顔写真

顔写真

兼田(中島) 加珠子
Kaneda-Nakashima Kazuko
兼田(中島) 加珠子
Kaneda-Nakashima Kazuko
放射線科学基盤機構,教授

keyword 亜鉛トランスポーター,アミノ酸トランスポーター,アルファ線放出核種,アスタチン-211,放射線,転写因子,白血病

経歴 11

  1. 2025年1月 ~ 継続中
    大阪大学 放射線科学基盤機構 教授

  2. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学大学院理学研究科 附属フォアフロント研究センター 教授

  3. 2018年12月 ~ 2022年3月
    大阪大学 放射線科学基盤機構 特任准教授

  4. 2017年3月 ~ 2018年12月
    大阪大学 大学院理学研究科 特任助教

  5. 2014年9月 ~ 2017年3月
    大阪大学 大学院医学系研究科 特任助教

  6. 2010年4月 ~ 2015年3月
    宮崎大学 医学部 助教

  7. 2010年4月 ~ 2015年3月
    Assistant Professor,Function control study course tumor biochemistry field,School of Madicine,Faculty of Madicine,University of Miyazaki

  8. 2008年4月 ~ 2010年3月
    大阪大学 大学院生命機能研究科 特任研究員

  9. 2008年4月 ~ 2010年3月
    Researcher,Osaka University

  10. 2006年4月 ~ 2008年3月
    独立行政法人医薬基盤研究所 遺伝子導入制御プロジェクト 流動研究員

  11. 2006年4月 ~ 2008年3月
    Researcher

学歴 7

  1. 京都大学 医学研究科

    2003年4月 ~ 2006年5月

  2. 京都大学

    ~ 2006年

  3. 大阪大学 医学系研究科

    2001年4月 ~ 2002年3月

  4. 大阪大学 医学系研究科

    1999年4月 ~ 2001年3月

  5. 大阪大学

    ~ 2001年

  6. 大阪大学 人間科学部 人間科学科, 行動学専修

    1995年4月 ~ 1999年3月

  7. 大阪大学

    ~ 1999年

委員歴 2

  1. 公益財団法人 日本生化学会 近畿支部代議員 学協会

    2023年11月 ~ 継続中

  2. トランスポーター研究会 幹事 学協会

    2015年2月 ~ 継続中

所属学会 7

  1. 日本放射線安全管理学会

  2. 日本生化学会

  3. 日本血液学会

  4. 日本癌学会

  5. 日本分子生物学会

  6. 日本免疫学会

  7. 日本アレルギー学会

研究内容・専門分野 4

  1. ライフサイエンス / 腫瘍生物学 /

  2. ライフサイエンス / 放射線科学 /

  3. ライフサイエンス / 免疫学 /

  4. ライフサイエンス / 医化学 /

受賞 5

  1. 日本放射線安全管理学会 令和3年度技術賞

    Kazuko Kaneda-Nakashima, Zijian Zhang, Kojiro Nagata, Kenji Shirasaki, Hidetoshi, Kikunaga, Tomoo Yamamura, Kazuhiro Ooe, Tadashi Watabe, Atsushi, Toyoshima, Takashi Yoshimura, Atsushi Shinohara 一般社団法人日本放射線安全管理学会 2022年9月

  2. 日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 優秀ポスター賞

    兼田(中島) 加珠子, 篠原 厚, 吉村 崇, 豊嶋 厚史, 張 子見, 永田 光知郎, 渡部 直史, 大江 一弘, 山村 朝雄, 白崎 謙次, 菊永 英寿, 羽場 宏光, 鷲山 幸信 日本放射線安全管理学会 2018年12月

  3. 第76回日本血液学会学術総会優秀ポスター賞

    日本血液学会 2014年12月

  4. 第74回日本血液学会学術総会優秀ポスター賞

    日本血液学会 2012年10月

  5. 第72回日本血液学会学術総会優秀ポスター賞

    日本血液学会 2010年9月

論文 73

  1. L-3-[18F]-Fluoro-α-Methyl Tyrosine as a PET Tracer for Tumor Diagnosis: A Systematic Review from Mechanisms to Clinical Applications

    Mei Bao, Xiang Gu, Kai Tong, Fei Chu, Pinmao Ye, Kazuko Kaneda-Nakashima, Wenbin Hou, Yiliang Li, Ling Wei

    International Journal of Molecular Sciences 2025年6月18日 研究論文(学術雑誌)

  2. Theranostics using 89Zr/177Lu-labeled antibody targeting erythropoietin-producing hepatocellular A2 (EphA2)

    Tadashi Watabe, Takumi Iwasawa, Hiroyuki Kimura, Yoshifumi Shirakami, Sadahiro Naka, Kazuko Kaneda, Takanori Kobayashi, Marina Omokawa, Yusuke Yagi, Noriyuki Tomiyama, Kazunori Kato

    European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2025年2月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  3. Development of LAT1-Selective Nuclear Medicine Therapeutics Using Astatine-211

    Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Kentaro Hisada, Sifan Feng, Yuichiro Kadonaga, Kazuhiro Ooe, Tadashi Watabe, Yoshiyuki Manabe, Atsushi Shimoyama, Masashi Murakami, Atsushi Toyoshima, Hiromitsu Haba, Yoshikatsu Kanai, Koichi Fukase

    International Journal of Molecular Sciences 2024年11月18日 研究論文(学術雑誌)

  4. Comparison Length of Linker in Compound for Nuclear Medicine Targeting Fibroblast Activation Protein as Molecular Target

    Kentaro Hisada, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Yuichiro Kadonaga, Atsuko Saito, Tadashi Watabe, Sifan Feng, Kazuhiro Ooe, Xiaojie Yin, Hiromitsu Haba, Masashi Murakami, Atsushi Toyoshima, Jens Cardinale, Frederik L. Giesel, Koichi Fukase

    International Journal of Molecular Sciences 2024年11月15日 研究論文(学術雑誌)

  5. Evaluation of Targeted Alpha Therapy Using [211At]FAPI1 in Triple-Negative Breast Cancer Xenograft Models

    Kaori Abe, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Yuichiro Kadonaga, Sadahiro Naka, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Frederik Giesel, Takeshi Usui, Nanae Masunaga, Chieko Mishima, Masami Tsukabe, Tetsuhiro Yoshinami, Yoshiaki Sota, Tomohiro Miyake, Tomonori Tanei, Masafumi Shimoda, Kenzo Shimazu

    International Journal of Molecular Sciences 2024年10月28日 研究論文(学術雑誌)

  6. Highly sensitive on-skin flexible Sb2O3/Sb thin film pH sensor for real-time sweat sensing

    Jyoti Jaiswal, Souta Mizushima, Saeka Kanno, Kazuma Sasaki, Kazuya Kabayama, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuichiro Tsuyuki, Kazuyoshi Tsuchiya

    Materials Research Bulletin Vol. 175 p. 112795-112795 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  7. Preclinical Evaluation of Biodistribution and Toxicity of [211At]PSMA-5 in Mice and Primates for the Targeted Alpha Therapy against Prostate Cancer.

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuichiro Kadonaga, Kazuhiro Ooe, Thosapol Sampunta, Naoki Hirose, Xiaojie Yin, Hiromitsu Haba, Yukiyoshi Kon, Atsushi Toyoshima, Jens Cardinale, Frederik L Giesel, Koichi Fukase, Noriyuki Tomiyama, Yoshifumi Shirakami

    International journal of molecular sciences Vol. 25 No. 11 2024年5月23日 研究論文(学術雑誌)

  8. Comparison of Nuclear Medicine Therapeutics Targeting PSMA among Alpha-Emitting Nuclides

    Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Yuichiro Kadonaga, Tadashi Watabe, Kazuhiro Ooe, Xiaojie Yin, Hiromitsu Haba, Kenji Shirasaki, Hidetoshi Kikunaga, Kazuaki Tsukada, Atsushi Toyoshima, Jens Cardinale, Frederik L. Giesel, Koichi Fukase

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 25 No. 2 p. 933-933 2024年1月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  9. Immuno-PET and Targeted α-Therapy Using Anti–Glypican-1 Antibody Labeled with89Zr or211At: A Theranostic Approach for Pancreatic Ductal Adenocarcinoma

    Tadashi Watabe, Kazuya Kabayama, Sadahiro Naka, Ryuku Yamamoto, Kazuko Kaneda, Satoshi Serada, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Yang Wang, Hiromitsu Haba, Kenta Kurimoto, Takanori Kobayashi, Eku Shimosegawa, Noriyuki Tomiyama, Koichi Fukase, Tetsuji Naka

    Journal of Nuclear Medicine p. jnumed.123.266313-jnumed.123.266313 2023年10月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society of Nuclear Medicine
  10. Inhibition of Cancer-type Amino Acid Transporter LAT1 Suppresses B16-f10 Melanoma Metastasis in Mouse Models.

