-
2024年度「エアロゾル・雲・降水に関する研究集会」報告
佐藤陽祐, 後藤悠介, 大橋隼知, 近藤誠, 原優里佳, 佐藤海斗, 藤野梨紗子, 荒木健太郎, 當房豊
天気 Vol. 72 No. 8 p. 25-30 2025年8月 会議報告等
-
第6回非静力学モデルに関する国際ワークショップ(第25回非静力学モデルに関するワークショップ)の報告—A report of the 6th international workshop on nonhydrostatical model (NHM-WS 2023)
佐藤 陽祐, 稲津 將, 南出 将志, 柳瀬 友朗, 近藤 誠, 大塚 成徳, 吉田 龍二, 佐藤 拓人, 宮本 佳明, 藤原 泰, 末木 健太, 高須賀 大輔, 伊藤 純至, 橋本 明弘, 八代 尚
天気 Vol. 71 No. 2 p. 75-81 2024年2月
出版者・発行元:東京 : 日本気象学会
-
メソ気象モデルにおける雲, エアロゾル, 雷モデルの現状
佐藤陽祐
月刊海洋 Vol. 56 No. 2 p. 86-96 2024年1月 会議報告等
-
シンポジウム 2022年度「エアロゾル・雲・降水に関する研究集会」報告
荒木 健太郎, 井村 裕紀, 飯吉 周太朗, 梶川 友貴, 近藤 誠, 岡崎 恵, 山下 克也, 佐藤 陽祐, 當房 豊
天気 Vol. 70 No. 8 p. 357-362 2023年8月
出版者・発行元:東京 : 日本気象学会
-
2021年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告
佐藤陽祐, 大友啓嗣, 井村裕紀, 藤野梨紗子, 近藤誠, 荒木健太郎, 山下克也, 當房豊
天気 Vol. 69 No. 7 p. 387-393 2022年7月 会議報告等
-
エアロゾル集中観測DRAGON/J-ALPSを終えて
向井苑生, 佐野 到, 中田真木子, Brent N. Holben, AERONET grou, 今須 良一, 岡本 渉, 梶野 瑞王, 小林 拓, 齊藤 保典, 佐藤 陽祐, 清水, 高見 昭, 中口 譲, 西 典宏, 朴 虎東, 藤戸 俊行, 松見 豊, 溝渕 昭二, 宮原 裕一, 森山達天喜
エアロゾル研究 Vol. 37 No. 2 p. 136-144 2022年6月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:日本エアロゾル学会
-
静止軌道からの雷放電観測の意義
牛尾知雄, 佐藤陽祐, 佐藤光輝, 吉川栄一, 林修吾, 吉田智, 本多嘉明
日本リモートセンシング学会誌 Vol. 41 No. 4 p. 478-486 2021年9月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
第22回非静力学モデルに関するワークショップ開催報告
石田純一, 和田章義, 栃本英伍, 杉本志織, 三好建正, 澤田謙, 佐藤陽祐, 太田行哉
天気 Vol. 63 No. 8 p. 437-442 2021年8月
出版者・発行元:日本気象学会
-
2020年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告
荒木健太郎, 志田純哉, 近藤誠, 藤倉理人, 南孝太郎, 稲垣実央, 山下克也, 佐藤陽祐, 當房豊
天気 Vol. 68 No. 8 p. 391-397 2021年8月
-
NASA/AERONET集中観測J-ALPS(2020-2021)を終えて
向井苑生, 西典宏, 佐野到, 中田真木子, 牧輝弥, 溝渕昭二, 森山達天喜, HOLBEN Brent, 齊藤保典, PARK Ho-Dong, 今須良一, 佐藤陽祐, 梶野瑞王, 本多嘉明, 清水厚
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) Vol. 38th 2021年
-
放射性物質拡散予測モデルの不確実性の低減と活用
近藤裕昭, 岩崎俊樹, 佐藤陽祐, 関山剛, 滝川雅之, 新野宏, 鶴田治雄, 山澤弘実, 塩谷雅人
日本原子力学会誌ATOMOΣ Vol. 63 No. 4 p. 318-320 2021年
出版者・発行元:Atomic Energy Society of Japan
-
第3回雲・降水研究会報告
