顔写真

顔写真

木村 廉
Kimura Yasushi
木村 廉
Kimura Yasushi
医学系研究科 医学専攻,助教

keyword 塞栓物質,放射線診断学,IVR,ドラッグデリバリーシステム,マクロファージ,腫瘍免疫学,画像下治療

経歴 8

  1. 2025年4月 ~ 継続中
    大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 放射線医学 助教

  2. 2022年4月 ~ 2025年3月
    大阪大学大学院医学系研究科 高精度画像下穿刺治療学 寄附講座助教

  3. 2019年5月 ~ 2022年3月
    University of Massachusetts Amherst Mechanical and Industrial Engineering Visiting Scholar

  4. 2018年4月 ~ 2019年4月
    大阪大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科 医員

  5. 2017年4月 ~ 2018年3月
    龍志会 IGT クリニック 医員

  6. 2015年4月 ~ 2017年3月
    大阪大学医学部附属病院 放射線診断・IVR 科 医員 (後期研修医)

  7. 2013年4月 ~ 2015年3月
    独立行政法人 大阪労災病院 放射線診断科 後期研修医

  8. 2011年4月 ~ 2013年3月
    公益財団法人 日本生命済生会付属 日生病院 初期研修医

学歴 2

  1. 大阪大学大学院 医学系研究科 博士課程

    2015年4月 ~ 2019年3月

  2. 大阪大学 医学部 医学科

    2005年4月 ~ 2011年3月

委員歴 1

  1. 日本IVR学会 国際委員 学協会

    2023年7月 ~ 継続中

所属学会 5

  1. Sigma Xi (The Scientific Research Honor Society)

  2. 米国IVR学会

  3. 欧州IVR学会

  4. 日本IVR学会

  5. 日本医学放射線学会

研究内容・専門分野 1

  1. ライフサイエンス / 放射線科学 /

受賞 10

  1. Journal Award

    日本DDS学会 2025年6月

  2. 最優秀ポスター賞

    日本IVR学会 2025年5月

  3. 日本医学放射線学会Bayer研究助成金

    2025年4月

  4. 優秀ポスター賞

    日本IVR学会 2023年5月

  5. Excellence in Innovation Award

    Society of Interventional Radiology 2023年3月

  6. Featured Abstract

    Society of Interventional Radiology 2023年3月

  7. Bayer国際交流促進制度 IVR関連国際学会フェローシップ

    日本IVR学会 2023年2月

  8. ポストドクトラルフェローシップ

    公益財団法人 上原記念生命科学財団 2020年1月

  9. Scientific Poster Award (Cum laude)

    Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe 2019年9月

  10. Fellow and Resident In-Training Scholarship

    Society of Interventional Oncology 2019年4月

論文 19

  1. Direct percutaneous embolization of ileal conduit stomal varices with gelatin sponge particles and ethanolamine oleate iopamidol mixture

    Hiroshi Yukimoto, Yasushi Kimura, Junping Wang, Keitaro Masuko, Kazuya Ogawa, Ken Ueda, Yuichi Tsujimoto, Jiro Nakayama, Yasuhiro Nakaya

    Radiology Case Reports 2025年10月 研究論文(学術雑誌)

  2. Prospective Multicenter Observational Study of Silent Brain Infarction Following Transradial Hepatic Intervention (The MOSAIC Study)

    Yuji Koretsune, Miyuki Sone, Shintaro Kimura, Shunsuke Sugawara, Yoshihisa Kodama, Yasushi Kimura, Kaishu Tanaka, Yusuke Ono, Hiroki Higashihara, Yasuaki Arai, Masahiko Kusumoto, Noriyuki Tomiyama

    Journal of Vascular and Interventional Radiology 2025年8月 研究論文(学術雑誌)

  3. Ethiodized Oil Emulsion for Sustained Release of Anti–PD-L1 Antibodies

    Hiroki Satomura, Yasushi Kimura, Norifumi Kennoki, Kosuke Tomotake, Hiroki Yano, Yuji Koretsune, Daisuke Katayama, Kaishu Tanaka, Yusuke Ono, Hiroki Higashihara, Noriyuki Tomiyama

    Journal of Vascular and Interventional Radiology 2025年5月 研究論文(学術雑誌)

  4. Efficacy of modified technique for 1 cm core needle biopsy using a 2 cm cutting length with coaxial introducer needle.

