顔写真

顔写真

浦西 友樹
Yuki Uranishi
浦西 友樹
Yuki Uranishi
D3センター,教授

keyword コンピュータビジョン,拡張現実感,三次元形状計測,ヒューマンインタフェース,複合現実感

経歴 10

  1. 2024年4月 ~ 2024年9月
    大阪大学 サイバーメディアセンター 教授

  2. 2016年4月 ~ 2024年3月
    大阪大学 サイバーメディアセンター 准教授

  3. 2014年4月 ~ 2016年3月
    京都大学 医学部附属病院 助教

  4. 2012年10月 ~ 2014年3月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 助教

  5. 2009年4月 ~ 2012年9月
    奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教

  6. 2011年6月 ~ 2012年6月
    オウル大学 客員研究教授

  7. 2008年4月 ~ 2009年3月
    日本学術振興会 特別研究員PD

  8. 2007年4月 ~ 2008年3月
    日本学術振興会 特別研究員DC2

  9. 2007年5月 ~ 2007年11月
    オウル大学 研究員

  10. 2005年10月 ~ 2007年3月
    奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 有期契約職員

学歴 4

  1. 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報処理学専攻 博士後期課程

    2005年10月 ~ 2008年3月

  2. 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報処理学専攻 博士前期課程

    2004年4月 ~ 2005年9月

  3. 奈良工業高等専門学校 専攻科 電子情報工学専攻

    2002年4月 ~ 2004年3月

  4. 奈良工業高等専門学校 情報工学科

    1997年4月 ~ 2002年3月

所属学会 6

  1. 情報処理学会

  2. 日本生体医工学会

  3. 日本バーチャルリアリティ学会

  4. IEEE

  5. システム制御情報学会

  6. 電子情報通信学会

研究内容・専門分野 3

  1. 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション /

  2. 情報通信 / 知能ロボティクス /

  3. 情報通信 / 知覚情報処理 /

受賞 18

  1. 学会活動貢献賞

    浦西友樹 情報処理学会 2024年1月

  2. 大阪大学賞 教育貢献部門

    COVID-19に関わる新学期授業支援対策チーム 臨時サポートチーム 教員一同 大阪大学 2021年11月

  3. 大阪大学賞 大学運営部門

    浦西友樹 大阪大学 2020年11月

  4. 論文賞

    井手口裕太, 川口純輝, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理 芸術科学会論文誌 2019年11月

  5. 平成30年度SIG-MR賞

    岡本拓朗, 浦西友樹, 間下以大, Photchara Ratsamee, 竹村治雄 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究委員会 2019年10月

  6. 平成29年度SIG-MR賞

    田村祐樹, 間下以大, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 清川清, 竹村治雄 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究委員会 2018年10月

  7. 教育功労賞

    浦西友樹 電子情報通信学会 2017年3月

  8. 論文賞

    黒田嘉宏, 浦西友樹, 井村誠孝, 大城理 日本バーチャルリアリティ学会 2014年9月

  9. 総長による表彰

    浦西友樹 大阪大学 2014年2月

  10. 平成24年度SIG-MR賞

    岡田和也, 武富貴史, 山本豪志朗, 浦西友樹, 宮崎純, 加藤博一 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究委員会 2013年9月

  11. インタラクティブ発表賞

    Masataka Imura, Yuki Uranishi, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro 画像の認識・理解シンポジウム 2013年8月

  12. 優秀発表賞

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國宏 色彩情報シンポジウム 2010年11月

  13. 進歩賞

    浦西友樹 コニカミノルタ画像科学振興財団 2010年3月

  14. 奨励賞

    浦西友樹 システム制御情報学会 2006年5月

  15. 奨励賞

    浦西友樹 電気関係学会関西支部連合大会 2004年4月

  16. 専攻科研究特別賞

    浦西友樹 奈良工業高等専門学校 2004年3月

  17. 支部長賞(功労賞)

    浦西友樹 電子情報通信学会関西支部 2004年3月

  18. 支部長賞(奨励賞)

    浦西友樹 電子情報通信学会関西支部 2004年3月

論文 128

  1. Generating Double Dyno Motion for Humanoid Agents in Simulated Bouldering Environment Through Deep Reinforcement Learning

    Kazuho Onishi, Yuki Uranishi, Masato Kobayashi, Chang Liu, Goshiro Yamamoto, Ratsamee Photchara

    2025 IEEE International Conference on Artificial Intelligence and eXtended and Virtual Reality (AIxVR) p. 441-447 2025年1月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  2. Bi-ACT: Bilateral Control-Based Imitation Learning via Action Chunking with Transformer

    Thanpimon Buamanee, Masato Kobayashi, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2024 IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM) p. 410-415 2024年7月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  3. A Non-contact Translational and Rotational Force Feedback Device using Rotational Jet Propellers

    Nishimura Ryo, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2024 SICE International Symposium on Control Systems (SICE ISCS) 2024年3月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  4. Cloud Computing Challenges and Needs in Higher Education Institutions in Post-COVID-19 Times: A Case of a Japanese Survey

    David Soto, Shizuka Shirai, Mayumi Ueda, Manabu Higashida, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    IEEE Access Vol. 12 p. 168043-168059 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  5. User-Centric Locomotion Techniques for Virtual Reality Games: A Survey of User Needs and Issues

    Daichi Hirobe, Shizuka Shirai, Jason Orlosky, Mehrasa Alizadeh, Masato Kobayashi, Yuki Uranishi, Photchara Ratsamee, Haruo Takemura

    IEEE Transactions on Games p. 1-14 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  6. ILBiT: Imitation Learning for Robot Using Position and Torque Information based on Bilateral Control with Transformer

    Masato Kobayashi, Thanpimon Buamanee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    IEEJ Journal of Industry Applications 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan (IEE Japan)
  7. 3DFacePolicy: Speech-Driven 3D Facial Animation with Diffusion Policy.

    Xuanmeng Sha, Liyun Zhang, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi

    CoRR Vol. abs/2409.10848 2024年 研究論文(学術雑誌)

  8. Identifying Disaster Regions in Images Through Attention Shifting with a Retarget Network

    Narongthat Thanyawet, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Masato Kobayashi, Haruo Takemura

    IEEE Access p. 1-1 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  9. Generation of Inverted Locomotion Gait for Multi-Legged Robots Using a Spherical Magnetic Joint and Adjustable Sleeve

    Harn Sison, Photchara Ratsamee, Manabu Higashida, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 35 No. 5 p. 1227-1242 2023年10月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.
  10. Real-time Alert of Excessive Force Based on Forearm Muscle Activity for Wall Climbing

    Toru Kowada, Photchara Ratsamee, Goshiro Yamamoto, Chang Liu, Yuki Uranishi

    2023 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct) 2023年10月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  11. Subjective Difficulty Estimation of Educational Comics Using Gaze Features

    Kenya SAKAMOTO, Shizuka SHIRAI, Noriko TAKEMURA, Jason ORLOSKY, Hiroyuki NAGATAKI, Mayumi UEDA, Yuki URANISHI, Haruo TAKEMURA

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E106.D No. 5 p. 1038-1048 2023年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  12. SmartVP: Viewpoint Optimization Based on Individual Preference for Watching 3D Boxing Punch Videos

    Tao Tao, Photchara Ratsamee, Chang Liu, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    Proceedings of the 2023 5th International Conference on Image, Video and Signal Processing 2023年3月24日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  13. Panoptic-aware Image-to-Image Translation

    Liyun Zhang, Photchara Ratsamee, Bowen Wang, Zhaojie Luo, Yuki Uranishi, Manabu Higashida, Haruo Takemura

    IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision (WACV) 2023年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  14. Panoptic-Level Image-to-Image Translation for Object Recognition and Visual Odometry Enhancement

    Liyun Zhang, Photchara Ratsamee, Zhaojie Luo, Yuki Uranishi, Manabu Higashida, Haruo Takemura

    IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology p. 1-1 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  15. Characteristics of Background Color Shifts Caused by Optical See-Through Head-Mounted Displays

    Daichi Hirobe, Yuki Uranishi, Jason Orlosky, Shizuka Shirai, Photchara Ratsamee, Haruo Takemura

    ICAT-EGVE 2022 - International Conference on Artificial Reality and Telexistence and Eurographics Symposium on Virtual Environments 2022年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  16. Evaluation of User Interfaces for Three-Dimensional Locomotion in Virtual Reality

    Donghae Lim, Shizuka Shirai, Jason Orlosky, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    Symposium on Spatial User Interaction 2022年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  17. Thermal-to-Color Image Translation for Enhancing Visual Odometry of Thermal Vision

    Liyun Zhang, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Manabu Higashida, Haruo Takemura

    2022 IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR) 2022年11月8日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  18. Exploring Three-Dimensional Locomotion Techniques in Virtual Reality

    Donghae Lim, Shizuka Shirai, Jason Orlosky, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2022 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct) 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  19. Objective Measurements of Background Color Shifts Caused by Optical See-Through Head-Mounted Displays

    Daichi Hirobe, Yuki Uranishi, Jason Orlosky, Shizuka Shirai, Photchara Ratsamee, Haruo Takemura

    2022 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct) 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  20. Mitigation of VR Sickness during Locomotion with a Motion-Based Dynamic Vision Modulator

    Zhao, G., Orlosky, J., Feiner, S., Ratsamee, P., Uranishi, Y.

    IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics 2022年 研究論文(学術雑誌)

  21. Real-to-Synthetic Feature Transform for Illumination Invariant Camera Localization

    Shoman, S., Mashita, T., Plopski, A., Ratsamee, P., Uranishi, Y.

    IEEE Computer Graphics and Applications Vol. 42 No. 1 p. 1-1 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  22. 3D pointing gestures as target selection tools: guiding monocular UAVs during window selection in an outdoor environment

    Anna C. S. Medeiros, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Yuki Uranishi, Manabu Higashida, Haruo Takemura

    ROBOMECH Journal Vol. 8 No. 1 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  23. A Japanese Character Flick-Input Interface for Entering Text in VR

    Ryota Takahashi, Shizuka Shirai, Jason Orlosky, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2021 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct) 2021年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  24. Panoptic-based Object Style-Align for Image-to-Image Translation.

