顔写真

顔写真

豊田 健二
Kenji Toyoda
豊田 健二
Kenji Toyoda
量子情報・量子生命研究センター,教授

keyword 量子情報処理プロジェクト,カルシウムイオン,レーザー冷却,イオントラップ

経歴 5

  1. 2021年6月 ~ 継続中
    大阪大学 量子情報・量子生命研究センター 教授

  2. 2019年8月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 電子光科学領域 招へい准教授

  3. 2019年4月 ~ 2021年5月
    大阪大学 先導的学際研究機構 量子情報・量子生命研究部門 特任准教授

  4. 2007年4月 ~ 2019年3月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 電子光科学領域 助教

  5. 1999年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 電子光科学領域 助手

研究内容・専門分野 1

  1. 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /

論文 47

  1. Application of RFSoC-based arbitrary waveform generator for coherent control of atomic qubits

    Kazunori Maetani, Akinori Machino, Keisuke Koike, Shinichi Morisaka, Toshiki Kobayashi, Kenji Toyoda, Makoto Negoro, Takefumi Miyoshi, Ryutaro Ohira

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 63 No. 7 p. 078001-1-078001-4 2024年4月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  2. Site-dependent control of polaritons in the Jaynes-Cummings-Hubbard model with trapped ions

    Silpa Muralidharan, Kenji Toyoda

    APPLIED PHYSICS B-LASERS AND OPTICS Vol. 129 No. 7 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

  3. Coherent control of a local phonon in trapped ions using dynamical decoupling

    Ryutaro Ohira, Shota Kume, Kenji Toyoda

    Physical Review A Vol. 106 No. 4 2022年10月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society (APS)
  4. Evaluating states in trapped ions with local correlation between internal and motional degrees of freedom

    Silpa Muralidharan, Ryutaro Ohira, Shota Kume, Kenji Toyoda

    Physical Review A Vol. 104 No. 6 p. 062410-1-062410-11 2021年12月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society (APS)
  5. Polariton blockade in the Jaynes–Cummings–Hubbard model with trapped ions

    R Ohira, S Kume, H Takahashi, K Toyoda

    Quantum Science and Technology Vol. 6 No. 2 p. 024015-1-024015-10 2021年3月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  6. Blockade of phonon hopping in trapped ions in the presence of multiple local phonons

    Ryutaro Ohira, Shota Kume, Kyoichi Takayama, Silpa Muralidharan, Hiroki Takahashi, Kenji Toyoda

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 103 No. 1 p. 012612-1-012612-6 2021年1月29日 研究論文(学術雑誌)

  7. Quantum Walks of a Phonon in Trapped Ions

    Masaya Tamura, Takashi Mukaiyama, Kenji Toyoda

    Physical Review Letters Vol. 124 No. 20 p. 200501-1-200501-6 2020年5月19日 研究論文(学術雑誌)

  8. Breaking rotational symmetry in a trapped-ion quantum tunneling rotor

    Ryutaro Ohira, Takashi Mukaiyama, Kenji Toyoda

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 101 No. 2 p. 022106-1-022106-7 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  9. Phonon-number-resolving detection of multiple local phonon modes in trapped ions

    Ohira Ryutaro, Mukaiyama Takashi, Toyoda Kenji

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 100 No. 6 p. 060301-1-060301-5 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  10. Frequency Measurement System of Optical Clocks Without a Flywheel Oscillator

    Miho Fujieda, Tetsuya Ido, Hidekazu Hachisu, Tadahiro Gotoh, Hiroshi Takiguchi, Kazuhiro Hayasaka, Kenji Toyoda, Kenji Yonegaki, Utako Tanaka, Shinji Urabe

    IEEE TRANSACTIONS ON ULTRASONICS FERROELECTRICS AND FREQUENCY CONTROL Vol. 63 No. 12 p. 2231-2236 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  11. 22pBK-5 個別アクセス光ビームを用いたJaynes-Cummings-Hubbardモデルの局所操作

    村上 慶, 比治 諒人, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 830-830 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  12. Quantum simulation with trapped ions—Experimental realization of the jaynes-cummings-hubbard model—

