経歴 1
-
2011年7月 ~ 2014年6月アメリカ国立衛生研究所 Hematology Branch 客員研究員
大阪大学 大学院医学系研究科
2002年4月 ~ 2008年3月
大阪大学 医学部 医学科
1993年4月 ~ 1999年3月
日本血液学会 プログラム企画委員 学協会
2022年11月 ~ 継続中
日本血液学会 試験問題作成委員 学協会
2021年9月 ~ 継続中
日本生化学会
日本造血細胞移植学会
アメリカ血液学会
日本内科学会
日本血液学会
ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学 / PNH, 溶血性貧血、造血不全疾患、補体疾患
難病研究助成
植田康敬 公益財団法人大阪コミュニティ財団 2021年3月
令和2 年度新型コロナウイルス対策研究開発助成事業
植田康敬, 西村純一, 柏木浩和, 加藤恒, 横田貴史, 一井倫子, 福島健太郎, 藤田二郎, 井上徳光, 保仙直毅 大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院産学連携・クロスイノベーションイニシア ティブ 2020年12月
海外医学研究助成
植田康敬 住友生命社会福祉事業団 2011年6月
Prevention and Management of Thromboembolism in Patients with Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria in Asia: A Narrative Review
Yasutaka Ueda, WEN-CHIEN CHOU, Yeow Tee Goh, Ponlapat Rojnuckarin, JIN SEOK KIM, Raymond Wong, Lily Lee Lee Wong, Jun Ho Jang, Tzeon-Jye Chiou, Yuzuru Kanakura, Jong Wook Lee
International Journal of Molecular Sciences 2025年3月 研究論文(学術雑誌)
CAR-NK cells derived from cord blood originate mainly from CD56−CD7+CD34−HLA-DR−Lin− NK progenitor cells
Tansri Wibowo, Yosuke Kogue, Shunya Ikeda, Moto Yaga, Mana Tachikawa, Makiko Suga, Shuhei Kida, Kumi Shibata, Kazuhito Tsutsumi, Hiraku Murakami, Yasutaka Ueda, Hisashi Kato, Kentaro Fukushima, Jiro Fujita, Tomoaki Ueda, Shinsuke Kusakabe, Akihisa Hino, Michiko Ichii, Chihaya Imai, Daisuke Okuzaki, Atsushi Kumanogoh, Naoki Hosen
Molecular Therapy Methods and Clinical Development Vol. 32 No. 4 2024年12月12日 研究論文(学術雑誌)
Monitoring and Treatment of Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria in Patients with Aplastic Anemia in Asia: An Expert Consensus
Raymond Wong, Jun Ho Jang, Lily Lee Lee Wong, JIN SEOK KIM, Ponlapat Rojnuckarin, Yeow Tee Goh, Yasutaka Ueda, Wen-Chien Chou, Jong Wook Lee, Yuzuru Kanakura, Tzeon-Jye Chiou
International Journal of Molecular Sciences 2024年11月 研究論文(学術雑誌)
Beyond Recycling Antibodies: Crovalimab’s Molecular Design Enables Four-Weekly Subcutaneous Injections for PNH Treatment
Zenjiro Sampei, Kenta Haraya, Siok Wan Gan, Masaru Muraoka, Akira Hayasaka, Taku Fukuzawa, Meiri Shida-Kawazoe, Yoshinori Tsuboi, Akihiko Gotoh, Naoshi Obara, Yasutaka Ueda
International Journal of Molecular Sciences 2024年10月 研究論文(学術雑誌)
Phase 3 randomized COMMODORE 1 trial: Crovalimab versus eculizumab in complement inhibitor-experienced patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria.
Phillip Scheinberg, Diego Villa Clé, Jin Seok Kim, Erfan Nur, Mustafa N Yenerel, Wilma Barcellini, Debora Bonito, Valentina Giai, Marek Hus, YooJin Lee, Cristina Barrenetxea Lekue, Jens Panse, Yasutaka Ueda, Simon Buatois, Brittany Gentile, Anna Kiialainen, Himika Patel, Sasha Sreckovic, Marianne Uguen, John Edwards, Zsolt Nagy, Austin G Kulasekararaj
American journal of hematology Vol. 99 No. 9 p. 1757-1767 2024年9月 研究論文(学術雑誌)
Oral Iptacopan Monotherapy in Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria.
Régis Peffault de Latour, Alexander Röth, Austin G Kulasekararaj, Bing Han, Phillip Scheinberg, Jaroslaw P Maciejewski, Yasutaka Ueda, Carlos M de Castro, Eros Di Bona, Rong Fu, Li Zhang, Morag Griffin, Saskia M C Langemeijer, Jens Panse, Hubert Schrezenmeier, Wilma Barcellini, Vitor A Q Mauad, Philippe Schafhausen, Suzanne Tavitian, Eloise Beggiato, Lee Ping Chew, Anna Gaya, Wei-Han Huang, Jun Ho Jang, Toshio Kitawaki, Abdullah Kutlar, Rosario Notaro, Vinod Pullarkat, Jörg Schubert, Louis Terriou, Michihiro Uchiyama, Lily Wong Lee Lee, Eng-Soo Yap, Flore Sicre de Fontbrune, Luana Marano, Ferras Alashkar, Shreyans Gandhi, Roochi Trikha, Chen Yang, Hui Liu, Richard J Kelly, Britta Höchsmann, Cécile Kerloeguen, Partha Banerjee, Rafael Levitch, Rakesh Kumar, Zhixin Wang, Christine Thorburn, Samopriyo Maitra, Shujie Li, Aurelie Verles, Marion Dahlke, Antonio M Risitano
The New England journal of medicine Vol. 390 No. 11 p. 994-1008 2024年3月14日 研究論文(学術雑誌)
A longitudinal analysis of paroxysmal nocturnal haemoglobinuria-type cells in patients with bone marrow failure: Results of a prospective multi-centre study in Japan.
Ken Ishiyama, Yuji Yonemura, Tatsuya Kawaguchi, Kohei Hosokawa, Chiharu Sugimori, Yasutaka Ueda, Hiroyuki Takamori, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Yukari Shirasugi, Kiyoshi Ando, Tsutomu Shichishima, Haruhiko Ninomiya, Shigeru Chiba, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
British journal of haematology 2023年8月31日 研究論文(学術雑誌)
Clinically important change for the FACIT-Fatigue scale in paroxysmal nocturnal hemoglobinuria: a derivation from international PNH registry patient data.
David Cella, Peter Johansson, Yasutaka Ueda, Ioannis Tomazos, Philippe Gustovic, Alice Wang, Ami S Patel, Hubert Schrezenmeier
Journal of patient-reported outcomes Vol. 7 No. 1 p. 63-63 2023年7月5日 研究論文(学術雑誌)
Mitigating Drug-Target-Drug Complexes in Patients With Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria Who Switch C5 Inhibitors.