    Hiroki Satomura, Yasushi Kimura, Masahisa Nakamura, Kosuke Tomotake, Koki Yamamoto, Kaishu Tanaka, Yusuke Ono, Hiroki Higashihara, Noriyuki Tomiyama

    Abdominal radiology (New York) 2025年3月29日 研究論文(学術雑誌)

  5. Unilateral Bleomycin-induced Interstitial Pneumonitis Mouse Model With Both a Healthy and a Diseased Lung.

    Hiroshi Kodama, Haruyuki Takaki, Yutaka Hirata, Eisuke Ueshima, Yasushi Kimura, Reona Wada, Keigo Osuga, Koichiro Yamakado

    In vivo (Athens, Greece) Vol. 39 No. 1 p. 251-256 2025年 研究論文(学術雑誌)

  6. Normal saline injection and rapid rollover; preventive effect on incidence of pneumothorax after CT-guided lung biopsy: a retrospective cohort study.

    Hiroki Satomura, Hiroki Higashihara, Yasushi Kimura, Masahisa Nakamura, Kaishu Tanaka, Yusuke Ono, Akihiro Kuriu, Noriyuki Tomiyama

    BMC pulmonary medicine Vol. 24 No. 1 p. 505-505 2024年10月10日 研究論文(学術雑誌)

  7. Unenhanced CT as an Alternative to Contrast-Enhanced CT in Evaluating Renal Cryoablation Zones.

    Hiroki Yano, Hiroki Higashihara, Yasushi Kimura, Yukihiro Enchi, Soichi Nakamura, Hiroki Satomura, Yuji Koretsune, Kaishu Tanaka, Yusuke Ono, Noriyuki Tomiyama

    Cureus Vol. 16 No. 10 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

  8. Four Cases of Delayed Pneumonia Around Coils After Embolization of Pulmonary Arteriovenous Malformations

    Kaishu Tanaka, Keigo Osuga, Keisuke Nagai, Hiroki Satomura, Kosuke Tomotake, Yuji Koretsune, Yasushi Kimura, Yusuke Ono, Hiroki Higashihara, Noriyuki Tomiyama

    CardioVascular and Interventional Radiology 2023年12月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  9. Successful endovascular embolization of the common hepatic artery for pseudoaneurysm associated with pancreatic fistula after liver transplantation: a case report.

    Kazuki Sasaki, Tadafumi Asaoka, Shogo Kobayashi, Yoshifumi Iwagami, Daisaku Yamada, Yoshito Tomimaru, Takehiro Noda, Hiroshi Wada, Kunihito Gotoh, Hidenori Takahashi, Noboru Maeda, Yasushi Kimura, Yusuke Ono, Yuichiro Doki, Hidetoshi Eguchi

    Surgical case reports Vol. 9 No. 1 p. 143-143 2023年8月10日 研究論文(学術雑誌)

  10. Acute ATP loss during irreversible electroporation mediates caspase independent cell death

    Leo Razakamanantsoa, Neeraj R. Rajagopalan, Yasushi Kimura, Michele Sabbah, Isabelle Thomassin-Naggara, François H. Cornelis, Govindarajan Srimathveeravalli

    Bioelectrochemistry Vol. 150 p. 108355-108355 2023年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier {BV}
  11. Macrophage activity at the site of tumor ablation can promote murine urothelial cancer via transforming growth factor-β1

    Yasushi Kimura, Masashi Fujimori, Neeraj Raghuraman Rajagopalan, Krish Poudel, Kwanghee Kim, Karan Nagar, Laurien GPH. Vroomen, Henning Reis, Hikmat Al-Ahmadie, Jonathan A. Coleman, Govindarajan Srimathveeravalli

    Frontiers in Immunology Vol. 14 2023年1月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media {SA}
  12. Expanding the Role of Interventional Oncology for Advancing Precision Immunotherapy of Solid Tumors

    Yasushi Kimura, Mario Ghosn, Waseem Cheema, Prasad S. Adusumilli, Stephen B. Solomon, Govindarajan Srimathveeralli

    Molecular Therapy - Oncolytics 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier {BV}
  13. Lung Ablation with Irreversible Electroporation Promotes Immune Cell Infiltration by Sparing Extracellular Matrix Proteins and Vasculature: Implications for Immunotherapy

