顔写真

顔写真

西田 健太郎
Nishida Kentarou
西田 健太郎
Nishida Kentarou
医学系研究科,特任講師(常勤)

経歴 4

  1. 2019年4月1日 ~ 継続中
    大阪大学 医学系研究科 寄附講座講師

  2. 2015年10月1日 ~ 2019年3月31日
    大阪大学 医学系研究科 助教

  3. 2014年4月1日 ~ 2015年9月30日
    大阪大学 医学系研究科 寄附講座助教

  4. 2012年4月1日 ~ 2014年3月31日
    大阪大学 医学系研究科 医学専攻 特任研究員

論文 69

  1. Comment on, Early versus Delayed Vitrectomy for Vitreous Haemorrhage Secondary to Proliferative Diabetic Retinopathy.

    Kentaro Nishida, Takatoshi Maeno, Kohji Nishida

    American journal of ophthalmology 2024年12月17日

  2. Long-term risk factors for poor visual outcomes in patients with epiretinal membrane and open-angle glaucoma: a retrospective study.

    Masanori Kanai, Susumu Sakimoto, Masaki Suzue, Daiki Shiozaki, Tomoyuki Okazaki, Akihiko Shiraki, Kentaro Nishida, Kazuichi Maruyama, Shinichi Usui, Shigeru Sato, Kenji Matsushita, Takatoshi Maeno, Kohji Nishida

    Scientific reports Vol. 14 No. 1 p. 28660-28660 2024年11月19日 研究論文(学術雑誌)

  3. Morphology, Fundus Autofluorescence, and Retinal Sensitivity of Photocoagulated Lesions in Proliferative Diabetic Retinopathy.

    Kentaro Nishida, Ryo Kawasaki, Yoko Fukushima, Shizuka Takahashi, Takashi Fujikado, Kohji Nishida

    Translational vision science & technology Vol. 13 No. 7 p. 1-1 2024年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  4. Comparison of Loading Dose between Aflibercept and Faricimab for Neovascular Age-Related Macular Degeneration.

    Chikako Hara, Masaki Suzue, Satoko Fujimoto, Yoko Fukushima, Kaori Sayanagi, Kentaro Nishida, Kazuichi Maruyama, Shigeru Sato, Kohji Nishida

    Journal of clinical medicine Vol. 13 No. 2 2024年1月10日 研究論文(学術雑誌)

  5. A Case of Closure of Recurrent Full-Thickness Macular Hole by Spontaneous Retinal Detachment around the Macular Hole and Gas Tamponade.

    Tatsuya Yagura, Kentaro Nishida, Sakaguchi Hirokazu, Kohji Nishida

    Case reports in ophthalmology Vol. 15 No. 1 p. 150-156 2024年

  6. Relationship between Full-Thickness Macular Hole Onset and Posterior Vitreous Detachment

    Hirokazu Sakaguchi, Daijiro Kabata, Susumu Sakimoto, Akihiko Shiraki, Hisataka Fujimoto, Yoko Fukushima, Chikako Hara, Kentaro Nishida, Ayumi Shintani, Kohji Nishida

    Ophthalmology Science Vol. 3 No. 4 p. 100339-100339 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  7. 抗血小板療法中に両眼の網膜動脈閉塞症を発症した血糖コントロールの良い糖尿病患者の1例

    大路 怜奈, 高橋 静, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科 Vol. 65 No. 6 p. 579-584 2023年6月

    出版者・発行元:金原出版(株)
  8. 眼圧上昇を伴う眼内レンズ脱臼眼術後における眼圧コントロール不良症例の検討

    牧野 桃子, 崎元 晋, 臼井 審一, 白木 暢彦, 河嶋 瑠美, 西田 健太郎, 丸山 和一, 佐藤 茂, 松下 賢治, 西田 幸二

    日本眼科学会雑誌 Vol. 127 No. 臨増 p. 195-195 2023年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  9. The influence of stimulating electrode conditions on electrically evoked potentials and resistance in suprachoroidal transretinal stimulation.

    Kentaro Nishida, Takeshi Morimoto, Yasuo Terasawa, Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Tomomitsu Miyoshi, Takashi Fujikado, Kohji Nishida

    Japanese journal of ophthalmology Vol. 67 No. 2 p. 182-188 2023年1月10日 研究論文(学術雑誌)

  10. Intrapapillary hemorrhage with adjacent peripapillary subretinal hemorrhageの4症例における視神経乳頭傾斜角の検討

    高橋 静, 河嶋 瑠美, 森本 壮, 川崎 良, 崎元 晋, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 15 No. 11 p. 753-753 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  11. 網膜中心静脈閉塞症におけるoptociliary shunt vesselのOCTAを用いた解析

    金井 聖典, 崎元 晋, 原 千佳子, 福嶋 葉子, 佐柳 香織, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 15 No. 10 p. 684-684 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  12. 同一モデルの眼内レンズを用いた強膜内固定と嚢内固定の傾斜、偏心、高次収差の比較

    櫛谷 香菜子, 佐藤 茂, 田中 さやか, 塩崎 大起, 金井 聖典, 白木 彰彦, 高橋 静, 崎元 晋, 西田 健太郎, 丸山 和一, 川崎 良, 前田 直之, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 15 No. 9 p. 577-583 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  13. Analysis of optic disc tilt angle in intrapapillary hemorrhage adjacent to peripapillary subretinal hemorrhage using swept-source optical coherence tomography.