橋本明弘, 林修吾, 佐藤陽祐
天気 Vol. 67 No. 12 p. 713-714 2020年12月 会議報告等
-
2019年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会」報告
佐藤陽祐, 當房豊, 山下克也, 荒木健太郎, 岩崎杉紀, 三隅良平, 大竹秀明, 茂木信宏, 齋藤泉, 川合秀明, 中島孝, 中野諭, 森樹大, 橋本明弘, 郭威鎮, 勝山祐太, 瀬戸里枝, 古藤慎之, 山田怜史, 折笠成宏, 田尻拓也, 遠藤幸生, 近藤誠, 大畑祥, 松嶋俊樹
天気 Vol. 67 No. 11 p. 665-671 2020年11月 会議報告等
-
次世代気象ライブラリによる,台風内部の雷にエアロゾルが与える影響評価
佐藤陽祐
東京大学情報基盤センタースーパーコンピューティングニュース Vol. 22 No. 特集号 p. 19-24 2020年9月
-
全球雲解像モデルを用いたエアロゾル・雲相互作用に関する研究とラージ・エディ・シミュレーションモデルを用いた低層雲の研究−2019年度正野賞受賞記念公演−
佐藤陽祐
天気 Vol. 67 No. 7 p. 383-393 2020年7月
-
次世代気象気候ライブラリを用いた雷の発生プロセスの解明
佐藤陽祐
東京大学情報基盤センター・スーパーコンピューティングニュース Vol. 22 No. 2 p. 18-24 2020年3月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
福島第一原子力発電所起源の137Csを対象とした第3次モデル間比較プロジェクト
佐藤陽祐, 関山剛, FANG Sheng, 梶野瑞王, QUERE Arnaud, QUELO Denis, 近藤裕昭, 寺田宏明, 門脇正尚, 滝川雅之, 森野悠, 打田純也, 五藤大輔, 山澤弘実
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) No. 117 2020年
-
「2018年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告
佐藤陽祐, 當房豊, 山下克也, 荒木健太郎, 橋本明弘, 梶野瑞王, 中島孝, 三隅良平, 小池真, 岩崎杉紀, 川合秀明, 飯塚芳徳, 高橋麗, 山内晃, 折笠成宏, 齋藤泉, 藤田啓恵, 酒井健人, 郭威鎮, 田尻拓也, 島伸一郎, 岩本洋子
天気 Vol. 66 p. 479-484 2019年7月
-
2018年度秋季大会専門分科会「雲微物理モデリングの現状と可能性」報告
橋本明弘, 佐藤陽祐, 後藤俊幸, 齋藤泉, 野田暁, 大西領, 島伸一郎, 端野典平, Woosub Roh, 清木達也
天気 Vol. 66 No. 5 p. 393-398 2019年5月 会議報告等
-
気象モデルによる雷放電の数値実験
佐藤陽祐
大気電気学会誌 Vol. 13 No. 1 p. 13-23 2019年1月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
雷雲ガンマ線の観測プロジェクトと雷での光核反応の検出
榎戸輝揚, 和田有希, 和田有希, 古田禄大, 中澤知洋, 湯浅孝行, 奥田和史, 牧島一夫, 佐藤光輝, 佐藤陽祐, 中野俊男, 楳本大悟, 土屋晴文, 土屋晴文
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 73 No. 1 p. ROMBUNNO.22pK305‐7-176 2018年3月23日
出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
-
落雷による光核反応の発見:地上観測による中性子と陽電子の検出
和田有希, 和田有希, 古田禄大, 榎戸輝揚, 中澤知洋, 中澤知洋, 湯浅孝行, 奥田和史, 牧島一夫, 佐藤光輝, 佐藤陽祐, 中野俊男, 楳本大悟, 土屋晴文
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 73 No. 1 p. ROMBUNNO.22aK308‐7-422 2018年3月23日
出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
-
