-
ストレスマネジメントにどう取り組むべきか
武用百子
病院経営羅針盤 Vol. 15 No. 268 p. 21-27 2024年12月
-
遠隔によるメンタルヘルス支援ー高度実践家として、いかに考え動いたか
武用百子
精神看護 Vol. 27 No. 5 p. 409-412 2024年8月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
【メンタルヘルス不調の再発を防ぐ 適切な職場復帰支援】(PART1)総論 三次予防とは何か
武用 百子
看護展望 Vol. 48 No. 8 p. 0698-0703 2023年7月
出版者・発行元:(株)メヂカルフレンド社
-
【メンタルヘルス不調の再発を防ぐ 適切な職場復帰支援】(PART4)復職後のスタッフの理想的な復帰支援の流れ 主治医の見立てを受けた看護管理者の対応
武用 百子, 市川 久美子
看護展望 Vol. 48 No. 8 p. 0712-0715 2023年7月
出版者・発行元:(株)メヂカルフレンド社
-
主治医の見立てを受けた看護管理者の対応
武用百子, 市川久美子
看護展望 Vol. 48 No. 8 p. 24-27 2023年6月
-
メンタルヘルス不調の再発を防ぐ 適切な職場復帰支援 三次予防とは何か
武用 百子
看護展望 Vol. 48 No. 8 p. 9-15 2023年6月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
高度実践看護師の未来を創造する 分野を越えた専門性の明確化
武用 百子
日本CNS看護学会誌 Vol. 10 No. Suppl. p. 22-22 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本専門看護師協議会
-
重大事件発生時のタスクフォースとしての精神看護専門看護師の行動について
松村 麻衣子, 村中 晶, 武用 百子
日本CNS看護学会誌 Vol. 10 No. Suppl. p. 67-67 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本専門看護師協議会
-
COVID-19大規模災害下の訪問看護ステーションを対象にしたセルフケア講座Basic編の開発と提供
松枝 美智子, 増滿 誠, 齋藤 直毅, 河添 こず恵, 藤田 愛, 工藤 聡美, 大川 嶺子, 永野 佳世, 脇崎 裕子, 山岡 由実, 近澤 範子, 川田 美和, 宮崎 初, 西村 和美, 江上 史子, 丸本 典子, 武用 百子, 惠良 友彦, 餅田 敬司, 高井 真美子, 安藤 光子, 川崎 絵里香, 田淵 稔英, 望月 花, 南 裕子
日本CNS看護学会誌 Vol. 10 No. Suppl. p. 78-78 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本専門看護師協議会
-
COVID-19大規模災害(日本災害看護学会)下の看護師を対象にしたセルフケア講座実践編の開発と実践
松枝 美智子, 増滿 誠, 武用 百子, 高井 真美子, 江上 史子, 惠良 友彦, 安藤 光子, 西村 和美, 餅田 敬司, 脇崎 裕子, 川崎 絵里香, 近澤 範子, 川田 美和, 丸本 典子, 山岡 由実, 大川 嶺子, 永野 佳世, 望月 花, 田淵 稔英, 藤田 愛, 齋藤 直毅, 河添 こず恵, 工藤 聡美, 南 裕子
日本CNS看護学会誌 Vol. 10 No. Suppl. p. 79-79 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本専門看護師協議会
-
うつ病患者に対するポジティブ心理学的介入(PPI)プログラムの効果に関する文献検討 認知行動療法(CBT)との比較
川崎 絵里香, 武用 百子
日本CNS看護学会誌 Vol. 10 No. Suppl. p. 80-80 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本専門看護師協議会
-
精神看護CNSの直接ケア技術に関する文献レビュー
市川 久美子, 武用 百子
日本CNS看護学会誌 Vol. 10 No. Suppl. p. 80-80 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本専門看護師協議会
-
バーンアウトおよびパンデミック疲労への対応
武用百子
看護展望 Vol. 48 No. 3 p. 38-41 2023年2月
-
Withコロナにおける管理職とスタッフのメンタルヘルス支援 今、看護管理者に伝えたいメッセージ
武用百子, 大達亮
看護展望 Vol. 48 No. 3 p. 10-13 2023年2月
-
成人の精神病者に対する理解や支援の文脈で言及される主体性についての概念分析
梶原 友美, 大達 亮, 的場 圭, 武用 百子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 42回 p. 425-426 2022年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会
-
【お困りごとが解決!コロナ禍に使える最新情報あり!感染管理認定看護師 実践サポートブック】(第2章)困ったときに確認しよう!感染管理認定看護師に必要な知識と情報 行政と法律など 感染症に関わる職場と自分のメンタルヘルスケア(解説)