    Shizuka Takahashi, Rumi Kawashima, Takeshi Morimoto, Susumu Sakimoto, Daiki Shiozaki, Kentaro Nishida, Ryo Kawasaki, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    American journal of ophthalmology case reports Vol. 27 p. 101598-101598 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  14. Embedding Technique versus Conventional Internal Limiting Membrane Peeling for Lamellar Macular Hole with Epiretinal Proliferation.

    Masanori Kanai, Susumu Sakimoto, Shizuka Takahashi, Kentaro Nishida, Kazuichi Maruyama, Shigeru Sato, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Ophthalmology. Retina Vol. 7 No. 1 p. 44-51 2022年8月3日 研究論文(学術雑誌)

  15. Spontaneous Resolution of Macular Edema with Abnormal Vessel Crossing near the Central Macula by Congenital Retinal Macrovessel

    Rina Okamoto, Kentaro Nishida, Chikako Hara, Taku Wakabayashi, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Case Reports in Ophthalmology p. 441-445 2022年6月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:S. Karger AG
  16. 新規人工硝子体材料を用いたアフリベルセプト徐放剤開発に向けた封入薬剤有効性評価

    坂口 裕和, 上杉 晃司, 西田 健太郎, 田原 宏輔, 原 千佳子, 西田 幸二

    日本眼科学会雑誌 Vol. 126 No. 臨増 p. 244-244 2022年3月

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  17. 裂孔原性網膜剥離術後に多発性後極部網膜色素上皮症による漿液性網膜剥離を認めた1例

    塩崎 大起, 西田 健太郎, 原 千佳子, 西田 幸二

    日本眼科学会雑誌 Vol. 126 No. 臨増 p. 282-282 2022年3月

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  18. LHEPを伴う分層黄斑円孔に対する術式別治療成績の検討

    金井 聖典, 崎元 晋, 塩崎 大起, 高橋 静, 西田 健太郎, 丸山 和一, 佐藤 茂, 坂口 裕和, 西田 幸二

    日本眼科学会雑誌 Vol. 126 No. 臨増 p. 235-235 2022年3月

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  19. The Caliber of Optociliary Shunt Vessels Is Associated with Macular Blood Flow and Visual Acuity in Central Retinal Vein Occlusion.

    Masanori Kanai, Susumu Sakimoto, Chikako Hara, Yoko Fukushima, Kaori Sayanagi, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Ophthalmology science Vol. 2 No. 1 p. 100083-100083 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

  20. Analysis of Progressive Neovascularization in Diabetic Retinopathy Using Widefield OCT Angiography.

    Akihiko Shiraki, Susumu Sakimoto, Mami Eguchi, Masanori Kanai, Chikako Hara, Yoko Fukushima, Kentaro Nishida, Ryo Kawasaki, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Ophthalmology. Retina Vol. 6 No. 2 p. 153-160 2022年2月 研究論文(学術雑誌)

  21. Multimodal imaging of indapamide-induced bilateral choroidal effusion: a case report.

    Shizuka Takahashi, Shinichi Usui, Noriyasu Hashida, Hiroshi Kubota, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    BMC ophthalmology Vol. 21 No. 1 p. 386-386 2021年11月4日 研究論文(学術雑誌)

  22. 【網膜色素変性のアップデート】治療法開発研究の最前線 人工視覚

    西田 健太郎, 森本 壮, 坂口 裕和

    臨床眼科 Vol. 75 No. 12 p. 1484-1490 2021年11月

    出版者・発行元:(株)医学書院
  23. Long-term outcomes of intravitreal activated protein C injection for ischemic central retinal vein occlusion: an extension trial.

    Chikako Hara, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Nagakazu Matsumura, Susumu Sakimoto, Mihoko Suzuki, Kentaro Nishida, Yoko Fukushima, Kohji Nishida

    Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie Vol. 259 No. 10 p. 2919-2927 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

  24. A Case of Idiopathic Dense Vitreous Hemorrhage: Suspected Rupture of a Large Retinal Arterial Macroaneurysm on the Optic Disc

    Shizuka Takahashi, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Case Reports in Ophthalmology Vol. 12 No. 2 p. 634-639 2021年7月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:S. Karger AG
  25. Impact of photoreceptor density in a 3D simulation of panretinal laser photocoagulation.