    Liyun Zhang, Photchara Ratsamee, Bowen Wang, Manabu Higashida, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    CoRR Vol. abs/2112.01926 2021年 研究論文(学術雑誌)

  25. Rainbow Learner: Lighting Environment Estimation from a Structural-color based AR Marker

    Yuji Tsukagoshi, Yuki Uranishi, Jason Orlosky, Kiyomi Ito, Haruo Takemura

    2020 IEEE International Conference on Artificial Intelligence and Virtual Reality (AIVR) 2020年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  26. Detecting Learner Drowsiness Based on Facial Expressions and Head Movements in Online Courses

    Shogo Terai, Shizuka Shirai, Mehrasa Alizadeh, Ryosuke Kawamura, Noriko Takemura, Yuki Uranishi, Haruo Takemura, Hajime Nagahara

    Proceedings of the 25th International Conference on Intelligent User Interfaces Companion 2020年3月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  27. Optimal Arrangement of Surveillance Cameras Using Space Division and a Genetic Algorithm

    Yuya Komabashiri, Tomohiro Mashita, Ratsamee Photchara, Yuki Uranishi, Masahide Koike, Kiyoyasu Maruyama

    p. 99-100 2020年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  28. Human-Drone Interaction: Using Pointing Gesture to Define a Target Object

    Anna C. S. Medeiros, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 12182 p. 688-705 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  29. 大阪大学におけるメディア授業実施に関する全学的な支援体制の整備と新入生支援の取り組み

    村上 正行, 佐藤 浩章, 大山 牧子, 権藤 千恵, 浦田 悠, 根岸 千悠, 浦西 友樹, 竹村 治雄

    教育システム情報学会誌 Vol. 37 No. 4 p. 276-285 2020年

    出版者・発行元:教育システム情報学会
  30. MomentViz: An Interactive 3D Vision Augmentation Framework For Rapid Motion

    Tao Tao, Ratsamee Photchara, Orlosky Jason, Uranishi Yuki, Takemura Haruo

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 25 No. 2 p. 158-168 2020年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  31. The Effect of the Presence of an Embodied Agent in an AR Guiding System

    Techasarntikul Nattaon, Ratsamee Photchara, Orlosky Jason, Mashita Tomohiro, Uranishi Yuki, Kiyokawa Kiyoshi, Takemura Haruo

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 25 No. 1 p. 68-77 2020年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  32. Guidance and Visualization of Optimized Packing Solutions

    Nattaon Techasarntikul, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura

    Journal of Information Processing Vol. 28 No. 0 p. 193-202 2020年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  33. FrictionHaptics : Encountered-type haptic device fortangential friction emulation

    Ryo Meguro, Photchara Ratsamee, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    Adjunct Proceedings of the 2019 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality, ISMAR-Adjunct 2019 p. 382-383 2019年10月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  34. 3D Gesture Interface: Japan-Brazil Perceptions

    Anna Carolina Soares Medeiros, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura, Tatiana Aires Tavares

    p. 266-279 2019年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  35. 機械学習に基づくEpipolar Plane Imagesからの透明物体の屈折率推定

    浦西 友樹, ホールドクロフト トレバー, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 竹村 治雄

    2019年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  36. A Comparison of Adaptive View Techniques for Exploratory 3D Drone Teleoperation

    John Thomason, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    ACM Transactions on Interactive Intelligent Systems Vol. 9 No. 2-3 p. 17:1-17:19 2019年4月 研究論文(学術雑誌)

  37. Evaluation of Pointing Interfaces with an AR Agent for Multi-section Information Guidance

    Nattaon Techasarntikul, Photchara Ratsamee, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura

    2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  38. 3D Image Reconstruction from Multi-focus Microscopic Images.

    Takahiro Yamaguchi, Hajime Nagahara, Ken'ichi Morooka, Yuta Nakashima, Yuki Uranishi, Shoko Miyauchi, Ryo Kurazume

    Image and Video Technology - PSIVT 2019 International Workshops p. 73-85 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  39. 透明感操作のためのcGANsによる集光模様の実時間生成

    岡本 拓朗, 浦西 友樹, 間下 以大, Photchara Ratsamee, 竹村 治雄

    2018年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  40. 構造色パターンから光源方向を推定可能なARマーカ

    伊藤 澄美, 浦西 友樹, Photchara Ratsamee, 間下 以大, 竹村 治雄

    2018年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  41. 気流の可視化に伴い変化する温度感の評価

    金山哲也, 間下以大, 浦西友樹, Photchara Ratsamee, 竹村治雄

    2018年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  42. 映像監視空間の構築を支援するHMDを用いた3Dユーザインタフェース

    駒走友哉, 小池正英, Photchara Ratsamee, 間下以大, 浦西友樹, 竹村治雄

    2018年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  43. Illumination Invariant Camera Localization Using Synthetic Images

    Sota Shoman, Tomohiro Mashita, Alexander Plopski, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    Adjunct Proceedings - 2018 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality, ISMAR-Adjunct 2018 p. 143-144 2018年7月2日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  44. An Interactive 4D Vision Augmentation of Rapid Motion

    Tao Tao, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura

    2018年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. The 30th IEEE conference on computer vision and pattern recognition (CVPR 2017) report

    Yuki Uranishi, Yuta Ideguchi

    Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers Vol. 72 No. 1 p. 69-73 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Inst. of Image Information and Television Engineers
  46. A Mutual Motion Capture System for Face-to-face Collaboration

    Atsuyuki Nakamura, Kiyoshi Kiyokawa, Photchara Ratsamee, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2017年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  47. Exploring Proxemics for Human-Drone Interaction

    Alexander Yeh, Photchara Ratsamee, Kiyoshi Kiyokawa, Yuki Uranishi, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura, Morten Fjeld, Mohammad Obaid

    2017年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  48. Mouse vs Gesture: Interface Perceptions in Japan

    ソアレス メデイロス, アンナ カロリナ, ラサミー ポチャラ, 浦西友樹, 間下以大, 竹村治雄

    2017年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  49. Realtime Generation of Caustic Images Using a Deep Neural Network

    Takurou Okamoto, Yuki Uranishi, Tomohiro Mashita, Photchara Ratsamee, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura

    2017年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  50. VisMerge: Light Adaptive Vision Augmentation via Spectral and Temporal Fusion of Non-visible Light

    Jason Orlosky, Peter Kim, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2017年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  51. 湿度制御による蒸し暑さディスプレイ

    鋒山 健太, 黒田 嘉宏, 清川 清, 浦西 友樹, 竹村 治雄

    2017年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  52. An Interactive 4D Visualization of Dynamic 3D Information

    Tao Tao, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura

    2017年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  53. Segmentation of Reflection and Iris Pattern in Human Corneal Images

    Anshi Liu, Photchara Ratsamee, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2017年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  54. シミュレーションと自己符号化器を用いた光源変化に頑健なカメラ位置姿勢推定

    正満 創太, 間下 以大, Photchara Ratsamee, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄

    2017年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  55. Oil Bubble Display: 油を投影面とした変形・結合・分裂が可能なディスプレイ

    井手口裕太, 川口純輝, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    芸術科学会論文誌 Vol. 16 No. 3 p. 15-28 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  56. 深層学習による集光模様の実時間生成

    岡本 拓朗, 浦西 友樹, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 清川 清, 竹村 治雄

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2017 No. CVIM-207 2017年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  57. シミュレーションと自己符号化器を用いた光源変化に頑健なカメラ位置姿勢推定

    正満 創太, 間下 以大, Photchara Ratsamee, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄

    2017年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  58. Light Field Convergency: Implicit Photometric Consistency on Transparent Surface

    Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    p. 1754-1762 2017年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  59. Image Matching between Cameras for Vision Augmentation HMDs

    Ryosuke Goto, Jason Orlosky, Photchara Ratsamee, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Kiyoshi Kiyokawa, Haruo Takemura

    2017年7月

  60. 対面協調作業に適した相互モーションキャプチャシステムの開発

    中村 淳之, 清川 清, Photchara Ratsamee, 間下 以大, 浦西 友樹, 竹村 治雄

    映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report Vol. 41 No. 16 p. 129-134 2017年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:映像情報メディア学会
  61. 大域照明の内挿による光源操作可能なARシステム

    井手 絢香, 間下 以大, 清川 清, 浦西 友樹, Photchara Ratsamee, 竹村 治雄

    情報処理学会研究報告, Vol. 2017 2017年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  62. 光源変化シミュレーションと深層学習による特徴量変換を用いたカメラ位置姿勢推定

    正満 創太, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄

    情報処理学会研究報告, Vol. 2017 2017年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  63. 深層学習による集光模様の実時間生成

    岡本 拓朗, 浦西 友樹, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 清川 清, 竹村 治雄

    情報処理学会研究報告, Vol. 2017 Vol. 2017 No. CVIM-207 2017年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  64. Adaptive view management for drone teleoperation in complex 3D structures

    John Thomason, Photchara Ratsamee, Kiyoshi Kiyokawa, Pakpoom Kriangkomol, Jason Orlosky, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    International Conference on Intelligent User Interfaces, Proceedings IUI p. 419-426 2017年3月7日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery
  65. 軟組織変形追跡のための狭帯域画像を用いた多層テンプレートマッチング手法

    黒田 嘉宏, 田村 裕樹, 間下 以大, 浦西 友樹, 清川 清, 吉田 健志, 松田 公志, 大城 理, 竹村 治雄

    生体医工学 Vol. 55 No. 3 p. 181-181 2017年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  66. 失敗を可視化する採血トレーナ

    浦西友樹, 丸山裕, 内藤知佐子, 岡本和也, 田村寛, 加藤源太, 黒田知宏

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌(Web) Vol. 22 No. 2 2017年

  67. 狭帯域多波長画像ピラミッドを用いた生体マッチング方法の検討

    田村 祐樹, 間下 以大, 黒田 嘉宏, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄

    2017年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  68. 失敗を可視化する採血トレーナ

    浦西 友樹, 丸山 裕, 内藤 知佐子, 岡本 和也, 田村 寛, 加藤 源太, 黒田 知宏

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 22 No. 2 p. 217-227 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  69. Reconstruction of Smoke based on Light Field Consistency

    Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines Vol. 136 No. 12 p. 1-10 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  70. Reconstruction of Smoke based on Light Field Consistency

    Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines Vol. 136 No. 12 p. 217-227 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  71. Virtual Reality Forest: Real Measured Trees and Enhanced Experience

    Pasi Raumonen, Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Markku Åkerblom, Mikko Kaasalainen, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    Proceedings of the EuroVR Conference 2016, Technical Session III, Athens, Greece 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  72. 投影型拡張現実によるパッキング支援システム

    テチャサラトーン ナタオン, ラサミー ポチャラ, 間下 以大, 浦西 友樹, 清川 清, 竹村 治雄

    2016年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  73. Estimation of Lighting Direction Based on Structural Coloration

    Yuki Uranishi, Masataka Imura

    2016年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  74. 5D Estimation of Transparent Object based on Light Field Convergency

    Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    2016年8月 研究論文(その他学術会議資料等)