武用百子
INFECTION CONTROL 別冊感染管理認定看護師実践サポートブック p. 197-203 2022年10月
-
【出産前に準備する安産と出産育児のための身体の整え方】妊産婦のメンタルヘルスの現状と支援を必要とする人のスクリーニング(解説)
武用 百子, 市川 久美子
臨床助産ケア: スキルの強化 Vol. 14 No. 5 p. 57-6 2022年9月
出版者・発行元:日総研出版
-
ウィズコロナの時代に求められる精神保健看護の専門性 新型コロナウィルスの影響と精神保健看護が取り組むべき課題(会議録)
武用百子
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集32回 p. 32-3 2022年5月
-
新型コロナウイルス感染症に対応する看護師の精神的負荷に関わる要因について(会議録)
田畑 倫代, 武用 百子, 菅原 大地, 大達 亮, 梶原 友美, 川崎 絵里香, 紀本 創兵, 廣西 昌也, 高橋 隼
精神神経学雑誌 Vol. 124巻 No. 4付録 p. 532-532 2022年4月
出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
-
COVID-19対応や災害支援時におけるPFAに基づくセルフケアと相互支援
香月 富士日, 桐山 啓一郎, 高野 歩, 武用 百子, 澤田 華世, 山田 浩雅, 片岡 三佳, 日本精神保健看護学会社会貢献委員会
保健師ジャーナル Vol. 78 No. 2 p. 142-148 2022年4月
出版者・発行元:(株)医学書院
-
実習・国試でよく出合う疾患をやさしく解説 3STEPで学ぶ疾患BasicStudy うつ病(非定型うつ病)
武用 百子
クリニカルスタディ Vol. 43 No. 1 p. 5-21 2022年1月
出版者・発行元:(株)メヂカルフレンド社
-
【"メンタルヘルス"緊急事態!〜コロナ禍の医療機関のメンタルヘルスケア〜】(Part 3)メンタルヘルス改善の6つのケーススタディ(事例3) 先々の見通しが立たないなかでの管理体制に対する不満
武用 百子
保険診療 Vol. 76 No. 7 p. 22-24 2021年7月
出版者・発行元:(株)医学通信社
-
【"メンタルヘルス"緊急事態!〜コロナ禍の医療機関のメンタルヘルスケア〜】(Part 3)メンタルヘルス改善の6つのケーススタディ(事例5) 感染した職員の復職支援
武用 百子
保険診療 Vol. 76 No. 7 p. 27-29 2021年7月
出版者・発行元:(株)医学通信社
-
【"メンタルヘルス"緊急事態!〜コロナ禍の医療機関のメンタルヘルスケア〜】(Part 3)メンタルヘルス改善の6つのケーススタディ(事例6) 自施設以外への職員派遣や受援体制のあり方
武用 百子
保険診療 Vol. 76 No. 7 p. 30-32 2021年7月
出版者・発行元:(株)医学通信社
-
【今こそ知っておきたい!ナースの共感疲労(二次的外傷性ストレス)解決法】
武用 百子
Expert Nurse Vol. 37 No. 8 p. 62-71 2021年6月
出版者・発行元:(株)照林社
-
【新しい時代変化に対応できる看護管理者の育成・教育・研修】看護現場の"心の健康"を守れる管理者になるための研修・学習会
武用 百子, 寺岡 征太郎
看護人材育成 Vol. 18 No. 1 p. 22-27 2021年4月
出版者・発行元:日総研出版
-
【コロナ禍における看護師の疲労の実態】
寺岡 征太郎, 武用 百子
看護のチカラ Vol. 26 No. 553 p. 6-18 2021年3月
出版者・発行元:(株)産労総合研究所
-
【「コロナ」から自分を守る!看護師が実践できるメンタルヘルスケア】(Part 1)COVID-19流行下において看護師が実践できるメンタルヘルスケア
寺岡 征太郎, 武用 百子
看護技術 Vol. 67 No. 1 p. 12-16 2021年1月
出版者・発行元:(株)メヂカルフレンド社
-
【「コロナ」から自分を守る!看護師が実践できるメンタルヘルスケア】(Part 2)場面別 看護師が実践できるメンタルヘルスケア 持病や家庭の事情があり、COVID-19感染患者への看護が実践できないことを心苦しく思う場面
山田 顕子, 武用 百子
看護技術 Vol. 67 No. 1 p. 51-56 2021年1月
出版者・発行元:(株)メヂカルフレンド社
-
『救急看護と二次的トラウマ』救急看護領域における二次的外傷性ストレスの予防とセルフケア 精神看護専門看護師の立場から
武用 百子
日本救急看護学会雑誌 Vol. 22 No. Suppl. p. [SY1-03] 2020年10月
出版者・発行元:(一社)日本救急看護学会
-
看護師,介護職者,保育士へのセルフ・コンパッション
有光 興記, 岩原 昭彦, 武用 百子, 今北 哲平, 水野 雅之, 菅原 大地
日本心理学会大会発表論文集 Vol. 84 p. SS-041-SS-041 2020年9月8日
出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会
-
医療者が自らの生活を取り戻していくために
武用 百子
日本災害看護学会誌 Vol. 22 No. 1 p. 38-38 2020年9月
出版者・発行元:(一社)日本災害看護学会編集委員会