落雷による光核反応の発見:シミュレーションによるデータ解釈
古田禄大, 和田有希, 和田有希, 榎戸輝揚, 中澤知洋, 湯浅孝行, 奥田和史, 牧島一夫, 佐藤光輝, 佐藤陽祐, 中野俊男, 楳本大悟, 土屋晴文
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 73 No. 1 p. ROMBUNNO.22aK308‐8-423 2018年3月23日
出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
-
地上と宇宙から探る雷放電に同期する突発ガンマ線観測への取り組み
中澤知洋, 榎戸輝揚, 和田有希, 和田有希, 古田禄大, 松元崇弘, 春日知明, 奥田和史, 湯浅孝行, 中野俊男, 楳本大悟, 加藤博, 牧島一夫, 佐藤光輝, 佐藤陽祐, 土屋晴文
日本天文学会年会講演予稿集 Vol. 2018 2018年2月20日
-
統一気象場と放出源を用いた福島第一原子力発電所起源の137Csを対象としたモデル間比較プロジェクト
佐藤陽祐, 滝川雅之, 関山剛, 梶野瑞王, 寺田宏明, 永井晴康, 近藤裕昭, 打田純也, 五藤大輔, QUELO Denis, MATHIEU Anne, EVANGELIOU Nikolaos, PISSO Ignacio, STOHL Andreas, SHENG Fang, 森野悠, VON SCHOENBERG Pontus, GRAHN Hakan, BRAENNSTROEM Niklas, 平尾茂一, 鶴田治雄, 中島映至, 山澤弘実
日本気象学会大会講演予稿集 No. 113 2018年
-
統一気象場・放出源情報を用いた福島第1原子力発電所起源のセシウム(137Cs)を対象とした大気拡散モデルのモデル間比較プロジェクト
佐藤陽祐, 滝川雅之, 関山剛, 梶野瑞王, 寺田宏明, 永井晴康, 近藤裕昭, 打田純也, 五藤大輔, QUELO Denis, MATHIEU Anne, QUEREL Arnaud, SHENG Fang, 森野悠, VON SCHOENBERG Pontus, GRAHN Hakan, BRAENNSTROEM Niklas, 平尾茂一, 鶴田治雄, 中島映至, 山澤弘実
大気環境学会年会講演要旨集 Vol. 59th 2018年
-
「2017年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告
山下 克也, 當房 豊, 荒木 健太郎, 佐藤 陽祐, 三隅 良平, 前田 麻人, 岩田 拓己, 森 樹大, 岩本 洋子, 村田 浩太郎, 折笠 成宏, 田尻 拓也, 齋藤 泉, 端野 典平, 島 伸一郎, 武田 和弥, 郭 朋君, 川合 秀明, 山内 晃, 藤原 智貴, 堀田 陽香, 熊谷 幸基, 猪俣 淳之助, 大芦 宏彰, 高橋 麗, 酒井 健人
天気 Vol. 65 No. 8 p. 521-528 2018年 会議報告等
-
「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告
荒木 健太郎, 當房 豊, 山下 克也, 佐藤 陽祐, 鈴木 健太郎, 瀬戸 里枝, 川合 秀明, 山内 晃, 小池 真, 三隅 良平, 三浦 和彦, 島 伸一郎, 橋本 明弘, 田尻 拓也, Kuo, T. H., 岩田 歩, 折笠 成宏, 木ノ内 健人
天気 Vol. 64 No. 7 p. 483-491 2017年 会議報告等
-
第17回国際雲・降水会議(ICCP2016)の報告
三隅良平, 岩崎杉紀, 道端拓朗, 竹見哲也, 山下克也, 佐藤陽祐, 當房豊, 大畑祥, 橋本明弘, 折笠成宏, 田尻拓也, 村上正隆
天気 Vol. 63 No. 11 p. 862-868 2016年11月
出版者・発行元:日本気象学会
-
高解像度LESによる火星ダストデビルの統計的性質
西澤誠也, 小高正嗣, 高橋芳幸, 杉山耕一朗, 中島健介, 石渡正樹, 竹広真一, 八代尚, 佐藤陽祐, 富田浩文, 林祥介
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) Vol. 2016 2016年
-
D112 Autoconversionが暖かい降水に与える影響の領域間比較(降水システムI,一般口頭発表)