    Zitong Shi, Kazuko Kaneda-Nakashima, Ryuichi Ohgaki, Minhui Xu, Hiroki Okanishi, Hitoshi Endou, Shushi Nagamori, Yoshikatsu Kanai

    Scientific Reports Vol. 13 No. 1 p. 13943-13943 2023年8月25日 研究論文(学術雑誌)

  11. Evaluation of Astatine-211-Labeled Fibroblast Activation Protein Inhibitor (FAPI): Comparison of Different Linkers with Polyethylene Glycol and Piperazine

    Ayaka Aso, Hinako Nabetani, Yoshifumi Matsuura, Yuichiro Kadonaga, Yoshifumi Shirakami, Tadashi Watabe, Taku Yoshiya, Masayoshi Mochizuki, Kazuhiro Ooe, Atsuko Kawakami, Naoya Jinno, Atsushi Toyoshima, Hiromitsu Haba, Yang Wang, Jens Cardinale, Frederik Lars Giesel, Atsushi Shimoyama, Kazuko Kaneda-Nakashima, Koichi Fukase

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 24 No. 10 p. 8701-8701 2023年5月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  12. Fibroblast Activation Protein Inhibitor Theranostics: Preclinical Considerations.

    Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Yuichiro Kadonaga, Tadashi Watabe

    PET clinics Vol. 18 No. 3 p. 397-408 2023年3月28日 研究論文(学術雑誌)

  13. Mathematical Model for Evaluation of Tumor Response in Targeted Radionuclide Therapy with 211At Using Implanted Mouse Tumor

    Yoshiharu Yonekura, Hiroshi Toki, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Hiroo Nakajima, Noriyuki Tomiyama, Masako Bando

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 23 No. 24 2022年12月15日 研究論文(学術雑誌)

  14. Effect to Therapy of Sodium-Iodine Symporter Expression by Alpha-Ray Therapeutic Agent via Sodium/Iodine Symporter.

    Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Tadashi Watabe, Kazuhiro Ooe, Takashi Yoshimura, Atsushi Toyoshima, Yang Wang, Hiromitsu Haba, Koichi Fukase

    International journal of molecular sciences Vol. 23 No. 24 2022年12月7日 研究論文(学術雑誌)

  15. Astatine-211-Labeled Gold Nanoparticles for Targeted Alpha-Particle Therapy via Intravenous Injection

    Xuhao Huang, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuichiro Kadonaga, Kazuya Kabayama, Atsushi Shimoyama, Kazuhiro Ooe, Hiroki Kato, Atsushi Toyoshima, Atsushi Shinohara, Hiromitsu Haba, Yang Wang, Koichi Fukase

    Pharmaceutics Vol. 14 No. 12 p. 2705-2705 2022年12月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  16. Substrate Study for Dihydroxyboryl Astatine Substitution Reaction with Fibroblast Activation Protein Inhibitor (FAPI)

    Ayaka Aso, Kazuko Kaneda-Nakashima, Hinako Nabetani, Yuichiro Kadonaga, Yoshifumi Shirakami, Tadashi Watabe, Taku Yoshiya, Masayoshi Mochizuki, Yuki Koshino, Kazuhiro Ooe, Atsuko Kawakami, Naoya Jinno, Atsushi Toyoshima, Hiromitsu Haba, Yang Wang, Jens Cardinale, Frederik L. Giesel, Atsushi Shimoyama, Koichi Fukase

    Chemistry Letters Vol. 51 No. 11 p. 1091-1094 2022年11月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Chemical Society of Japan
  17. Targeted α-therapy using astatine (211At)-labeled PSMA1, 5, and 6: a preclinical evaluation as a novel compound

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Yuichiro Kadonaga, Kazuhiro Ooe, Yang Wang, Hiromitsu Haba, Atsushi Toyoshima, Jens Cardinale, Frederik L Giesel, Noriyuki Tomiyama, Koichi Fukase

    Eur J Nucl Med Mol Imaging Vol. 50 No. 3 p. 849-858 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

  18. Dioxetane derivative containing carboxy group as a chemiluminophore-introducing reagent.

    Yukie Nohara, Shun Masuda, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Masakatsu Matsumoto, Taku Yoshiya

    Chembiochem : a European journal of chemical biology Vol. 23 No. 24 2022年10月26日 研究論文(学術雑誌)

  19. Comparison of the Therapeutic Effects of [211At]NaAt and [131I]NaI in an NIS-Expressing Thyroid Cancer Mouse Model

    Tadashi Watabe, Yuwei Liu, Kazuko Kaneda-Nakashima, Tatsuhiko Sato, Yoshifumi Shirakami, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Eku Shimosegawa, Yang Wang, Hiromitsu Haba, Takashi Nakano, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 23 No. 16 p. 9434-9434 2022年8月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  20. Role of Mel1/Prdm16 in bone differentiation and morphology.

    Kazuko Kaneda-Nakashima, Kaori Igawa, Mathurot Suwanruengsri, Fuke Naoyuki, Tomonaga Ichikawa, Taro Funamoto, Shuji Kurogi, Tomohisa Sekimoto, Yoshihiro Yamashita, Etsuo Chosa, Ryoji Yamaguchi, Kazuhiro Morishita

    Experimental cell research Vol. 410 No. 2 p. 112969-112969 2022年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  21. Synthesis of [211At]4-astato-L-phenylalanine by dihydroxyboryl-astatine substitution reaction in aqueous solution

    Yoshifumi Shirakami, Tadashi Watabe, Honoka Obata, Kazuko Kaneda, Kazuhiro Ooe, Yuwei Liu, Takahiro Teramoto, Atsushi Toyoshima, Atsushi Shinohara, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa, Koichi Fukase

    Scientific Reports Vol. 11 No. 1 p. 12982-12982 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  22. Fibroblast activation protein targeted therapy using [177Lu]FAPI-46 compared with [225Ac]FAPI-46 in a pancreatic cancer model.

    Yuwei Liu, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Sadahiro Naka, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Kojiro Nagata, Uwe Haberkorn, Clemens Kratochwil, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa, Frederik Giesel

    European journal of nuclear medicine and molecular imaging Vol. 49 No. 3 p. 871-880 2021年9月18日 研究論文(学術雑誌)

  23. Extended single-dose toxicity study of [211At]NaAt in mice for the first-in-human clinical trial of targeted alpha therapy for differentiated thyroid cancer.

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Kazuhiro Ooe, Yuwei Liu, Kenta Kurimoto, Takashi Murai, Yuka Shidahara, Kenji Okuma, Masanori Takeuchi, Masayuki Nishide, Atsushi Toyoshima, Atsushi Shinohara, Yoshifumi Shirakami

    Annals of nuclear medicine Vol. 35 No. 6 p. 702-718 2021年6月 研究論文(学術雑誌)

  24. Dispersion of Alpha-Nuclides during Animal Experiments

    KANEDA-NAKASHIMA Kazuko, YOSHIMURA Takashi, SHINOHARA Atsushi, ZHANG Zijian, NAGATA Kojiro, SHIRASAKI Kenji, KIKUNAGA Hidetoshi, YAMAMURA Tomoo, OOE Kazuhiro, WATABE Tadashi, TOYOSHIMA Atsushi

    Radiation Safety Management Vol. 20 p. 29-38 2021年

    出版者・発行元:日本放射線安全管理学会
  25. α‐Emitting cancer therapy using 211 At‐AAMT targeting LAT1

    Kazuko Kaneda‐Nakashima, ZiJian Zhang, Yoshiyuki Manabe, Atsushi Shimoyama, Kazuya Kabayama, Tadashi Watabe, Yoshikatsu Kanai, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Yoshifumi Shirakami, Takashi Yoshimura, Mitsuhiro Fukuda, Jun Hatazawa, Takashi Nakano, Koichi Fukase, Atsushi Shinohara

    Cancer Science Vol. 112 No. 3 p. 1132-1140 2020年12月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  26. Development of high-resolution YAP(Ce) x-ray camera for the imaging of astatine-211(At-211) in small animals.