Jun-Ichi Nishimura, Antoine Soubret, Noriko Arase, Simon Buatois, Masaki Hotta, Jean-Eric Charoin, Yoshikazu Ito, Sasha Sreckovic, Hiroyuki Takamori, Christoph Bucher, Yasutaka Ueda, Jules Hernández-Sánchez, Keisuke Gotanda, Gregor Jordan, Kenji Shinomiya, Julia Ramos, Jin Seok Kim, Jens Panse, Régis Peffault de Latour, Alexander Röth, Eiichi Morii, Hubert Schrezenmeier, Yoshitaka Isaka, Simona Sica, Yuzuru Kanakura, Sung-Soo Yoon, Taroh Kinoshita, Ido Paz-Priel, Alexandre Sostelly
Clinical pharmacology and therapeutics Vol. 113 No. 4 p. 904-915 2023年1月20日 研究論文(学術雑誌)
Persistence of SARS-CoV-2 neutralizing antibodies and anti-Omicron IgG induced by BNT162b2 mRNA vaccine in patients with autoimmune inflammatory rheumatic disease: An explanatory study in Japan
Yuta Yamaguchi, Shinichiro Nameki, Yasuhiro Kato, Ryotaro Saita, Tomoharu Sato, Sayaka Nagao, Teruaki Murakami, Yuko Yoshimine, Saori Amiya, Takayoshi Morita, Yasutaka Okita, Takahiro Kawasaki, Jun Fujimoto, Yasutaka Ueda, Yuichi Maeda, Akane Watanabe, Hyota Takamatsu, Sumiyuki Nishida, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh
The Lancet Regional Health - Western Pacific p. 100661-100661 2022年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する新型コロナウィルスワクチンの有効性と安全性の検討
植田康敬, 高森弘之, 加藤保宏, 森田貴義, 堤一仁, 一井倫子, 西村純一, 熊ノ郷淳, 保仙直毅
補体 Vol. 59 No. 1 p. 57-58 2022年8月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本補体学会Long-term follow-up of patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria treated with eculizumab: post-marketing surveillance in Japan.
Takayuki Ikezoe, Hideyoshi Noji, Yasutaka Ueda, Yoshinobu Kanda, Shinichiro Okamoto, Kensuke Usuki, Takahisa Matsuda, Hirozumi Akiyama, Akihiko Shimono, Yuji Yonemura, Tatsuya Kawaguchi, Shigeru Chiba, Yuzuru Kanakura, Jun-Ichi Nishimura, Haruhiko Ninomiya, Naoshi Obara
International journal of hematology Vol. 115 No. 4 p. 470-480 2022年2月11日 研究論文(学術雑誌)
自己免疫性溶血性貧血の病態理解と治療の進歩
植田康敬
臨床血液 Vol. 63 No. 9 p. 1014-1025 2022年 研究論文(学術雑誌)
Pegcetacoplan versus Eculizumab in PNH
Yasutaka Ueda, Hiroyuki Takamori, Jun-ichi Nishimura
New England Journal of Medicine Vol. 385 No. 18 p. 1723-1726 2021年10月28日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Massachusetts Medical SocietyDisseminated gonococcal infection in a Japanese man with complement 7 deficiency with compound heterozygous variants: A case report.
Misaki Kageyama, Hideharu Hagiya, Yasutaka Ueda, Katsuki Ohtani, Yasuo Fukumori, Norimitsu Inoue, Nobutaka Wakamiya, Nanoka Yoneda, Keigo Kimura, Motonori Nagasawa, Futoshi Nakagami, Isao Nishi, Ken Sugimoto, Hiromi Rakugi
Medicine Vol. 100 No. 13 2021年4月2日 研究論文(学術雑誌)
The clinical significance of PNH-phenotype cells accounting for < 0.01% of total granulocytes detected by the Clinical and Laboratory Standards Institute methods in patients with bone marrow failure
Kohei Hosokawa, Ken Ishiyama, Toshiyuki Ikemoto, Chiharu Sugimori, Hideyoshi Noji, Tsutomu Shichishima, Naoshi Obara, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Mai Anh Thi Nguyen, Yukari Shirasugi, Yoshihiko Nakamura, Kiyoshi Ando, Yasutaka Ueda, Yuji Yonemura, Tatsuya Kawaguchi, Jun-ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
ANNALS OF HEMATOLOGY Vol. 100 No. 8 p. 1975-1982 2020年10月 研究論文(学術雑誌)
Donor stem cell-derived paroxysmal nocturnal hemoglobinuria after umbilical cord blood transplantation.
Yosuke Nakaya, Takafumi Nakao, Yasutaka Ueda, Hiroyuki Takamori, Jun-Ichi Nishimura, Naoko Tatsumi, Minako Tsutsumi, Masahiro Yoshida, Takuro Yoshimura, Yoshiki Hayashi, Takahisa Yamane
European journal of haematology Vol. 105 No. 5 p. 659-661 2020年7月27日
Complement and inflammasome overactivation mediates paroxysmal nocturnal hemoglobinuria with autoinflammation.
Britta Höchsmann, Yoshiko Murakami, Makiko Osato, Alexej Knaus, Michi Kawamoto, Norimitsu Inoue, Tetsuya Hirata, Shogo Murata, Markus Anliker, Thomas Eggermann, Marten Jäger, Ricarda Floettmann, Alexander Höllein, Sho Murase, Yasutaka Ueda, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Nobuo Kohara, Hubert Schrezenmeier, Peter M Krawitz, Taroh Kinoshita
The Journal of clinical investigation Vol. 129 No. 12 p. 5123-5136 2019年12月2日 研究論文(学術雑誌)
第3章 凝固因子の機能と抗凝固薬の作用機序
植田 康敬
Hospitalist(ホスピタリスト) Vol. 7 No. 3 p. 467-474 2019年9月
出版者・発行元:(株)メディカル・サイエンス・インターナショナル播種性淋菌感染を来した補体第7因子欠損の1例
植田康敬, 萩谷英大, 影山美沙紀, 米田菜乃香, 木村圭吾, 永澤元規, 中神太志, 西 功, 大谷克城, 西村純一, 井上徳光, 若宮伸隆, 金倉 譲, 楽木宏実
補体 Vol. 56 No. 1 p. 59-60 2019年7月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会THE RELATIONSHIP BETWEEN THE PRETREATMENT PNH CLONE SIZE AND CLINICAL COURSE IN PATIENTS WITH BONE MARROW FAILURE SYNDROMES: INTERIM ANALYSIS OF JAPANESE MULTICENTER PROSPECTIVE STUDY
Yasutaka Ueda, Kohei Hosokawa, Ken Ishiyama, Hiroyuki Takamori, Yuji Yonemura, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Hiroshi Takahashi, Yukari Shirasugi, Takahisa Matsuda, Kiyoshi Ando, Tsutomu Shichishima, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Tatsuya Kawaguchi, Jun-ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
24th Congress of European Hematology Association abstract 2019年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
免疫不全の要素を有さない若年男性に生じた、形質芽球様の組織像を呈するCD56陰性EBER1陰性atypical extraosseous plasmacytomaの一例
中井 りつこ, 植田 康敬, 和田 直樹, 日野 彬央, 草壁 信輔, 土居 由貴子, 長手 泰宏, 藤田 二郎, 福島 健太郎, 横田 貴史, 柴山 浩彦, 森井 英一, 金倉 譲
日本リンパ網内系学会会誌 Vol. 59 p. 138-138 2019年5月
出版者・発行元:(一社)日本リンパ網内系学会Current Status and Optimal Management of Eculizumab Poor-Responders Due to C5 Polymorphisms.