    Kentaro Nishida, Shizuka Takahashi, Hirokazu Sakaguchi, Shigeru Sato, Masanori Kanai, Akihiko Shiraki, Taku Wakabayashi, Chikako Hara, Yoko Fukushima, Susumu Sakimoto, Kaori Sayanagi, Ryo Kawasaki, Kohji Nishida

    BMC ophthalmology Vol. 21 No. 1 p. 200-200 2021年5月7日 研究論文(学術雑誌)

  26. Testing of Newly Developed Wide-Field Dual-Array Suprachoroidal-Transretinal Stimulation Prosthesis in Dogs.

    Takeshi Morimoto, Takashi Fujikado, Hiroyuki Kanda, Tomomitsu Miyoshi, Takao Endo, Kentaro Nishida, Haruhiko Kishima, Toru Saito, Kunihiko Ito, Motoki Ozawa, Kohji Nishida

    Translational vision science & technology Vol. 10 No. 3 p. 13-13 2021年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  27. OCT angiographyによる増殖糖尿病網膜症の新生血管の変化

    白木 彰彦, 崎元 晋, 若林 卓, 原 千佳子, 福嶋 葉子, 西田 健太郎, 佐藤 茂, 川崎 良, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 13 No. 11 p. 758-759 2020年11月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  28. OCT angiographyを使用した網膜静脈分枝閉塞症における網膜嚢胞部の血管密度の検討

    新木 智子, 崎元 晋, 原 千佳子, 福嶋 葉子, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 13 No. 9 p. 637-637 2020年9月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  29. Electrophysiological evaluation of a chronically implanted electrode for suprachoroidal transretinal stimulation in rabbit eyes.

    Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Toru Saito, Takashi Fujikado, Kohji Nishida

    Journal of artificial organs : the official journal of the Japanese Society for Artificial Organs Vol. 22 No. 3 p. 237-245 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  30. Evaluation of retinal nonperfusion in branch retinal vein occlusion using wide-field optical coherence tomography angiography.

    Akihiko Shiraki, Susumu Sakimoto, Kotaro Tsuboi, Taku Wakabayashi, Chikako Hara, Yoko Fukushima, Kaori Sayanagi, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Acta ophthalmologica Vol. 97 No. 6 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  31. Association between disorganization of retinal inner layers and visual acuity after proliferative diabetic retinopathy surgery.

    Tomoyuki Ishibashi, Susumu Sakimoto, Nobuhiko Shiraki, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Scientific reports Vol. 9 No. 1 p. 12230-12230 2019年8月22日 研究論文(学術雑誌)

  32. The impact of spot size, spacing, pattern, duration and intensity of burns on the photocoagulation index in a geometric simulation of pan-retinal laser photocoagulation.

    Kentaro Nishida, Ken Miura, Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Taku Wakabayashi, Chikako Hara, Susumu Sakimoto, Yoko Fukushima, Kaori Sayanagi, Shigeru Sato, Masakatsu Fukuda, Kohji Nishida

    Acta ophthalmologica Vol. 97 No. 4 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  33. 【糖尿病網膜症】糖尿病網膜症・黄斑浮腫に対する抗VEGF療法の有用性と安全性

    西田 健太郎, 坂口 裕和

    内分泌・糖尿病・代謝内科 Vol. 48 No. 5 p. 343-350 2019年5月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  34. Retinal Microvasculature and Visual Acuity after Intravitreal Aflibercept in Diabetic Macular Edema: An Optical Coherence Tomography Angiography Study.

    Caleb Busch, Taku Wakabayashi, Tatsuhiko Sato, Yoko Fukushima, Chikako Hara, Nobuhiko Shiraki, Andrew Winegarner, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Scientific reports Vol. 9 No. 1 p. 1561-1561 2019年2月7日 研究論文(学術雑誌)

  35. Long-term reconstruction of foveal microstructure and visual acuity after idiopathic macular hole repair: three-year follow-up study.

    Masahiro Kitao, Taku Wakabayashi, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    The British journal of ophthalmology Vol. 103 No. 2 p. 238-244 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  36. Activated Protein C for Ischemic Central Retinal Vein Occlusion: One-Year Results.

    Chikako Hara, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Nagakazu Matsumura, Susumu Sakimoto, Mihoko Suzuki, Kentaro Nishida, Yoko Fukushima, Kohji Nishida

    Ophthalmology. Retina Vol. 3 No. 1 p. 93-94 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

  37. Cross-Sectional Imaging Analysis of Epiretinal Membrane Involvement in Unilateral Open-Angle Glaucoma Severity.

    Susumu Sakimoto, Tomoyuki Okazaki, Shinichi Usui, Tomoyuki Ishibashi, Yoshihito Oura, Kentaro Nishida, Atsuya Miki, Ryo Kawasaki, Kenji Matsushita, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Investigative ophthalmology & visual science Vol. 59 No. 15 p. 5745-5751 2018年12月3日 研究論文(学術雑誌)

  38. RETINAL MICROVASCULATURE AND VISUAL ACUITY AFTER INTRAVITREAL AFLIBERCEPT IN EYES WITH CENTRAL RETINAL VEIN OCCLUSION: An Optical Coherence Tomography Angiography Study.

