショップ,2015年09月02日
  • 『今昔物語集』のコーパス化における非コアデータの精度向上作業,池上尚,鴻野知暁,河瀬彰宏,片山久留美,第8回コーパス日本語学ワークショップ,2015年09月01日
  • 形態素解析辞書への時代情報付与の有効性―『日本語歴史コーパス』の構築と利用に見る―,鴻野知暁,第2回東京大学言語変異・変化研究会研究発表会,2015年07月31日
  • Morphological Analysis of Japanese Kyōgen Text,DH2015: Annual Conference of the Alliance of Digital Humanities Organizations,2015年07月01日
  • Construction of the Corpus of Toraakira-bon Kyōgen,2015年07月01日
  • Improving an Electronic Dictionary for Morphological Analysis of Japanese: Use of Historical Period Information,鴻野知暁,小木曽智信,The 9th International Conference of ASIALEX,2015年06月27日
  • 狂言台本の形態素解析,小木曽智信,鴻野知暁,市村太郎,日本語学会2015年度春季大会,2015年05月24日
  • 『虎明本狂言集』コーパスの公開,市村太郎,渡辺由貴,鴻野知暁,河瀬彰宏,小林正行,山田里奈,堀川千晶,村山実和子,小木曽智信,田中牧郎,日本語学会2015年度春季大会,2015年05月24日
  • 『虎明本狂言集』のコーパスデータにおける短単位認定の諸問題,渡辺由貴,市村太郎,鴻野知暁,第7回コーパス日本語学ワークショップ,2015年03月11日
  • 中古・中世のノミとバカリ,鴻野知暁,「通時コーパスの設計」研究発表会,2014年11月09日
  • 見出し語の時代情報を付与した電子化辞書の構築,鴻野知暁,小木曽智信,言語処理学会第20回年次大会,2014年03月18日
  • The TEI Markup for Word Order Change in Konjaku Monogatarishū,KOUNO Tomoaki,International Workshop on TEI and Corpus of Historical Japanese,2013年09月17日
  • 近世口語資料の形態素解析の試み,小木曽智信,市村太郎,鴻野知暁,第4回コーパス日本語学ワークショップ,2013年09月05日

社会貢献

  • コーパスから見る古代日本語の世界,大阪大学外国語学部,大阪大学外国語学部マンスリー多文化サロン,大阪大学外国語学部,2022年06月16日 ~

委員歴

  • 日本語学会,大会企画運営委員,2022年 ~ 継続中