  75. Deformation Estimation of Elastic Bodies Using Multiple Silhouette Images for Supporting Endoscopic Surgery

    Akira Saito, Megumi Nakao, Yuki Uranishi, Tetsuya Matsuda

    Proceedings of 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2016) Late Breaking Research Posters Paper, Orlando, FL, United States 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  76. ライトフィールドからの煙の空間濃度分布推定

    井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城 理

    映像情報メディア学会誌 Vol. 70 No. 7 p. J146-J157 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  77. ライトフィールドからの煙の空間濃度分布推定

    井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    映像情報メディア学会誌 Vol. 70 No. 7 p. J146-J157 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  78. 勤務表から抽出した制約条件を用いたナース・スケジューリングシステム

    今中 健, 岡本 和也, 疋田 智子, 岩尾 友秀, 浦西 友樹, 田村 寛, 齋藤 永, 加藤 源太, 黒田 知宏

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 60 2016年5月25日 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  79. 外来病棟における位置情報とオーダ情報を用いた患者待ち時間の分析

    福士雄太, 岡本和也, 岩尾友秀, 浦西友樹, 田村寛, 齊藤永, 加藤源太, 黒田知宏

    第60回システム制御情報学会研究発表講演会 論文集, 143-3, 京都 Vol. 60th 2016年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  80. 医療機器と病院情報システムを接続する試み

    江指未紗, 中野友裕, 岩尾友秀, 浦西友樹, 岡本和也, 加藤源太, 齊藤永, 田村寛, 野間春生, 黒田知宏

    第55回日本生体医工学会大会 プログラム・抄録集 2016年4月 研究論文(その他学術会議資料等)

  81. Estimation of the Degree of Endolymphatic Hydrops Using Optical Coherence Tomography

    Tuukka Karvonen, Yuki Uranishi, Tatsunori Sakamoto, Yosuke Tona, Kazuya Okamoto, Hiroshi Tamura, Tomohiro Kuroda

    Advanced Biomedical Engineering Vol. 5 p. 19-25 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  82. Support system for clothes selection based on color information for visually impaired persons

    Masao Miyake, Yoshitsugu Manabe, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Masataka Imura, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 53 No. 5 p. 255-263 2016年2月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering
  83. A Hybrid Flying and Walking Robot For Steel Bridge Inspection

    Photchara Ratsamee, Pakpoom Kriengkomol, Tatsuo Arai, Kazuto Kamiyama, Yasushi Mae, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2016 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SAFETY, SECURITY, AND RESCUE ROBOTICS (SSRR) p. 62-67 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  84. Reconstruction of smoke based on light field consistency

    Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines Vol. 136 No. 12 p. 522-531 2016年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan
  85. 3D Reconstruction of Cochlea Using Optical Coherence Tomography

    Tuukka Karvonen, Yuki Uranishi, Tatsunori Sakamoto, Yosuke Tona, Kazuya Okamoto, Hiroshi Tamura, Tomohiro Kuroda

    2016 38TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) p. 5905-5908 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. Estimation of the Degree of Endolymphatic Hydrops Using Optical Coherence Tomography

    Karvonen Tuukka, Uranishi Yuki, Sakamoto Tatsunori, Tona Yosuke, Okamoto Kazuya, Tamura Hiroshi, Kuroda Tomohiro

    Advanced Biomedical Engineering Vol. 5 No. 0 p. 19-25 2016年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会
  87. 視覚障がい者のための色にもとづく服飾選択支援システム

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城理

    Vol. 53 No. 5 p. 255-263 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  88. 視覚障がい者のための色にもとづく服飾選択支援システム

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城理

    生体医工学 Vol. 53 No. 5 p. 255-263 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  89. 視覚障がい者のための誘導音を用いた線図形トレーシングシステム

    浦西友樹, 瀧澤洸, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    システム制御情報学会論文誌 Vol. 28 No. 5 p. 205-212 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  90. 視覚障がい者のための誘導音を用いた線図形トレーシングシステム

    浦西友樹, 瀧澤洸, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    システム制御情報学会論文誌 Vol. 28 No. 5 p. 205-212 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  91. Haptic interface with a stylus for a mobile touch panel

    Shingo Nagasaka, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    ITE Transactions on Media Technology and Applications Vol. 3 No. 4 p. 279-286 2015年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Image Information and Television Engineers
  92. 食道の蠕動運動による食塊の輸送シミュレーション

    井村誠孝, 豆野裕信, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 大城理

    VR医学 Vol. 12 No. 1 p. 9-14 2014年11月 研究論文(学術雑誌)

  93. Simulation of air flow bronchus caused by lung deformation

    Akihiro Wada, Masataka Imura, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 52 p. 436-O-437 2014年8月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering
  94. Estimation of fingertip contact force direction based on change in nail color distribution

    Hironobu Mameno, Masataka Imura, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Osamu Oshiro

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 52 p. 155-O-156 2014年8月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering
  95. Estimation of amount of swallowed water by analysis of swallowing sounds

    Hiroki Nakafuji, Masataka Imura, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Osamu Oshiro

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 52 p. 11-O-12 2014年8月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Soc. of Med. Electronics and Biol. Engineering
  96. Large Deformation with Haptic Interaction by Stepwise Rotation Update of Finite Element Model

    Y. Kuroda, Y. Uranishi, M. Imura, O. Oshiro, H. Takemura

    Proceedings of International Congress and Exhibition Computer Assisted Radiology and Surgery Vol. 9 No. suppl.1 p. S127-128 2014年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  97. Pitching Simulation with Musculoskeletal Model of Hand

    Ryosuke Yokohata, Masataka Imura, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    Proceedins of Digital Human Modeling Symposium 2014年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. 手の筋骨格モデルを導入した投球シミュレーション

    横畑亮輔, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 大城 理

    生体医工学 Vol. 52 No. 1 p. 1-10 2014年2月 研究論文(学術雑誌)

  99. Tactile Modulator: Roughness Modulation Using Electrotactile Augmentation

    Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    HAPTICS: NEUROSCIENCE, DEVICES, MODELING, AND APPLICATIONS, PT II Vol. 8619 p. 456-+ 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  100. Haptylus: haptic stylus for interaction with virtual objects behind a touch screen.

    Shingo Nagasaka, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    SIGGRAPH Asia 2014 Emerging Technologies, Shenzhen, China, December 3-6, 2014 p. 9:1-9:3-3 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  101. Roughness Modulation of Real Materials Using Electrotactile Augmentation.

    Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    Haptics: Neuroscience, Devices, Modeling, and Applications - 9th International Conference, EuroHaptics 2014, Versailles, France, June 24-26, 2014, Proceedings, Part I p. 10-17 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  102. 手の筋骨格モデルを導入した投球シミュレーション

    横畑亮輔, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 大城理

    生体医工学 Vol. 52 No. 1 p. 1-10 2014年 研究論文(学術雑誌)

  103. スマートフォン利用による視覚障がい者のための衣類の色および模様認識システム

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城 理

    生体医工学 Vol. 51 No. 6 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  104. 力覚提示指向の大変形有限要素法シミュレーション

    黒田嘉宏, 浦西友樹, 井村誠孝, 大城理

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 18 No. 4 p. 497-506 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  105. スマートフォン利用による視覚障がい者のための衣類の色および模様認識システム

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城理

    生体医工学 Vol. 51 No. 6 p. 342-349 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  106. Pedestrian-traffic Logging Unit with Tailgating Detection Using Range Image Sensor

    Yuki Uranishi, Yasufumi Moriie, Yoshitsugu Manabe, Osamu Oshiro, Kunihiro Chihara

    ACEEE International Journal on Information Technology Vol. 3 No. 3 p. 14-21 2013年10月 研究論文(学術雑誌)

  107. Pedestrian - traffic Logging Unit with Tailgating Detection using Range Image Sensor

    Yuki Uranishi, Yasufumi Moriie, Yoshitsugu Manabe, Osamu Oshiro, Kunihiro Chihara

    ACEEE International Journal on Information Technology 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

  108. Presentation system of color and pattern on clothes for visually impaired person using smartphone

    Masao Miyake, Yoshitsugu Manabe, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 51 No. 6 p. 342-349 2013年 研究論文(学術雑誌)

  109. HAPTIC GLOVE USING COMPRESSION-INDUCED FRICTION TORQUE

    Yoshihiro Kuroda, Yu Shigeta, Masataka Imura, Yuki Uranishi, Osamu Oshiro

    ASME 2013 DYNAMIC SYSTEMS AND CONTROL CONFERENCE, VOL 2 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  110. 立体マーカを用いた拡張現実感環境における仮想物体の床平面に対する映り込みの実時間表現

    浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 17 No. 4 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  111. 立体マーカを用いた拡張現実感環境における仮想物体の床平面に対する映り込みの実時間表現

    浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 17 No. 4 p. 477-486 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  112. CCDR-PAID: More Efficient Cache-Conscious PAID Algorithm by Data Reconstruction

    Yuki Matsubara, Jun Miyazaki, Goshiro Yamamoto, Yuki Uranishi, Sei Ikeda, Hirokazu Kato

    Proc. of the 27th ACM Symposium On Applied Computing p. pp. 193-198 2012年3月

  113. 視覚障がい者支援のための衣類の色および模様提示システム

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國宏

    日本色彩学会論文誌 Vol. 36 No. 1 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

  114. 視覚障がい者支援のための衣類の色および模様提示システム

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國宏

    日本色彩学会誌 Vol. 36 No. 1 p. 3-14 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

  115. コンピュータ画像処理コンピュータ画像処理, 2006

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國安

    日本色彩学会誌 Vol. 36 No. 1 2012年

  116. 糖尿病網膜症 働き盛りの約 300 万人が発症 毎年約 3000 人が失明糖尿病網膜症 働き盛りの約 300 万人が発症 毎年約 3000 人が失明, 2005

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國安

    日本色彩学会誌 Vol. 36 No. 1 2012年

  117. 新配色カード 199c 12cm$\times$ 17.5 cm 新配色カード 199c 12cm$\times$ 17.5 cm

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國安

    日本色彩学会誌 Vol. 36 No. 1 2012年

  118. 学校用色覚異常検査表学校用色覚異常検査表, 1985

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國安

    日本色彩学会誌 Vol. 36 No. 1 2012年

  119. ソフト名: おしゃべりテキスト, プログラム名: OsyaberiText. exe ソフト名: おしゃべりテキスト, プログラム名: OsyaberiText. exe

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國安

    日本色彩学会誌 Vol. 36 No. 1 2012年

  120. 平城京ウォークスルー ~多様な環境に対応したバーチャル空間散策システム~

    井村誠孝, 浦西友樹, 池田聖, 眞鍋佳嗣, 大城理, 千原國宏

    芸術科学会論文誌 Vol. 10 No. 4 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  121. 平城京ウォークスルー -多様な環境に対応したバーチャル空間散策システム-