佐藤 陽祐, 八代 尚, 五藤 大輔, 鈴木 健太郎, 永尾 隆
大会講演予講集 Vol. 108 p. 96-96 2015年9月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
全球高解像度計算によるエアロゾル分布(1)モデル検証
五藤大輔, 佐藤陽祐, 八代尚, 鈴木健太郎, 中島映至
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 108 No. 108 p. 556-556 2015年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
西日本夏季を対象としたSCALEの現在気候再現性評価
足立幸穂, 吉田龍二, 山浦剛, 西澤誠也, 佐藤陽祐, 八代尚, 梶川義幸, 富田浩文
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 108 No. 108 p. 465-465 2015年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
全球雲解像モデルにおける降雨量の雲粒数密度への感度
鈴木健太郎, 佐藤陽祐, 八代尚, 五藤大輔
日本気象学会大会講演予稿集 Vol. 108 No. 108 p. 97-97 2015年9月30日
出版者・発行元:日本気象学会
-
P336 SCALE-LESモデルにおけるドメイン・ネスティングの実装と評価(ポスター・セッション)
吉田 龍二, 山浦 剛, 足立 幸穂, 佐藤 陽祐, 八代 尚, 西澤 誠也, 富田 浩文
大会講演予講集 Vol. 107 p. 354-354 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D358 NHM-Chemによる我が国におけるエアロゾルの物理・化学・光学特性および関連ガスの整合的再現性評価と最適化について(物質循環,一般口頭発表)
梶野 瑞王, 出牛 真, 大島 長, 眞木 貴史, 関山 剛, 工藤 玲, 五十嵐 康人, 佐藤 陽祐, 猪股 弥生, 佐藤 啓市, 高見 昭憲, 畠山 史郎, 入江 仁士, Khatri Pradeep, 三上 正男
大会講演予講集 Vol. 108 No. 108 p. 551-551 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P311 超水滴法を用いた洋上の浅い積雲の再現実験と妥当性評価(ポスター・セッション)
佐藤 陽祐, 島 伸一郎
大会講演予講集 Vol. 107 p. 329-329 2015年
出版者・発行元:日本気象学会
-
第3回非静力学モデルに関する国際ワークショップ・第6回全球雲解像モデリングワークショップの開催報告
富田浩文, 梶川義幸, 宮本佳明, 吉村裕正, 榎本 剛, 北村祐二, 佐藤陽祐, 清木達也, 大塚成徳, 柳瀬 亘
天気 Vol. 62 No. 1 p. 57-621 2015年1月
出版者・発行元:日本気象学会
-
D407 LESにおける格子アスペクト比に対する境界層乱流の依存性(大気境界層,一般口頭発表)
洒澤 誠也, 八代 尚, 佐藤 陽祐, 宮本 佳明, 山浦 剛, 富田 浩文, Team SCALE
大会講演予講集 Vol. 105 p. 356-356 2014年4月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
C459 大気環境物質のためのシームレス同化システム構築とその応用(都市における気候変動適応研究の最先端,専門分科会)
中島 映至, 今須 良一, 植松 光夫, 高見 昭憲, 五藤 大輔, 打田 純也, 井上 豊志郎, 鶴田 治雄, 三澤 翔大, 村田 諒, Dai Tie, Schutgens Nick, 上田 佳代, Ng Chris-Fook-Sheng, 佐藤 正樹, 佐藤 陽祐, 村上 暁信, 樋口 篤志, SALSAプロジェクトチーム
大会講演予講集 Vol. 105 p. 429-429 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
C305 境界層雲の数値実験に雲微物理スキームが及ぼす影響評価(雲物理,一般口頭発表)
佐藤 陽祐, 西澤 誠也, 八代 尚, 宮本 佳明, 富田 浩文
