顔写真

顔写真

村上 尚子
MURAKAMI Naoko
村上 尚子
MURAKAMI Naoko
学際大学院機構,特任助教(常勤)

keyword 学際教育,アカデミック・アドバイジング,がん,生活習慣病,多剤併用,転倒転落,地域密着型病院,退院調整,在宅復帰,在宅医療,高齢者

経歴 13

  1. 2025年10月 ~ 継続中
    大阪大学 学際大学院機構 学位プログラム企画部 特任助教

  2. 2025年4月 ~ 2025年9月
    保健師 企業 ヘルスケアテック事業部

  3. 2024年4月 ~ 2025年3月
    大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部 リサーチアシスタント

  4. 2024年4月 ~ 2025年2月
    大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 リサーチアシスタント

  5. 2023年5月 ~ 2024年3月
    大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 リサーチアシスタント

  6. 2022年5月 ~ 2023年3月
    大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 特任研究員S

  7. 2021年8月 ~ 2023年3月
    梅花女子大学 看護保健学部看護学科 基礎・老年看護助手

  8. 2022年5月 ~ 2022年5月
    大阪医科薬科大学 看護学部看護学科 公衆衛生看護助手

  9. 2021年6月 ~ 2022年3月
    大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 特任研究員S

  10. 2020年5月 ~ 2022年2月
    大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 基礎・在宅看護ティーチングアシスタント

  11. 2020年10月 ~ 2021年7月
    株式会社介護職員初任者研修所 講師(看護師)

  12. 2021年1月 ~ 2021年3月
    武庫川女子大学 看護学部 看護学科 基礎看護助手

  13. 2015年4月 ~ 2020年3月
    看護師

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻

    2022年4月 ~ 2025年3月

  2. 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻

    2020年4月 ~ 2022年3月

  3. 大阪大学 医学部 保健学科看護学専攻

    2011年4月 ~ 2015年3月

委員歴 2

  1. 第28回日本在宅ケア学会実行委員

    2023年11月 ~ 2023年11月

  2. 第33回日本老年医学会近畿地方会実行委員

    2022年11月 ~ 2022年11月

所属学会 6

  1. 大学教育学会

  2. 教育工学会

  3. 大阪大学若手FD研究会

  4. 日本看護科学学会

  5. 日本地域看護学会

  6. 日本老年医学会

研究内容・専門分野 2

  1. 人文・社会 / 教育工学 /

  2. ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 /

受賞 1

  1. 第64回日本老年医学会学術集会 大会奨励演題賞

    2022年6月

論文 7

  1. 高齢者の在宅医療および退院支援における連携強化にむけた検討

    村上尚子

    大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 博士論文(2024年12月16日 公聴会) 2025年3月

  2. Office and home blood pressure and their difference according to frailty status among community-dwelling older adults: the NOSE study.

    Yuka Ohata, Mai Kabayama, Kayo Godai, Michiko Kido, Yaya Li, Yuya Akagi, Naoko Murakami, Hiroko Yoshida, Mariko Hosokawa, Yuka Tachibana, Yuka Fukata, Chihiro Anzai, Kaoru Hatta, Yurie Maeyama, Arisa Wada, Sumiyo Hashimoto, Hiromi Hatanaka, Makiko Higashi, Takeshi Kikuchi, Keiji Terauchi, Fumie Matsuno, Sho Nagayoshi, Kei Asayama, Takayoshi Ohkubo, Hiromi Rakugi, Yasuharu Tabara, Kei Kamide

    Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 2025年2月14日 研究論文(学術雑誌)

  3. Understanding the Relationship Between Adverse Medication Use and Falls Among Older Patients Receiving Home Medical Care: OHCARE study

    Naoko Murakami, Mai Kabayama, Tomoko Yano, Chika Nakamura, Yuka Fukata, Chihiro Morioka, Wen Fang, Yumiko Nako, Yuki Omichi, Eriko Koujiya, Kayo Godai, Michiko Kido, Winston Tseng, Toshinori Nakamura, Atsushi Hirotani, Toshio Fukuda, Michio Tamatani, Yoshinari Okuda, Masashi Ikushima, Yoshichika Baba, Masahiro Nagano, Yukio Nakamura, Hiromi Rakugi, Kei Kamide

    Gerontology and Geriatric Medicine Vol. 10 p. 1-9 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

  4. 地域における医療・介護従事者の ACP 実践の促進を目指した研修会の効果

    山本真理子、奈古由美子、中村千賀、矢野朋子、深田悠花、村上尚子、呉代華容、木戸倫 子、松浦正和、廣瀬智恵子、林憲太朗、濱本利美、樺山舞、神出計

    実践政策学 Vol. 10 No. 1 p. 85-92 2024年7月

  5. Actual conditions for returning home after hospitalization among older patients receiving home medical care in Japan: OHCARE Study.

