顔写真

顔写真

池 道彦
Ike Michihiko
池 道彦
Ike Michihiko
工学研究科 環境エネルギー工学専攻,教授
ike see.eng.osaka-u.ac.jp

keyword バイオアッセイ,バイオモニタリング,グリーンバイオテクノロジー,バイオレメディエーション,排水/廃棄物処理

経歴 4

  1. 1990年 ~ 1997年
    大阪大学 助手

  2. 1990年 ~ 1997年
    Osaka University, Research Associate

  3. 1999年 ~
    - 大阪大学 助教授

  4. 1999年 ~
    - Osaka University, Associate Professor

学歴 4

  1. 大阪大学 工学研究科 環境工学

    ~ 1987年

  2. 大阪大学

    ~ 1987年

  3. 大阪大学 工学部 環境工学科

    ~ 1985年

  4. 大阪大学

    ~ 1985年

委員歴 1

  1. 環境技術学会 環境技術学会常任理事 学協会

    2004年 ~

所属学会 9

  1. 環境技術学会

  2. 廃棄物学会

  3. 環境技術研究協会

  4. 日本水環境学会

  5. 日本水処理生物学会

  6. 日本生物工学会

  7. 日本下水道協会

  8. 土木学会

  9. International Water Association

研究内容・専門分野 5

  1. 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木環境システム /

  2. 環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術 /

  3. 環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術 /

  4. 環境・農学 / 化学物質影響 /

  5. 環境・農学 / 放射線影響 /

受賞 5

  1. 第15回生物工学論文賞

    2007年

  2. 15th Excellent Paper Award of the Society for Biotechnology, Japan

    2007年

  3. 第4回日本水処理生物学会論文集

    2001年

  4. 第2回日本水処理生物学会論文賞

    1999年

  5. 平成10年度日本水環境学会技術賞

    1999年

論文 233

  1. Combined inhibition of anaerobic digestion by sulfate, salinity, and ammonium: potential inhibitory factors in forward osmosis-concentrated municipal wastewater

    Luong Van Duc, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Chemosphere 2025年5月 研究論文(学術雑誌)

  2. Uncovering the causal relationships in plant-microbe ecosystems: A time series analysis of the duckweed cultivation system for biomass production and wastewater treatment

    Hidehiro Ishizawa, Yosuke Tashiro, Takashi Okada, Daisuke Inoue, Michihiko Ike, Hiroyuki Futamata

    Science of The Total Environment Vol. 957 p. 177717-177717 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Different bioaugmentation regimes that mitigate ammonium/salt inhibition in repeated batch anaerobic digestion: Generic converging trend of microbial communities

    Zi-Yan Li, Shintaro Nagao, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Bioresource Technology Vol. 413 p. 131481-131481 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  4. Aerobic biodegradation of chlorinated ethenes by Pseudonocardia sp. D17: Biodegradation ability without auxiliary substrates and concurrent biodegradation with 1,4-dioxane

    Daisuke Inoue, Ryugo Nishimine, Shinpei Fujiwara, Kousuke Minamizono, Michihiko Ike

    Journal of Hazardous Materials Letters Vol. 5 p. 100106-100106 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  5. Potential of activated sludge-derived mixed microbial culture enriched on acetate to produce polyhydroxyalkanoates from various substrates

    Yu Ren, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Material Cycles and Waste Management 2024年5月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  6. Different inhibition patterns of ammonia and salt revealed by kinetic analysis of their combined inhibitory effect on methanogenesis of hydrogen: A preliminary study

    Zi-Yan Li, Shintaro Nagao, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Biochemical Engineering Journal Vol. 205 p. 109263-109263 2024年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  7. Microbial adaptation to high ammonia environment in submerged anaerobic membrane bioreactor under volatile fatty acids and ammonia stresses

    Fetra J. Andriamanohiarisoamanana, Gen Yoshida, Daisuke Inoue, Michihiko Ike, Ikko Ihara

    Biochemical Engineering Journal Vol. 204 2024年4月 研究論文(学術雑誌)

  8. Complete genome sequences of six duckweed-associated bacterial strains for studying community assembly in synthetic plant microbiome

    Hidehiro Ishizawa, Minami Tada, Yosuke Tashiro, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Hideo Dohra, Hiroyuki Futamata, Michihiko Ike

    Microbiology Resource Announcements 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  9. Applicability of Rapid Enrichment of Polyhydroxyalkanoates-Accumulating Bacteria by Aerobic Dynamic Discharge Process to Waste Activated Sludge from Various Wastewater Treatment Plants

    YU REN, SHIN NAKAHO, DAISUKE INOUE, MICHIHIKO IKE

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 60 No. 2 p. 25-37 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  10. Comparative evaluation of different substrates compiled in column‐type vertical‐flow constructed wetlands to remove heavy metals

    Rajani Ghaju Shrestha, Kazuki Nishihata, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Environmental Quality Management 2023年8月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  11. Enhancement of nutrient removal in an activated sludge process using aerobic granular sludge augmentation strategy with ammonium-based aeration control

    Masaki Miyake, Yoshiaki Hasebe, Kazuki Furusawa, Hiroshi Shiomi, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Chemosphere p. 139826-139826 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  12. Learning beyond-pairwise interactions enables the bottom-up prediction of microbial community structure

    Hidehiro Ishizawa, Yosuke Tashiro, Daisuke Inoue, Michihiko Ike, Hiroyuki Futamata

    2023年7月6日

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  13. Bioaugmentation with marine sediment-derived microbial consortia in mesophilic anaerobic digestion for enhancing methane production under ammonium or salinity stress

    Luong Van Duc, Shintaro Nagao, Mohammad Mojarrad, Yuta Miyagawa, Zi-Yan Li, Daisuke Inoue, Takahisa Tajima, Michihiko Ike

    Bioresource Technology 2023年5月 研究論文(学術雑誌)

  14. Mitigating ammonia-inhibition in anaerobic digestion by bioaugmentation: A review

    Zi-Yan Li, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Water Process Engineering Vol. 52 p. 103506-103506 2023年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  15. Pilot-scale demonstration of aerobic granular sludge augmentation applied to continuous-flow activated sludge process for the treatment of low-strength municipal wastewater

    Masaki Miyake, Yoshiaki Hasebe, Kazuki Furusawa, Hiroshi Shiomi, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Water Process Engineering Vol. 51 p. 103392-103392 2023年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  16. Potential of Predatory Bacteria to Colonize the Duckweed Microbiome and Change Its Structure: A Model Study Using the Obligate Predatory Bacterium, <i>Bacteriovorax</i> sp. HI3

    Daisuke Inoue, So Nakamura, Tomomi Sugiyama, Michihiko Ike

    Microbes and Environments Vol. 38 No. 3 p. n/a-n/a 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society of Microbial Ecology
  17. Production of Polyhydroxyalkanoates Using Waste Activated Sludge as Biocatalyst:

    MICHIHIKO IKE, DAISUKE INOUE

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 59 No. 1 p. 1-8 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  18. Spontaneous Cell Lysis by <i>Pelomonas saccharophila</i> MRB3 Provides Plant-Available Macronutrients in Hydroponic Growth Media and Accelerates Biomass Production of Duckweed

    Hidehiro Ishizawa, Yukiko Kaji, Yuki Shimizu, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Ayaka Makino, Ryosuke Nakai, Hideyuki Tamaki, Masaaki Morikawa, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 21 No. 1 p. 49-58 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society on Water Environment
  19. Complete Genome Sequences of Two Predatory Bacterial Strains, Bacteriovorax sp. HI3 and Myxococcus sp. MH1, Isolated from a Freshwater Pond

    Daisuke Inoue, Naoto Hiroshima, Hidehiro Ishizawa, Hideo Dohra, Michihiko Ike

    Microbiology Resource Announcements Vol. 11 No. 12 2022年12月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  20. Genome-wide identification of bacterial colonization and fitness determinants on the floating macrophyte, duckweed

    Hidehiro Ishizawa, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Communications Biology Vol. 5 No. 1 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  21. Draft Genome Sequence of Stutzerimonas stutzeri NT-I, Which Reduces Selenium Oxyanions into Elemental Selenium and Volatile Selenium Species

    Masashi Kuroda, Kazunari Sei, Mitsuo Yamashita, Michihiko Ike

    Microbiology Resource Announcements 2022年11月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  22. Effectiveness of tetrahydrofuran at enhancing the 1,4-dioxane degradation ability of activated sludge lacking prior exposure to 1,4-dioxane

    Daisuke Inoue, Kazuki Hisada, Michihiko Ike

    Water Science and Technology 2022年9月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IWA Publishing
  23. Characterization of Two Novel Predatory Bacteria, Bacteriovorax stolpii HI3 and Myxococcus sp. MH1, Isolated from a Freshwater Pond: Prey Range, and Predatory Dynamics and Efficiency

    Daisuke Inoue, Naoto Hiroshima, So Nakamura, Hidehiro Ishizawa, Michihiko Ike

    Microorganisms Vol. 10 No. 9 p. 1816-1816 2022年9月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  24. Isolation of Aquatic Plant Growth-Promoting Bacteria for the Floating Plant Duckweed (Lemna minor)

    Ayaka Makino, Ryosuke Nakai, Yasuko Yoneda, Tadashi Toyama, Yasuhiro Tanaka, Xian-Ying Meng, Kazuhiro Mori, Michihiko Ike, Masaaki Morikawa, Yoichi Kamagata, Hideyuki Tamaki

    Microorganisms Vol. 10 No. 8 p. 1564-1564 2022年8月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  25. Identification of key steps and associated microbial populations for efficient anaerobic digestion under high ammonium or salinity conditions

    Luong Van Duc, Yuta Miyagawa, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Bioresource Technology p. 127571-127571 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  26. Whole structures, core taxa, and functional properties of duckweed microbiomes

    Daisuke Inoue, Naoto Hiroshima, Hidehiro Ishizawa, Michihiko Ike

    Bioresource Technology Reports Vol. 18 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

  27. Efficient aerobic granular sludge production in simultaneous feeding and drawing sequencing batch reactors fed with low-strength municipal wastewater under high organic loading rate conditions

    Masaki Miyake, Yoshiaki Hasebe, Kazuki Furusawa, Hiroshi Shiomi, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Biochemical Engineering Journal 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

  28. Methods for selenium removal from contaminated waters: a review

    Eric Lichtfouse, Nadia Morin-Crini, Corina Bradu, Youssef-Amine Boussouga, Mehran Aliaskari, Andrea Iris Schäfer, Soumya Das, Lee D. Wilson, Michihiko Ike, Daisuke Inoue, Masashi Kuroda, Sébastien Déon, Patrick Fievet, Grégorio Crini

    Environmental Chemistry Letters 2022年3月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  29. Complete Genome Sequence of Luteitalea sp. Strain TBR-22.

    Kyosuke Yamamoto, Yasuko Yoneda, Ayaka Makino, Yasuhiro Tanaka, Xian-Ying Meng, Junko Hashimoto, Kazuo Shin-Ya, Noriyuki Satoh, Manabu Fujie, Tadashi Toyama, Kazuhiro Mori, Michihiko Ike, Masaaki Morikawa, Yoichi Kamagata, Hideyuki Tamaki

    Microbiology resource announcements Vol. 11 No. 2 2022年2月17日 研究論文(学術雑誌)

  30. Draft Genome Sequence of Bryobacteraceae Strain F-183.

    Kyosuke Yamamoto, Yasuko Yoneda, Ayaka Makino, Yasuhiro Tanaka, Xian-Ying Meng, Junko Hashimoto, Kazuo Shin-Ya, Noriyuki Satoh, Manabu Fujie, Tadashi Toyama, Kazuhiro Mori, Michihiko Ike, Masaaki Morikawa, Yoichi Kamagata, Hideyuki Tamaki

    Microbiology resource announcements Vol. 11 No. 1 2022年1月20日 研究論文(学術雑誌)

  31. Effectiveness of Column-Type Two-Stage Constructed Wetlands for Simultaneous Removal of Organic Compounds and Heavy Metals Focusing on the Impact of Feeding Modes and Hydraulic Retention Time

    RAJANI GHAJU SHRESTHA, DAISUKE INOUE, MICHIHIKO IKE

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 58 No. 4 p. 137-148 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  32. Growth Promotion of Giant Duckweed Spirodela polyrhiza (Lemnaceae) by Ensifer sp. SP4 Through Enhancement of Nitrogen Metabolism and Photosynthesis

    Tadashi Toyama, Kazuhiro Mori, Yasuhiro Tanaka, Michihiko Ike, Masaaki Morikawa

    MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS Vol. 35 No. 1 p. 28-38 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

  33. Microalgal transformation of food processing byproducts into functional food ingredients

    Sunah Kim, Hidehiro Ishizawa, Daisuke Inoue, Tadashi Toyama, Jaecheul Yu, Kazuhiro Mori, Michihiko Ike, Taeho Lee

    Bioresource Technology Vol. 344 p. 126324-126324 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  34. Temperature dependence of sequential chlorinated ethenes dechlorination and the dynamics of dechlorinating microorganisms

    Yuji Yamazaki, Gaku Kitamura, Xiaowei Tian, Ichiro Suzuki, Takeshi Kobayashi, Takaaki Shimizu, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Chemosphere Vol. 287 p. 131989-131989 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  35. Effect of nitrogen, phosphorus, and sulfur on the start-up of a biological 1,4-dioxane removal process using Pseudonocardia sp. D17

    Kazuichi Isaka, Takafumi Masuda, Shuhei Omae, Iori Mishima, Michihiko Ike

    Biochemical Engineering Journal Vol. 176 p. 108179-108179 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  36. Effects of selection and compiling strategy of substrates in column-type vertical-flow constructed wetlands on the treatment of synthetic landfill leachate containing bisphenol A

    Rajani Ghaju Shrestha, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Water Science and Technology Vol. 84 No. 6 p. 1428-1437 2021年9月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IWA Publishing
  37. Optimization of aerobic dynamic discharge process for very rapid enrichment of polyhydroxyalkanoates-accumulating bacteria from activated sludge

    Daisuke Inoue, Atsushi Fukuyama, Yu Ren, Michihiko Ike

    Bioresource Technology Vol. 336 p. 125314-125314 2021年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  38. Coordination of leaf economics traits within the family of the world's fastest growing plants (Lemnaceae)

    Hidehiro Ishizawa, Yusuke Onoda, Kaoru Kitajima, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Ecology Vol. 109 No. 8 p. 2950-2962 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  39. Treatment of 1,4-dioxane-containing water using carriers immobilized with indigenous microorganisms in landfill leachate treatment sludge: A laboratory-scale reactor study

    Daisuke Inoue, Takumi Yoshikawa, Takuya Okumura, Yoshinori Yabuki, Michihiko Ike

    Journal of Hazardous Materials Vol. 414 2021年7月15日 研究論文(学術雑誌)

  40. Isolation and Characterization of Euglena gracilis-Associated Bacteria, Enterobacter sp. CA3 and Emticicia sp. CN5, Capable of Promoting the Growth and Paramylon Production of E. gracilis under Mixotrophic Cultivation

    Rubiyatno, Kazuhiro Mori, Daisuke Inoue, Sunah Kim, Jaecheul Yu, Taeho Lee, Michihiko Ike, Tadashi Toyama

    Microorganisms Vol. 9 No. 7 p. 1496-1496 2021年7月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  41. Novel Plant-Associated Acidobacteria Promotes Growth of Common Floating Aquatic Plants, Duckweeds

    Yasuko Yoneda, Kyosuke Yamamoto, Ayaka Makino, Yasuhiro Tanaka, Xian-Ying Meng, Junko Hashimoto, Kazuo Shin-ya, Noriyuki Satoh, Manabu Fujie, Tadashi Toyama, Kazuhiro Mori, Michihiko Ike, Masaaki Morikawa, Yoichi Kamagata, Hideyuki Tamaki

    Microorganisms Vol. 9 No. 6 p. 1133-1133 2021年5月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  42. Factors affecting antimonate bioreduction by Dechloromonas sp. AR-2 and Propionivibrio sp. AR-3

    Ziran Yang, Takuya Sadakane, Hisaaki Hosokawa, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    3 Biotech Vol. 11 No. 4 2021年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  43. Microbial antimonate reduction and removal potentials in river sediments

    Ziran Yang, Hisaaki Hosokawa, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Chemosphere Vol. 266 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

  44. Universality of Gluconate as a Hydrogen Donor for Reductive Dechlorination of Chloroethenes

    Yuta FUJII, Kazuhiro MITSUKA, Hiroki OGATA, Daisuke INOUE, Michihiko IKE

    Journal of Japan Society on Water Environment Vol. 44 No. 4 p. 69-77 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society on Water Environment
  45. Potential for Enhanced Degradation and Removal of Various Bisphenols by Interaction between Common Reed (Phragmites australis) and Microorganisms

    Rajani Ghaju Shrestha, Miki Nakai, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 19 No. 1 p. 13-23 2021年 研究論文(学術雑誌)

  46. Isolation and characterization of facultative-anaerobic antimonate-reducing bacteria

    Ziran Yang, Hisaaki Hosokawa, Takuya Sadakane, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Hiroshi Nishikawa, Michihiko Ike

    Microorganisms Vol. 8 No. 9 p. 1-12 2020年9月 研究論文(学術雑誌)

  47. Community dynamics of duckweed-associated bacteria upon inoculation of plant growth-promoting bacteria

    Hidehiro Ishizawa, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Masaaki Morikawa, Michihiko Ike

    FEMS microbiology ecology Vol. 96 No. 7 2020年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press ({OUP})
  48. Effect of elevated temperature on cis-1,2-dichloroethene dechlorination and microbial community structure in contaminated soils-A biostimulation approach

    Yuji Yamazaki, Ai Hasegawa, Xiaowei Tian, Ichiro Suzuki, Takeshi Kobayashi, Takaaki Shimizu, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL CHEMICAL ENGINEERING Vol. 8 No. 2 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  49. Carbon sources that enable enrichment of 1,4-dioxane-degrading bacteria in landfill leachate

    Daisuke Inoue, Kazuki Hisada, Takuya Okumura, Yoshinori Yabuki, Gen Yoshida, Masashi Kuroda, Michihiko Ike

    Biodegradation Vol. 31 No. 1-2 p. 23-34 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  50. Occurrence and distribution of estrogenic chemicals in river waters of Malaysia

    Tasnia Hassan Nazifa, Risky Ayu Kristanti, Michihiko Ike, Masashi Kuroda, Tony Hadibarata

    Toxicology and Environmental Health Sciences Vol. 12 No. 1 p. 65-74 2020年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  51. Draft genome sequence of rhodococcus aetherivorans JCM 14343T, a bacterium capable of degrading recalcitrant noncyclic and cyclic ethers

    Daisuke Inoue, Masatoshi Nakazawa, Norifumi Yamamoto, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Microbiology Resource Announcements Vol. 9 No. 3 2020年1月16日 研究論文(学術雑誌)

  52. Synthetic bacterial community of duckweed: A simple and stable system to study plant-microbe interactions

    Hidehiro Ishizawa, Minami Tada, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Hiroyuki Futamata, Michihiko Ike

    Microbes and Environments Vol. 35 No. 4 p. 1-5 2020年 研究論文(学術雑誌)

  53. Development and characterization of a chloroethenes-dechlorinating consortium using gluconate as a hydrogen donor

    Yuta Fujii, Kazuhiro Mitsuka, Hiroki Ogata, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 18 No. 4 p. 212-225 2020年 研究論文(学術雑誌)

  54. Stimulatory and inhibitory effects of metals on 1,4-dioxane degradation by four different 1,4-dioxane-degrading bacteria

    Daisuke Inoue, Tsubasa Tsunoda, Kazuko Sawada, Norifumi Yamamoto, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Chemosphere Vol. 238 p. 124606-124606 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier {BV}
  55. Enhanced biomass production and nutrient removal capacity of duckweed via two-step cultivation process with a plant growth-promoting bacterium, Acinetobacter calcoaceticus P23

    Hidehiro Ishizawa, Yuka Ogata, Yoshiyuki Hachiya, Ko ichiro Tokura, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Tadashi Toyama, Yasuhiro Tanaka, Kazuhiro Mori, Masaaki Morikawa, Michihiko Ike

    Chemosphere Vol. 238 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

  56. Potential of waste activated sludge to accumulate polyhydroxyalkanoates and glycogen using industrial wastewater/liquid wastes as substrates

    Michihiko Ike, Yukihiro Okada, Takaaki Narui, Kosuke Sakai, Masashi Kuroda, Satoshi Soda, Daisuke Inoue

    Water Science and Technology Vol. 80 No. 12 p. 2373-2380 2019年12月15日 研究論文(学術雑誌)

  57. Biosynthesis of bismuth selenide nanoparticles using chalcogen-metabolizing bacteria

    Masashi Kuroda, Soshi Suda, Mamoru Sato, Hiroyuki Ayano, Yuji Ohishi, Hiroshi Nishikawa, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Applied Microbiology and Biotechnology Vol. 103 No. 21-22 p. 8853-8861 2019年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
  58. Biological removal of selenate in saline wastewater by activated sludge under alternating anoxic/oxic conditions

    Yuanyuan Zhang, Masashi Kuroda, Shunsuke Arai, Fumitaka Kato, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Frontiers of Environmental Science and Engineering Vol. 13 No. 5 2019年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  59. Rapid enrichment of polyhydroxyalkanoate-accumulating bacteria by the aerobic dynamic discharge process: Enrichment effectiveness, polyhydroxyalkanoate accumulation ability, and bacterial community characteristics in comparison with the aerobic dynamic feeding process

    Daisuke Inoue, Atsushi Fukuyama, Yu Ren, Michihiko Ike

    Bioresource Technology Reports Vol. 7 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  60. Removal of selenite from artificial wastewater with high salinity by activated sludge in aerobic sequencing batch reactors

    Yuanyuan Zhang, Masashi Kuroda, Yoshiaki Nakatani, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 127 No. 5 p. 618-624 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  61. Performance of plant growth-promoting bacterium of duckweed under different kinds of abiotic stress factors

    Hidehiro Ishizawa, Minami Tada, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Biocatalysis and Agricultural Biotechnology Vol. 19 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  62. Biological treatment of selenate-containing saline wastewater by activated sludge under oxygen-limiting conditions

    Yuanyuan Zhang, Masashi Kuroda, Shunsuke Arai, Fumitaka Kato, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Water Research Vol. 154 p. 327-335 2019年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  63. 1,4-ジオキサン含有排水処理における従来技術の課題と生物学的処理適用の可能性

    山本哲史, 井上大介, 斎藤祐二, 池道彦

    日本水処理生物学会誌 Vol. 55 No. 1 p. 1-13 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  64. Colonization and Competition Dynamics of Plant Growth-Promoting/Inhibiting Bacteria in the Phytosphere of the Duckweed Lemna minor

    Hidehiro Ishizawa, Masashi Kuroda, Kanako Inoue, Daisuke Inoue, Masaaki Morikawa, Michihiko Ike

    Microbial Ecology Vol. 77 No. 2 p. 440-450 2019年2月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
  65. Nitrogen-cycling functional genes in brackish and freshwater sediments in Yodo River in Japan

    Junqin Pang, Mei Yamato, Satoshi Soda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 17 No. 2 p. 109-116 2019年 研究論文(学術雑誌)

  66. Biomass production and nutrient removal through cultivation of Euglena gracilis in domestic wastewater

    Masashi Kuroda, Taro Horino, Daisuke Inoue, Masaaki Morikawa, Michihiko Ike

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 54 No. 4 p. 105-113 2018年12月 研究論文(学術雑誌)

  67. Historical trends of academic research on thewater environment in Japan: Evidence from the academic literature in the Past 50 Years

    Masashi Kuroda, Keishiro Hara, Masashi Takekawa, Michinori Uwasu, Michihiko Ike

    Water (Switzerland) Vol. 10 No. 10 2018年10月16日 研究論文(学術雑誌)

  68. Complete genome sequences of two plant growth-inhibiting bacteria, acinetobacter ursingii M3 and asticcacaulis excentricus M6, isolated from duckweed (Lemna minor)

    Hidehiro Ishizawa, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Microbiology Resource Announcements Vol. 7 No. 12 2018年9月27日 研究論文(学術雑誌)

  69. Cake layer bacterial communities during different biofouling stages in full-scale membrane bioreactors

    Kazuki Takada, Toshihiko Shiba, Takako Yamaguchi, Yui Akane, Yoshinari Nakayama, Satoshi Soda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Bioresource Technology Vol. 259 p. 259-267 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  70. 1,4-Dioxane degradation characteristics of Rhodococcus aetherivorans JCM 14343

    Daisuke Inoue, Tsubasa Tsunoda, Norifumi Yamamoto, Michihiko Ike, Kazunari Sei

    Biodegradation Vol. 29 No. 3 p. 301-310 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Netherlands
  71. Characterization of newly isolated Pseudonocardia sp. N23 with high 1,4-dioxane-degrading ability

    Norifumi Yamamoto, Yuji Saito, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 125 No. 5 p. 552-558 2018年5月 研究論文(学術雑誌)

  72. 1,4-ジオキサン汚染地下水の生物浄化技術

    池道彦, 井上大介, 黒田真史, 山本哲史

    科学と工業 Vol. 92 No. 3 p. 57-64 2018年3月

  73. Bioaugmenting a lab-scale membrane bioreactor with 4-tert-butylphenol-degrading bacterium, Sphingobium fuliginis OMI

    Kazuki Takada, Toshihiko Shiba, Satoshi Soda, Daisuke Inoue, Masaki Miyake, Masahiro Eguchi, Michihiko Ike

    日本水処理生物学会誌 Vol. 54 No. 1 p. 1-12 2018年3月 研究論文(学術雑誌)

  74. 1,4-ジオキサン分解菌Pseudonocardia sp. N23を用いた化成品製造工業排水処理システムの開発

    山本哲史, 井上大介, 黒田真史, 瀧寛則, 清和成, 斎藤祐二, 池道彦

    用水と廃水 Vol. 60 No. 2 p. 139-150 2018年2月 研究論文(学術雑誌)

  75. Microbial Communities on the Submerged Membranes in Full-Scale Membrane Bioreactors Treating Municipal Wastewater

    Kazuki Takada, Kurumi Hashimoto, Satoshi Soda, Michihiko Ike, Takashi Makio, Yasunari Nakayama, Hirokazu Miyamoto, Kyoko Yamashita, Toshikazu Hashimoto

    Journal of Environmental Engineering (United States) Vol. 144 No. 1 2018年1月1日 研究論文(学術雑誌)

  76. Characterization of moderately halotolerant selenate-And tellurite-reducing bacteria isolated from brackish areas in Osaka

    Satoshi Soda, Wenbo Ma, Masashi Kuroda, Hiroshi Nishikawa, Yuanyuan Zhang, Michihiko Ike

    Bioscience, Biotechnology and Biochemistry Vol. 82 No. 1 p. 173-181 2018年 研究論文(学術雑誌)

  77. Effect of extracellular electron shuttles on arsenic-mobilizing activities in soil microbial communities

    Shigeki Yamamura, Takayuki Sudo, Mirai Watanabe, Shun Tsuboi, Satoshi Soda, Michihiko Ike, Seigo Amachi

    Journal of Hazardous Materials Vol. 342 p. 571-578 2018年 研究論文(学術雑誌)

  78. Field Test of On-Site Treatment of 1,4-Dioxane-Contaminated Groundwater Using Pseudonocardiasp. D17

    Norifumi Yamamoto, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Yuji Saito, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 16 No. 6 p. 256-268 2018年 研究論文(学術雑誌)

  79. Draft genome sequence of Pseudonocardia sp. strain N23, a 1,4-dioxane-degrading bacterium

    Norifumi Yamamoto, Daisuke Inoue, Masashi Kuroda, Michihiko Ike

    Genome Announcements Vol. 5 No. 44 2017年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  80. Draft genome sequence of Sphingobium fuliginis OMI, a bacterium that degrades alkylphenols and bisphenols

    Masashi Kuroda, Yuka Ogata, Tatsuya Yahara, Takashi Yokoyama, Hidehiro Ishizawa, Kazuki Takada, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Genome Announcements Vol. 5 No. 47 p. e01323-17 2017年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  81. Bioprocess approaches for the removal of selenium from industrial waste and wastewater by Pseudomonas stutzeri NT-I