大会講演予講集 Vol. 105 p. 267-267 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D166 広領域・高解像度LESによる層積雲から積雲への遷移過程の再現実験(ハイパフォーマンスコンピューティングによる超高精度メソスケール気象予測,スペシャル・セッション)
佐藤 陽祐, 西澤 誠也, 八代 尚, 宮本 佳明, 梶川 義幸, 富田 浩文
大会講演予講集 Vol. 106 p. 179-179 2014年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D403 高解像度重力流実験でみられる不安定のフラクタル構造とそれによる混合(大気力学,口頭発表)
西澤 誠也, 佐藤 陽祐, 八代 尚, 宮本 佳明, 富田 浩文, Team SCALE
大会講演予講集 Vol. 103 p. 368-368 2013年4月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
第16回国際雲・降水会議(ICCP2012)の報告
三隅良平, 下瀬健一, 岩崎杉紀, 大東忠保, 佐藤陽祐, 鵜沼昂, 大竹秀明, 古関俊也, 斎藤篤思, 橋本明弘, 山下克也, 田尻拓也, 竹見哲也, 藤吉康志, 村上正隆, 中井専人, 李根玉
天気 Vol. 60 No. 3 p. 177-185 2013年3月
-
B460 計算科学から貢献する雲の本質的理解へ向けた将来展望(ポスト「京」に向けた気象・気候シミュレーションの展望,専門分科会)
佐藤 陽祐, 八代 尚, 西澤 誠也, 宮本 佳明, 富田 浩文, Team-SCALE
大会講演予講集 Vol. 103 p. 422-422 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P184 エアロゾル輸送モデルおよび大気化学輸送モデルを組み込んだJMANHMによる関東域でのシミュレーション(ポスター・セッション)
佐藤 陽祐, 五藤 大輔, 八代 尚, Trieu Tran Thi Ngoc, 富田 浩文, 中島 映至
大会講演予講集 Vol. 104 p. 268-268 2013年
出版者・発行元:日本気象学会
-
O4-03 火星境界層乱流のLES実験(口頭発表セッション4(惑星大気,衝突科学I),口頭発表)
西澤 誠也, 八代 尚, 宮本 佳明, 小高 正嗣, 高橋 芳幸, 林 祥介, 富田 浩文, 竹広 真一, 石渡 正樹, 中島 健介, 佐藤 陽祐, 杉山 耕-朗, Team SCALE, 地球流体竜脳倶楽部
日本惑星科学会秋期講演会予稿集 Vol. 2012 p. 39-39 2012年10月24日
出版者・発行元:日本惑星科学会
-
A160 SALSAプロジェクトにおける夏季関東領域での大気微量物質シミュレーション(スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」,口頭発表)
五藤 大輔, 中島 映至, Dai Tie, 打田 純也, 清木 達也, 佐藤 陽祐, 佐藤 正樹, 富田 浩文, 八代 尚, 原 政之, 鈴木 健太郎, 竹村 俊彦, 須藤 健悟, 森野 悠, 大原 利眞, 丹羽 洋介, 滝川 雅之, 鵜野 伊津志, 宮地 あかね, 三澤 翔大, 植松 光夫, 鶴田 治雄, 井上 豊志郎
大会講演予講集 Vol. 102 p. 71-71 2012年9月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
C156 火星境界層乱流のLES実験(スペシャル・セッション「惑星大気科学の課題と将来の探査計画」,口頭発表)
西澤 誠也, 八代 尚, 宮本 佳明, 小高 正嗣, 高橋 芳幸, 林 祥介, 富田 浩文, 竹広 真一, 石渡 正樹, 中島 健介, 佐藤 陽祐, 杉山 耕一朗, Team SCALE, 地球流体電脳倶楽部
大会講演予講集 Vol. 102 p. 137-137 2012年9月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
D165 広領域・大規模計算のためのLES気象モデルの開発(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