    Naoko Murakami, Mai Kabayama, Tomoko Yano, Chika Nakamura, Yuka Fukata, Chihiro Morioka, Wen Fang, Yumiko Nako, Yuki Omichi, Eriko Koujiya, Kayo Godai, Michiko Kido, Winston Tseng, Taizo Wada, Toshinori Nakamura, Atsushi Hirotani, Toshio Fukuda, Michio Tamatani, Yoshinari Okuda, Masashi Ikushima, Yoshichika Baba, Masahiro Nagano, Yukio Nakamura, Hiromi Rakugi, Kei Kamide

    Geriatrics & gerontology international 2024年1月24日 研究論文(学術雑誌)

  6. Factors influencing the continuation of home blood pressure measurement in community-dwelling older adults: the NOSE study.

    Arisa Wada, Mai Kabayama, Kayo Godai, Michiko Kido, Yuka Ohata, Naoko Murakami, Yuko Nakamura, Hiroko Yoshida, Sumiyo Hashimoto, Makiko Higashi, Hiromi Hatanaka, Takeshi Kikuchi, Keiji Terauchi, Sho Nagayoshi, Fumie Matsuno, Noboru Shinomiya, Kei Asayama, Takayoshi Ohkubo, Hiromi Rakugi, Yasuharu Tabara, Kei Kamide

    Journal of hypertension 2023年12月8日 研究論文(学術雑誌)

  7. 訪問診療受療中の在宅療養高齢者における多剤併用と療養中イベントとの関連性

    村上尚子

    大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 統合保健看護科学分野 修士論文 2022年2月 学位論文(修士)

MISC 22

  1. 高齢患者の退院支援における病床規模ごとの実態:無記名式Webアンケート調査

    村上尚子, 呉代華容, Tseng Winston, 神出計

    第66回日本老年医学会学術集会 2024年6月

  2. Actual Conditions for Returning to Home after Hospitalization among Older Patients Receiving Home Medical Care: the OHCARE study

    Naoko Murakami

    IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 2023年6月

  3. 訪問診療受療中の高齢者における入院後在宅復帰の実態:OHCARE 研究

    村上尚子 高井悠花 森岡千尋 方聞 矢野朋子 中村千賀 呉代華容 樺山 舞 樂木宏実 神出 計

    第33回日本老年医学会 近畿地方会 2022年11月

  4. 訪問診療受療中の在宅療養高齢者における多剤併用と転倒転落の関連 OHCARE研究

    村上 尚子, 高井 悠花, 大道 友貴, 中村 千賀, 矢野 朋子, 奈古 由美子, 呉代 華容, 樺山 舞, 楽木 宏実, 神出 計

    日本老年医学会雑誌 Vol. 59 No. Suppl. p. 109-110 2022年5月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  5. Association between history of cancer and clinical events in older patients receiving home medical care ―OHCARE study―

    Naoko Murakami, Yuki Omichi, Eriko Koujiya, Chika Nakamura, Tomoko Yano, Yumiko Nako, Kayo Godai, Mai Kabayama, Hiromi Rakugi, Kei Kamide

    6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing 2022年1月

  6. 訪問診療を受ける在宅療養高齢者における多剤併用と療養中イベントの関連要因の検討 OHCARE研究

    村上 尚子, 大道 友貴, 糀屋 絵理子, 中村 千賀, 矢野 朋子, 奈古 由美子, 呉代 華容, 樺山 舞, 樂木 宏実, 神出 計

    日本老年医学会雑誌 Vol. 59 No. 4 p. 587-587 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  7. 訪問診療を受ける在宅療養高齢者における多剤併用と療養中イベントの関連性 ─ OHCARE 研究─

    村上尚子, 大道友貴, 矢野朋子, 奈古由美子, 糀屋絵理子, 樺山 舞, 神出 計

    日本地域看護学会 第 24 回学術集会 2021年9月

  8. 訪問診療を受ける在宅療養者におけるがん治療歴の実態と関連要因の検討 OHCARE研究

    村上 尚子, 大道 友貴, 糀屋 絵理子, 矢野 朋子, 向井 咲乃, 奈古 由美子, 呉代 華容, 樺山 舞, 樂木 宏実, 神出 計

    日本老年医学会雑誌 Vol. 58 No. Suppl. p. 188-189 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  9. Patterns of Patients Receiving Home Medical Care in Japan and Association with the Time for Initiation of Home Medical Care to Death

    Yuka Fukata, Chihiro Morioka, Naoko Murakami, Tomoko Yano, Yumiko Nako, Yuya Akagi, Michiko Kido, Mai Kabayama, Taizo Wada, Toshinori Nakamura, Yukio Nakamura, Atsushi Hirotani, Toshio Fukuda, Michio Tamatani, Yoshinari Okuda, Masashi Ikushima, Yoshichika Baba, Masahiro Nagano, Hiromi Rakugi, Kei Kamide