    Andrew Winegarner, Taku Wakabayashi, Chikako Hara-Ueno, Tatsuhiko Sato, Caleb Busch, Yoko Fukushima, Kaori Sayanagi, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Retina (Philadelphia, Pa.) Vol. 38 No. 10 p. 2067-2072 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  39. Changes in Retinal Microvasculature and Visual Acuity After Antivascular Endothelial Growth Factor Therapy in Retinal Vein Occlusion.

    Andrew Winegarner, Taku Wakabayashi, Yoko Fukushima, Tatsuhiko Sato, Chikako Hara-Ueno, Caleb Busch, Issei Nishiyama, Nobuhiko Shiraki, Kaori Sayanagi, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Investigative ophthalmology & visual science Vol. 59 No. 7 p. 2708-2716 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  40. Vitrectomy without prone positioning for rhegmatogenous retinal detachments in eyes with inferior retinal breaks.

    Nobuhiko Shiraki, Susumu Sakimoto, Hirokazu Sakaguchi, Kentaro Nishida, Kohji Nishida, Motohiro Kamei

    PloS one Vol. 13 No. 1 2018年 研究論文(学術雑誌)

  41. One-Year Outcome of 49-Channel Suprachoroidal-Transretinal Stimulation Prosthesis in Patients With Advanced Retinitis Pigmentosa.

    Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Endo T, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Terasawa Y, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K

    Investigative ophthalmology & visual science Vol. 57 No. 14 p. 6147-6157 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  42. 黄斑円孔の進展と傍中心窩硝子体剥離との関係

    坂口 裕和, 崎元 晋, 松村 永和, 藤本 久貴, 西田 健太郎, 生野 恭司, 瓶井 資弘, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 8 No. 10 p. 744-745 2015年10月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  43. Testing of Chronically Implanted 49-Channel Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation (STS) in Patients with Advanced Retinitis Pigmentosa

    Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Haruhiko Kishima, Takeshi Morimoto, Hiroyuki Kanda, Hirokazu Sakaguchi, Kentaro Nishida, Takao Endo, Motoki Ozawa, Kohji Nishida

    INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE Vol. 56 No. 7 2015年6月

  44. Visual Sensation by Electrical Stimulation Using a New Direct Optic Nerve Electrode Device

    Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Carmen Cecilia-Gonzalez, Yasuo Terasawa, Raul Velez-Montoya, Takashi Fujikado, Rafael Sanchez-Fontan, Motoki Ozawa, Hugo Quiroz-Mercado, Kohji Nishida

    Brain Stimulation Vol. 8 No. 3 p. 678-681 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  45. 妊娠・流産を契機に急激に悪化した汎網膜光凝固済PDR症例

    瓶井 資弘, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 松村 永和, 崎元 晋, 福田 全克, 西田 幸二

    日本糖尿病眼学会誌 Vol. 19 p. 121-121 2015年3月

    出版者・発行元:日本糖尿病眼学会
  46. Direct photocoagulation to leakage points to treat chronic macular edema associated with branch retinal vein occlusion: a pilot study.

    Susumu Sakimoto, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Mihoko Suzuki, Nagakazu Matsumura, Kentaro Nishida, Kohji Nishida

    Clinical ophthalmology (Auckland, N.Z.) Vol. 8 p. 2055-60 2014年 研究論文(学術雑誌)

  47. Advanced surgical skills 達人が伝授!眼科麻酔のコツ 確実に効かせる球後麻酔のコツ

    西田 健太郎, 坂口 裕和

    眼科グラフィック Vol. 2 No. 5 p. 530-532 2013年10月

    出版者・発行元:(株)メディカ出版
  48. Feasibility of 2nd generation STS retinal prosthesis in dogs.

    Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K

    Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. Vol. 2013 No. Jul p. 3119-3121 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  49. Implantation of a newly developed direct optic nerve electrode device for artificial vision in rabbits

    SAKAGUCHI Hirokazu, KAMEI Motohiro, NISHIDA Kentaro, TERASAWA Yasuo, FUJIKADO Takashi, OZAWA Motoki, NISHIDA Kohji

    Journal of artificial organs : the official journal of the Japanese Society for Artificial Organs Vol. 15 No. 3 p. 295-300 2012年9月1日

  50. Clinical Trial of Chronic Implantation of Suprachoroidal-Transretinal Stimulation System for Retinal Prosthesis

    Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Yasushi Ikuno, Kentaro Nishida, Haruhiko Kishima, Tomoyuki Maruo, Hajime Sawai, Tomomitsu Miyoshi, Koji Osawa, Motoki Ozawa

    SENSORS AND MATERIALS Vol. 24 No. 4 p. 181-187 2012年 研究論文(学術雑誌)

  51. Biocompatibility and durability of Teflon-coated platinum-iridium wires implanted in the vitreous cavity.

    Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Ping Xie, Yasuo Terasawa, Motoki Ozawa, Motohiro Kamei, Kohji Nishida

    Journal of artificial organs : the official journal of the Japanese Society for Artificial Organs Vol. 14 No. 4 p. 357-63 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  52. Chronic implantation of newly developed suprachoroidal-transretinal stimulation prosthesis in dogs.