    Masashi Fujimori, Yasushi Kimura, Eisuke Ueshima, Damian E. Dupuy, Prasad S. Adusumilli, Stephen B. Solomon, Govindarajan Srimathveeravalli

    Bioelectricity Vol. 3 No. 3 p. 204-214 2021年6月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Mary Ann Liebert Inc
  14. Triaxial Micro-balloon System for Balloon-Occluded Retrograde Transvenous Obliteration of Gastric Varices

    Kaishu Tanaka, Keigo Osuga, Hiroki Higashihara, Shinya Kosai, Eiji Kashiwagi, Keisuke Nagai, Hidenari Hongyo, Yasushi Kimura, Yusuke Ono, Noriyuki Tomiyama

    CardioVascular and Interventional Radiology 2021年4月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  15. Local Efficacy and Safety of Transarterial Chemoembolization for Hepatocellular Carcinoma: Epirubicin-Loaded DC Beads vs. Epirubicin-Lipiodol Emulsion with Gelatin Sponge (cTACE).

    Yusuke Ono, Keigo Osuga, Keisuke Nagai, Hidenari Hongyo, Yasushi Kimura, Kaisyu Tanaka, Hiroki Higashihara, Noriyuki Tomiyama

    Interventional radiology (Higashimatsuyama-shi (Japan) Vol. 6 No. 1 p. 14-20 2021年2月28日 研究論文(学術雑誌)

  16. The efficacy of uterine artery embolization with gelatin sponge for retained products of conception with bleeding and future pregnancy outcomes

    Yasushi Kimura, Keigo Osuga, Keisuke Nagai, Hidenari Hongyo, Kaishu Tanaka, Yusuke Ono, Hiroki Higashihara, Shinya Matsuzaki, Masayuki Endo, Tadashi Kimura, Noriyuki Tomiyama

    CVIR Endovascular Vol. 3 No. 1 2020年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
  17. Transarterial chemoembolization for pulmonary or mediastinal metastases from hepatocellular carcinoma

    Atsushi Hori, Ryosuke Ohira, Tomoyuki Nakamura, Yasushi Kimura, Shota Ueda, Masahiro Torii, Norifumi Kennoki, Shinichi Hori

    The British Journal of Radiology Vol. 93 No. 1110 p. 20190407-20190407 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:British Institute of Radiology
  18. Electroporation-induced changes in tumor vasculature and microenvironment can promote the delivery and increase the efficacy of sorafenib nanoparticles.

    Kodama H, Shamay Y, Kimura Y, Shah J, Solomon SB, Heller D, Srimathveeravalli G

    Bioelectrochemistry (Amsterdam, Netherlands) 2019年7月 研究論文(学術雑誌)

  19. Long-Term Outcomes of Selective Renal Artery Embolization for Renal Arteriovenous Fistulae with Dilated Venous Sac.

    Kimura Y, Osuga K, Ono Y, Nakazawa T, Higashihara H, Tomiyama N

    Journal of vascular and interventional radiology : JVIR Vol. 29 No. 7 p. 952-957 2018年4月 研究論文(学術雑誌)

MISC 51

  1. 骨盤内動静脈奇形に対してIMPEDE-FXを用いて塞栓術を行った1例

    田中会秀, 矢野弘樹, 小齋信也, 里村洋樹, 友竹鴻介, 是恒悠司, 木村廉, 小野祐介, 東原大樹, 富山憲幸

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 Vol. 60th 2024年

  2. 十二指腸乳頭部癌術後に計4回の緊急TAEを要し,後天性血友病Aと診断された一例

    是恒悠司, 東原大樹, 小野祐介, 田中会秀, 木村廉, 矢野弘樹, 里村洋樹, 友竹鴻介, 増田優, 富山憲幸

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 Vol. 60th 2024年

  3. 骨盤内動静脈奇形に対してIMPEDE-FXを用いて塞栓術を行った1例

    田中会秀, 矢野弘樹, 小齋信也, 里村洋樹, 友竹鴻介, 是恒悠司, 木村廉, 小野祐介, 東原大樹, 富山憲幸

    日本血管腫血管奇形学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 19th 2023年

  4. エキスパートによるIVR症例集 急性期脳梗塞後の重症僧帽弁閉鎖不全による心不全を伴った右腎動静脈瘻に対してコイル塞栓術を施行した一例

    東原大樹, 田中会秀, 木村廉, 小野祐介, 是恒悠司, 矢野弘樹, 友竹鴻介, 里村洋樹, 富山憲幸

    Rad Fan Vol. 22 No. 1 2023年

  5. 腎動静脈瘻に対してコイル/NBCA併用で塞栓を行った1例

    片山 大輔, 東原 大樹, 永井 啓介, 本行 秀成, 木村 廉, 小野 祐介, 田中 会秀, 大須賀 慶悟, 富山 憲幸

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 Vol. 34 No. 1 p. 78-78 2019年9月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  6. 胃静脈瘤に対するB-RTOにおける大口径マイクロバルーンカテーテルの初期使用経験(B-RTO for gastric varices using a micro-balloon catheter with a large inner lumen)