八代 尚, 西澤 誠也, 宮本 佳明, 三浦 裕亮, 清木 達也, 佐藤 陽祐, 大野 善之, 下坂 健則, 島田 明男, 富田 浩文, Team SCALE
大会講演予講集 Vol. 102 p. 181-181 2012年9月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
D167 加熱面上境界層の乱流場に対する格子形状の影響(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
宮本 佳明, 八代 尚, 西澤 誠也, 佐藤 陽祐, 富田 浩文, Team SCALE
大会講演予講集 Vol. 102 p. 183-183 2012年9月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
火星境界層乱流のLES実験
西澤誠也, 八代尚, 宮本佳明, 小高正嗣, 高橋芳幸, 林祥介, 富田浩文, 竹広真一, 石渡正樹, 中島健介, 佐藤陽祐, 杉山耕一朗
日本気象学会大会講演予稿集 No. 102 2012年
-
B306 ビン型雲モデルを用いて検証するCFODD上で見られる雲の成長過程(降水システムII,一般口頭発表)
佐藤 陽祐, 中島 映至, 中島 孝
大会講演予講集 Vol. 101 p. 305-305 2012年
出版者・発行元:日本気象学会
-
D166 SCALE-LESを用いた下層雲の数値実験(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
佐藤 陽祐, 八代 尚, 西澤 誠也, 宮本 佳明, Team-SCALE, 富田 浩文
大会講演予講集 Vol. 102 p. 182-182 2012年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P119 衛星観測および飛行機データを用いたJMANHM-HUCMのValidation(ポスター・セッション)
佐藤 陽祐, 中島 映至, Jensen Jergen B., 中島 孝, 竹中 栄晶
大会講演予講集 Vol. 99 p. 298-298 2011年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P341 ビン型雲モデルを用いた東部太平洋における層積雲の再現実験 : その2 境界層高度に関する感度実験(ポスター・セッション)
佐藤 陽祐, 中島 映至
大会講演予講集 Vol. 100 p. 485-485 2011年
出版者・発行元:日本気象学会
-
A203 原発事故による放射性物質の地表面沈着の広域分布とその要因(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
鶴田 治雄, 司馬 薫, 佐藤 陽祐, 橋本 真喜子, 荒井 俊昭, 山田 裕子, 中島 映至
大会講演予講集 Vol. 100 p. 71-71 2011年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P394 ビン型雲モデルを用いた東部太平洋における層積雲の再現実験(ポスター・セッション)
佐藤 陽祐, 中島 映至, 井口 享道, 鈴木 健太郎
大会講演予講集 Vol. 98 p. 530-530 2010年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P125 ビン型雲モデルを用いた対流性降水の降水粒子形成メカニズムに関する数値実験
佐藤 陽祐, 中島 映至, 鈴木 健太郎, 井口 享道
大会講演予講集 Vol. 96 p. 357-357 2009年
出版者・発行元:日本気象学会
-
P349 雲粒子成長過程における衝突・併合過程のモンテカルロ法を用いた計算 その2 : 評価と感度実験
佐藤 陽祐, 中島 映至, 鈴木 健太郎, 島 伸一郎
大会講演予講集 Vol. 92 p. 494-494 2007年9月30日
出版者・発行元:社団法人日本気象学会
-
P314 雲粒子成長における衝突・併合過程の乱数法を用いた計算
佐藤 陽祐, 鈴木 健太郎, 中島 映至
大会講演予講集 Vol. 91 p. 341-341 2007年
出版者・発行元:日本気象学会