    Shinji Urabe, Kenji Toyoda, Atsushi Noguchi

    Lecture Notes in Physics Vol. 911 p. 325-340 2016年 論文集(書籍)内論文

  13. Hong-Ou-Mandel interference of two phonons in trapped ions

    Kenji Toyoda, Ryoto Hiji, Atsushi Noguchil, Shinji Urabe

    NATURE Vol. 527 No. 7576 p. 74-77 2015年11月 研究論文(学術雑誌)

  14. 24pAG-2 搬送波位相衛星双方向比較による^<40>Ca^+イオンの4s^2S_<1/2>-3d^2D_<5/2>遷移周波数の測定

    米垣 賢治, 豊田 健二, 田中 歌子, 占部 伸二, 藤枝 美穂, 早坂 和弘, 井戸 哲也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 774-774 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  15. Aharonov-Bohm effect in the tunnelling of a quantum rotor in a linear Paul trap

    Atsushi Noguchi, Yutaka Shikano, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 5 p. 3868-1-3868-6 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  16. Experimental Realization of a Quantum Phase Transition of Polaritonic Excitations

    Kenji Toyoda, Yuta Matsuno, Atsushi Noguchi, Shinsuke Haze, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW LETTERS Vol. 111 No. 16 2013年10月 研究論文(学術雑誌)

  17. Realization of holonomic single-qubit operations

    K. Toyoda, K. Uchida, A. Noguchi, S. Haze, S. Urabe

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 87 No. 5 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  18. Quantum Simulation of the Jaynes-Cummings-Hubbard Model Using Trapped Ions

    K. Toyoda, Y. Matsuno, A. Noguchi, S. Haze, S. Urabe

    2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  19. Generation of Dicke States with Phonon-Mediated Multilevel Stimulated Raman Adiabatic Passage

    Atsushi Noguchi, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW LETTERS Vol. 109 No. 26 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  20. Observation of phonon hopping in radial vibrational modes of trapped ions

    Shinsuke Haze, Yusuke Tateishi, Atsushi Noguchi, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 85 No. 3 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

  21. Generation of a Decoherence-Free Entangled State Using a Radio-Frequency Dressed State

    Atsushi Noguchi, Shinsuke Haze, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW LETTERS Vol. 108 No. 6 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  22. Realization of Fast Rabi Oscillations in Radio Frequency Magnetic Resonance of Ground Zeeman States of Ca-40(+)

    Takao Ohno, Kensuke Uchida, Shinsuke Haze, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 50 No. 12 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  23. Generation of Dicke states using adiabatic passage

    K. Toyoda, T. Watanabe, T. Kimura, S. Nomura, S. Haze, S. Urabe

    Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics Vol. 83 No. 2 2011年2月17日 研究論文(学術雑誌)

  24. Realization of robust single-qubit operations with purely geometric phase factors

    K. Toyoda, K. Uchida, S. Haze, S. Urabe

    Optics InfoBase Conference Papers p. 2090-2091 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. Phase-locked light sources with low-phase noise for manipulating terahertz-separated metastable states in 40Ca+

    S. Haze, Y. Senokuchi, R. Yamazaki, K. Toyoda, S. Urabe

    Applied Physics B Vol. 101 No. 3 p. 547-552 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  26. 単一^<40>Ca^+の準安定D状態間の量子状態制御

    土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    レーザー研究 Vol. 38 No. 7 p. 512-516 2010年7月15日

    出版者・発行元:The Laser Society of Japan
  27. Quantum gate using qubit states separated by terahertz

    Kenji Toyoda, Shinsuke Haze, Rekishu Yamazaki, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 81 No. 3 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  28. Measurement and compensation of optical Stark shifts for manipulating the terahertz-separated qubit in Ca-40(+)

    Shinsuke Haze, Rekishu Yamazaki, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 80 No. 5 2009年11月 研究論文(学術雑誌)

  29. Experimental study of the coherence of a terahertz-separated metastable-state qubit inC40a+

    K. Toyoda, H. Shiibara, S. Haze, R. Yamazaki, S. Urabe

    Physical Review A Vol. 79 No. 2 2009年2月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society (APS)
  30. Optimum parameters for sideband cooling of a 40Ca+ ion

    H. Sawamura, K. Kanda, R. Yamazaki, K. Toyoda, S. Urabe

    Applied Physics B Vol. 93 No. 2-3 p. 381-388 2008年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  31. Robust generation of superposition states