-
看護スタッフのCOVID-19関連ストレスのメンタルサポート 現場の看護管理者が考えるべきこと・すべきこと(後編)
武用 百子, 寺岡 征太郎, 岩切 真砂子, 蒲池 あずさ, 河野 伸子, 河野 佐代子, 菊池 美智子, 曽根原 純子
ナースマネジャー Vol. 22 No. 6 p. 88-94 2020年8月
出版者・発行元:日総研出版
-
【現場全体を見渡せる主任力 1つの意見・出来事に惑わされていませんか?自分だけのこだわり・思い込みにとらわれていませんか?】実践例 現場全体の特性をSWOT分析から導き出す教育企画
武用 百子, 関口 紗代, 角谷 知恵美
主任看護師: 管理・教育・業務 Vol. 29 No. 6 p. 9-15 2020年7月
出版者・発行元:日総研出版
-
双胎妊娠後にうつ症状を呈した妊婦への看護実践に対する後方視的検討
中井 愛, 三田村 七福子, 武用 百子
日本CNS看護学会誌 Vol. 7 No. Suppl. p. 15-15 2020年6月
出版者・発行元:(一社)日本専門看護師協議会
-
多職種シミュレーションが多職種連携協働に及ぼす影響 職業的アイデンティティとプロフェッショナリズムとの関連性
杉本 愛, 寺本 ゆみ, 武用 百子, 芝瀧 ひろみ, 中島 珠生
日本看護学会論文集: 看護教育 No. 50 p. 95-98 2020年3月
出版者・発行元:日本看護学会
-
慢性疾患患者へのセルフケアプログラムおよびケア困難患者へのPASセルフケアセラピィの実践と研究 PAS-SCT事例研究法を用いた実践・研究能力の育成
宇佐美 しおり, 荒木 孝治, 川田 陽子, 武用 百子, 竹原 歩, 山岡 由実, 西井 尚子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 39回 p. [K30]-[K30] 2019年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会
-
4種類の連携から考えるケーススタディ研修の企画・運営方法
山崎 あけみ, 城 真美, 武用 百子, 津村 明美, 木村 千里, 牧田 彰一朗, 峰 博子, 菊池 良太, 野崎 恵子, 安藤 冴子
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 26回 p. 111-111 2019年9月
出版者・発行元:日本家族看護学会
-
特定行為研修におけるシミュレーターを用いた臨床推論演習の取り組み
武用 百子, 関口 紗代, 角谷 知恵美, 羽野 卓三
医学教育 Vol. 50 No. Suppl. p. 144-144 2019年7月
出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会
-
終末期看護における倫理的ジレンマに対する看護師の対処行動と根拠
高野 典子, 武用 百子
日本看護倫理学会年次大会抄録集 Vol. 12回 p. 113-113 2019年6月
出版者・発行元:(一社)日本看護倫理学会
-
地域住民健診における認知機能低下と生活習慣病の身体指標の横断的関連性
武用 百子, 辻 富基美, 高橋 隼, 山田 信一, 服部 園美, 上松 右二, 鵜飼 聡
精神神経学雑誌 No. 2019特別号 p. S619-S619 2019年6月
出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
-
乳がん患者へのポジティブ心理学介入(Positive Psychological Intervention;PPI)効果(その2) 介入後の心理的側面の変化を質的に分析
温井 由美, 山田 忍, 武用 百子, 中本 紗世
Palliative Care Research Vol. 14 No. Suppl. p. S341-S341 2019年6月
出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会
-
乳がん患者へのポジティブ心理学介入(Positive Psychological Intervention;PPI)効果(その1) 介入前後の量的検討
山田 忍, 温井 由美, 武用 百子, 中本 紗世
Palliative Care Research Vol. 14 No. Suppl. p. S341-S341 2019年6月
出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会
-
【くじけず、力まず、しなやかに メンタル不調&対応に苦慮するスタッフ支援・かかわり方の具体策】現場師長を悩ます"困ったスタッフ"への対応と協力体制づくり メンタル不調者の傾向と現実的な対応策の提案
武用 百子
看護部長通信 Vol. 17 No. 2 p. 49-55 2019年6月
出版者・発行元:日総研出版
-
精神科看護師の直観的観察判断の構造
村木 千晴, 赤松 信也, 武用 百子
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 Vol. 29回 p. 141-141 2019年5月
出版者・発行元:(一社)日本精神保健看護学会
-
"怒り"のコントロール その原因と対処 ケア対象者・家族からの理不尽な要求に我々はどう"怒り"をコントロールするか
武用 百子
安全医学 Vol. 16 No. 増刊号 p. 34-34 2019年5月