    田中 会秀, 大須賀 慶悟, 東原 大樹, 永井 啓介, 木村 廉, 小野 祐介, 高村 学, 富山 憲幸

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 Vol. 34 No. Suppl. p. 268-268 2019年5月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  7. 局所進行膵癌に対する腹腔動脈合併尾側膵切除術前の血流改変術におけるAMPLATZER Vascular Plugの使用経験

    小齊 信也, 東原 大樹, 柏木 栄二, 永井 啓介, 木村 廉, 田中 会秀, 小野 祐介, 大須賀 慶悟, 富山 憲幸

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 Vol. 34 No. Suppl. p. 272-272 2019年5月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  8. EVAR術前内腸骨動脈塞栓におけるハイドロジェルコイル(AZUR35)コイルの初期使用経験

    小野 祐介, 大須賀 慶悟, 永井 啓介, 本行 秀成, 木村 廉, 田中 会秀, 東原 大樹, 倉谷 徹, 富山 憲幸

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 Vol. 34 No. Suppl. p. 289-289 2019年5月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  9. MPO-ANCA関連血管炎による出血が疑われた2例

    柏木 栄二, 田中 会秀, 大須賀 慶悟, 小齊 信也, 永井 啓介, 木村 廉, 片山 大輔, 小野 祐介, 東原 大樹, 富山 憲幸

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 Vol. 34 No. Suppl. p. 378-378 2019年5月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  10. 肺動静脈奇形に対するコイル塞栓術後の慢性期にコイル周囲炎を発症した3例

    永井 啓介, 大須賀 慶悟, 本行 秀成, 木村 廉, 田中 会秀, 小野 祐介, 東原 大樹, 富山 憲幸, 木田 博, 舟木 壮一郎

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 Vol. 34 No. Suppl. p. 233-233 2019年5月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  11. 結核性精巣上体炎の1例

    矢野圭悟, 木村廉, 太田崇詞, 坂根誠, 小野祐介, 東原大樹, 中澤哲郎, 坪山尚寛, 大西裕満, 巽光朗, 大須賀慶悟, 堀雅敏, 富山憲幸, 王聡, 植村元秀, 氏家剛, 野々村祝夫

    Japanese Journal of Radiology Vol. 37 No. Supplement p. 37-37 2019年2月25日

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  12. 壊疽性胆嚢炎術後の肝破裂に対してTAE施行した1例

    柏木栄二, 永井啓介, 片山大輔, 木村廉, 田中会秀, 小野祐介, 東原大樹, 大須賀慶悟, 富山憲幸, 光山裕美

    IVR Vol. 33 No. 3 p. 316-316 2018年11月25日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  13. 神経線維腫症1型に合併した上腕動脈瘤に対して血管内治療を施行した一例

    永井啓介, 栗原大樹, 木村廉, 田中会秀, 小野祐介, 大須賀慶悟, 富山憲幸, 白記達也, 金田眞理, 濱田健一郎, 清家志円

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 Vol. 54th p. S482-S482 2018年9月18日

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  14. 右上肺静脈狭窄に伴う肺静脈瘤の一例

    田中 会秀, 塚田 裕太, 永井 啓介, 木村 廉, 小野 祐介, 東原 大樹, 高村 学, 大須賀 慶悟, 富山 憲幸

    脈管学 Vol. 58 No. Suppl. p. S244-S245 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  15. 右内頸静脈経由の中心静脈カテーテルが右甲状頸動脈幹より大動脈内へ迷入し抜去した1例

    東原 大樹, 木村 廉, 大須賀 慶悟, 永井 啓介, 田中 会秀, 小野 祐介, 吉岡 大輔, 戸田 宏一, 澤 芳樹, 富山 憲幸

    脈管学 Vol. 58 No. Suppl. p. S272-S272 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  16. 右内頸静脈経由の中心静脈カテーテルが右甲状頸動脈幹より大動脈内へ迷入し抜去した1例

