顔写真

顔写真

春本 要
Harumoto Kaname
春本 要
Harumoto Kaname
D3センター,教授

keyword データ利活用プラットフォーム,WWW,データベース

経歴 8

  1. 2024年10月 ~ 継続中
    大阪大学 D3センター 教授

  2. 2017年4月 ~ 2024年9月
    大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授

  3. 2007年4月 ~ 2017年3月
    大阪大学 大学院工学研究科 准教授

  4. 2004年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 大学院工学研究科 助教授

  5. 2000年4月 ~ 2004年3月
    大阪大学 サイバーメディアセンター 講師

  6. 1999年11月 ~ 2000年3月
    大阪大学 大型計算機センター 講師

  7. 1998年4月 ~ 1999年11月
    大阪大学 大学院工学研究科 助手

  8. 1994年4月 ~ 1998年3月
    大阪大学 工学部 助手

学歴 2

  1. 大阪大学 基礎工学研究科 物理系専攻情報工学分野

    1992年4月 ~ 1994年3月

  2. 大阪大学 基礎工学部 情報工学科

    1988年4月 ~ 1992年3月

所属学会 6

  1. IEEE

  2. IEICE

  3. IPSJ

  4. IEEE

  5. 電子情報通信学会

  6. 情報処理学会

研究内容・専門分野 4

  1. 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション /

  2. 情報通信 / データベース /

  3. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学 /

  4. 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 /

受賞 2

  1. 情報処理学会2010年度論文賞

    情報処理学会 2011年6月

  2. 第15回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)

    電気通信普及財団 2000年3月

論文 179

  1. PLRデータの2次利用に資するデータハブシステムの構築と運用

    春本 要, 菅 真樹, 横手 靖彦, 下條 真司, 岡村 和男, 吉川 則之, 八木 康史, 笹部 聖也, 二村 裕

    情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP) Vol. 6 No. 1 p. 54-66 2025年1月 研究論文(学術雑誌)

  2. Towards Development of University-wide Data Aggregation and Management Infrastructure for Research Data Utilization

    Hideyuki Tanushi, Hiroshi Furutani, Takeo Hosomi, Naoto Kai, Kaname Harumoto, Susumu Date

    2024 IEEE 20th International Conference on e-Science (e-Science) p. 1-4 2024年9月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  3. Architecture of Job Scheduling Simulator for Demand Response Based Resource Provisioning

    Shogo Matsui, Yasuhiro Watashiba, Susumu Date, Jason Liu, Shinji Shimojo, Kaname Harumoto

    Proceedings of International Symposium on Grids & Clouds 2021 — PoS(ISGC2021) 2021年10月22日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Sissa Medialab
  4. Cooperative signaling and directed migration of bio-nanomachines in mobile molecular communication

    Shinya Ishiyama, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    Proceedings of the 7th ACM International Conference on Nanoscale Computing and Communication, NanoCom 2020 2020年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery, Inc
  5. Network Formation Model of Bio-nanomachines Based on Directed Migration and Adhesion

    Kazuki Yonekura, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    Proc. of IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC 2020) 2020年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  6. Random Cell Motion Enhances the Capacity of Cell-cell Communication

    Tadashi Nakano, Lin Lin, Yutaka Okaie, Cong Wu, Hao Yan, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    IEEE Transactions on Molecular, Biological, and Multi-Scale Communications 2020年 研究論文(学術雑誌)

  7. Data-driven Simulation of Epidemic Information Dissemination in Mobile Molecular Communication

    Shinya Ishiyama, Tadashi Nakano, Yutaka Okaie, Takahiro Hara, Kaname Harumoto

    Proceedings of the Sixth Annual ACM International Conference on Nanoscale Computing and Communication (NANOCOM '19) 2019年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  8. 動くランドマークとしてのバスの活用可能性の調査

    菖蒲谷まい, 秋山豊和, 河合由起子, 新井イスマイル, 山本 寛, 春本 要

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2019)論文集 2019年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  9. クラウド上でのCDN事業展開における仮想サーバのスケーラビリティを活用した配信サーバ群選択

    長尾 翼, 春本 要, 滝根哲哉

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)論文集 2017年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  10. クラウド上でのCDN実現における異なるQoS要求を考慮した資源選択手法

    長尾 翼, 春本 要, 滝根哲哉

    情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム論文集 p. 1016-1023 2016年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  11. DTNブロードキャストにおける配布遅延削減のためのメッセージ送信順スケジューリング手法に関する一考察

    澤村雄介, 寺西裕一, 春本 要, 西尾章治郎

    第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2013)論文集 No. F1-4 2013年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  12. センサデータの意味的解釈に基づく分散センサ情報管理システム

    川上朋也, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会論文誌 Vol. 54 No. 2 p. 730-739 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

  13. A Sensor Data Collection Method for Multi-granularity Contour Lines Map Creations on an Overlay Network

    Shinomiya Jun, Teranishi Yuuichi, Harumoto Kaname, Nishio Shojiro

    Information and Media Technologies Vol. 8 No. 4 p. 1234-1242 2013年

    出版者・発行元:Information and Media Technologies Editorial Board
  14. Reducing Latency of Message Diffusion on Congested DTNs

    Yuuichi Teranishi, Yusuke Sawamura, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    2013 IEEE GLOBAL COMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM) p. 4452-4458 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. A sensor data collection method for multi-granularity contour lines map creations on an overlay network

    Jun Shinomiya, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Journal of Information Processing Vol. 21 No. 4 p. 665-673 2013年 研究論文(学術雑誌)

  16. 大規模コンテキストアウェアサービスのためのReteアルゴリズムを用いた地理的コンテンツ配信手法

    川上朋也, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    電気学会論文誌C Vol. 133 No. 4 p. 785-793 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  17. 大規模コンテキストアウェアサービスのためのReteアルゴリズムを用いた地理的コンテンツ配信手法について

    川上朋也, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会研究報告 Vol. 2012-DPS-153 No. 4 p. 1-8 2012年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  18. A Proposal of Skip Graph extension for load balancing distributed interval matching

    Tran Anh Phuong, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    情報処理学会研究報告 Vol. 2012-DPS-150 No. 47 p. 1-8 2012年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  19. 階層化ドロネーオーバレイネットワークにおけるシステム制約と特徴点の粒度に基づくセンサ観測値収集手法

    四之宮 潤, 寺西裕一, 春本 要, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 2012-DPS-150 No. 48 2012年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  20. A Sensor Data Collection Method Based on the Constraint of Collected Number of Data and Granularity of Characteristics on an Overlay Network

    Jun Shinomiya, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    2012 IEEE/IPSJ 12TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLICATIONS AND THE INTERNET (SAINT) p. 100-107 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. 地理的オーバレイネットワークを用いた位置依存コンテンツ分散管理手法

    川上朋也, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 西尾章治郎, 下條真司

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 12 p. 3289-3299 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  22. 階層化ドロネーオーバレイネットワークにおけるシステムの制約設定に基づくセンサ観測値収集手法

    四之宮潤, 寺西裕一, 春本 要, 竹内 亨, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 12 p. 3251-3262 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  23. 広域大規模センサネットワークにおけるセンサ観測値可視化システムの提案

    四之宮 潤, 石 芳正, 寺西 裕一, 春本 要, 西尾 章治郎

    情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 130-133 2011年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  24. 階層化ドロネーオーバレイネットワークにおける空間補間に適したセンサ観測値収集手法

    四之宮潤, 寺西裕一, 春本 要, 竹内 亨, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 10 p. 2892-2901 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  25. 遅延耐性ネットワークにおける安定リンクの推定と維持に基づくブロードキャスト効率化手法

    澤村 雄介, 寺西 裕一, 竹内 亨, 春本 要, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2011)シンポジウム論文集 p. 1121-1129 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  26. 階層化ドロネーオーバレイネットワークにおけるシステムの制約設定に基づくセンサ観測値収集手法の検討

    四之宮 潤, 寺西 裕一, 春本 要, 竹内 亨, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2011)シンポジウム論文集 p. 787-796 2011年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  27. 存在確率分布の伝播を用いた自己位置推定手法

    春本 要, 藤原謙太郎, 寺西裕一, 秋山豊和, 竹内 亨, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 5 p. 1862-1870 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  28. P2Pネットワークにおける属性条件合致ピアの概数を推定可能なピア検索手法の検討

    白木 徹, 寺西裕一, 春本 要, 竹内 亨, 西尾章治郎

    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2011)論文集 No. C6-3 2011年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  29. A sensor data collection method under a system constraint using hierarchical Delaunay overlay network