Ueda Y, Takamori H, Jang JH, Ganzel C, Langemeijer S, Osato M, Muus P, Lee JW, Nishimura J, Kanakura Y
The American Society of Hematology 60th Annual Meeting 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Establishment of a flow cytometry assay for detecting paroxysmal nocturnal hemoglobinuria-type cells specific to patients with bone marrow failure.
Kohei Hosokawa, Chiharu Sugimori, Ken Ishiyama, Hiroyuki Takamatsu, Hideyoshi Noji, Tsutomu Shichishima, Naoshi Obara, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Yukari Shirasugi, Yoshihiko Nakamura, Kiyoshi Ando, Yasutaka Ueda, Yuji Yonemura, Tatsuya Kawaguchi, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
Annals of hematology Vol. 97 No. 12 p. 2289-2297 2018年12月 研究論文(学術雑誌)
Current Status and Optimal Management of Eculizumab Poor-Responders Due to C5 Polymorphisms
Ueda Yasutaka, Takamori Hiroyuki, Jang Jun-Ho, Ganzel Chezi, Langemeijer Saskia, Osato Makiko, Muus Petra, Lee Jong-Wook, Nishimura Jun-Ichi, Kanakura Yuzuru
BLOOD Vol. 132 2018年11月29日
症例4.
植田康敬
Medical Technology 2018年11月 論文集(書籍)内論文
エクリズマブ(ソリリス)製造販売後調査(発作性夜間ヘモグロビン尿症)に関する長期観察の中間報告
野地秀義, 植田康敬, 小原 直, 神田善伸, 岡本真一郎, 臼杵憲祐, 松田貴久, 秋山仁泉, 高橋正典, 米村雄士, 川口辰哉, 西村純一, 池添隆之, 千葉 滋, 金倉 譲, 二宮治彦
第80回日本血液学会学術集会 2018年10月
抗補体C5治療下のPNH患者における尿中ヘモジデリン検出の有用性
植田康敬, 堀田真希, 小林 渉, 高森弘之, 大里真幸子, 西村純一, 日高 洋, 金倉 譲
第80回日本血液学会学術集会 2018年10月 研究論文(その他学術会議資料等)
抗C5抗体薬治療下のPNH患者における貧血改善へのアプローチ
高森弘之, 植田康敬, 大里真幸子, 林 悟, 西村純一, 金倉 譲
第80回日本血液学会学術集会 2018年10月 研究論文(その他学術会議資料等)
PIGT遺伝子欠損によるインフラマソーム活性化メカニズムの解明
大里真幸子, 村上良子, 植田康敬, 西村純一, 金倉 譲, 木下タロウ
第55回日本臨床分子医学会学術集会 Vol. 55 No. 1 p. 44-45 2018年8月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会エクリズマブ不応例.
植田康敬
PNH症例集(二宮治彦 編集) 2018年8月
Correction to: Effects of eculizumab treatment on quality of life in patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in Japan.
Yasutaka Ueda, Naoshi Obara, Yuji Yonemura, Hideyoshi Noji, Masayoshi Masuko, Yoshinobu Seki, Katsuya Wada, Takahisa Matsuda, Hirozumi Akiyama, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Yoshinobu Kanda, Tatsuya Kawaguchi, Tsutomu Shichishima, Hideki Nakakuma, Shinichiro Okamoto, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Haruhiko Ninomiya
International journal of hematology Vol. 108 No. 2 p. 233-235 2018年8月 研究論文(学術雑誌)
骨髄不全型の発作性夜間ヘモグロビン尿症.
植田康敬, 西村純一
血液内科 Vol. 77 No. 1 p. 30-35 2018年7月
出版者・発行元:(有)科学評論社Effects of eculizumab treatment on quality of life in patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in Japan.
Yasutaka Ueda, Naoshi Obara, Yuji Yonemura, Hideyoshi Noji, Masayoshi Masuko, Yoshinobu Seki, Katsuya Wada, Takahisa Matsuda, Hirozumi Akiyama, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Yoshinobu Kanda, Tatsuya Kawaguchi, Tsutomu Shichishima, Hideki Nakakuma, Shinichiro Okamoto, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Haruhiko Ninomiya
International journal of hematology Vol. 107 No. 6 p. 656-665 2018年6月 研究論文(学術雑誌)
Effects of eculizumab treatment on quality of life in patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in Japan.
Yasutaka Ueda, Naoshi Obara, Yuji Yonemura, Hideyoshi Noji, Masayoshi Masuko, Yoshinobu Seki, Katsuya Wada, Takahisa Matsuda, Hirozumi Akiyama, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Yoshinobu Kanda, Tatsuya Kawaguchi, Tsutomu Shichishima, Hideki Nakakuma, Shinichiro Okamoto, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Haruhiko Ninomiya
International journal of hematology Vol. 107 No. 6 p. 656-665 2018年6月 研究論文(学術雑誌)
骨髄不全症を伴うPNHの治療.
植田康敬, 西村純一
血液内科 2018年4月
High sensitivity flow cytometry to detect small population of PNH clone in bone marrow failure syndrome in Japan
Ueda, Yasutaka, Nishimura, Jun-ichi, Sugimori, Chiharu, Hosokawa, Kohei, Yonemura, Yuji, Obara, Naoshi, Noji, Hideyoshi, Nakamura, Yoshihiko, Shirasugi, Yukari, Ando, Kiyoshi, Shichishima, Tsutomu, Ninomiya, Haruhiko, Chiba, Shigeru, Kawaguchi, Tatsuya, Kanakura, Yuzuru, Nakao, Shinji
IMMUNOBIOLOGY Vol. 221 No. 10:::SI p. 1186-1186 2016年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
[Diffuse large B-cell lymphoma occurring in a Waldenström macroglobulinemia patient with central nervous system infiltration].