    Kouhei Nakanishi, Seiichi Yamamoto, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Atsushi Shinohara, Takahiro Teramoto, Jun Hatazawa, Kei Kamada, Akira Yoshikawa

    Medical physics Vol. 47 No. 11 p. 5739-5748 2020年11月 研究論文(学術雑誌)

  27. Targeted alpha therapy using astatine (211At)-labeled phenylalanine: A preclinical study in glioma bearing mice.

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Yuwei Liu, Kazuhiro Ooe, Takahiro Teramoto, Atsushi Toyoshima, Eku Shimosegawa, Takashi Nakano, Yoshikatsu Kanai, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    Oncotarget Vol. 11 No. 15 p. 1388-1398 2020年4月14日 研究論文(学術雑誌)

  28. Preclinical Evaluation of Radiation-Induced Toxicity in Targeted Alpha Therapy Using [211At] NaAt in Mice: A Revisit.

    Yuwei Liu, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Kazuhiro Ooe, Yoshifumi Shirakami, Atsushi Toyoshima, Eku Shimosegawa, Takashi Nakano, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    Translational oncology Vol. 13 No. 4 p. 100757-100757 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  29. Theranostics Targeting Fibroblast Activation Protein in the Tumor Stroma: 64Cu- and 225Ac-Labeled FAPI-04 in Pancreatic Cancer Xenograft Mouse Models.

    Tadashi Watabe, Yuwei Liu, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Thomas Lindner, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Kojiro Nagata, Eku Shimosegawa, Uwe Haberkorn, Clemens Kratochwil, Atsushi Shinohara, Frederik Giesel, Jun Hatazawa

    Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine Vol. 61 No. 4 p. 563-569 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  30. Enhancement of 211At Uptake via the Sodium Iodide Symporter by the Addition of Ascorbic Acid in Targeted α-Therapy of Thyroid Cancer.

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuwei Liu, Yoshifumi Shirakami, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine Vol. 60 No. 9 p. 1301-1307 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  31. Activities of the Consortium for Medicine, Chemistry, and Physics at Osaka University

    Kazuya Kabayama, Kazuko Kaneda, Atsushi Shinohara, Yoshifumi Shirakami, Tadashi Watabe, Zijian Zhang, Atsushi Toyoshima, Takashi Yoshimura, Yoshiyuki Manabe, Atsushi Shimoyama, Koichi Fukase

    Vol. 50 No. 1 p. S112-S40 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  32. CGRP-CRLR/RAMP1 signal regulated by EVI1 promotes leukemogenesis

    Suekane Akira, Saito Yusuke, Nakahata Shingo, Ogoh Honami, Ichikawa Tomonaga, Nawin Manachai, Matin Juliana Farha, Kaneda Kazuko, Osato Motomi, Morishita Kazuhiro

    CANCER SCIENCE Vol. 109 2018年12月

  33. Haploinsufficiency of SNX13 contributes to leukemogenesis as a responsive gene for monosomy 7 in EVI1 high AML

    Ogoh Honami, Suekane Akira, Saito Yusuke, Kaneda Kazuko, Nawin Manachai, Morishita Kazuhiro

    CANCER SCIENCE Vol. 109 2018年12月

  34. Investigation of novel drug for nuclear medicine targeting to cancer specific amino acid transporter, LAT1

    Kazuko Kaneda, ZiJian Zhang, Yoshiyuki Manabe, Atsushi Shimoyama, Kazuya Kabayama, Yoshikatsu Kanai, Koichi Fukase, Atsushi Shinohara

    CANCER SCIENCE Vol. 109 p. 606-606 2018年12月 研究論文(学術雑誌)

  35. Suppression of GPR56 expression by pyrrole-imidazole polyamide represents a novel therapeutic drug for AML with high EVI1 expression.

    Hasi Rani Saha, Kazuko Kaneda-Nakashima, Shunsuke Shimosaki, Akira Suekane, Bidhan Sarkar, Yusuke Saito, Honami Ogoh, Shingo Nakahata, Kentaro Inoue, Takayoshi Watanabe, Hiroki Nagase, Kazuhiro Morishita

    Scientific reports Vol. 8 No. 1 p. 13741-13741 2018年9月13日 研究論文(学術雑誌)

  36. SNX13のハプロ不全はEVI1高発現AMLのmonosomy 7における原因遺伝子として白血病化に寄与している(Haploinsufficiency of SNX13 contributes to leukemogenesis as a responsive gene for monosomy 7 in EVI1 high AML)

    小河 穂波, 末金 彰, 齋藤 祐介, 兼田 加珠子, ナーウィン・マナチャイ, 森下 和広

    日本癌学会総会記事 Vol. 77回 p. 1787-1787 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  37. Enhancement of At-211 uptake in the thyroid gland- SPECT study in rats

    Yuwei Liu, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Atsushi Toyoshima, Mitsuaki Tatsumi, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 59 2018年5月

  38. Species difference of astatine-211 uptakes in the whole body distribution: preclinical study using treated At-solution

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuwei Liu, Yoshifumi Shirakami, Atsushi Toyoshima, Mitsuaki Tatsumi, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 59 2018年5月

  39. Essential roles of L-type amino acid transporter 1 in syncytiotrophoblast development by presenting fusogenic 4F2hc

    Ryuichi Ohgaki, Takahiro Ohmori, Saori Hara, Saya Nakagomi, Masami Kanai-Azuma, Kazuko Kaneda-Nakashima, Suguru Okuda, Shushi Nagamori, Yoshikatsu Kanai

    Molecular and Cellular Biology Vol. 37 No. 11 2017年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  40. Structure-activity relationship of a novel series of inhibitors for cancer type transporter L-type amino acid transporter 1 (LAT1).

    Pornparn Kongpracha, Shushi Nagamori, Pattama Wiriyasermkul, Yoko Tanaka, Kazuko Kaneda, Suguru Okuda, Ryuichi Ohgaki, Yoshikatsu Kanai

    Journal of pharmacological sciences Vol. 133 No. 2 p. 96-102 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  41. GPR56とCD52はEVI1高発現白血病の新たな治療標的分子である(GPR56 and CD52 as a new molecular target of acute myeloid leukemia with high EVI1 expression)

    齋藤 祐介, 兼田 加珠子, 下崎 俊介, 末金 彰, 森下 和広

    日本小児血液・がん学会雑誌 Vol. 52 No. 4 p. 250-250 2015年10月

    出版者・発行元:(一社)日本小児血液・がん学会
  42. Superoxide-Generating Nox5α Is Functionally Required for the Human T-Cell Leukemia Virus Type 1-Induced Cell Transformation Phenotype.

    Shigemura T, Shiohara M, Kato M, Furuta S, Kaneda K, Morishita K, Hasegawa H, Fujii M, Gorlach A, Koike K, Kamata T

    Journal of virology Vol. 89 No. 17 p. 9080-9 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  43. EVI1高発現急性骨髄性白血病におけるmonosomy 7ゲノム異常の解析(Isolation and characterization of the responsive gene(s) of monosomy 7 with EVI1 high acute myeloid leukemia)

    末金 彰, 兼田 加珠子, Nawin Manachai, 森下 和広

    日本癌学会総会記事 Vol. 73回 p. P-1056 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  44. Regulation of IgE-dependent zinc release from human mast cells.

    Nakashima-Kaneda K, Matsuda A, Mizuguchi H, Sasaki-Sakamoto T, Saito H, Ra C, Okayama Y

    International archives of allergy and immunology Vol. 161 No. suppl2 p. 44-51 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  45. Maintenance of the hematopoietic stem cell pool in bone marrow niches by EVI1-regulated GPR56.