出版者・発行元:(一社)日本臨床医学リスクマネジメント学会
-
リエゾンナースである私が、自分史上最も困難を感じたケース<第1回> 本当は歩いてる? 下肢の痛みが消えない人
武用 百子
精神看護 Vol. 22 No. 2 p. 150-155 2019年3月
出版者・発行元:(株)医学書院
-
【ここは必ず押さえよう![領域別]新人に必ず伝える安全の鉄則】新人向け「安全ケア」60分講座 夜勤開始前編
武用 百子
病院安全教育 Vol. 6 No. 4 p. 28-34 2019年2月
出版者・発行元:日総研出版
-
看護師の共感疲労とセルフ・コンパッションとの関連
武用 百子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 38回 p. [O29-1] 2018年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会
-
消防士の精神の健康状態とセルフコンパッションとの関連
池田 敬子, 武用 百子, 石井 敦子, 早川 博子, 川井 美緒
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 38回 p. [P1-22] 2018年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会
-
アクティブラーニングを導入した看護倫理演習が道徳的感受性、職業的アイデンティティおよびプロフェッショナリズムに及ぼす影響 「倫理的判断をした行動を選択できる」という授業設計に基づいた看護倫理演習を教材として
武用 百子, 岩根 直美, 明神 哲也, 山岡 由実, 川田 美和
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 Vol. 6 p. 125-126 2018年9月
出版者・発行元:日本シミュレーション医療教育学会
-
施設内研修とケース検討会・退院支援カンファレンス等を連動させながらの現任教育の可能性
津村 明美, 副田 明美, 尾立 和美, 城 真美, 牧田 彰一郎, 武用 百子, 峰 博子, 木村 千里, 隍 智子, 安里 舞子, 菊池 良太, 山崎 あけみ
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 25回 p. 74-74 2018年8月
出版者・発行元:日本家族看護学会
-
レジリエンスの促進要因を取り入れた消防職員の惨事ストレスケアシステムの開発 消防職員へのインタビューによるニーズ調査
石井 敦子, 武用 百子, 池田 敬子
日本災害看護学会誌 Vol. 20 No. 1 p. 177-177 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本災害看護学会編集委員会
-
統合失調症者が地域生活の中で居場所を見つけるまでの心理プロセス
福島 莉純, 武用 百子
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 Vol. 28回 p. 115-115 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本精神保健看護学会
-
大学教員を兼務する精神看護専門看護師の活動の現状と課題
蒲池 あずさ, 山岡 由実, 武用 百子, 川田 美和
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 Vol. 28回 p. 125-125 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本精神保健看護学会
-
家族看護の視点を交えた事例検討会の進め方とそのポイント
山崎 あけみ, 津村 明美, 武用 百子, 峰 博子, 木村 千里
コミュニティケア Vol. 20 No. 4 p. 68-71 2018年4月
出版者・発行元:(株)日本看護協会出版会
-
地域完結型医療のための多職種・多施設協働型家族看護ケース検討会の基盤となる要素
木村 千里, 津村 明美, 峰 博子, 武用 百子, 菊池 良太, 山崎 あけみ
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 37回 p. [PA-6] 2017年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会
-
地域で生活する統合失調症をもつ人の居場所に関する文献レビュー
福島 莉純, 武用 百子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 37回 p. [PB-2] 2017年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会
-
医学部と保健看護学部間における専門職アイデンティティ形成の差異
川邊 哲也, 村田 顕也, 羽野 卓三, 鹿村 眞理子, 岩根 直美, 武用 百子, 水越 正人, 山口 雅子, 志波 充
医学教育 Vol. 48 No. Suppl. p. 89-89 2017年8月
出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会
-
職業的アイデンティティとプロフェッショナリズム教育との関連性 多職種チームシミュレーションの効果