    東原大樹, 木村廉, 木村廉, 大須賀慶悟, 永井啓介, 田中会秀, 小野祐介, 吉岡大輔, 戸田宏一, 澤芳樹, 富山憲幸

    脈管学(Web) Vol. 58 No. supplement p. S272(J‐STAGE)-S272 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  17. 右上肺静脈狭窄に伴う肺静脈瘤の一例

    田中会秀, 塚田裕太, 永井啓介, 木村廉, 小野祐介, 東原大樹, 高村学, 大須賀慶悟, 富山憲幸

    脈管学(Web) Vol. 58 No. supplement p. S244‐S245(J‐STAGE)-S245 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  18. 手術待機中の後腹膜腫瘍破裂に対して緊急血管塞栓術を施行した1例

    本行秀成, 小野祐介, 大須賀慶悟, 木村廉, 中澤哲郎, 東原大樹, 富山憲幸, 竹中聡, 角田洋一, 野々村祝夫, 大平亮介

    Japanese Journal of Radiology Vol. 36 No. Supplement p. 39-39 2018年2月25日

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  19. von Hippel‐Lindau病合併多発腎細胞癌に対して凍結療法を反復施行した1例

    大久保聡, 東原大樹, 大須賀慶悟, 中澤哲郎, 小野祐介, 木村廉, 富山憲幸, 植村元秀, 永原啓, 野々村祝夫

    Japanese Journal of Radiology Vol. 36 No. Supplement p. 33-33 2018年2月25日

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  20. ステントグラフトによるエントリー閉鎖後の解離性大動脈瘤の経過中、瘤径拡大に対して偽腔経由で肋間動脈塞栓術を施行した2例

    中澤 哲郎, 大須賀 慶悟, 本行 秀成, 木村 廉, 大平 亮介, 小野 祐介, 阪本 朋彦, 東原 大樹, 倉谷 徹, 富山 憲幸

    脈管学 Vol. 57 No. Suppl. p. S225-S225 2017年10月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  21. 多量出血を伴うRetained products of conception(RPOC)に対する子宮動脈塞栓術(UAE)の検討

    木村 廉, 大須賀 慶悟, 東原 大樹, 中澤 哲郎, 小野 祐介, 坪山 尚寛, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 32 No. Suppl. p. 179-179 2017年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  22. 症候性子宮筋腫に対するエンボスフィアを用いた子宮動脈塞栓術の1年後臨床成績の検討

    本行 秀成, 大須賀 慶悟, 東原 大樹, 大平 亮介, 中澤 哲郎, 小野 祐介, 木村 廉, 富山 憲幸, 澤田 健二郎, 李 享相, 香林 正樹

    IVR: Interventional Radiology Vol. 32 No. Suppl. p. 180-180 2017年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  23. 当院におけるHCCに対するエピルビシン含浸DCビーズを用いたTACEの治療成績 Lipiodol-TACEとの比較検討

    小野 祐介, 大須賀 慶悟, 大平 亮介, 木村 廉, 本行 秀成, 中澤 哲郎, 東原 大樹, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 32 No. Suppl. p. 217-217 2017年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  24. TEVAR後の瘤感染に対する手術後に再燃した瘤感染に対して経皮的ドレナージで治療し得た1例

    中澤 哲郎, 本行 秀成, 木村 廉, 小野 祐介, 東原 大樹, 大須賀 慶悟, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 32 No. Suppl. p. 344-344 2017年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  25. 帽状腱膜下血腫の2例

    木村 廉, 渡邉 嘉之, 田中 壽, 高橋 洋人, 有澤 亜津子, 松尾 千聡, 吉岡 恵理, 富山 憲幸, 香川 尚己

    Japanese Journal of Radiology Vol. 35 No. Suppl. p. 48-48 2017年2月

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  26. 直接穿刺及び経静脈的血管塞栓術が奏効した 大腿及び骨盤type-II AVMの2例

    本行 秀成, 富山 憲幸, 大須賀 慶悟, 中村 純寿, 合田 清一, 木村 廉, 大平 亮介, 小野 祐介, 中澤 哲郎, 東原 大樹

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 Vol. 32 No. 3 p. 197-203 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会
  27. Multi‐Organ Disease―臓器からアプローチする全身疾患―骨軟部 脈管奇形