    Saito Y, Kaneda K, Suekane A, Ichihara E, Nakahata S, Yamakawa N, Nagai K, Mizuno N, Kogawa K, Miura I, Itoh H, Morishita K

    Leukemia 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

  46. The Increased Expression of Integrin alpha 6 (ITGA6) Enhances Drug Resistance in EVI1(high) Leukemia

    Norio Yamakawa, Kazuko Kaneda, Yusuke Saito, Emi Ichihara, Kazuhiro Morishita

    PLOS ONE Vol. 7 No. 1 2012年1月 研究論文(学術雑誌)

  47. Angiopoietin1 contributes to the maintenance of cell quiescence in EVI1(high) leukemia cells.

    Emi Ichihara, Kazuko Kaneda, Yusuke Saito, Norio Yamakawa, Kazuhiro Morishita

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 416 No. 3-4 p. 239-45 2011年12月16日 研究論文(学術雑誌)

  48. Sumoylation of MEL1S at lysine 568 and its interaction with CtBP facilitates its repressor activity and the blockade of G-CSF-induced myeloid differentiation

    I. Nishikata, S. Nakahata, Y. Saito, K. Kaneda, E. Ichihara, N. Yamakawa, K. Morishita

    ONCOGENE Vol. 30 No. 40 p. 4194-4207 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

  49. CD52 as a molecular target for immunotherapy to treat acute myeloid leukemia with high EVI1 expression

    Y. Saito, S. Nakahata, N. Yamakawa, K. Kaneda, E. Ichihara, A. Suekane, K. Morishita

    LEUKEMIA Vol. 25 No. 6 p. 921-931 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  50. Adenovirus serotype 35 vector-induced innate immune responses in dendritic cells derived from wild-type and human CD46-transgenic mice: Comparison with a fiber-substituted Ad vector containing fiber proteins of Ad serotype 35.

    Fuminori Sakurai, Kazuko Nakashima, Tomoko Yamaguchi, Takako Ichinose, Kenji Kawabata, Takao Hayakawa, Hiroyuki Mizuguchi

    Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society Vol. 148 No. 2 p. 212-8 2010年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  51. Efficient gene delivery in human and rodent mast cells using adenovirus vectors.

    Kazuko Nakashima, Fuminori Sakurai, Kenji Kawabata, Hiroyuki Mizuguchi

    Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society Vol. 129 No. 3 p. 215-22 2008年8月7日 研究論文(学術雑誌)

  52. Adenovirus vectors stimulate innate immunity via MYD88/TLR9-dependent and-independent pathways

    Tomoko Yamaguchi, Kenji Kawabata, Naoya Koizumi, Fuminori Sakurai, Kazuko Nakashima, Tomomi Sasaki, Naoki Okada, Hiroyuki Mizuguchi

    JOURNAL OF GENE MEDICINE Vol. 10 No. 4 p. 453-454 2008年4月

  53. Promoter polymorphisms in the IRF3 gene confer protection against systemic lupus erythematosus

    M. Akahoshi, H. Nakashima, A. Sadanaga, K. Miyake, K. Obara, M. Tamari, T. Hirota, A. Matsuda, T. Shirakawa

    LUPUS Vol. 17 No. 6 p. 568-574 2008年 研究論文(学術雑誌)

  54. Role of MyD88 and TLR9 in the innate immune response elicited by serotype 5 adenoviral vectors.

    Tomoko Yamaguchi, Kenji Kawabata, Naoya Koizumi, Fuminori Sakurai, Kazuko Nakashima, Haruna Sakurai, Tomomi Sasaki, Naoki Okada, Koichi Yamanishi, Hiroyuki Mizuguchi

    Human gene therapy Vol. 18 No. 8 p. 753-62 2007年8月 研究論文(学術雑誌)

  55. Functional polymorphism in the suppressor of cytokine signaling 1 gene associated with adult asthma

    Michishige Harada, Kazuko Nakashima, Tomomitsu Hirota, Makiko Shimizu, Satoru Doi, Kimie Fujita, Taro Shirakawa, Tadao Enomoto, Mamoru Yoshikawa, Hiroshi Moriyama, Kenji Matsumoto, Hirohisa Saito, Yoichi Suzuki, Yusuke Nakamura, Mayumi Tamari

    AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY CELL AND MOLECULAR BIOLOGY Vol. 36 No. 4 p. 491-496 2007年4月 研究論文(学術雑誌)

  56. Association between ADAM33 polymorphisms and adult asthma in the Japanese population

    T Hirota, K Hasegawa, K Obara, A Matsuda, M Akahoshi, K Nakashima, T Shirakawa, S Doi, K Fujita, Y Suzuki, Y Nakamura, M Tamari

    CLINICAL AND EXPERIMENTAL ALLERGY Vol. 36 No. 7 p. 884-891 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  57. A functional polymorphism in MMP-9 is associated with childhood atopic asthma.

    Kazuko Nakashima, Tomomitsu Hirota, Kazuhiko Obara, Makiko Shimizu, Satoru Doi, Kimie Fujita, Taro Shirakawa, Tadao Enomoto, Shigemi Yoshihara, Motohiro Ebisawa, Kenji Matsumoto, Hirohisa Saito, Yoichi Suzuki, Yusuke Nakamura, Mayumi Tamari

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 344 No. 1 p. 300-7 2006年5月26日 研究論文(学術雑誌)

  58. Association of the RIP2 gene with childhood atopic asthma.

    Kazuko Nakashima, Tomomitsu Hirota, Yoichi Suzuki, Mitsuteru Akahoshi, Makiko Shimizu, Aya Jodo, Satoru Doi, Kimie Fujita, Motohiro Ebisawa, Shigemi Yoshihara, Tadao Enomoto, Taro Shirakawa, Fumio Kishi, Yusuke Nakamura, Mayumi Tamari

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology Vol. 55 No. 1 p. 77-83 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  59. An association study of asthma and related phenotypes with polymorphisms in negative regulator molecules of the TLR signaling pathway.

    Kazuko Nakashima, Tomomitsu Hirota, Kazuhiko Obara, Makiko Shimizu, Aya Jodo, Makoto Kameda, Satoru Doi, Kimie Fujita, Taro Shirakawa, Tadao Enomoto, Fumio Kishi, Shigemi Yoshihara, Kenji Matsumoto, Hirohisa Saito, Yoichi Suzuki, Yusuke Nakamura, Mayumi Tamari

    Journal of human genetics Vol. 51 No. 4 p. 284-291 2006年 研究論文(学術雑誌)

  60. Association of the IL12RB1 promoter polymorphisms with increased risk of atopic dermatitis and other allergic phenotypes.

    Naomi Takahashi, Mitsuteru Akahoshi, Akira Matsuda, Kouji Ebe, Naoko Inomata, Kazuhiko Obara, Tomomitsu Hirota, Kazuko Nakashima, Makiko Shimizu, Mayumi Tamari, Satoru Doi, Akihiko Miyatake, Tadao Enomoto, Hitoshi Nakashima, Zenro Ikezawa, Taro Shirakawa

    Human molecular genetics Vol. 14 No. 21 p. 3149-59 2005年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  61. Coding SNP in tenascin-C Fn-III-D domain associates with adult asthma.

    Akira Matsuda, Tomomitsu Hirota, Mitsuteru Akahoshi, Makiko Shimizu, Mayumi Tamari, Akihiko Miyatake, Atsushi Takahashi, Kazuko Nakashima, Naomi Takahashi, Kazuhiko Obara, Noriko Yuyama, Satoru Doi, Yumiko Kamogawa, Tadao Enomoto, Koichi Ohshima, Tatsuhiko Tsunoda, Shoichiro Miyatake, Kimie Fujita, Moriaki Kusakabe, Kenji Izuhara, Yusuke Nakamura, Julian Hopkin, Taro Shirakawa

    Human molecular genetics Vol. 14 No. 19 p. 2779-86 2005年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  62. Functional SNPs in the distal promoter of the ST2 gene are associated with atopic dermatitis.

    Makiko Shimizu, Akira Matsuda, Ken Yanagisawa, Tomomitsu Hirota, Mitsuteru Akahoshi, Naoko Inomata, Kouji Ebe, Keiko Tanaka, Hisashi Sugiura, Kazuko Nakashima, Mayumi Tamari, Naomi Takahashi, Kazuhiko Obara, Tadao Enomoto, Yoshimichi Okayama, Pei-Song Gao, Shau-Ku Huang, Shin-Ichi Tominaga, Zenro Ikezawa, Taro Shirakawa

    Human molecular genetics Vol. 14 No. 19 p. 2919-27 2005年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  63. Functional haplotypes of IL-12B are associated with childhood atopic asthma.