    Michihiko Ike, Satoshi Soda, Masashi Kuroda

    Bioremediation of Selenium Contaminated Wastewater p. 57-73 2017年9月2日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer International Publishing
  82. Differential oxidative and antioxidative response of duckweed Lemna minor toward plant growth promoting/inhibiting bacteria

    Hidehiro Ishizawa, Masashi Kuroda, Masaaki Morikawa, Michihiko Ike

    Plant Physiology and Biochemistry Vol. 118 p. 667-673 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  83. Enhanced biomass production of duckweeds by inoculating a plant growth-promoting bacterium, Acinetobacter calcoaceticus P23, in sterile medium and non-sterile environmental waters

    T. Toyama, M. Kuroda, Y. Ogata, Y. Hachiya, A. Quach, K. Tokura, Y. Tanaka, K. Mori, M. Morikawa, M. Ike

    Water Science and Technology Vol. 76 No. 6 p. 1418-1428 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  84. Draft genome sequence of Aquitalea magnusonii strain H3, a plant growth-promoting bacterium of duckweed (Lemna minor)

    Hidehiro Ishizawa, Masashi Kuroda, Michihiko Ike

    Genome Announcements Vol. 5 No. 33 2017年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  85. Temperature dependence of nitrogen removal activity by anammox bacteria enriched at low temperatures

    Giri Park, Masashi Takekawa, Satoshi Soda, Michihiko Ike, Kenji Furukawa

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 123 No. 4 p. 505-511 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  86. Removal of heavy metals from synthetic landfill leachate in lab-scale vertical flow constructed wetlands

    A. Dan, Masao Oka, Yuta Fujii, Satoshi Soda, Tomonori Ishigaki, Takashi Machimura, Michihiko Ike

    Science of the Total Environment Vol. 584-585 p. 742-750 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  87. Evaluation of environmental bacterial communities as a factor affecting the growth of duckweed Lemna minor

    Hidehiro Ishizawa, Masashi Kuroda, Masaaki Morikawa, Michihiko Ike

    Biotechnology for Biofuels Vol. 10 No. 1 2017年3月10日 研究論文(学術雑誌)

  88. Removal of phenol, bisphenol A, and 4-tert-butylphenol from synthetic landfill leachate by vertical flow constructed wetlands

    D. A. Dan, Daiki Fujii, Satoshi Soda, Takashi Machimura, Michihiko Ike

    Science of the Total Environment Vol. 578 p. 566-576 2017年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  89. Microbial removal and recovery of metals from wastewater

    Michihiko Ike, Mitsuo Yamashita, Masashi Kuroda

    Applied Bioengineering: Innovations and Future Directions p. 573-595 2017年1月1日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:wiley
  90. 1,4-Dioxane degradation potential of members of the genera Pseudonocardia and Rhodococcus

    Daisuke Inoue, Tsubasa Tsunoda, Kazuko Sawada, Norifumi Yamamoto, Yuji Saito, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Biodegradation Vol. 27 No. 4-6 p. 277-286 2016年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Netherlands
  91. Detection of retinoic acid receptor antagonist contamination in the aquatic environment of the Kinki region of Japan

    Daisuke Inoue, Kazuko Sawada, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Water Research Vol. 103 p. 58-65 2016年10月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  92. High methane production potential of activated sludge accumulating polyhydroxyalkanoates in anaerobic digestion

    Satoshi Soda, Koichi Iwama, Kazunori Yokoe, Yukihiro Okada, Michihiko Ike

    BIOCHEMICAL ENGINEERING JOURNAL Vol. 114 p. 286-290 2016年10月 研究論文(学術雑誌)

  93. 技術シーズとビジョンをつなぐメゾ領域研究の方法論と実践

    原圭史郎, 池道彦

    環境技術 Vol. 45 No. 10 p. 508-514 2016年10月

    出版者・発行元:環境技術学会
  94. Kinetics of bisphenol A degradation by Sphingomonas paucimobilis FJ-4

    Hitoshi Fujiwara, Satoshi Soda, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 122 No. 3 p. 341-344 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  95. Biological 1,4-dioxane wastewater treatment by immobilized Pseudonocardia sp. D17 on lower 1,4-dioxane concentration

    Kazuichi Isaka, Makiko Udagawa, Yuya Kimura, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 14 No. 4 p. 289-301 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  96. Characterization of the genes involved in nitrogen cycling in wastewater treatment plants using DNA microarray and most probable number-PCR

    Junqin Pang, Masami Matsuda, Masashi Kuroda, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Kei Nishida, Michihiko Ike

    Frontiers of Environmental Science and Engineering Vol. 10 No. 4 p. 7: 1-10 2016年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Higher Education Press
  97. Changes in bacterial community structure in a full-scale membrane bioreactor for municipal wastewater treatment

    Kurumi Hashimoto, Hirofumi Tsutsui, Kazuki Takada, Hiroshi Hamada, Kousuke Sakai, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Kyoko Yamashita, Koji Tsuji, Toshikazu Hashimoto, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 122 No. 1 p. 97-104 2016年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  98. Pilot test of biological removal of 1,4-dioxane from a chemical factory wastewater by gel carrier entrapping Afipia sp. strain D1

    Kazuichi Isaka, Makiko Udagawa, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Hazardous Materials Vol. 304 p. 251-258 2016年3月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  99. Degradation of sec-hexylbenzene and its metabolites by a biofilm-forming yeast Trichosporon asahii B1 isolated from oil-contaminated sediments in Quangninh coastal zone, Vietnam

    Le Thi Nhi-Cong, Cung Thi Ngoc Mai, Nghiem Ngoc Minh, Hoang Phuong Ha, Do Thi Lien, Do Van Tuan, Dong Van Quyen, Michihiko Ike, Do Thi To Uyen

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCE AND HEALTH PART A-TOXIC/HAZARDOUS SUBSTANCES & ENVIRONMENTAL ENGINEERING Vol. 51 No. 3 p. 267-275 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  100. Biological wastewater treatment of 1,4-dioxane using polyethylene glycol gel carriers entrapping Afipia sp. D1

    Kazuichi Isaka, Makiko Udagawa, Yuya Kimura, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 121 No. 2 p. 203-208 2016年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  101. Effects of planting Phragmites australis on nitrogen removal, microbial nitrogen cycling, and abundance of ammonia-oxidizing and denitrifying microorganisms in sediments

    Tadashi Toyama, Yoshiko Nishimura, Yuka Ogata, Kazunari Sei, Kazuhiro Mori, Michihiko Ike

    ENVIRONMENTAL TECHNOLOGY Vol. 37 No. 4 p. 478-485 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  102. 1,4-ジオキサン分解菌Pseudonocardia sp. D17株の包括固定化における菌体濃度および保存が固定化菌体の処理性能に及ぼす影響

    井坂和一, 宇田川万規子, 清和成, 池道彦

    日本水処理生物学会誌 Vol. 51 No. 4 p. 83-93 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  103. Effects of the C/N ratio and bacterial populations on nitrogen removal in the simultaneous anammox and heterotrophic denitrification process: Mathematic modeling and batch experiments

    Zhen Bi, Masashi Takekawa, Giri Park, Satoshi Soda, Jiti Zhou, Sen Qiao, Michihiko Ike

    CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL Vol. 280 p. 606-613 2015年11月 研究論文(学術雑誌)

  104. Duckweed biomass as a renewable biorefinery feedstock: Ethanol and succinate production from Wolffia globosa

    Satoshi Soda, Takeshi Ohchi, Jusakulvijit Piradee, Yuichiro Takai, Michihiko Ike

    BIOMASS & BIOENERGY Vol. 81 p. 364-368 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  105. Selenium recovery from kiln powder of cement manufacturing by chemical leaching and bioreduction

    S. Soda, A. Hasegawa, M. Kuroda, A. Hanada, M. Yamashita, M. Ike

    Water Science and Technology Vol. 72 No. 8 p. 1294-1300 2015年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IWA Publishing
  106. Sphingobium fuliginis OMI株によるビスフェノールSの分解経路および活性汚泥による分解生成物の除去特性

    尾形有香, 合田昌平, 遠山忠, 清和成, 池道彦

    水環境学会誌 Vol. 38 No. 5 p. 139-147 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  107. Effects of culture conditions of Pseudomonas aeruginosa strain RB on the synthesis of CdSe nanoparticles

    Hiroyuki Ayano, Masashi Kuroda, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 119 No. 4 p. 440-445 2015年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  108. ミジンコウキクサWorffia arrhizaの生長と休眠芽の形成に及ぼす有機物添加の影響

    高井 雄一郎, 河野 宏樹, 立田 真文, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌 Vol. 51 No. 2 p. 29-35 2015年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  109. Polyhydroxyalkanoate (PHA) accumulation potential and PHA-accumulating microbial communities in various activated sludge processes of municipal wastewater treatment plants

    K. Sakai, S. Miyake, K. Iwama, D. Inoue, S. Soda, M. Ike

    Journal of Applied Microbiology Vol. 118 No. 1 p. 255-266 2015年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Blackwell Publishing Ltd
  110. Draft genome sequence of Bacillus selenatarsenatis SF-1T, a promising agent for bioremediation of environments contaminated with selenium and arsenic

    Masashi Kuroda, Hiroyuki Ayano, Kazunari Sei, Mitsuo Yamashita, Michihiko Ike

    Genome Announcements Vol. 3 No. 1 p. e01466-14 2015年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  111. Simultaneous anammox and denitrification (SAD) process in sequencing batch reactors

    Masashi Takekawa, Giri Park, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    BIORESOURCE TECHNOLOGY Vol. 174 p. 159-166 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  112. Wolffia arrhizaの葉状体と休眠芽からのエタノール生産原料

    高井雄一郎, 三嶋大介, 國木政徳, 清和成, 惣田訓, 池道彦

    日本水処理生物学会誌 Vol. 50 No. 4 p. 133-140 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  113. Development of a whole community genome amplification-assisted DNA microarray method to detect functional genes involved in the nitrogen cycle

    Daisuke Inoue, Junqin Pang, Masami Matsuda, Kazunari Sei, Kei Nishida, Michihiko Ike

    World Journal of Microbiology and Biotechnology Vol. 30 No. 11 p. 2907-2915 2014年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Kluwer Academic Publishers
  114. Bacterial community dynamics in a full-scale municipal wastewater treatment plant employing conventional activated sludge process

    Kurumi Hashimoto, Masami Matsuda, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 118 No. 1 p. 64-71 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  115. Isolation of a selenite-reducing and cadmium-resistant bacterium Pseudomonas sp strain RB for microbial synthesis of CdSe nanoparticles

    Vol. 117 No. 5 p. 576-581 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  116. Characterization of Microbial Community in Membrane Bioreactors Treating Domestic Wastewater

    TAKADA Kazuki, HASHIMOTO Kurumi, SODA Satoshi, IKE Michihiko, YAMASHITA Kyoko, HASHIMOTO Toshikazu

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 12 No. 2 p. 99-107 2014年

    出版者・発行元:Japan Society on Water Environment
  117. 空気揚土撹拌式洗浄装置を用いた放射性セシウム汚染土壌の減容化:―飯舘村と川内村における実証試験―

    惣田 訓, 舟橋 彌典, 森本 成樹, 大槻 宗司, 堀出 文男, 橋本 卓典, 池 道彦, 山下 学, 東 利保, 西嶋 茂宏

    環境技術 Vol. 43 No. 12 p. 729-738 2014年

    出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering
  118. 化学溶出と微生物還元による下水汚泥焼却灰中のセレンの除去

    惣田 訓, 長谷川 愛, 池 道彦, 藤平 弘樹, 藤川 宗治

    環境技術 Vol. 43 No. 2 p. 96-101 2014年

    出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering
  119. Characterization of Microbial Community in Membrane Bioreactors Treating Domestic Wastewater.

    Kazuki TAKADA, Kurumi HASHIMOTO, Satoshi SODA, Michihiko IKE, Kyoko YAMASHITA, Toshikazu HASHIMOTO

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 118 No. 1 p. 64-71 2014年 研究論文(学術雑誌)

  120. Draft genome sequence of Pseudomonas aeruginosa strain RB, a bacterium capable of synthesizing cadmium selenide nanoparticles

    Hiroyuki Ayano, Masashi Kuroda, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Genome Announcements Vol. 2 No. 3 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  121. High-Throughput DNA Microarray Detection of Pathogenic Bacteria in Shallow Well Groundwater in the Kathmandu Valley, Nepal

    Daisuke Inoue, Takuji Hinoura, Noriko Suzuki, Junqin Pang, Rabin Malla, Sadhana Shrestha, Saroj Kumar Chapagain, Hiroaki Matsuzawa, Takashi Nakamura, Yasuhiro Tanaka, Michihiko Ike, Kei Nishida, Kazunari Sei

    Current Microbiology Vol. 70 No. 1 p. 43-50 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer New York LLC
  122. Distribution of chitin/chitosan-like bioflocculant-producing potential in the genus Citrobacter.

    Kazuyuki Kimura, Takuya Inoue, Dai-Ichiro Kato, Seiji Negoro, Michihiko Ike, Masahiro Takeo

    Applied microbiology and biotechnology Vol. 97 No. 21 p. 9569-77 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

  123. Isolation and characterization of bacterial strains that have high ability to degrade 1,4-dioxane as a sole carbon and energy source

    Kazunari Sei, Keiko Miyagaki, Takashi Kakinoki, Kunihiro Fukugasako, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    BIODEGRADATION Vol. 24 No. 5 p. 665-674 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

  124. Kinetics of nutrient removal and biomass production by duckweed Wolffia arrhiza in continuous-flow mesocosms

    Satoshi Soda, Yusuke Kawahata, Yuichiro Takai, Daisuke Mishima, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    ECOLOGICAL ENGINEERING Vol. 57 p. 210-215 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

  125. 石油汚染土壌の浄化過程における微生物群集の炭素源資化能の変化

    惣田訓, 井上大介, 清和成, 池道彦, 藤田正憲, 岡村和夫

    環境技術 Vol. 42 No. 8 p. 479-488 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering
  126. Plasmid-mediated bioaugmentation of sequencing batch reactors for enhancement of 2,4-dichlorophenoxyacetic acid removal in wastewater using plasmid pJP4

    Hirofumi Tsutsui, Yasutaka Anami, Masami Matsuda, Kurumi Hashimoto, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    BIODEGRADATION Vol. 24 No. 3 p. 343-352 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  127. Statistical analysis of global warming potential, eutrophication potential, and sludge production of wastewater treatment plants in Japan

    Vol. 4 No. 1 p. 33-40 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  128. Occurrence of 4-tert-butylphenol (4-t-BP) biodegradation in an aquatic sample caused by the presence of Spirodela polyrrhiza and isolation of a 4-t-BP-utilizing bacterium

    Yuka Ogata, Tadashi Toyama, Ning Yu, Xuan Wang, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Biodegradation Vol. 24 No. 2 p. 191-202 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  129. Effective selenium volatilization under aerobic conditions and recovery from the aqueous phase by Pseudomonas stutzeri NT-I

    Tsubasa Kagami, Takanobu Narita, Masashi Kuroda, Emi Notaguchi, Mitsuo Yamashita, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Water Research Vol. 47 No. 3 p. 1361-1368 2013年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  130. 都市下水処理場におけるレチノイン酸類および4-oxo-レチノイン酸類の挙動の解析

    澤田和子, 井上大介, 清和成, 池道彦

    水環境学会誌 Vol. 36 No. 2 p. 57-65 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society on Water Environment
  131. Isolation and characterization of tetrahydrofuran-degrading bacteria for 1,4-dioxane-containing wastewater treatment by co-metabolic degradation

    Kazunari Sei, Masao Oyama, Takashi Kakinoki, Daisuke Inoue, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 11 No. 1 p. 11-19 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society on Water Environment
  132. The 4-tert-butylphenol-utilizing bacterium sphingobium fuliginis OMI can degrade bisphenols via phenolic ring hydroxylation and meta-cleavage pathway

    Yuka Ogata, Shohei Goda, Tadashi Toyama, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Environmental Science and Technology Vol. 47 No. 2 p. 1017-1023 2013年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  133. A co-beneficial system using aquatic plants: Bioethanol production from free-floating aquatic plants used for water purification

    S. Soda, D. Mishima, D. Inoue, M. Ike

    Water Science and Technology Vol. 67 No. 11 p. 2637-2644 2013年 研究論文(学術雑誌)

  134. Removal characteristics of retinoic acids and 4-oxo-retinoic acids in wastewater by activated sludge treatment

    D. Inoue, K. Sawada, Y. Wada, K. Sei, M. Ike

    Water Science and Technology Vol. 67 No. 12 p. 2868-2874 2013年 研究論文(学術雑誌)

  135. Isolation and characterization of bacteria capable of reducing tellurium oxyanions to insoluble elemental tellurium for tellurium recovery from wastewater

    Tsubasa Kagami, Akira Fudemoto, Noriyuki Fujimoto, Emi Notaguchi, Masaya Kanzaki, Masashi Kuroda, Satoshi Soda, Mitsuo Yamashita, Michihiko Ike

    Waste and Biomass Valorization Vol. 3 No. 4 p. 409-418 2012年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  136. ジーンバイオオーグメンテーションによる活性汚泥リアクターの2,4-ジクロロフェノキシ酢酸の除去能の向上

    惣田訓, 穴見泰崇, 筒井裕文, 橋本くるみ, 松田真佐美, 井上大介, 清和成, 池道彦

    土木学会論文集G(環境) Vol. 68 No. 7 p. 369-377 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers
  137. Arsenic adsorption characteristics of biogenic iron oxides in comparison to chemogenic iron oxides

    Le A. Nguyen, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 48 No. 4 p. 145-156 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  138. Microorganisms in landfill bioreactors for accelerated stabilization of solid wastes

    Nguyen Nhu Sang, Satoshi Soda, Tomonori Ishigaki, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 114 No. 3 p. 243-250 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  139. Erratum: Detection of retinoic acid receptor agonistic activity and identification of causative compounds in municipal wastewater treatment plants in Japan

    Kazuko Sawada, Daisuke Inoue, Yuichiro Wada, Kazunari Sei, Tsuyoshi Nakanishi, Michihiko Ike

    Environmental Toxicology and Chemistry Vol. 31 No. 9 p. 2189-2190 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  140. Biotreatment of selenium refinery wastewater using pilot-scale granular sludge and swim-bed bioreactors augmented with a selenium-reducing bacterium Pseudomonas stutzeri NT-I

    Satoshi Soda, Hisamitsu Takahashi, Tsubasa Kagami, Masaki Miyake, Emi Notaguchi, Kazunari Sei, Nobuo Iwasaki, Michihiko Ike

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 48 No. 2 p. 63-71 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  141. 活性汚泥内の抗生物質耐性細菌および重金属耐性細菌の保有するプラスミドの特徴づけ

    橋本くるみ, 井上大介, 惣田訓, 池道彦

    下水道協会誌(論文集) Vol. 49 No. 594 p. 104-111 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本下水道協会
  142. Impacts of gene bioaugmentation with pJP4-harboring bacteria of 2,4-D-contaminated soil slurry on the indigenous microbial community

    Daisuke Inoue, Yuji Yamazaki, Hirofumi Tsutsui, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    Biodegradation Vol. 23 No. 2 p. 263-276 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

  143. Constructed wetlands for advanced treatment of wastewater with a complex matrix from a metal-processing plant: Bioconcentration and translocation factors of various metals in Acorus gramineus and Cyperus alternifolius

    Satoshi Soda, Takeshi Hamada, Yuriko Yamaoka, Michihiko Ike, Hiroyuki Nakazato, Yasuo Saeki, Toshiki Kasamatsu, Yasumasa Sakurai

    ECOLOGICAL ENGINEERING Vol. 39 p. 63-70 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  144. Detection of retinoic acid receptor agonistic activity and identification of causative compounds in municipal wastewater treatment plants in Japan

    Kazuko Sawada, Daisuke Inoue, Yuichiro Wada, Kazunari Sei, Tsuyoshi Nakanishi, Michihiko Ike

    Environmental Toxicology and Chemistry Vol. 31 No. 2 p. 307-315 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  145. Detection of retinoic acid receptor agonistic activity and identification of causative compounds in municipal wastewater treatment plants in Japan

    Kazuko Sawada, Daisuke Inoue, Yuichiro Wada, Kazunari Sei, Tsuyoshi Nakanishi, Michihiko Ike

    Environmental Toxicology and Chemistry Vol. 31 No. 2 p. 307-315 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  146. メタルバイオ技術による排水からのレアメタル回収の可能性

    池道彦, 山下光雄, 黒田真史

    環境バイオテクノロジー学会誌 Vol. 12 No. 1 p. 3-8 2012年

    出版者・発行元:環境バイオテクノロジー学会
  147. Enrichment of arsenite oxidizing bacteria under autotrophic conditions and the isolation and characterization of facultative chemolithoautotrophic arsenite oxidizing bacteria for removal of arsenic from groundwater

    L. Nguyen Ai, A. Sato, D. Inoue, K. Sei, S. Soda, M. Ike

    Water Science and Technology: Water Supply Vol. 12 No. 5 p. 707-714 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IWA Publishing
  148. Bacterial community succession during the enrichment of chemolithoautotrophic arsenite oxidizing bacteria at high arsenic concentrations

    Nguyen Ai Le, Akiko Sato, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Journal of Environmental Sciences (China) Vol. 24 No. 12 p. 2133-2140 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Chinese Academy of Sciences
  149. Removal of selenium from wastewater using a selenium-reducing bacterium

    Michihiko Ike, Satoshi Soda

    Handbook of Metal Biotechnology: Applications for Environmental Conservation and Sustainability p. 27-37 2011年9月30日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Pan Stanford Publishing Pte. Ltd.
  150. Laboratory-scale bioreactors for soluble selenium removal from selenium refinery wastewater using anaerobic sludge

    Satoshi Soda, Masami Kashiwa, Tsubasa Kagami, Masashi Kuroda, Mitsuo Yamashita, Michihiko Ike

    DESALINATION Vol. 279 No. 1-3 p. 433-438 2011年9月 研究論文(学術雑誌)

  151. Characterization of Pseudomonas stutzeri NT-I capable of removing soluble selenium from the aqueous phase under aerobic conditions

    Masashi Kuroda, Emi Notaguchi, Akiko Sato, Masaya Yoshioka, Ai Hasegawa, Tsubasa Kagami, Takanobu Narita, Mitsuo Yamashita, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 112 No. 3 p. 259-264 2011年9月 研究論文(学術雑誌)

  152. Acceleration of Nonylphenol and 4-tert-Octylphenol Degradation in Sediment by Phragmites australis and Associated Rhizosphere Bacteria

    Tadashi Toyama, Manabu Murashita, Kazutaka Kobayashi, Shintaro Kikuchi, Kazunari Sei, Yasuhiro Tanaka, Michihiko Ike, Kazuhiro Mori

    ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY Vol. 45 No. 15 p. 6524-6530 2011年8月 研究論文(学術雑誌)

  153. Molecular cloning and characterization of the srdBCA operon, encoding the respiratory selenate reductase complex, from the selenate-reducing bacterium Bacillus selenatarsenatis SF-1

    Masashi Kuroda, Mitsuo Yamashita, Emiko Miwa, Kanako Imao, Noriyuki Fujimoto, Hisayo Ono, Kouta Nagano, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Bacteriology Vol. 193 No. 9 p. 2141-2148 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  154. Accelerated biodegradation of pyrene and benzo[a]pyrene in the Phragmites australis rhizosphere by bacteria-root exudate interactions

    Tadashi Toyama, Tetsuya Furukawa, Noritaka Maeda, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Kazuhiro Mori, Shintaro Kikuchi, Michihiko Ike

    WATER RESEARCH Vol. 45 No. 4 p. 1629-1638 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  155. Screening of agonistic activities against four nuclear receptors in wastewater treatment plants in Japan using a yeast two-hybrid assay

    Daisuke Inoue, Koki Nakama, Kazuko Sawada, Taro Watanabe, Hisae Matsui, Kazunari Sei, Tsuyoshi Nakanishi, Michihiko Ike

    Journal of Environmental Sciences Vol. 23 No. 1 p. 125-132 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  156. Application of modified ADM1 to long-term experiments for methane/hydrogen production from model organic waste

    S. Soda, K. Wada, M. Okuda, M. Ike

    Water Practice and Technology Vol. 6 No. 1 2011年 研究論文(学術雑誌)

  157. 微生物の基質利用性・系統分類に基づく最終処分場の安定度評価

    澤村啓美, 石垣智基, 遠藤和人, 小野雄策, 原雄, 香村一夫, 惣田訓, 山田正人, 池道彦

    環境技術 Vol. 39 No. 6 p. 355-364 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering
  158. Transfer of plasmid pJP4 from Escherichia coli and Pseudomonas putida to bacteria in activated sludge developed under different sludge retention times

    Hirofumi Tsutsui, Yasutaka Anami, Masami Matsuda, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 110 No. 6 p. 684-689 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  159. Isolation and Characterization of 4-tert-Butylphenol-Utilizing Sphingobium fuliginis Strains from Phragmites australis Rhizosphere Sediment

    Tadashi Toyama, Naonori Momotani, Yuka Ogata, Yuji Miyamori, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Kazuhiro Mori, Shintaro Kikuchi, Michihiko Ike

    APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY Vol. 76 No. 20 p. 6733-6740 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  160. Long-term performance and community analysis of Spirodela polyrrhiza-bacterial association treating phenol-contaminated water

    Tadashi Toyama, Hirohide Kumada, Kazunari Sei, Kazuhiro Mori, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 8 No. 3 p. 239-250 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本水環境学会
  161. A novel control method for nitritation: The domination of ammonia-oxidizing bacteria by high concentrations of inorganic carbon in an airlift-fluidized bed reactor

    Takaaki Tokutomi, Chizu Shibayama, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    WATER RESEARCH Vol. 44 No. 14 p. 4195-4203 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  162. Evaluation of the biodegradation potential of 1,4-dioxane in river, soil and activated sludge samples

    Kazunari Sei, Takashi Kakinoki, Daisuke Inoue, Satoshi Soda, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    BIODEGRADATION Vol. 21 No. 4 p. 585-591 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  163. Contamination with retinoic acid receptor agonists in two rivers in the Kinki region of Japan

    Daisuke Inoue, Koki Nakama, Kazuko Sawada, Taro Watanabe, Mai Takagi, Kazunari Sei, Min Yang, Junji Hirotsuji, Jianying Hu, Jun-ichi Nishikawa, Tsuyoshi Nakanishi, Michihiko Ike

    Water Research Vol. 44 No. 8 p. 2409-2418 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  164. 水生生物を対象としたレチノイド様化学物質による生体影響評価のためのin vivoアッセイ系の構築

    廣森 洋平, 佐藤 祥曉, 山口 雄士, 澤田 和子, 井上 大介, 清 和成, 池 道彦, 中西 剛, 永瀬 久光

    日本トキシコロジー学会学術年会 Vol. 37 No. 0 p. 396-396 2010年

    出版者・発行元:日本毒性学会
  165. 処理人員が異なる8か所のコミュニティ・プラントにおける温室効果ガス排出量の実態調査

    濱田武志, 古田祐介, 井上大介, 石垣智基, 惣田訓, 池道彦, 山田正人

    用水と廃水 Vol. 52 No. 6 p. 490-497 2010年

  166. ベトナム、ホーチミン市における都市廃棄物の埋立処分場の現状

    Nguyen Nhu Sang, 惣田訓, 石垣智基, 清和成, 池道彦

    大阪産業大学論集 Vol. 9 p. 277-289 2010年 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:大阪産業大学
  167. Model analysis of energy consumption and greenhouse gas emissions of sewage sludge treatment systems with different processes and scales

    S. Soda, Y. Iwai, K. Sei, Y. Shimod, M. Ike

    Water Science and Technology Vol. 61 No. 2 p. 365-373 2010年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IWA Publishing
  168. Effects of intermittent and continuous aeration on accelerative stabilization and microbial population dynamics in landfill bioreactors

    Nguyen Nhu Sang, Satoshi Soda, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 108 No. 4 p. 336-343 2009年10月 研究論文(学術雑誌)