    Takeshi Morimoto, Motohiro Kamei, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Hiroyuki Kanda, Yasushi Ikuno, Haruhiko Kishima, Tomoyuki Maruo, Kunihiko Konoma, Motoki Ozawa, Kohji Nishida, Takashi Fujikado

    Investigative ophthalmology & visual science Vol. 52 No. 9 p. 6785-92 2011年8月29日 研究論文(学術雑誌)

  53. Testing of semichronically implanted retinal prosthesis by suprachoroidal-transretinal stimulation in patients with retinitis pigmentosa.

    Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Yasushi Ikuno, Kentaro Nishida, Haruhiko Kishima, Tomoyuki Maruo, Kunihiko Konoma, Motoki Ozawa, Kohji Nishida

    Investigative ophthalmology & visual science Vol. 52 No. 7 p. 4726-33 2011年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  54. Safety threshold of intravitreal activated protein-C.

    Kentaro Nishida, Motohiro Kamei, Zhao-jiang Du, Ping Xie, Takuhiro Yamamoto, Mihoko Suzuki, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie Vol. 249 No. 6 p. 833-8 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  55. Suppression and regression of choroidal neovascularization in mice by a novel CCR2 antagonist, INCB3344.

    Ping Xie, Motohiro Kamei, Mihoko Suzuki, Nagakazu Matsumura, Kentaro Nishida, Susumu Sakimoto, Hirokazu Sakaguchi, Kohji Nishida

    PloS one Vol. 6 No. 12 2011年 研究論文(学術雑誌)

  56. Simultaneous intravitreal injection of triamcinolone acetonide and tissue plasminogen activator for central retinal vein occlusion: a pilot study.

    Takuhiro Yamamoto, Motohiro Kamei, Kaori Sayanagi, Nagakazu Matsumura, Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Motokazu Tsujikawa, Yasuo Tano

    The British journal of ophthalmology Vol. 95 No. 1 p. 69-73 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  57. Development and in vivo Demonstration of CMOS-Based Multichip Retinal Stimulator With Simultaneous Multisite Stimulation Capability

    Takashi Tokuda, Yoichi Takeuchi, Yuki Sagawa, Toshihiko Noda, Kiyotaka Sasagawa, Kentaro Nishida, Takashi Fujikado, Jun Ohta

    IEEE TRANSACTIONS ON BIOMEDICAL CIRCUITS AND SYSTEMS Vol. 4 No. 6 p. 445-453 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  58. Efficacy of suprachoroidal-transretinal stimulation in a rabbit model of retinal degeneration.

    Kentaro Nishida, Motohiro Kamei, Mineo Kondo, Hirokazu Sakaguchi, Mihoko Suzuki, Takashi Fujikado, Yasuo Tano

    Investigative ophthalmology & visual science Vol. 51 No. 4 p. 2263-8 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  59. A CMOS-based multichip flexible retinal stimulator for simultaneous multi-site stimulation

    Tokuda T, Sagawa Y, Noda T, Sasagawa K, Nishida K, Fujikado T, Ohta J

    2010 Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBC'10 Vol. 2010 p. 5883-5886 2010年 研究論文(学術雑誌)

  60. 人工視覚システムの臨床応用を目指して

    田野 保雄, 瓶井 資弘, 生野 恭司, 辻川 元一, 坂口 裕和, 西田 健太郎, 方 肖雲, 杜 兆江, 謝 平, 不二門 尚, 日下 俊次, 森本 壮, 中内 一揚, 別所 建一郎, 下條 裕史, 大川 賀孝, 北口 善之, 福田 淳, 澤井 元, 三好 智満, 八木 哲也, 小山内 実, 宋 文杰, 三宅 養三, 近藤 峰生, 子安 俊行, 坂井 隆夫, 栗本 幸英, 平形 明人, 大路 正人, Quiroz-Mercado Hugo, Ustariz-Gonzalez Orlando, Cecilia-Gonzalez Carmen, 太田 淳, 徳田 崇, 小澤 素生, 古野間 邦彦, 鐘堂 健三, 大澤 孝治, 中谷 正義, 米澤 栄二, 寺澤 靖雄, 齊藤 徹, 神田 寛行, 上原 昭宏, 篠原 祥二, 吉田 雅和, 田代 洋行, 吉峰 俊樹, 平田 雅之, 齊藤 洋一, 谷 直樹, 黒田 麻紗子, Delbeke Jea