    Tomomitsu Hirota, Yoichi Suzuki, Koichi Hasegawa, Kazuhiko Obara, Akira Matsuda, Mitsuteru Akahoshi, Kazuko Nakashima, Lei Cheng, Naomi Takahashi, Makiko Shimizu, Satoru Doi, Kimie Fujita, Tadao Enomoto, Motohiro Ebisawa, Shigemi Yoshihara, Yusuke Nakamura, Fumio Kishi, Taro Shirakawa, Mayumi Tamari

    The Journal of allergy and clinical immunology Vol. 116 No. 4 p. 789-95 2005年10月 研究論文(学術雑誌)

  64. Functional promoter polymorphism in the TBX21 gene associated with aspirin-induced asthma.

    Mitsuteru Akahoshi, Kazuhiko Obara, Tomomitsu Hirota, Akira Matsuda, Koichi Hasegawa, Naomi Takahashi, Makiko Shimizu, Kazuko Nakashima, Lei Cheng, Satoru Doi, Hiroshi Fujiwara, Akihiko Miyatake, Kimie Fujita, Noritaka Higashi, Masami Taniguchi, Tadao Enomoto, Xiao-Quan Mao, Hitoshi Nakashima, Chaker N Adra, Yusuke Nakamura, Mayumi Tamari, Taro Shirakawa

    Human genetics Vol. 117 No. 1 p. 16-26 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

  65. Differentiation, distribution, and chemical state of intracellular trace elements in LAD2 mast cell line.

    Kazuko Nakashima, Toru Takeuchi, Taro Shirakawa

    Biological trace element research Vol. 108 No. 1-3 p. 105-14 2005年 研究論文(学術雑誌)

  66. Enterprise failures correlate positively with suicide rate for both sexes in Japan.

    Akiko Yamasaki, Masanobu Chinami, Stephan Morgenthaler, Yoshihiro Kaneko, Kazuko Nakashima, Taro Shirakawa

    Psychological reports Vol. 95 No. 3 Pt 1 p. 917-20 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

  67. Allergic symptoms and microflora in schoolchildren.

    Sanae Fukuda, Hiroki Ishikawa, Yasuhiro Koga, Yuji Aiba, Kazuko Nakashima, Lei Cheng, Taro Shirakawa

    The Journal of adolescent health : official publication of the Society for Adolescent Medicine Vol. 35 No. 2 p. 156-8 2004年8月 研究論文(学術雑誌)

  68. Association between IFNA genotype and the risk of sarcoidosis

    M Akahoshi, M Ishihara, N Remus, K Uno, K Miyake, T Hirota, K Nakashima, A Matsuda, M Kanda, T Enomoto, S Ohno, H Nakashima, JL Casanova, JM Hopkin, M Tamari, XQ Mao, T Shirakawa

    HUMAN GENETICS Vol. 114 No. 5 p. 503-509 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  69. Association between genetic variation in the gene for death-associated protein-3 (DAP3) and adult asthma.

    Tomomitsu Hirota, Kazuhiko Obara, Akira Matsuda, Mitsuteru Akahoshi, Kazuko Nakashima, Koichi Hasegawa, Naomi Takahashi, Makiko Shimizu, Hiroshi Sekiguchi, Miki Kokubo, Satoru Doi, Hiroshi Fujiwara, Akihiko Miyatake, Kimie Fujita, Tadao Enomoto, Fumio Kishi, Yoichi Suzuki, Hirohisa Saito, Yusuke Nakamura, Taro Shirakawa, Mayumi Tamari

    Journal of human genetics Vol. 49 No. 7 p. 370-375 2004年 研究論文(学術雑誌)

  70. Investigation of the relation of allergy and oxidative damage by metallic elements using SR micro beam.

    Nakashima K, Shirakawa T, Ide-Ektessabi A

    Application of accelerators in research and industry Vol. 680 p. 517-521 2003年1月

  71. Diagnosis and prevention of diseases induced by isocyanate.

    Kazuko Nakashima, Tatsuya Takeshita, Kanehisa Morimoto

    Environmental health and preventive medicine Vol. 7 No. 2 p. 40-6 2002年5月 研究論文(学術雑誌)

  72. Review of the occupational exposure to isocyanates: Mechanisms of action.

    Kazuko Nakashima, Tatsuya Takeshita, Kanehisa Morimoto

    Environmental health and preventive medicine Vol. 7 No. 1 p. 1-6 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  73. Occupational hypersensitivity pneumonitis due to isocyanates: Mechanisms of action and case reports in Japan

    K Nakashima, T Takeshita, K Morimoto

    INDUSTRIAL HEALTH Vol. 39 No. 3 p. 269-279 2001年7月 研究論文(学術雑誌)

MISC 61

  1. 前立腺がん治療薬[211At]PSMA-5及び[225Ac]PSMA-617の前臨床における性能比較

    白神宜史, 白神宜史, 渡部直史, 渡部直史, 兼田加珠子, 兼田加珠子, 仲定宏, 仲定宏, 角永悠一郎, 大江一弘, 羽場宏光, YIN Xiaojie, 神野直哉, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    核医学(Web) Vol. 61 No. Supplement 2024年

  2. [211At]PSMA-5投与後の吸収線量評価:新規CdTeイメージング装置を用いた担癌モデルでの検討

    渡部直史, 武田伸一郎, 兼田加珠子, 桂川美穂, 柳下淳, 白神宜史, 大江一弘, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 高橋忠幸, 富山憲幸

    核医学(Web) Vol. 61 No. Supplement 2024年

  3. 甲状腺癌細胞株におけるNa-I共輸送体(NIS)発現の不均一性は放射性ヨウ素治療抵抗性を生じうる

    田中寛彬, 子安翔, 平島英明, 志水陽一, 渡部直史, 兼田(中島)加珠子, 細野眞

    核医学(Web) Vol. 61 No. Supplement 2024年

  4. 希少がん制圧を目指した核医学治療薬の開発

    兼田加珠子, 兼田加珠子, 王谷英達, 渡部直史, 渡部直史, 渡部直史, 真鍋良幸, 真鍋良幸, 真鍋良幸, 下山敦史, 下山敦史, 下山敦史, 樺山一哉, 樺山一哉, 金井好克, 金井好克, 金井好克, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 篠原厚, 篠原厚, 深瀬浩一, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    日本癌学会学術総会抄録集(Web) Vol. 83rd 2024年

  5. 進行がんや手術困難例に対する核医学治療薬の現状と新規治療薬の開発

    兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, 樺山一哉, 樺山一哉, 樺山一哉, 白神宜史, 渡部直史, 渡部直史, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    月刊臨床免疫・アレルギー科 Vol. 79 No. 3 p. 348-352 2023年3月

    出版者・発行元:科学評論社
  6. アスタチン(211At)標識PSMA5を用いた新規標的α線治療:治験開始に向けた非臨床試験

    渡部直史, 兼田加珠子, 豊嶋厚史, 深瀬浩一

    日本癌学会学術総会抄録集(Web) Vol. 82nd 2023年

  7. 前立腺がんの標的α線治療を目的とする[211At]PSMA5の製法と品質確立

    白神宜史, 渡部直史, 兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, 仲定宏, 仲定宏, 角永悠一郎, 大江一弘, 大江一弘, 羽場宏光, YIN Xiaojie, 神野直哉, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 神野直哉, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    核医学(Web) Vol. 60 No. Supplement 2023年

  8. [211At]PSMA5の非臨床試験:First-in-human医師主導治験開始に向けて

    渡部直史, 渡部直史, 兼田加珠子, 角永悠一郎, 大江一弘, 羽場宏光, 豊嶋厚史, CARDINALE Jens, GIESEL Frederik L., 深瀬浩一, 富山憲幸, 白神宜史

    核医学(Web) Vol. 60 No. Supplement 2023年

  9. アスタチン-211標識線維芽細胞活性化タンパク質阻害薬(FAPI)の合成およびα線核医学治療の検討

    白神宜史, 渡部直史, 兼田加珠子, 渡部直史, 兼田加珠子, 角永悠一郎, 大江一弘, 下山敦史, 川上厚子, 神野直哉, 神野直哉, 羽場宏光, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 豊嶋厚史, 深瀬浩一

    核医学(Web) Vol. 60 No. Supplement 2023年

  10. [211At]PSMA5の薬物動態試験ならびにヒト吸収線量の推定

    渡部直史, 佐藤達彦, 兼田加珠子, 角永悠一郎, 大江一弘, 羽場宏光, 豊嶋厚史, GIESEL Frederik L., 深瀬浩一, 富山憲幸, 白神宜史

    核医学(Web) Vol. 60 No. Supplement 2023年

  11. アスタチン(211At)標識PSMA5を用いた新規標的α線治療の評価 前立腺癌モデルでの検討(Evaluation of new targeted alpha therapy using astatine(211At) labeled PSMA5 for prostate cancer)

    渡部 直史, 兼田 加珠子, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一

    日本癌学会総会記事 Vol. 81回 p. J-1007 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  12. 低侵襲治療を目指した短寿命アルファ線核医学治療薬の開発