    14th Hong Kong International Nursing Forum 2024年12月

  10. 在宅医療受療者における褥瘡の実態と認知症との関連-OHCARE研究-

    森岡 千尋, 村上 尚子, 深田 悠花, 中村 千賀, 矢野 朋子, 奈古 由美子, 呉代 華容, 木戸 倫子, 樺山 舞, 神出 計

    第27回日本地域看護学会 2024年6月

  11. Increased ACP Discussion and Contributing Factors After ACP Promotion Program Intervention in Community-Dwelling Older Adults

    Yuka Fukata, Yumiko Nako, Mariko Yamamoto, Chika Nakamura, Tomoko Yano, Naoko Murakami, Kayo Godai, Michiko Kido, Mai Kabayama, Kei Kamide

    27th East Asia Forum of Nursing Scholars 2024年3月

  12. 在宅医療受療者における食事形態と肺炎発症率との関連ーOHCARE研究ー

    森岡千尋, 村上尚子, 深田悠花, 方 聞, 中村千賀, 矢野朋子, 奈古由美子, 呉代華容, 樺山舞, 神出 計

    第34回日本老年医学会 近畿地方会 2023年11月

  13. 在宅医療受療中高齢者の血清アルブミン値減少と2年後生命予後との関連

    矢野 朋子, 村上 尚子, 高井 悠花, 中村 千賀, 森岡 千尋, 方 聞, 奈古 由美子, 呉代 華容, 樺山 舞, 神出 計

    日本老年医学会雑誌 Vol. 60 No. Suppl. p. 165-165 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  14. 在宅医療受療者における食事形態の実態と老年症候群との関連 OHCARE研究

    森岡 千尋, 村上 尚子, 高井 悠花, 方 聞, 中村 千賀, 矢野 朋子, 奈古 由美子, 呉代 華容, 樺山 舞, 神出 計

    日本老年医学会雑誌 Vol. 60 No. Suppl. p. 165-165 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  15. Association between weight loss and change in care need level after 1year in older people receiving home medical care.

    Tomoko Yano, Naoko Murakami, Yuuka Takai, Chika Nakamura, Chihiro Morioka, Yumiko Nako, Kayo Godai, Mai Kabayama, Hiromi Rakugi, Kei Kamide

    26th East Asia Forum of Nursing Scholars 2023年3月

  16. 在宅医療受療中高齢者の血清 Alb 値と 1 年後生命予後との関連

    矢野朋子, 村上尚子, 高井悠花, 中村千賀, 森岡千尋, 山本真理子, 奈古由美子, 呉代華容, 樺山 舞, 神出 計

    第33回日本老年医学会 近畿地方会 2022年11月

  17. 医療・介護従事者の ACP 認知の実態と実践に向けた課題の検討

    山本真理子, 奈古由美子, 中村千賀, 矢野朋子, 高井悠花, 村上尚子, 呉代華容, 木戸倫子, 樺山 舞, 神出 計

    第33回日本老年医学会 近畿地方会 2022年11月

  18. 通いの場における地域住民への ACP(アドバンス・ケア・プランニング)啓発講座の実施なら びにその効果の検討

    奈古由美子, 中村千賀, 山本真理子, 矢野朋子, 高井悠花, 村上尚子, 呉代華容, 木戸倫子, 樺山 舞, 神出 計

    第33回日本老年医学会 近畿地方会 2022年11月

  19. 地域における ACP 認知に関する実態~「誰と」に着目して~

    中村千賀, 奈古由美子, 山本真理子, 矢野朋子, 高井悠花, 村上尚子, 呉代華容, 木戸倫子, 樺山 舞, 神出 計

    第33回日本老年医学会 近畿地方会 2022年11月

  20. Visit-to-visit blood pressure variability and clinical events in older patients receiving home medical care: the OHCARE study

    Koujiya Eriko, Takeya Yasushi, Kabayama Mai, Yamamoto, Mariko, Murakami Naoko, Yano Tomoko, Nakamura Chika, Rakugi Hiromi, Kamide Kei

    International Society of Hypertension 2022年10月

  21. 在宅医療受給者における訪問看護利用者の特性の検討と緊急時における訪問看護ステーションの役割 OHCARE研究

    高井 悠花, 村上 尚子, 奈古 由美子, 中村 千賀, 矢野 朋子, 糀屋 絵理子, 呉代 華容, 木戸 倫子, 樺山 舞, 神出 計

    日本老年医学会雑誌 Vol. 59 No. Suppl. p. 109-109 2022年5月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  22. 一般病院に勤務する看護職員の認知症患者へ抱く思いの実態~アンケート調査による学習意欲状況ごとの比較を通して~