Hayashi Y, Sata H, Akuta K, Toda J, Kusakabe S, Ueda T, Ueda Y, Fujita J, Tadokoro S, Maeda T, Nishimura J, Shibayama H, Oritani K, Kanakura Y
[Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology Vol. 56 No. 11 p. 2351-2356 2015年11月 研究論文(学術雑誌)
Cloning and molecular characterization of telomerase reverse transcriptase (TERT) and telomere length analysis of Peromyscus leucopus
Xin Zhao, Yasutaka Ueda, Sachiko Kajigaya, Glen Alaks, Marie J. Desierto, Danielle M. Townsley, Bogdan Dumitriu, Jichun Chen, Robert C. Lacy, Neal S. Young
GENE Vol. 568 No. 1 p. 8-18 2015年8月 研究論文(学術雑誌)
[Anemia: From Basic Knowledge to Up-to-Date Treatment. Topics: V. Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria: The pathophysiology and the current treatment].
Ueda Y, Nishimura J
Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine Vol. 104 No. 7 p. 1397-1404 2015年7月
出版者・発行元:一般社団法人 日本内科学会Telomere attrition and candidate gene mutations preceding monosomy 7 in aplastic anemia
Bogdan Dumitriu, Xingmin Feng, Danielle M. Townsley, Yasutaka Ueda, Tetsuichi Yoshizato, Rodrigo T. Calado, Yanqin Yang, Yoshiyuki Wakabayashi, Sachiko Kajigaya, Seishi Ogawa, Jun Zhu, Neal S. Young
BLOOD Vol. 125 No. 4 p. 706-709 2015年1月 研究論文(学術雑誌)
Peromyscus leucopus mice: a potential animal model for haematological studies
Yu Sun, Marie J. Desierto, Yasutaka Ueda, Sachiko Kajigaya, Jichun Chen, Neal S. Young
INTERNATIONAL JOURNAL OF EXPERIMENTAL PATHOLOGY Vol. 95 No. 5 p. 342-350 2014年10月 研究論文(学術雑誌)
A mutation in the H/ACA box of telomerase RNA component gene (TERC) in a young patient with myelodysplastic syndrome
Yasutaka Ueda, Rodrigo T. Calado, Anna Norberg, Sachiko Kajigaya, Goran Roos, Eva Hellstrom-Lindberg, Neal S. Young
BMC MEDICAL GENETICS Vol. 15 2014年6月 研究論文(学術雑誌)
Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria with copy number-neutral 6pLOH in GPI (+) but not in GPI (-) granulocytes
Yasutaka Ueda, Jun-ichi Nishimura, Yoshiko Murakami, Sachiko Kajigaya, Taroh Kinoshita, Yuzuru Kanakura, Neal S. Young
EUROPEAN JOURNAL OF HAEMATOLOGY Vol. 92 No. 5 p. 450-453 2014年5月 研究論文(学術雑誌)
PGAP1 knock-out mice show otocephaly and male infertility
Yasutaka Ueda, Ryo Yamaguchi, Masahito Ikawa, Masaru Okabe, Eiichi Morii, Yusuke Maeda, Taroh Kinoshita
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 282 No. 42 p. 30373-30380 2007年10月 研究論文(学術雑誌)
Successful treatment of refractory subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma with allogeneic peripheral blood stem cell transplantation from HLA-mismatched sibling donor
Michiko Ichii, Kazuo Hatanaka, Masami Imakita, Yasutaka Ueda, Bun-Ichiro Kishino, Toshiharu Tamaki
LEUKEMIA & LYMPHOMA Vol. 47 No. 10 p. 2250-2252 2006年10月
Aplastic anaemia with 13q-: a benign subset of bone marrow failure responsive to immunosuppressive therapy
K Ishiyama, M Karasawa, S Miyawaki, Y Ueda, M Noda, A Wakita, M Sawanobori, H Nagai, S Nakao
BRITISH JOURNAL OF HAEMATOLOGY Vol. 117 No. 3 p. 747-750 2002年6月 研究論文(学術雑誌)
早期CMV再活性化がCAR-T治療に及ぼす影響に関する後方視的検討
三田和広, 杉山剛文, 長濱圭祐, 白石貫馬, 加納美月, 中田継一, 倉重隆明, 日野彬央, 笠原秀範, 草壁信輔, 上田智朗, 植田康敬, 一井倫子, 藤田二郎, 福島健太郎, 加藤恒, 水木満佐央, 保仙直毅
日本造血・免疫細胞療法学会総会プログラム・抄録集 Vol. 47th 2025年
ヘマトネフロロジー 各疾患と腎障害の相互の病態関連と腎障害に対する治療 発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)における補体制御と腎障害-終末補体阻害薬による腎保護作用と近位補体阻害薬の登場
植田康敬
腎と透析 Vol. 99 No. 1 2025年
様々な疾患が合併する血栓症の病態解明と治療フロンティア 補体介在性溶血性貧血と血栓症
植田 康敬
日本血栓止血学会誌 Vol. 35 No. 2 p. 139-139 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会PNHの診断と治療,合併症の管理
植田 康敬
日本血栓止血学会誌 Vol. 35 No. 2 p. 208-208 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会寒冷凝集素症における血栓塞栓症イベント CARDINAL/CADENZA試験の事後解析
植田 康敬, Roth Alexander, McCrae Keith, Khan Umer, Kralova Katarina, Wardecki Marek, Shafer Frank, Yoo Ronnie, Broome Catherine
日本血栓止血学会誌 Vol. 35 No. 2 p. 308-308 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会【患者さんからよく尋ねられる内科診療のQuestion】(第4章)血液 [70歳代男性,発作性夜間ヘモグロビン尿症]発作性夜間ヘモグロビン尿症で抗補体薬の治療を受けています.自宅で熱が出たら,とりあえずは解熱薬で様子をみてよいでしょうか?