    兼田 加珠子, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 金井 好克, 豊嶋 厚史, 篠原 厚, 深瀬 浩一

    Vol. 81回 p. J-1008 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  13. 211At標識PSMA-5を用いた標的アルファ線治療 非臨床での評価

    渡部 直史, 兼田 加珠子, 白神 宜史, 角永 悠一郎, 大江 一弘, 王 洋, 羽場 宏光, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一

    核医学 Vol. 59 No. Suppl. p. S464-S464 2022年8月

    出版者・発行元:(一社)日本核医学会
  14. α線核医学治療の大阪大学における取り組み

    樺山 一哉, 白神 宜史, 兼田 加珠子, 渡部 直史, 豊嶋 厚史

    MEDCHEM NEWS Vol. 32 No. 2 p. 93-98 2022年5月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本薬学会
  15. α線核医学治療の大阪大学における取り組み

    樺山一哉, 白神宜史, 兼田加珠子, 渡部直史, 豊嶋厚史

    Medchem News (Web) Vol. 32 No. 2 2022年

  16. 新規アルファ線核医学治療薬剤開発を目指した211At-FAPIの合成と評価

    麻生彩佳, 兼田加珠子, 下山敦史, 角永悠一郎, 白神宜史, 渡部直史, 豊嶋厚史, 羽場宏光, WANG Yang, 篠原厚, 篠原厚, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web) Vol. 102nd 2022年

  17. α線放出核種を用いた放射線療法における腫瘍特異的な免疫活性化メカニズムの解明

    黛功樹, 樺山一哉, 樺山一哉, 樺山一哉, HUANG Xuhao, 兼田加珠子, 兼田加珠子, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 45th 2022年

  18. 211At標識PSMA-5を用いた標的アルファ線治療:非臨床での評価

    渡部直史, 兼田加珠子, 白神宜史, 角永悠一郎, 大江一弘, 王洋, 羽場宏光, 豊嶋厚史, 深瀬浩一

    核医学(Web) Vol. 59 No. Supplement 2022年

  19. 前立腺癌のα線核医学治療に用いるアスタチン-211標識PSMAの調製

    白神宜史, 白神宜史, 渡部直史, 兼田加珠子, 兼田加珠子, 角永悠一郎, 角永悠一郎, 大江一弘, 大江一弘, 大江一弘, WANG Yang, 羽場宏光, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    核医学(Web) Vol. 59 No. Supplement 2022年

  20. 短寿命α線放出核種を用いた腫瘍特異的な免疫活性化機構の解明

    黛功樹, 樺山一哉, 樺山一哉, 樺山一哉, 黄栩昊, 兼田加珠子, 兼田加珠子, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 深瀬浩一, 深瀬浩一

    日本エンドトキシン・自然免疫研究会プログラム・抄録集 Vol. 27th (Web) 2022年

  21. 万能治療を目指した短寿命アルファ線核医学治療薬の開発

    兼田 加珠子, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 金井 好克, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一, 篠原 厚

    日本癌学会総会記事 Vol. 80回 p. [J19-3] 2021年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  22. アスタチンを用いた難治性甲状腺がんに対するアルファ線核医学治療

    渡部 直史, 兼田 加珠子, 白神 宜史, 大江 一弘, 豊嶋 厚史, 篠原 厚

    アイソトープ・放射線研究発表会 Vol. 1 2021年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本アイソトープ協会
  23. アミノ酸トランスポーターLAT1を標的とするα線がんミサイル療法の開発

    兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, 白神宜史, 白神宜史, 寺本高啓, 寺本高啓, 大江一弘, 大江一弘, 羽場宏光, WANG Yang, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史

    月刊メディカル・サイエンス・ダイジェスト Vol. 47 No. 10 p. 1220-1223 2021年

    出版者・発行元:北隆館
  24. アミノ酸トランスポーターLAT1を標的とするα線がんミサイル療法の開発

    兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, 白神宜史, 白神宜史, 寺本高啓, 寺本高啓, 大江一弘, 大江一弘, 羽場宏光, WANG Yang, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史

    月刊メディカル・サイエンス・ダイジェスト Vol. 47 No. 10 p. 1220-1223 2021年

    出版者・発行元:北隆館
  25. 甲状腺癌に対する標的アルファ線治療 担癌モデルにおけるアスタチン化ナトリウムの治療効果の検討

    渡部 直史, 兼田 加珠子, 劉 雨薇, 白神 宣史, 大江 一弘, 豊嶋 厚史, 下瀬川 恵久, 福田 光宏, 篠原 厚, 畑澤 順

    核医学 Vol. 56 No. Suppl. p. S146-S146 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本核医学会
  26. がん研究における女性研究者(第6回) がん細胞型アミノ酸トランスポーターを標的とした短寿命アルファ線核医学治療薬の開発(Women scientists in cancer research Investigation of novel drug for alpha-emitting nuclear medicine targeting to cancer specific amino acid transporter)

    兼田 加珠子, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 金井 好克, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一, 篠原 厚

    日本癌学会総会記事 Vol. 78回 p. SS-3 2019年9月

    出版者・発行元:日本癌学会
  27. アルファ線核医学治療に向けたAt-211標識アミノ酸誘導体の検討—特集 2018日本放射化学会年会 受賞者による研究紹介 ; 若手優秀発表賞

    張 子見, 兼田 加珠子, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一, 篠原 厚

    放射化学 / 日本放射化学会編集委員会 編 No. 39 p. 17-19 2019年3月

    出版者・発行元:日本放射化学会
  28. アルファ線放出核種を用いた新規がん核医学治療薬の創製

    兼田 加珠子, 福田 光宏, 金井 好克, 畑澤 順, 中野 貴志, 深瀬 浩一, 篠原 厚, 張 子見, 白神 宜史, 渡部 直史, 下山 敦史, 真鍋 良幸, 樺山 一哉, 豊嶋 厚史, 吉村 崇

    日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 p. 3-P-109 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会
  29. メラノーマ同種同所移植マウスモデルにおけるLAT1阻害薬の抗腫瘍効果の検討

    石 梓童, 大垣 隆一, 兼田 加珠子, 奥田 傑, 永森 收志, 遠藤 仁, 金井 好克

    日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 p. 1-SS-49 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会
  30. EVI1によって制御されるCGRP-CRLR/RAMP1シグナルは白血病化を促進する(CGRP-CRLR/RAMP1 signal regulated by EVI1 promotes leukemogenesis)

    末金 彰, 齋藤 祐介, 中畑 新吾, 小河 穂波, 市川 朝永, ナーウィン・マナチャイ, マーチン・ジュリアナ, 兼田 加珠子, 大里 元美, 森下 和広

    日本癌学会総会記事 Vol. 77回 p. 648-648 2018年9月

    出版者・発行元:日本癌学会
  31. 甲状腺におけるAt-211取込みの増強 ラットにおけるSPECT研究

    LIU Yuwei, 渡部直史, 兼田(中島)加珠子, 白神宜史, 豊嶋厚史, 巽光朗, 下瀬川恵久, 福田光宏, 篠原厚, 畑澤順

    核医学(Web) Vol. 55 No. Supplement 2018年

  32. 短寿命α線核種の飛散率等の基礎データ取得と合理的法規制に向けた安全性検証と放射線管理法の開発

    篠原厚, 篠原厚, 豊嶋厚史, 吉村崇, 吉村崇, 兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, ZHANG ZiJian, 永田光知郎, 永田光知郎, 渡部直史, 渡部直史, 畑澤順, 畑澤順, 大江一弘, 大江一弘, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信

    日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 Vol. 17th 2018年

  33. 短寿命アルファ線放出核種At-211の合理的規制に向けた飛散率測定

    豊嶋厚史, 篠原厚, 篠原厚, 吉村崇, 吉村崇, 兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, ZHANG Jijian, 永田光知郎, 永田光知郎, 渡部直史, 渡部直史, 大江一弘, 大江一弘, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信

    日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 Vol. 17th 2018年

  34. 動物実験における短寿命アルファ線核種の体内外の分布

    兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, 篠原厚, 篠原厚, 吉村崇, 吉村崇, 豊嶋厚史, ZHANG ZiJian, 永田光知郎, 永田光知郎, 渡部直史, 渡部直史, 大江一弘, 大江一弘, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信