    大須賀慶悟, 東原大樹, 中澤哲郎, 小野祐介, 木村廉, 富山憲幸

    臨床放射線 Vol. 61 No. 11 p. 1501‐1505-1505 2016年11月1日

    出版者・発行元:金原出版(株)
  28. Swan-Ganzカテーテル挿入後に合併した肺動脈仮性瘤の2例

    木村 廉, 大須賀 慶悟, 東原 大樹, 中澤 哲郎, 小野 祐介, 富山 憲幸

    脈管学 Vol. 56 No. Suppl. p. S146-S146 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  29. Swan‐Ganzカテーテル挿入後に合併した肺動脈仮性瘤の2例

    木村廉, 大須賀慶悟, 東原大樹, 中澤哲郎, 小野祐介, 富山憲幸

    脈管学(Web) Vol. 56 No. supplement p. S146(J‐STAGE)-S146 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  30. 消化管間質腫瘍の播種病変による腹腔内出血に対して球状塞栓物質を使用した動脈塞栓術が有用であった1例

    東原大樹, 木村廉, 大平亮介, 小野祐介, 中澤哲郎, 大須賀慶悟, 富山憲幸

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 Vol. 52nd p. S574-S574 2016年8月29日

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  31. 術後門脈狭窄に対して経皮経肝的門脈形成術を施行した6例

    中澤哲郎, 中澤哲郎, 木村廉, 塚部明大, 小野祐介, 東原大樹, 大須賀慶悟, 富山憲幸

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 Vol. 52nd p. S512-S512 2016年8月29日

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  32. Swan‐Ganzカテーテル挿入後に合併した肺動脈仮性瘤の1例

    木村廉, 大須賀慶悟, 東原大樹, 中澤哲郎, 小野裕介, 富山憲幸

    IVR Vol. 31 No. 3 p. 268-268 2016年8月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  33. 阪大病院でのハイブリッド手術室におけるIVRの現状

    東原大樹, 片山大輔, 木村廉, 小野祐介, 中澤哲郎, 大須賀慶悟, 富山憲幸, 大平亮介

    IVR Vol. 31 No. 3 p. 266-266 2016年8月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  34. 肝移植後の総肝動脈仮性動脈瘤に対してIVRを繰り返し治療しえた1例

    木村廉, 前田登, 大平亮介, 中村純寿, 小野祐介, 東原大樹, 大須賀慶悟, 富山憲幸, 浅岡忠史, 和田浩志, 後藤邦仁, 江口英利

    IVR Vol. 31 No. 2 p. 184-184 2016年6月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  35. B‐glueが有効であった特発性食道動脈出血の1例

    前田登, 田中会秀, 木村廉, 大平亮介, 小野祐介, 中村純寿, 東原大樹, 大須賀慶悟, 富山憲幸, 陳淑懿, 池田光憲, 小倉裕司, 島津岳士

    IVR Vol. 31 No. 2 p. 185-185 2016年6月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  36. 症候性子宮筋腫に対するエンボスフィアを用いた子宮動脈塞栓術の初期臨床成績の検討

    大平 亮介, 大須賀 慶悟, 東原 大樹, 前田 登, 中村 純寿, 小野 祐介, 木村 廉, 富山 憲幸, 澤田 健二郎, 戸田 有朱香, 笹野 智之

    IVR: Interventional Radiology Vol. 31 No. Suppl. p. 192-192 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  37. ビーズ導入後のTACEの現状 初発大型肝細胞癌に対する球状塞栓物質を使用したTACE/TAE

    前田 登, 木村 廉, 大平 亮介, 小野 祐介, 中村 純寿, 東原 大樹, 大須賀 慶悟, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 31 No. Suppl. p. 114-114 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  38. ビーズ導入後のTACEの現状 Child-Pugh Bの硬変肝患者に対する薬剤溶出性球状塞栓物質を用いたTACE(DEB-TACE)後の肝障害の短期的な影響

    木村 廉, 前田 登, 大平 亮介, 中村 純寿, 小野 祐介, 東原 大樹, 大須賀 慶悟, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 31 No. Suppl. p. 115-115 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  39. 膵移植後に生じたグラフト血栓症に対して血栓吸引溶解療法を施行した3例