    Rekishu Yamazaki, Ken-ichi Kanda, Fumihiko Inoue, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 78 No. 2 2008年8月 研究論文(学術雑誌)

  32. Stimulated Raman spectroscopy and the determination of the D-fine-structure level separation in (40)Ca(+)

    Rekishu Yamazaki, Hideyuki Sawamura, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 77 No. 1 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  33. Phase-locked laser system for a metastable states qubit in Ca-40(+)

    Rekishu Yamazaki, Toshiki Iwai, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    OPTICS LETTERS Vol. 32 No. 15 p. 2085-2087 2007年8月 研究論文(学術雑誌)

  34. Optimization of Doppler cooling of a single Ca-40(+) ion

    Hideyuki Sawamura, Kenji Toyoda, Shinji Urabe

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS Vol. 46 No. 4A p. 1713-1716 2007年4月 研究論文(学術雑誌)

  35. Laser cooling of a trapped single40Ca+ ion toward the motional ground state

    H. Sawamura, K. Toyoda, U. Tanaka, S. Urabe

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 693-694 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Sideband-resolved spectroscopy on the 42S1/2-3 2D5/2 transition in single calcium ions by use of fundamental waves of diode lasers

    Kenji Toyoda, Hideyuki Naka, Hidenori Kitamura, Hideyuki Sawamura, Shinji Urabe

    Optics Letters Vol. 29 No. 11 p. 1270-1272 2004年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  37. Study for a 43Ca+ optical frequency standard

    K. Matsubara, K. Toyoda, Y. Li, U. Tanaka, S. Uetake, K. Hayasaka, S. Urabe, M. Hosokawa

    CPEM Digest (Conference on Precision Electromagnetic Measurements) p. 430-431 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  38. A Compact 209-nm Deep UV cw Light Source for Spectroscopy Using Frequency Doubling of a Diode Laser

    Nishimura Tomoo, Toyoda Kenji, Watanabe Masayoshi, Urabe Shinji

    Japanese journal of applied physics. Pt. 1, Regular papers & short notes Vol. 42 No. 8 p. 5079-5081 2003年8月15日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  39. イオントラップポテンシャルの非調和性による捕獲イオンの非線形共鳴

    森俊彦, 豊田健二, 渡辺昌良, 占部伸二

    レーザー研究 Vol. 31 No. 7 p. 477-481 2003年7月15日

    出版者・発行元:レ-ザ-学会
  40. Stabilization of a 729 nm Laser Diode for High-Resolution Spectroscopy of Calcium Ions

    Toyoda Kenji, Kawasaki Hiroshi, Ikeda Tomohiko, Watanabe Masayoshi, Urabe Shinji

    Japanese journal of applied physics. Pt. 1, Regular papers & short notes Vol. 42 No. 3 p. 1268-1271 2003年3月15日

    出版者・発行元:Published by the Japan Society of Applied Physics through the Institute of Pure and Applied Physics
  41. Generation of Bose-Einstein condensates in a well isolated low-pressure vacuum chamber

    K Toyoda, Y Takahashi, T Yabuzaki

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 71 No. 6 p. 1445-1449 2002年6月6日 研究論文(学術雑誌)

  42. Motional resonances of sympathetically cooled 44Ca+, Zn+, or Ga+ ions in a linear paul trap

    Yoshiki Kai, Kenji Toyoda, Masayoshi Watanabe, Shinji Urabe

    Japanese Journal of Applied Physics, Part 1: Regular Papers and Short Notes and Review Papers Vol. 40 No. 8 p. 5136-5140 2001年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Applied Physics
  43. Quantum nondemolition measurement of spin via the paramagnetic Faraday rotation

    Y Takahashi, K Honda, N Tanaka, K Toyoda, K Ishikawa, T Yabuzaki

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 60 No. 6 p. 4974-4979 1999年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  44. Observation of Larmor spin precession of laser-cooled Rb atoms via paramagnetic Faraday rotation

    T Isayama, Y Takahashi, N Tanaka, K Toyoda, K Ishikawa, T Yabuzaki

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 59 No. 6 p. 4836-4839 1999年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  45. Observation of spin echoes of laser-cooled Rb atoms