    Jun Shinomiya, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 2011 7th International Conference on Intelligent Sensors, Sensor Networks and Information Processing, ISSNIP 2011 p. 300-305 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  30. A broadcast method based on estimation and preservation of stable links in delay tolerant networks

    Sawamura Yusuke, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Susumu Takeuchi, Shojiro Nishio

    Proceedings - 11th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet, SAINT 2011 p. 427-432 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  31. HDOV: An overlay network for wide area spatial data collection

    Yuuichi Teranishi, Susumu Takeuchi, Kaname Harumoto

    Proceedings of the ACM Symposium on Applied Computing p. 506-513 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  32. 地理的オーバレイネットワークの使い分けが可能な位置依存コンテンツ分散管理手法の提案

    川上朋也, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 西尾章治郎

    情報処理学会第18回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 2010 No. 11 p. 81-87 2010年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  33. P2PネットワークにおけるBloom Filterを用いた移動履歴に基づくユーザ探索手法の提案

    白木徹, 寺西裕一, 竹内亨, 春本要, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 51 No. 9 p. 1905-1915 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  34. 階層化ドロネーオーバレイネットワークを用いた空間補間のためのセンサ観測値収集手法

    四之宮潤, 寺西裕一, 春本 要, 竹内亨, 西尾章治郎

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム p. 1790-1797 2010年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  35. 存在確率分布の伝播を用いたユーザ位置推定手法

    藤原謙太郎, 寺西裕一, 秋山豊和, 春本要, 竹内亨, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2010-DPS-142 Vol. 2009 No. 6 p. 1-6 2010年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  36. センサ観測値分布の概要把握を可能とする階層化ドロネーオーバレイネットワーク構築手法

    小西佑治, 寺西裕一, 竹内亨, 春本要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 51 No. 2 p. 624-634 2010年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  37. A self-localization method using propagation of existence probability

    Kentaro Fujiwara, Kaname Harumoto, Yuuichi Teranishi, Toyokazu Akiyama, Susumu Takeuchi, Shojiro Nishio

    Proceedings - 2010 10th Annual International Symposium on Applications and the Internet, SAINT 2010 p. 201-204 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  38. An examination of sensor data collection method for spatial interpolation on hierarchical Delaunay overlay network

    Jun Shinomiya, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Susumu Takeuchi, Shojiro Nishio

    Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management p. 407-412 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  39. Proposal and evaluation of a Bloom Filter-based user search method for movement records on P2P network

    Toru Shiraki, Yuuichi Teranishi, Susumu Takeuchi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 4th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication ICUIMC 10 p. 57-64 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. An In-House Communication Support System Based on an Information Propagation Model Utilizing Social Networks

    Susumu Takeuchi, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN Vol. 92 No. 12 p. 43-49 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

  41. 無線電波強度分布に基づくユーザ存在範囲推定手法について

    藤原謙太郎, 寺西裕一, 秋山豊和, 春本要, 竹内亨, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2009-DPS-141 Vol. 2009 No. 24 p. 1-6 2009年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  42. P2P環境におけるBloom Filterを用いた移動履歴に基づくユーザ探索手法

    白木 徹, 寺西 裕一, 竹内 亨, 春本 要, 西尾 章治郎

    情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2009)シンポジウム論文集 p. 1330-1335 2009年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  43. A Peer-to-Peer Information Sharing Method for RDF Triples Based on RDF Schema

    Kohichi Kohigashi, Kentaro Takahashi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    DISTRIBUTED COMPUTING, ARTIFICIAL INTELLIGENCE, BIOINFORMATICS, SOFT COMPUTING, AND AMBIENT ASSISTED LIVING, PT II, PROCEEDINGS Vol. 5518 p. 646-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  44. A Bloom Filter-Based User Search Method Based on Movement Records for P2P Network

    Tom Shiraki, Yuichi Teranishi, Susumu Takeuchi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    2009 9TH ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON APPLICATIONS AND THE INTERNET p. 177-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. 単一ノードに複数キーを保持可能とするSkip Graph拡張

    小西佑治, 吉田 幹, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会論文誌 Vol. 49 No. 9 p. 3223-3233 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  46. ボロノイ領域を均一化するドロネーオーバレイネットワークの階層化手法

    小西佑治, 寺西裕一, 春本 要, 竹内 亨, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2008-DPS-136 Vol. 2008-DPS-136 No. 91 p. 35-40 2008年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  47. An Implementation of Lightweight Message Transport Mechanism for P2P Agent Platform on Ad-hoc Networks

    Kentaro Fujiwara, Yuuichi Teranishi, Susumu Takeuchi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 2008 IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet Workshops (SAINT 2008 Workshops) p. 361-364 2008年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  48. Distributed Sensor Information Management Architecture Based on Semantic Analysis of Sensing Data

    Tomoya Kawakami, Bich Lam Ngoc Ly, Susumu Takeuchi, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 2008 IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet Workshops (SAINT 2008 Workshops) p. 353-356 2008年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  49. センシングデータの意味的解釈に基づく分散センサ情報管理アーキテクチャ

    川上朋也, Ly Bich Lam Ngoc, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 西尾章治郎

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2009) シンポジウム論文集 p. 1746-1753 2008年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  50. 移動履歴に基づく行動ナビゲーションのソーシャルキャピタルサービスへの適用と利用特性評価

    熊丸恵太, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 横畑夕貴, 武本充治, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2008-DPS-135 Vol. 2008-DPS-135 p. 41-44 2008年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

  51. P2Pネットワークにおける時間重要度をもつ位置依存コンテンツの検索手法に関する一考察

    高橋健太郎, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ(DEWS2008)論文集 2008年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  52. Peer-to-Peer Searching Mechanisms for Location-Aware Contents with Time-Dependent Importance

    Kentaro Takahashi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    2008 THIRD INTERNATIONAL CONFERENCE ON DIGITAL INFORMATION MANAGEMENT, VOLS 1 AND 2 p. 163-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. ソーシャルネットワークを活用した情報伝播モデルに基づいた社内コミュニケーション支援システム

    竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    電気学会論文誌 Vol. 128 No. 4 p. 2-552 2008年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  54. マルチオーバレイと分散エージェントの機構を統合したP2Pプラットフォーム PIAX

    吉田 幹, 奥田 剛, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会論文誌 Vol. 49 No. 1 p. 402-413 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  55. A Ubiquitous Activity Navigation Method by Collaborative Filtering based on Behavioral Characteristics

    Hiroyuki Shinoda, Susumu Takeuchi, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo

    Proceedings of the 15th International Conference on Computers in Education (ICCE2007) 2007年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  56. 行動履歴に基づく協調フィルタリングによる行動ナビゲーション手法

    篠田裕之, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会研究報告 2007-DPS-132 Vol. 2007 No. 91 p. 87-92 2007年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  57. P2P環境におけるセンサ観測値の地理的分布を把握可能なデータ収集手法

    小西佑治, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム論文集 p. 165-172 2007年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  58. P2P エージェントプラットフォームPIAXのセンサー応用

    石 芳正, 竹内 亨, 寺西 裕一, 春本 要, 下條 真司

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2007)論文集 2007年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  59. 時間重要度をもつ位置依存コンテンツ検索のためのP2Pネットワークに関する検討

    高橋健太郎, 中野宏一, 春本 要, 西尾章治郎

    日本データベース学会Letters Vol. 6 No. 1 p. 121-124 2007年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  60. 単一ピアに複数キーを保持可能とする SkipGraph 拡張の提案

    小西佑治, 吉田 幹, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会研究報告 Vol. 2007-DPS-131 No. 58 p. 25-30 2007年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  61. 時間重要度をもつ位置依存コンテンツ検索のためのP2Pネットワークの検討

    高橋健太郎, 中野宏一, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集 2007年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  62. ユビキタス環境における協調フィルタリングを用いた行動ナビゲーション手法の考察

    篠田裕之, 竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会研究報告 2007-DPS-130 Vol. 2007 No. 16 p. 77-82 2007年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  63. A P2P-based Mechanism for Managing Location-dependent Contents in Ubiquitous Environments

    Tomoya Kawakami, Susumu Takeuchi, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo

    Proceedings of 2007 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2007) Workshops p. 54-54 2007年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  64. Topology re-formation algorithms for ubiquitous P2P networks based on response statistics

    Hirokazu Nakano, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    SAINT - 2007 International Symposium on Applications and the Internet - Workshops, SAINT-W 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  65. In-house communication support system utilizing social network

    Susumu Takeuchi, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo, Masanori Akiyoshi, Norihisa Komoda