植田 康敬
内科 Vol. 133 No. 4 p. 740-743 2024年4月
出版者・発行元:(株)南江堂【造血不全症の診療】寒冷凝集素症に対する補体標的治療
植田 康敬
血液内科 Vol. 88 No. 3 p. 259-263 2024年3月
出版者・発行元:(有)科学評論社寒冷凝集素症患者を対象としたスチムリマブ市販後調査の中間解析
植田康敬, 西村純一, 藤森郁男, 鈴木勝久, 張替秀郎
日本血液学会学術集会抄録(Web) Vol. 86th 2024年
発作性夜間ヘモグロビン尿症の新たな治療戦略 -参照ガイド改訂と新規抗補体薬-
植田康敬
臨床血液 Vol. 65 No. 10 2024年
遺伝性球状赤血球症に自己免疫性溶血性貧血を合併した1例
池田俊紀, 水田恵美子, 植田康敬, 日野彬央, 草壁信輔, 上田智朗, 藤田二郎, 福島健太郎, 加藤恒, 保仙直毅
臨床血液 Vol. 65 No. 8 2024年
補体古典経路C1複合体の立体構造と抗体による活性化機序
武田壮一, 植田康敬, 宮田敏行, 宮田敏行
補体 Vol. 61 No. 2 2024年
補体関連疾患としての寒冷凝集素症
植田康敬
補体 Vol. 61 No. 2 2024年
PNHに対するイプタコパン単剤療法の効果
植田康敬
月刊血液内科 Vol. 89 No. 6 2024年
PNHにおける造血クローンの軌跡
高森弘之, 高森弘之, 植田康敬, 松岡良和, 藤岡龍哉, 牧島秀樹, 村上良子, 木下タロウ, 宮野悟, 金倉譲, 金倉譲, 西村純一, 保仙直毅, 小川誠司, 南谷泰仁
補体 Vol. 61 No. 1 2024年
PNHに対するダニコパンとC5阻害薬のcombination therapy
植田康敬
補体 Vol. 61 No. 1 2024年
補体と腎疾患:温故知新 腎疾患における補体と病態生理 発作性夜間ヘモグロビン尿症
植田康敬
腎と透析 Vol. 97 No. 1 2024年
貧血 溶血性貧血に対する抗補体療法
植田康敬
Medical Practice Vol. 41 No. 9 2024年
【補体をめぐる話題】補体標的治療薬
植田 康敬
臨床検査 Vol. 68 No. 1 p. 93-101 2024年1月
出版者・発行元:(株)医学書院【補体revisited-抗補体療法はどこまで進んだか?】溶血性貧血
植田 康敬, 井上 徳光
医学のあゆみ Vol. 287 No. 10 p. 749-756 2023年12月
出版者・発行元:医歯薬出版(株)抗C5療法下で貧血が残存するPNH患者に対するイプタコパン(補体第二経路B因子阻害薬)の第三相試験結果
植田 康敬, 内山 倫宏, 北脇 年雄, 森下 喬允, 後藤 明彦, 石山 謙, 池添 隆之, ロス・アレキサンダー, クラセカララ・オースティン, シェインバルク・フィリップ, カストロ・カルロスエムデ, ボナ・エロスディ, グリフィン・モラグ, レンジメイヤー・サスキアエムシー, シュレツェインメイヤー・フバート, バルセリーニ・ウィルマ, ムアド・ビターエーキュー, パンス・ジェンス, シャーハーセン・フィリップ, タビシャン・スザンヌ, カルローゲン・セシル, レビッチ・ラファエル, クマー・ラケッシュ, トーバーン・クリスティン, マイタラ・サモプリオ, ダーケ・マリオン, リシターノ・アントニオエム, ラトゥール・レジスペファルトデ
日本血液学会学術集会 Vol. 85回 p. 1206-1206 2023年10月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会第III相COMMODORE 1試験 補体阻害剤既治療PNH患者を対象としたクロバリマブとエクリズマブのランダム化比較
植田 康敬, Scheinberg Phillip, Cle Diego Villa, Edwards John, Giai Valentina, Hus Marek, Ki Jin Seok, Barrenetxea Lekue Cristina, Nagy Zsolt, Nur Erfan, Panse Jens, Yenerel Mustafa N., Appius Anita, Balachandran Nadiesh, Chebon Sammy, Gentile Brittany, Buatois Simon, Kulasekararaj Austin G.
日本血液学会学術集会 Vol. 85回 No. 1 p. 574-574 2023年10月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会遺伝学的系統樹解析によるPNHクローン拡大機序の解明
高森 弘之, 植田 康敬, 松岡 由和, 藤岡 龍哉, 牧島 秀樹, 村上 良子, 木下 タロウ, 宮野 悟, 金倉 譲, 西村 純一, 保仙 直毅, 小川 誠司, 南谷 泰仁
日本血液学会学術集会 Vol. 85回 p. 765-765 2023年10月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会第3相試験を終了した日本人成人寒冷凝集素症患者へのスチムリマブ再投与
宮川 義隆, 佐藤 恵理子, 小川 吉明, 植田 康敬, 西見 正史, 川口 修, 田原 さやか, 山口 正木
日本血液学会学術集会 Vol. 85回 p. 1209-1209 2023年10月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会寒冷凝集素症治療における抗C1s抗体療法の実際
植田 康敬
補体 Vol. 60 No. 1 p. 26-27 2023年8月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)に対するクロバリマブ長期投与 COMPOSER試験非盲検継続投与の結果
植田 康敬, Roeth Alexander, Egyed Miklos, 市川 聡, 伊藤 良和, Kim Jin Seok, Nagy Zsolt, 小原 直, Panse Jens, Schrezenmeier Hubert, Sica Simona, Soret Juliette, 臼杵 憲祐, Yoon Sung-Soo, Benkali Khaled, Buri Muriel, Lundberg Pontus, Patel Himika, 四宮 賢治, Sreckovic Sasha, 西村 純一
補体 Vol. 60 No. 1 p. 65-66 2023年8月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会リンパ増殖性疾患としての寒冷凝集素症
植田 康敬
日本リンパ網内系学会会誌 Vol. 63 p. 92-92 2023年6月
出版者・発行元:(一社)日本リンパ網内系学会【免疫機序による血球減少症とそのマネジメント】発作性夜間ヘモグロビン尿症の病態と治療update
植田 康敬
血液内科 Vol. 86 No. 3 p. 329-337 2023年3月
出版者・発行元:(有)科学評論社【補体と疾患-いま補体がおもしろい-】基礎研究 抗補体薬 現状と創薬
植田 康敬
日本臨床 Vol. 80 No. 11 p. 1747-1755 2022年11月
出版者・発行元:(株)日本臨床社溶血性貧血と血栓症
植田 康敬
日本血栓止血学会誌 Vol. 33 No. 5 p. 580-582 2022年10月
出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会寒冷凝集素症と抗補体薬
植田 康敬
補体 Vol. 59 No. 1 p. 22-23 2022年8月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会寒冷凝集素症と抗補体薬
植田 康敬
補体 Vol. 59 No. 1 p. 22-23 2022年8月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会【血液疾患における抗体医薬と免疫細胞療法の新たな展開】発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する抗体医薬とその開発動向
植田 康敬
血液内科 Vol. 85 No. 1 p. 63-69 2022年7月
出版者・発行元:(有)科学評論社【見逃さない!潜んでいる血液疾患-気づきのためのポイント集】発作性夜間ヘモグロビン尿症
植田 康敬
カレントテラピー Vol. 40 No. 6 p. 535-540 2022年6月
出版者・発行元:(株)ライフメディコム【血液疾患のすべて】赤血球系疾患 溶血性貧血
植田 康敬
日本医師会雑誌 Vol. 151 No. 特別1 p. S184-S186 2022年6月
出版者・発行元:(公社)日本医師会【臨床血液学2022-血液疾患診療の注目すべき進歩と将来像(赤血球系疾患)-】自己免疫性溶血性貧血の血栓症リスク
植田 康敬
臨床血液 Vol. 63 No. 6 p. 608-617 2022年6月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局ステロイド依存性/抵抗性の慢性GVHDに対する2次治療としてのイブルチニブの使用経験
水谷陽, 上田智朗, 福島健太郎, 杉本彩乃, 遠藤誉也, 村上拓, 吉田好機, 菅真紀子, 柴田久美, 中田継一, 中井りつこ, 堤一仁, 紀田修平, 町田朋久, 小池翠, 倉重隆明, 日野彬央, 笠原秀範, 草壁信輔, 数藤孝雄, 植田康敬, 一井倫子, 柏木浩和, 水木満佐央, 藤田二郎, 加藤恒, 保仙直毅
日本造血・免疫細胞療法学会総会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年