  169. Placental steroidogenesis in rats is independent of signaling pathways induced by retinoic acids

    Kenji Itoh, Youhei Hiromori, Naoko Kato, Ichiro Yoshida, Norio Itoh, Michihiko Ike, Hisamitsu Nagase, Keiichi Tanaka, Tsuyoshi Nakanishi

    GENERAL AND COMPARATIVE ENDOCRINOLOGY Vol. 163 No. 3 p. 285-291 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  170. Identification of Retinoic Acid Receptor Agonists in Sewage Treatment Plants

    Huajun Zhen, Xiaoqin Wu, Jianying Hu, Yang Xiao, Min Yang, Junji Hirotsuji, Jun-ichi Nishikawa, Tsuyoshi Nakanishi, Michihiko Ike

    ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY Vol. 43 No. 17 p. 6611-6616 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  171. Occurrence and persistence of indigenous transconjugants carrying conjugative plasmids in soil

    Daisuke Inoue, Satoshi Soda, Hirofumi Tsutsui, Yuji Yamazaki, Katsushi Murashige, Kazunari Sei, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 108 No. 3 p. 231-234 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  172. Potential for microbially mediated redox transformations and mobilization of arsenic in uncontaminated soils

    Shigeki Yamamura, Mirai Watanabe, Norio Yamamoto, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    CHEMOSPHERE Vol. 77 No. 2 p. 169-174 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  173. Biodegradation of bisphenol A and bisphenol F in the rhizosphere sediment of Phragmites australis

    Tadashi Toyama, Yusuke Sato, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Young-Cheol Chang, Shintaro Kikuchi, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 108 No. 2 p. 147-150 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  174. Enrichment of bacteria possessing catechol dioxygenase genes in the rhizosphere of Spirodela polyrrhiza: A mechanism of accelerated biodegradation of phenol

    Tadashi Toyama, Kazunari Sei, Ning Yu, Hirohide Kumada, Daisuke Inoue, Hai Hoang, Satoshi Soda, Young-Cheol Chang, Shintaro Kikuchi, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    WATER RESEARCH Vol. 43 No. 15 p. 3765-3776 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  175. 酵母Two-hybrid法を用いた河川水中の各種核内受容体アゴニスト活性の評価-レチノイン酸受容体アゴニストによる汚染に焦点をあてて-

    井上大介, 中間公規, 清和成, 池道彦

    用水と廃水 Vol. 51 No. 5 p. 405-413 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:産業用水調査会
  176. Detection of agonistic activities against five human nuclear receptors in river environments of Japan using a yeast two-hybrid assay

    Daisuke Inoue, Koki Nakama, Hisae Matsui, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Bulletin of Environmental Contamination and Toxicology Vol. 82 No. 4 p. 399-404 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  177. Biodegradation of bisphenol A, bisphenol F and bisphenol S in seawater

    Erica Danzl, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    International Journal of Environmental Research and Public Health Vol. 6 No. 4 p. 1472-1484 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  178. Multiple detection of occurrence of bacterial pathogens in two rivers in the Kinki district of Japan with a DNA microarray

    Daisuke Inoue, Masaki Inaba, Rahul Upadhye, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 45 No. 1 p. 31-43 2009年3月 研究論文(学術雑誌)

  179. Enhancement of Au dissolution by microorganisms using an accelerating cathode reaction

    Yoshito Kita, Hiroshi Nishikawa, Michihiko Ike, Tadashi Takemoto

    Metallurgical and Materials Transactions B: Process Metallurgy and Materials Processing Science Vol. 40 No. 1 p. 39-44 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  180. Evaluation of biodegradation potential of organic compounds by river water microorganisms

    D. Inoue, M. Inaba, N. Yu, Y. Shima, T. Ueno, K. Sei, M. Fujita, M. Ike

    Water Science and Technology Vol. 59 No. 2 p. 317-322 2009年 研究論文(学術雑誌)

  181. Effect of Aeration on Stabilization of Organic Solid Waste and Microbial Population Dynamics in Lab-Scale Landfill Bioreactors

    Nguyen Nhu Sang, Satoshi Soda, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 106 No. 5 p. 425-432 2008年11月 研究論文(学術雑誌)

  182. Transfer of plasmid pJP4 from Escherichia coli by filter mating to and its expression in activated sludge-derived bacteria

    Hirofumi Tsutsui, Satoshi Takeda, Hidetaka Otsuki, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY Vol. 136 p. S648-S648 2008年10月

  183. プラスミドオーグメンテーションによる廃水処理プロセスの性能向上の可能性

    惣田訓, 筒井裕文, 井上大介, 清和成, 池道彦

    月刊水 Vol. 50 No. 11 p. 14-21 2008年9月

    出版者・発行元:月刊「水」発行所
  184. Estimation and field measurement of methane emission from waste landfills in Hanoi, Vietnam

    Tomonori Ishigaki, Chu Van Chung, Nguyen Nhu Sang, Michihiko Ike, Koji Otsuka, Masato Yamada, Yuzo Inoue

    Journal of Material Cycles and Waste Management Vol. 10 No. 2 p. 165-172 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  185. Removal of arsenic from contaminated soils by microbial reduction of arsenate and quinone

    Shigeki Yamamura, Mirai Watanabe, Masaya Kanzaki, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY Vol. 42 No. 16 p. 6154-6159 2008年8月 研究論文(学術雑誌)

  186. DNA microarray analysis of temporal and spatial variation of bacterial communities in Japanese rivers

    Rahul Upadhye, Daisuke Inoue, Masaki Inaba, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 44 No. 2 p. 109-120 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  187. Ethanol production from candidate energy crops: Water hyacinth (Eichhornia crassipes) and water lettuce (Pistia stratiotes L.)

    D. Mishima, M. Kuniki, K. Sei, S. Soda, M. Ike, M. Fujita

    Bioresource Technology Vol. 99 No. 7 p. 2495-2500 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  188. Changes of catabolic genes and microbial community structures during biodegradation of nonylphenol ethoxylates and nonylphenol in natural water microcosms

    Yu Zhang, Kazunari Sei, Tadashi Toyama, Michihiko Ike, Jing Zhang, Min Yang, Yoichi Kamagata

    BIOCHEMICAL ENGINEERING JOURNAL Vol. 39 No. 2 p. 288-296 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  189. 亜臨界水で前処理した製紙スラッジの同時糖化発酵によるL-乳酸の生産

    土居 俊房, 三本 紘士, 柳澤 和道, 惣田 訓, 池 道彦

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2008 p. 123-123 2008年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  190. 製紙スラッジを原料とするセルラーゼおよびL-乳酸の生産

    土居 俊房, 宮本 靖子, 惣田 訓, 池 道彦

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2008 p. 122-122 2008年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  191. 亜臨界水で前処理した製紙スラッジからのL-乳酸の生産

    三本 紘二, 土居 俊房, 惣田 訓, 池 道彦

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2008 p. 390-390 2008年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  192. Growth Dynamics of Pistia stratiotes in Temperate Climate

    Silvana Perdomo, Masanori Fujita, Michihiko Ike, Masafumi Tateda

    WASTEWATER TREATMENT, PLANT DYNAMICS AND MANAGEMENT IN CONSTRUCTED AND NATURAL WETLANDS p. 277-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  193. Removal characteristics of endocrine-disrupting chemicals by laccase from white-rot fungi

    Kazunari Sei, Tomoaki Takeda, Satoshi O. Soda, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCE AND HEALTH PART A-TOXIC/HAZARDOUS SUBSTANCES & ENVIRONMENTAL ENGINEERING Vol. 43 No. 1 p. 53-60 2008年 研究論文(学術雑誌)

  194. Degradation of bis(4-hydroxyphenyl)methane (bisphenol F) by Sphingobium yanoikuyae strain FM-2 isolated from river water

    Daisuke Inoue, Shoji Hara, Mari Kashihara, Yusaku Murai, Erica Danzl, Kazunari Sei, Shinji Tsunoi, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    Applied and Environmental Microbiology Vol. 74 No. 2 p. 352-358 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  195. プラスミド保持細菌の導入による土壌微生物群集構造と機能の変化

    井上大介, 筒井裕文, 山崎祐二, 村重勝士, 清和成, 惣田訓, 藤田正憲, 池道彦

    環境工学研究論文集 Vol. 44 p. 613-623 2007年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers
  196. Bacillus selenatarsenatis sp nov., a selenate- and arsenate-reducing bacterium isolated from the effluent drain of a glass-manufacturing plant

    Shigeki Yamamura, Mitsuo Yamashita, Noriyuki Fujimoto, Masashi Kuroda, Masami Kashiwa, Kazunari Sei, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    INTERNATIONAL JOURNAL OF SYSTEMATIC AND EVOLUTIONARY MICROBIOLOGY Vol. 57 No. 5 p. 1060-1064 2007年5月 研究論文(学術雑誌)

  197. Performance of lab-scale membrane bioreactor for treatment of leachate from Go Cat landfill in Hochiminh City

    Nguyen Nhu Sang, Satoshi Soda, Kazunari Sei, Lam Minh Triet, Michihiko Ike

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 43 No. 1 p. 43-49 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  198. PRTR化学物質の各種核内受容体に対する結合性

    井上大介, 松井久恵, 清和成, 楊敏, 胡建英, 荒金淳, 廣辻淳二, 西川淳一, 池道彦

    水環境学会誌 Vol. 30 No. 2 p. 89-94 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  199. Effects of light intensity and water temperature on oxygen release from roots into water lettuce rhizosphere

    S. Soda, M. Ike, Y. Ogasawara, M. Yoshinaka, D. Mishima, M. Fujita

    WATER RESEARCH Vol. 41 No. 2 p. 487-491 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  200. 亜熱帯・熱帯地域の廃棄物埋立地における微生物生態系の調査

    澤村啓美, 山田正人, 宮城俊彦, 石垣智基, 池道彦

    日本水環境学会誌 Vol. 30 No. 11 p. 621-628 2007年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本水環境学会
  201. Distribution and characteristics of plasmid mobilizers in aquatic and soil environments and activated sludge

    Daisuke Inoue, Katsushi Murashige, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Journal of General and Applied Microbiology Vol. 53 No. 1 p. 67-70 2007年 研究論文(学術雑誌)

  202. Comparative study on chemical pretreatments to accelerate enzymatic hydrolysis of aquatic macrophyte biomass used in water purification processes

    D. Mishima, M. Tateda, M. Ike, M. Fujita

    BIORESOURCE TECHNOLOGY Vol. 97 No. 16 p. 2166-2172 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  203. Accelerated aromatic compounds degradation in aquatic environment by use of interaction between Spirodela polyrrhiza and bacteria in its rhizosphere

    Tadashi Toyama, Ning Yu, Hirohide Kumada, Kazunari Sei, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 101 No. 4 p. 346-353 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  204. Dicarboxylic degradation products of nonylphenol polyethoxylates: Determination and structural elucidation in water samples by solid-phase extraction and gas chromatography-mass spectrometry after methylation

    Pham Manh Hoai, Shinji Tsunoi, Michihiko Ike, Kazunari Sei, Xin Lu, Minoru Tanaka, Masanori Fujita

    Journal of Chromatography A Vol. 1103 No. 1 p. 125-132 2006年1月20日 研究論文(学術雑誌)

  205. BTEX汚染空気の微生物浄化におけるo‐キシレン分解菌の添加効果

    瀧 寛則, 高畑 陽, 池 道彦

    環境技術 Vol. 35 No. 4 p. 302-310 2006年

    出版者・発行元:環境技術学会
  206. The use of enzyme-linked immunosorbent assays (ELISA) for the determination of pollutants in environmental and industrial wastes

    Masato Hirobe, Yasuhiro Goda, Y. Okayasu, Jun Tomita, H. Takigami, M. Ike, H. Tanaka

    Water Science and Technology Vol. 54 No. 11-12 p. 1-9 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  207. Biodegradability of four phthalic acid esters under anaerobic condition assessed using natural sediment

    Ruttapol Lertsirisopon, Satoshi Soda, Kazunari Sei, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Journal of Environmental Sciences Vol. 18 No. 4 p. 793-796 2006年 研究論文(学術雑誌)

  208. Biodegradation of three phthalic acid esters by microorganisms from aquatic environment

    Masanori Fujita, Michihiko Ike, Tomonori Ishigaki, Kazunari Sei, Jin-Suk Jeong, Naohisa Makihira, Ruttapol Lertsirisopon

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 41 No. 4 p. 193-201 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

  209. Bioleaching of metal from municipal waste incineration fly ash using a mixed culture of sulfur-oxidizing and iron-oxidizing bacteria

    Tomonori Ishigaki, Akane Nakanishi, Masafumi Tateda, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Chemosphere Vol. 60 No. 8 p. 1087-1094 2005年8月 研究論文(学術雑誌)

  210. 微生物を用いた金の回収における溶解速度向上

    北 義人, 西川 宏, 池 道彦, 竹本 正

    Vol. 17 No. 2 p. 199-200 2005年3月 研究論文(その他学術会議資料等)

  211. 廃プリント基板中の有用金属の微生物を用いたリサイクル

    北 義人, 西川 宏, 池 道彦, 竹本 正

    第11回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム論文集 Vol. 11 p. 87-89 2005年2月 研究論文(学術雑誌)

  212. 水中のノニルフェノールポリエトキシレートおよびその分解生成物の一斉分析におけるミセル動電クロマトグラフィーの評価

    角井 伸次, PHAM Hoai Manh, 福島 久美子, 池 道彦, 藤田 正憲, 田中 稔

    環境技術 Vol. 34 No. 4 p. 295-300 2005年

    出版者・発行元:環境技術学会
  213. Acid hydrolysis and quantitative determination of total hexosamines of an exopolysaccharide produced by Citrobacter sp.

    Jin-Ho Jang, Ching Hia Hui, Michihiko Ike, Chiyo Inoue, Masanori Fujita, Toshiomi Yoshida

    Biotechnology Letters Vol. 27 No. 1 p. 13-18 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

  214. Production of a monoclonal antibody and development of enzyme-linked immunosorbent assay for alkyl ethoxylates

    Y Goda, M Hirobe, A Kobayashi, S Fujimoto, M Ike, M Fujita

    ANALYTICA CHIMICA ACTA Vol. 528 No. 1 p. 47-54 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

  215. Optimal turning method of composting regarding hygienic safety

    M Tateda, LD Trung, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCES Vol. 17 No. 2 p. 194-199 2005年 研究論文(学術雑誌)

  216. Arsenic extraction from solid phase using a dissimilatory arsenate-reducing bacterium

    Shigeki Yamamura, Norifumi Yamamoto, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 100 No. 2 p. 219-222 2005年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  217. Development of enzyme-linked immunosorbent assay for detection of alkylphenol polyethoxylates and their biodegradation products

    Y Goda, A Kobayashi, S Fujimoto, Y Toyoda, KI Miyagawa, M Ike, M Fujita

    WATER RESEARCH Vol. 38 No. 20 p. 4323-4330 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

  218. シアン生成・分解菌を用いたプリント基板からの金の溶解

    北 義人, 西川 宏, 池 道彦, 竹本 正

    エコデザイン2004ジャパンシンポジウム論文集 p. 198-201 2004年12月 研究論文(その他学術会議資料等)

  219. Effect of CH4 and O2 partial pressure on methan-dependent denitrification

    Miyoko Waki, Kazuyoshi Suzuki, Takashi Osada, Yasuo Tanaka, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 40 No. 2 p. 53-61 2004年6月

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  220. Improved borate method for the rapid distinction of glucosamine and galactosamine in an exopolysaccharide produced by Citrobacter sp.

    Hui Ching Hia, Jin-Ho Jang, Michihiko Ike, Chiyo Inoue, Masanori Fujita, Toshiomi Yoshida

    Biotechnology letters Vol. 26 No. 16 p. 1307-1311 2004年 研究論文(学術雑誌)

  221. Effect of preozonation on improvement of settleability of solid in highly concentrated organic wastewater of Japanese wheat and sweet potato spirit-distillery

    M Tateda, M Fujita, M Ike, YF Qui, S Kokubo

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCES Vol. 16 No. 2 p. 230-233 2004年 研究論文(学術雑誌)

  222. Characterization of arsenate-, selenate- and nitrate-reducing activities in Bacillus sp. SF-1

    Yamamura S, Terashi S, Ike M, Yamashita M, Fujita M

    Jpn. J. Wat. Treat. Biol. Vol. 40 No. 4 p. 161-168 2004年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  223. The degradability of biodegradable plastics in aerobic and anaerobic waste landfill model reactors

    Tomonori Ishigaki, Wataru Sugano, Akane Nakanishi, Masafumi Tateda, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Chemosphere Vol. 54 No. 3 p. 225-233 2004年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  224. Short- and long-term sorption/desorption of polycyclic aromatic hydrocarbons onto artificial solids: effects of particle and pore sizes and organic matters

    H Sun, M Tateda, M Ike, M Fujita

    WATER RESEARCH Vol. 37 No. 12 p. 2960-2968 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

  225. Nitrogen and phosphorus removal kinetics in a wastewater treatment system with Pistia stratiotes

    S Perdomo, H Shigemura, K Furukawa, M Ike, M Fujita

    WETLANDS: NUTRIENTS, METALS AND MASS CYCLING p. 49-74 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  226. Dissimilatory Arsenate Reduction by a Facultative Anaerobe, Bacillus sp. Strain SF-1

    Shigeki Yamamura, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 96 No. 5 p. 454-460 2003年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society of Fermentation and Bioengineering
  227. ベトナム・ハノイ市における廃棄物処分の現状

    藤田正憲, 池道彦, 石垣智基, 浅野昌弘

    環境技術 Vol. 32 No. 8 p. 611-616 2003年

    出版者・発行元:環境技術学会
  228. Behavior of nonylphenol polyethoxylates and their metabolites in sewage treatment plants

    M.Asano, H.Kaku, M.Tateda, M.Ike, M.Fujita

    Environmental Conservation Engineering (in Japanese) Vol. 31 No. 5 p. 393-402 2002年

  229. Design of primers and probes for extensive detection of aromatic compound-degrading bacteria

    M Fujita, M Ike, K Sei, K Mori

    RISK, REGULATORY, AND MONITORING CONSIDERATIONS p. 183-190 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  230. Abundance of polymers degrading microorganisms in a sea-based solid waste disposal site

    Tomonori Ishigaki, Wataru Sugano, Michihiko Ike, Yasunori Kawagoshi, Isao Fukunaga, Masanori Fujita

    Journal of Basic Microbiology Vol. 40 No. 3 p. 177-186 2000年 研究論文(学術雑誌)

  231. 〔海外報告〕ドイツのゴミ箱/チェコにおけるエネルギーと大気汚染問題

    池 道彦

    環境技術 Vol. 28 No. 9 p. 626-653 1999年

    出版者・発行元:環境技術学会
  232. A combined anaerobic and aerobic microbial system for complete degradation of tetrachloroethylene

    TH Lee, M Ike, M F'ujita

    FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE ON REMEDIATION OF CHLORINATED AND RECALCITRANT COMPOUNDS, VOL 4 p. 109-114 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  233. ACCELERATED PHENOL REMOVAL BY AMPLIFYING THE METABOLIC PATHWAY WITH A RECOMBINANT PLASMID ENCODING CATECHOL-2,3 OXYGENASE

    M FUJITA, M IKE, T KAMIYA

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 26 No. 9-11 p. 2191-2194 1992年 研究論文(学術雑誌)

MISC 567

  1. 微生物付着担体を用いた最終処分場浸出水中の1,4-ジオキサン処理に関する基礎的検討

    井上大介, 好川拓実, 奥村拓也, 池道彦, 矢吹芳教

    日本水環境学会年会講演集 Vol. 54th 2020年

  2. 微生物のカルコゲン代謝を利用した環境適合型半導体ナノ粒子合成 (特集 環境・資源保全に資するメタルバイオテクノロジー)

    黒田 真史, 池 道彦

    環境技術 = Journal of environmental conservation engineering Vol. 48 No. 6 p. 318-321 2019年11月

    出版者・発行元:環境技術学会
  3. 担体を用いた埋立処分場浸出水中の1,4-ジオキサン分解菌の集積

    奥村拓也, 久田一輝, 井上大介, 矢吹芳教, 吉田弦, 黒田真史, 池道彦

    日本水環境学会年会講演集 Vol. 52nd 2018年

  4. 最終処分場浸出水からの1,4-ジオキサン分解菌の集積および集積系の微生物叢の解析

    井上大介, 奥村拓也, 矢吹芳教, 吉田弦, 黒田真史, 池道彦

    日本水処理生物学会誌 別巻 No. 38 2018年

  5. 環状・直鎖状エーテルおよびそれらの中間代謝物を用いた廃棄物最終処分場浸出水中の1,4-ジオキサン分解菌の集積

    奥村拓也, 久田一輝, 矢吹芳教, 吉田弦, 井上大介, 池道彦

    廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) Vol. 29th 2018年

  6. 都市下水を処理する膜分離活性汚泥法の細菌叢構造

    惣田 訓, 高田一輝, 橋本くるみ, 池 道彦

    環境システム計測制御学会学会誌「EICA」 Vol. 22 No. 4 p. 41-45 2018年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  7. 細菌による元素態セレン粒子生成を活用したセレン含有排水処理技術の開発

    黒田 真史, 張 媛媛, 井上 大介, 池 道彦

    大阪大学超高圧電子顕微鏡センター年報 No. 47 p. 49-52 2018年

    出版者・発行元:大阪大学超高圧電子顕微鏡センター
  8. 固定化分解菌を用いた1,4-ジオキサンの分解処理 (特集 生物膜法を用いた排水処理)

    池 道彦, 黒田 真史

    用水と廃水 Vol. 59 No. 7 p. 542-547 2017年7月

    出版者・発行元:産業用水調査会
  9. エネルギー・資源回収型の下水処理場の将来ビジョン

    惣田 訓, 池 道彦

    環境技術 Vol. 46 No. 5 p. 272-277 2017年5月

    出版者・発行元:環境技術学会
  10. 微生物によるバイオレメディエーション利用指針 : バイオオーグメンテーションのハードル? (特集 嫌気性菌による原位置での環境修復への展望)

    池 道彦

    環境技術 Vol. 46 No. 2 p. 60-64 2017年2月

    出版者・発行元:環境技術学会
  11. 埋立処分場浸出水処理プロセスからの1,4-ジオキサン分解微生物の探索

    奥村拓也, 久田一輝, 黒田真史, 池道彦, 矢吹芳教, 吉田弦

    環境技術学会年次大会予稿集 Vol. 17th 2017年

  12. Model-based Evaluation of Effects of Temperature on Nitrogen Removal in Low- and Moderate-temperature Type Anammox Reactors

    PARK GIRI, SODA SATOSHI, IKE MICHIHIKO

    日本水処理生物学会誌 Vol. 53 No. 2 p. 69-79 2017年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  13. 1,4-ジオキサン含有排水の生物処理技術の開発 (第54回下水道研究発表会講演集)

    山本 哲史, 瀧 寛則, 斎藤 祐二, 井上 大介, 清 和成, 黒田 真史, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 54 p. 919-921 2017年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  14. 人工湿地による埋立地浸出水処理のためのラボスケール実験系の構築

    惣田 訓, 岡 正雄, 阿 丹, 池 道彦, 石垣 智基

    用水と廃水 Vol. 58 No. 5 p. 373-384 2016年5月

    出版者・発行元:産業用水調査会
  15. 汚水を用いたウキクサバイオマス生産とバイオリファイナリーへの応用

    遠山忠, 森一博, 池道彦, 森川正章

    バイオサイエンスとインダストリー Vol. 74 No. 3 p. 203-207 2016年5月 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:バイオインダストリー協会
  16. Startup of Lab-scale Anammox Reactors Seeded with Activated Sludge at Ambient Temperature

    PARK GIRI, TESHIMA NAMI, NAKAYAMA YUKI, TAKEKAWA MASASHI, SODA SATOSHI, IKE MICHIHIKO, ISAKA KAZUICHI, FURUKAWA KENJI

    日本水処理生物学会誌 Vol. 52 No. 3 p. 73-83 2016年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  17. セレンを含む高塩分濃度廃水の活性汚泥処理とその微生物群集構造解析 (第53回下水道研究発表会講演集)

    惣田 訓, 仲谷 良晃, 黒田 真史, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 53 p. 500-502 2016年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  18. 解明が進む活性汚泥のポピュレーションダイナミクス (特集 活性汚泥法の新世紀)

    池 道彦

    用水と廃水 Vol. 57 No. 4 p. 283-289 2015年4月

    出版者・発行元:産業用水調査会
  19. 1P-168 セレン代謝細菌による熱電材料Bi_2Se_3の合成(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)

    黒田 真史, 須田 奏志, 綾野 裕之, 大石 佑治, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 130-130 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  20. 2P-159 Sphingobium fuliginis OMI によるアルキルフェノール類分解機構の解析(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)

    矢原 達也, Alipour Atefeh, 黒田 真史, 武尾 正弘, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 214-214 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  21. 3P-149 微細藻類の増殖促進細菌の探索(環境工学,廃水処理技術,一般講演)

    Quach Angela, 堀野 太郎, 黒田 真史, 遠山 忠, 玉木 秀幸, 森川 正章, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 308-308 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  22. Selenium recovery from simulated wastewater using selenium reducing bacteria Pseudomonas stutzeri NT-I

    Osamu Otsuka, Mitsuo Yamashita, Masashi Kuroda, Satoshi Soda, Michihiko Ike

    Hydroprocess 2015 p. 100-101 2015年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  23. 従属栄養脱窒反応とAnammox反応を組み合わせた窒素除去プロセス (特集 Anammoxプロセスの普及をめざして)

    惣田 訓, 池 道彦

    水環境学会誌 Vol. 37 No. 9 p. 329-332 2014年9月

    出版者・発行元:日本水環境学会 ; 1992-
  24. オキソアニオン還元微生物を利用した排水・廃棄物からのレアメタル回収 (特集 レアメタル・貴金属回収バイオプロセスの最前線)

    池 道彦, 惣田 訓, 黒田 真史

    Bio industry Vol. 31 No. 2 p. 13-18 2014年2月

    出版者・発行元:シーエムシー出版
  25. 純酸素曝気法を用いている活性汚泥プロセスの微生物群集構造の解析 (第51回下水道研究発表会講演集)

    惣田 訓, 橋本 くるみ, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 51 p. 1072-1074 2014年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  26. メタルバイオテクノロジーによる金属類除去・回収技術 (特集 微生物を利用した水中からの金属類の除去・回収技術)

    池 道彦

    用水と廃水 Vol. 56 No. 1 p. 27-31 2014年1月

    出版者・発行元:産業用水調査会
  27. P25-7 水生植物-微生物共生系を構成する新規植物成長促進根圏微生物(ポスター発表)

    牧野 彩花, 玉木 秀幸, 遠山 忠, 田中 靖浩, 森 一博, 池 道彦, 森川 正章, 鎌形 洋一

    日本微生物生態学会講演要旨集 Vol. 2014 p. 242-242 2014年

    出版者・発行元:日本微生物生態学会
  28. 2S-Dp03 異化型ヒ酸還元細菌と酸化還元メディエーターを併用した汚染土壌浄化技術の開発(ヒ素汚染のバイオレメディエーション技術の新展開,シンポジウム)

    山村 茂樹, 天知 誠吾, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 100-100 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  29. 1P-226 Pseudomonas aeruginosa RBによるセレン化カドミウム合成に及ぼす培養条件の影響(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)

    綾野 裕之, 黒田 真史, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 74-74 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  30. 2P-129 成長促進細菌の共培養による微細藻類の増殖と光合成の促進(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)

    遠山 忠, 黒田 真史, 田中 靖浩, 森 一博, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 139-139 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  31. 3P-087 Sphingobium fuliginis OMIによるアルキルフェノール類分解機構の解析(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)

    矢原 達也, Alipour Atefeh, 黒田 真史, 武尾 正弘, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 216-216 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  32. 3P-129 比較ゲノム解析によるPseudomonas stutzeri NT-Iのセレン代謝関連遺伝子群の推定(環境工学,廃水処理技術,一般講演)

    黒田 真史, 秋山 直之, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 227-227 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  33. O21-05 比較ゲノム解析によるPseudomonas stutzeri NT-Iのセレン代謝関連遺伝子群の推定(口頭発表)