    井村誠孝, 浦西友樹, 池田聖, 眞鍋佳嗣, 大城理, 千原國宏

    芸術科学会論文誌 Vol. 10 No. 4 p. 215-225 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  122. 視覚障がい者のための化粧支援風圧ディスプレイ

    木村有里, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 千原國宏

    映像情報メディア学会誌 Vol. 64 No. 12 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  123. 視覚障がい者のための化粧支援風圧ディスプレイ

    木村有里, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 千原國宏

    映像情報メディア学会誌 Vol. 64 No. 12 p. 1884-1891 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  124. 重ね合わせ可能な半透明二次元カラーマーカ

    浦西友樹, 今村昂司, 眞鍋佳嗣, 佐々木博史, 千原國宏

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  125. 重ね合わせ可能な半透明二次元カラーマーカ

    浦西友樹, 今村昂司, 眞鍋佳嗣, 佐々木博史, 千原國宏

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 15 No. 2 p. 125-134 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  126. PROPOSAL OF TRACKING LAN ANTENNA USING IMAGE SENSOR

    Uranishi Yuki, Ikeda Sei, Shimada Hideki, MANABE Yoshitsugu, CHIHARA Kunihiro

    電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 Vol. 108 No. 373 p. 389-392 2009年1月5日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  127. 円筒鏡を用いた三次元形状計測システム

    浦西友樹, 長縄美香, 安室喜弘, 井村誠孝, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 47 No. SIG10(CVIM15) 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  128. 円筒鏡を用いた三次元形状計測システム

    浦西友樹, 長縄美香, 安室喜弘, 井村誠孝, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    情報処理学会論文誌: コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 47 No. SIG10 p. 143-151 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

MISC 167

  1. ボルダリングにおける登攀上達を支援する投影情報の検討

    浜本多聞, 浦西友樹, 浦西友樹, RATSAMEE Photchara, RATSAMEE Photchara, 東田学, 東田学, 劉暢, 山本豪志朗

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. CVIM-228 2022年

  2. ホールド形状を考慮したボルダリング課題の難度推定

    大西和歩, 浦西友樹, 浦西友樹, RATSAMEE Photchara, RATSAMEE Photchara, 東田学, 東田学, 劉暢, 山本豪志朗

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. CVIM-228 2022年

  3. 視線情報に基づくVR空間でのマンガ教材読書時の主観的難易度推定—Subjective Difficulty Estimation of VR-based Educational Comics Using Gaze Features—第185回 ヒューマンインタフェース学会研究会 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般

    坂本 賢哉, 白井 詩沙香, 武村 紀子, Orlosky Jason, 長瀧 寛之, 上田 真由美, 浦西 友樹, 竹村 治雄

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol. 23 p. 51-56 2021年

  4. VR技術を用いたパラグライダ操縦技能獲得システムの設計と評価

    浜本多聞, 竹村治雄, 浦西友樹, ラサミー ポチャラ

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2021 No. CVIM-224 2021年

  5. スポーツクライミングにおけるOST-HMDの利用と効果の検証

    大西和歩, オーロスキ ジェーソン, 浦西友樹, ラサミー ポチャラ, 竹村治雄

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2021 No. CVIM-224 2021年

  6. 顔表情および頭部動作に基づくeラーニング時の覚醒度推定

    寺井 省吾, 川村 亮介, 白井 詩沙香, メラサ アリザデ, 武村 紀子, 浦西 友樹, 長原 一, 竹村 治雄

    Vol. 2020 No. 1 p. 421-422 2020年2月20日

  7. 多重焦点顕微鏡画像列からの細胞の3次元形状復元 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)

    山口 貴大, 長原 一, 諸岡 健一, 中島 悠太, 浦西 友樹, 倉爪 亮, 大野 英治

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 118 No. 405 p. 173-179 2019年1月17日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  8. 私の研究開発ツール―第101回―コンピュータビジョンライブラリーOpenCV3.0

    浦西友樹

    映像情報メディア学会誌 Vol. 72 No. 5 2018年9月1日

  9. カメラ画像の大域的な輝度情報に基づく弾性体の変形推定 (医用画像)

    齋藤 陽, 中尾 恵, 浦西 友樹, 松田 哲也

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 393 p. 13-18 2017年1月18日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  10. MRの未来を語る若手放談会 (20周年記念特集 これからのVR)

    一刈 良介, 内山 英昭, 浦西 友樹, 大倉 史生, 武富 貴史, 山本 豪志朗, 清川 清

    日本バーチャルリアリティ学会誌 = Journal of the Virtual Reality Society of Japan Vol. 21 No. 3 p. 9-11 2016年9月

    出版者・発行元:日本バーチャルリアリティ学会
  11. Graph databases for openEHR repositories

    Samar El Helou, Naoto Kume, Shinji Kobayashi, Eiji Kondo, Yuki Uranishi, Kazuya Okamoto, Hiroshi Tamura, Tomohiro Kuroda

    European Journal of Epidemiology Vol. 31 No. 1,Suppl., p. S48-S49 2016年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  12. 外来病棟における位置情報とオーダ情報を用いた患者待ち時間の分析—Analysis of waiting time of patients using position tracking data and clinical order data in an outpatient ward

    福士 雄太, 岡本 和也, 岩尾 友秀, 浦西 友樹, 田村 寛, 齊藤 永, 加藤 源太, 黒田 知宏

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 60 2016年5月

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  13. スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会に参加して(学会活動)

    浦西 友樹

    システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 Vol. 60 No. 3 p. 128-128 2016年3月15日

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  14. DT-1-1 OpenCV 3.0 : コンピュータビジョンを簡単化するライブラリ(DT-1.「パターン認識・メディア理解」必須ソフトウエアライブラリ 手とり足とりガイド,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)

    浦西 友樹

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 2 p. "SS-1" 2016年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  15. 光線収束性を用いた透明物体表面の五次元推定の高精度化

    井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 大城理

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2016 No. CVIM-204 2016年

  16. The Rainbow Marker: An AR marker with planar light probe based on structural color pattern matching.

    Yuki Uranishi, Masataka Imura, Tomohiro Kuroda

    2016 IEEE Virtual Reality, VR 2016, Greenville, SC, USA, March 19-23, 2016 p. 303-304 2016年

  17. An attempt to connect medical instruments to hospital information system

    ESASHI Misa, NAKANO Tomohiro, IWAO Tomohide, URANISHI Yuki, URANISHI Yuki, OKAMAOTO Kazuya, OKAMAOTO Kazuya, KATO Genta, SAITO Hisashi, TAMURA Hiroshi, TAMURA Hiroshi, NOMA Haruo, KURODA Tomohiro, KURODA Tomohiro

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 55th No. 26 p. 140-2 2016年1月1日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生体医工学会
  18. リスク想定学習のためのフィードバック情報を投影する採血シミュレータ

    丸山 裕, 浦西友樹, 内藤知佐子, 岡本和也, 田村 寛, 黒田知宏

    計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会予稿集 Vol. 2015 p. 175-180 2016年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  19. Exploring Graph Databases with openEHR in Antenatal Care Settings

    Samar El Helou, Naoto Kume, Shinji Kobayashi, Eiji Kondo, Yuki Uranishi, Kazuya Okamoto, Hiroshi Tamura, Tomohiro Kuroda

    Proceedings of Symposium on Big Data Analytics in Science and Engineering 2015年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  20. Design of Archetype-based Clinical Concept Models: Towards Interoperable Antenatal Care EHR Systems

    Proceedings of Joint Conference on Medical Informatics Vol. 35回 p. 250-253 2015年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会
  21. Spatial Density Estimation of Smoke based on Light Field Consistency

    Ideguchi Yuta, Yoshimoto Shunsuke, Kuroda Yoshihiro, Oshiro Osamu, Uranishi Yuki, Imura Masataka

    「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] Vol. 32 p. 1-4 2015年10月28日

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan
  22. Segmentation of Cochlear Structure in Optical Coherence Tomography Images

    Tuukka Karvonen, 浦西友樹, 坂本達則, 十名洋介, 岡本和也, 田村 寛, 黒田知宏

    日本VR医学会学術大会抄録集 Vol. 2015 p. 39-40 2015年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:日本VR医学会
  23. 採血トレーニングのための穿刺位置に対する注射針の角度および深度推定

    丸山 裕, 浦西友樹, 内藤知佐子, 岡本和也, 田村 寛, 黒田知宏

    日本VR医学会学術大会抄録集 Vol. 2015 p. 13-13 2015年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:日本VR医学会
  24. 光源方向推定のための構造色パターンマッチング

    浦西 友樹, 井村 誠孝, 黒田 知宏

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 59 2015年5月20日

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  25. 注射トレーニングのための腕型シミュレータへの解剖学的構造の投影

    丸山 裕, 浦西友樹, 内藤知佐子, 岡本和也, 田村 寛, 黒田知宏

    第59回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 59th p. 313-315 2015年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  26. 視認性の高い投影のための色と形状に基づくシーンの評価 (マルチメディア・仮想環境基礎)

    團原 佑壮, 浦西 友樹, 吉元 俊輔, 井村 誠孝, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 410 p. 79-84 2015年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  27. 視認性の高い投影のための色と形状に基づくシーンの評価

    團原 佑壮, 浦西 友樹, 吉元 俊輔, 井村 誠孝, 大城 理

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2015 No. 15 p. 1-6 2015年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  28. 平行投影近似のためのライトフィードカメラへの補助レンズの追加

    井手口裕太, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理, 浦西友樹

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 59th 2015年

  29. 辺縁での光学的部分恒常性に基づく透明物体の表面形状推定

    井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 大城理

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2015 No. CVIM-199 2015年

  30. Deformation Estimation of Elastic Bodies Using Multiple Silhouette Images for Endoscopic Image Augmentation

    Akira Saito, Megumi Nakao, Yuki Uranishi, Tetsuya Matsuda

    2015 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality p. 170-171 2015年

  31. Grid-pattern indicating interface for ambient assisted living

    Zeeshan Asghar, Goshiro Yamamoto, Yuki Uranishi, Christian Sandor, Tomohiro Kuroda, Petri Pulli, Hirokazu Kato

    Recent Advances on Using Virtual Reality Technologies for Rehabilitation p. 79-84 2015年1月1日

  32. 光計測を用いた爪装着型指先接触力センサ (MEとバイオサイバネティックス)