    Y Takahashi, T Shimizu, N Tanaka, K Honda, K Toyoda, T Yabuzaki

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 59 No. 5 p. 3761-3765 1999年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  46. Magneto-optical trapping of Yb atoms and a limit on the branching ratio of the P-1(1) state

    K Honda, Y Takahashi, T Kuwamoto, M Fujimoto, K Toyoda, K Ishikawa, T Yabuzaki

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 59 No. 2 p. R934-R937 1999年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  47. Optical free-induction decay of laser-cooled Rb-85

    K Toyoda, Y Takahashi, K Ishikawa, T Yabuzaki

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 56 No. 2 p. 1564-1568 1997年8月1日 研究論文(学術雑誌)

MISC 67

  1. イオントラップ量子コンピュータの研究動向と課題

    豊田健二

    研究開発リーダー No. 207 2023年6月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  2. 冷却イオンによる量子シミュレーション

    豊田健二

    応用物理 Vol. 89 No. 11 p. 632-637 2020年11月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  3. 冷却イオンにおける2個のフォノンの干渉

    豊田 健二

    光学 Vol. 47 No. 7 p. 289-294 2018年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  4. 10pAW-3 トラップされたイオンの振動量子の量子非破壊測定(10pAW 量子エレクトロニクス(イオントラップ,光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 2 p. 106-106 2014年8月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  5. 量子論の広がり : 非局所相関と不確定性 冷却イオンの量子エンタングルメント生成

    野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会誌 Vol. 69 No. 5 p. 308-313 2014年5月