    黒田 真史, 秋山 直之, 池 道彦

    日本微生物生態学会講演要旨集 Vol. 2014 p. 96-96 2014年

    出版者・発行元:日本微生物生態学会
  34. バイオボラタリゼーションによる排水中からのセレン回収 (特集 微生物を利用した水中からの金属類の除去・回収技術)

    黒田 真史, 池 道彦

    用水と廃水 Vol. 56 No. 1 p. 54-59 2014年1月

    出版者・発行元:産業用水調査会
  35. 膜分離活性汚泥法の微生物学的特徴

    池 道彦, 橋本 くるみ, 高田 一輝

    環境技術 = Environmental conservation engineering Vol. 42 No. 8 p. 459-464 2013年8月20日

    出版者・発行元:環境技術学会
  36. ラボスケールの人工湿地による廃棄物埋立地浸出水中の重金属除去性能の評価

    岡正雄, 藤井雄太, 惣田訓, 池道彦, 石垣智基

    環境工学研究フォーラム講演集 Vol. 50th 2013年

  37. ラボスケールの人工湿地による廃棄物埋立地浸出水中の重金属の処理

    岡正雄, 藤井雄太, 惣田訓, 池道彦, 石垣智基

    日本水処理生物学会誌 別巻 No. 33 2013年

  38. ウキクサ科植物の埋立地浸出水処理への適用性に関する実験的検討

    尾形有香, 石垣智基, 山田正人, 遠山忠, 清和成, 森川正章, 池道彦

    全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 Vol. 35th 2013年

  39. 沈砂洗浄装置を応用したセシウム汚染土壌の減容化装置の基礎開発 (第50回下水道研究発表会講演集)

    惣田 訓, 池 道彦, 西嶋 茂宏

    下水道研究発表会講演集 Vol. 50 p. 190-192 2013年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  40. 1P-158 バイオ凝集剤を生産するCitrobacter属細菌の系統的解析とバイオ凝集剤の化学分析(一般講演(代謝工学))

    木村 和幸, 井上 卓弥, 武尾 正弘, 加藤 太一郎, 根来 誠司, 柏 雅美, 角谷 政徳, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 57-57 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  41. 1P-159 Citrobacter属細菌におけるバイオ凝集剤生産関連遺伝子の破壊と凝集剤生産への影響(一般講演(代謝工学))

    井上 卓弥, 木村 和幸, 武尾 正弘, 加藤 太一郎, 根来 誠司, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 57-57 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  42. 1P-160 バイオ凝集剤生産菌のグルコース非代謝性変異株の構築と凝集剤の生産(一般講演(代謝工学))

    柏 雅美, 木村 和幸, 多田 昇平, 井上 卓弥, 武尾 正弘, 加藤 太一郎, 根来 誠司, 角谷 政徳, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 57-57 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  43. 2P-146 バイオマスの化学組成に基づいたウキクサ亜科植物の資源価値の評価(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)

    惣田 訓, Jusakulvijit Piradee, 大智 健史, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 141-141 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  44. 1P-161 Pseudomonas aeruginosa RB-R株によるセレン化カドミウム合成特性(一般講演(バイオマス,資源,エネルギー工学))

    綾野 裕之, 秋山 直之, 三宅 將貴, 黒田 真史, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 58-58 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  45. 3P-099 Pseudonocardia dioxanivorans D17による1,4-ジオキサン汚染地下水の浄化に関する検討(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)

    成田 尚宣, 福ヶ迫 久仁衛, 黒田 真史, 山本 哲史, 斎藤 祐二, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 213-213 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  46. 3P-135 Sphingobium fuliginis OMIのアルキルフェノール類分解遺伝子群の解析(環境工学,廃水処理技術,一般講演)

    黒田 真史, 横山 高史, 尾形 有香, 遠山 忠, 清 和成, 武尾 正弘, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 222-222 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  47. 3P-149 環境水における Acinetobacter calcoaceticus P23によるコウキクサの生長促進効果の持続性に関する検討(環境工学,廃水処理技術,一般講演)

    蜂谷 祥之, Quach Angela, 土倉 嵩一郎, 尾形 有香, 黒田 真史, 遠山 忠, 森川 正章, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 225-225 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  48. Arsenic adsorption characteristics of biogenic iron oxides in comparison to chemogenic iron oxides

    Le Nguyen Ai, Inoue Daisuke, Sei Kazunari, SODA Satoshi, IKE Michihiko

    日本水処理生物学会誌 = Journal [of] Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 48 No. 4 p. 145-156 2012年12月15日

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  49. DNAマイクロアレイを用いたネパール・カトマンズ盆地の地下水中における病原性細菌汚染の解析

    日野浦 拓之, 鈴木 倫子, 宮内 華織, 〓 俊琴, CHAPAGAIN Saroj K., 松澤 宏朗, 田中 靖浩, 井上 大介, 池 道彦, 西田 継, 清 和成

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 32 p. 79-79 2012年10月15日

  50. 様々なウキクサの化学組成と資源価値の比較評価

    大智 健史, PIRADEE Jusakulvijit, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 32 p. 58-58 2012年10月15日

  51. 包括固定化分解菌を用いた低濃度1,4-ジオキサンの処理

    福ヶ迫 久仁衛, 池 道彦, 清 和成, 井坂 和一

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 32 p. 8-8 2012年10月15日

  52. 様々な下水処理場の活性汚泥のポリヒドロキシアルカン酸蓄積能に関する調査

    三宅 佐和, 岩間 航一, 酒井 孝輔, 井上 大介, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 32 p. 9-9 2012年10月15日

  53. ウキクサによる Sphingobium fuliginis OMI の 4-tert-butylphenol 分解促進効果の解析

    横山 高史, 尾形 有香, 黒田 真史, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 32 p. 45-45 2012年10月15日

  54. 二種のセレン酸還元細菌のセレン酸還元関連遺伝子群の解析

    黒田 真史, 三輪 恵美子, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 32 p. 82-82 2012年10月15日

  55. Pseudomonas stutzeri NT-I による亜セレン酸還元および揮発性セレン生成に及ぼす通気条件および培地成分の影響

    樋口 靖典, 三輪 恵美子, 黒田 真史, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 32 p. 83-83 2012年10月15日

  56. Development of DNA microarray for the evaluation of environmental functions

    池 道彦

    水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment Vol. 35 No. 8 p. 260-260 2012年8月10日

  57. Biotreatment of Selenium Refinery Wastewater Using Pilot-Scale Granular Sludge and Swim-Bed Bioreactors Augmented with a Selenium-Reducing Bacterium Pseudomonas stutzeri NT-I

    SODA SATOSHI, TAKAHASHI HISAMITSU, KAGAMI TSUBASA, MIYAKE MASAKI, NOTAGUCHI EMI, SEI KAZUNARI, IWASAKI NOBUO, IKE MICHIHIKO

    日本水処理生物学会誌 = Journal [of] Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 48 No. 2 p. 63-71 2012年6月15日

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  58. S05-4 微生物によるヒ素・セレン還元を利用した環境浄化(S05 金属元素の地球微生物学,シンポジウムセッション)

    山村 茂樹, 池 道彦

    日本微生物生態学会講演要旨集 No. 28 p. 85-85 2012年

    出版者・発行元:日本微生物生態学会
  59. 3Gp23 Pseudomonas stutzeri NT-Iを用いた水相からのセレン揮発化除去・回収プロセスの試行(オミクス解析/生合成,天然物化学/環境工学,廃水処理技術,一般講演)

    黒田 真史, 成田 尚宣, 三輪 恵美子, 鏡 つばさ, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 147-147 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  60. 4Gp10 Acinetobacter calcoaceticus P23のコウキクサの根圏への付着に関する検討(環境工学,廃水処理技術/バイオセンシング,分析化学,一般講演)

    蜂谷 祥之, QUACH Angela, 尾形 有香, 黒田 真史, 井上 大介, 森川 正章, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 225-225 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  61. 4Hp21 バナジウム還元微生物の集積培養とその特徴づけ(生物化学工学/バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)

    惣田 訓, 寺澤 加奈子, 黒田 真史, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 237-237 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  62. 4Hp23 Pseudomonas aeruginosa RB-Rによるセレン化カドミウム合成の基礎検討(生物化学工学/バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)

    秋山 直之, 三宅 將貴, 黒田 真史, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 238-238 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  63. ミジンコウキクサを用いた排水からの栄養塩類除去システムの動力学解析

    惣田 訓, 川畑 佑介, 高井 雄一郎, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 31 p. 36-36 2011年10月15日

  64. Anammox 菌と従属栄養脱窒菌を組み合わせた窒素除去プロセスに及ぼすC/N比の影響

    中川 勇樹, 高井 啓司, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 31 p. 38-38 2011年10月15日

  65. レチノイン酸および4-oxo-レチノイン酸の活性汚泥処理における除去特性

    澤田 和子, 和田 祐一郎, 井上 大介, 池 道彦, 清 和成

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 31 p. 63-63 2011年10月15日

  66. 窒素循環微生物群を網羅的に検出するDNAマイクロアレイの開発と環境試料への適用

    井上 大介, 〓 俊琴, 松田 真佐美, 清 和成, 西田 継, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 31 p. 87-87 2011年10月15日

  67. ヨシの根圏底質における窒素循環とそれに関与する微生物群集の解析

    遠山 忠, 西村 幸姫, 横山 高史, 清 和成, 森 一博, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 31 p. 98-98 2011年10月15日

  68. 水環境中からバナジウムを回収するためのバナジウム還元微生物の集積培養および特徴づけ

    寺澤 加奈子, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 31 p. 71-71 2011年10月15日

  69. Handbook of metal biotechnology: Applications for environmental conservation and sustainability

    Michihiko Ike, Mitsuo Yamashita, Satoshi Soda

    Handbook of Metal Biotechnology: Applications for Environmental Conservation and Sustainability 2011年9月30日 その他

    出版者・発行元:Pan Stanford Publishing Pte. Ltd.
  70. 中国での下水再利用に伴うレチノイン酸受容体アゴニストのリスク

    池 道彦, 清 和成, 井上 大介

    環境技術 = Environmental conservation engineering Vol. 40 No. 9 p. 537-542 2011年9月20日

    出版者・発行元:環境技術学会
  71. 1,4-ジオキサン分解菌を用いた汚染地下水の生物処理・浄化の可能性 (特集 新たな地下水汚染対策と浄化技術)

    清 和成, 池 道彦

    用水と廃水 Vol. 53 No. 7 p. 555-560 2011年7月

    出版者・発行元:産業用水調査会
  72. 微生物機能分布による廃棄物処分場の安定化進行度評価

    石垣智基, 濱田真樹, 池道彦, 井上大介, 澤村啓美, 山田正人, 樋口進, 八木美雄, 東海林俊吉, 花嶋正孝

    廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM) Vol. 22nd 2011年

  73. 安定化促進工に伴う最終処分場の微生物機能分布の変化

    濱田真樹, 占部武生, 石垣智基, 澤村啓美, 池道彦, 清和成, 井上大介

    廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM) Vol. 22nd 2011年

  74. 廃棄物最終処分場の中間覆土層が微生物生態系形成に与える影響

    濱田真樹, 占部武生, 石垣智基, 池道彦, 井上大介, 澤村啓美

    全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 Vol. 33rd 2011年

  75. 2S3p02 メタルバイオ技術による排水からのレアメタル回収の可能性(環境調和型資源開発を担う環境バイオテクノロジー,ワークショップ)

    池 道彦, 山下 光雄

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 94-94 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  76. 1Cp13 4-tert-ブチルフェノール分解菌Sphingobium fuliginis OMI株によるビスフェノール類の分解(環境工学・廃水処理技術,一般講演)

    合田 昌平, 尾形 有香, 遠山 忠, 清 和成, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 32-32 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  77. 1Cp06 セレン酸還元細菌Pseudomonas stutzeri NT-I株を用いたKパウダーからのセレンの回収(環境工学・廃水処理技術,一般講演)

    落合 俊, 成田 尚宣, 清 和也, 惣田 訓, 池 道彦, 山下 光雄

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 31-31 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  78. 排水処理における電力回収を目的とした微生物燃料電池の原理と特徴

    池 道彦, 惣田 訓

    水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment Vol. 33 No. 11 p. 353-356 2010年11月10日

    出版者・発行元:日本水環境学会
  79. 微生物を介したヒ素可溶化におけるビタミンB_2の役割

    山村 茂樹, 渡邊 未来, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 42-42 2010年10月15日

  80. 水生植物ヨシからのバイオエタノール生産に向けた糖類回収の効率化に関する検討

    八木 圭輔, 三宅 佐和, SOUKSAVART Sosouphanh, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 50-50 2010年10月15日

  81. ウキクサ根分泌物による根圏微生物の芳香族化合物分解の促進効果の検証

    王 〓, 尾形 有香, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 遠山 忠

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 52-52 2010年10月15日

  82. Anammox と従属栄養脱窒を組み合わせた窒素除去の基礎検討

    惣田 訓, 高井 啓司, 清 和成, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 61-61 2010年10月15日

  83. ヨシ植栽が底質中の微生物群集構造に及ぼす影響の評価

    西村 幸姫, 横山 高史, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 遠山 忠

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 49-49 2010年10月15日

  84. ヒ素汚染水浄化に向けた生物学的亜ヒ酸酸化・除去プロセスの検討

    清 和成, 佐藤 彰子, 小嶋 菜津子, NGUYEN Ai Le, 井上 大介, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 44-44 2010年10月15日

  85. 実下水処理場内の微生物群集の構造と炭素源資化能の解析

    井上 大介, 松田 真佐美, 〓 俊琴, 筒井 裕文, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 110-110 2010年10月15日

  86. Pseudomonas stutzeri NT-I のセレン酸還元能変異株の取得とその解析

    三輪 恵美子, 黒田 真史, 柏 雅美, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 山下 光雄

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 30 p. 15-15 2010年10月15日

  87. 処理規模を考慮した様々な下水汚泥処理システムのエネルギー消費量の比較評価

    惣田 訓, 池 道彦

    再生と利用 Vol. 34 No. 129 p. 6-15 2010年10月

    出版者・発行元:日本下水道協会
  88. Disruption of Retinoic Acid Receptor Signaling by Environmental Pollutants

    Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    JOURNAL OF HEALTH SCIENCE Vol. 56 No. 3 p. 221-230 2010年6月 書評論文,書評,文献紹介等

  89. Microbial population dynamics during startup of a full-scale anaerobic digester treating industrial food waste in Kyoto eco-energy project

    Michihiko Ike, Daisuke Inoue, Tomoki Miyano, Tong Tong Liu, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Shiro Kadoshin

    BIORESOURCE TECHNOLOGY Vol. 101 No. 11 p. 3952-3957 2010年6月

  90. Disruption of retinoic acid receptor signaling by environmental pollutants

    Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    Journal of Health Science Vol. 56 No. 3 p. 221-230 2010年6月 書評論文,書評,文献紹介等

  91. Characterization of microorganisms at different landfill depths using carbon-utilization patterns and 16S rRNA gene based T-RFLP

    Hiromi Sawamura, Masato Yamada, Kazuto Endo, Satoshi Soda, Tomonori Ishigaki, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 109 No. 2 p. 130-137 2010年2月

  92. Characterization of microorganisms at different landfill depths using carbon-utilization patterns and 16S rRNA gene based T-RFLP

    Hiromi Sawamura, Masato Yamada, Kazuto Endo, Satoshi Soda, Tomonori Ishigaki, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 109 No. 2 p. 130-137 2010年2月

  93. 廃棄物埋立地浄化技術の微生物学的評価

    濱田真樹, 占部武生, 小林泰士, 石田明希, 石垣智基, 池道彦, 清和成, 井上大介, 澤村啓美, 樋口進, 八木美雄, 東海林俊吉, 花嶋正孝

    全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 Vol. 32nd (CD-ROM) 2010年

  94. 8個所のコミュニティ・プラントの温室効果ガス排出量の調査

    濱田武志, 古田祐介, 井上大介, 石垣智基, 惣田訓, 池道彦, 山田正人

    用水と廃水 Vol. 52 No. 6 2010年

  95. コミュニティ・プラントの温室効果ガス排出量の実態調査 (第47回下水道研究発表会講演集)

    惣田 訓, 石垣 智基, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 47 p. 218-220 2010年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  96. 活性汚泥内に存在する抗生物質・重金属耐性細菌の有するプラスミドの特徴づけ (第47回下水道研究発表会講演集)

    橋本 くるみ, 筒井 裕文, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 47 p. 804-806 2010年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  97. プラスミドオーグメンテーションによる活性汚泥の2,4-D分解能強化の検討 (第47回下水道研究発表会講演集)

    筒井 裕文, 惣田 訓, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 47 p. 807-809 2010年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  98. 3P-2014 ヒ素汚染水浄化のための独立栄養亜ヒ酸酸化細菌の集積と分離(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)

    清 和成, グエン アイ レ, 小嶋 菜津子, 佐藤 彰子, 井上 大介, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 147-147 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  99. 3P-2005 ウキクサ根圏より分離した4-tert-ブチルフェノール分解菌の分解特性(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)

    尾形 有香, 井上 大介, 遠山 忠, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 145-145 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  100. 2P-2011 The characterization of the selenium volatilization by Pseudomonas stutzeri NT- :

    KAGAMI Tsubasa, YAMASHITA Mitsuo, KURODA Masashi, SEI Kazunari, SODA Satoshi, IKE Michihiko

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 109-109 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  101. 2P-2036 水環境中からバナジウムを回収・資源化するための有用微生物のスクリーニング(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)

    寺澤 加奈子, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 115-115 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  102. 2P-2025 セレン化カドミウム合成微生物の土壌試料からの集積培養(5b 環境工学,廃水処理技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)

    三宅 將貴, 寺澤 加奈子, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 113-113 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  103. 金属高代謝微生物による希少金属資源化研究

    山下 光雄, 池 道彦

    特別教育・研究報告集 p. 168-171 2010年

    出版者・発行元:芝浦工業大学連携推進部
  104. 2P-2004 Rseudomonas stutzeri NT-Iのセレン酸還元関連遺伝子群の単離及び解析(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)

    黒田 真史, 三輪 恵美子, 柏 雅美, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 107-107 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  105. 海水中におけるビスフェノールAおよびビスフェノールFの生分解ポテンシャルの評価

    惣田 訓, 野本 直樹, 清 和成, 池 道彦, 井上 大介, Ike Michihiko, Inoue Daisuke, Nomoto Naoki, Sei Kazunari, Soda Satoshi, ソウダ サトシ, セイ カズナリ, ノモト ナオキ, イノウエ ダイスケ, イケ ミチヒコ

    日本水処理生物学会誌, 46(3), 137-144 Vol. 46(3), 137-144 No. 3 p. 137-144 2010年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  106. 水再生利用学-持続可能社会を支える水マネジメント 第10章 残留微量成分の除去

    技法堂出版 2010年

  107. 海水中におけるビスフェノールAおよびビスフェノールFの生分解ポテンシャルの評価

    惣田 訓, 野本 直樹, 清 和成, 池 道彦, 井上 大介, Ike Michihiko, Inoue Daisuke, Nomoto Naoki, Sei Kazunari, Soda Satoshi, ソウダ サトシ, セイ カズナリ, ノモト ナオキ, イノウエ ダイスケ, イケ ミチヒコ

    日本水処理生物学会誌 Vol. 46(3), 137-144 No. 3 p. 137-144 2010年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  108. Accelerated degradation of a variety of aromatic compounds by Spirodela polyrrhiza-bacterial associations and contribution of root exudates released from S. polyrrhiza

    Hai Hoang, Ning Yu, Tadashi Toyama, Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCES Vol. 22 No. 4 p. 494-499 2010年

  109. プラスミドオーグメンテーションによる活性汚泥プロセスの2,4-D分解能の増強

    惣田 訓, 穴見 泰崇, 筒井 裕文, 松田 真佐美, 井上 大介, 清 和成, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 29 2009年10月15日

  110. Slurry bioreactor modeling using a dissimilatory arsenate-reducing bacterium for remediation of arsenic-contaminated soil

    Satoshi Soda, Masaya Kanzaki, Shigeki Yarnamuara, Masami Kashiwa, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 107 No. 2 p. 130-137 2009年2月

  111. Evaluation of wastewater reclamation technologies based on in vitro and in vivo bioassays

    Nan Cao, Min Yang, Yu Zhang, Jianying Hu, Michihiko Ike, Junji Hirotsuji, Hisae Matsui, Daisuke Inoue, Kazunari Sei

    SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT Vol. 407 No. 5 p. 1588-1597 2009年2月

  112. 統計データからみた下水処理場の処理水水質と水処理部門からの温室効果ガス排出量の関係

    惣田訓, 新井崇志, 濱田武志, 井上大介, 石垣智基, 池道彦, 山田正人

    日本水環境学会年会講演集 Vol. 43rd 2009年

  113. 処理人員が異なる8か所のコミュニティ・プラントにおける温室効果ガス排出量の実態調査

    濱田武志, 古田祐介, 井上大介, 石垣智基, 惣田訓, 池道彦, 山田正人

    日本水処理生物学会誌 別巻 No. 29 2009年

  114. 廃棄物最終処分場埋立層の可燃分率の違いによる微生物数・微生物群集多様の変化

    澤村啓美, 山田正人, 池道彦, 惣田聡, 遠藤和人, 石垣智基

    廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM) Vol. 20th 2009年

  115. 廃棄物最終処分場の微生物機能評価のためのDNAマイクロアレイの適用に関する研究

    澤村啓美, 清和成, 井上大介, 池道彦, 石垣智基, 濱田真樹, 小林泰士, 石田明希

    全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 Vol. 31st 2009年

  116. 植物を利用した水路法による金属工場廃水の仕上げ処理に関する研究 (第46回下水道研究発表会講演集)

    惣田 訓, 笠松 寿規, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 46 p. 751-753 2009年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  117. 環境影響を指標とした下水の生物処理システムの評価 (第46回下水道研究発表会講演集)

    新井 崇志, 惣田 訓, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 46 p. 173-175 2009年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  118. 2Hp17 プラスミドオーグメンテーションによる連続バッチ式活性汚泥リアクターの2,4-D分解能の増強(環境工学・廃水処理技術,一般講演)

    筒井 裕文, 松田 真佐美, 穴見 泰崇, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 113-113 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  119. 1Jp11 水中からのヒ素除去技術開発に向けた独立栄養亜ヒ酸酸化細菌の集積系の構築(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    佐藤 彰子, 小嶋 菜律子, グエン アイ レ, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 135-135 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  120. 1Jp22 外来菌を用いた2,4-D汚染土壌スラリー浄化が土着微生物群集に及ぼす影響の評価(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    井上 大介, 山崎 祐二, 筒井 裕文, 清 和成, 惣田 訓, 藤田 正憲, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 137-137 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  121. 2Ja08 ヨシの根圏から分離したノニルフェノール分解菌の特微づけ(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    遠山 忠, 井上 大介, 清 和成, チャン ヨンチョル, 菊池 慎太郎, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 139-139 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  122. 3S2a03 バイオ燃料に関するライフサイクルアセスメントの重要性(油糧植物ジャトロファの改良に向けて-日本における遺伝子改変のための基盤整備と方向性-,シンポジウム)

    惣田 訓, 吉見 勝治, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 206-206 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  123. Multiple Detection of Occurrence of Bacterial Pathogens in Two Rivers in the Kinki District of Japan with a DNA Microarray

    Sei Kazunari, Inaba Masaki, Upadhye Rahul R., Ike Michihiko, Inoue Daisuke

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 45 No. 1 p. 31-43 2009年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  124. 1Bp13 Bacillus selenatarsenatis SF-1のセレン酸還元関連遺伝子群の解析(遺伝子工学,一般講演)

    黒田 真史, 永野 公太, 三輪 恵美子, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 9-9 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  125. 処理規模を考慮したエネルギー解析モデルによる様々な下水汚泥処理システムのエネルギー消費量の比較評価

    用水と廃水, 51(3), 226-236 Vol. 51(3), 226-236 2009年

  126. Characterization of novel 4-n-butylphenol degrading Pseudomonas veronii strains isolated from rhizosphere of giant duckweed, Spirodela polyrrhiza

    Sei Kazunari, Yu Ning, Toyama Tadashi, Ike Michihiko, Hai Hoang, Inoue Daisuke, Momotani Naonori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology, 45(2), 83-92 Vol. 45(2), 83-92 No. 2 p. 83-92 2009年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  127. ウキクサ根圏におけるノニルフェノールの微生物分解―分解菌の分離とその特徴―

    池 道彦, 井上 大介, 遠山 忠, 松永 祐紀, 桃谷 尚憲, Hoang Hai, 清 和成, 惣田 訓

    環境技術, 38(9), 633-641 Vol. 38(9), 633-641 No. 9 p. 633-641 2009年

    出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering
  128. Occurrence of 4-tert-butylphenol degradation in aquatic samples caused by the presence of Spirodela polyrrhiza

    Proc. of the 3rd IWA-Aspire Conference & Exhibition, pp. 63-64 (STD2-0-1, full paper in USB flush memory). Vol. In Press 2009年

  129. Application of modified ADM1 to long-term experiments for methane/hydrogen production from model solid waste.

    Proc. of the 3nd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, p.176 (I1-10-4, full paper in USB flush memory). 2009年

  130. Comparative analysis of DNA-based microbial community composition and substrate utilization patterns of activated sludge microorganisms from wastewater treatment plants operated under different conditions

    Proceedings of the 3rd IWA-Aspire Conference & Exhibition, pp. 64-65(STD2-0-2, full paper in USB flush memory) 2009年

  131. Enhancement of biodegradation potential of various aromatic compounds by sequencing batch experiments using Spirodela polyrrhiza-bacterial associations

    Proceedings of IWA Specialist Conference Chemical Industries (Water & Industry 2009), (In Press) Vol. In Press 2009年

  132. 合成下水を基質とした微生物電池のT-RFLPおよびサイクリックボルタンメトリーによる微生物群集解析

    環境工学研究論文集, 46, 483-491 Vol. 46, 483-491 2009年

  133. Screening of multiple nuclear receptor agonistic activities in wastewater treatment plants in Japan using yeast two-hybrid assay

    Proceedings of IWA 2nd Asia Pacific Regional Young Water Professionals Conference, (In Press) Vol. In Press 2009年

  134. 水生植物根圏に集積される有害化学物質分解微生物―植物-微生物共生系による根圏浄化法のコンセプト―

    バイオインダストリー, 26(11), 21-27 Vol. 26(11), 21-27 2009年

  135. Transfer plasmid pJP4 from Escherichia coli to activated sludge bacteria by filter mating

    Sei Kazunari, Ohtsuki Hidetaka, Inoue Daisuke, Ike Michihiko, Tsutsui Hirofumi, Soda Satoshi, Takeda Satoshi

    Japanese Journal of Water Treatment Biology, 45(4), 185-191 Vol. 45(4), 185-191 No. 4 p. 185-191 2009年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  136. Development of DNA microarray for the evaluation of environmental functions

    K. Sei, M. Inaba, R. Upadhye, D. Inoue, M. Ike

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 59 No. 1 p. 97-107 2009年

  137. Comparison of Energy Consumption of Various Sewage Sludge Disposal Systems Using An Energy Analysis Model as Functions of Disposal Scale

    Journal of Water and Waste, 51(3), 226-236 Vol. 51(3), 226-236 2009年

  138. Abiotic degradation of four phthalic acid esters in aqueous phase under natural sunlight irradiation

    Ruttapol Lertsirisopon, Satoshi Soda, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCES Vol. 21 No. 3 p. 285-290 2009年

  139. Evaluation of effectiveness of chemical and physical sewage treatment technologies for removal of retinoic acid receptor agonistic activity detected in sewage effluent

    D. Inoue, H. Matsui, K. Sei, J. Hu, M. Yang, J. Aragane, J. Hirotsuji, M. Ike

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 59 No. 12 p. 2447-2453 2009年

  140. Characterization of Novel 4-n-Butylphenol- Degrading Pseudomonas Veronii Strains Isolated from Rhizosphere of Giant Duckweed, Spirodela polyrrhiza

    Sei Kazunari, Yu Ning, Toyama Tadashi, Ike Michihiko, Hai Hoang, Inoue Daisuke, Momotani Naonori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 45(2), 83-92 No. 2 p. 83-92 2009年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  141. ウキクサ根圏におけるノニルフェノールの微生物分解 : 分解菌の分離とその特徴