    板本尚子

    第19回大阪病院学会 2017年11月

講演・口頭発表等 2

  1. Actual Conditions for Returning to Home after Hospitalization among Older Patients Receiving Home Medical Care: the OHCARE study

    Naoko Murakami

    2022年度国際共同研究推進プログラム大阪大学・UC Berkeley 合同シンポジウム 2023年1月12日

  2. Association between polypharmacy and clinical events in older patients receiving home medical care

    Naoko Murakami

    2021年度国際共同研究推進プログラム大阪大学・UC Berkeley 合同シンポジウム 2022年3月8日

社会貢献 13

  1. のせけん通信令和6年12月Vol.54作成 大阪大学のせけんスタッフのちょっといい話「クリスマスメニューにも活かせる減塩の工夫」

    大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 神出研究室 のせけん通信

    2024年12月 ~ 2024年12月

  2. のせけん通信令和6年8月発行Vol.50作成 大阪大学のせけんスタッフのちょっといい話「花粉症」

    大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 神出研究室 のせけん通信

    2024年8月 ~ 2024年8月

  3. 第2回防災パーク@そねちか ボランティアとしてアンケート作成

    認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワークNVNAD主催、大阪大学災害ボランティアラボ・大阪大学人間科学研究科附属未来共生センター共催

    2023年11月 ~ 2023年11月

  4. のせけん通信令和5年8月発行Vol.38作成 大阪大学のせけんスタッフのちょっといい話「カンピロバクター食中毒(細菌性食中毒)の予防」

    大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 神出研究室 のせけん通信

    2023年8月 ~ 2023年8月

  5. のせけん通信令和4年11月発行 Vol.29作成 大阪大学のせけんスタッフのちょっといい話「毎日のご飯へのちょっとした工夫」

    大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 神出研究室 のせけん通信

    2022年11月 ~ 2022年11月

  6. 第1回防災パーク@そねちか ボランティア実行委員としてアンケート作成及び運営企画及びイベント受付

    認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワークNVNAD主催、大阪大学災害ボランティアラボ・大阪大学人間科学研究科附属未来共生センター共催

    2022年7月 ~ 2022年11月

  7. 令和3年度吹田市ACP啓発事業(大阪大学共同研究事業)における地域住民・医療介護従事者に向けての研修会開催及び研修会資料作成

    2021年4月 ~ 2022年3月

  8. 能勢町集団コロナワクチン接種への看護師出向

    2020年 ~ 2022年

  9. のせけん通信令和3年11月発行 Vol.17作成 大阪大学のせけんスタッフのちょっといい話「冬の食中毒」

    大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 神出研究室 のせけん通信

    2021年11月 ~ 2021年11月

  10. 西宮市イベントへのボランティア参加

    認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワークNVNAD

    2014年 ~ 2015年

  11. 京都府福知山市への豪雨被災に係る清掃活動ボランティア

    認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワークNVNAD

    2014年8月 ~

  12. 大阪大学災害ボランティアサークルすずらんのボランティアスタッフとして岩手県野田村への出向

    大阪大学すずらん

    2013年8月 ~

  13. 大阪大学災害ボランティアサークルすずらんのボランティアスタッフとして岩手県野田村への出向

    大阪大学すずらん

    2012年8月 ~

学術貢献活動 3

  1. 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing the chairpersonにおける学会公式LINEスタンプ作成及びイラスト提供

    2022年1月 ~ 2022年1月

  2. 第28回日本在宅ケア学会実行委員

    2023年11月 ~ 2023年11月

  3. 第33回日本老年医学会近畿地方会実行委員

    2022年11月 ~ 2022年11月

その他の活動内容 14

  1. 大阪大学 学際融合を推進し社会実装を伴う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト履修

    2022年4月 ~ 2025年3月

  2. 大阪大学 大学院高度副プログラム 未来の大学教員養成プログラム 修了

    2022年8月 ~ 2023年3月

  3. 第一種衛生管理者

  4. 介護支援専門員

  5. 3学会呼吸療法認定士資格

  6. 養護教諭1種資格

  7. 精神保健福祉士国家資格

  8. 保健師国家資格

  9. 看護師国家資格

  10. 大阪大学 未来の大学教員養成プログラム 2022年度大学授業開発論Ⅲ修了

    2023年2月 ~ 2023年2月

  11. 大阪大学 未来の大学教員養成プログラム 2022年度秋~冬学期大学授業開発論Ⅱ修了

    2022年10月 ~ 2023年1月

  12. 大阪大学 未来の大学教員養成プログラム 2022年度夏学期大学授業開発論Ⅰ修了

    2022年8月 ~ 2022年8月

  13. 高齢者ケアストレスカウンセラー

  14. ケアストレスカウンセラー