    9TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON E-COMMERCE TECHNOLOGY/4TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENTERPRISE COMPUTING, E-COMMERCE AND E-SERVICES p. 375-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  66. A proposal of a sensor-handling mechanism using a P2P agent platform for ubiquitous environment

    Yoshimasa Ishi, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo

    EUROMEDIA '2007 p. 95-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  67. 位置コンテンツ共有システムの P2P モデルによる実装

    寺西裕一, 川上朋也, 石 芳正, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2006年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  68. マルチオーバレイと分散エージェントの機構を統合化したP2PプラットフォームPIAX

    吉田 幹, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会研究報告 2006-DPS-128 2006年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会
  69. ユビキタス環境における位置依存情報の分散管理機構の設計と実装

    川上朋也, 三原慶彦, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム論文集 p. 325-328 2006年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  70. ユビキタス環境におけるP2Pエージェントプラットフォームを用いた情報推薦機構の提案と実装

    石 芳正, 新井 イスマイル, 寺西 裕一, 春本 要, 下條 真司, 武本 充治, 須永 宏, 田中 絵里香, 西木 健哉

    情報処理学会研究報告. DPS,マルチメディア通信と分散処理研究会報告 Vol. 127 No. 61 p. 69-74 2006年6月5日 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  71. 応答転送状況に基づいたP2Pネットワークのトポロジ再構築アルゴリズムの評価

    中野宏一, 春本 要, 西尾章治郎

    日本データベース学会Letters Vol. 5 No. 1 p. 41-44 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  72. 状況依存型サービスのための分散演繹機構の提案

    大谷隆三, 竹内 亨, 吉田 幹, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会研究報告 2006-DPS-126 2006年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  73. 応答転送状況に基づいたP2Pネットワークのトポロジ再構築アルゴリズムの評価

    中野宏一, 片山 肇, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集 Vol. 5 No. 1 p. 41-44 2006年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  74. ソーシャルネットワークに基づいた情報伝播型コミュニケーションの実証実験による有効性評価

    竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会論文誌 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  75. ユビキタス環境における端末の位置情報に基づくP2Pネットワーク

    金子 雄, 春本 要, 福村真哉, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌:データベース Vol. 46 No. 18 p. 1-15 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

  76. ソーシャルネットワークを活用した社内コミュニケーション支援システムの提案

    竹内 亨, 寺西裕一, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会第13回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2005年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  77. 応答転送状況に基づくP2Pネットワークトポロジ変更手法の改善

    片山 肇, 中野宏一, 春本 要, 西尾章治郎

    日本データベース学会Letters Vol. 4 No. 2 p. 33-36 2005年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  78. 応答転送状況に基づくP2Pネットワークトポロジ変更手法の改善

    片山 肇, 中野宏一, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告 DE2005-58 Vol. 4 No. 2 p. 33-36 2005年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  79. GrIP:プライバシとサービス品質のトレードオフを考慮した個人情報制御機構

    宮本 崇弘, 竹内 亨, 奥田 剛

    日本データベース学会letters Vol. 4 No. 1 p. 145-148 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  80. 応答転送状況を用いたP2Pネットワークの繋ぎ換えアルゴリズムの評価

    片山 肇, 中野宏一, 金子 雄, 春本 要, 西尾章治郎

    日本データベース学会Letters Vol. 4 No. 1 p. 69-72 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本データベース学会
  81. プライバシとサービス品質のトレードオフを考慮した個人情報制御機構の提案

    宮本崇弘, 竹内 亨, 奥田 剛, 春本 要, 有吉勇介, 下條真司

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 2005年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  82. 応答転送状況を用いたP2Pネットワークの繋ぎ換えアルゴリズムの評価

    片山 肇, 中野宏一, 金子 雄, 福村真哉, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 Vol. 4 No. 1 p. 69-72 2005年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  83. 位置情報に基づくP2Pネットワークにおけるエリアの階層化

    金子 雄, 春本 要, 福村真哉, 下條真司, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 2005年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  84. 意味グラフに基づく映像コンテンツのアノテーション手法とその応用

    赤藤倫久, 春本 要, 香取啓志, 橋田浩一, 下條真司

    映像情報メディア学会誌 Vol. 59 No. 11 p. 1677-1686 2005年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  85. Effective web browsing through content delivery adaptation

    Kaname Harumoto, Tadashi Nakano, Shinya Fukumura, Shinji Shimojo, Shojiro Nishio

    ACM Transactions on Internet Technology Vol. 5 No. 4 p. 571-600 2005年 研究論文(学術雑誌)

  86. GrIP - A profile control mechanism for user privacy protection and quality of personalization services

    T Miyamoto, K Harumoto, S Shimojo, T Okuda

    2005 IEEE PACIFIC RIM CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, COMPUTERS AND SIGNAL PROCESSING (PACRIM) p. 217-220 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. Creation and application of metadata for content production in broadcasting stations - A case study of metadata using high school baseball games in Japan

    T Akafuji, K Harumoto, M Yasukata, Y Yamamoto, M Kobayashi, K Kandori, S Shimojo

    EUROMEDIA '2005: 11th Annual Euromedia Conference p. 77-82 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  88. Unified architecture for managing user profiles

    T Okuda, T Miyamoto, S Takeuchi, K Harumoto, S Shimojo

    2005 SYMPOSIUM ON APPLICATIONS AND THE INTERNET WORKSHOPS, PROCEEDINGS p. 192-195 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  89. A location-based peer-to-peer network for context-aware services in a ubiquitous environment

    Y Kaneko, K Harumoto, S Fukumura, S Shimojo, S Nishio

    2005 SYMPOSIUM ON APPLICATIONS AND THE INTERNET WORKSHOPS, PROCEEDINGS p. 208-211 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  90. ユーザの視聴傾向に基づくWebコンテンツ個人化提示システム

    福村真哉, 中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌: データベース Vol. 45 No. 14 p. 12-22 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

  91. 情報源の異種性を隠蔽し動的に粒度調整可能なユーザプロファイル生成機構

    宮本崇弘, 山田和広, 竹内 亨, 奥田 剛, 春本 要, 下條真司

    情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集 p. 429-432 2004年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  92. モバイル環境における端末の位置情報に基づくP2Pネットワークの提案と評価

    金子 雄, 福村真哉, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)論文集 2004年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  93. An annotation method and application for video contents based on a semantic graph

    T Akafuji, K Harumoto, K Kandori, K Hasida, S Shimojo

    ADVANCES IN MULTIMEDIA INFORMATION PROCESSING - PCM 2004, PT 1, PROCEEDINGS Vol. 3331 p. 478-486 2004年 研究論文(学術雑誌)

  94. ユーザの視聴傾向に基づき個人化したWebページの動的生成

    福村真哉, 中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2004-DBS-132 2004年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  95. パイプラインリクエストを考慮したWebキャッシングプロキシ上での配送順序変更方式

    春本 要, 藤本 拓, 中野 賢, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 44 No. 11 p. 2806-2816 2003年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  96. モバイル環境におけるP2P型通信を用いた状況依存型集合場所検索サービスの構築

    金子 雄, 福村真哉, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報科学技術フォーラム(FIT 2003)論文集 Vol. 4 p. 187-188 2003年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  97. モバイル環境における状況依存型アプリケーションのためのP2Pプラットフォーム

    福村真哉, 金子雄, 春本要, 下條真司, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)論文集 2003年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  98. Realization of personalized presentation for digital contents based on browsing history

    S Fukumura, T Nakano, K Harumoto, S Shimojo, S Nishio

    2003 IEEE PACIFIC RIM CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, COMPUTERS, AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1 AND 2, CONFERENCE PROCEEDINGS p. 605-608 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  99. A P2P platform architecture for context-sensitive applications and its implementation using Web services

    K Harumoto, S Shimojo

    2003 IEEE PACIFIC RIM CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, COMPUTERS, AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1 AND 2, CONFERENCE PROCEEDINGS p. 185-188 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  100. マルチメディア・コンテンツ配送のための配送順序決定支援ツール

    福村真哉, 中野 賢, 春本 要, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 43 No. 4 p. 1079-1088 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  101. 視聴履歴に基づくディジタルコンテンツの個人化された提示手法

    福村真哉, 中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第13回データ工学ワークショップ (DEWS2002)論文集 2002年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  102. User Adaptive Content Delivery Mechanism on the World Wide Web

    Tadashi Nakano, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo, Shojiro Nishio