    豆野 裕信, 井村 誠孝, 吉元 俊輔, 浦西 友樹, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 258 p. 21-24 2014年10月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  33. コンピュータビジョン-アルゴリズムと応用-, Richard Szeliski著, 玉木徹ほか訳, 出版社共立出版, 発行2013年3月, 全ページ836頁, 価格16,000円, ISBN978-4-320-12328-1

    浦西 友樹

    システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 Vol. 58 No. 10 p. 439-439 2014年10月15日

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  34. Large Deformation with Haptic Interaction by Stepwise Rotation Update of Finite Element Model

    Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro, Haruo Takemura

    Proceedings of International Congress, Exhibition Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2014) Vol. 9 No. 1 p. S127-128 2014年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  35. 投球シミュレーションのための野球ボールのリリースモデル

    井村 誠孝, 横畑 亮輔, 浦西 友樹

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 58 2014年5月21日

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  36. 視覚障がい者のための誘導音を用いた線図形トレーシングシステム

    瀧澤洸, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    第58回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 58th 2014年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  37. ボクセル空間における煙霧のボケ除去のGPUを用いた高速化

    井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    第58回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 58th 2014年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  38. シーンの色と形状に基づく高視認面へのプロジェクション

    團原佑壮, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    第58回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 58th 2014年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  39. 伸縮および振動制御による力触覚提示可能なスタイラス

    長坂信吾, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    第58回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 58th 2014年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  40. 爪側からの光計測による指先の押下力推定

    豆野裕信, 井村誠孝, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 大城理

    平成26年電気学会全国大会 Vol. 2014 2014年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  41. リフォーカス画像におけるボケを用いた煙霧の空間濃度分布推定 (パターン認識・メディア理解)

    井手口 裕太, 浦西 友樹, 黒田 嘉宏, 井村 誠孝, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 402 p. 287-292 2014年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  42. リフォーカス画像におけるボケを用いた煙霧の空間濃度分布推定

    井手口 裕太, 浦西 友樹, 黒田 嘉宏, 井村 誠孝, 大城 理

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2014 No. 48 p. 1-6 2014年1月16日

  43. タブレットPCと伸縮および振動可能なスタイラスを用いた力触覚提示

    長坂信吾, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    電気関係学会関西連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2014 2014年

  44. 手の筋骨格モデルを導入した投球シミュレーション

    横畑亮輔, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 大城理

    生体医工学シンポジウム 講演予稿集 Vol. 52 No. 1 p. 1-10 2014年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  45. 気管内圧を考慮した肺変形シミュレーション

    和田章宏, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 大城理

    計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会 講演論文集 p. 89-92 2014年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  46. 話者の非言語情報によるプレゼンテーション装飾システム

    籏岡亮, 井村誠孝, 浦西友樹, 大城理

    計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会 講演論文集 p. 125-128 2014年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  47. 屋外プロジェクションのための視認性に基づく投影面選択

    團原佑壮, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理, 山本豪志朗

    計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会 講演論文集 p. 121-124 2014年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  48. リフォーカス画像におけるボケを用いた煙霧の空間濃度分布推定

    井手口裕太, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    電子情報通信学会 技術研究報告 Vol. 113 No. 402 p. 287-292 2014年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  49. タブレット端末と伸縮かつ振動可能なペンを用いた質感提示

    長坂信吾, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    電気関係学会関西支部連合大会 予稿集 p. 437-438 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  50. 摂取水分量計測のための嚥下音の解析

    中藤寛己, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 大城理

    自動制御連合講演会 講演予稿集 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  51. 力覚提示によるドローイング支援システム

    和田章宏, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 大城理

    日本バーチャルリアリティ学会 研究報告 Vol. 18 No. HDC11 p. 21-24 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  52. 立体音響のための骨伝導の振動伝播解析 (MEとバイオサイバネティックス)

    松崎 成敏, 黒田 嘉宏, 浦西 友樹, 井村 誠孝, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 241 p. 25-30 2013年10月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  53. 立体音響のための骨伝導の振動伝播解析

    松崎成敏, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 井村誠孝, 大城理

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 113 No. 241 p. 25-30 2013年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  54. 力覚提示指向の大変形有限要素法

    黒田 嘉宏, 浦西 友樹, 井村 誠孝

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, Annual Conference Vol. 18 p. 679-682 2013年9月18日

    出版者・発行元:[日本バーチャルリアリティ学会]
  55. スマートフォン利用による視覚障がい者のための衣類の色および模様認識システム

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城理

    生体医工学シンポジウム 講演予稿集 2013年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  56. 食道の蠕動運動による食塊輸送シミュレーション

    豆野裕信, 井村誠孝, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 大城理

    第32回日本医用画像工学会大会 予稿集 2013年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  57. 入力音声に応じた文字装飾が可能な電子黒板

    籏岡亮, 井村誠孝, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 大城理

    2013年映像情報メディア学会年次大会 予稿集 Vol. 2013 p. 2-4-4-1 2013年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  58. 食道の蠕動輸送シミュレーション

    井村誠孝, 豆野裕信, 黒田嘉宏, 浦西友樹, 大城理

    第13回日本VR医学会学術大会 プログラム・抄録集 2013年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  59. 軽度認知症を伴う高齢者のための深度センサとプロジェクタを用いた対話的な遠隔作業教示

    浦西友樹, 山本豪志朗, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    第13回日本VR医学会学術大会 プログラム・抄録集 2013年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  60. Connected Component Labeling on GPU based on Raster Segment Pair Approach

    Masataka Imura, Yuki Uranishi, Yoshihiro Kuroda, Osamu Oshiro

    第16回画像の認識・理解シンポジウム 論文集 2013年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  61. 視体積とリフォーカス画像群を併用した煙霧の空間濃度分布推定

    井手口裕太, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    第16回画像の認識・理解シンポジウム 論文集 2013年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  62. Estimation of Bone Conduction Frequency Characteristics with Variation in Ear Canal

    Naritoshi Matsuzaki, Yuki Uranishi, Yoshihiro Kuroda, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    Proceedings of 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2013) Vol. 51 p. 3268-313-R-313 2013年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

    出版者・発行元:Japanese Society for Medical and Biological Engineering
  63. 画像連結領域ラベリングのCUDAによる並列化

    井村誠孝, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 大城理

    第7回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 予稿集 p. 44-45 2013年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  64. バーチャル空間に挿入可能な三次元スケッチペン (マルチメディア・仮想環境基礎)

    長坂 信吾, 浦西 友樹, 黒田 嘉宏, 井村 誠孝, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 51 p. 1-6 2013年5月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  65. 聴覚フィードバックを用いた歌唱時の音程操作 (マルチメディア・仮想環境基礎)

    井手口 裕太, 横畑 亮輔, 井村 誠孝, 浦西 友樹, 黒田 嘉宏, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 51 p. 51-55 2013年5月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  66. 手の力学的特徴を反映した統合型投球シミュレーション

    横畑亮輔, 井村誠孝, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 大城理

    第57回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 57 2013年5月15日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  67. 聴覚フィードバックを用いた歌唱時の音程操作

    井手口裕太, 横畑亮輔, 井村誠孝, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 大城理

    情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 Vol. 2013-EC-28 No. 10 p. 51-56 2013年5月10日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  68. バーチャル空間に挿入可能な三次元スケッチペン

    長坂信吾, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 Vol. 2013-EC-28 No. 1 p. 1-7 2013年5月10日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  69. ライトフィールドカメラを用いた煙の空間濃度分布推定

    井手口裕太, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    第57回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 2013年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  70. 力覚提示指向の大変形有限要素法シミュレーション(<特集>医療・福祉・ヘルスケアとVR)

    黒田 嘉宏, 浦西 友樹, 井村 誠孝, 大城 理

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 18 No. 4 p. 497-506 2013年

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  71. 2-4 入力音声に応じた文字装飾が可能な電子黒板(第2部門ヒューマンインタフェース)

    籏岡 亮, 井村 誠孝, 浦西 友樹, 黒田 嘉宏, 大城 理

    映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 Vol. 2013 No. 0 p. 2-4-1 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  72. 音像定位のための骨伝導の周波数特性推定

    松崎成敏, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会 講演論文集 p. 57-58 2013年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  73. リフォーカス画像群からの煙の空間濃度分布推定

    井手口裕太, 浦西友樹, 黒田嘉宏, 井村誠孝, 大城理

    計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会 講演論文集 p. 77-80 2013年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  74. A Laser Projection-based Tele-guidance System Embedded on a Mobility Aid

    Goshiro Yamamoto, Angie Chen, Petri Pulli, Jaakko Hyry, Muhammad Zeeshan Asghar, Yuki Uranishi, Hirokazu Kato

    2013 7TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MEDICAL INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY (ISMICT) p. 139-143 2013年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  75. Novel Algorithm for Real-Time Onset Detection of Surface Electromyography in Step-Tracking Wrist Movements

    Yoshihiro Kuroda, Ilana Nisky, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Allison M. Okamura, Osamu Oshiro

    2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) p. 2056-2059 2013年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  76. 3D simulation of platelet aggregation in cryosurgery

    Asuka Yagi, Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS p. 1891-1894 2013年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  77. Automatic Cropping Method of Chest Radiographs Based on Adaptive Binarization

    Masataka Imura, Yoshito Tabata, Rikuta Ishigaki, Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Osamu Oshiro

    2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) p. 6494-6497 2013年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  78. Voice response system of color and pattern on clothes for visually handicapped person

    Masao Miyake, Yoshitsugu Manabe, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS p. 4694-4697 2013年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  79. Work Step Indication with Grid-pattern Projection for Demented Senior People

    Yuki Uranishi, Goshiro Yamamoto, Zeeshan Asghar, Petri Pulli, Hirokazu Kato, Osamu Oshiro

    2013 35TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY (EMBC) p. 4698-4701 2013年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  80. カメラ位置・姿勢情報を考慮した画像補正に基づく射影変化にロバストな特徴点追跡

    上月一史, 武富貴史, 浦西友樹, 山本豪志朗, 宮崎純, 加藤博一

    平成24年電気関係学会関西連合大会 講演論文集 2012年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  81. 表面筋電図を用いた運動予測に基づく力覚提示に関する研究

    黒田嘉宏, Ilana Nisky, 田中岳, 浦西友樹, 井村誠孝, Allison M. Okamura, 大城理

    日本バーチャルリアリティ学会 研究報告 Vol. 17 No. HDC09 p. 11-14 2012年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  82. 認知症患者の在宅支援技術に関する検討

    Jaakko Hyry, 山本豪志朗, 浦西友樹, 武富貴史, 宮崎純, Petri Pulli, 加藤博一

    ヒューマンインタフェース学会 研究報告集 Vol. 14 2012年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  83. Interaction in Augmented Reality using Non-rigid Surface Detection with a Range Sensor