Clinical Significance of Small PNH-Type Cell Populations in Bone Marrow Failure Syndromes - an Interim Analysis of Japanese Multicentrer Prospective Study -
Yasutaka Ueda, Kohei Hosokawa, Ken Ishiyama, Hiroyuki Takamori, Yuji Yonemura, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Kiyoshi Ando, Tsutomu Shichishima, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Tatsuya Kawaguchi, Jun-ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
BLOOD Vol. 138 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
骨髄不全患者における,PNH型血球割合とPNH関連の臨床症状を経時的にみる観察研究(SUPREMACY)-中間解析報告-
植田康敬, 細川晃平, 石山謙, 高森弘之, 米村雄士, 小原直, 野地秀義, 松田貴久, 安藤潔, 七島勉, 池添隆之, 千葉滋, 二宮治彦, 川口辰哉, 西村純一, 金倉譲, 中尾眞二
補体 Vol. 58 No. 1 p. 50-51 2021年
出版者・発行元:(一社)日本補体学会An Optimized Crovalimab Dose and Regimen Reduced the Formation of Drug-Target-Drug Complexes in Patients with Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria from the Phase I/II COMPOSER Trial
Jun-Ichi Nishimura, Antoine Soubret, Simon Buatois, Jean-Eric Charoin, Sasha Sreckovic, Christoph Bucher, Jules Hernandez-Sanchez, Gregor Jordan, Julia Ramos, Noriko Arase, Masaki Hotta, Yoshitaka Isaka, Yoshikazu Ito, Yuzuru Kanakura, Jin Seok Kim, Taroh Kinoshita, Eiichi Morii, Jens Panse, Regis Peffault De latour, Alexander Roth, Hubert Schrezenmeier, Simona Sica, Hiroyuki Takamori, Yasutaka Ueda, Sung-Soo Yoon, Ido Paz-Priel, Alexandre Sostelly
BLOOD Vol. 136 2020年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
RINKETSU Dictionary ラブリズマブ
植田 康敬
臨床血液 Vol. 61 No. 10 p. 1547-1547 2020年10月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局経時的に副腎皮質機能の評価を行うことができた副腎不全合併両側副腎原発悪性リンパ腫の1例
稲田 慎也, 木村 武量, 中田 継一, 植田 康敬, 宮下 和幸, 西澤 均, 小澤 純二, 前田 法一, 大月 道夫, 松岡 孝昭, 下村 伊一郎
日本内分泌学会雑誌 Vol. 96 No. 1 p. 372-372 2020年8月
出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会Eculizumabが不応であった発作性夜間ヘモグロビン尿症
吉田 こず恵, 柳谷 綾子, 千田 文枝, 松橋 優希, 村上 美月, 高森 弘之, 植田 康敬, 西村 純一
日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 65 No. 2 p. 444-444 2019年4月
出版者・発行元:(一社)日本輸血・細胞治療学会【貧血の読み方・捉え方】実践編 貧血の検査データの読み方 症例(4)
植田 康敬
Medical Technology Vol. 46 No. 11 p. 1081-1086 2018年11月
出版者・発行元:医歯薬出版(株)抗補体C5治療下のPNH患者における尿中ヘモジデリン検出の有用性(Utility of urinary hemosiderin detection in PNH on anti-C5 antibody treatment)
植田 康敬, 堀田 真希, 小林 渉, 高森 弘之, 大里 真幸子, 西村 純一, 日高 洋, 金倉 譲
臨床血液 Vol. 59 No. 9 p. 1564-1564 2018年9月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局抗C5抗体薬治療下のPNH患者における貧血改善へのアプローチ(An optimal management of PNH patients on anti-C5 antibody)
高森 弘之, 植田 康敬, 大里 真幸子, 林 悟, 西村 純一, 金倉 譲
臨床血液 Vol. 59 No. 9 p. 1565-1565 2018年9月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局エクリズマブ(ソリリス)製造販売後調査(発作性夜間ヘモグロビン尿症)に関する長期観察の中間報告(Interim analysis of post marketing surveillance on PNH: long-term intervention with eculizumab)
野地 秀義, 植田 康敬, 小原 直, 神田 善伸, 岡本 真一郎, 臼杵 憲祐, 松田 貴久, 秋山 仁泉, 高橋 正典, 米村 雄士, 川口 辰哉, 西村 純一, 池添 隆之, 千葉 滋, 金倉 譲, 二宮 治彦
臨床血液 Vol. 59 No. 9 p. 1765-1765 2018年9月
出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局FOCUS 発作性夜間ヘモグロビン尿症における尿中ヘモジデリン顆粒測定の有用性
植田 康敬, 堀田 真希
検査と技術 Vol. 46 No. 2 p. 104-108 2018年2月
出版者・発行元:(株)医学書院Baseline Assessment of Patients with Newly-Diagnosed Acquired Bone Marrow Failure Enrolled in a Prospective Observational Study, "Search for Unidentified Links between PNH Clone Size and the Related Clinical Manifestations By High Precision Flow Cytometry (SUPREMACY)"
Yuji Yonemura, Tatsuya Kawaguchi, Ken Ishiyama, Chiharu Sugimori, Kohei Hosokawa, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Yukari Shirasugi, Yasutaka Ueda, Hiroyuki Takamori, Tsutomu Shichishima, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Kiyoshi Ando, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Masanori Takahashi, Shinji Nakao
BLOOD Vol. 130 2017年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
「補体」シリーズ<第4回> 補体とPNH
植田 康敬
Schneller No. 104 p. 33-38 2017年10月
出版者・発行元:(株)ファルコバイオシステムズPIGT-PNH患者における自己炎症メカニズムの解明(その1) 患者検体からの検討
村田 祥吾, 村上 良子, 大里 真幸子, 植田 康敬, 西村 純一, 井上 徳光, 川本 未知, 幸原 伸夫, 木下 タロウ
補体 Vol. 54 No. 1 p. 40-41 2017年9月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会PIGT-PNH患者における自己炎症メカニズムの解明(その2) ヒト単球細胞株での解析
大里 真幸子, 村上 良子, 村田 祥吾, 植田 康敬, 西村 純一, 金倉 譲, 木下 タロウ
補体 Vol. 54 No. 1 p. 42-43 2017年9月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会発作性夜間ヘモグロビン尿症の治療におけるエクリズマブ時代の新たな課題
植田 康敬, 高森 弘之, 大里 真幸子, 西村 純一, 金倉 譲
補体 Vol. 54 No. 1 p. 44-44 2017年9月1日
出版者・発行元:(一社)日本補体学会【診断と治療のABC[125]貧血症】(第4章)管理・治療 発作性夜間ヘモグロビン尿症
高森 弘之, 植田 康敬, 西村 純一