    池 道彦, 井上 大介, 遠山 忠, 松永 祐紀, 桃谷 尚憲, Hoang Hai, 清 和成, 惣田 訓

    環境技術 = Environmental conservation engineering Vol. 38(9), 633-641 No. 9 p. 633-641 2009年

    出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering
  142. Comparative analysis of DNA-based microbial community composition and substrate utilization patterns of activated sludge microorganisms from wastewater treatment plants operated under different conditions

    Proceedings of the 3rd IWA-Aspire Conference & Exhibition, pp. 64-65(STD2-0-2, full paper in USB flush memory) 2009年

  143. Application of modified ADM1 to long-term experiments for methane/hydrogen production from model solid waste.

    Proc. of the 3nd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, p.176 (I1-10-4, full paper in USB flush memory). 2009年

  144. Occurrence of 4-tert-butylphenol degradation in aquatic samples caused by the presence of Spirodela polyrrhiza

    Proceedings of the 3rd IWA-Aspire Conference & Exhibition, (In Press) Vol. In Press 2009年

  145. Enrichment of toxic chemical-degrading bacteria in the rhizosphere of aquatic plant: a concept of rhizoremediation by plant-bacterial associations

    Bioindustry, 26(11), 21-27 Vol. 26(11), 21-27 2009年

  146. Enhancement of biodegradation potential of various aromatic compounds by sequencing batch experiments using Spirodela polyrrhiza-bacterial associations

    Proceedings of IWA Specialist Conference Chemical Industries (Water & Industry 2009), (In Press) Vol. In Press 2009年

  147. Analysis of microbial communities in microbial fuel cells using artificial wastewater with T-RFLP and cyclic voltammetry

    Environmental Engineering Research, 46, 483-491 Vol. 46, 483-491 2009年

  148. Screening of multiple nuclear receptor agonistic activities in wastewater treatment plants in Japan using yeast two-hybrid assay

    Proceedings of IWA 2nd Asia Pacific Regional Young Water Professionals Conference, (In Press) Vol. In Press 2009年

  149. Transfer of Plasmid pJP4 from Escherichia coli to Activated Sludge Bacteria by filter Mating

    Sei Kazunari, Ohtsuki Hidetaka, Inoue Daisuke, Ike Michihiko, Tsutsui Hirofumi, Soda Satoshi, Takeda Satoshi

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 45(4), 185-191 No. 4 p. 185-191 2009年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  150. フィルターメイティングによる活性汚泥細菌群へのプラスミドpJP4の伝播

    穴見 泰崇, 筒井 裕文, 松田 真佐美, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 28 2008年10月15日

  151. Occurrence and persistence of indigenous transconjugants carrying conjugative plasmids in soil microcosms

    Daisuke Inoue, Satoshi Soda, Hirofumi Tsutsui, Yuji Yamazaki, Katsushi Murashige, Kazunari Sei, Masanori Fujita, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY Vol. 136 p. S708-S709 2008年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  152. Transfer of Antibiotic Multiresistant Plasmid RP4 from Escherichia coli to Activated Sludge Bacteria

    Satoshi Soda, Hidetaka Otsuki, Daisuke Inoue, Hirofumi Tsutsui, Kazunari Sei, Michihiko Ike

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 106 No. 3 p. 292-296 2008年9月

  153. 水生植物を用いた水質浄化とバイオマス生産 (特集 植物バイオマスデザイン--統合バイオリファイナリーの実現に向けて)

    池 道彦

    バイオインダストリー Vol. 25 No. 4 p. 61-67 2008年4月

    出版者・発行元:シーエムシー出版
  154. アジアの持続性に資する環境総合技術の開拓に向けた日越研究者交流 : 日本学術振興会拠点大学方式学術交流事業

    池 道彦

    環境技術 = ENVIRONMENTAL CONSERVATION ENGINEERING Vol. 37 No. 3 p. 163-168 2008年3月20日

    出版者・発行元:環境技術学会
  155. 高効率コンポスト化のための切り返しの役割

    立田 真文, チュン レ・デュック, ハン フィン・ティ・ミン, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌 = Journal [of] Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 44 No. 1 p. 21-28 2008年3月15日

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  156. 多様なバイオマスからの水素生成に資する植種源の獲得に向けた反復培養方法の検討

    中村拓郎, 山本陽介, 澤村啓美, 池道彦, 石垣智基

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 19th No. Pt.1 2008年

  157. 亜熱帯・熱帯地域の埋立地における微生物生態系の特徴

    澤村啓美, 山田正人, WANG-YAO Komsilp, 宮城俊彦, 池道彦, 石垣智基

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 19th No. Pt.2 2008年

  158. 理立物および管理方法が処分場内の真正細菌群集構造に与える影響

    澤村啓美, 池道彦, 小野雄策, 長森正尚, 山田正人, 遠藤和人, 朝倉宏, 石垣智基

    全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 Vol. 30th 2008年

  159. 最終処分場の微生物機能評価のためのDNAマイクロアレイの開発に関する研究

    石垣智基, 石田明希, 澤村啓美, 稲葉正毅, 井上大介, 清和成, 池道彦

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 19th No. Pt.2 2008年

  160. 下水汚泥処理システムのエネルギー解析モデルによる省エネルギー施策の評価 (第45回下水道研究発表会講演集)

    惣田 訓, 岩井 良真, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 45 p. 79-81 2008年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  161. ウキクサ根圏におけるウキクサと微生物の相互作用を利用した芳香族化合物の分解促進(2007年論文賞紹介)

    遠山 忠, 于 寧, 熊田 浩英, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 86 No. 1 p. 18-18 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  162. ACCELERATIVE STABILIZATION OF SOLID WASTE IN ANAEROBIC/AEROBIC LAB-SCALE LANDFILL BIOREACTORS

    Ike M., Sei K., N. N. Sang, Soda S.

    Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 416-420 2008年

    出版者・発行元:Core University Program Office, Ike Laboratory, Div. of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Osaka University
  163. IDENTIFICATION OF SOME PREDOMINANT BACTERIA ISOLATED FROM JETA1 FUEL IN VIETNAM BY SEQUENCE ANALYSIS OF 16S RRNA GENE

    Sei Kazunari, Inoue Daisuke, Ike Michihiko, Pham Thi Hang, Lai Thuy Hien, Dang Phuong Nga

    Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 301-308 2008年

    出版者・発行元:Core University Program Office, Ike Laboratory, Div. of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Osaka University
  164. ACCELERATED PHENOL DEGRADATION BY BACTERIAL COMMUNITY IN THE RHIZOSPHERE OF SPIRODELA POLLYRHIZA

    Sei Kazunari, Ike Michihiko, Soda Satoshi, Toyama Tadashi, Kumada Hirohide, Yu Ning

    Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 408-415 2008年

    出版者・発行元:Core University Program Office, Ike Laboratory, Div. of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Osaka University
  165. 環境・資源保全分野におけるメタルバイオテクノロジーの可能性(第60回大会シンポジウム報告)

    池 道彦, 山下 光雄

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 86 No. 11 p. 545-545 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  166. 特集によせて(<特集(2)>環境・資源保全のためのメタルバイオテクノロジー)

    池 道彦, 山下 光雄

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 86 No. 12 p. 604-604 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  167. オキソアニオン還元作用を利用したセレン含有排水処理技術の開発(<特集(2)>環境・資源保全のためのメタルバイオテクノロジー)

    池 道彦, 惣田 訓

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 86 No. 12 p. 608-610 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  168. 2Ia08 実験室で培養した円石藻類Emiliania huxleyiのココリスの元素分析(光合成微生物,環境工学,一般講演)

    惣田 訓, 長谷川 裕晃, 清 和成, 藤田 正憲, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 211-211 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  169. 1Bp07 ラボスケールバイオリアクターによる金属工場廃水中のセレンの除去(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    柏 雅美, 惣田 訓, 高橋 久光, 清 和成, 岩崎 信男, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 76-76 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  170. 1Bp09 Bacillus selenatarsenatis SF-1のセレン酸還元に関与する遺伝子の解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    永野 公太, 今尾 加奈子, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 77-77 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  171. 1Bp08 好気性セレン酸還元菌Pseudomonas stutzeri NT-I株によるセレン酸および亜セレン酸の還元特性(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    佐藤 彰子, 野田口 恵美, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 76-76 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  172. 2Bp16 抽水植物ヨシ根圏より分離したSphingobium fuliginis TIK-1株による4-tertブチルフェノール分解特性(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    桃谷 尚憲, 遠山 忠, HOANG Hai, 井上 大介, 清 和成, チャン ヨンチョル, 菊池 愼太郎, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 86-86 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  173. 2Bp14 水生植物ウキクサ根圏における各種芳香族化合物の分解促進メカニズムの解明(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    清 和成, 于 寧, 遠山 忠, 井上 大介, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 85-85 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  174. 2Bp13 Sphingobium yanoikuyae FM-2によるビスフェノールF分解の動力学的特性(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    井上 大介, 原 昇司, 清 和成, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 85-85 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  175. 2Bp15 ヨシ根圏における4-n-ブチルフェノール分解菌と4-tert-ブチルフェノール分解菌の集積(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    遠山 忠, 井上 大介, 清 和成, チャン ヨンチョル, 池 道彦, 菊池 愼太郎

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 20 p. 85-85 2008年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  176. DNA Microarray Analysis of Temporal and Spatial Variation of Bacterial Communities in Japanese Rivers

    Sei Kazunari, Inoue Daisuke, Inaba Masaki, Ike Michihiko, Upadhye Rahul R.

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 44 No. 2 p. 109-120 2008年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  177. Microarray analysis of eubacterial community and bacterial pathogens in leachate from three different landfills of Japan

    UPADHYE Rahul R., INOUE Daisuke, ISHIGAKI Tomonori, SEI Kazunari, IKE Michihiko

    Environmental Engineering Research, 45, 195-202 Vol. 45, 195-202 p. 195-202 2008年

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers
  178. Removal of arsenic from groundwater by arsenite-oxidizing bacteria

    M. Ike, T. Miyazaki, N. Yamamoto, K. Sei, S. Soda

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 58 No. 5 p. 1095-1100 2008年

  179. Application of real-time polymerase chain reaction (PCR) coupled with ethidium monoazide treatment for selective quantification of viable bacteria in aquatic environment

    D. Inoue, H. Tsutsui, Y. Yamazaki, K. Sei, S. Soda, M. Fujita, M. Ike

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 58 No. 5 p. 1107-1112 2008年

  180. MICROARRAY ANALYSIS OF EUBACTERIAL COMMUNITY AND BACTERIAL PATHOGENS IN LEACHATE FROM THREE DIFFERENT LANDFILLS OF JAPAN

    UPADHYE Rahul R., INOUE Daisuke, ISHIGAKI Tomonori, SEI Kazunari, IKE Michihiko

    環境工学研究論文集 Vol. 45, 195-202 p. 195-202 2008年

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers
  181. ウキクサー根圏微生物共生系による芳香族化合物の分解促進とそのメカニズムの解明

    清 和成, 于 寧, 惣田 訓, 池 道彦, 遠山 忠

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 27 p. 41-41 2007年10月15日

  182. 河川水の各種核内受容体に対する結合活性

    井上 大介, 中間 公規, 松井 久恵, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 27 p. 47-47 2007年10月15日

  183. DNAマイクロアレイを用いた河川水中の病原微生物の検出

    稲葉 正毅, UPADHYE Rahul, 井上 大介, 清 和成, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 27 p. 42-42 2007年10月15日

  184. 環境中から単離した1,4-ジオキサン分解菌の分解特性

    宮垣 慶子, 保呂 聰, 柿木 隆志, 清 和成, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 27 p. 18-18 2007年10月15日

  185. anammox 反応を組み込んだ廃水処理プロセスのモデル評価

    惣田 訓, 魏 小華, 清 和成, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 27 p. 74-74 2007年10月15日

  186. 海水中におけるビスフェノールAおよびビスフェノールF分解菌の分布

    野本 直樹, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 27 p. 62-62 2007年10月15日

  187. 新規テルル酸塩還元菌の分離と特徴付け

    筆本 彰, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 藤本 典之, 山下 光雄

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 27 p. 57-57 2007年10月15日

  188. バイオマス系廃棄物からの水素生成反応の促進に関する研究

    山本陽介, 石垣智基, 澤村啓美, 池道彦, 成岡朋弘, 山田正人

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 18th No. Pt.1 2007年

  189. 廃棄物埋立地の浸出水中の微生物群集解析

    澤村啓美, 石垣智基, 山田正人, 小野雄策, 長森正尚, 長谷隆仁, 池道彦

    日本水環境学会年会講演集 Vol. 41st 2007年

  190. 熱帯地域の埋立地における微生物生態系解析

    澤村啓美, 山田正人, 池道彦, 石垣智基

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 18th No. Pt.2 2007年

  191. 反復回分培養によるバイオマスからの水素生成微生物群集の獲得

    中村拓郎, 山本陽介, 澤村啓美, 池道彦, 成岡朋弘, 山田正人, 石垣智基

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 18th No. Pt.1 2007年

  192. 水生植物・微生物複合共生系(アクアシンビオーム系)による水環境保全(<特集>シンビオーム : 共生的相互作用解析 : 分子から環境まで)

    森 一博, 鎌形 洋一, 池 道彦

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 85 No. 5 p. 221-223 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  193. トリクロロエチレン汚染地下水のバイオレメディエーション--千葉県君津市の実証試験サイトへの数値モデルの適用

    惣田 訓, 北川 政美, 池 道彦

    水 Vol. 49 No. 1 p. 14-23 2007年1月

    出版者・発行元:月刊「水」発行所
  194. DETERMINATION OF DICARBOXYLIC DEGRADATION PRODUCTS OF NONYLPHENOL POLYETHOXYLATES IN WATER SAMPLES BY SPE AND GC-MS AFTER METHYLATION

    Fujita Masanori, Pham Manh Hoai, Tsunoi Shinji, Sei Kazunari, Yasaka Yuta, Pham Hung Viet, Tanaka Minoru, Ike Michihiko

    Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 55-62 2007年

    出版者・発行元:Core University Program Office, Ike Laboratory, Div. of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Osaka University
  195. COD REMOVAL BY LAB-SCALE MEMBRANE ACTIVATED SLUDGE PROCESS FROM LEACHATE OF GO CAT LANDFILL IN HOCHIMINH CITY

    Ishigaki Tomonori, Fujita Masanori, Ike Michihiko, Lam Minh Triet, Gguyen Nhu Sang, Sei Kazunari, Soda Satoshi

    Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 315-322 2007年

    出版者・発行元:Core University Program Office, Ike Laboratory, Div. of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Osaka University
  196. 2A10-1 DNAマイクロアレイによる河川水中の病原微生物の網羅的検出(環境工学,一般講演)

    清 和成, 稲葉 正毅, UPADHYE Rahul, 井上 大介, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 43-43 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  197. 3A09-2 Bacillus selenatarsenatis SF-1の亜セレン酸還元関与遺伝子の単離と機能解析(廃水処理技術,代謝工学・メタボローム,一般講演)

    永野 公太, 池 道彦, 清 和成, 山下 光雄

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 52-52 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  198. 3A09-3 テルル酸化物還元細菌の分離と還元特性解析(廃水処理技術,代謝工学・メタボローム,一般講演)

    山下 光雄, 藤本 典之, 野田口 恵美, 神崎 雅也, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 52-52 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  199. 3A10-1 新規好気性セレン酸塩還元菌の分離と特徴付け(廃水処理技術,代謝工学・メタボローム,一般講演)

    野田口 恵美, 清 和成, 惣田 訓, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 52-52 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  200. 2H16-3 河川水より分離したSphingobium yanoikuyae FM-2株によるビスフェノールFの分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    井上 大介, 原 昇司, 清 和成, 惣田 訓, 角井 伸次, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 182-182 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  201. 2H13-3 抽水植物ヨシ根圏における多環芳香族炭化水素(PAHs)の分解促進(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    古川 哲也, 于 寧, 遠山 忠, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 178-178 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  202. 2H14-1 水生植物ウキクサの根分泌物に含まれるフェノール性物質成分の特徴付け(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    于 寧, 遠山 忠, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 179-179 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  203. 2H13-2 ヨシ根圏からのピレン分解菌の分離とその特徴(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    遠山 忠, 古川 哲也, 清 和成, 惣田 訓, チャン ヨンチョル, 菊池 慎太郎, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 178-178 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  204. PRTR化学物質の各種核内受容体に対する結合性

    池 道彦, 胡 建英, 荒金 淳, 廣辻 淳二, 西川 淳一, 井上 大介, 松井 久恵, 清 和成, 楊 敏, Ike Michihiko, Nishikawa Jun-ichi, Junji Hirotsuji, Aragane Jun, Hu Jianying, Yang Min, Sei Kazunari, Matsui Hisae, Inoue Daisuke

    水環境学会誌 Vol. 30 No. 2 p. 89-94 2007年

    出版者・発行元:日本水環境学会
  205. Performance of Lab-Scale Membrane Bioreactor for Leachate from Go Cat Landfill in Ho Chi Minh City, Vietnam

    Ike Michihiko, Ishigaki Tomonori, Triet Lam Minh, Fujita Masanori, Sang Nguyen Nhu, Soda Satoshi, Sei Kazunari

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 43 No. 1 p. 43-49 2007年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  206. 大阪大学―ベトナム国立大学ハノイ校の拠点大学交流事業―熊本における第6回ジェネラルセミナーの開催―

    池 道彦, 桑畑 宗子, 惣田 訓, 清 和成, Ike Michihiko, Kuwahata Takako, Sei Kazunari, Soda Satoshi, セイ カズナリ, クワハタ タカコ, ソウダ サトシ, イケ ミチヒコ

    大阪大学留学生センター研究論集 多文化社会と留学生交流, 11, 85-88 Vol. 11, 85-88 p. 93-96 2007年

    出版者・発行元:大阪大学留学生センター
  207. A bioreactor model for remediation of arsenic-contaminated soil

    2007年

  208. Core University Program between Osaka University and Vietnam National University, Hanoi―The 6th General Seminar in Kumamoto―

    J. Multicultural Education and Student Exchange, 11, 85-88 Vol. 11, 85-88 2007年

  209. A bioreactor model for remediation of arsenic-contaminated soil

    2007年

  210. 土着微生物共存下における Bacillus sp. SF-1 のセレン酸塩還元効率向上の検討

    柏 雅美, 神崎 雅也, 惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 70-70 2006年10月15日

  211. PRTR化学物質の各種核内受容体に対する結合性

    井上 大介, 松井 久恵, 清 和成, 楊 敏, 胡 建英, 荒金 淳, 広辻 淳二, 西川 淳一, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 62-62 2006年10月15日

  212. DNAマイクロアレイによる環境中の病原微生物の検出

    清 和成, 稲葉 正毅, UPADHYE Raful, 井上 大介, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 61-61 2006年10月15日

  213. 包括固定化菌体を用いた1,4-ジオキサン含有廃水の処理

    宮垣 慶子, 井坂 和一, 角野 立夫, 清 和成, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 63-63 2006年10月15日

  214. 汚染土壌からのセレン・ヒ素可溶化試験

    神崎 雅也, 山村 茂樹, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 72-72 2006年10月15日

  215. DNAマイクロアレイを用いた河川環境中の微生物機能の評価

    稲葉 正毅, RAHUL Upadhye, 井上 大介, 清 和成, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 73-73 2006年10月15日

  216. 伝達性プラスミドの環境内挙動のモデル解析

    惣田 訓, 山崎 祐二, 村重 勝士, 井上 大介, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 69-69 2006年10月15日

  217. Real-time EMA-PCR 法を用いた水環境中における接合性プラスミド保持細菌の挙動の解析

    山崎 祐二, 筒井 裕文, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 67-67 2006年10月15日

  218. 微生物電池による有機性廃棄物からのエネルギー生成に関する基礎的研究

    日置 賢, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 26 p. 46-46 2006年10月15日

  219. 「水環境学会誌」読者アンケート(2006年3月実施)の結果報告

    池 道彦

    水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment Vol. 29 No. 10 p. 598-599 2006年10月10日

  220. 資源としての水利用

    池 道彦

    空気調和・衛生工学 Vol. 80 No. 9 p. 725-727 2006年9月5日

    出版者・発行元:空気調和・衛生工学会
  221. 環境メタルバイオテクノロジーの展望 (特集:環境・資源分野におけるメタルバイオテクノロジー)

    池 道彦

    月刊エコインダストリー Vol. 11 No. 5 p. 5-10 2006年5月

    出版者・発行元:シーエムシー出版
  222. Estrogenic activity of branched 4-nonylphenol isomers examined by yeast two-hybrid assay

    H Shioji, S Tsunoi, Y Kobayashi, T Shigemori, M Ike, M Fujita, Y Miyaji, M Tanaka

    JOURNAL OF HEALTH SCIENCE Vol. 52 No. 2 p. 132-141 2006年4月

  223. Reduction kinetics of As(V) to As(III) by a dissimilatory arsenate-reducing bacterium, Bacillus sp SF-1

    SO Soda, S Yamamura, H Zhou, M Ike, M Fujita

    BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING Vol. 93 No. 4 p. 812-815 2006年3月

  224. 未利用バイオマスと廃棄物焼却灰の混合物からの水素発生メカニズムの検討

    澤村啓美, 石垣智基, 成岡朋弘, 池道彦, 小野雄策, 山田正人

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 17th No. Pt.1 2006年

  225. 河川微生物による化学物質分解ポテンシャルの評価 (第43回下水道研究発表会講演集)

    井上 大介, 清 和成, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 43 p. 524-526 2006年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  226. 3I09-5 テトラヒドロフラン分解微生物による1,4-ジオキサンの分解(環境工学/廃水処理技術,一般講演)

    大山 将央, 柿木 隆志, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 165-165 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  227. 1I16-2 未利用バイオマスと廃棄物焼却灰の混合物からの水素発生における微生物群集の関与(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    澤村 啓美, 石垣 智基, 山田 正人, 成岡 朋弘, 清 和成, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 157-157 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  228. 1I15-5 土壌中への外来菌の導入が土着微生物生態系に及ぼす影響の評価(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    筒井 裕文, 山崎 祐二, 村重 勝士, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 157-157 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  229. 1I14-4 亜ヒ酸酸化細菌を利用した水中からのヒ素除去(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    清 和成, 宮崎 智也, 山本 規雄, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 155-155 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  230. 2I11-4 ノニルフェノール分解菌によるアルキルフェノール類の分解特性(環境浄化・修復・保全技術/環境工学,一般講演)

    松永 祐紀, 遠山 忠, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 163-163 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  231. 1I16-1 土壌中へのプラスミド保持細菌の導入によって発生するtransconjugantの特徴(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    井上 大介, 筒井 裕文, 山崎 祐二, 村重 勝士, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 157-157 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  232. 3A-PM5 水生植物・微生物複合共生系(アクアシンビオーム系)による水環境保全(シンビオーム:共生的相互作用技術の開発(分子から環境まで),シンポジウム)

    森 一博, 鎌形 洋一, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 16-16 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  233. 1A-AM1 2050年の地球を支える環境バイオ技術とは : 大阪大学サステイナビリティ・サイエンス研究機構の模索(産官学連携で推進する環境関連バイオ技術の開発をめぐって,シンポジウム)

    池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 3-3 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  234. 1H10-2 Bacillus sp.SF-1のセレン酸還元関連遺伝子の単離と機能解析(2)(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)

    山下 光雄, 黒田 真史, 山村 茂樹, 神崎 雅也, 惣田 訓, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 130-130 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  235. 生物学的ヒ酸塩還元と化学洗浄を併用した汚染土壌からのヒ素抽出

    山村 茂樹, 山本 哲史, 惣田 訓

    用水と廃水 Vol. 48(8), 709-715. No. 8 p. 709-715 2006年

    出版者・発行元:産業用水調査会
  236. セレン含有廃水の微生物処理技術

    水処理技術 Vol. 47(8), 365-369 2006年

  237. 水環境ハンドブック,「第18章, 18.2 分子生物学の基礎」

    日本水環境学会 2006年

  238. 浸出水循環式を適用した海面埋立廃棄物最終処分場の安定化促進モデル試験

    清 和成, 内河 裕美, NGUYEN Sang N., 池 道彦, 藤田 正憲, 石垣 智基, INANC Blent, 井上 雄三, 三井 清志, 前田 信一, 鈴木 學, 門上 希和夫, 肥塚 隆男

    環境工学研究論文集, 43, 319-325 Vol. 43, 319-325 p. 319-325 2006年

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers
  239. Arsenic extraction from contaminated soil unsing microbial arsenate reduction and chemical washing

    Vol. 48(8), 709-715. 2006年

  240. 浸出水循環式を適用した海面埋立廃棄物最終処分場の安定化促進モデル試験

    清 和成, 内河 裕美, NGUYEN Sang N., 池 道彦, 藤田 正憲, 石垣 智基, INANC Blent, 井上 雄三, 三井 清志, 前田 信一, 鈴木 學, 門上 希和夫, 肥塚 隆男

    環境工学研究論文集 Vol. 43, 319-325 p. 319-325 2006年

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers
  241. Potential of predominant activated sludge bacteria as recipients in conjugative plasmid transfer

    Daisuke Inoue, Kazunari Sei, Satoshi Soda, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 100 No. 6 p. 600-605 2005年12月

  242. Comparative evaluation of quantitative polymerase chain reaction methods for routine enumeration of specific bacterial DNA in aquatic samples

    D Inoue, K Wada, K Sei, M Ike, M Fujita

    WORLD JOURNAL OF MICROBIOLOGY & BIOTECHNOLOGY Vol. 21 No. 6-7 p. 1029-1035 2005年10月

  243. 浄化槽への有用微生物導入の可能性 (特集 浄化槽にかかわる微生物)

    惣田 訓, 池 道彦

    浄化槽 No. 352 p. 21-25 2005年8月

    出版者・発行元:日本環境整備教育センター
  244. 事業化の進むバイオレメディエーション

    池 道彦

    環境技術 = ENVIRONMENTAL CONSERVATION ENGINEERING Vol. 34 No. 4 p. 241-241 2005年4月20日

  245. 金属酸化物の還元作用を利用したレアメタルの除去・無毒化

    池 道彦

    水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment Vol. 28 No. 2 p. 63-67 2005年2月10日

    出版者・発行元:日本水環境学会
  246. Characterizing kinetics of transport and transformation of selenium in water-sediment microcosm free from selenium contamination using a simple mathematical model

    M Fujita, M Ike, R Hashimoto, T Nakagawa, K Yamaguchi, SO Soda

    CHEMOSPHERE Vol. 58 No. 6 p. 705-714 2005年2月

  247. FUNGAL BIOREACTOR WITH ULTRAMEMBRANE SEPARATION FOR DEGRADATION OF COLORED-AND ENDOCRINE DISRUPTING-SUBSTANCES

    Ueno Takao, Fujita Masanori, Soda Satoshi, Kusunoki Kazutaka, Ike Michihiko

    Annual Report of FY 2004, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 155-158 2005年

    出版者・発行元:Core University Program Office, Fujita Laboratory, Dept. of Environmental Engineering, Osaka University
  248. 2B15-1 フェノール分解可動化プラスミドpBH500を保持するPseudomonas putida BHの導入に伴う土壌細菌群集の遷移解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    山崎 祐二, 村重 勝士, 井上 大介, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 88-88 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  249. 2B15-5 ウキクサ根圏の微生物群集とフェノール分解特性(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    遠山 忠, 于 寧, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 89-89 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  250. 3A10-2 Bacillus sp. SF-1のセレン酸還元関連遺伝子の単離及び機能解析(遺伝子工学・核酸工学,その他,一般講演)

    黒田 真史, 山下 光雄, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 68-68 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  251. 3D12-2 ウキクサ根圏から分離された新規ノニルフェノール分解菌(環境工学,一般講演)

    池 道彦, 清 和成, 遠山 忠, 松永 祐紀, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 140-140 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  252. 3D11-2 自然土壌環境中のヒ素可動化ポテンシャル(環境工学,一般講演)

    山本 規雄, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 139-139 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  253. 水環境中の微生物による3種類のフタル酸エステルの生分解