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  6. 29pCF-10 ヘルツ級超高安定レーザーを用いたイオンの多粒子エンタングルメントの生成(29pCF 量子エレクトロニクス(冷却原子・イオントラップ・量子情報・分光),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    浅間 一貴, 河野 修久, 野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 p. 207-207 2014年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  7. 29pCF-11 線形パウルトラップ中の量子トンネル回転子におけるアハラノフ・ボーム効果の観測(29pCF 量子エレクトロニクス(冷却原子・イオントラップ・量子情報・分光),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    野口 篤史, 鹿野 豊, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 p. 207-207 2014年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  8. 29pCF-9 2フォノンの量子干渉の観測(29pCF 量子エレクトロニクス(冷却原子・イオントラップ・量子情報・分光),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    比治 諒人, 野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 p. 207-207 2014年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  9. 28pBB-4 線形パウルトラップ中の量子回転子の実現と観測(量子エレクトロニクス(イオントラップ・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 p. 172-172 2013年8月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  10. 26aEE-4 多準位誘導ラマン断熱通過法による4原子ディッケ状態の生成(26aEE 量子エレクトロニクス(イオントラップ,精密測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 p. 187-187 2013年3月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  11. 26aEE-5 ^<40>Ca^+を用いたJaynes-Cummings-Hubbardモデルの量子シミュレーションII(26aEE 量子エレクトロニクス(イオントラップ,精密測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    松野 悠大, 野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 p. 187-187 2013年3月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  12. 20pAL-2 THz周波数差位相同期光源の開発とCaイオン準安定D状態間量子ビット制御(20pAL 量子エレクトロニクス(イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    谷原 一矢, 藤原 崇充, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 p. 171-171 2012年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  13. 20pAL-3 イオンを用いた3粒子のDicke状態の生成(20pAL 量子エレクトロニクス(イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    浅間 一貴, 大野 貴生, 野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 p. 171-171 2012年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  14. 24aBE-12 トラップイオンを用いたデコヒーレンスフリースピンスクイーズ状態の生成に向けて(24aBE 固体量子情報処理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    野口 篤史, 土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 1 p. 184-184 2012年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  15. 27pSA-3 ^<40>Ca^+を用いたJaynes-Cummings-Hubbardモデルの量子シミュレーションI(27pSA 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    立石 勇介, 土師 慎祐, 野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 1 p. 244-244 2012年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  16. 23pEE-8 Jaynes-Cumming-Hubbardモデルの量子シミュレーションに向けた^<40>Ca^+の動径振動状態操作(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    土師 慎祐, 立石 勇介, 野口 篤史, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 p. 178-178 2011年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  17. 23pEE-9 ^<40>Ca^+の誘導ラマン断熱通過法を用いたエンタングルド状態の生成と幾何学的位相ゲートの実現(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    野口 篤史, 内田 健介, 大野 貴生, 土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 p. 178-178 2011年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  18. 23pEE-7 ^<115>In^+光周波数標準に向けた^<115>In^+-^<40>Ca^+共同冷却の最適化(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    神田 昂宗, 北中 智大, 田村 健太郎, 豊田 健二, 田中 歌子, 早坂 和弘, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 p. 178-178 2011年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  19. 28aRD-11 誘導ラマン断熱通過を用いた^<40>Ca^+のZeeman準位間における1量子ビット操作(28aRD 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    内田 健介, 立石 勇介, 渡辺 剛, 和田 直久, 土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 226-226 2011年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  20. 28aRD-9 In^+光周波数標準に向けたIn^+-Ca^+サイドバンド冷却(28aRD 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    田村 健太郎, 神田 昂宗, 北中 智大, 豊田 健二, 田中 歌子, 早坂 和弘, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 226-226 2011年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  21. 28aRD-10 ^<40>Ca^+を用いたイジングスピンモデルにおける相転移の量子シミュレーション実験(28aRD 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    土師 慎祐, 和田 直久, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 226-226 2011年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  22. 25aRF-12 単一^<40>Ca^+の基底状態におけるZeeman準位間のRF遷移による量子状態操作(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    大野 貴生, 内田 健介, 土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 144-144 2010年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  23. 25aRF-10 高速断熱通過法を用いたDicke状態の生成II(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    渡辺 剛, 木村 友哉, 野村 真司, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 143-143 2010年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  24. 25aRF-3 In^+光周波数標準に向けたIn^+-Ca^+共同冷却(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    田村 健太郎, 河野 星子, 吉留 佑典, 豊田 健二, 田中 歌子, 早坂 和弘, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 141-141 2010年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  25. 25aRF-11 ^<40>Ca^+イオンのラマン2色光励起によるspin-spin相互作用の発生(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    和田 直久, 土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 143-143 2010年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  26. 21pTD-6 高速断熱通過を用いたDicke状態の生成(21pTD 量子エレクトロニクス(量子情報,イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    木村 友哉, 野村 真司, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 1 p. 195-195 2010年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  27. 26aZF-12 Ca^+のテラヘルツキュービットを用いた量子ゲート実験1(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    瀬ノ口 雄大, 木村 友哉, 野村 真司, 土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 72-72 2009年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  28. 26aZF-8 高速断熱通過を用いた冷却Ca^+イオンの運動サイドバンドの励起(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    野村 真司, 瀬ノ口 雄大, 木村 友哉, 土師 慎祐, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 71-71 2009年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  29. 26aZF-13 Ca^+のテラヘルツキュービット状態操作における光シフトの測定と補正(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    土師慎祐, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 72-72 2009年8月18日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  30. 28aSD-12 Ca^+のテラヘルツキュービットのコヒーレント励起(28aSD 量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    土師慎祐, 井上文彦, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 1 p. 151-151 2009年3月3日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  31. 28aSD-13 高速断熱通過を用いた重ね合わせ状態の生成(28aSD 量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    井上文彦, 野村真司, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 1 p. 151-151 2009年3月3日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  32. 21aZA-5 Ca^+のTHzキュービット励起のための高コヒーレント光源と励起実験(21aZA 量子エレクトロニクス(原子,分子,イオン,微粒子のトラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    土師慎祐, 井上文彦, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 2008年8月25日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  33. 26aQD-13 リニアトラップ中に捕獲された2個のイオンの振動基底状態までの冷却(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ,イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    北池 亮平, 畑 祐樹, 神田 憲一, 豊田 健二, 田中 歌子, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 198-198 2008年2月29日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  34. 26aQD-12 三準位系イオンのサイドバンド冷却の最適化(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ,イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    澤村英幸, 神田憲一, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 2008年2月29日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  35. 26aQD-11 高速断熱通過を用いたCa^+イオンのS_<1/2>-D_<5/2>間電気四重極子遷移のロバストな励起の実現(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ,イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    神田憲一, 井上文彦, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 p. 198-198 2008年2月29日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  36. 高速断熱通過を用いたCa+イオンのS1/2-D5/2間電気四重極子遷移のロバストな励起の実現