    Proceedings of 2002 ACM Symposium on Applied Computing (SAC2002) 2002年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  103. Response Order Rearrangement on a Caching Proxy for Reducing WWW Latency

    Hiroshi Fujimoto, Tadashi Nakano, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of 2002 ACM Symposium on Applied Computing (SAC2002) 2002年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  104. キャッシングプロキシを考慮したインラインオブジェクトの配送順序制御機構

    中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 43 No. 1 p. 101-111 2002年1月 研究論文(学術雑誌)

  105. An Advanced Multimedia Content Processing for the Broadband Internet Services

    Shimojo, S, Nishio, S, Tanaka, K, Ariki, Y, Uehara, K, Tsukamoto, M, Arikawa, M, Tajima, K, Harumoto, K

    2001年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  106. キャッシングプロキシにおけるWWWコンテンツの効率的な転送方式

    藤本 拓, 中野 賢, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会データ工学ワークショップ(DEWS2001)論文集 2001年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  107. Extending Hypertext Streaming Protocol to Realize Effective Web Page Transmission Via a Caching Proxy

    Tadashi Nakano, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo, Shojiro Nishio

    Proceedings of 16th ACM Symposium on Applied Computing (SAC2001) 2001年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  108. A data management model for computer-supported cooperative work

    Kaname Harumoto, Takashi Yahata, Shojiro Nishio

    Systems and Computers in Japan Vol. 32 No. 2 p. 55-63 2001年2月 研究論文(学術雑誌)

  109. インラインオブジェクトの配送順序制御が可能なページ配送機構

    中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. 84 No. 2 p. 155-164 2001年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  110. On selection rules for database compression using KDD

    K Aisaka, M Tsukamoto, K Harumoto, S Nishio

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE Vol. 84 No. 11 p. 11-20 2001年 研究論文(学術雑誌)

  111. 医用画像情報システムの性能予測と最適設計方法の一般化に関する研究

    大倉 保彦, 竹下 英之, 稲邑 清也, 松村 泰志, 春本 要, 吉村 英明, 祐延 良治, 笹垣 三千宏, 岡田 真一, 鷲足 猛志, 吉田 正樹, 宮川 力

    MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY Vol. 18 No. 4 p. 615-616 2000年7月

    出版者・発行元:日本医用画像工学会
  112. マルチメディア・コンテンツ配送のための配送順序決定支援ツールの実現

    福村真哉, 中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2000-DBS-122 Vol. 2000-DBS-122 p. 511-518 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  113. 知識獲得を用いて圧縮されたデータベースのための索引機構の実現

    工藤祐介, 春本 要, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2000-DBS-122 Vol. 2000-DBS-122 p. 423-430 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  114. キャッシングプロキシを考慮したWebページのインラインオブジェクト配送順序制御機構

    中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 2000-DBS-122 Vol. 2000-DBS-122 p. 299-306 2000年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  115. Dynamic Replica Allocation Using Database Migration in Broadband Networks

    Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS2000) p. 376-384 2000年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  116. Access Skew Detection for Dynamic Database Relocation

    Toyokazu Akiyama, Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    International Journal of Computing and Informatics (Informatica) Vol. 24 No. 1 2000年3月 研究論文(学術雑誌)

  117. 移動体計算環境における連続メディア配送のための通信方式

    萩野浩明, 新谷 剛, 原 隆浩, 塚本昌彦, 春本 要, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 41 No. 2 2000年2月 研究論文(学術雑誌)

  118. 知識獲得を用いたデータベース圧縮のためのルール選択方法について

    相坂一樹, 塚本昌彦, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. 83 No. 2 p. 273-281 2000年2月 研究論文(学術雑誌)

  119. A modeling of PACS performance and simulation using stochastic activity network for optimizied design

    Y Okura, H Takeshita, Y Matsumura, K Harumoto, K Inamura, H Takeda, S Okada, Y Narumi, M Sasagaki, Y Sukenobu, S Nakanishi

    PROCEEDINGS OF THE 22ND ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE AND BIOLOGY SOCIETY, VOLS 1-4 Vol. 22 p. 2827-2828 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  120. A dynamic replica allocation method based on database migration in broadband networks.

    Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio, Jun Okui

    Systems and Computers in Japan Vol. 31 No. 8 p. 22-32 2000年 研究論文(学術雑誌)

  121. An advanced processing environment for managing the continuous and semistructured features of multimedia content

    Shojiro Nishio, Katsumi Tanaka, Yasuo Ariki, Shinji Shimojo, Masahiko Tsukamoto, Masatoshi Arikawa, Keishi Tajima, Kaname Harumoto

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 1884 p. 1-20 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  122. An architecture for adaptive multimedia content delivery

    K Harumoto, T Nakano, S Shimojo

    NEW GENERATION COMPUTING Vol. 18 No. 4 p. 375-389 2000年 研究論文(学術雑誌)

  123. Controlling transmission order of inline objects for effective web page publishing

    Tadashi Nakano, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo, Shojiro Nishio

    Proceedings of the ACM Symposium on Applied Computing Vol. 2 p. 942-947 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  124. ページ配送時間を考慮した画質調整機能をもつWWWサーバ

    中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. 83 No. 1 p. 194-202 2000年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  125. Database compression with data mining methods

    CL Goh, K Aisaka, H Tsukamoto, S Nishio

    INFORMATION ORGANIZATION AND DATABASES Vol. 579 p. 177-190 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  126. 広帯域ネットワーク上のデータベース移動に基づく動的複製配置法

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎, 奥井 順

    電子情報通信学会和文論文誌D-I Vol. 82 No. 8 p. 1049-1058 1999年8月 研究論文(学術雑誌)

  127. A WWW Server with Media Scaling Mechanism Based on Page Transmission Latency

    Kaname Harumoto, Tadashi Nakano, Shinji Shimojo, Shojiro Nishio

    Proceedings of 1999 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM '99) p. 444-447 1999年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Victoria, B. C.
  128. Performance Evaluation of Two Step Locking Protocol for Location Databases in Mobile Environment

    Budiarto, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of 1999 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM '99) p. 254-257 1999年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  129. Database Migration Based on Access Skew Detection

    Toyokazu Akiyama, Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of International Symposium on Database, Web, and Cooperative Systems (DWACOS'99) 1999年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  130. WWWにおけるインラインオブジェクトの配送順序制御について

    中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 1999-DBS-119 Vol. 99 No. 202 p. 81-86 1999年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  131. アクセス情報に基づくデータベース移動を用いたデータベース再配置手法

    秋山豊和, 原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 40 No. 6 1999年6月 研究論文(学術雑誌)

  132. 情報コンテンツの配送時間を考慮したWWWサーバの構築

    中野 賢, 春本 要, 下條真司, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第10回データ工学ワークショップ(DEWS'99)論文集 1999年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  133. 移動機能を有する分散データベースシステムDB-MANαの設計と実装

    酒井 仁, 秋山豊和, 海貝明道, 原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第10回データ工学ワークショップ(DEWS'99)論文集 1999年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  134. On relocation decision policies of mobile databases

    Budiarto, K Harumoto, M Tsukamoto, S Nishio

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E82D No. 2 p. 412-421 1999年2月 研究論文(学術雑誌)

  135. A distributed database system based on database migration and its mechanism for concurrency control.

    Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Systems and Computers in Japan Vol. 30 No. 5 p. 28-37 1999年 研究論文(学術雑誌)

  136. 知識獲得を用いたデータベース圧縮のためのルール選択方法について

    相坂一樹, 塚本昌彦, 春本 要, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 1999-DBS-117 Vol. 83 No. 2 p. 273-281 1999年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  137. トランザクション系列に基づくデータベース移動を用いたデータベース再配置手法

    秋山豊和, 原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 98 No. 14 1998年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  138. Database migration: A new architecture for transaction processing in broadband networks

    T Hara, K Harumoto, M Tsukamoto, S Nishio

    IEEE TRANSACTIONS ON KNOWLEDGE AND DATA ENGINEERING Vol. 10 No. 5 p. 839-854 1998年9月 研究論文(学術雑誌)

  139. A Locking Protocol for Location Database in Mobile Environment

    Budiarto, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 1998-DBS-116 Vol. 1998-DBS-116 p. 39-46 1998年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  140. データベース移動に基づく分散データベースシステムとその並行処理制御機構

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会和文論文誌D-I Vol. 81 No. 6 p. 819-828 1998年6月 研究論文(学術雑誌)

  141. Relocation Decision Policies for Mobile Replicas

    Budiarto, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Digital Media Information Base, World Scientific 1998年5月 研究論文(学術雑誌)