武用 百子, 岩根 直美, 川邊 哲也, 山口 雅子, 鹿村 眞理子, 水越 正人, 羽野 卓三
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 Vol. 5 p. 124-124 2017年8月
出版者・発行元:日本シミュレーション医療教育学会
-
地域密着型・困難な家族についての連携ケース検討会の企画・運営方法の検討
津村 明美, 武用 百子, 木村 千里, 牧田 彰一郎, 峰 博子, 菊池 良太, 山崎 あけみ
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 24回 p. 62-62 2017年7月
出版者・発行元:日本家族看護学会
-
WRAPを使う!精神科看護師のWRAP実践記(第11回) 素の自分を取り戻す旅
武用 百子
精神科看護 Vol. 44 No. 8 p. 060-066 2017年7月
出版者・発行元:(株)精神看護出版
-
高度実践看護師としての専門看護師の実践能力開発のための系統的訓練・研究の現状と課題
宇佐美 しおり, 川田 陽子, 武用 百子, 蒲池 あずさ, 寺岡 征太郎, 栗原 順子, 奥野 史子
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 72-72 2017年6月
出版者・発行元:(一社)日本精神保健看護学会
-
「社会的相互作用障害」のある統合失調症患者が目標達成に至るまでのプロセス 外国人事例からの一考察
川端 明雄, 鹿村 真理子, 高橋 ゆかり, 武用 百子
日本看護学会論文集: 精神看護 No. 47 p. 55-58 2017年5月
出版者・発行元:日本看護学会
-
【医療機関のストレスチェック 制度を現場で生かすために】リエゾンナースの立場から 新人看護職員のストレスチェックの実際と課題
武用 百子
看護 Vol. 69 No. 7 p. 074-078 2017年5月
出版者・発行元:(株)日本看護協会出版会
-
精神科病棟における組織風土がストレスに及ぼす影響 精神科病院の病棟機能別にみるストレスの関連要因
川端 明雄, 志波 充, 武用 百子, 鹿村 真理子, 岩原 昭彦
産業ストレス研究 Vol. 24 No. 1 p. 181-181 2016年11月
出版者・発行元:日本産業ストレス学会
-
職業アイデンティティについての学年間における認識の差異 医学部1年生と6年生の比較
川邊 哲也, 羽野 卓三, 鹿村 眞理子, 岩原 昭彦, 武用 百子, 水越 正人, 山口 雅子, 志波 充
医学教育 Vol. 47 No. Suppl. p. 141-141 2016年7月
出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会
-
亜急性期における治療抵抗性統合失調症患者に対する心理教育とコンコーダンス・スキルの効果
榎本 真次, 吉田 裕紀子, 武用 百子
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 Vol. 26回 p. 79-79 2016年6月
出版者・発行元:(一社)日本精神保健看護学会
-
笑顔体操が看護学生の楽観性とストレス反応に及ぼす影響
高居 弥生, 大野 弥生, 斧 瑞稀, 花城 文香, 吉岡 摩耶, 武用 百子
日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 29回 p. 33-33 2016年2月
出版者・発行元:(一社)日本看護研究学会-近畿・北陸地方会
-
新卒看護師に対するストレスマネジメント研修後の主張行動の変化
武用 百子, 西山 涼子, 池下 ゆかり
日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 29回 p. 48-48 2016年2月
出版者・発行元:(一社)日本看護研究学会-近畿・北陸地方会
-
【部署内の空気を落ち着かせる師長の仕掛け"ちょっと変わった人"の職場適応力をUP!】管理者を悩ます"困ったスタッフ"への対応と協力体制づくり
武用 百子
ナースマネジャー Vol. 17 No. 12 p. 2-7 2016年2月
出版者・発行元:日総研出版
-
アクティブラーニングを導入した看護倫理演習前後の道徳的感受性の変化(第1報)—Changes of moral sensitivity through the nursing ethics exercises in which active learning was incorporated
武用 百子, 岩根 直美, 山岡 由実, 川田 美和, 明神 哲也, 岩原 昭彦, 鹿村 眞理子
和歌山県立医科大学保健看護学部紀要 Vol. 13 p. 51-58 2016年
出版者・発行元:和歌山県立医科大学保健看護学部
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第12回)(最終回) ポジティブな職場風土を創り上げよう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 12 p. 1124-1126 2015年12月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第11回) あなたの楽観性はどれくらい?