    Goshiro Yamamoto, Yuki Uranishi, Hirokazu Kato

    Proceedings of the Joint Virtual Reality Conference 2012 Poster and Industrial Track p. 15-16 2012年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  84. カメラズームによる内部パラメータの変化を考慮した拡張現実感のためのカメラ位置・姿勢推定 (マルチメディア・仮想環境基礎)

    岡田 和也, 武富 貴史, 山本 豪志朗, 浦西 友樹, 宮崎 純, 加藤 博一

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 221 p. 37-42 2012年9月27日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  85. Indication based on Grid Projection for Supporting Kitchen Work

    Yuki Uranishi, Goshiro Yamamoto, Zeeshan Asghar, Petri Pulli, Hirokazu Kato

    生体医工学シンポジウム2012 講演予稿集 2012年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  86. 主成分分析を用いた顔面神経麻痺度合いの40点法に基づく定量評価

    西田武司, 浦西友樹, 松代直樹, 山本豪志朗, 武富貴史, 宮崎純, 加藤博一, 陳延偉, 千原國宏

    生体医工学シンポジウム2012 講演予稿集 2012年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  87. 複数の携帯型プロジェクタによる投影面合成時の相対的色補正

    有田千紘, 山本豪志朗, 浦西友樹, 武富貴史, 宮崎純, 加藤博一

    平成24年度情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 Vol. 2012 2012年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  88. 広大なディスプレイ環境におけるウィンドウ操作支援

    久保和樹, 山本豪志朗, 武富貴史, 浦西友樹, 宮崎純, 加藤博一

    平成24年度情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2012年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  89. カメラズームによる内部パラメータの変化を考慮した拡張現実感のためのカメラ位置・姿勢推定

    岡田和也, 武富貴史, 山本豪志朗, 浦西友樹, 宮崎純, 加藤博一

    電子情報通信学会 技術研究報告 2012年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  90. Representation of Texture using Integrating Shading, Inter-reflection and Highlight in Mixed Reality

    Masahide Kobayashi, Yoshitsugu Manabe, Noriko Yata, Yuki Uranishi

    Proceedings of the 2012 Asian Symposium on Printing Technology (2012ASPT) p. 89-95 2012年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  91. OpenCV : Open Computer Vision Library (特集 画像処理ライブラリ : 画像処理をより簡単に)

    浦西 友樹

    映像情報industrial Vol. 44 No. 7 p. 13-16 2012年7月

    出版者・発行元:産業開発機構
  92. OpenCV: Open Computer Vision Library

    浦西友樹

    映像情報インダストリアル Vol. 44 No. 7 p. 13-16 2012年7月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  93. 複合現実感における陰影表現と質感表現の統合と最適化

    小林正英, 眞鍋佳嗣, 矢田紀子, 浦西友樹

    日本色彩学会第43回全国大会 要旨集 Vol. 36 No. Supplement p. 2C-3-73 2012年5月1日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:日本色彩学会
  94. Overlayable, Rotation-free Transmissive Circular Color Marker for Augmented Reality

    Asahi Suzuki, Yoshitsugu Manabe, Noriko Yata, Yuki Uranishi

    IS&T's 6th European Conference on Colour in Graphics 2012年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  95. 認知症患者の在宅支援技術に関する検討 (第92回ヒューマンインタフェース学会研究会 インタラクションのデザインと評価および一般)

    Hyry Jaakko, 山本 豪志朗, 浦西 友樹

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol. 14 p. 11-14 2012年

    出版者・発行元:ヒューマンインタフェース学会
  96. Interactive photomosaic system using GPU

    Makoto Fujisawa, Toshiyuki Amano, Takafumi Taketomi, Goshiro Yamamoto, Yuki Uranishi, Jun Miyazaki

    MM 2012 - Proceedings of the 20th ACM International Conference on Multimedia p. 1297-1298 2012年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  97. GPUを用いた複合現実感における映り込み表現の最適化

    小林正英, 眞鍋佳嗣, 矢田紀子, 浦西友樹

    映像情報メディア学会2011年冬季大会講演予稿集 Vol. 2011 p. 8-13 2011年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  98. 拡張現実のための重ね合わせと自由回転可能な円形カラーマーカの提案

    鈴木朝日, 眞鍋佳嗣, 矢田紀子, 浦西友樹

    映像情報メディア学会2011年冬季大会講演予稿集 Vol. 2011 p. 8-12 2011年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  99. Re-PITASu Concept: Touch-based Interaction Using Range Image Sensor with Image Projected onto Wall Surface

    Yuki Uranishi, Goshiro Yamamoto, Hirokazu Kato, Petri Pulli

    Proceedings of the 21st International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT2011) 2011年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  100. データアクセスの改良による時系列パターンマイニングアルゴリズムの高速化

    松原 裕貴, 宮崎 純, 山本 豪志朗, 浦西 友樹, 池田 聖, 加藤 博一

    研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 2011 No. 11 p. 1-8 2011年10月27日

  101. Visualization of Geometric Properties of Flexible Objects for Form Designing

    Goshiro Yamamoto, Ichiroh Kanaya, Keiko Yamamoto, Yuki Uranishi, Hirokazu Kato

    Proceedings of the 10th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2011) p. 277-278 2011年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

    出版者・発行元:IEEE
  102. Re-PITASu Concept in Mixed Reality: Rangeimage-Projector based Visualization Tool for Arbitrary Surfaces

    Yuki Uranishi, Goshiro Yamamoto, Hirokazu Kato, Petri Pulli

    Proceedings of the 10th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2011) Workshop: Visualization in Mixed Reality Environment 2011年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  103. 時系列画像からの顔面神経麻痺の40点法に基づく定量評価

    西田武司, 浦西友樹, 松代直樹, 池田聖, 山本豪志郎, 宮崎純, 加藤博一, 千原國宏

    平成23年度情報処理学会関西支部大会講演論文集 Vol. 2011 No. 2011 2011年9月22日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  104. 透明物体に内包される不透明物体のシルエット形状補正 (コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol.2011-CVIM-175)

    鈴本 悠輝, 浦西 友樹, 眞鍋 佳嗣

    情報処理学会研究報告 Vol. 2010 No. 5 2011年2月

    出版者・発行元:情報処理学会
  105. 視覚障がい者支援のための衣類の色および模様提示システムの評価

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國宏

    平成22年度日本色彩学会関西支部大会 論文集 p. 20-21 2011年2月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  106. 透明物体に内包される不透明物体のシルエット形状補正

    鈴本 悠輝, 浦西 友樹, 眞鍋 佳嗣, 池田 聖, 千原 國宏

    電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 Vol. 110 No. 382 p. 267-271 2011年1月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  107. 透明物体に内包される不透明物体のシルエット形状補正

    鈴本 悠輝, 浦西 友樹, 眞鍋 佳嗣, 池田 聖, 千原 國宏

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 110 No. 381 p. 267-271 2011年1月13日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  108. 8-12 拡張現実のための重ね合わせと自由回転可能な円形カラーマーカの提案(第8部門 メディア工学3)

    鈴木 朝日, 眞鍋 佳嗣, 矢田 紀子, 浦西 友樹

    映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 Vol. 2011 No. 0 p. 8-12-1 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  109. 8-13 GPUを用いた複合現実感における映り込み表現の最適化(第8部門 メディア工学3)

    小林 正英, 眞鍋 佳嗣, 矢田 紀子, 浦西 友樹

    映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 Vol. 2011 No. 0 p. 8-13-1 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  110. 人の動作のぎこちなさ特徴の尺度化

    山岡信介, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國宏

    HCGシンポジウム2010 論文集 p. 51-54 2010年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  111. 実環境と仮想物体の相互反射を考慮したインテリアデザインシミュレータ

    浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    HCGシンポジウム2010 論文集 p. 192-195 2010年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  112. 視覚障がい者支援のための衣類の色と模様の認識

    三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 池田聖, 千原國宏

    第4回色彩情報シンポジウム in 長野 論文集 p. 25-28 2010年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  113. 不透明物体を内包する透明物体の形状計測のためのシルエット分離抽出

    鈴本悠輝, 浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第9回情報科学技術フォーラム 論文集 Vol. 9th p. 183-184 2010年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  114. H-023 不透明物体を内包する透明物体の形状計測のためのシルエット分離抽出(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)

    鈴本 悠輝, 浦西 友樹, 眞鍋 佳嗣, 千原 國宏

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 9 No. 3 p. 183-184 2010年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  115. 可視光画像と距離画像の併用による共連れ対応入退室情報記録システム

    森家康文, 浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 佐々木博史, 千原國宏

    画像の認識・理解シンポジウム 2010 論文集 p. 510-517 2010年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  116. A-15-9 指輪型マーカの三次元位置姿勢推定(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)

    藤木 健史, 浦西 友樹, 佐々木 博史, 眞鍋 佳嗣, 千原 國宏

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2010 p. 191-191 2010年3月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  117. フィンガジェスチャインタフェース”Ubi-WA”の試作アプリケーションによる評価

    藤木健史, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 54th 2010年

  118. 重ね合わせ可能な半透明二次元カラーマーカ(<特集>テーブルトップ・インタラクション)

    浦西 友樹, 今村 昂司, 眞鍋 佳嗣, 佐々木 博史, 千原 國宏

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 15 No. 2 p. 125-133 2010年

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  119. Separating Individual from Human-occluded image by Range Image Sensor for Entry Control

    Yasufumi Moriie, Yuki Uranishi, Hiroshi Sasaki, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2010) Vol. 52nd 2010年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  120. FireVolleyball: Multi-player interactive game providing a sense of touching fire

    Sei Ikeda, Yuki Uranishi, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    MM'10 - Proceedings of the ACM Multimedia 2010 International Conference p. 923-926 2010年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  121. ウェアラブルナビゲーションシステムのための指さし動作からの目的地候補推定

    中久保佳幸, 佐々木博史, 浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    2009年度HCGシンポジウム 論文集 2009年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  122. 入退出管理のための距離画像センサを用いた複数人物画像の個別分離

    森家康文, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第52回自動制御連合講演会 講演論文集 Vol. 52nd 2009年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  123. 化粧支援のための風圧を用いた顔面上位置提示

    木村有里, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 佐々木博史, 千原國宏

    平成21年度情報処理学会関西支部大会 講演論文集 Vol. 2009 No. 2009 2009年9月29日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  124. ジェスチャインタフェースのための指輪型マーカの位置姿勢推定

    藤木健史, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第14回日本バーチャルリアリティ学会大会 論文集 Vol. 14th 2009年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  125. ウェアラブルナビゲーションシステムのための指さしによる目的地指定インタフェース