    日本眼科学会雑誌 Vol. 113 No. 3 p. 315-343 2009年3月

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  61. Light-controlled retinal stimulation on rabbit using CMOS-based flexible multi-chip stimulator

    Tokuda T, Takeuchi Y, Noda T, Sasagawa K, Nishida K, Kitaguchi Y, Fujikado T, Tano Y, Ohta J

    Proceedings of the 31st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society: Engineering the Future of Biomedicine, EMBC 2009 Vol. 2009 p. 646-649 2009年 研究論文(学術雑誌)

  62. Light-controlled retinal stimulator for subretinal implantation

    Jun Ohta, Takashi Tokuda, Kohei Hiyama, Shigeki Sawamura, Sasagawa Kiyotaka, Kentaro Nishida, Yoshiyuki Kitaguchi, Motohiro Kamei, Takashi Fujikado, Yasuo Tano

    2009 IEEE BIOMEDICAL CIRCUITS AND SYSTEMS CONFERENCE (BIOCAS 2009) p. 48-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  63. CMOS-Based Multichip Networked Flexible Retinal Stimulator Designed for Image-Based Retinal Prosthesis

    TOKUDA Takashi, HIYAMA Kohei, SAWAMURA Shigeki, SASAGAWA Kiyotaka, TERASAWA Yasuo, NISHIDA Kentaro, KITAGUCHI Yoshiyuki, FUJIKADO Takashi, TANO Yasuo, OHTA Jun

    IEEE Trans Electron Devices Vol. 56 No. 11 p. 2577-2585 2009年 研究論文(学術雑誌)

  64. Multi-finger structure and pulsed-powering operation scheme for CMOS LSI-based flexible stimulator for retinal prosthesis

    Tokuda T, Asano R, Hiyama K, Terasawa Y, Nishida K, Kitaguchi Y, Fujikado T, Tano Y, Ohta J

    Proceedings of the 30th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS'08 - "Personalized Healthcare through Technology" Vol. 2008 p. 4212-4215 2008年 研究論文(学術雑誌)

  65. 【みんなの硝子体手術】Controversy 未承認薬剤の使用と同意文書

    西田 健太郎, 坂口 裕和

    眼科プラクティス Vol. 17 p. 50-52 2007年9月

    出版者・発行元:(株)文光堂
  66. Intravitreal bevacizumab for idiopathic choroidal neovascularization after previous injection with posterior subtenon triamcinolone.

    Fumi Gomi, Kentaro Nishida, Yusuke Oshima, Hirokazu Sakaguchi, Miki Sawa, Motokazu Tsujikawa, Yasuo Tano

    American journal of ophthalmology Vol. 143 No. 3 p. 507-10 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  67. 増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術後の眼圧上昇の原因とその変遷

    西田 健太郎, 斉藤 喜博, 崎元 晋, 藤野 貴啓, 中田 亙, 濱中 紀子, 阪本 吉広, 中江 一人, 木内 良明

    臨床眼科 Vol. 60 No. 8 p. 1475-1479 2006年8月

    出版者・発行元:(株)医学書院
  68. 残存シリコーン油滴がシリコーン眼内レンズへ付着した硝子体手術既往例

    崎元 晋, 斉藤 喜博, 塚本 裕次, 藤野 貴啓, 西田 健太郎, 中田 亙, 濱中 紀子, 阪本 吉広, 中江 一人

    眼科臨床医報 Vol. 100 No. 7 p. 544-544 2006年7月

    出版者・発行元:眼科臨床医報会
  69. 糖尿病黄斑浮腫に対する硝子体トリプル手術後の血管新生緑内障

    西田 健太郎, 斉藤 喜博, 藤野 貴啓, 崎元 晋, 中田 亙, 濱中 紀子, 阪本 吉広, 中江 一人

    日本眼科紀要 = Folia ophthalmologica Japonica Vol. 57 No. 5 p. 386-389 2006年5月28日

MISC 28

  1. 人工視覚の現状と未来

    西田 健太郎

    眼科手術 Vol. 37 No. 臨増 p. 105-105 2023年12月

    出版者・発行元:(公社)日本眼科手術学会
  2. 眼内レンズ(IOL)脱臼眼術後の眼圧不良因子の検討

    牧野 桃子, 崎元 晋, 臼井 審一, 白木 暢彦, 河嶋 瑠美, 西田 健太郎, 丸山 和一, 佐藤 茂, 松下 賢治, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 16 No. 7 p. 542-542 2023年7月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  3. 抗血小板療法中に両眼の網膜動脈閉塞症を発症した血糖コントロールの良い糖尿病患者の1例

    大路 怜奈, 高橋 静, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科 Vol. 65 No. 6 p. 579-584 2023年6月