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 11 p. 1028-1029 2015年11月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
フライトナース業務がもたらすストレス
小林 育代, 川乗 有加, 武用 百子
日本航空医療学会雑誌 Vol. 16 No. 2 p. 114-114 2015年10月
出版者・発行元:日本航空医療学会
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第10回) 今月のテーマ 冷え性にうまく対処しよう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 10 p. 936-937 2015年10月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第9回) 職場内のソーシャルサポートの量を知ろう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 9 p. 846-847 2015年9月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第8回) ストレスによって起こる心身の反応を知ろう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 8 p. 756-757 2015年8月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
元気が基本 師長のストレスチェック&ケア(第7回) 今月のテーマ 仕事のストレス要因を知ろう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 7 p. 654-655 2015年7月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
高血圧者の病識に関する分析 和歌山県上富田町における健診の結果から
中道 綾乃, 坂本 路子, 木村 陽子, 早川 博子, 岡 檀, 武用 百子, 岩原 昭彦, 服部 園美, 志波 充, 有田 幹雄
日本循環器病予防学会誌 Vol. 50 No. 2 p. 132-132 2015年6月
出版者・発行元:(一社)日本循環器病予防学会
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第6回) 今月のテーマ 考え方のくせの対処法を学ぼう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 6 p. 562-563 2015年6月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
地域在住中高年男性における座位行動時間が血圧に及ぼす影響
青地 由梨奈, 宮井 信行, 森下 美佳, 金田 真澄, 武用 百子, 岩原 昭彦, 牟礼 佳苗, 服部 園美, 内海 みよ子, 上松 右二, 志波 充, 竹下 達也, 有田 幹雄
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 Vol. 4回 p. 123-123 2015年5月
出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会
-
中高年健診受診者におけるMMSEと動脈硬化因子との関連
早川 博子, 武用 百子, 岩原 昭彦, 服部 園美, 上松 右二, 志波 充, 有田 幹雄
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 Vol. 4回 p. 129-129 2015年5月
出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会
-
地域住民における高血圧の服薬状況と社会関連性との関係
森下 美佳, 宮井 信行, 青地 由梨奈, 金田 真澄, 武用 百子, 岩原 昭彦, 牟礼 佳苗, 服部 園美, 内海 みよ子, 上松 右二, 志波 充, 竹下 達也, 有田 幹雄
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 Vol. 4回 p. 164-164 2015年5月
出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第5回) 今月のテーマ 考え方のくせ(認知のゆがみ)を振り返ろう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 5 p. 464-465 2015年5月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第4回) 今月のテーマ タイムマネジメントでストレッサーをコントロールしよう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 4 p. 368-369 2015年4月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第3回) 今月のテーマ ストレッサーとしての「対人ストレス」をチェックしよう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 3 p. 268-269 2015年3月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
支援者の惨事ストレス対策に関するニーズ