    中久保佳幸, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第14回日本バーチャルリアリティ学会大会 論文集 Vol. 14th 2009年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  126. 複数投影像の重畳によるHDR表示

    三宅玲, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    画像の認識・理解シンポジウム2009 論文集 p. 1705-1712 2009年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  127. WATOJI Training System Using Augmented Reality

    Sayaka Kamon, Yuki Uranishi, Hiroshi Sasaki, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of HCI International 2009 p. 437-441 2009年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  128. 高速度ステレオカメラを用いた羽ばたき動作の三次元計測

    吉竹大輔, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第53回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 53rd p. 113-114 2009年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  129. 放射照度キャッシング法による粒子群の写実的描画

    山端寿久, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第53回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 53rd p. 577-578 2009年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  130. 冷蔵庫内の在庫管理のための食材認識

    森家康文, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第53回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 53rd p. 263-264 2009年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  131. ウェアラブルコンピュータにおけるリング型デバイス“Ubi-WA”の提案

    藤木健史, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第53回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 53rd p. 157-158 2009年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  132. 指さしコミュニケーションのための指さし位置推定

    中久保佳幸, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第53回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 53rd p. 155-156 2009年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  133. 視覚障害者を対象とした顔面上の位置提示風圧デバイス

    木村有里, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第53回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 Vol. 53rd p. 267-268 2009年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  134. オープンソース画像処理ライブラリ「OpenCV」 (特集 マシンビジョンを活気づける画像処理ライブラリ)

    浦西 友樹

    映像情報industrial Vol. 41 No. 3 p. 59-63,16 2009年3月

    出版者・発行元:産業開発機構
  135. オープンソース画像処理ライブラリ「OpenCV」

    浦西友樹

    映像情報インダストリアル Vol. 41 No. 3 p. 59-63 2009年3月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  136. 奈良ユニバーサロン ログ・イン 1000文字講座 物体の三次元形状を画像から知る(上・下)

    浦西友樹

    毎日新聞奈良版 2009年3月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  137. Mobile Wireless LAN Router with Tracking Antenna

    Hideki Shimada, Yuki Uranishi, Minoru Ikebe, Hideki Sunahara

    Poster Presentation at HotMobile2009 2009年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  138. IMPLEMENTATION OF WHOLE SHAPE MEASUREMENT SYSTEM USING A CYLINDRICAL MIRROR

    Uranishi Yuki, Manabe Yoshitsugu, Sasaki Hiroshi, CHIHARA Kunihiro

    電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 Vol. 108 No. 373 p. 239-243 2009年1月5日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  139. HDR Display Using Multi-Projectors

    Rei Miyake, Yuki Uranishi, Hiroshi Sasaki, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2009) 2009年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  140. Recognizing Needle Position Using Book-Attached Camera for Supporting Watoji

    Sayaka Kamon, Yuki Uranishi, Hiroshi Sasaki, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2009) 2009年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  141. Proposal of Wireless LAN Antenna Using Image-based Tracking

    Yuki Uranishi, Sei Ikeda, Hideki Shimada, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2009) 2009年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  142. Design and Implementation of Wireless LAN System for Airship

    Hideki Shimada, Minoru Ikebe, Yuki Uranishi, Masayuki Kanbara, Hideki Sunahara, Naokazu Yokoya

    DISTRIBUTED COMPUTING, ARTIFICIAL INTELLIGENCE, BIOINFORMATICS, SOFT COMPUTING, AND AMBIENT ASSISTED LIVING, PT II, PROCEEDINGS Vol. 5518 p. 659-662 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  143. Real-time Representation of Inter-reflection for Cubic Marker

    Yuki Uranishi, Akimichi Ihara, Hiroshi Sasaki, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    2009 8TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MIXED AND AUGMENTED REALITY - SCIENCE AND TECHNOLOGY p. 217-+ 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  144. Glanular materials rendering based on radiance caching

    Toshihisa Yamahata, Yuki Uranishi, Hiroshi Sasaki, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    ACM SIGGRAPH ASIA 2009 Posters, SIGGRAPH ASIA '09 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  145. 複数プロジェクタによるHDR表示の性能評価

    三宅玲, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第13回日本バーチャルリアリティ学会大会 論文集 p. 519-522 2008年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  146. 半透明マーカによる仮想物体の積み重ね表現

    今村昂司, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第13回日本バーチャルリアリティ学会大会 論文集 Vol. 13th p. 197-200 2008年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  147. 複合現実感における光沢面への立体マーカの映り込み除去

    伊原章達, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第13回日本バーチャルリアリティ学会大会 論文集 p. 195-196 2008年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  148. 対象に固定したカメラによる和綴じ支援のための針位置計測システム

    加門紗香, 浦西友樹, 佐々木博史, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    色彩情報シンポジウム in 長野 2008 p. 27-30 2008年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  149. 円筒鏡を用いた全周形状計測システムの実装

    浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 佐々木博史, 千原國宏

    画像の認識・理解シンポジウム2008 論文集 p. 1082-1087 2008年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  150. Book Management System Using Various Sensor Network

    Yuuki Uranishi, Muneyuki Sakata, Ismail Arai, Yoshitsugu Manabe, Hideki Sunahara, Kunihiro Chihara

    Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2008) Vol. 107 No. 411 p. B6-4-410 2008年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  151. 3D Shape Measurement of Transparent Objects Using Slit-pattern Reflection

    Hiromi Tsujimura, Yuuki Uranishi, Muneyuki Sakata, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2008) 2008年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  152. スリットパターンの映り込みを利用した透明物体の全周形状計測

    辻村裕美, 浦西友樹, 坂田宗之, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    平成19年度情報処理学会関西支部大会 講演論文集 p. 39-40 2007年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  153. Measurement of the Shape of Transparent Objects Using Specular Reflection

    Hiromi Tsujimura, Yuuki Uranishi, Muneyuki Sakata, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of the Seventh Finnish-Japanese Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE'07) p. 59-60 2007年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  154. Method of Searching Corresponding Points for Whole Shape Measurement

    Yuuki Uranishi, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    Proceedings of the Seventh Finnish-Japanese Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE'07) Vol. 50th p. 57-58 2007年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  155. 鏡面反射を用いた透明物体の形状計測手法

    辻村裕美, 浦西友樹, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第51回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 p. 491-492 2007年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  156. Next Generation Library: Automatic Book Management System with Ubiquitous Sensors

    Ismail Arai, Yuuki Uranishi, Muneyuki Sakata, Kazutoshi Fujikawa, Hideki Sunahara, Kunihiro Chihara

    Demonstration at Fifth annual IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom2007) 2007年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  157. 円筒鏡を用いた単眼全周形状計測システム

    浦西友樹, 長縄美香, 安室喜弘, 井村誠孝, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    画像の認識・理解シンポジウム2006 論文集 p. 1126-1131 2006年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  158. 円筒鏡を用いた全周形状計測システムのための対応点探索手法の検討

    浦西友樹, 長縄美香, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第50回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 p. 379-380 2006年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  159. Whole shape measurement system using a single camera and a cylindrical mirror

    Yuuki Uranishi, Mika Naganawa, Yoshihiro Yasumuro, Masataka Imura, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 4, PROCEEDINGS Vol. 4 p. 866-+ 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  160. Whole shape measurement system using a single camera and a cylindrical mirror

    Yuuki Uranishi, Mika Naganawa, Yoshihiro Yasumuro, Masataka Imura, Yoshitsugu Manabe, Kunihiro Chihara

    18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 4, PROCEEDINGS p. 866-+ 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  161. 円筒鏡を用いた3次元形状計測システム

    浦西友樹, 長縄美香, 安室喜弘, 井村誠孝, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    画像の認識・理解シンポジウム2005 論文集 p. 1152-1159 2005年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  162. 魚眼レンズと円筒鏡を用いた全周形状計測手法

    浦西友樹, 長縄美香, 眞鍋佳嗣, 千原國宏

    第49回 システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 2005年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  163. Three-dimensional measurement for small moving object

    Y Manabe, Y Uranishi, Y Yasumuro, M Imura, KU Chihara

    Videometrics VIII Vol. 5665 p. 235-242 2005年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  164. Three-dimensional measurement system using a cylindrical mirror

    Y Uranishi, M Naganawa, Y Yasumuro, M Imura, Y Manabe, K Chihara

    IMAGE ANALYSIS, PROCEEDINGS Vol. 3540 p. 399-408 2005年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  165. D-12-38 形状特徴を用いた非文字領域除去処理による文字列領域抽出の高精度化(D-12.パターン認識・メディア理解A)

    浦西 友樹, 松尾 賢一, 上田 勝彦

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2004 No. 2 p. 204-204 2004年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  166. 形状特徴を用いた非文字領域除去処理による文字列領域抽出の高精度化

    松尾 賢一, 浦西 友樹, 上田 勝彦, 梅田 三千雄

    奈良工業高等専門学校研究紀要 No. 40 p. 75-80 2004年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:奈良工業高等専門学校
  167. 文字の配置特徴と形状特徴を用いた文字領域候補検出についての考察

    浦西友樹, 松尾賢一, 上田勝彦

    平成15年電気関係学会関西支部連合大会 講演論文集 2003年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

著書 6

  1. OpenCVとPythonによる機械学習プログラミング

    Beyeler, Michael, 池田, 聖, 浦西, 友樹, 中島, 悠太, 森, 尚平, 山添, 大丈, 山本, 豪志朗

    マイナビ 2018年8月

    ISBN: 9784839965303

  2. 画像処理・機械学習プログラミング : OpenCV 3対応

    浦西, 友樹, 青砥, 隆仁, 井村, 誠孝, 大倉, 史生, 金谷, 一朗, 小枝, 正直, 中島, 悠太, 藤本, 雄一郎 (工学), 山口, 明彦, 山本, 豪志朗

    マイナビ出版 2017年6月

    ISBN: 9784839959135

  3. OpenCV 3 プログラミングブック : OpenCV 3.0対応

    藤本, 雄一郎 (工学), 青砥, 隆仁, 浦西, 友樹, 大倉, 史生, 小枝, 正直, 中島, 悠太, 山本, 豪志朗

    マイナビ 2015年9月

    ISBN: 9784839952969

  4. OpenCV 2 プログラミングブック

    OpenCV, プログラミングブック制作チーム

    毎日コミュニケーションズ 2011年12月

  5. OpenCV プログラミングブック 第2版

    OpenCVプログラミングブック制作チーム

    毎日コミュニケーションズ 2009年7月

  6. OpenCV プログラミングブック

    OpenCVプログラミングブック制作チーム

    毎日コミュニケーションズ 2007年9月

講演・口頭発表等 41

  1. SmartVP: Viewpoint Optimization Based on Individual Preference for Watching 3D Boxing Punch Videos

    Tao Tao, Photchara Ratsamee, Chang Liu, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    Proceedings of the 2023 5th International Conference on Image, Video and Signal Processing 2023年3月24日