    藤田 正憲, 池 道彦, 石垣 智基

    日本水処理生物学会誌 Vol. 41 No. 4 p. 193-201 2005年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  254. Metabolic modulation of estrogenic activity of a variety of bisphenols by rat liver S9-mix

    Proceedings of SETAC Europe 15th Annual Meeting, 321 Vol. 321 2005年

  255. Arsenic extraction from contaminated soil using microbial arsenate reduction as a novel bioremedial technique

    Proceedings of IWA Chemical Industries 2005, in CD-ROM Vol. in CD-ROM 2005年

  256. Biodegradation potential of 1,4-dioxane in natural environment

    Abstracts of 1st IWA-Aspire Conference and Exhibition, 3P7 Vol. 3P7 2005年

  257. Biodegradation of a variety of bisphenols under aerobic and anaerobic conditions

    Abstracts of 1st IWA-Aspire Conference and Exhibition, 9A-2 Vol. 9A-2 2005年

  258. Transferability of plasmids by conjugation in soil and influence of exogenous plasmid-harboring bacteria on the bacterial community: a model study for risk assessment on the use of genetically modified organisms

    Proceedings of 13th International Biodeterioration and Biodegradation Symposium, in CD-ROM Vol. in CD-ROM 2005年

  259. Low environmentally impact recovery of gold using cyanide producing bacteria

    Yosbito Kita, Hiroshi Nishikawa, Michihiko Ike, Tadashi Takemoto

    FOURTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ENVIRONMENTALLY CONSCIOUS DESIGN AND INVERSE MANUFACTURING, PROCEEDINGS Vol. pp.23:1-23:4 p. 935-938 2005年

  260. ボタンウキクサと根圏微生物の相互作用を利用した芳香族化合物の分解促進

    遠山 忠, 吉仲 賢晴, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境工学研究論文集, 42, 475-486 Vol. 42, 475-486 p. 475-486 2005年

    出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers
  261. Metabolic modulation of estrogenic activity of a variety of bisphenols by rat liver S9-mix

    Proceedings of SETAC Europe 15th Annual Meeting, 321 Vol. 321 2005年

  262. Arsenic extraction from contaminated soil using microbial arsenate reduction as a novel bioremedial technique

    Proceedings of IWA Chemical Industries 2005, in CD-ROM Vol. in CD-ROM 2005年

  263. Biodegradation of a variety of bisphenols under aerobic and anaerobic conditions

    Abstracts of 1st IWA-Aspire Conference and Exhibition, 9A-2 Vol. 9A-2 2005年

  264. Biodegradation potential of 1,4-dioxane in natural environment

    Abstracts of 1st IWA-Aspire Conference and Exhibition, 3P7 Vol. 3P7 2005年

  265. Transferability of plasmids by conjugation in soil and influence of exogenous plasmid-harboring bacteria on the bacterial community: a model study for risk assessment on the use of genetically modified organisms

    Proceedings of 13th International Biodeterioration and Biodegradation Symposium, in CD-ROM Vol. in CD-ROM 2005年

  266. Low environmentally impact recovery of gold using cyanide producing bacteria

    Yoshito Kita, Hiroshi Nishikawa, Michihiko Ike, Tadashi Takemoto

    Proceedings - Fourth International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing, Eco Design 2005 Vol. 2005 p. 935-938 2005年

  267. Monitoring behaviour of catabolic genes and change of microbial community structures in seawater microcosms during aromatic compound degradation

    K Sei, D Inoue, K Wada, K Mori, M Ike, T Kohno, M Fujita

    WATER RESEARCH Vol. 38 No. 20 p. 4405-4414 2004年12月

  268. Dicarboxylic degradation products of nonylphenol polyethoxylates: synthesis and identification by gas chromatography-mass spectrometry using electron and chemical ionization modes

    PM Hoai, S Tsunoi, M Ike, N Inui, M Tanaka, M Fujita

    JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A Vol. 1061 No. 1 p. 115-121 2004年12月

  269. 白色腐朽菌由来のラッカーゼを用いた有害化学物質の分解

    竹田 智昭, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 107-107 2004年10月15日

  270. 環境中からの1, 4-ジオキサン分解菌の分離

    柿木 隆志, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 114-114 2004年10月15日

  271. 白色腐朽菌を用いた廃棄物埋立処分場浸出水処理リアクターの構築

    清 和成, 上野 貴央, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 106-106 2004年10月15日

  272. ノニルフェノールポリエトキシレートのハロゲン化物のエストロゲン様活性の評価

    重森 達士, HOAI Pham Manh, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲, 角井 伸次, 田中 稔

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 61-61 2004年10月15日

  273. ヒ酸還元菌を用いた汚染土壌からのヒ素可溶化に関する研究

    池 道彦, 山本 哲史, 山村 茂樹, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 72-72 2004年10月15日

  274. 淀川水系における河川微生物生態系の特徴と季節変動の評価

    高阪 真帆, 秋吉 孝則, 井上 大介, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 48-48 2004年10月15日

  275. ガス分離式リアクターを用いたメタン脱窒反応 : バイオガス、空気の送気条件の検討

    和木 美代子, 田中 康男, 長田 隆, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 42-42 2004年10月15日

  276. 環境中におけるプラスミド可動化ポテンシャルの評価

    井上 大介, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 63-63 2004年10月15日

  277. 水質浄化後の水生植物 Wolffia arrhiza の資源化に関する研究

    國木 政徳, 三嶋 大介, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 24 p. 34-34 2004年10月15日

  278. Microbiological activities contributing to nitrogen removal with methane: Effects of methyl fluoride and tungstate

    M Waki, K Suzuki, T Osada, Y Tanaka, M Ike, M Fujita

    BIORESOURCE TECHNOLOGY Vol. 94 No. 3 p. 339-343 2004年9月

  279. ボタンウキクサと根圏微生物を利用したフェノールの分解に関する研究 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)

    遠山 忠, 池 道彦, 藤田 正憲

    下水道研究発表会講演集 Vol. 41 p. 525-527 2004年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  280. 河川水中からのビスフェノールF(BPF)分解菌の分離とBPF分解特性 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)

    池 道彦, 樫原 真珠, 清 和成

    下水道研究発表会講演集 Vol. 41 p. 68-70 2004年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  281. 窒素循環微生物を指標とした活性汚泥生態系の健全性評価 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)

    清 和成, 大野 直, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 41 p. 1011-1013 2004年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  282. INACTIVATION AND REGROWTH OF BACTERIA UNDER DIFFERENT HEATING IN SIMULATION OF COMPOSTING

    Ike Michihiko, Fujita Masanori, Le Duc Trung, Tateda Masafumi

    Annual Report of FY 2003, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology (NCST) p. 279-282 2004年

    出版者・発行元:Core University Program Office, Fujita Laboratory, Dept. of Environmental Engineering, Osaka University
  283. 2G11-3 自然環境中より分離したヒ酸還元菌の特性(環境工学,一般講演)

    山村 茂樹, 山本 規雄, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 16 p. 200-200 2004年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  284. 3G11-1 ウキクサ-根圏微生物の共生による芳香族化合物の分解促進(生態工学・廃水処理技術・光合成微生物,一般講演)

    清 和成, 熊田 浩英, 遠山 忠, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 16 p. 207-207 2004年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  285. 2E12-3 土壌中におけるプラスミドの接合伝達に影響を及ぼす要因(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    村重 勝士, 井上 大介, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 16 p. 169-169 2004年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  286. 2E12-2 異化型ヒ酸還元菌による汚染土壌からのヒ素可溶化に影響を及ぼす因子の検討(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    山本 哲史, 山村 茂樹, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 16 p. 169-169 2004年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  287. Conjugative plasmid transfer from exogenously introduced genetically engineered microorganisms to envirnomental bacteria

    Proceedings of 7th Biennial Symposium of International Society of Environmental Biotechnology, O-46 Vol. O-46 2004年

  288. Biodegradation of eight bisphenols by river water microorganisms

    4th IWA World Water Congress and Exhibition Abstract Book, in CD-ROM Vol. in CD-ROM 2004年

  289. Bacillus SF-1株による金属酸化物還元作用とそのセレン排水処理およびヒ素汚染土壌浄化

    池 道彦, 藤田 正憲

    月刊水 Vol. 46 No. 11 p. 18-22 2004年

    出版者・発行元:月刊「水」発行所
  290. Conjugative plasmid transfer from exogenously introduced genetically engineered microorganisms to envirnomental bacteria

    Proceedings of 7th Biennial Symposium of International Society of Environmental Biotechnology, O-46 Vol. O-46 2004年

  291. Sorption of biodegradation end products of nonylphenol polyethoxylates onto activated sludge

    NV Hung, M Tateda, M Ike, M Fujita, S Tsunoi, M Tanaka

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCES Vol. 16 No. 4 p. 564-569 2004年

  292. Biodegradation of eight bisphenols by river water microorganisms

    4th IWA World Water Congress and Exhibition Abstract Book, in CD-ROM Vol. in CD-ROM 2004年

  293. Simultaneous determination of degradation products of nonylphenol polyethoxylates and their halogenated derivatives by solid-phase extraction and gas chromatography-tandem mass spectrometry after trimethylsilylation

    PM Hoai, S Tsunoi, M Ike, Y Kuratani, K Kudou, PH Viet, M Fujita, M Tanaka

    JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A Vol. 1020 No. 2 p. 161-171 2003年12月

  294. DNAを指標とした淀川水系における窒素循環ポテンシャルおよび微生物生態系のモニタリング

    清 和成, 井上 大介, 上野 貴央, 秋吉 孝則, 大野 直, 村重 勝士, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 70-70 2003年10月15日

  295. ウキクサ : 微生物共生系によるフェノールの分解

    遠山 忠, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 60-60 2003年10月15日

  296. 水質浄化過程で生じる余剰水生植物体からの有用物生産

    三嶋 大介, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 61-61 2003年10月15日

  297. ビスフェノール類の嫌気的生分解に関する研究

    池 道彦, 久保 亜希子, 牧平 尚久, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 69-69 2003年10月15日

  298. 難溶解性C/N/Pマテリアルを用いたテトラクロロエチレンの嫌気的生分解

    稲田 ゆかり, 池 道彦, 藤田 正憲, 村澤 浩一郎

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 71-71 2003年10月15日

  299. Bis-(4-hydroxyphenyl)-methane (ビスフェノールF)分解菌の単離とその分解特性

    樫原 真珠, 村井 裕作, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 68-68 2003年10月15日

  300. 河川微生物によるPRTR規制化学物質の生分解に関する研究

    董 榮輝, 上野 貴央, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 67-67 2003年10月15日

  301. コンポスト化を模擬した温度パターンにおける指標細菌の不活性化と再増殖の検討

    立田 真文, TRUNG Le Duc, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 122-122 2003年10月15日

  302. Bacillus sp. SF-1の水溶性セレン還元特性の動力学解析

    惣田 訓, 柏 雅美, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 120-120 2003年10月15日

  303. Bacillus sp. SF-1株によるセレン酸、ヒ酸、及び硝酸還元メカニズムに関する検討

    寺師 左知子, 山村 茂樹, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 23 p. 121-121 2003年10月15日

  304. Development of a super sensitive bisphenol-A ELISA.

    Y Goda, A Kobayashi, S Fujimoto, M Ike, M Fujita, F Rubio

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY Vol. 226 p. U492-U492 2003年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  305. ヒ素還元菌を用いた汚泥からのヒ素の溶出に関する検討 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)

    山村 茂樹, 池 道彦, 藤田 正憲

    下水道研究発表会講演集 Vol. 40 p. 913-915 2003年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  306. フタル酸エステル類およびビスフェノール類の嫌気的生分解に関する研究 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)

    池 道彦, 牧平 尚久, 藤田 正憲

    下水道研究発表会講演集 Vol. 40 p. 87-89 2003年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  307. 活性汚泥プロセスにおけるプラスミドの接合伝達に影響を及ぼす要因 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)

    井上 大介, 池 道彦, 藤田 正憲

    下水道研究発表会講演集 Vol. 40 p. 451-453 2003年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  308. 1K15-5 微生物による 1,4-ジオキサンの分解 : テトラヒドロフランによる共代謝

    柿木 隆志, 上野 貴央, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 15 p. 218-218 2003年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  309. 2J15-5 自然環境中における自己伝達性プラスミドの分布

    井上 大介, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 15 p. 206-206 2003年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  310. 2K10-2 Citrobacter sp. TKF04 株によるキトサン様バイオポリマー生産機構

    杉原 和人, 顔 慧君, 池 道彦, 井上 智代, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 15 p. 221-221 2003年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  311. BIOREMEDIATION OF GROUNDWATER POLLUTED WITH CHLORINATED ETHYLENES

    Fujita Masanori, Ike Michihiko

    Annual Report of FY 2001, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science(JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology(NCST) p. 59-66 2003年

    出版者・発行元:Core University Program Office Fujita Laboratory Dept. of Environmental Engineering, Osaka University
  312. ADVANCED OXIDATION TREATMENT OF THE LEACHATE COLLECTED FROM WASTE DISPOSAL LANDFILL SITE IN HANOI, VIETNAM : APPLICATION AND ITS EFFECTS

    Ishigaki Tomonori, Fujita Masanori, Ike Michihiko, Pham Hung Viet, Cao The Ha, Le Van Chieu, Tateda Masafumi

    Annual Report of FY 2001, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science(JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology(NCST) p. 257-262 2003年

    出版者・発行元:Core University Program Office Fujita Laboratory Dept. of Environmental Engineering, Osaka University
  313. MODELING AND SIMULATION OF BIOREMEDIATION BY PHENOL-DEGRADING BACTERIA FOR TCE-CONTAMINATED GROUNDWATER

    Fujita M, Ike M, Yamaguchi K., Soda Satoshi

    Annual Report of FY 2001, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science(JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology(NCST) p. 67-73 2003年

    出版者・発行元:Core University Program Office Fujita Laboratory Dept. of Environmental Engineering, Osaka University
  314. The present situation of waste treatment and disposal in Hanoi, Vietnam

    Masanori Fujita, Michihiko Ike, Tomonori Ishigaki, Masahiro Asano

    Environmental Conservation Engineering Vol. 32 No. 8 p. 611-616 2003年

  315. Application of bioventing to waste landfill for improving waste settlement and leachate quality: a lab-scale model study

    Tomonori Ishigaki, Akane Nakanishi, Wataru Sugano, Masafumi Tateda, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Journal of Solid Waste Technology and Management Vol. 29 No. 4 p. 230-238 2003年

  316. Effect of heating patterns on inactivation and regrowth potential of bacterial indicator organisms in simulation of composting "jointly worked"

    Tateda Masafumi, Ike Michihiko, Le Duc Trung, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 39 No. 3 p. 131-138 2003年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  317. ステップ流入式嫌気好気活性汚泥法における窒素除去能力の数値シュミレーション(共著)

    惣田 訓, 宮田 善文, 立田 真文

    用水と廃水 Vol. 45 No. 3 p. 223-227 2003年

    出版者・発行元:産業用水調査会
  318. バクテリアルキトサンの培養生産 -グルコサミンを主成分とする多糖類の生産-(共著)

    タクマ技報 Vol. 10 No. 2 p. 95-101 2003年

  319. Effect of Heating Patterns on Inactivation and Regrowth Potential of Bacterial Indicator Organisms in Simulation of Composting

    Tateda Masafumi, Ike Michihiko, Le Duc Trung, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 39 No. 3 p. 131-138 2003年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  320. 界面活性剤研究の新局面 : ミニフォーラム : 「洗剤と洗濯機」を考える

    古武家 善成, 池 道彦

    水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment Vol. 25 No. 12 p. 721-722 2002年12月10日

  321. Laboratory-scale continuous reactor for soluble selenium removal using selenate-reducing bacterium,Bacillus sp.SF-1(共著)

    Biotechnology and Bioengineering Vol. 80 No. 7 p. 755-761 2002年12月

  322. Laboratory-scale continuous reactor for soluble selenium removal using selenate-reducing bacterium, Bacillus sp SF-1

    M Fujita, M Ike, M Kashiwa, R Hashimoto, S Soda

    BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING Vol. 80 No. 7 p. 755-761 2002年12月

  323. ヒ酸還元菌を利用した固相中のヒ素の可溶化に関する研究

    山村 茂樹, 久下 浩生, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 22 p. 34-34 2002年10月15日

  324. 水環境中におけるプラスミドの水平伝播に影響を及ぼす要因

    池 道彦, 井上 大介, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 22 p. 32-32 2002年10月15日

  325. 土壌中における多環芳香族炭化水素の封鎖機構に関する研究

    伊藤 貴光, 池 道彦, 藤田 正憲, 孫 紅文

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 22 p. 33-33 2002年10月15日

  326. ミジンコウキクサによる排水処理 : デンプン生産システムの構築

    川畑 祐介, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 22 p. 111-111 2002年10月15日

  327. ミジンコウキクサの効率的形質転換法の検討

    齋藤 映美, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 22 p. 112-112 2002年10月15日

  328. 水生植物バイオマスの糖化処理の効率化に関する検討

    三嶋 大介, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 22 p. 110-110 2002年10月15日

  329. Acute toxicity,mutagenicity,and estrogenicity of biodegradation products of bisphenol-A(共著)

    Environmental Toxicology Vol. 17 No. 5 p. 457-461 2002年10月

  330. A reactor system combining reductive dechlorination with cometabolic oxidation for complete degradation of tetrachloroentylene

    TH Lee, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL SCIENCES Vol. 14 No. 4 p. 445-450 2002年10月

  331. Acute toxicity, mutagenicity, and estrogenicity of biodegradation products of bisphenol-A

    M Ike, MY Chen, CS Jin, M Fujita

    ENVIRONMENTAL TOXICOLOGY Vol. 17 No. 5 p. 457-461 2002年10月

  332. Acute toxicity,mutagenicity,and estrogenicity of bisphenol-A and other bisphenols(共著)

    Environmental Toxicology Vol. 17 No. 1 p. 80-86 2002年2月

  333. Acute toxicity, mutagenicity, and estrogenicity of bisphenol-A and other bisphenols

    MY Chen, M Ike, M Fujita

    ENVIRONMENTAL TOXICOLOGY Vol. 17 No. 1 p. 80-86 2002年2月

  334. 活性汚泥モデルを用いたステップ流入式嫌気好気活性汚泥法の窒素除去シミュレーション

    惣田訓, 宮田善文, 立田真文, 池道彦, 藤田正憲

    下水道研究発表会講演集 Vol. 39th 2002年

  335. 焼却灰からの重金属類回収に有効な微生物の検討

    立田真文, 中西亜加音, 池道彦, 藤田正憲, 石垣智基

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 13th No. Pt.1 2002年

  336. 水質浄化に用いた水生植物余剰バイオマスの酵素糖化 (第39回下水道研究発表会講演集)

    三嶋 大介, 池 道彦, 藤田 正憲

    下水道研究発表会講演集 Vol. 39 p. 419-421 2002年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  337. バイオリーチングによる焼却灰からの金属回収に有効な微生物群の選定 (第39回下水道研究発表会講演集)

    立田 真文, 中西 亜加音, 池 道彦

    下水道研究発表会講演集 Vol. 39 p. 962-964 2002年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  338. 環境ホルモンの生物学的分解 (特集 環境ホルモンと水処理)

    藤田 正憲, 池 道彦, 平尾 知彦

    用水と廃水 Vol. 44 No. 1 p. 9-14 2002年1月

    出版者・発行元:産業用水調査会
  339. 933 フェノール分解菌による塩化エチレン類の共代謝分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    池 道彦, 木村 真理, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 14 p. 173-173 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  340. 1004 Acid hydrolysis and determination of total hexosamine in biopolymer produced by Citrobacter sp. TKF04 using modified elson-morgan method :

    Jang Jin-Ho, Hia Hui Ching, Ike Michihiko, Hirao Tomohiko, Yoshida Toshiomi, Fujita Masanori

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 14 p. 187-187 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  341. 852 シアン生成細菌を利用したAu溶解へのpH値の影響(環境工学,一般講演)

    北 義人, 竹本 正, 西川 宏, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 14 p. 156-156 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  342. 835 ヒ酸還元菌を利用した固相中のヒ素溶出(環境浄化・修復・保全技術,廃水処理技術,一般講演)

    山村 茂樹, 久下 浩生, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 14 p. 151-151 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  343. 870 化学物質のエストロゲン活性に及ぼす代謝活性化の影響(環境工学,資源・エネルギー工学,一般講演)

    玉田 将文, 鹿角 昌平, 小林 直樹, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 14 p. 160-160 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  344. 828 ボタンウキクサによる根圏への酸素輸送と有機物分解の促進(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    吉仲 賢晴, 小笠原 豊, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 14 p. 149-149 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  345. 914 プラスミドの接合伝達頻度に影響を及ぼす因子(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)

    井上 大介, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 14 p. 168-168 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  346. 海外交流 大阪大学-ベトナム国立大学ハノイ校拠点大学方式学術交流事業--3年を終え、最初の収穫期へ

    藤田 正憲, 池 道彦, 立田 真文

    生産と技術 Vol. 54 No. 2 p. 75-77 2002年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  347. Degradation of biotransformation products of nonylphenol ethoxylates by ozonation and UV/TiO2 treatment "jointly worked"

    Water Science and Technology Vol. 46 No. 11-12 p. 127-132 2002年

  348. 生物工学実験所改訂版(分担)

    培風館 Vol. 415-417 2002年

  349. Comprehensive temperature monitoring in an in-vessel forced-aeration static-bed composting process(共著)

    Journal of Material Cycles and Waste Management Vol. 4(1),62-69 2002年

  350. 廃水処理における外来微生物の挙動と安全性(共著)

    池 道彦, 惣田 訓, 井上 大介, 藤田 正憲

    生物工学会誌 Vol. 80(11),524-527 No. 11 p. 524-527 2002年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  351. 酵母法による環境ホルモンの測定(共著)

    池 道彦, 鹿角 昌平, 小林 直樹, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 31(8),589-593 No. 8 p. 589-593 2002年

    出版者・発行元:環境技術学会
  352. トリクロロエチレン汚染のバイオレメディエーション

    保全科学 Vol. 8,2-6 2002年

  353. 環境ホルモンの生物学的分解(共著)

    用水と廃水 Vol. 44(1),9-14 2002年

  354. ベトナム・ハノイにおける廃棄物最終処分場浸出水の汚染実態調査ならびに促進参加による有機物および色度除去法の検討(共著)

    石垣 智基, 立田 真文, Chieu Le Van, HA Cao The, VIET Pham Hung, 池 道彦, 藤田 正憲

    水環境学会誌 Vol. 25(11),629-634 No. 11 p. 629-634 2002年

    出版者・発行元:Japan Society on Water Environment
  355. 酵母Two-hybrid法によるノニルフェノールポリエトキシレート代謝産物の内分泌攪乱性の評価(共著)

    浅野 昌弘, 阪口 祐二, 池 道彦, 角井 伸次, 田中 稔, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 31(10),811-819 No. 10 p. 811-819 2002年

    出版者・発行元:環境技術研究協会
  356. 下水処理場におけるノニルフェノールポリエトキシレートおよびその代謝産物の挙動(共著)

    浅野 昌弘, 加来 啓憲, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 31(5),393-402 No. 5 p. 393-402 2002年

    出版者・発行元:環境技術学会
  357. Removal of color and estrogenic substances by fungal reactor equipped with ultrafiltration unit

    M Fujita, M Ike, K Kusunoki, T Ueno, K Serizawa, T Hirao

    3RD WORLD WATER CONGRESS: DRINKING WATER TREATMENT Vol. 2 No. 5-6 p. 353-358 2002年

  358. Degradation of biotransformation products of nonylphenol ethoxylates by ozonation and UV/TiO2 treatment

    M. Ike, M. Asano, F. D. Belkada, S. Tsunoi, M. Tanaka, M. Fujita

    Water Science and Technology Vol. 46 No. 11-12 p. 127-132 2002年

  359. Effect of UV irradiation on enzymatic degradation of cellulose acetate

    T Ishigaki, W Sugano, M Ike, H Taniguchi, T Goto, M Fujita

    POLYMER DEGRADATION AND STABILITY Vol. 78 No. 3 p. 505-510 2002年

  360. Comprehensive temperature monitoring in an in-vessel forced-aeration static-bed composting process(共著)

    Journal of Material Cycles and Waste Management Vol. 4(1),62-69 2002年

  361. 水環境中における各種ビスフェノール類の好気的生分解性の評価

    陳 旻瑜, 村井 裕作, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 55-55 2001年10月15日

  362. 土壌集積系によるペンタクロロフェノールの嫌気的脱塩素化

    米田 広希, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 49-49 2001年10月15日

  363. 海洋原油汚染の浄化過程における生態毒性の変化

    佐々木 幸治, 古川 靖英, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 48-48 2001年10月15日

  364. 水-底泥系におけるセレン化合物の移動と化学形態の変化

    中川 正, 橋本 涼子, 池 道彦, 藤田 正憲, 惣田 訓, 山口 克人

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 44-44 2001年10月15日

  365. ステップ流入式嫌気好気活性汚泥法による窒素除去のモデル化と最適制御条件に関する検討

    宮田 善文, 惣田 訓, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 24-24 2001年10月15日

  366. モデル廃棄物埋立処分場における2, 4, 6-トリクロロフェノールの生分解

    高橋 謙一郎, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 47-47 2001年10月15日

  367. フェノール分解菌による塩化エチレン類の分解特性

    木村 真理, 池 道彦, 藤田 正憲, 西森 一久

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 51-51 2001年10月15日

  368. 水質浄化過程で生じる余剰水生植物体の酵素糖化

    三嶋 大介, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 37-37 2001年10月15日

  369. 硫黄酸化細菌と鉄酸化細菌を用いた焼却灰からの重金属除去に関する研究

    中西 亜加音, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲, 石垣 智基

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 58-58 2001年10月15日

  370. ノニルフェノールポリエトキシレート生分解代謝産物の活性汚泥への吸着・脱着特性

    立田 真文, HUNG Nguyen Viet, 石川 修, 浅野 昌弘, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 71-71 2001年10月15日

  371. ELISA測定用試料の前処理法検討(第2報)

    廣部 将人, 郷田 泰弘, 小林 綾子, 藤本 茂, 池 道彦, 藤田 正憲, 岡安 祐司, 小森 行也, 田中 宏明

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 110-110 2001年10月15日

  372. 酢酸を基質に用いたバイオ凝集剤の生産

    井上 智代, 平尾 知彦, 張 震鎬, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 60-60 2001年10月15日

  373. PCR法による海水マイクロコズム中の芳香族化合物分解菌群の挙動解析

    池 道彦, 井上 大介, 藤田 正憲, 和田 克士, 清 和成

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 21 p. 59-59 2001年10月15日

  374. 廃棄物焼却飛灰からの金属のバイオリーチングの促進に関する検討

    石垣 智基, 中西 亜加音, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 12 No. 1 p. 382-384 2001年10月1日

  375. Design of PCR primers and a gene probe for extensive detection of poly(3-hydroxybutyrate)(PHB)-degrading bacteria possing fibronectin type III linker type-PHB depolymerases(共著)

    Applied Microbiology and Biotechnology Vol. 55 No. 6 p. 801-806 2001年6月

  376. Design of PCR primers and a gene probe for extensive detection of poly(3-hydroxybutyrate) (PHB)-degrading bacteria possessing fibronectin type III linker type-PHB depolymerases

    K Sei, M Nakao, K Mori, M Ike, T Kohno, M Fujita

    APPLIED MICROBIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY Vol. 55 No. 6 p. 801-806 2001年6月

  377. Production of a novel bioflocculant by fed-batch culture of Citrobacter sp.

    JH Jang, M Ike, SM Kim, M Fujita

    BIOTECHNOLOGY LETTERS Vol. 23 No. 8 p. 593-597 2001年4月

  378. ベトナム・ハノイにおける廃棄物埋立処分場浸出水の汚染実態調査およびその促進酸化法による処理

    石垣智基, 立田真文, 池道彦, 藤田正憲, CHIEU L V, HA C T, VIET P H

    日本水環境学会年会講演集 Vol. 35th 2001年

  379. 161 セレン酸還元菌によるヒ酸の還元

    山村 茂樹, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 13 p. 129-129 2001年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  380. 838 温度パターンの変化による指標微生物のコンポスト内での挙動の解析