    神田憲一, 井上文彦, 山崎歴舟, 豊谷健二, 豊田健二, 占部伸二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 1 2008年

  37. 24aRH-11 単一Caイオンの基底状態のゼーマン遷移の観測(量子エレクトロニクス(量子光学,イオン・原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    澤村英幸, 神田憲一, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 2007年8月21日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  38. 24aRH-10 CaイオンのD_<3/2>-D_<5/2>準位間誘導ラマン遷移を用いたコヒーレント状態制御(量子エレクトロニクス(量子光学,イオン・原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    椎原秀行, 土師慎祐, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 199-199 2007年8月21日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  39. 24aRH-9 位相ロックされたレーザー光源によるCaイオンのD_<3/2>-D_<5/2>遷移の精密ラマン分光(量子エレクトロニクス(量子光学,イオン・原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    山崎歴舟, 澤村英幸, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 p. 199-199 2007年8月21日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  40. 18pXH-2 リニアトラップ中に捕獲された2個のイオンのサイドバンド冷却(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    北池 亮平, 道上 彰, 追風 寛歳, 豊田 健二, 田中 歌子, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 123-123 2007年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  41. 18pXH-5 量子ゲートの実現に向けた、単一Caイオンの電気四重極子遷移の励起によるコヒーレントマニピュレーション(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    神田憲一, 追風寛歳, 澤村英幸, 山崎歴舟, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 124-124 2007年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  42. 18pXH-3 大規模集積化に向けた平面型イオントラップの開発(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    田中歌子, BrownK.R, ClarkR.J, LabaziewiczJ, LeibrandtD.R, 豊田健二, 山崎歴舟, ChuangI.L, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 124-124 2007年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  43. 18pXH-4 誘導ラマン遷移によるCaイオンのD_<3/2>-D_<5/2>準位間の精密分光(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    山崎歴舟, 岩井俊樹, 椎原秀行, 澤村英幸, 早坂和弘, 田中歌子, 豊田健二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 124-124 2007年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本物理学会
  44. CaイオンのD3/2-D5/2準位間誘導ラマン遷移を用いたコヒーレント状態制御

    椎原秀行, 土師慎祐, 山崎歴舟, 豊田健二, 豊田健二, 占部伸二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 2007年

  45. 位相ロックされたレーザー光源によるCaイオンのD3/2-D5/2遷移の精密ラマン分光

    山崎歴舟, 澤村英幸, 豊田健二, 豊田健二, 占部伸二, 占部伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 2 2007年

  46. 24pWD-9 リニアトラップ中に捕獲された2個のイオンのサイドバンド観測(24pWD 量子エレクトロニクス(冷却原子実験・イオントラップ・量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    道上 彰, 追風 寛歳, 豊田 健二, 田中 歌子, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 2 p. 107-107 2006年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  47. 24pWD-10 単一Ca^+イオンのD_<3/2>-D_<5/2>準位間誘導ラマン遷移の観測(24pWD 量子エレクトロニクス(冷却原子実験・イオントラップ・量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    岩井 俊樹, 椎原 秀行, 澤村 英幸, 早坂 和弘, 田中 歌子, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 2 p. 107-107 2006年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  48. 24pWD-11 単一Ca^+イオンの振動基底状態への冷却および冷却過程の解析(24pWD 量子エレクトロニクス(冷却原子実験・イオントラップ・量エレ一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    澤村 英幸, 追風 寛歳, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 2 p. 108-108 2006年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  49. 27pTA-14 単一Ca^+イオンの振動基底状態までの冷却III(27pTA 量子エレクトロニクス(量エレ一般・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    澤村 英幸, 岡野 俊紀, 追風 寛歳, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 144-144 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  50. 20aWA-3 単一Ca^+イオンの振動基底状態までの冷却II(量子エレクトロニクス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    岡野 優紀, 澤村 英幸, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 2 p. 59-59 2005年8月19日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  51. 26pYE-15 単一Ca^+イオンの振動基底状態までの冷却I(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    澤村 英幸, 松嶋 泰輔, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 1 p. 169-169 2005年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  52. 13pTF-9 振動基底状態生成にむけた単一 Ca^+ イオンのマイクロ運動の最小化(量子エレクトロニクス, 領域 1)