最新医学 Vol. 別冊 No. 貧血症 p. 116-128 2017年8月
出版者・発行元:(株)最新医学社遺伝子多型と抗体医薬の反応性
高森 弘之, 大里 真幸子, 植田 康敬, 西村 純一, 金倉 譲
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 54-54 2017年4月
出版者・発行元:日本臨床分子医学会造血不全疾患における微少PNHクローンの臨床的意義 OPTIMA中間解析報告
植田 康敬, 高森 弘之, 西村 純一, 金倉 譲, 中尾 眞二
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 66-66 2017年4月
出版者・発行元:日本臨床分子医学会発作性夜間ヘモグロビン尿症に対するエクリズマブ治療時代の新たな課題
西村 純一, 高森 弘之, 大里 真幸子, 林 悟, 植田 康敬, 金倉 譲
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 66-66 2017年4月
出版者・発行元:日本臨床分子医学会発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)に対する抗補体薬療法の現状と展望 (特集 骨髄不全症の最近の進歩)
髙森 弘之, 植田 康敬, 西村 純一
血液フロンティア Vol. 27 No. 2 p. 267-274 2017年2月
出版者・発行元:医薬ジャーナル社臨床ガイド PNH診療の参照ガイド改訂の要旨
植田 康敬, 西村 純一
PNH frontier : frontiers in paroxysmal nocturnal hemoglobinuria No. 4 p. 36-42 2017年
出版者・発行元:メディカルレビュー社The First Follow-up Data Analysis of Patients with Acquired Bone Marrow Failure Harboring a Small Population of PNH-Type Cells in the Japanese, Multicenter, Prospective Study Optima
Yasutaka Ueda, Jun-Ichi Nishimura, Chiharu Sugimori, Kohei Hosokawa, Yuji Yonemura, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Yoshihiko Nakamura, Yukari Shirasugi, Kiyoshi Ando, Tsutomu Shichishima, Haruhiko Ninomiya, Shigeru Chiba, Tatsuya Kawaguchi, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
BLOOD Vol. 128 No. 22 2016年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria Caused By Pigt Mutations; Atypical PNH
Yoshiko Murakami, Michi Kawamoto, Norimitsu Inoue, Makiko Osato, Shogo Murata, Sho Murase, Hajime Yoshimura, Yasutaka Ueda, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Nobuo Kohara, Taroh Kinoshita
BLOOD Vol. 128 No. 22 2016年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
【貧血 実地医家に役立つ知識と診療の進めかた】トピックス 発作性夜間ヘモグロビン尿症の診断と治療
植田 康敬, 西村 純一
Medical Practice Vol. 33 No. 9 p. 1419-1421 2016年9月
出版者・発行元:(株)文光堂PNHの診断と治療の最前線 (特集 貧血性疾患診療の進歩)
髙森 弘之, 植田 康敬, 西村 純一
血液内科 = Hematology Vol. 73 No. 2 p. 208-214 2016年8月
出版者・発行元:科学評論社PNH型血球割合の測定を目的とした2種類の高感度フローサイトメトリー法の比較
杉盛 千春, 池本 敏行, 井上 義雄, 七島 勉, 野地 秀義, 大海 理恵, 棚田 浩子, 牧 亜矢子, 植田 康敬, 川口 辰哉, 米村 雄士, 西村 純一, 金倉 譲, 中尾 眞二
Cytometry Research Vol. 26 No. Suppl. p. 55-55 2016年7月
出版者・発行元:(一社)日本サイトメトリー学会A CLINICAL SIGNIFICANCE AND TIME-DEPENDENT CHANGE OF PNH CLONE SIZE IN PATIENTS WITH BONE BARROW FAILURE SYNDROME: JAPANESE MULTI-CENTRE PROSPECTIVE STUDY
Y. Shirasugi, C. Sugimori, H. Noji, T. Shichishima, N. Obara, S. Chiba, H. Ninomiya, Y. Nakamura, K. Ando, Y. Yonemura, T. Kawaguchi, K. Hosokawa, Y. Ueda, Ji Nishimura, Y. Kanakura, S. Nakao
HAEMATOLOGICA Vol. 101 p. 248-249 2016年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
【発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)~治療の最前線~】PNHのエクリズマブ療法における問題点 不応例と血管外溶血
植田 康敬, 西村 純一
血液フロンティア Vol. 26 No. 6 p. 813-820 2016年5月
出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する新規補体阻害薬の開発
西村 純一, 植田 康敬, 大里 真幸子, 林 悟, 金倉 譲
先進医薬研究振興財団研究成果報告集 Vol. 2015年度 p. 118-119 2016年3月
出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団An Interim 4-Year Analysis of Prospective Multicenter Observational Study of PNH-Type Cells in Japanese Patients with Bone Marrow Failure Syndrome (OPTIMA study)
Yukari Shirasugi, Hideyoshi Noji, Tsutomu Shichishima, Chiharu Sugimori, Naoshi Obara, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Yoshihiko Nakamura, Kiyoshi Ando, Yuji Yonemura, Tatsuya Kawaguchi, Kohei Hosokawa, Yasutaka Ueda, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
BLOOD Vol. 126 No. 23 2015年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Coversin Blocked in Vitro Hemolysis in an Eculizumab-Resistant PNH Patient with the C5 Polymorphism (c.2654G > A)
Yasutaka Ueda, Makiko Osato, Wynne Weston-Davies, Miles A. Nunn, Satoru Hayashi, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura
BLOOD Vol. 126 No. 23 2015年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
【補体のすべて~機能から病態まで~】発作性夜間ヘモグロビン尿症と補体
植田 康敬, 西村 純一, 木下 タロウ
血液フロンティア Vol. 25 No. 9 p. 1295-1305 2015年8月
出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社PNH溶血に対する抗補体薬効果判定におけるヘモジデリン測定の有用性
植田 康敬, 堀田 真希, 小林 渉, 西村 純一, 大里 真幸子, 林 悟, 日高 洋, 金倉 譲
補体 Vol. 52 No. 1 p. 76-77 2015年8月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会OPTIMA試験 高精度フローサイトメトリー法によるGPIアンカー膜蛋白欠損血球測定の臨床的意義 2015年中間報告(続報)
林 悟, 植田 康敬, 西村 純一, 細川 晃平, 杉盛 千春, 米村 雄士, 小原 直, 中村 嘉彦, 野地 秀義, 七島 勉, 安藤 潔, 二宮 治彦, 千葉 滋, 川口 辰哉, 金倉 譲, 中尾 眞二
補体 Vol. 52 No. 1 p. 74-75 2015年8月