    日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 Vol. 17th 2018年

  35. 短寿命α線放出核種の合理的規制のためのラジウム-223およびその子孫核種の飛散率等の測定

    永田光知郎, 永田光知郎, 吉村崇, 吉村崇, 豊嶋厚史, 篠原厚, 篠原厚, 兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, ZHANG ZiJian, 渡部直史, 渡部直史, 大江一弘, 大江一弘, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信

    日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 Vol. 17th 2018年

  36. 短寿命アルファ線核種Ac-225の合理的規制に向けた飛散率測定

    山村朝雄, 山村朝雄, 白崎謙次, 坂本清志, 菊永英寿, 鷲山幸信, 篠原厚, 篠原厚, 吉村崇, 吉村崇, 豊嶋厚史, 兼田(中島)加珠子, 兼田(中島)加珠子, ZHANG Z., 永田光知郎, 永田光知郎, 渡部直史, 渡部直史, 大江一弘, 大江一弘, 羽場宏光

    日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 Vol. 17th 2018年

  37. 短寿命α線核種を利用した新規抗がん剤の創製

    樺山一哉, 兼田(中島)加珠子, 真鍋良幸, 下山敦史, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 篠原厚

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 98th 2018年

  38. 短寿命α線核種を用いた新規抗がん薬開発の検討

    兼田 加珠子, 張 子見, 池田 卓海, 神田 晃充, 市村 聡一朗, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 永田 光知郎, 渡部 直史, 豊嶋 厚史, 金井 好克, 吉村 崇, 福田 光宏, 深瀬 浩一, 篠原 厚

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [2PT26-0899)] 2017年12月

    出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  39. 短寿命α線核種の新規抗がん薬への応用

    兼田(中島)加珠子, ZHANG Zi Jian, ZHANG Zi Jian, 池田卓海, 神田晃充, 市村聡一朗, 真鍋良幸, 真鍋良幸, 下山敦史, 下山敦史, 樺山一哉, 樺山一哉, 永田光知郎, 渡部直史, 渡部直史, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 金井好克, 畑澤順, 畑澤順, 吉村崇, 福田光宏, 中野貴志, 深瀬浩一, 深瀬浩一, 篠原厚, 篠原厚

    メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集 Vol. 35th 2017年

  40. アミノ酸トランスポーターLAT1は胎盤合胞体性栄養膜の形成に必須である:膜融合関連因子4F2hcの細胞膜提示による細胞融合への寄与

    大垣隆一, 大森崇弘, 原早織, 中込咲綾, 金井正美, 兼田(中島)加珠子, 奥田傑, 永森收志, 金井好克

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 39th 2016年

  41. LAT1阻害薬の抗がん剤耐性株への効果の検討

    兼田(中島)加珠子, 陳映安, 陳映安, 伊藤万理子, QUAN Lili, WEI Ling, KONGPRACHA Pornparn, 大垣隆一, 永森收志, 金井好克

    トランスポーター研究会年会抄録集 Vol. 11th 2016年

  42. 新規アミノ酸輸送体阻害薬による抗腫瘍効果の検討

    兼田(中島)加珠子, 野崎泰俊, 疋田隼人, KONGPRACHA Pornparn, WEI Ling, 大垣隆一, 永森收志, 竹原徹郎, 金井好克

    日本生化学会大会(Web) Vol. 88th 2015年

  43. 骨軟骨分化におけるMEL1/PRDM16の機能解析

    兼田(中島)加珠子, 井川加織, 太田智美, 関本朝久, 帖佐悦男, 迫田隅男, 今泉和則, マニサイ プディ, 山口良二, 森下和広

    日本生化学会大会(Web) Vol. 87th 2014年

  44. MEL1/PRDM16による骨分化制御機構の解明

    兼田(中島)加珠子, 井川加織, 太田智美, 関本朝久, 帖佐悦男, 迫田隅男, 森下和広

    日本生化学会大会(Web) Vol. 86th 2013年

  45. 骨軟骨分化制御におけるMEL1/PRDM16の機能解析

    兼田(中島)加珠子, 井川加織, 太田智美, 黒木修司, 関本朝久, 帖佐悦男, 迫田隅男, 森下和広

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  46. GPR56は白血病幹細胞の新規治療標的である

    兼田(中島)加珠子, 末金彰, 斎藤祐介, 森下和広

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  47. MEL1/PRDM16による骨分化制御機構の解明

    兼田(中島)加珠子, 井川加織, 市川朝永, 黒木修司, 関本朝久, 帖佐悦男, 迫田澄男, 森下和広

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 35th 2012年

  48. MS3-3 活性化ヒトマスト細胞における亜鉛の動態(気道炎症1,ミニシンポジウム3,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)

    中島 加珠子, 松田 彰, 結城 啓介, 斎藤 博久, 岡山 吉道

    アレルギー Vol. 55 No. 8-9 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本アレルギー学会
  49. Toll-like receptor(TLR)とアレルギー疾患

    広田 朝光, 赤星 光輝, 松田 彰, 清水 麻貴子, 小久保 美紀, 関口 寛史, 中島 加珠子, 玉利 真由美, 岸 文雄, 白川 太郎

    Medical Science Digest Vol. 31 No. 9 p. 329-330 2005年8月

    出版者・発行元:(株)ニュー・サイエンス社
  50. 今月の主題 アレルギー疾患の現況と今後の展望 総説 アレルギー疾患の遺伝要因

    中島 加珠子, 広田 朝光, 赤星 光輝, 松田 彰, 清水 麻貴子, 小原 和彦, 玉利 真由美

    臨床検査 Vol. 49 No. 7 p. 707-714 2005年7月15日

    出版者・発行元:株式会社医学書院
  51. 今月の主題 アレルギー疾患の現況と今後の展望 技術解説 アレルギー関連のSNP解析

    広田 朝光, 赤星 光輝, 松田 彰, 清水 麻貴子, 中島 加珠子, 岸 文雄, 玉利 真由美

    臨床検査 Vol. 49 No. 7 p. 749-756 2005年7月15日

    出版者・発行元:株式会社医学書院
  52. 先端医学講座 アトピー原因遺伝子解析の現状と今後

    笹原 祐介, 山崎 暁子, 福田 早苗, 中島 加珠子, 白川 太郎

    アレルギーの臨床 Vol. 23 No. 13 p. 1047-1051 2003年12月

    出版者・発行元:(株)北隆館
  53. アレルギーと遺伝子 アトピー性皮膚炎の全ゲノム解析

    清水 麻貴子, 赤星 光輝, 高橋 尚美, 小久保 美紀, 関口 寛史, 中島 加珠子, 広田 朝光, 小原 和彦, 松田 彰, 玉利 真由美, 白川 太郎

    アレルギー・免疫 Vol. 10 No. 12 p. 1640-1646 2003年11月

    出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社
  54. 【呼吸器疾患と感受性遺伝子とのクロストーク】気管支喘息と感受性遺伝子

    中島 加珠子, 福田 早苗, 大津 暁子, 白川 太郎

    THE LUNG-perspectives Vol. 11 No. 3 p. 320-324 2003年7月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  55. 【気管支喘息の疫学】喘息の危険因子 感染症と喘息

    中島 加珠子, 榎本 雅夫, 程 雷, 大津 暁子, 毛 暁全, 福田 早苗, 白川 太郎

    喘息 Vol. 16 No. 3 p. 55-59 2003年7月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  56. 職業・環境によるアレルギー疾患の遺伝的背景

    白川 太郎, 中島 加珠子, 福田 早苗, 毛 暁全

    日本職業・環境アレルギー学会雑誌 Vol. 11 No. 1 p. 2-2 2003年6月

    出版者・発行元:日本職業・環境アレルギー学会
  57. 先端医学講座 アレルギー疾患でのポストゲノム(テーラーメイド医療)

    赤星 光輝, 玉利 真由美, 清水 麻貴子, 高橋 尚美, 広田 朝光, 小原 和彦, 福田 早苗, 中島 加珠子, 笹原 祐介, 程 雷, 白川 太郎

    アレルギーの臨床 Vol. 23 No. 1 p. 82-86 2003年1月

    出版者・発行元:(株)北隆館
  58. 喘息と遺伝学 IL-4,IL-13遺伝子多型と喘息(Genetic Variants of IL-4 and IL-13 in Asthma)

    程 雷, 大津 暁子, 福田 早苗, 中島 加珠子, 毛 暁全, 長谷川 耕一, 清水 麻貴子, 高橋 尚美, 玉利 真由美, 白川 太郎

    International Review of Asthma Vol. 4 No. 4 p. 103-109 2002年11月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  59. 【気管支喘息 最適な治療実践のために】ここまで進んだ病因・病態の解明 喘息関連遺伝子