    澤村 英幸, 松嶋 泰輔, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 2 p. 114-114 2004年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  53. 28aXG-8 振動基底状態実現に向けた単一Ca^+イオンの冷却・状態計測(量子エレクトロニクス)(領域1)

    北村 英則, 澤村 英幸, 豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 1 p. 166-166 2004年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  54. 冷却イオンの量子状態制御

    豊田健二, 占部伸二

    光学 Vol. 32 No. 4 p. 245-252 2003年4月10日

    出版者・発行元:応用物理学会分科会日本光学会
  55. 28pYA-8 イオンのレーザー冷却と量子情報処理

    豊田 健二, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 1 p. 157-157 2003年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  56. 26pWM-2 単一Ca^+イオンの運動サイドバンドの観測(26pWM 量子エレクトロニクス(イオントラップ・レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))

    豊田 健二, 池出 智彦, 渡辺 昌良, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 1 p. 153-153 2002年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  57. Magnetic resonance imaging of Bose-Einstein condensates

    K Toyoda, Y Takahashi, T Yabuzaki

    APPLIED PHYSICS B-LASERS AND OPTICS Vol. 74 No. 2 p. 115-120 2002年2月

  58. 18aTC-3 紫外半導体レーザーを用いたCaイオンの冷却 : シェルビング遷移の誘起

    豊田 健二, 三浦 彰仁, 池田 智彦, 早坂 和弘, 渡辺 昌良, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 2 p. 74-74 2001年9月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  59. 25aC-11 Ca微量同位体イオンのトラッピング

    豊田 健二, 片岡 広, 渡辺 昌良, 占部 伸二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 1 p. 121-121 2000年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  60. 原子気体のボーズ・アインシュタイン凝縮について

    豊田 健二, 高橋 義朗, 薮崎 努

    レーザー研究 Vol. 28 No. 3 p. 141-146 2000年

    出版者・発行元:The Laser Society of Japan
  61. Magneto-optical trapping of Yb atoms and a limit on the branching ratio of the P-1(1) state ( vol 59, pg 934, 1999)

    K Honda, Y Takahashi, T Kuwamoto, M Fujimoto, K Toyoda, K Ishikawa, T Yabuzaki

    PHYSICAL REVIEW A Vol. 60 No. 3 p. 2603-2603 1999年9月 その他

  62. 6a-Q-5 Yb原子の磁気光学トラップ

    本多 和仁, 田中 伸生, 清水 孝信, 豊田 健二, 石川 潔, 高橋 義朗, 薮崎 努

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52.2.2 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  63. 31a-YA-3 永久電気双極子モーメント検出のためのYb原子のレーザー冷却II

    藤本 正俊, 本多 和仁, 田中 伸生, 清水 孝信, 豊田 健二, 石川 潔, 高橋 義朗, 薮崎 努

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52.1.2 No. 1 Pt 2 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  64. 28a-YA-2 ファラデー回転によるスピンの量子非破壊測定II

    高橋 義朗, 田中 伸生, 本多 和仁, 豊田 健二, 石川 潔, 藪崎 努

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52.1.2 No. 1 Pt 2 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  65. 永久電気双極子モーメント検出のためのYb原子のレーザー冷却

    藤本 正俊, 清水 孝信, 諫山 哲哉, 豊田 健二, 石川 潔, 高橋 義朗, 藪崎 努

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996.2 No. Autumn Pt 2 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  66. ファラデー回転によるスピンの量子非破壊測定

    高橋 義朗, 清水 孝信, 諫山 哲哉, 藤本 正俊, 豊田 健二, 石川 潔, 藪崎 努

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996.2 No. Autumn Pt 2 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  67. ファラデー回転による冷却Rb原子のスピン回転の測定

    諫山 哲哉, 清水 孝信, 藤本 正俊, 豊田 健二, 石川 潔, 高橋 義朗, 藪崎 努

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996.2 No. Autumn Pt 2 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会

著書 1

  1. 物理科学,この1年 2022

    豊田健二

    丸善出版 2022年1月

    ISBN: 9784621306864