出版者・発行元:(一社)日本補体学会移植後重症腸炎の発症に発疹を伴わずに再活性化したHHV-6が関与した一例
島本晃一, 佐多弘, 芥田敬吾, 戸田淳, 草壁信輔, 上田智朗, 植田康敬, 藤田二郎, 田所誠司, 横田貴史, 前田哲生, 織谷健司, 金倉譲
日本造血細胞移植学会総会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2015年
Oxidative Stress and Intravascular Hemolysis in Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria
Makiko Osato, Jun-ichi Nishimura, Yukari Motoki, Satoru Hayashi, Yasutaka Ueda, Junzo Nojima, Yuzuru Kanakura
BLOOD Vol. 124 No. 21 2014年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Very Short Telomeres As a Novel Mechanism Of Donor-Cell Derived Leukemia After Cord Blood Transplantation
Bogdan Dumitriu, Yasutaka Ueda, Sachiko Kajigaya, Danielle Townsley, Jennifer Cuellar Rodriguez, Dennis D. Hickstein, Neal S. Young
BLOOD Vol. 122 No. 21 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Very Short Telomeres of Peripheral Blood Leukocytes Precede Clinical Progression to Myelodysplasia with Monosomy 7 in Aplastic Anemia Patients
Bogdan Dumitriu, Yasutaka Ueda, Sachiko Kajigaya, Danielle M. Townsley, Neal S. Young
BLOOD Vol. 120 No. 21 2012年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
66 当院における同種末梢血幹細胞移植の現状
河野 栄治, 辻 章子, 鈴木 久美子, 中谷 暁洋, 渕脇 栄治, 一井 倫子, 植田 康敬, 畑中 一生, 玉置 俊治
日本アフェレシス学会雑誌 Vol. 21 p. 141-141 2002年
出版者・発行元:日本アフェレシス学会H-18 docetaxelの蓄積毒性の検討
植田 康敬, 高田 実, 梁 尚志, 清水 俊雄, 池田 昌人, 寺島 応顕, 土井 芳充, 一井 倫子, 山本 信之, 中川 和彦, 福岡 正博
肺癌 Vol. 41 No. 5 2001年9月30日
出版者・発行元:日本肺癌学会Trial in Progress: Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Multicenter Phase 3 Study to Evaluate the Efficacy and Safety of Pegcetacoplan in Patients with Cold Agglutinin Disease (CASCADE)
Bernd Jilma, Eloy Roman, Yasutaka Ueda, Silvia Mappa Johan Szamosi, Jessica Savage, Alexander Roeth
64th American Soceity of Hematology Annual Meeting and Expostion
PNH患者で血管内溶血を管理することの重要性 ー10年を経て見えてきたことー
植田康敬
第84回日本血液学会学術集会 2022年10月15日
自己免疫性溶血性貧血の病態理解と治療の進歩
植田康敬
第84回日本血液学会学術集会 2022年10月14日
寒冷凝集素症と抗補体薬
植田康敬
第58回日本補体学会学術集会 2022年8月20日
発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する新型コロナウィルスワクチンの有効性と安全性の検討
植田康敬, 高森弘之, 加藤保宏, 森田貴義, 堤一仁, 一井倫子, 西村純一, 熊ノ郷淳, 保仙直毅
田58回日本補体学会学術集会 2022年8月20日
Inflammation and Fatigue in Patients With Cold Agglutinin Disease (CAD): Analysis From the Phase 3 CARDINAL Study
Ilene Weitz, Yasutaka Ueda, Frank Shafer, Jun Su, Meredith Foster, Michael Storek, Parija Patel
European Hematology Association (EHA) 2021 Virtual Congress 2021年6月15日
THE RELATIONSHIP BETWEEN THE PRETREATMENT PNH CLONE SIZE AND CLINICAL COURSE IN PATIENTS WITH BONE MARROW FAILURE SYNDROMES: INTERIM ANALYSIS OF JAPANESE MULTICENTER PROSPECTIVE STUDY
Yasutaka Ueda, Kohei Hosokawa, Ken Ishiyama, Hiroyuki Takamori, Yuji Yonemura, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Hiroshi Takahashi, Yukari Shirasugi, Takahisa Matsuda, Kiyoshi Ando, Tsutomu Shichishima, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Haruhiko Ninomiya, Tatsuya Kawaguchi, Jun-ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura, Shinji Nakao
24th Annual Congress of the European Hematology Association 2019年6月14日
Current Status and Optimal Management of Eculizumab Poor-Responders Due to C5 Polymorphisms
Yasutaka Ueda, Hiroyuki Takamori, Jun-Ho Jang, Chezi Ganzel, Saskia Langemeijer, Makiko Osato, Petra Muus, Jong-Wook Lee, Jun-Ichi Nishimura, Yuzuru Kanakura
The American Society of Hematology 60th Annual Meeting 2018年12月1日
The First Follow-up Data Analysis of Patients with Acquired Bone Marrow Failure Harboring a Small Population of PNH-Type Cells in the Japanese, Multicenter, Prospective Study OPTIMA
Ueda Y, Nishimura J, Sugimori C, Hosokawa K, Yonemura Y, Obara N, Noji H, Nakamura Y, Shirasugi Y, Ando K, Shichishjima T, Ninomiya H, Chiba S, Kawaguchi T, Kanakura Y, Nakao S
The American Society of Hematology 59th Annual Meeting 2016年12月2日
High-sensitivity flow cytometry to detect small population of PNH clone in bone marrow failure syndromes in Japan
Ueda Y, Nishimura J, Sugimori C, Hosokawa K, Yonemura Y, Obara N, Noji H, Nakamura Y, Shirasugi Y, Ando K, Shichishjima T, Ninomiya H, Chiba S, Kawaguchi T, Kanakura Y, Nakao S
26th International Complement Workshop 2016年9月4日
Coversin Blocked in vitro Hemolysis in an Eculizumab-Resistant PNH Patient with the C5 Polymorphism
Ueda Y, Osato M, Weston-Davies W, Nunn MA, Hayashi1 S, Nishimura J, Kanakura Y
The American Society of Hematology 57th Annual Meeting 2015年12月4日