顔写真

顔写真

藤原 京佳
Fujiwara Kyoka
藤原 京佳
Fujiwara Kyoka
国際機構 国際教育交流センター,特任講師(常勤)

経歴 3

  1. 2023年5月 ~ 継続中
    大阪大学 国際教育交流センター 特任講師

  2. 2020年4月 ~ 2023年3月
    京都産業大学 全学共通教育センター 外国語契約講師

  3. 2017年4月 ~ 2020年3月
    摂南大学 国際交流センター 特任講師

所属学会 3

  1. 専門日本語教育学会

  2. 言語文化教育研究

  3. 日本語教育学会

研究内容・専門分野 1

  1. 人文・社会 / 日本語教育 /

論文 7

  1. 外国人受け入れ制度下における日本語学習への投資 : あるEPA介護福祉士のライフストーリーから見る日本語能力試験と国家試験の学習

    藤原 京佳

    多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集 Vol. 29 p. 9-19 2025年3月31日

    出版者・発行元:大阪大学国際教育交流センター
  2. あるEPA介護福祉士の「自己構成」としてのキャリア—ライフストーリーに見られるナラティブ・アイデンティティを通して

    藤原 京佳

    言語文化教育研究 Vol. 21 p. 202-221 2023年12月23日

    出版者・発行元:一般社団法人 言語文化教育研究学会:ALCE
  3. 「日本語の問題」を超えて介護現場で発揮される能力とは-あるEPA介護福祉士候補者にとっての介護業務の意味と他者理解-

    藤原京佳

    異文化間教育 No. 51 p. 105-117 2020年3月

  4. あるEPA介護福祉士候補者の介護観を形成することば:感情労働としての介護という視座から

    藤原 京佳

    言語文化教育研究 Vol. 17 No. 0 p. 214-233 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:言語文化教育研究学会:ALCE
  5. EPA介護福祉士候補者による日本語の専有 : 1年間のインタビューにもとづくケース・スタディ

    藤原 京佳, Fujiwara Kyoka, フジワラ キョウカ

    阪大日本語研究 No. 29 p. 129-158 2017年2月

    出版者・発行元:大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
  6. 就労現場におけるEPA介護福祉士候補者の専門用語の学習:「専有」という学習観から

    藤原 京佳

    専門日本語教育研究 Vol. 19 No. 0 p. 33-40 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:専門日本語教育学会
  7. 接触場面における日本語不安 : ある台湾出身留学生のケース・スタディ

    藤原 京佳

    日本語・日本文化研究 = Studies in Japanese language and culture No. 22 p. 267-280 2012年12月

    出版者・発行元:大阪大学大学院言語文化研究科日本語・日本文化専攻

MISC 2

  1. 多文化共生のための日本語教育-「日本語教育推進法」に見る最近の動向と外国人学習者と共に学ぶ授業実践例-

    門脇薫, 藤原京佳

    「地域と結びついた『異文化間相互理解と不寛容除去』の研究」プロジェクト p. 87-98 2020年10月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  2. 親しい友人間の贈答場面における受け手の言語行動-日・泰・中対照研究-

    孫守峰, ドゥアンケーオ=パオサタポーン, 中岡樹里, 藤原京佳

    阪大日本語教育学研究 No. 3 p. 70-99 2012年3月

著書 1

  1. 技能実習生と日本語教育

    真嶋, 潤子(編著)

    大阪大学出版会 2021年10月

    ISBN: 9784872597387

講演・口頭発表等 6

  1. ライフストーリーから見るEPA介護福祉士が日本で仕事を続けるに至った経緯 ―「定着」の議論からは見えないもの―

    藤原京佳

    言語文化教育研究学会 第11回年次大会 2025年3月2日

  2. やってもやってもどこにも辿り着かない私から私たちへ―質的研究を語るプロセス

    藤原京佳, 嶋本圭子, 末松大貴, 八木真奈美

    言語文化教育研究学会 第10回年次大会 2024年3月2日

  3. 研究プロセスをメタ的に語ってみたら何が起こったか―デュオエスノグラフィーによる質的研究の「知」の批判的検討ー

    八木真奈美、藤原京佳

    言語文化教育研究学会 第9回年次大会 2023年3月5日

  4. 「いい看護師」を体現すること-あるEPA介護福祉士候補者の語りから見える介護観-

    藤原京佳

    言語文化教育研究学会 第7回年次大会 2021年3月6日

  5. EPA介護福祉士候補者にとって必要な言葉とは-言葉遊び(language play)を通して見えること-

    藤原京佳

    多言語社会と言語問題シンポジウム 2018年12月22日

  6. 日本語学習者の日本語不安の様相-台湾出身留学生への質的研究-

    藤原京佳

    日本語教育国際研究大会名古屋2012 2012年8月19日

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 外国人受け入れ制度下における日本語学習への投資 : あるEPA介護福祉士のライフストーリーから見る日本語能力試験と国家試験の学習

    藤原 京佳

    多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集 Vol. 29 p. 9-19 2025年3月31日