早川 博子, 武用 百子, 池田 敬子, 山本 美緒, 鈴木 幸子, 志波 充
日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 28回 p. 31-31 2015年2月
出版者・発行元:(一社)日本看護研究学会-近畿・北陸地方会
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第2回) 今月のテーマ ストレッサーを制限しよう
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 2 p. 168-169 2015年2月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
【新人指導・家族への対応、マネジメントを身につける!救急現場における日々のストレス・負担軽減策】救急現場のストレスをセルフケアと教育で軽減 話す・シミュレーション教育の重要性
武用 百子
救急看護トリアージのスキル強化 Vol. 4 No. 5 p. 50-56 2015年2月
出版者・発行元:日総研出版
-
多職種事例検討に参加した看護学生の職種の専門性についての学び
武用 百子, 鹿村 眞理子, 山口 雅子, 岩原 昭彦, 水越 正人, 柳川 敏彦
和歌山県立医科大学保健看護学部紀要 Vol. 12 p. 41-48 2015年
出版者・発行元:和歌山県立医科大学保健看護学部
-
ユニフィケーションを基盤とした精神看護学領域における実習指導の体制づくり
西山 涼子, 武用 百子, 早川 博子, 志波 充, 岡本 恭子
和歌山県立医科大学保健看護学部紀要 Vol. 12 p. 65-71 2015年
出版者・発行元:和歌山県立医科大学保健看護学部
-
元気が基本 師長のためのストレスチェック&ケア(第1回) 今月のテーマ 知って生かそう!ストレスの仕組み
武用 百子
Nursing BUSINESS Vol. 9 No. 1 p. 70-71 2015年1月
出版者・発行元:(株)メディカ出版
-
和歌山県では、なぜ高血圧者が多いのか 国民栄養基礎調査をふまえての検討
岡 檀, 山本 美緒, 笹部 桂子, 金田 真澄, 武用 百子, 志波 充, 有田 幹雄
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 Vol. 37回 p. 380-380 2014年10月
出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会
-
健診受診者における睡眠障害と生活習慣病の関連について
田中 寛人, 笹部 桂子, 岡 檀, 山本 美緒, 金田 真澄, 武用 百子, 宮井 信行, 有田 幹雄
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 Vol. 3回 p. 114-114 2014年5月
出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会
-
【先手必勝!看護師確保・定着の具体策】離職率低下に貢献するメンタルヘルス・サポート
武用 百子
看護部長通信 Vol. 12 No. 1 p. 81-86 2014年4月
出版者・発行元:日総研出版
-
壮年期の血圧の管理が高齢期の認知機能と関連する
岩原 昭彦, 宮井 信行, 服部 園美, 武用 百子, 内海 みよ子, 有田 幹雄
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 Vol. 36回 p. 327-327 2013年10月
出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会
-
メタボリックシンドロームの構成因子とその集積が頸動脈硬化に及ぼす影響
平田 千秋, 笹部 桂子, 宮井 信行, 井戸上 綾香, 内海 みよ子, 服部 園美, 武用 百子, 上松 右二, 志波 充, 有田 幹雄
日本循環器病予防学会誌 Vol. 48 No. 2 p. 144-144 2013年5月
出版者・発行元:(一社)日本循環器病予防学会
-
精神的機軸の喪失とうつ病像
志波 充, 武用 百子
臨床精神病理 Vol. 34 No. 1 p. 118-119 2013年4月
出版者・発行元:日本精神病理学会
-
精神的負荷がかかった状態におけるリズム聴取が作業能力に及ぼす影響
小林 沙希, 楠本 真弓, 菖蒲 友里名, 川島 明日香, 岡本 望希, 武用 百子
日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 26回 p. 24-24 2013年3月
出版者・発行元:(一社)日本看護研究学会-近畿・北陸地方会
-
地域在住高齢者の抑うつ、認知機能とレジリエンスとの関連
服部 園美, 石谷 朋子, 水主 千鶴子, 武用 百子
日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 26回 p. 48-48 2013年3月
出版者・発行元:(一社)日本看護研究学会-近畿・北陸地方会
-
一般住民による頸動脈内膜中膜肥厚と動脈硬化危険因子との関連 みなべ町研究
平田 千秋, 井戸上 綾香, 宮井 信行, 内海 みよ子, 服部 園美, 武用 百子, 上松 右二, 志波 充, 有田 幹雄
和歌山医学 Vol. 63 No. 4 p. 169-169 2012年12月
出版者・発行元:和歌山医学会
-
運動負荷による昇圧反応と動脈硬化危険因子との関連 みなべ町研究
井戸上 綾香, 宮井 信行, 平田 千秋, 内海 みよ子, 岩原 昭彦, 服部 園美, 武用 百子, 上松 右二, 志波 充, 有田 幹雄