    出版者・発行元:金原出版(株)
  4. 『糖尿病網膜症診療ガイドライン第1版(200)』を踏まえて

    西田 健太郎, 瓶井 資弘

    Diabetes Journal: 糖尿病と代謝 Vol. 50 No. 1 p. 15-21 2023年1月

    出版者・発行元:(公財)日本糖尿病財団
  5. 【知って得する!糖尿病網膜症診療ガイドライン】(3章)ハイリスク患者の治療

    西田 健太郎

    眼科グラフィック Vol. 11 No. 6 p. 662-677 2022年12月

    出版者・発行元:(株)メディカ出版
  6. 【眼疾患のガイドラインと診療指針解説とアップデート】糖尿病網膜症診療ガイドライン(第1版)

    西田 健太郎, 瓶井 資弘

    眼科 Vol. 64 No. 13 p. 1351-1358 2022年12月

    出版者・発行元:金原出版(株)
  7. 内科医が知っておきたい糖尿病網膜症の今 日本初のガイドラインをふまえて

    西田 健太郎, 瓶井 資弘

    日本医事新報 No. 5137 p. 31-39 2022年10月

    出版者・発行元:(株)日本医事新報社
  8. 【糖尿病網膜症診療ガイドライン-実臨床ではこう使おう】糖尿病網膜症の治療 これがスタンダードだ! 増殖糖尿病網膜症

    西田 健太郎

    あたらしい眼科 Vol. 38 No. 4 p. 409-415 2021年4月

    出版者・発行元:(株)メディカル葵出版
  9. 【網膜色素変性の治療】人工網膜

    西田 健太郎, 森本 壮

    眼科 Vol. 62 No. 7 p. 663-668 2020年7月

    出版者・発行元:金原出版(株)
  10. 糖尿病網膜症診療ガイドライン(第1版)

    瓶井資弘, 石垣泰, 島田朗, 曽根博仁, 池田恒彦, 高村佳弘, 舩津英陽, 村田敏規, 川崎良, 後沢誠, 佐々木真理子, 佐藤孝樹, 杉本昌彦, 中尾新太郎, 西田健太郎, 平野隆雄, 村上智昭

    日本眼科学会雑誌 Vol. 124 No. 12 p. 955-981 2020年

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  11. Disorganization of retinal inner layersによる増殖糖尿病網膜症の術後視力の検討

    石橋 朋幸, 崎元 晋, 白木 暢彦, 若林 卓, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 12 No. 11 p. 830-831 2019年11月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  12. 近視性脈絡膜新生血管のSS-OCTA所見

    佐柳 香織, 原 千佳子, 若林 卓, 大浦 嘉仁, 福嶋 葉子, 崎元 晋, 佐藤 茂, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 川崎 良, 生野 恭司, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 12 No. 10 p. 787-787 2019年10月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  13. 先天性網膜血管走行異常Congenital Retinal Macrovesselで視力低下を来たし自然軽快した一例

    岡本 莉奈, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 白木 彰彦, 若林 卓, 原 千佳子, 崎元 晋, 福嶋 葉子, 佐柳 香織, 佐藤 茂, 川崎 良, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 12 No. 5 p. 423-423 2019年5月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  14. レーザー治療で破壊される視細胞数が全視細胞数に占める割合のシミュレーション

    西田 健太郎, 坂口 裕和, 白木 彰彦, 若林 卓, 原 千佳子, 崎元 晋, 福島 葉子, 佐柳 香織, 佐藤 茂, 川崎 良, 西田 幸二

    日本眼科学会雑誌 Vol. 123 No. 臨増 p. 216-216 2019年3月

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  15. 先天性網膜血管走行異常Congenital Retinal Macrovesselで視力低下を来した1例

    岡本 莉奈, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 白木 彰彦, 若林 卓, 原 千佳子, 崎元 晋, 福嶋 葉子, 佐柳 香織, 佐藤 茂, 川崎 良, 西田 幸二

    日本眼科学会雑誌 Vol. 123 No. 臨増 p. 268-268 2019年3月

    出版者・発行元:(公財)日本眼科学会
  16. 汎網膜光凝固術で破壊される視細胞数の検討

    西田 健太郎, 坂口 裕和, 佐藤 茂, 福嶋 葉子, 若林 卓, 原 千佳子, 崎元 晋, 佐柳 香織, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 11 No. 5 p. 404-404 2018年5月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  17. シミュレーションを用いた術中最周辺部網膜光凝固術の検討

    西田 健太郎, 瓶井 資弘, 福田 全克, 白木 暢彦, 大浦 嘉仁, 坂口 裕和, 西田 幸二

    日本糖尿病眼学会誌 Vol. 21 p. 143-143 2017年4月

    出版者・発行元:日本糖尿病眼学会
  18. 裂孔原性網膜剥離の術後体位制限の検討

    白木 暢彦, 瓶井 資弘, 大浦 嘉仁, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 9 No. 10 p. 845-845 2016年10月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  19. 無症候性網膜剥離で漿液性網膜剥離か裂孔原性網膜剥離かの診断に苦慮した1例