  2. Characteristics of Background Color Shifts Caused by Optical See-Through Head-Mounted Displays

    Daichi Hirobe, Yuki Uranishi, Jason Orlosky, Shizuka Shirai, Photchara Ratsamee, Haruo Takemura

    ICAT-EGVE 2022 - International Conference on Artificial Reality and Telexistence and Eurographics Symposium on Virtual Environments 2022年12月

  3. Evaluation of User Interfaces for Three-Dimensional Locomotion in Virtual Reality

    Donghae Lim, Shizuka Shirai, Jason Orlosky, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    Symposium on Spatial User Interaction 2022年12月

  4. Thermal-to-Color Image Translation for Enhancing Visual Odometry of Thermal Vision

    Liyun Zhang, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Manabu Higashida, Haruo Takemura

    2022 IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR) 2022年11月8日

  5. Exploring Three-Dimensional Locomotion Techniques in Virtual Reality

    Donghae Lim, Shizuka Shirai, Jason Orlosky, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2022 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct) 2022年10月

  6. Objective Measurements of Background Color Shifts Caused by Optical See-Through Head-Mounted Displays

    Daichi Hirobe, Yuki Uranishi, Jason Orlosky, Shizuka Shirai, Photchara Ratsamee, Haruo Takemura

    2022 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct) 2022年10月

  7. A Japanese Character Flick-Input Interface for Entering Text in VR

    Ryota Takahashi, Shizuka Shirai, Jason Orlosky, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2021 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct) 2021年10月

  8. Evaluating Presence in VR with Self-Representing Auditory-Vibrotactile Input

    Guanghan Zhao, Jason Orlosky, Yuki Uranishi

    2021 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces Abstracts and Workshops (VRW) 2021年3月

  9. Rainbow Learner: Lighting Environment Estimation from a Structural-color based AR Marker

    Yuji Tsukagoshi, Yuki Uranishi, Jason Orlosky, Kiyomi Ito, Haruo Takemura

    2020 IEEE International Conference on Artificial Intelligence and Virtual Reality (AIVR) 2020年12月

  10. Detecting Learner Drowsiness Based on Facial Expressions and Head Movements in Online Courses

    Shogo Terai, Shizuka Shirai, Mehrasa Alizadeh, Ryosuke Kawamura, Noriko Takemura, Yuki Uranishi, Haruo Takemura, Hajime Nagahara

    Proceedings of the 25th International Conference on Intelligent User Interfaces Companion 2020年3月17日

  11. Real-to-Synthetic Feature Transform for Illumination Invariant Camera Localization

    Sota Shoman, Tomohiro Mashita, Alexander Plopski, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi

    IEEE Computer Graphics and Applications 2020年

  12. 写実的拡張現実環境に向けた構造色パターンからの学習ベース光源分布推定

    浦西 友樹, 伊藤 澄美, 間下 以大, ラサミー ポチャラ, 竹村 治雄

    第22回画像の認識・理解シンポジウム Extended Abstract 2019年7月

  13. 拡張現実感におけるRGBカメラ画像に整合した陰影付け

    小川敬也, 間下以大, 浦西友樹, RATSAMEE Photchara, 竹村治雄

    情報処理学会研究報告(Web) 2019年5月23日

  14. 天井裏における偏光情報を用いた特徴点対応の評価

    小川和樹, 間下以大, 浦西友樹, PHOTCHARA Ratsamee, 竹村治雄

    情報処理学会研究報告(Web) 2019年5月23日

  15. 機械学習に基づくEpipolar Plane Imagesからの透明物体の屈折率推定

    浦西友樹, HOLDCROFT T, 間下以大, RATSAMEE P, 竹村治雄

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) 2019年5月15日

  16. オープンソース画像処理ライブラリOpenCV:様々な環境での“Hello World“

    浦西友樹

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) 2019年5月15日

  17. 多重焦点顕微鏡画像列からの細胞の3次元形状復元

    山口貴大, 長原一, 諸岡健一, 中島悠太, 浦西友樹, 倉爪亮, 大野英治

    電子情報通信学会技術研究報告 2019年1月10日

  18. 構造色パターンから光源方向を推定可能なARマーカ

    伊藤澄美, 浦西友樹, RATSAMEE Photchara, 間下以大, 竹村治雄

    電子情報通信学会技術研究報告 2018年10月18日

  19. 透明感操作のためのcGANsによる集光模様の実時間生成

    岡本拓朗, 浦西友樹, 間下以大, RATSAMEE Photchara, 竹村治雄

    電子情報通信学会技術研究報告 2018年10月18日

  20. Illumination invariant camera localization using synthetic images

    Sota Shoman, Tomohiro Mashita, Alexander Plopski, Photchara Ratsamee, Yuki Uranishi, Haruo Takemura

    2018年10月

  21. 映像監視空間の構築を支援するHMDを用いた3Dユーザインタフェース

    駒走友哉, 小池正英, RATSAMEE Photchara, RATSAMEE Photchara, 間下以大, 間下以大, 浦西友樹, 浦西友樹, 竹村治雄, 竹村治雄

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2018年9月19日

  22. 気流の可視化に伴い変化する温度感の評価

    金山哲也, 間下以大, 浦西友樹, RATSAMEE Photchara, 竹村治雄

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2018年9月19日

  23. 携帯端末による屋内構造の計測と直方体モデルのフィッティング

    土田 知実, 間下 以大, 浦西 友樹, Ratsamee Photchara, 竹村 治雄

    2018年5月

  24. 断続的に撮影された点群間の位置合わせ

    田又 健士朗, 間下 以大, 浦西 友樹, ラサミー ポチャラ, 竹村 治雄

    2018年5月

  25. 光源方向推定のための構造色パターンマッチング

    浦西友樹, 井村誠孝, 黒田知宏, 大城理

    第59回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2015年5月20日

  26. 平行投影近似のためのライトフィールドカメラへの補助レンズの追加

    井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    第59回システム制御情報学会研究発表講演会 論文集 2015年5月

  27. Oil Bubble Display: 油の変形・結合・分離による 投影像の形状や色とのインタラクション

    井手口裕太, 川口純輝, 和田章宏, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    インタラクション2015 論文集 2015年3月

  28. 視認性の高い投影のための色と形状に基づくシーンの評価 (マルチメディア・仮想環境基礎)

    團原 佑壮, 浦西 友樹, 吉元 俊輔, 井村 誠孝, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2015年1月22日

  29. 視認性の高い投影のための色と形状に基づくシーンの評価

    團原佑壮, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    電子情報通信学会技術 研究報告 2015年1月15日

  30. Haptylus: Haptic Stylus for Interaction with Virtual Objects behind a Touch Screen

    Shingo Nagasaka, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    ACM SIGGRAPH Asia 2014 Emerging Technologies 2014年12月

  31. タブレットPCと伸縮および振動可能な スタイラスを用いた力触覚提示

    長坂信吾, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理

    電気関係学会関西支部連合大会 予稿集 2014年11月

  32. 光計測を用いた爪装着型指先接触力センサ (MEとバイオサイバネティックス)

    豆野 裕信, 井村 誠孝, 吉元 俊輔, 浦西 友樹, 大城 理

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2014年10月18日

  33. 光計測を用いた爪装着型指先接触力センサ

    豆野裕信, 井村誠孝, 浦西友樹, 吉元俊輔, 大城理

    電子情報通信学会技術 研究報告 2014年10月

  34. Tactile Roughness Modulation of Material Surfaces Using Electrical Stimulus

    Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    International Symposium Future of Shitsukan Research 2014年7月

  35. Reconstruction of Spatial Density of Smoke based on Light Field Consistency

    Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    第17回画像の認識・理解シンポジウム Extended Abstract 2014年7月

  36. Channel Selection for Image Segmentation Based on User Drawn Path

    Victor Matsuguma, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Shunsuke Yoshimoto, Osamu Oshiro

    第17回画像の認識・理解シンポジウム Extended Abstract 2014年7月

  37. Roughness Modulation of Real Materials using Electrotactile Augmentation

    Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Yuki Uranishi, Masataka Imura, Osamu Oshiro

    Proceedings of Eurohaptics 2014 2014年6月

  38. 投球シミュレーションのための野球ボールのリリースモデル

    井村誠孝, 横畑亮輔, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 大城理

    第58回システム制御情報学会研究発表講演会 講演論文集 2014年5月21日

  39. OpenCV2.2 ~画像処理プログラミングを簡単に~

    浦西友樹

    ロボット学会セミナー 第62回シンポジウム 「ロボットに使える画像処理技術の最前線」 2011年5月

  40. OpenCV2.0 ~画像処理を道具として使おう~

    浦西友樹

    第16回画像センシングシンポジウム チュートリアル講演会 2010年6月

  41. 体験講演 CGにより再現されたバーチャル平城京

    浦西友樹

    奈良ユニバーサロン 超時空フォーラム 「シルクロードから藤原・平城京へ」 2009年3月

特許・実用新案・意匠 2

  1. 3次元オブジェクト計測装置

    眞鍋佳嗣, 千原國宏, 浦西友樹

    出願日:2005/12/28

  2. 画像処理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム

    中尾恵, 浦西友樹, 齋藤陽

    出願日:2015/05/12

機関リポジトリ 8

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Cloud Computing Challenges and Needs in Higher Education Institutions in Post-COVID-19 Times: A Case of a Japanese Survey

    Soto David, Shirai Shizuka, Ueda Mayumi, Higashida Manabu, Uranishi Yuki, Takemura Haruo

    IEEE Access Vol. 12 p. 168043-168059 2024年11月21日

  2. Identifying Disaster Regions in Images Through Attention Shifting With a Retarget Network

    Thanyawet Narongthat, Ratsamee Photchara, Uranishi Yuki, Kobayashi Masato, Takemura Haruo

    IEEE Access Vol. 12 p. 143754-143766 2024年10月11日

  3. 「AIを両手に」

    浦西 友樹

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 25 2024年9月

  4. 特集「教学DX」について

    浦西 友樹

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 24 2024年3月

  5. 「コロナ禍は未だ続く」

    浦西 友樹

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 22 p. 1-1 2022年2月

  6. 九州大学のBYOD環境見学

    浦西 友樹

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 20 p. 5-7 2020年3月

  7. 特集: Bring Your Own Devic

    浦西 友樹

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 20 p. 3-3 2020年3月

  8. 特集 : ラーニング・アナリティクス最前線

    浦西 友樹

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 18 p. 3-4 2018年3月