和歌山医学 Vol. 63 No. 4 p. 170-170 2012年12月
出版者・発行元:和歌山医学会
-
運動負荷による血圧反応と動脈硬化危険因子との関連
井戸上 綾香, 平田 千秋, 宮井 信行, 内海 みよ子, 服部 園美, 水主 千鶴子, 上松 右二, 志波 充, 岩原 昭彦, 武用 百子, 有田 幹雄
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 Vol. 35回 p. 488-488 2012年9月
出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会
-
運動負荷時血圧と心血管イベント早期予知因子との関連
井戸上 綾香, 宮井 信行, 平田 千秋, 内海 みよ子, 岩原 昭彦, 服部 園美, 水主 千鶴子, 上松 右二, 志波 充, 武用 百子, 有田 幹雄
日本循環器病予防学会誌 Vol. 47 No. 2 p. 105-105 2012年4月
出版者・発行元:(一社)日本循環器病予防学会
-
精神科看護師の園芸活動を通した患者へのかかわり方
川村 晃右, 瀧本 浩子, 南村 涼子, 寺下 寿子, 武用 百子
日本看護学会論文集: 精神看護 No. 42 p. 71-74 2012年4月
出版者・発行元:日本看護学会
-
【達人が教えてくれる!とっておきのセルフケア】ストレスと上手に付き合おう!自分の認知の歪みを知ってうまく対処する方法
武用 百子
主任&中堅+こころサポート Vol. 21 No. 4 p. 28-33 2012年3月
出版者・発行元:日総研出版
-
フライトナース志願を阻害する要因について
小林 育代, 小西 香衣, 高野 裕子, 武用 百子
日本救急看護学会雑誌 Vol. 13 No. 3 p. 173-173 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本救急看護学会
-
暴力対応マニュアル活用に対する救急看護師の困難感
米満 友香, 殿村 江里佳, 武用 百子, 高野 裕子, 西口 知子
日本救急看護学会雑誌 Vol. 12 No. 3 p. 129-129 2010年10月
出版者・発行元:(一社)日本救急看護学会
-
フライトナースの体験するストレスが及ぼす心理的影響 フライトナースと救急看護師との比較
武用 百子, 池田 敬子, 森田 望, 鈴木 幸子, 志波 充
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 29回 p. 514-514 2009年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会
-
トラウマ体験をもった看護者へのケア トラウマを体験したナースをサポートする立場から
武用 百子
看護 Vol. 61 No. 4 p. 055-057 2009年3月
出版者・発行元:(株)日本看護協会出版会
-
多職種からみた心理社会的問題へのアプローチ チームの連携不足による患者の心理的孤立に焦点をあてて
武用 百子
心身医学 Vol. 48 No. 10 p. 898-898 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本心身医学会
-
一般病棟でのデス・ケースカンファレンスで生じる看護師の思いの検討
片山 理恵, 武用 百子
日本看護研究学会雑誌 Vol. 31 No. 3 p. 122-122 2008年7月
出版者・発行元:(一社)日本看護研究学会
-
【全科に必要な精神的ケアQ&A これでトラブル解決!】睡眠障害のケア 睡眠薬服用後の転倒を予防するにはどうすればいいの?
武用 百子
ナーシングケアQ&A No. 9 p. 102-104 2006年1月
出版者・発行元:(株)総合医学社
-
【全科に必要な精神的ケアQ&A これでトラブル解決!】精神的ケアとリスクマネジメント 男女を問わず個人的な交際を求められたらどうすればいいの?
武用 百子
ナーシングケアQ&A No. 9 p. 198-199 2006年1月
出版者・発行元:(株)総合医学社
-
【全科に必要な精神的ケアQ&A これでトラブル解決!】精神的ケアとリスクマネジメント 病棟内で飲酒する患者さんにはどのように対応すればいいの?
武用 百子
ナーシングケアQ&A No. 9 p. 200-201 2006年1月
出版者・発行元:(株)総合医学社
-
Cloningerの理論に基づくW医大看護短期大学部学生の人格傾向
志波 充, 奥村 匡敏, 山本 耕平, 坂口 守男, 武用 百子, 山本 明弘
和歌山県立医科大学看護短期大学部紀要 Vol. 7 p. 37-42 2004年3月
出版者・発行元:和歌山県立医科大学看護短期大学部
-
【"困った患者さん"と決めつけないで 対応困難なケースのアセスメントとアプローチ】自殺をほのめかす患者
武用 百子, 小池 笑子
ナーシング Vol. 22 No. 2 p. 40-43 2002年2月
出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社
-
【"困った患者さん"と決めつけないで 対応困難なケースのアセスメントとアプローチ】ナースコールを頻回に押す患者
武用 百子, 山形 香名子
ナーシング Vol. 22 No. 2 p. 34-36 2002年2月
出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社
-
【理論は看護を変える】理論の理解と事例への応用 対象喪失
武用 百子
ナーシング Vol. 19 No. 2 p. 62-67 1999年2月
出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社