  142. 関係データベースのための圧縮機構と問合せ処理機構の実現

    小西孝重, 相坂一樹, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第9回データ工学ワークショップ(DEWS'98)論文集 1998年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  143. 広帯域ネットワークにおけるデータベースシステムアーキテクチャ

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    インターネット技術研究委員会 (ITRC) シンポジウム論文集 1998年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  144. DB-MAN: A distributed database system based on database migration in ATM networks

    T Hara, K Harumoto, M Tsukamoto, S Nishio

    14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON DATA ENGINEERING, PROCEEDINGS p. 522-531 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  145. On strategies for allocating replicas of mobile databases

    Budiarto, K Harumoto, M Tsukamoto, S Nishio, T Takine

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E81D No. 1 p. 37-46 1998年1月 研究論文(学術雑誌)

  146. Relocation Decision Policies for Mobile Replicas

    Budiarto, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of International Symposium on Digital Media Information Base (DMIB'97) 1997年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  147. データベース移動を利用した分散データベースシステムの設計と実装

    秋山豊和, 原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会 第55回全国大会講演論文集 (3), pp. 469-470 Vol. 55 No. 3 p. 469-470 1997年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:情報処理学会第55回全国大会講演論文集(3)
  148. データベース移動に基づく動的複製配置法

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術報告 DE97-23 Vol. 82 No. 8 p. 1049-1058 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  149. ビューを用いたデータベース圧縮手法

    春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 1997-DBS-113 Vol. 97 No. 160 p. 45-50 1997年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  150. データベース移動を用いたATMネットワークにおけるトランザクション処理

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会和文論文誌D-I Vol. 80 No. 6 p. 505-513 1997年6月 研究論文(学術雑誌)

  151. データベース移動に基づく分散データベースシステムDB-MANの性能評価

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会第54回全国大会講演論文集 Vol. 54th No. 3 1997年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  152. ATMネットワークにおけるデータベース移動のためのデータベース位置管理手法

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会和文論文誌D-I Vol. 80 No. 2 p. 137-145 1997年2月 研究論文(学術雑誌)

  153. Location management for database migration in ATM networks.

    Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Systems and Computers in Japan Vol. 28 No. 9 p. 35-45 1997年 研究論文(学術雑誌)

  154. Implementation and evaluation of an ASN.1 database on OODBMS.

    Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Bojiang Liu, Shojiro Nishio

    Systems and Computers in Japan Vol. 28 No. 7 p. 56-64 1997年 研究論文(学術雑誌)

  155. Main memory database for supporting database migration

    T Hara, K Harumoto, M Tsukamoto, S Nishio, J Okui

    1997 IEEE PACIFIC RIM CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, COMPUTERS AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1 AND 2 p. 231-234 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  156. Position locking: Handling location dependent queries in mobile computing environment

    Budiarto, K Harumoto, M Tsukamoto, S Nishio

    WORLDWIDE COMPUTING AND ITS APPLICATIONS Vol. 1274 p. 363-378 1997年 研究論文(学術雑誌)

  157. Location management methods of migratory data resources in ATM networks

    Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the ACM Symposium on Applied Computing p. 123-130 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery
  158. Database Migration for Transaction Processing in ATM Networks

    Takahiro Hara, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the International Conference on Information Networking (ICOIN-11) 1997年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  159. OODBMSを用いたASN.1データベースの実現とその評価

    春本 要, 塚本昌彦, 劉 渤江, 西尾章治郎

    電子情報通信学会和文論文誌D-I Vol. 79 No. 11 p. 975-983 1996年11月 研究論文(学術雑誌)

  160. データベース移動を用いた分散データベースシステムの並行処理制御について

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 Vol. 96 No. 1 1996年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  161. Network and Transport Mechanisms for Continuous Media Communication in Mobile Computing Environments

    Go Shintani, Masahiko Tsukamoto, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of International Workshop on Protocols for Multimedia Systems (PROMS'96) 1996年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  162. 移動体をサポートするためのマルチメディア通信プロトコル

    新谷 剛, 塚本昌彦, 春本 要, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術報告 DE96-73 Vol. 96 No. 288 p. 49-54 1996年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  163. ATM環境内で移動するデータベースの位置管理について

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 96-DBS-109 Vol. 96 No. 176 p. 31-36 1996年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  164. Replica Allocation Strategies in Mobile Computing Environment

    Budiarto, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio, Tetsuya Takine

    Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC'96) 1996年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  165. Design and Implementation of an Information Repository for ASN.1-based Distributed Applications

    Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC'96) 1996年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  166. On Transaction Management for Mobile Clients and Servers

    Budiarto, Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of International Workshop on Multi-Dimensional Mobile Communications (MDMC'96) 1996年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  167. 広帯域ネットワークにおけるデータベース移動の実現について

    庄司加奈子, 原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術報告 DE96-10 Vol. 96 No. 54 p. 55-60 1996年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  168. 協調作業支援のためのデータ管理モデル

    春本 要, 八幡 孝, 西尾章治郎

    電子情報通信学会和文論文誌D-I Vol. 79 No. 5 p. 271-279 1996年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  169. ATM環境におけるデータベース移動に基づくトランザクション処理手法

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 96-DBS-106 Vol. 96 No. 11(DBS-106) p. 49-56 1996年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

  170. 移動体計算環境におけるトランザクション制御方式

    Budiarto, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会技術報告 DE95-51 Vol. 95 No. 287 p. 9-16 1995年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  171. 広帯域ネットワークにおけるデータベースシステムの可能性

    西尾章治郎, 塚本昌彦, 春本 要, 下條真司

    電子情報通信学会技術報告 DE95-56 Vol. 95 No. 287 p. 49-56 1995年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  172. ASN.1データベースシステムにおけるインデックス機構の比較

    原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 95-DBS-104 Vol. 95 No. 147 p. 17-24 1995年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

  173. 通信アプリケーション記述のためのASN.1データベースプログラミング言語の拡張

    澤村卓哉, 日比野哲也, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    電子情報通信学会第6回データ工学ワークショップ(DEWS'95)論文集 1995年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  174. ASN.1データベースシステムにおけるデータ格納方式

    齋藤 淳, 原 隆浩, 春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 95-DBS-101 Vol. 95 No. 12 p. 17-24 1995年1月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  175. 汎用協調作業支援システムCOCOAの設計およびその応用

    八幡 孝, 春本 要, 西尾章治郎

    日本ソフトウェア科学会第11回大会論文集 p. 209-212 1994年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

  176. A Database System Based on ASN. 1 : Its System Architecture and Database Programming Language

    Kaname Harumoto, Masahiko Tsukamoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of International Symposium on Advanced Database Technologies and Their Integration (ADTI'94) 1994年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  177. ASN.1データベースプログラミング言語

    春本 要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告, 94-DBS-99 Vol. 94 No. 62 p. 249-256 1994年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  178. OODBMSを用いたASN.1データベースの実現

    仲秋 朗, 春本 要, 齋藤 淳, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告, 94-DPS-65 Vol. 79 No. 11 p. 151-156 1994年5月 研究論文(その他学術会議資料等)

  179. 抽象構文記法1(ASN.1)に基づくデータベースシステム

    春本 要, 仲秋 朗, 塚本昌彦, 西尾章治郎, 宮原秀夫

    情報処理学会研究報告 Vol. 94-DBS-97 No. 30 p. 41-50 1994年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会

MISC 100

  1. A Sensor Data Collection Method for Multi-granularity Contour Lines Map Creations on an Overlay Network

    Jun Shinomiya, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    情報処理学会論文誌 Vol. 54 No. 10 2013年10月15日

  2. 存在確率分布の伝播を用いたユーザ位置推定手法

    藤原 謙太郎, 寺西 裕一, 秋山 豊和

    情報処理学会研究報告 Vol. Vol.2010-CSEC-48 No.34,pp.1-6 No. 6 p. 1-6 2010年

    出版者・発行元:情報処理学会
  3. A Peer-to-Peer Information Sharing Method for RDF Triples Based on RDF Schema

    Kohichi Kohigashi, Kentaro Takahashi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    DISTRIBUTED COMPUTING, ARTIFICIAL INTELLIGENCE, BIOINFORMATICS, SOFT COMPUTING, AND AMBIENT ASSISTED LIVING, PT II, PROCEEDINGS Vol. 5518 p. 646-+ 2009年

  4. ボロノイ領域を均一化するドロネーオーバレイネットワークの階層化手法—A technique to construct hierarchical Delaunay overlay network with averaging Voronoi area—マルチメディア通信と分散処理・グループウェアとネットワークサービス・電子化知的財産・社会基盤