    中村 純寿, 大須賀 慶悟, 前田 登, 東原 大樹, 小野 祐介, 大平 亮介, 木村 廉, 江口 英利, 後藤 邦仁, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 31 No. Suppl. p. 126-126 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  40. 当院における小径腎腫瘍に対するCT透視下経皮的凍結治療の初期治療成績

    東原 大樹, 大須賀 慶悟, 中村 純寿, 小野 祐介, 大平 亮介, 木村 廉, 前田 登, 河嶋 厚成, 氏家 剛, 永原 啓, 藤田 和利, 植村 元秀, 野々村 祝夫, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 31 No. Suppl. p. 184-184 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  41. 術後リンパ嚢腫に対するドレナージ及びピシバニール硬化療法の有用性

    小野 祐介, 大須賀 慶悟, 大平 亮介, 木村 廉, 中村 純寿, 東原 大樹, 前田 登, 富山 憲幸

    IVR: Interventional Radiology Vol. 31 No. Suppl. p. 193-193 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  42. TEVAR施行後に生じた腎動脈解離を伴うB型大動脈解離にPTRAが奏効した1例

    中村 純寿, 前田 登, 大須賀 慶悟, 東原 大樹, 小野 祐介, 木村 廉, 大平 亮介, 島村 和男, 四條 崇之, 富山 憲幸

    脈管学 Vol. 55 No. Suppl. p. S200-S200 2015年10月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  43. TEVAR施行後に生じた腎動脈解離を伴うB型大動脈解離にPTRAが奏効した1例

    中村純寿, 前田登, 大須賀慶悟, 東原大樹, 小野祐介, 木村廉, 大平亮介, 島村和男, 四條崇之, 富山憲幸

    脈管学(Web) Vol. 55 No. supplement p. S200(J‐STAGE)-S200 2015年10月

    出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
  44. 骨盤部AVMに経カテーテル治療を行った1例

    合田晴一, 大須賀慶悟, 木村廉, 秦明典, 岸本陽督, 中村隆, 三谷尚

    IVR Vol. 30 No. 3 p. 284-284 2015年9月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  45. ストマ静脈瘤に対し経皮経肝的に塞栓した1例

    木村廉, 大須賀慶悟, 合田晴一, 秦明典, 澄川裕充, 岸本陽督, 洪陽子, 辻畑正雄, 三谷尚

    IVR Vol. 30 No. 3 p. 276-276 2015年9月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  46. 腎動静脈瘻に対し,塞栓治療を行った1例

    合田晴一, 大須賀慶悟, 木村廉, 秦明典, 岸本陽督, 佐藤元孝, 三谷尚

    IVR Vol. 30 No. 3 p. 277-278 2015年9月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  47. 肝外門脈閉塞症を伴う胃静脈瘤に対して経皮経脾的静脈瘤硬化療法―PSE同時併用で治療した1例

    木村廉, 前田登, 中村純寿, 小野祐介, 大平亮介, 東原大樹, 大須賀慶悟, 富山憲幸, 坂根貞嗣, 阪森亮太郎, 藥師神崇行, 平松直樹, 竹原徹郎

    IVR Vol. 30 No. 3 p. 283-283 2015年9月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  48. OK432不応例の顔面リンパ管奇形に対してブレオマイシン硬化療法が著効した1例

    大平亮介, 大須賀慶悟, 前田登, 東原大樹, 中村純寿, 小野祐介, 木村廉, 富山憲幸

    IVR Vol. 30 No. 3 p. 284-284 2015年9月20日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会
  49. B‐glueが有効であった特発性食道動脈損傷の1例

    前田登, 小野祐介, 中村純寿, 東原大樹, 大須賀慶悟, 木村廉, 大平亮介, 富山憲幸, 田中会秀

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 Vol. 51st p. S562-S562 2015年9月11日

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  50. 肝細胞癌に対しHepaSphereを用いてDEB‐TACEを施行した2例