    小林 礼子, 西田 健太郎, 橋田 徳康, 白木 暢彦, 大浦 嘉仁, 坂口 裕和, 生野 恭司, 瓶井 資弘, 西田 幸二

    眼科臨床紀要 Vol. 8 No. 12 p. 917-917 2015年12月

    出版者・発行元:眼科臨床紀要会
  20. シミュレーションを用いた術中最周辺部網膜光凝固術の検討

    西田 健太郎, 瓶井 資弘, 福田 全克, 白木 暢彦, 大浦 嘉仁, 坂口 裕和, 西田 幸二

    糖尿病合併症 Vol. 29 No. Suppl.1 p. 222-222 2015年11月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会
  21. 網膜下埋込み方式のための光制御機能を内蔵した分散型人工視覚デバイス(イメージセンサ一般(IISW報告会含む))

    太田淳, 徳田崇, 笹川清隆, 竹内陽一, 西田健太郎, 北口善之, 瓶井資弘, 不二門尚, 田野保雄

    映像情報メディア学会技術報告 Vol. 33 No. 30 p. 21-24 2009年7月24日

    出版者・発行元:社団法人映像情報メディア学会
  22. Causes and changing trends of elevated intraocular pressure after vitrectomy for proliferative diabetic retinopathy

    Kentaro Nishida, Yoshihiro Saito, Susumu Sakimoto, Takahiro Fujino, Kou Nakata, Noriko Hamanaka, Yoshihiro Sakamoto, Kazuto Nakae, Yoshiaki Kiuchi

    Japanese Journal of Clinical Ophthalmology Vol. 60 No. 8 p. 1475-1479 2006年 書評論文,書評,文献紹介等

  23. 偽水晶体眼性防腐剤黄斑症をきたした1例

    高橋 睦, 北口 善之, 西田 健太郎, 中田 亙, 濱中 紀子, 阪本 吉広, 中江 一人, 斉藤 喜博

    眼科臨床医報 Vol. 99 No. 7 p. 613-613 2005年7月

    出版者・発行元:眼科臨床医報会
  24. 両眼に胞状網膜剥離をきたした腎性網膜症の1例

    北口 善之, 斉藤 喜博, 中江 一人, 塩谷 易之, 阪本 吉広, 濱中 紀子, 岡田 康平, 西田 健太郎, 高橋 睦

    眼科臨床医報 Vol. 99 No. 3 p. 268-268 2005年3月

    出版者・発行元:眼科臨床医報会
  25. ICGを用いたILM剥離後の視野障害を認めた2例の検討

    西田 健太郎, 斉藤 喜博, 中江 一人, 塩谷 易之, 阪本 吉広, 濱中 紀子, 岡田 康平, 北口 善之, 高橋 睦

    眼科臨床医報 Vol. 98 No. 11 p. 1047-1048 2004年11月

    出版者・発行元:眼科臨床医報会
  26. インドシアニングリーン(ICG)を用いた内境界膜(ILM)剥離後の視野障害を認めた2例の検討

    西田 健太郎, 斉藤 喜博, 高橋 睦, 北口 善之, 岡田 康平, 濱中 紀子, 阪本 吉広, 塩谷 易之, 中江 一人

    眼科臨床医報 Vol. 98 No. 11 p. 1057-1057 2004年11月

    出版者・発行元:眼科臨床医報会
  27. シリコーン眼内レンズにみられたレンズ後面石灰化の1例

    高橋 睦, 北口 善之, 西田 健太郎, 岡田 康平, 濱中 紀子, 阪本 吉広, 塩谷 易之, 中江 一人, 斉藤 喜博, 建林 美佐子, 木内 良明

    眼科臨床医報 Vol. 98 No. 4 p. 348-348 2004年4月

    出版者・発行元:眼科臨床医報会
  28. 濾過胞感染症の後は房水漏出,感染を繰り返しやすい

    北口 善之, 木内 良明, 植 奈美, 岡田 康平, 西田 健太郎, 濱中 紀子, 塩谷 易之, 中江 一人, 斉藤 喜博

    眼科臨床医報 Vol. 98 No. 2 p. 147-147 2004年2月

    出版者・発行元:眼科臨床医報会

著書 3

  1. 改訂第8版糖尿病専門医研修ガイドブック 第11章 合併症並びに併発症 糖尿病網膜症 白内障

    西田健太郎

    診断と治療社 2020年11月

  2. 人工網膜

    西田健太郎, 森本壮

    金原出版株式会社 2020年7月

  3. 眼科学第3版 V レーザーならびに外科的治療 A.手術に関する術前術後処置

    西田健太郎

    文光堂 2020年4月

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 散乱および吸収の非線形応答を利用した超解像顕微鏡

    西田 健太郎

  2. 家兎視細胞障害モデルにおける脈絡膜上経網膜電気刺激の有効性

    西田 健太郎