    小西 佑治, 寺西 裕一, 春本 要

    情報処理学会研究報告 = IPSJ SIG technical reports Vol. 2008 No. 91 p. 35-40 2008年9月

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  5. Distributed Sensor Information Management Architecture Based on Semantic Analysis of Sensing Data

    Tomoya Kawakami, Bich Lam Ngoc Ly, Susumu Takeuchi, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 2008 IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet Workshops (SAINT 2008 Workshops) Vol. pp.353-356 p. 353-356 2008年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  6. An Implementation of Lightweight Message Transport Mechanism for P2P Agent Platform on Ad-hoc Networks

    Kentaro Fujiwara, Yuuichi Teranishi, Susumu Takeuchi, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    Proceedings of the 2008 IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet Workshops (SAINT 2008 Workshops) Vol. pp.361-364 p. 361-364 2008年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  7. An Extension of Skip Graph to Store Multiple Keys on Single Node

    Vol. vol.49, no.9, pp.3223-3233 2008年

  8. 単一ピアに複数キーを保持可能とするSkip Graph拡張

    情報処理学会論文誌 Vol. vol.49, no.9, pp.3223-3233 2008年

  9. Distributed Sensor Information Management Architecture Based on Semantic Analysis of Sensing Data

    Proceedings of the 2008 IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet Workshops (SAINT 2008 Workshops) Vol. pp.353-356 p. 353-356 2008年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  10. An Implementation of Lightweight Message Transport Mechanism for P2P Agent Platform on Ad-hoc Networks

    Proceedings of the 2008 IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet Workshops (SAINT 2008 Workshops) Vol. pp.361-364 p. 361-364 2008年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  11. Message from the organizers of the workshop on ubiquitous networking and enablers to context-aware services

    Shinji Shimojo, Yuuichi Teranishi, Kaname Harumoto, Junzo Kamahara, Takeshi Okuda, Kazuo Imai, Kenichi Yamazaki, Hiroshi Sunaga, Michiharu Takemoto

    SAINT - 2007 International Symposium on Applications and the Internet - Workshops, SAINT-W 2007年12月1日

  12. A Ubiquitous Activity Navigation Method by Collaborative Filtering based on Behavioral Characteristics

    Proceedings of the 15th International Conference on Computers in Education (ICCE2007) Vol. pp.297-302 2007年

  13. A Study on P2P-Network to Search Location based Contents with Importance about Time

    DBSJ Letters Vol. Vol. 6, No. 1, pp. 121-124 2007年

  14. A study about P2P-Network for searching location based contents with importance dependent on time

    Vol. D7-2 2007年

  15. A P2P-based Mechanism for Managing Location-dependent Contents in Ubiquitous Environments

    Proc. 2007 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2007) Workshops 2007年

  16. 行動履歴に基づく協調フィルタリングによる行動ナビゲーション手法

    情報処理学会研究報告 Vol. 2007-DPS-132 2007年

  17. 時間重要度をもつ位置依存コンテンツ検索のためのP2Pネットワークの検討

    電子情報通信学会 第18回データ工学ワークショップ論文集 Vol. D7-2 2007年

  18. 時間重要度をもつ位置依存コンテンツ検索のためのP2Pネットワークに関する検討

    高橋 健太郎, 中野 宏一, 春本 要

    日本データベース学会Letters Vol. Vol. 6, No. 1, pp. 121-124 No. 1 p. 121-124 2007年

    出版者・発行元:日本データベース学会
  19. ユビキタス環境における協調フィルタリングを用いた行動ナビゲーション手法の考察

    情報処理学会研究報告 Vol. 2007-DPS-130, pp.77-82 2007年

  20. Topology re-formation algorithms for ubiquitous P2P networks based on response statistics

    Hirokazu Nakano, Kaname Harumoto, Shojiro Nishio

    SAINT - 2007 International Symposium on Applications and the Internet - Workshops, SAINT-W 2007年

  21. P2P環境におけるセンサ観測値の地理的分布を把握可能なデータ収集手法

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2007) Vol. pp.165-172 2007年

  22. P2PエージェントプラットフォームPIAXのセンサー応用

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2007) Vol. pp.1810 2007年

  23. A Ubiquitous Activity Navigation Method by Collaborative Filtering based on Behavioral Characteristics

    Proceedings of the 15th International Conference on Computers in Education (ICCE2007) Vol. pp.297-302 2007年

  24. A P2P-based Mechanism for Managing Location-dependent Contents in Ubiquitous Environments

    Proc. 2007 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2007) Workshops p. 54-54 2007年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  25. Proposal of a Distributed Deduction Mechanism for Context-Aware Services

    2006年

  26. PIAX: A P2P Platform for Integration of Multi-Overlay and Distributed Agent Mechanisms

    Vol. pp.43-48 2006年

  27. Evaluation of information propagation communications based on a social network by the experiments

    Vol. Vol.47 No.2 2006年

  28. A Topology Re-formation Algorithm for P2P Networks Based on Response Statistics

    2006年

  29. 状況依存型サービスのための分散演繹機構の提案

    情報処理学会研究報告 2006年

  30. 応答転送状況に基づいたP2Pネットワークのトポロジ再構築アルゴリズムの評価

    電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集 2006年

  31. 位置コンテンツ共有システムの P2P モデルによる実装

    情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2006年

  32. マルチオーバレイと分散エージェントの機構を統合化したP2PプラットフォームPIAX

    情報処理学会研究報告 2006-DPS-128 Vol. pp.43-48 2006年

  33. ソーシャルネットワークに基づいた情報伝播型コミュニケーションの実証実験による有効性評価

    情報処理学会論文誌 Vol. Vol.47 No.2 2006年

  34. ソーシャルネットワークに基づいた情報伝播型コミュニケーションの実証実験による有効性評価

    情報処理学会論文誌 Vol. Vol.47, No. 2, pp555-565 2006年

  35. Proposal of an In-house Communication Support System That Utilizes a Social Network

    2005年

  36. Improvement of Topology Alteration Algorithm for P2P Networks Based on Response Statistics

    DBSJ Letters, Vol. 4, No. 2, pp. 33-36 Vol. Vol. 4, No. 2, pp. 33-36 2005年

  37. Improvement of Topology Alteration Algorithm for P2P Networks Based on Response Statistics

    DBSJ Letters, Vol. 4, No. 2, pp. 33-36 Vol. Vol. 4, No. 2, pp. 33-36/, 2005年

  38. Improvement of Topology Alteration Algorithm for P2P Networks Based on Response Statistics

    IEICE Technical Report Vol. Vol. 105, No. 171, pp. 167-172 2005年

  39. GrIP: A Profile Control Mechanism for User Privacy Protection and Quality of Personalization Services

    DBSJ Letters Vol. Vol. 4, No. 1, pp. 145-148/, 2005年

  40. GRIP -- A Profile Control Mechanism For User Privacy Protection and Quality of Personalization Services

    Proceedings of 2005 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2005) 2005年

  41. Effective Web Browsing Through Content Delivery Adaptation

    ACM Transactions on Internet Technology, Vol. 5, No. 4, pp. 571-600 Vol. Vol. 5, No. 4, pp. 571-600 2005年

  42. Effective Web Browsing Through Content Delivery Adaptation

    ACM Transactions on Internet Technology, Vol. 5, No. 4, pp. 571-600 Vol. Vol. 5, No. 4, pp. 571-600/, 2005年

  43. Effective Web Browsing Through Content Delivery Adaptation

    ACM Transactions on Internet Technology Vol. Vol. 5, No. 4/, 2005年

  44. A Topology Alteration Algorithm for P2P Networks Based on Response Statistics

    2005年

  45. A Topology Alteration Algorithm for P2P Networks Based on Response Statistics

    DBSJ Letters Vol. Vol. 4, No. 1, pp. 69-72/, 2005年

  46. A Proposal for Profile Control Mechanism Considering Privacy and Quality of Personalization Services

    2005年

  47. A Location-Based Peer-to-Peer Network in a Ubiquitous Environment

    IPSJ Transactions on Databases, Vol. 46, No. SIG18(TOD28), pp. 1-15 Vol. Vol. 46, No. SIG18(TOD28), pp. 2005年

  48. A Location-Based Peer-to-Peer Network for Context-Aware Services in a Ubiquitous Environment

    Proceedings of 2005 Symposium on Applications and the Internet Workshops, pp. 208-211 Vol. pp. 208-211 2005年