    前田登, 大須賀慶悟, 小野祐介, 中村純寿, 東原大樹, 木村廉, 大平亮介, 富山憲幸

    Rad Fan Vol. 13 No. 9 p. 110-113 2015年7月31日

    出版者・発行元:(株)メディカルアイ
  51. 左腎静脈への流出路がない胃静脈瘤のB‐RTOに関して

    前田宗宏, 田中会秀, 合田晴一, 木村廉, 秦明典, 岸本陽督, 三谷尚, 吉原治正

    IVR Vol. 29 No. 4 p. 437-437 2014年12月1日

    出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会

著書 1

  1. 塞栓物質を使いこなす−適応と塞栓術の実際

    荒井, 保明, 中島, 康雄, 田島, 廣之

    メジカルビュー社 2016年9月20日

    ISBN: 4758315957

講演・口頭発表等 8

  1. In Vitro and In Vivo Evaluation of Nanofiber-Reinforced Thermosensitive Gel for Vascular Embolization

    50th Annual Scientific Meeting, Society of Interventional Radiology 2025年4月1日

  2. In-vitro and In-vivo Tumor Profiling via Fine Needle Aspiration with Electric Pulse Assistance

    Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe Annual Congress 2023 2023年9月9日

  3. Phagocytosis of heat induced dead cells skews macrophage polarization: In vitro study

    Yasushi Kimura, Hiroki Higashihara, Keisuke Tamari, Shohei Katsuki, Yuji Koretsune, Hiroki Yano, Eiji Kashiwagi, Shinya Kosai, Kaishu Tanaka, Yusuke Ono, Haruyuki Takaki, Noriyuki Tomiyama

    52nd Annual Scientific Meeting, Japanese Society of Interventional Radiology 2023年5月20日

  4. Adjuvant Macrophage Repolarization to M1 Phenotype Augments Post-Ablation Local Tumor Control and Improves Overall Survival in a Murine Model of Bladder Tumors.

    Yasushi Kimura, Neeraj Rajagopalan, Brian Simoes, Anujan Ramesh, Ashish Kulkarni, Govindarajan Srimathveeravalli

    48th Annual Scientific Meeting, Society of Interventional Radiology 2023年3月5日

  5. Renal Arteriovenous Malformation (AVM) Type 1

    Yasushi Kimura

    Japan Endovascular Treatment Conference 2022 2022年6月11日

  6. Effects of cancer cell debris after IRE on macrophage polarization and TGF-beta 1 secretion.

    Yasushi Kimura, Masashi Fujimori, Anujan Ramesh, Ashish Kulkarni, Govindarajan Srimathveeravalli

    51st Annual Scientific Meeting, Japanese Society of Interventional Radiology 2022年6月6日

  7. Damage-associated molecular patterns (DAMPs) released by irreversible electroporation (IRE) treated cancer cells skew macrophages to M2 phenotype

    Yasushi Kimura, Anujan Ramesh, Ashish Kulkarni, Wells Burrell, Govindarajan Srimathveeravalli

    46th Annual Scientific Meeting, Society of Interventional Radiology 2021年3月26日

  8. Electric pulse assisted transcriptomic and proteomic profiling of tumors.

    Yasushi Kimura, Ravi Ranjan, Neeraj Raghuraman, Govindarajan Srimathveeravalli

    46th Annual Scientific Meeting, Society of Interventional Radiology 2021年3月26日

特許・実用新案・意匠 1

  1. 塞栓物質

    木村廉、東原大樹

社会貢献 2

  1. 日本若手IVR医コミュニティ(J-CIRCLE) 幹事

    2024年6月1日 ~ 継続中

  2. IVRの実際とデバイスの現状

    大阪大学国際医工情報センターMEIプロフェッショナルコース

    2024年4月 ~ 継続中

機関リポジトリ 3

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Ethiodized Oil Emulsion for Sustained Release of Anti–PD-L1 Antibodies

    Satomura Hiroki, Kimura Yasushi, Kennoki Norifumi, Tomotake Kosuke, Yano Hiroki, Koretsune Yuji, Katayama Daisuke, Tanaka Kaishu, Ono Yusuke, Higashihara Hiroki, Tomiyama Noriyuki

    Journal of Vascular and Interventional Radiology Vol. 36 No. 5 p. 861-868.e2 2025年5月

  2. Efficacy of modified technique for 1 cm core needle biopsy using a 2 cm cutting length with coaxial introducer needle

    Satomura Hiroki, Kimura Yasushi, Nakamura Masahisa, Tomotake Kosuke, Yamamoto Koki, Tanaka Kaishu, Ono Yusuke, Higashihara Hiroki, Tomiyama Noriyuki

    Abdominal Radiology 2025年3月29日

  3. 瘤状の拡張静脈を伴う腎動静脈瘻に対する動脈塞栓術の長期成績

    木村 廉