    立田 真文, Trung Le Duc, Hung Nguyen Viet, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 13 p. 330-330 2001年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  381. 840 水質浄化過程で生じる余剰水生植物体の酵素糖化

    三嶋 大介, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 13 p. 331-331 2001年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  382. 841 河川水中におけるビスフェノール類の生分解性の評価

    村井 裕作, 陳 旻瑜, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 13 p. 331-331 2001年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  383. 1011 白色腐朽菌Trametas hirsutaによる内分泌攪乱物質の分解

    池 道彦, 楠 和隆, 上野 貴央, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 13 p. 378-378 2001年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  384. バイオレメディエーション実用化への手引き(分担)

    株式会社リアライズ社 2001年

  385. Remobal of soluble selenium by a selenate-reducing bacterium Bacillus sp.SF-1 Biofactors(共著)

    Vol. 14 No. 1-4 p. 261-265 2001年

  386. Bioflocculant production from lower-molecular fatty acids as a novel strategy for utilization of sludge digestion liquor(共著)

    Wate Science and Technology Vol. 44 No. 10 p. 237-243 2001年

  387. Development of a routine analytical procedure for nonylphenol polyethoxylates and their biodegradtion products in sludge from sewage treatment plants(共著)

    Wate Science and Technology Vol. 44 No. 10 p. 101-106 2001年

  388. Screening of anaerobic ammonium oxidation(Anammox)potentials in biomass from a variety of wastewater treatment processes(共著)

    Ike Michihiko, Sekoulov Ivan, Fujita Masanori, Behrendt Joachim

    Japanese Journal of Water Treatmetn Biology Vol. 37(4),151-159 No. 4 p. 151-159 2001年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  389. 廃水処理における遺伝子組換え微生物の利用とその安全性(共著)

    藤田 正憲, 池 道彦, 惣田 訓

    環境技術 Vol. 30 No. 6 p. 414-419 2001年

    出版者・発行元:Society of Environmental Conservation Engineering
  390. 水質浄化に利用可能な植物データベースの構築(共著)

    藤田 正憲, 森本 和花, 河野 宏樹, 森 一博, 池 道彦, 山口 克人, 惣田 訓

    環境科学会誌 Vol. 14 No. 1 p. 1-13 2001年

    出版者・発行元:環境科学会
  391. Removal of soluble selenium by a selenate-reducing bacterium Bacillus sp SF-1

    M Kashiwa, M Ike, H Mihara, N Esaki, M Fujita

    BIOFACTORS Vol. 14 No. 1-4 p. 261-265 2001年

  392. Bioflocculation production from lower-molecular fatty acids as a novel strategy for utilization of sludge digestion liquor

    M Fujita, M Ike, JH Jang, SM Kim, T Hirao

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 44 No. 10 p. 237-243 2001年

  393. Development of a routine analytical procedure for nonylphenol polyethyoxylates and their biodegradation products in sludge from sewage treatment plants

    M Tateda, NV Hung, H Kaku, M Asano, M Ike, M Fujita

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 44 No. 10 p. 101-106 2001年

  394. Screening of Anaerobic Ammonium Oxidation (Anammox) Potentials in Biomass from a Variety of Wastewater Treatment Processes

    Ike Michihiko, Sekoulov Ivan, Fujita Masanori, Behrendt Joachim

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 37(4),151-159 No. 4 p. 151-159 2001年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  395. Effect of Step Feed Ratio and Temperature on Nitrogen Removal in an Anoxic-Oxic Activated Sludge Process

    Viet Pham Hung, Tateda Masafumi, Ike Michihiko, Fujita Masanori, Chieu Le Van, Soda Satoshi

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 37 No. 1 p. 19-27 2001年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  396. 好気性埋立処分場モデルリアクターにおける生分解性プラスチックフィルムの分解

    石垣 智基, 菅野 亙, 中西 亜加音, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 113-113 2000年10月15日

  397. 水環境中におけるフタル酸エステル類の生分解性の評価

    鄭 眞淑, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 102-102 2000年10月15日

  398. 光触媒還元的脱塩素化と微生物分解を組み合わせたペンタクロロフェノールの完全分解

    大野 文, 北村 隆之, 柳田 祥三, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 16-16 2000年10月15日

  399. 組換え酵母によるエストロゲン様活性スクリーニング法の比較検討

    池 道彦, 鹿角 昌平, 池田 由起, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 33-33 2000年10月15日

  400. ELISA測定用試料の前処理法検討

    郷田 泰弘, 小林 綾子, 藤本 茂, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 32-32 2000年10月15日

  401. 白色腐朽菌によるフミン酸および環境ホルモンの分解

    楠和 隆, 池 道彦, 藤田 正憲, 平尾 知彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 30-30 2000年10月15日

  402. ミジンコウキクサの形質転換法の確立

    伊吹 浩一, 清 和成, 森 一博, 河野 哲郎, 吉田 和哉, 新名 惇彦, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 92-92 2000年10月15日

  403. ミジンコウキクサのチュリオン形成に及ぼす各種環境要因の影響

    高井 雄一郎, 河野 宏樹, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 93-93 2000年10月15日

  404. PHB分解微生物を検出するPCRプライマーおよびDNAプローブの設計

    中尾 守男, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 56-56 2000年10月15日

  405. Effect of Step Feed Ratio on Nitrogen Removal in an Anoxic-Oxic Activated Sludge Process

    VAN CHIEU Le, VIET Pham Hung, SODA Satoshi, TATEDA Masafumi, IKE Michihiko, FUJITA Masanori

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste No. 20 p. 67-67 2000年10月15日

  406. Enzymatic degradation of cellulose acetate plastic by novel degrading bacterium Bacillus sp S2055

    T Ishigaki, W Sugano, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 90 No. 4 p. 400-405 2000年10月

  407. Decolorization of heat-treatment liquor of waste sludge by a bioreactor using polyurethane foam-immobilized white rot fungus equipped with an ultramembrane filtration unit

    M Fujita, A Era, M Ike, S Soda, N Miyata, T Hirao

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 90 No. 4 p. 387-394 2000年10月

  408. Selenate reduction by bacteria isolated from aquatic environment free from selenium contamination

    M Ike, K Takahashi, T Fujita, M Kashiwa, M Fujita

    WATER RESEARCH Vol. 34 No. 11 p. 3019-3025 2000年8月

  409. Factors affecting soluble selenium removal by a selenate-reducing bacterium Bacillus sp SF-1

    M Kashiwa, S Nishimoto, K Takahashi, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 89 No. 6 p. 528-533 2000年6月

  410. 1106 PCR法を応用した微生物モニタリングに用いる各種環境サンプルからのDNA抽出法の確立

    清 和成, 森 一博, 池 道彦, 河野 哲郎, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 12 p. 263-263 2000年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  411. 717 固定化白色腐朽菌と限外ろ過を組み合わせたメラノイジン含有廃水脱色プロセスの構築

    池 道彦, 恵良 彰, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 12 p. 163-163 2000年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  412. 3S117 有機性廃棄物からのバイオ凝集剤の生産

    池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 12 p. 363-363 2000年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  413. ノニルフェノールポリエトキシレイト生分解代謝物およびビスフェノールAの化学分解処理

    池道彦

    第37回下水道研究発表会講演集 p. 716-718 2000年

  414. Citrobacter sp.TKF04からのバイオ凝集剤生産遺伝子のクローニング

    重光衛, 篠本実佐, 武尾正弘, 根来誠司, 池道彦, 藤田正憲

    第7回生物利用新技術研究シンポジウム論文集 p. 79-81 2000年1月

  415. 白色腐朽菌による難分解性物質の処理(共著)

    藤田 正憲, 池 道彦, 立田 真文, 恵良 彰, 宮田 直幸

    環境技術 Vol. 29 No. 12 p. 939-944 2000年

    出版者・発行元:環境技術学会
  416. 水環境における内分泌攪乱物質の生分解挙動-ノニルフェノールエトキシレイトとビスフェノールAを例として-(共著)

    池 道彦, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 29 No. 6 p. 450-454 2000年

    出版者・発行元:環境技術学会
  417. 阻害関係をもつ2種の微生物の競合モデル(共著)

    惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    用水と廃水 Vol. 42 No. 6 p. 485-491 2000年

    出版者・発行元:産業用水調査会
  418. きわめて経済的な窒素除去プロセ"Anammox"

    池 道彦

    生物工学会誌 : バイオミディア Vol. 78 No. 1 p. 15-15 2000年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  419. 水域直接浄化に関する事例解析とデータベースシステムの構築(共著)

    綿谷 寿美, 石垣 智基, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境工学研究論文集 Vol. 37 p. 247-258 2000年

    出版者・発行元:土木学会
  420. Biotreatment of persistent substances using effective microorganisms

    M Fujita, M Ike, Y Kawagoshi, N Miyata

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 42 No. 12 p. 93-106 2000年

  421. Development of the ELISAs for detection of hormone-disrupting chemicals

    Y Goda, A Kobayashi, K Fukuda, S Fujimoto, M Ike, M Fujita

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 42 No. 7-8 p. 81-88 2000年 書評論文,書評,文献紹介等

  422. Biodegradation of bisphenol A in the aquatic environment

    M Ike, CS Jin, M Fujita

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 42 No. 7-8 p. 31-38 2000年 書評論文,書評,文献紹介等

  423. Behavior of nonylphenol ethoxylates in sewage treatment plants in Japan-biotransformation and ecotoxicity-(共著)

    Water Science and Technology Vol. 42 No. 7-8 p. 23-30 2000年

  424. Development of Simple Methods of DNA Extraction from Environmental Samples for Monitoring Microbial Community Based on PCR

    Kohno Tetsuro, Mori Kazuhiro, Ike Michihiko, Fujita Masanori, Sei Kazunari, Asano Ken-ichiro, Tateishi Naohiro

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 36 No. 4 p. 193-204 2000年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  425. Screening of Bacteria Capable of Producing Bioflocculants from Acetic and Propionic Acids

    Hirao Tomohiko, Tachibana Shinya, Kitada Go, Fujita Masanori, Kim Shin Myoung, Ike Michihiko

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 36 No. 4 p. 183-192 2000年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  426. Abundance of polymers degrading microorganisms in a sea-based solid waste disposal site

    T Ishigaki, W Sugano, M Ike, Y Kawagoshi, Fukunaga, I, M Fujita

    JOURNAL OF BASIC MICROBIOLOGY Vol. 40 No. 3 p. 177-186 2000年

  427. Characterization of a bioflocculant produced by Citrobacter sp. TKF04 from acetic and propionic acids

    Masanori Fujita, Michihiko Ike, Shinya Tachibana, Go Kitada, Shin Myoung Kim, Zensuke Inoue

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 89 No. 1 p. 40-46 2000年

    出版者・発行元:Elsevier Science Publishers B.V.
  428. Design of PCR primers and gene probes for the general detection of bacterial populations capable of degrading aromatic compounds via catechol cleavage pathways

    K Sei, K Asano, N Tateishi, K Mori, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 88 No. 5 p. 542-550 1999年11月

  429. ELISA法によるアルキルフェノール類新規測定法の開発

    小林 綾子, 郷田 泰弘, 福田 勝二, 藤本 茂, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 39-39 1999年10月15日

  430. 埋立リアクターを用いた廃棄物最終処分場の安定化促進手法に関する検討

    中西 亜加音, 菅野 亙, 石垣 智基, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 53-53 1999年10月15日

  431. PCR法による活性汚泥のフェノール馴養過程の解析

    清 和成, 立石 尚広, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 91-91 1999年10月15日

  432. 阻害関係を持つ2種の微生物の競合モデル

    惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 88-88 1999年10月15日

  433. 油ゲル化剤生産菌のスクリーニング

    山村 暢彦, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 80-80 1999年10月15日

  434. セレン酸還元菌を用いた水溶性セレン含有排水の連続処理

    橋本 涼子, 柏 雅美, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 78-78 1999年10月15日

  435. ビスフェノール類とその成分解代謝物の生態毒性

    陳 旻瑜, 藤原 仁, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 40-40 1999年10月15日

  436. 下水汚泥の高速コンポストのスタートアップに影響を及ぼす要因

    TRUNG Le Duc, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 66-66 1999年10月15日

  437. フェノール分解菌によるcis-1,2-ジクロロエチレンの分解

    西森 一久, 池 道彦, 藤田 正憲, 李 泰鎬

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 46-46 1999年10月15日

  438. 環境浄化に有用な遺伝子を導入した水生植物パックブンの育種に関する検討

    森山 慎也, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲, 佐野 浩

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 19 p. 50-50 1999年10月15日

  439. 原位置バイオベンティングの適用による廃棄物埋立処分場の安定化促進

    石垣 智基, 菅野 亙, 中西 亜加音, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 10 No. 2 p. 1067-1069 1999年10月10日

    出版者・発行元:廃棄物学会
  440. 埋立処分場における生分解性プラスチックの分解挙動に関する研究

    菅野 亙, 石垣 智基, 中西 亜加音, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 10 No. 2 p. 1073-1075 1999年10月10日

    出版者・発行元:廃棄物学会
  441. 下水汚泥の高速コンポスト化における初期温度上昇に影響する因子の考察

    立田 真文, HUNG Nguyen Viet, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 10 No. 1 p. 264-266 1999年10月10日

    出版者・発行元:廃棄物学会
  442. A case study of temperature distribution in a composting reactor

    Tateda Masafumi, Viet Nguyen Hung, Fujita Masanori, FUJITA Masanori

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 10 No. 3 p. 57-59 1999年10月1日

    出版者・発行元:廃棄物学会
  443. Simulation study of competition between two types of microorganisms with antagonistic relationships in a completely mixed reactor

    Satoshi Soda, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Biocontrol Science Vol. 4 No. 2 p. 59-65 1999年9月20日

    出版者・発行元:Society for Antibacterial and Antifungal Agents Japan
  444. ELISA法による陰イオンおよび非イオン界面活性剤の新規測定法

    郷田 泰弘, 藤本 茂, 豊田 幸生, 宮川 権一郎, 藤田 正憲, 池 道彦

    水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment Vol. 22 No. 8 p. 647-648 1999年8月

  445. Application of a floc-forming genetically engineered microorganism to a sequencing batch reactor for phenolic wastewater treatment

    S Soda, K Uesugi, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 88 No. 1 p. 85-91 1999年7月

  446. Biodegradation of a polyvinyl alcohol-starch blend plastic film

    T Ishigaki, Y Kawagoshi, M Ike, M Fujita

    WORLD JOURNAL OF MICROBIOLOGY & BIOTECHNOLOGY Vol. 15 No. 3 p. 321-327 1999年6月

  447. Adsorption of bacterial cells onto activated sludge flocs

    S Soda, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 87 No. 4 p. 513-518 1999年4月

  448. 下水汚泥の高速コンポストのスタートアップに影響を及ぼす要因

    Le D T, 立田真文, 池道彦, 藤田正憲

    日本水処理生物学会誌 1999年

  449. 埋立リアクターを用いた廃棄物最終処分場の安定化促進手法に関する検討

    中西亜加音, 菅野亙, 石垣智基, 立田真文, 池道彦, 藤田正憲

    日本水処理生物学会誌 1999年

  450. 埋立処分場における生分解性プラスチックの分解挙動

    菅野亙, 石垣智基, 中西亜加音, 池道彦, 藤田正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 Vol. 10th No. Pt.2 1999年

  451. 1301 PCR法を応用した芳香族化合物分解菌群およびその分解活性のモニタリング

    和田 克土, 清 和成, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 11 p. 295-295 1999年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  452. 1214 ビール工場廃液を基質とするバイオサーファクタントの生産

    田中 一冬, 北田 剛, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 11 p. 273-273 1999年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  453. 1237 ポリ-β-ヒドロキシ酪酸(PHB)分解菌群検出用PCRプライマーの設計と評価

    清 和成, 中尾 守男, 石垣 智基, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 11 p. 284-284 1999年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  454. 1234 原油汚染海水の浄化過程における毒性の評価

    古川 靖英, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 11 p. 283-283 1999年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  455. 1252 各種汚泥中からの嫌気的アンモニア酸化(Anammox)活性のスクリーニング

    池 道彦, 藤田 正憲, Behrendt Joachim

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 11 p. 292-292 1999年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  456. 1246 フェノール含有排水を処理する回分式活性汚泥プロセスへのフロック形成遺伝子組換え菌のバイオオーギュメンテーション

    惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 11 p. 289-289 1999年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  457. ドイツのゴミ箱

    池 道彦

    環境技術 Vol. 28 No. 9 p. 626-629 1999年

    出版者・発行元:環境技術研究協会
  458. ELISA法によるビスフェノールA新規測定法の開発

    用水と廃水 Vol. 41 No. 9 p. 15-19 1999年

  459. 河川における非イオン界面活性剤の分布と生態影響評価

    阪口 祐二, 加来 啓憲, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲, 西原 力

    環境技術 Vol. 28 No. 5 p. 320-323 1999年

    出版者・発行元:環境技術学会
  460. Sequential anaerobic/aerobic degradation of tetrachloroethylene in a soil enrichment culture.

    LEE T.H., YOSHIMI M., IKE M., FUJITA M.

    日本水処理生物学会誌 Vol. 35 No. 1 p. 49-58 1999年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  461. 下水汚泥からのバイオ凝集剤の生産

    金 信明, 北中 剛史, 北田 剛, 立花 真也, 池 道彦, 藤田 正憲, 井上 善介

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 9 No. 1 p. 229-231 1998年10月10日

  462. テトラクロロエチレン脱塩素化集積培養系を用いたリアクターの構築

    李 泰鎬, 西森 一久, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 9 No. 2 p. 998-1000 1998年10月10日

  463. 微生物を用いたセレン除去リアクターの基礎検討

    柏 雅美, 高橋 一彰, 橋本 涼子, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 9 No. 2 p. 972-974 1998年10月10日

  464. 廃棄物埋立処分場における高分子分解菌の分布

    石垣 智基, 菅野 亙, 池 道彦, 藤田 正憲, 川越 保徳, 福永 勲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 9 No. 2 p. 900-902 1998年10月10日

  465. 埋立処分場におけるPHB分解菌群のモニタリング手法の開発

    浅野 健一郎, 和田 克士, 立石 尚広, 石垣 智基, 清 和成, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 9 No. 2 p. 897-899 1998年10月10日

  466. 白色腐朽菌を活用した脱色リアクターの構築に関する研究

    恵良 彰, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 18 p. 57-57 1998年10月1日

  467. Sphingomonas paucimobilis FJ-4株を用いたBPA含有排水の好気性処理に関する研究

    藤原 仁, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 18 p. 78-78 1998年10月1日

  468. 都市内水域を対象とした水質浄化施設検索システムの構築

    綿谷 寿美, 森本 和花, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 18 p. 91-91 1998年10月1日

  469. ELISA法によるビスフェノールA新規測定法の開発

    郷田 泰弘, 小林 綾子, 福田 勝二, 藤本 茂, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 18 p. 40-40 1998年10月1日

  470. ELISA法によるポリオキシエチレンアルキルエーテル(AE)新規測定法の開発

    小林 綾子, 郷田 泰弘, 福田 勝二, 藤本 茂, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 18 p. 41-41 1998年10月1日

  471. An enzyme-linked immunosorbent assay for detection of linear alkylbenzene sulfonate: Development and field studies

    M Fujita, M Ike, Y Goda, S Fujimoto, Y Toyoda, KI Miyagawa

    ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY Vol. 32 No. 8 p. 1143-1146 1998年4月

  472. 酢酸セルロースプラスチックの分解促進手法の開発

    菅野亙, 石垣智基, 池道彦, 藤田正憲

    生物利用新技術研究シンポジウム論文集 Vol. 6th 1998年

  473. 分解酵素適用によるPVA-デンプン系プラスチックの効率的分解

    石垣智基, 池道彦, 藤田正憲, 川越保徳

    生物利用新技術研究シンポジウム論文集 Vol. 5th 1998年

  474. 627 遺伝子型に基づく活性汚泥中の芳香族化合物分解菌群のモニタリング

    立石 尚広, 和田 克士, 浅野 健一郎, 清 和成, 惣田 訓, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 10 p. 100-100 1998年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  475. 628 MPN-RT-PCRを用いたフェノール分解菌の活性モニタリング

    清 和成, 和田 克士, 浅野 健一郎, 立石 尚広, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 10 p. 100-100 1998年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  476. Biosurfactant production from acetic acid as a strategy for waste sludge utilization

    Michihiko Ike, Miyuki Takashima, Shinya Tachibana, Zensuke Inoue, Masanori Fujita

    Biocontrol Science Vol. 3 No. 1 p. 31-38 1998年

    出版者・発行元:Society for Antibacterial and Antifungal Agents Japan
  477. ELISA法によるAPE新規測定法の開発

    用水と廃水 Vol. 40 No. 9 p. 7-12 1998年

  478. 微生物生態系に導入された外来菌の淘汰要因

    惣田 訓, 綿谷 寿美, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 27 No. 5 p. 349-353 1998年

    出版者・発行元:環境技術学会
  479. 分解酵素適用によるPVA-デンプン系プラスチックの効率的分解

    石垣 智基, 池 道彦, 藤田 正憲, 川越 保徳

    環境技術 Vol. 27 No. 5 p. 344-348 1998年

    出版者・発行元:環境技術学会
  480. 水質モニタリングの技術動向-抗原抗体反応(ELISA)の利用に焦点を当てて-

    ベース設計試料 土木編 Vol. 89 p. 39-42 1998年

  481. Heavy metal extraction from municipal solid waste incineration fly ash using a sulfur oxidizing bacterium

    Resource and Environmental Biotechnologyy Vol. 2 No. 2 p. 137-151 1998年

  482. Isolation and characterization of a floc-forming bacterium Sphingomo-nas paucimobilis 551 from activated sludge.

    FUJITA M.

    Jpn. J. Wat. Treat. Biol. Vol. 34 No. 3 p. 195-204 1998年

  483. Comparative evaluation of processes for heavy metal removal from municipal solid waste incineration fly ash

    Journal of Environmental Sciences Vol. 10 No. 4 p. 458-465 1998年

  484. Effects of inoculation of a genetically engineered bacterium on performance and indigenous bacteria of a sequencing batch activated sludge process treating phenol

    S Soda, M Ike, M Fujita

    JOURNAL OF FERMENTATION AND BIOENGINEERING Vol. 86 No. 1 p. 90-96 1998年

  485. Factors affecting the survival of exogenous bacteria in microbial ecosystems: Existence of indigenous bacteria with antagonistic activity

    Satoshi Soda, Hisami Watatani, Michihiko Ike, Masanori Fujita

    Biocontrol Science Vol. 3 No. 2 p. 63-72 1998年

    出版者・発行元:Society for Antibacterial and Antifungal Agents Japan
  486. ステップ流入式嫌気好気活性汚泥法

    宮田 善文, 池 道彦, 藤田 正憲, 馬場 淳一, 奥田 正彦, 春木 裕人, 奥藤 武

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 21-21 1997年10月15日

  487. 活性汚泥フロックへの細菌の吸着

    惣田 訓, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 114-114 1997年10月15日

  488. Citrobacter TKP04株によって低級脂肪酸から生産されたバイオ凝集剤の特性

    池 道彦, 北田 剛, 立花 真也, 藤田 正憲, 井上 善介

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 116-116 1997年10月15日

  489. 水質浄化に利用可能な水生植物データベースの構築

    森本 和花, 河野 宏樹, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 71-71 1997年10月15日

  490. 廃棄物埋立処分場における生分解性プラスチック構成ポリマー分解菌の分布

    石垣 智基, 菅野 亙, 池 道彦, 藤田 正憲, 福永 勲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 77-77 1997年10月15日

  491. 芳香族化合物分解菌の検出に用いるPCRプライマーの設計

    清 和成, 浅野 健一郎, 立石 尚広, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 82-82 1997年10月15日

  492. Bacillus sp. SF-1株による水溶性セレンの還元

    柏 雅美, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 47-47 1997年10月15日

  493. ELISA法によるAPE新規測定法の開発

    藤田 正憲, 池 道彦, 郷田 泰弘, 藤本 茂, 豊田 幸生, 宮川 権一郎

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 90-90 1997年10月15日

  494. 水生植物ウォルフィアによる栄養塩除去と食糧生産

    森 一博, 小寺 俊樹, 池 道彦, 藤田 正樹

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 72-72 1997年10月15日

  495. 環境サンプルからのDNA抽出法の検討並びにMPN-PCR法を用いた遺伝子定量法の検討

    立石 尚広, 清 和成, 浅野 健一郎, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 17 p. 81-81 1997年10月15日

  496. Thiobacillus spp. TM-32株による一般廃棄物焼却飛灰からの重金属類抽出

    立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 8 No. 1 p. 440-442 1997年10月

  497. Loss of metallic elements associated with ash disposal and social impacts

    M Tateda, M Ike, M Fujita

    RESOURCES CONSERVATION AND RECYCLING Vol. 19 No. 2 p. 93-108 1997年2月

  498. 廃棄物埋立処分場における生分解性プラスチック構成ポリマー分解菌の分布

    石垣智基, 菅野亙, 池道彦, 藤田正憲, 福永勲

    日本水処理生物学会誌 1997年

  499. 173 西洋ワサビ由来ペルオキシダーゼ遺伝子を導入した形質転換パックブンの作成

    森 一博, 森山 慎也, 池 道彦, 藤田 正憲, 吉田 和哉, 新名 惇彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 9 p. 40-40 1997年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  500. 664 微生物相互作用による高濃度テトラクロロエチレンの脱塩素化

    李 泰鎬, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 9 p. 248-248 1997年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  501. 636 カテコール2,3-ジオキシゲナーゼ(C230)遺伝子の検出に用いるユニバーサルプライマーの設計

    清 和成, 浅野 健一郎, 立石 尚広, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 9 p. 234-234 1997年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  502. 638 廃棄物最終埋立処分場における生分解性プラスチックの分解菌の分布

    石垣 智基, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 9 p. 235-235 1997年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  503. 635 カテコール1,2-ジオキシゲナーゼ(C120)遺伝子の検出に用いるユニバーサルプライマーの設計と評価

    浅野 健一郎, 立石 尚広, 清和 成, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 9 p. 234-234 1997年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  504. 543 セレン酸塩還元菌Bacillus sp. SF-1による水溶性セレンの除去

    柏 雅美, 西本 信太郎, 高橋 一彰, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 9 p. 192-192 1997年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  505. 大学内の有機溶剤の管理状況と問題点(共著)

    明河 一彦, 立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会論文誌 Vol. 8 No. 7 p. 327-334 1997年

    出版者・発行元:Japan Society of Material Cycles and Waste Management
  506. ステップ流入式嫌気-好気活性汚泥法の概要と処理特性

    タクマ技報 Vol. 5 No. 2 p. 126-134 1997年

  507. 新規セレン酸塩還元菌の分離とそのセレン酸還元特性

    柏 雅美, 高橋 一彰, 西本 信太郎, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 26 No. 4 p. 244-249 1997年

    出版者・発行元:環境技術学会
  508. 脂肪酸からのバイオ界面活性剤の生産とその応用

    高嶋 美幸, 立花 真也, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 26 No. 4 p. 229-235 1997年

    出版者・発行元:環境技術学会
  509. 土壌集積培養系によるテトラクロロエチレンの分解

    李 泰鎬, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境技術 Vol. 26 No. 4 p. 220-224 1997年

    出版者・発行元:環境技術学会
  510. DNAを指標とする微生物生態学ことはじめ

    藤田 正憲, 池 道彦, 清 和成

    用水と廃水 Vol. 39 No. 4 p. 301-307 1997年

    出版者・発行元:産業用水調査会
  511. 余剰汚泥を原料としたバイオポリマーの生産

    池 道彦, 藤田 正憲, 井上 善介

    月刊PPM Vol. 28 No. 3 p. 49-54 1997年

    出版者・発行元:日工フォーラム社
  512. Characterization of an anaerobic soil enrichment capable of dechlorinating high concentrations of tetrachloroethylene

    TH Lee, M Yoshimi, M Ike, M Fujita

    WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY Vol. 36 No. 6-7 p. 117-124 1997年

  513. Isolation and characterization of a novel selenate-reducing bacterium, Bacillus sp. SF-1

    M Fujita, M Ike, S Nishimoto, K Takahashi, M Kashiwa

    JOURNAL OF FERMENTATION AND BIOENGINEERING Vol. 83 No. 6 p. 517-522 1997年

  514. Trichloroethylene degradation by phenol-degrading bacteria

    FUJITA M.