  49. 意味グラフに基づく映像コンテンツのアノテーション手法とその応用

    映像情報メディア学会誌, Vol. 59, No. 11, pp. 1677-1688 Vol. 59 No. 11 p. 1677-1686 2005年

    出版者・発行元:Inst. of Image Information and Television Engineers
  50. 応答転送状況を用いたP2Pネットワークの繋ぎ換えアルゴリズムの評価

    片山 肇, 中野 宏一, 金子 雄

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 Vol. 4 No. 1 p. 69-72 2005年

    出版者・発行元:日本データベース学会
  51. 応答転送状況を用いたP2Pネットワークの繋ぎ換えアルゴリズムの評価

    片山 肇, 中野 宏一, 金子 雄

    日本データベース学会Letters Vol. Vol. 4, No. 1, pp. 69-72/, No. 1 p. 69-72 2005年

    出版者・発行元:日本データベース学会
  52. 応答転送状況に基づくP2Pネットワークトポロジ変更手法の改善

    片山 肇, 中野 宏一, 春本 要

    日本データベース学会Letters, Vol. 4, No. 2, pp. 33-36 Vol. Vol. 4, No. 2, pp. 33-36 No. 2 p. 33-36 2005年

    出版者・発行元:日本データベース学会
  53. 応答転送状況に基づくP2Pネットワークトポロジ変更手法の改善

    日本データベース学会Letters, Vol. 4, No. 2, pp. 33-36 Vol. Vol. 4, No. 2, pp. 33-36/, 2005年

  54. 応答転送状況に基づくP2Pネットワークトポロジ変更手法の改善

    片山 肇, 中野 宏一, 春本 要

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. Vol. 105, No. 171, pp. 167-172 No. 2 p. 33-36 2005年

    出版者・発行元:日本データベース学会
  55. 位置情報に基づくP2Pネットワークにおけるエリアの階層化

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 2005年

  56. ユビキタス環境における端末の位置情報に基づくP2Pネットワーク

    情報処理学会論文誌:データベース, Vol. 46, No. SIG18(TOD28), pp. 1-15 Vol. Vol. 46, No. SIG18(TOD28), pp. 2005年

  57. プライバシとサービス品質のトレードオフを考慮した個人情報制御機構の提案

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 2005年

  58. ソーシャルネットワークを活用した社内コミュニケーション支援システムの提案

    情報処理学会第13回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2005年

  59. Unified architecture for managing user profiles

    T Okuda, T Miyamoto, S Takeuchi, K Harumoto, S Shimojo

    2005 SYMPOSIUM ON APPLICATIONS AND THE INTERNET WORKSHOPS, PROCEEDINGS Vol. pp. 192-195 p. 192-195 2005年

  60. GrIP: プライバシとサービス品質のトレードオフを考慮した個人情報制御機構

    日本データベース学会Letters Vol. Vol. 4, No. 1, pp. 145-148/, 2005年

  61. GrIP - A profile control mechanism for user privacy protection and quality of personalization services

    T Miyamoto, K Harumoto, S Shimojo, T Okuda

    2005 IEEE PACIFIC RIM CONFERENCE ON COMMUNICATIONS, COMPUTERS AND SIGNAL PROCESSING (PACRIM) p. 217-220 2005年

  62. Effective Web Browsing Through Content Delivery Adaptation

    ACM Transactions on Internet Technology, Vol. 5, No. 4, pp. 571-600 Vol. Vol. 5, No. 4, pp. 571-600 2005年

  63. Effective web browsing through content delivery adaptation

    Kaname Harumoto, Tadashi Nakano, Shinya Fukumura, Shinji Shimojo, Shojiro Nishio

    ACM Transactions on Internet Technology Vol. 5 No. 4 p. 571-600 2005年

  64. Effective Web Browsing Through Content Delivery Adaptation

    ACM Transactions on Internet Technology Vol. Vol. 5, No. 4/, 2005年

  65. Creation and application of metadata for content production in broadcasting stations - A case study of metadata using high school baseball games in Japan

    T Akafuji, K Harumoto, M Yasukata, Y Yamamoto, M Kobayashi, K Kandori, S Shimojo

    EUROMEDIA '2005: 11th Annual Euromedia Conference Vol. pp. 77-82 p. 77-82 2005年

  66. A location-based peer-to-peer network for context-aware services in a ubiquitous environment

    Y Kaneko, K Harumoto, S Fukumura, S Shimojo, S Nishio

    2005 SYMPOSIUM ON APPLICATIONS AND THE INTERNET WORKSHOPS, PROCEEDINGS Vol. pp. 208-211 p. 208-211 2005年

  67. 大阪大学におけるポータルシステムCMC Academic Portal (特集 ポータルと図書館WWWサービスの個人化)

    春本 要

    大学の図書館 Vol. 23 No. 2 p. 22-24 2004年2月

    出版者・発行元:大学図書館問題研究会
  68. Dynamic Profile Generation and Granularity Control Mechanism Using Heterogeneous Information Source

    2004年

  69. An Annotation Method and Application for Video Contents Based on a Semantic Graph

    LNCS 3331, Advances in Multimedia Information Processing - PCM2004, Part I, pp. 478-486 Vol. pp. 478-486 2004年

  70. 情報源の異種性を隠蔽し動的に粒度調整可能なユーザプロファイル生成機構

    情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集 2004年

  71. ユーザの視聴傾向に基づくWebコンテンツ個人化提示システム

    情報処理学会論文誌: データベース 2004年

  72. An annotation method and application for video contents based on a semantic graph

    T Akafuji, K Harumoto, K Kandori, K Hasida, S Shimojo

    ADVANCES IN MULTIMEDIA INFORMATION PROCESSING - PCM 2004, PT 1, PROCEEDINGS Vol. 3331 p. 478-486 2004年

  73. パイプラインリクエストを考慮したWebキャッシングプロキシ上での配送順序変更方式

    情報処理学会論文誌 2003年

  74. A web page transmission mechanism with transmission order control of inline objects

    Tadashi Nakano, Kaname Harumoto, Shinji Shimojo, Shojiro Nishio

    Systems and Computers in Japan Vol. 33 p. 14-24 2002年4月1日

  75. マルチメディア・コンテンツ配送のための配送順序決定支援ツール(共著)

    情報処理学会論文誌 Vol. Vol. 43, No. 4, pp. 1079-1088/ 2002年

  76. キャッシングプロキシを考慮したインラインオブジェクトの配送順序制御機構(共著)

    情報処理学会論文誌 Vol. Vol. 43, No. 1, pp. 101-111/, 2002年

  77. インラインオブジェクトの配送順序制御が可能なページ配送機構(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J84-D-I, No. 2, pp. 155-1 2001年

  78. マルチメディア・コンテンツ配送のための配送順序決定支援ツールの実現

    福村 真哉, 中野 賢, 春本 要, 下條 真司, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 100 No. 228 p. 135-142 2000年7月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  79. 知識獲得を用いて圧縮されたデータベースのための索引機構の実現

    工藤 祐介, 春本 要, 西尾 章治郎

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学 Vol. 100 No. 228 p. 47-54 2000年7月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  80. 空間メディアグループの研究報告およびパネル討論

    西尾章治郎, 上原邦昭, 有川正俊, 北村喜文, 角谷和俊, 塚本昌彦, 春本要, 田島敬史, 正城敏博

    情報処理学会シンポジウム論文集 Vol. 2000 No. 14 2000年

  81. An architecture for adaptive multimedia content delivery

    K Harumoto, T Nakano, S Shimojo

    NEW GENERATION COMPUTING Vol. 18 No. 4 p. 375-389 2000年

  82. Access Skew Detection for Dynamic Database Relocation "jointly worked"

    International Journal of Computing and Informatics (Informatica) Vol. Vol. 24, No. 1, pp. 21-25/, 2000年

  83. 移動体計算環境における連読メディア配送のための通信方式(共著)

    情報処理学会論文誌 Vol. Vol. 41, No. 2, pp. 363-372/, 2000年

  84. 知識獲得を用いたデータベース圧縮のためのルール選択方法について(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J83-D-I, No. 2, pp. 273-2 2000年

  85. ペーシ配送時間を考慮した画質調整機能をもつWWWサーバ(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J83-D-I, No. 1, pp. 194-2 2000年

  86. WWWにおけるインラインオブジェクトの配送順序制御について

    中野 賢, 春本 要, 下條 真司, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告. DBS,データベースシステム研究会報告 Vol. 119 No. 61 p. 207-212 1999年7月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  87. On Relocation Decision Policies of Mobile Databases "jointly worked"

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. Vol. E82-D, No. 2, pp. 412-421 1999年

  88. 広帯域ネットワーク上のデータベース移動に基づく動的複製配置法(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J82-D-I, No. 8, pp. 1049- 1999年

  89. アクセス情報に基づくデータベース移動を用いたデータベース再配置手法(共著)

    情報処理学会論文誌 Vol. Vol. 40, No. 6, pp. 2765-2775/ 1999年

  90. モーバイルコンピューティング環境における連続メディア配送のための通信プロトコル

    新谷剛, 塚本昌彦, 春本要, 西尾章治郎

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 56th No. 3 1998年

  91. On Strategies for Allocating Replicas of Mobile Databases "jointly worked"

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. Vol. E81-D, No. 1, pp. 37-46/, 1998年

  92. Database Migration : A New Architecture for Transaction Processing in Broadband Networks "jointly worked"

    IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering Vol. Vol. 10, No. 5, pp. 839-854/, 1998年

  93. データベース移動に基づく分散データベースとその並行処理制御機構(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J81-D-I, No. 6, pp. 819-8 1998年

  94. データベース移動に基づく動的複製配置法

    原隆浩, 春本要, 塚本昌彦, 西尾章治郎

    情報処理学会研究報告 Vol. 97 No. 64(DBS-113) 1997年

  95. データベース移動を用いたATMネットワークにおけるトランザクション処理(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J80-D-I, No. 6, pp. 505-5 1997年

  96. ATMネットワークにおけるデータベース移動のためのデータベース位置管理手法(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J80-D-I, No. 2, pp. 137-1 1997年

  97. ATM環境内で移動するデータベースの位置管理について

    原 隆浩, 春本 要, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) Vol. 1996 No. 68 p. 111-116 1996年7月24日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  98. 連続メディアのための移動体通信アーキテクチャ

    八幡孝, 塚本昌彦, 春本要, 西尾章治郎

    情報処理学会夏のプログラミング・シンポジウム報告集 Vol. 1995 1996年

  99. 協調作業支援のためのデータ管理モデル(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J79-D-I, No. 5, pp. 271-2 1996年

  100. OODBMSを用いたASN.1データベースの実現とその評価(共著)

    電子情報通信学会論文誌D-I Vol. Vol. J79-D-I, No. 11, pp. 975- 1996年

著書 26

  1. Realization of Personalized Presentation for Digital Contents Based on Browsing History "jointly worked"

    Proc. 2003 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2003) 2003年

  2. A P2P Platform Architecture for Context-Sensitive Applications and Its Implementation Using Web Services "jointly worked"

    Proc. 2003 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing (PACRIM2003) 2003年

  3. Response Order Rearrangement on a Caching Proxy for Reducing WWW Latency "jointly worked"

    Proc. 2002 ACM Symposium on Applied Computing (SAC2002) 2002年

  4. Adaptive Content Delivery Mechanism on the World Wide Web "jointly worked"

    Proc. 2002 ACM Symposium on Applied Computing 2002年

  5. Extending Hypertext Streaming Protocol to Realize Effective Web Page Transmission Via a Caching Proxy "jointly worked"

    Proc. 16th ACM Symposium on Applied Computing(SAC2001) 2001年

  6. A Modeling of PACS Performance and Simulation Using Stochastic Activity Network for Optimized Design "jointly worked"

    Proc. 22nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2000年

  7. An Advanced Processing Environment for Managing the Continuous and Semistructured Features of Multimedia Content "jointly worked"

    Proc. 2000 ADBIS-DASFAA Symposium on Advances in Databases and Information Systems (Lecture Notes in Computer Science, Vol. 1884) 2000年

  8. Dynamic Replica Allocation Using Database Migration in Broadband Networks "jointly worked"

    Proc. International Conference on Distributed Computing Systems (ICDCS 2000) 2000年

  9. Controlling Transmission Order of Inline Objects for Effective Web Page Publishing "jointly worked"

    Proc. 2000 ACM Symposium on Applied Computing (SAC2000) 2000年

  10. A WWW Server with Media Scaling Mechaism Based on Page Transmisson Latency "jointly worked"

    Proc. 1999 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing 1999年

  11. Performance Evaluation of Two Step Locking Protocol for Location Databases in Mobile Environment "jointly worked"

    Proc. 1999 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing 1999年

  12. Database Migration Based on Access Skew Detection "jointly worked"

    Proc. 1999 International Symposium on Database, Wed, and Cooperative Systems 1999年

  13. Database Compression with Data Mining Methods "jointly worked"

    Proc. 5th International Conference on Foundations of Data Organization 1998年

  14. DB-MAN : A Distributed Database System based on Database Migration in ATM Networks "jointly worked"

    Proc. 14th International Conference on Data Engineering 1998年

  15. Relocation Decision Policies for Mobile Replicas "jointly worked"

    Proc. International Symposium on Digital Media Information Base 1997年

  16. Main Memory Database for Supporting Database Migration "jointly worked"

    Proc. 1997 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing 1997年

  17. Position Locking : Handling Location Dependent Queries in Mobile Computing Environmemt "jointly worked"

    Proc. International Conference on Worldwide Computing and Its Applications 1997年

  18. Location Management Methods of Migratory Data Resources in ATM Networks "jointly worked"

    Proc. ACM Symposium on Applied Computing 1997年

  19. Database Migration for Transaction Processing in ATM Networks "jointly worked"

    Proc. 11th International Conference on Information Networking 1997年

  20. 次世代TCP/IP技術解説(共訳)

    日経BP社 1997年

  21. 次世代TCP/IP技術解説

    塚本昌彦, 春本 要

    日経BP 1997年1月 一般書・啓蒙書

  22. Network and Transport Mechanisms for Continuous Media Communication in Mobile Computing Environments "jointly worked"

    Proc. 3rd International Workshop on Protocols for Multimedia Systems 1996年

  23. On Transaction Management for Mobile Clients and Servers "jointly worked"

    Proc. International Workshop on Multi-Dimensional Mobile Communications 1996年

  24. Design and Implementation of an Information Repository for ASN.1-based Distributed Applications "jointly worked"

    Proc. 1996 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications 1996年

  25. Replica Allocation Strategies in Mobile Computing Environment "jointly worked"

    Proc. 1996 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications 1996年

  26. A Database System Based on ASN.1: Its System Architecture and Database Programming Language "jointly worked"

    Proc. International Conference on Advanced Database Technologies and Their Integration 1994年

作品 11

  1. Advanced Multimedia Content Processing

    1997年 ~ 2002年

  2. マルチメディア・コンテンツの高次処理の研究

    1997年 ~ 2001年

  3. データ独立性の概念を実現する分散情報共有技術に関する研究

    2010年 ~

  4. 情報検索効率向上のためのP2Pネットワーク自己組織化アルゴリズムに関する研究

    2007年 ~

  5. 情報検索効率向上のためのP2Pネットワーク自己組織化アルゴリズムに関する研究

    2006年 ~

  6. ユビキタスネットワーク認証・エージェント技術の研究開発

    2005年 ~

  7. 分散情報資源の統合活用のためのデータ表現モデルとその応用に関する研究

    2005年 ~

  8. ユビキタスネットワーク認証・エージェント技術の研究開発

    2004年 ~

  9. 分散情報資源の統合活用のためのデータ表現モデルとその応用に関する研究

    2004年 ~

  10. Establishment of a Peer-to-Peer Information Sharing Platform for Mobile Computing Environment

    2001年 ~

  11. モバイル環境向P2P型情報共有基盤の確立

    2001年 ~

機関リポジトリ 4

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. A modeling of PACS performance and simulation using stochastic activity network for optimized design

    Okura Yasuhiko, Takeshita Hideyuki, Matsumura Yasushi, Harumoto Kaname, Inamura Kiyonari, Takeda Hiroshi, Okada Shinichi, Narumi Yoshifumi, Sasagaki Michihiro, Sukenobu Yoshiharu, Nakanishi Syozou

    Vol. 4 p. 2827-2828 2000年7月

  2. Database migration : a new architecture for transaction processing in broadband networks

    原 隆浩, 春本 要, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎

    IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering Vol. 10 No. 5 p. 839-854 1998年9月

  3. 高度計算機ネットワーク環境におけるデータベースシステムに関する研究

    春本 要

  4. 大阪大学オープンサイエンスシンポジウム : オープンサイエンス時代の研究基盤と人材育成 : 日本における実装と展望

    Ganguly Raman, Gergely Éva, 冨浦 洋一, 伊達 進, 吉賀 夏子, 甲斐 尚人, 尾上 孝雄, 春本 要