    Recent Res. Devel. Microbiol. Vol. 1 p. 333-343 1997年

  515. Decolorization of heat treatment liquor of waste sludge by the white rot fungus Coriolus hirsutus.

    MIYATA N.

    Jpn. J. Water Treat. Biol. Vol. 33 No. 1 p. 35-45 1997年

  516. ステップ流入式嫌気好気活性汚泥法による窒素除去

    馬場 淳一, 宮田 善文, 池 道彦, 藤田 正憲, 奥田 正彦, 春木 裕人, 奥藤 武

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 16 p. 73-73 1996年10月15日

  517. 河川底泥より分離した3種のセレン酸還元菌の特性

    高橋 一彰, 西本 信太郎, 藤田 倫子, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 16 p. 90-90 1996年10月15日

  518. 脂肪酸からバイオ凝集剤を生産する細菌株のスクリーニングとその特性

    立花 真也, 高嶋 美幸, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 16 p. 108-108 1996年10月15日

  519. 水生植物パックブン形質転換体作成の効率化

    森 一博, 荊原 弘行, 池 道彦, 藤田 正憲, 吉田 和哉, 新名 惇彦

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 16 p. 16-16 1996年10月15日

  520. 各種生態系における遺伝子組換え菌の残存に影響を及ぼす要因

    池 道彦, 惣田 訓, 綿谷 寿美, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste Vol. 16 p. 45-45 1996年10月15日

  521. 灰処分に伴う重金属類の損失と社会的影響

    立田 真文, 池 道彦, 藤田 正憲

    廃棄物学会研究発表会講演論文集 = Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Waste Management Experts Vol. 7 No. 1 p. 10-12 1996年9月1日

  522. Fractionation and characterization of brown colored components in heat treatment liquor of waste sludge

    N Miyata, M Ike, K Furukawa, M Fujita

    WATER RESEARCH Vol. 30 No. 6 p. 1361-1368 1996年6月

  523. 844 高濃度のテトラクロロエチレンを脱塩素化する土壌集積培養系の特性

    李 泰鎬, 吉見 勝治, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 8 p. 256-256 1996年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  524. 851 分解酵素適用によるPVA-デンプン系プラスチックの効率的分解

    石垣 智基, 池 道彦, 藤田 正憲, 川越 保徳

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 8 p. 260-260 1996年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  525. 835 新規セレン酸還元菌Bacillus sp. SF-1の分離とその特徴

    西本 信太郎, 高橋 一彰, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 8 p. 252-252 1996年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  526. 843 各種フェノール分解菌によるトリクロロエチレン分解特性の比較研究

    池 道彦, 片岡 孝治, 藤田 正憲, 武尾 正弘

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 8 p. 256-256 1996年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  527. 阪神・淡路大震災における下・排水処理システムへの影響

    水環境学会誌 Vol. 19 No. 5 p. 360-364 1996年

  528. 土壌中のフェノール分解菌の存在量とそのトリクロロエチレン分解能(共著)

    池 道彦, 片岡 孝治, 武尾 正弘, 藤田 正憲

    水環境学会誌 Vol. 19 No. 11 p. 937-944 1996年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本水環境学会
  529. 河川水マスクロコズムによるビスフェノールA(BPA)の分解(共著)

    陳 昌淑, 徳弘 健郎, 池 道彦, 古川 憲治, 藤田 正憲

    水環境学会誌 Vol. 19 No. 11 p. 878-884 1996年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本水環境学会
  530. Pseudomonas paucimobilis FJ-4株によるビスフェノールAの代謝経路(共著)

    陳 昌淑, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本水処理生物学会誌 Vol. 32 No. 3 p. 199-210 1996年

  531. Biodegradation of synthetic surfactans by river microcosms(共著)

    Journal of Environmental Sciences Vol. 8 No. 3 p. 275-284 1996年

  532. 732 酢酸からのバイオサーファクタント生産とその油分解促進への応用 : 下水汚泥利用の一アプローチとして

    高嶋 美幸, 池 道彦, 古川 憲治, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 7 p. 246-246 1995年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  533. 745 河川マイクロコズムによるビスフェノールAの生分解

    陳 昌淑, 徳弘 健郎, 池 道彦, 古川 憲治, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 7 p. 253-253 1995年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  534. 333 パックブン節組織からの再分化系の確立と形質転換体作成

    荊原 弘行, 森 一博, 池 道彦, 古川 憲治, 藤田 正憲, 吉田 和哉, 新名 惇彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 7 p. 93-93 1995年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  535. フェノール分解遺伝子によるトリクロロエチレンの分解

    池道彦, 日置潤一, 片岡孝治, 武尾正弘, 藤田正憲

    環境技術 Vol. 24 No. 4 p. 240-243 1995年

    出版者・発行元:環境技術学会
  536. Isolation and Characterization of a Novel Bisphenol A-degrading Bacterium Pseudomonas paucimobilis Strain FJ-4.

    IKE MICHIHIKO, JIN CHANG-SUK, FUJITA MASANORI

    日本水処理生物学会誌 Vol. 31 No. 3 p. 203-212 1995年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  537. MOLECULAR-CLONING AND SEQUENCING OF THE PHENOL HYDROXYLASE GENE FROM PSEUDOMONAS-PUTIDA BH

    M TAKEO, Y MAEDA, H OKADA, K MIYAMA, K MORI, M IKE, M FUJITA

    JOURNAL OF FERMENTATION AND BIOENGINEERING Vol. 79 No. 5 p. 485-488 1995年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  538. TRICHLOROETHYLENE DEGRADATION BY GENETICALLY-ENGINEERED BACTERIA CARRYING CLONED PHENOL CATABOLIC GENES

    M FUJITA, M IKE, JI HIOKI, K KATAOKA, M TAKEO

    JOURNAL OF FERMENTATION AND BIOENGINEERING Vol. 79 No. 2 p. 100-106 1995年

  539. DEGRADATION OF ALKYLPHENOL ETHOXYLATES BY PSEUDOMONAS SP STRAIN TRO1

    H MAKI, N MASUDA, Y FUJIWARA, M IKE, M FUJITA

    APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY Vol. 60 No. 7 p. 2265-2271 1994年7月

  540. OPERATION PARAMETERS AFFECTING THE SURVIVAL OF GENETICALLY-ENGINEERED MICROORGANISMS IN ACTIVATED-SLUDGE PROCESSES

    M FUJITA, M IKE, K UESUGI

    WATER RESEARCH Vol. 28 No. 7 p. 1667-1672 1994年7月

  541. 530 カテコール分解遺伝子を導入した形質転換タバコの作成

    森 一博, 荊原 弘行, 池 道彦, 古川 憲治, 藤田 正憲, 吉田 和哉, 新名 惇彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 6 p. 175-175 1994年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  542. 242 各種水環境中の微生物によるセレン酸および亜セレン酸の還元能

    池 道彦, 森 一博, 西本 信太郎, 藤田 正憲, 田中 博己

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 6 p. 47-47 1994年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  543. 116 難分解性汚染物質の微生物分解

    藤田 正憲, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 6 p. 17-17 1994年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  544. 226 メラノイジン脱色菌による汚泥熱処理分離液の脱色

    宮田 直幸, 池 道彦, 古川 憲治, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 6 p. 39-39 1994年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  545. 汚染地下水の微生物浄化

    藤田 正憲, 池 道彦

    ケミカルエンジニヤリング Vol. 39 No. 6 p. 62-66 1994年

    出版者・発行元:化学工業社
  546. Distribution of Bacterial Plasmids in an Activated Sludge Plant.

    IKE MICHIHIKO, SUZUKI HITOMI, FUJITA MASANORI

    日本水処理生物学会誌 Vol. 30 No. 2 p. 65-71 1994年

    出版者・発行元:Japanese Society of Water Treatment Biology
  547. SCREENING OF PLASMIDS FROM WASTE-WATER BACTERIA

    M FUJITA, M IKE, H SUZUKI

    WATER RESEARCH Vol. 27 No. 6 p. 949-953 1993年6月

  548. 257 フェノール分解菌Pseudomonas putida BH由来のフェノールヒドロキシラーゼ遺伝子の塩基配列決定

    武尾 正弘, 横山 英樹, 藤井 匡, 前田 嘉道, 池 道彦, 藤田 正憲

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 5 p. 68-68 1993年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  549. 258 フェノールヒドロキシラーゼ遺伝子を導入した組換え菌によるトリクロロエチレンの分解

    池 道彦, 藤田 正憲, 日置 潤一

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 5 p. 68-68 1993年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  550. 遺伝子操作微生物の環境浄化・水処理への応用

    水環境学会誌 Vol. 16 No. 11 p. 762-769 1993年

  551. ACCELERATED PHENOL REMOVAL BY AMPLIFYING THE GENE-EXPRESSION WITH A RECOMBINANT PLASMID ENCODING CATECHOL-2,3-OXYGENASE

    M FUJITA, M IKE, T KAMIYA

    WATER RESEARCH Vol. 27 No. 1 p. 9-13 1993年1月

  552. 448. Pseudomonas putida BH株からのフェノール分解遺伝子のクローニング

    三山 歌奈子, 藤田 正憲, 池 道彦, 森 一博, 高野 光太郎, 武尾 正弘

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 4 p. 153-153 1992年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  553. 450. 遺伝子組換え体の活性汚泥内挙動に関する研究 : 第1報 回分培養下での挙動

    上杉 和也, 藤田 正憲, 池 道彦

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 4 p. 154-154 1992年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  554. 449. フェノール分解遺伝子を活用した水処理生物の育種

    森 一博, 藤田 正憲, 池 道彦, 三山 歌奈子, 岡田 博, 武尾 正弘

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 4 p. 153-153 1992年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  555. 451. 遺伝子組換え体の活性汚泥内挙動に関する研究 : 第2報 連続培養下での挙動

    池 道彦, 藤田 正憲, 上杉 和也

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 4 p. 154-154 1992年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  556. 環境浄化のための遺伝子組換え系とその利用

    月刊水 Vol. 34,15/485,65-74 1992年

  557. FEASIBILITY OF WASTE-WATER TREATMENT USING GENETICALLY ENGINEERED MICROORGANISMS

    M FUJITA, M IKE, S HASHIMOTO

    WATER RESEARCH Vol. 25 No. 8 p. 979-984 1991年8月

  558. CATECHOL 2,3-OXYGENASE PRODUCTION BY GENETICALLY ENGINEERED ESCHERICHIA-COLI AND ITS APPLICATION TO CATECHOL DETERMINATION

    M FUJITA, T KAMIYA, M IKE, Y KAWAGOSHI, N SHINOHARA

    WORLD JOURNAL OF MICROBIOLOGY & BIOTECHNOLOGY Vol. 7 No. 3 p. 407-414 1991年5月

  559. 組換えプラスミドによるカテコール分解経路の補強とフェノール分解の効率化

    藤田 正憲, 池 道彦, 篠原 直規

    用水と廃水 Vol. 33 No. 8 p. 629-634 1991年

    出版者・発行元:産業用水調査会
  560. 廃水処理系におけるフェノール分解菌検出に用いるDNAプローブの特異性

    森 一博, 藤田 正憲, 池 道彦, 岡田 博, Fujita Masanori, Okada Hiroshi, Ike Michihiko, Mori Kazuhiro, フジタ マサノリ, モリ カズヒロ, オカダ ヒロシ, イケ ミチヒコ

    日本水処理生物学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 59-65 1991年

    出版者・発行元:日本水処理生物学会
  561. Application of DNA-DNA hybridization technique to the detection of phenol-degrading bacteria in activated sludge(共著)

    Newsletter of Group, IAWPRC Specialist Group on Activated Sludge Population Dynamics Vol. 3 p. 14-15 1991年

  562. 541 組換えプラスミドの安全性からみた排水処理用宿主 : ベクター系の評価

    藤田 正憲, 池 道彦, 山下 孝

    日本醗酵工学会大会講演要旨集 Vol. 2 p. 180-180 1990年

    出版者・発行元:日本醗酵工学会
  563. 245 非イオン界面活性剤Triton N-101分解菌の分離及びその性質

    藤田 正憲, 岩堀 恵祐, 池 道彦, 増田 直人

    日本醗酵工学会大会講演要旨集 Vol. 2 p. 75-75 1990年

    出版者・発行元:日本醗酵工学会
  564. 活性汚泥細菌の計数法に関する研究

    橋本 奨, 藤田 正憲, 池 道彦

    下水道協会誌 Vol. 26 No. 298 p. p45-48 1989年

    出版者・発行元:日本下水道協会
  565. SRT制御に伴う活性汚泥細菌の構成変化

    橋本奨

    衛生工学研究論文集 Vol. 23 p. 251-258 1987年

  566. 528 SRT制御に伴う活性汚泥細菌の構成変化

    池 道彦, 橋本 奨, 藤田 正憲

    日本醗酵工学会大会講演要旨集 Vol. 61 p. 188-188 1986年

    出版者・発行元:日本醗酵工学会
  567. 402 活性汚泥の菌数測定と菌株の分離・同定について

    藤田 正憲, 橋本 奨, 池 道彦

    日本醗酵工学会大会講演要旨集 Vol. 60 p. 105-105 1985年

    出版者・発行元:日本醗酵工学会

著書 6

  1. はじめての環境デザイン学

    理工図書 2011年

  2. アプローチ環境ホルモン-その基礎と水環境における最前線-(分担)

    技法堂出版 2003年

  3. バイオレメディエーションエンジニアリング〜設計と応用(共訳)

    エヌ・ティー・エス 1997年

  4. 自然環境の復元をめざして-地下水・土壌汚染の現状と対策-(分担)

    (社)日本水環境学会関西支部編 1995年

  5. Wastewater treatment using genetically engineered microorganisms(共著)

    Technomic Publishing Co. 1994年

  6. 環境微生物工学実験法(共著)

    技報堂出版 1993年

作品 13

  1. 既存郊外戸建て住宅地の再生事業の企画研究

    2010年 ~

  2. 独立栄養亜ヒ酸酸化細菌を用いた水相からのヒ素除去技術の開発

    2008年 ~

  3. 環境技術開発等推進費(戦略一般課題)「レチノイン酸様化学物質による水環境汚染の実態解明およびリスク評価」

    2008年 ~

  4. 微生物電池を利用した電気エネルギー回収型下排水処理プロセスの構築に関する研究

    2008年 ~

  5. リサイクル濾材と植物を利用した高度廃水処理システムの開発

    2005年 ~

  6. 汚泥の前処理技術に関する研究/微生物電池に関する研究

    2005年 ~

  7. 微生物還元・蓄積作用を利用したレアメタル汚染の浄化及び資源回収技術の開発

    2005年 ~

  8. 自然環境下における組換え微生物の挙動の解析

    2004年 ~

  9. 流域圏自然環境の多元的機能の劣化診断手法と健全性回復施策の効果評価のための統合モデルの開発

    2004年 ~

  10. 水生植物-根圏微生物共生系を利用した新規水質浄化システムの開発

    2004年 ~

  11. バイオレメディエーションにおける微生物の開放系利用に伴う安全性評価に関する研究

    2004年 ~

  12. 微生物還元・蓄積作用を利用したレアメタル汚染の浄化及び資源回収技術の開発

    2004年 ~

  13. 水-底泥境界系におけるセレンの循環モデル

    2004年 ~

機関リポジトリ 41

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Comparative evaluation of polyhydroxyalkanoates recovery methods for a mixed microbial culture derived from waste activated sludge

    Inoue Daisuke, Miwa Kohei, Ike Michihiko

    Journal of Material Cycles and Waste Management 2025年5月12日

  2. Different bioaugmentation regimes that mitigate ammonium/salt inhibition in repeated batch anaerobic digestion: Generic converging trend of microbial communities

    Li Zi Yan, Nagao Shintaro, Inoue Daisuke, Ike Michihiko

    Bioresource Technology Vol. 413 2024年12月1日

  3. Potential of activated sludge-derived mixed microbial culture enriched on acetate to produce polyhydroxyalkanoates from various substrates

    Ren Yu, Inoue Daisuke, Ike Michihiko

    Journal of Material Cycles and Waste Management Vol. 26 p. 2355-2365 2024年1月1日

  4. 理工系学生の国際力はどのように向上するのか? : 潜在的グローバル人材の育成に関する実証研究

    奥西 有理, 出口 朋美, 市村 真希, 池 道彦

    多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集 Vol. 17 p. 19-29 2013年3月31日

  5. Long-term Performance and Community Analysis of Spirodela Polyrrhiza-bacteria Association Treating Phenol-contaminated Water

    Toyama Tadashi, Kumada Hirohide, Sei Kazunari, Mori Kazuhiro, Fujita Masanori, Ike Michihiko

    Journal of Water and Environment Technology Vol. 8 No. 3 p. 239-250 2010年

  6. 海水中におけるビスフェノールAおよびビスフェノールFの生分解ポテンシャルの評価

    井上 大介, 野本 直樹, 清 和成, 惣田 訓, 池 道彦

    日本水処理生物学会誌 Vol. 46 No. 3 p. 137-144 2010年

  7. Enhancement of Au Dissolution by Microorganisms Using an Accelerating Cathode Reaction

    Kita Yoshito, Nishikawa Hiroshi, Ike Michihiko, Takemoto Tadashi

    Metallurgical and Materials Transactions B Vol. 40 No. 1 p. 39-44 2009年2月

  8. Multiple Detection of Occurrence of Bacterial Pathogens in Two Rivers in the Kinki District of Japan with a DNA Microarray

    Inoue Daisuke, Inaba Masaki, Upadhye Rahul R., Sei Kazunari, Ike Michihiko

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 45 No. 1 p. 31-43 2009年

  9. Characterization of Novel 4-n-Butylphenol- Degrading Pseudomonas Veronii Strains Isolated from Rhizosphere of Giant Duckweed, Spirodela polyrrhiza

    Hai Hoang, Inoue Daisuke, Momotani Naonori, Yu Ning, Toyama Tadashi, Sei Kazunari, Ike Michihiko

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 45 No. 2 p. 83-92 2009年

  10. Transfer of Plasmid pJP4 from Escherichia coli to Activated Sludge Bacteria by filter Mating

    Tsutsui Hirofumi, Soda Satoshi, Takeda Satoshi, Ohtsuki Hidetaka, Inoue Daisuke, Sei Kazunari, Ike Michihiko

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 45 No. 4 p. 185-191 2009年

  11. ACCELERATED PHENOL DEGRADATION BY BACTERIAL COMMUNITY IN THE RHIZOSPHERE OF SPIRODELA POLLYRHIZA

    Sei Kazunari, Yu Ning, Kumada Hirohide, Toyama Tadashi, Soda Satoshi, Ike Michihiko

    Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 408-415 2008年

  12. The Role of Compost Pile Turning for Improving Performance of Composting

    Tateda Masafumi, Trung Le Duc, Hang Huynh Thi Minh, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 44 No. 1 p. 21-28 2008年

  13. DNA Microarray Analysis of Temporal and Spatial Variation of Bacterial Communities in Japanese Rivers

    Upadhye Rahul R., Inoue Daisuke, Inaba Masaki, Sei Kazunari, Ike Michihiko

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 44 No. 2 p. 109-120 2008年

  14. ACCELERATIVE STABILIZATION OF SOLID WASTE IN ANAEROBIC/AEROBIC LAB-SCALE LANDFILL BIOREACTORS

    Soda S, N N. Sang, Sei K, Ike M

    Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 416-420 2008年

  15. IDENTIFICATION OF SOME PREDOMINANT BACTERIA ISOLATED FROM JETA1 FUEL IN VIETNAM BY SEQUENCE ANALYSIS OF 16S RRNA GENE

    Pham Thi Hang, Lai Thuy Hien, Dang Phuong Nga, Inoue Daisuke, Sei Kazunari, Ike Michihiko

    Annual Report of FY 2007, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 301-308 2008年

  16. 大阪大学-ベトナム国立大学ハノイ校の拠点大学交流事業 : 熊本における第6回ジェネラルセミナーの開催

    池 道彦, 惣田 訓, 清 和成, 桑畑 宗子

    多文化社会と留学生交流 : 大阪大学留学生センター研究論集 Vol. 11 p. 93-96 2007年3月31日

  17. ACCELERATED AROMATIC COMPOUNDS DEGRADATION IN AQUATIC ENVIRONMENT BY USE OF INTERACTION BETWEEN SPIRODELA POLYRRHIZA AND BACTERIA IN ITS RHIZOSPHERE

    Sei Kazunari, Toyama Tadashi, Yu Ning, Kumada Hirohide, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 349-358 2007年

  18. COD REMOVAL BY LAB-SCALE MEMBRANE ACTIVATED SLUDGE PROCESS FROM LEACHATE OF GO CAT LANDFILL IN HOCHIMINH CITY

    Soda Satoshi, Gguyen Nhu Sang, Sei Kazunari, Ishigaki Tomonori, Lam Minh Triet, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 315-322 2007年

  19. DETERMINATION OF DICARBOXYLIC DEGRADATION PRODUCTS OF NONYLPHENOL POLYETHOXYLATES IN WATER SAMPLES BY SPE AND GC-MS AFTER METHYLATION

    Pham Manh Hoai, Tsunoi Shinji, Sei Kazunari, Yasaka Yuta, Pham Hung Viet, Tanaka Minoru, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Annual Report of FY 2006, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 55-62 2007年

  20. 亜熱帯・熱帯地域の廃棄物埋立地における微生物生態系の調査

    澤村 啓美, 山田 正人, 宮城 俊彦, 石垣 智基, 池 道彦

    水環境学会誌 Vol. 30 No. 11 p. 621-628 2007年

  21. PRTR化学物質の各種核内受容体に対する結合性

    井上 大介, 松井 久恵, 清 和成, 楊 敏, 胡 建英, 荒金 淳, 廣辻 淳二, 西川 淳一, 池 道彦

    水環境学会誌 Vol. 30 No. 2 p. 89-94 2007年

  22. Distribution and characteristics of plasmid mobilizers in aquatic and soil environments and activated sludge

    Inoue Daisuke, Murashige Katsushi, Sei Kazunari, Soda Satoshi, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Journal of General and Applied Microbiology Vol. 53 p. 67-70 2007年

  23. Performance of Lab-Scale Membrane Bioreactor for Leachate from Go Cat Landfill in Ho Chi Minh City, Vietnam

    Sang Nguyen Nhu, Soda Satoshi, Sei Kazunari, Ishigaki Tomonori, Triet Lam Minh, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 43 No. 1 p. 43-49 2007年

  24. Biodegradation of Three Phthalic Acid Esters by Microorganisms from Aquatic Environment

    Fujita Masanori, Ike Michihiko, Ishigaki Tomonori, Sei Kazunari, Jeong Jin-suk, Makihira Naohisa, Lertsirisopon Ruttapol

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 41 No. 4 p. 193-201 2005年

  25. FUNGAL BIOREACTOR WITH ULTRAMEMBRANE SEPARATION FOR DEGRADATION OF COLORED-AND ENDOCRINE DISRUPTING-SUBSTANCES

    Ike Michihiko, Kusunoki Kazutaka, Ueno Takao, Soda Satoshi, Fujita Masanori

    Annual Report of FY 2004, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 155-158 2005年

  26. EVALUATION OF ACCELERATED STABILIZATION OF LANDFILL BY MONITORING FUNCTIONAL MICROBES

    Sei Kazunari, Ike Michihiko, Fujita Masanori, Inanc Blent, Ishigaki Tomonori, Inoue Yuzo, Matsufuji Yasushi, Tachifuji Ayako, Maeda Shin-ichi, Mitsui Kiyoshi, Suzuki Manabu, Kadokami Kiwao, Oba Toshikazu

    Annual Report of FY 2004, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and Vietnamese Academy of Science and Technology (VAST) p. 197-202 2005年

  27. Characterization of arsenate-, selenate- and nitrate-reducing activities in Bacillus sp. SF-1

    Yamamura Shigeki, Terashi Sachiko, Ike Michihiko, Yamashita Mitsuo, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 40 No. 4 p. 161-168 2004年

  28. INACTIVATION AND REGROWTH OF BACTERIA UNDER DIFFERENT HEATING IN SIMULATION OF COMPOSTING

    Tateda Masafumi, Le Duc Trung, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Annual Report of FY 2003, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology (NCST) p. 279-282 2004年

  29. BIOREMEDIATION OF GROUNDWATER POLLUTED WITH CHLORINATED ETHYLENES

    Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Annual Report of FY 2001, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science(JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology(NCST) p. 59-66 2003年

  30. ADVANCED OXIDATION TREATMENT OF THE LEACHATE COLLECTED FROM WASTE DISPOSAL LANDFILL SITE IN HANOI, VIETNAM : APPLICATION AND ITS EFFECTS

    Ishigaki Tomonori, Tateda Masafumi, Le Van Chieu, Cao The Ha, Pham Hung Viet, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Annual Report of FY 2001, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science(JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology(NCST) p. 257-262 2003年

  31. Effect of Heating Patterns on Inactivation and Regrowth Potential of Bacterial Indicator Organisms in Simulation of Composting

    Tateda Masafumi, Le Duc Trung, Ike Michihiko, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 39 No. 3 p. 131-138 2003年

  32. MODELING AND SIMULATION OF BIOREMEDIATION BY PHENOL-DEGRADING BACTERIA FOR TCE-CONTAMINATED GROUNDWATER

    Soda Satoshi, Yamaguchi K., Ike M, Fujita M

    Annual Report of FY 2001, The Core University Program between Japan Society for the Promotion of Science(JSPS) and National Centre for Natural Science and Technology(NCST) p. 67-73 2003年

  33. ベトナム・ハノイにおける廃棄物最終処分場浸出水の汚染実態調査ならびに促進酸化による有機物および色度除去法の検討

    石垣 智基, 立田 真文, Le Van Chieu, Cao The Ha, Pham Hung Viet, 池 道彦, 藤田 正憲

    水環境学会誌 Vol. 25 No. 11 p. 629-634 2002年

  34. 水質浄化に利用可能な植物データベースの構築

    藤田 正憲, 森本 和花, 河野 宏樹, Silvana Perdomo, 森 一博, 池 道彦, 山口 克人, 惣田 訓

    環境科学会誌 Vol. 14 No. 1 p. 1-13 2001年

  35. Screening of Anaerobic Ammonium Oxidation (Anammox) Potentials in Biomass from a Variety of Wastewater Treatment Processes

    Ike Michihiko, Fujita Masanori, Sekoulov Ivan, Behrendt Joachim

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 37 No. 4 p. 151-159 2001年

  36. Effect of Step Feed Ratio and Temperature on Nitrogen Removal in an Anoxic-Oxic Activated Sludge Process

    Chieu Le Van, Soda Satoshi, Tateda Masafumi, Ike Michihiko, Viet Pham Hung, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 37 No. 1 p. 19-27 2001年

  37. Screening of Bacteria Capable of Producing Bioflocculants from Acetic and Propionic Acids

    Kim Shin Myoung, Ike Michihiko, Tachibana Shinya, Kitada Go, Hirao Tomohiko, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 36 No. 4 p. 183-192 2000年

  38. Development of Simple Methods of DNA Extraction from Environmental Samples for Monitoring Microbial Community Based on PCR

    Sei Kazunari, Asano Ken-ichiro, Tateishi Naohiro, Mori Kazuhiro, Ike Michihiko, Kohno Tetsuro, Fujita Masanori

    Japanese Journal of Water Treatment Biology Vol. 36 No. 4 p. 193-204 2000年

  39. 水域直接浄化に関する事例解析とデータベースシステムの構築

    綿谷 寿美, 石垣 智基, 森 一博, 池 道彦, 藤田 正憲

    環境工学研究論文集 Vol. 37 p. 247-258 2000年

  40. 廃水処理系におけるフェノール分解菌検出に用いるDNAプローブの特異性

    藤田 正憲, 池 道彦, 岡田 博, 森 一博

    日本水処理生物学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 59-65 1991年

  41. 活性汚泥法への遺伝子組換え体の活用に関する基礎的研究

    池 道彦