    程 雷, 中島 加珠子, 大津 暁子, 福田 早苗, 毛 暁全, 白川 太郎

    内科 Vol. 90 No. 4 p. 601-606 2002年10月

    出版者・発行元:(株)南江堂
  60. 多因子疾患としてのアトピー--アトピー・喘息の発症メカニズムと治療戦略—〔2002年〕9月第1土曜特集 多因子疾患--遺伝要因の解明と現状 ; 臨床疾患へのアプローチ

    中島 加珠子, 大津 暁子, 程 雷

    医学のあゆみ Vol. 202 No. 10 p. 810-814 2002年9月7日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  61. 喘息関連遺伝子検索の現状と展望

    長谷川 耕一, 清水 麻貴子, 高橋 尚美, 毛 暁全, 福田 早苗, 中島 加珠子, 大津 暁子, 白川 太郎, 玉利 真由美

    喘息 Vol. 15 No. 3 p. 2-6 2002年7月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社

講演・口頭発表等 58

  1. アスタチン-211標識線維芽細胞活性化タンパク質阻害薬(FAPI)の合成およびα線核医学治療の検討

    白神 宜史, 渡部 直史, 兼田 加珠子, 角永 悠一郎, 大江 一弘, 下山 敦史, 川上 厚子, 神野 直哉, 羽場 宏光, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一

    第63回日本核医学会学術総会・第43回日本核医学技術学会総会学術総会 2023年11月16日

  2. [211At]PSMA5の非臨床試験:First-in-human医師主導治験開始に向けて

    渡部 直史, 兼田 加珠子, 角永 悠一郎, 大江 一弘, 羽場 宏光, 豊嶋 厚史, Jens Cardinale, Frederik L. Giesel, 深瀬 浩一, 富山 憲幸, 白神 宜史

    第63回日本核医学会学術総会・第43回日本核医学技術学会総会学術総会 2023年11月16日

  3. 前立腺がんの標的α線治療を目的とする[211At]PSMA5の製法と品質確立

    白神 宜史, 渡部 直史, 兼田(中島)加珠子, 仲 定宏, 角永 悠一郎, 大江 一弘, 羽場 宏光, Xiaojie Yi, 神野 直哉, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一

    第63回日本核医学会学術総会・第43回日本核医学技術学会総会学術総会 2023年11月16日

  4. 希少がん治療を目指した短寿命アルファ線核医学治療薬の開発

    兼田(中島)加珠子, 王谷 英達, 渡部 直史, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 金井 好克, 豊嶋 厚史, 篠原 厚, 深瀬 浩一

    第82回日本癌学会学術総会 2023年9月23日

  5. 還元剤による[211At]NaAtの調製とイオン対逆相HPLC分析

    白神宜史, 兼田加珠子, 渡部直史, 大江一弘, 劉雨薇, 寺本高啓, 豊嶋厚史, 篠原厚, 中野貴志, 下瀬川恵久, 畑澤順

    第60回日本核医学会総会学術集会

  6. Development of targeted alpha therapy with 225-actinium

    Atsushi Toyoshima, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda, Kojiro Nagata, Takashi Yoshimura, Atsushi Shinohara, Frederik Giesel, Jun Hatazawa

    GIMRT Joint International Symposium on Radiation Effects in Materials and Actinide Science: GIMRT-REMAS2020

  7. 核医学利用に向けたアスタチン化ナトリウム,[211At]NaAtの高純度調製

    白神宜史, 大江一弘, 兼田加珠子, 寺本高啓, 渡部直史, 豊嶋厚史, 篠原厚, 畑澤順

    日本放射化学会第64回討論会 2020年9月11日

  8. がん細胞型アミノ酸トランスポータを標的としたAt-211標識核医学治療薬の検討

    兼田加珠子, 白神宜史, 大江一弘, 寺本高啓, 渡部直史, 下山敦史, 真鍋良幸, 樺山一哉, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 篠原厚

    日本放射化学会第64回討論会 2020年9月11日

  9. がん間質を標的とするα線治療薬255Ac-FAPI-04の研究

    白神宜史, 渡部直史, Yuwei Liu, 兼田加珠子, 永田光知郎, 豊嶋厚史, 下瀬川恵久,篠原厚,畑澤順, Frederik Giesel

    第3回放射性薬品科学研究会/第19回放射性医薬品・画像診断薬研究会 2019年11月

  10. Targeted alpha therapy of thyroid cancer: evaluation of [At-211]NaAt treatment in the xenograft model.

    第59回日本核医学会学術総会 2019年11月

  11. Theranostics targeting fibroblast activation protein in the tumor stroma: [64Cu] and [225Ac] labelled FAPI-04 in pancreatic cancer xenograft mice

    European Assocciation Nuclear Medicine (EANM) congress 2019 2019年10月

  12. Targeted alpha therapy using astatine (211At) labelled phenylalanine: preclinical study in glioma xenograft mice

    European Assocciation Nuclear Medicine (EANM) congress 2019 2019年10月

  13. がん細胞型アミノ酸トランスポーターを標的とした短寿命アルファ線核医学治療薬の開発

    兼田(中島)加珠子, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 金井 好克, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一, 篠原 厚

    第78回日本癌学会学術総会 2019年9月

  14. アスタチン-211 標識金ナノ粒子の安定性評価

    角永 悠一郎, 黄 栩昊, 張 子見, 兼田 加珠子, 大江 一弘, 寺本 高啓, 下山 敦史, 樺山 一哉, 豊嶋 厚史, 篠原 厚, 深瀬 浩一.

    日本放射化学会第63回討論会 2019年9月

  15. 水溶液中におけるボロノ基-アスタチン交換反応の特異性の解明

    尾幡 穂乃香, 白神 宜史, 兼田 加珠子, 大江 一弘, 永田 光知郎, 寺本 高啓, 市村聡一朗, 中川 創太, 吉村崇 豊嶋 厚史, 篠原 厚.

    日本放射化学会第63回討論会 2019年9月

  16. Enhancement of astatine (211At) uptake via the sodium iodide symporter by the addition of ascorbic acid in targeted alpha therapy of thyroid cancer

    Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging (SNMMI) 2019 Annual Meeting 2019年6月

  17. 放射線の種類弁別可能なイメージング装置開発とα線分布計測への応用

    山本 誠一, 渡部 直史, 兼田 加珠子, 白神 宣史, 大江 一弘, 篠原 厚, 豊嶋 厚史, 畑澤 順.

    第14回日本分子イメージング学会総会・学術集会 2019年5月

  18. Enhancement of astatine-211 uptake via the sodium iodide symporter by the addition of ascorbic acid in targeted alpha therapy of thyroid cancer

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuwei Liu, Yoshifumi Shirakami, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa.

    第14回日本分子イメージング学会総会・学術集会 2019年5月

  19. Targeted Alpha Therapy using Astatine-211 for Thyroid Cancer.

    The 6th Rising Nuclear Medicine Professional Challenge (AOCNMB 2019) 2019年5月

  20. Increased Uptake of At-211 in Thyroid Gland by the preparation with ascorbic acid for targeted alpha therapy of thyroid cancer

    The 11th International Symposium on Targeted-Alpha-Therapy (TAT11) 2019年4月

  21. 短寿命α線核種を利用した癌治療プローブの開発.

    兼田 加珠子, 張 子見, 白神 宜史, 渡部 直史, 下山 敦史, 真鍋 良幸, 樺山 一哉, 豊嶋 厚史, 吉村 崇, 福田 光宏, 金井 好克, 畑澤 順, 中野 貴志, 深瀬 浩一, 篠原 厚.

    第92 回 日本薬理学会年会 2019年3月

  22. 短寿命アルファ線核種の合理的規制のためのラジウム-223およびその子孫核種の飛散率等の測定

    永田 光知郎, 吉村 崇, 豊嶋 厚史, 篠原 厚, 兼田(中島) 加珠子, 張 子見, 渡部 直史, 大江 一弘, 山村 朝雄, 白崎 謙次, 菊永 英寿, 羽場 宏光, 鷲山 幸信

    日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 2018年12月

  23. 動物実験における短寿命アルファ線核種の体内外の分布

    兼田(中島) 加珠子, 篠原 厚, 吉村 崇, 豊嶋 厚史, 張 子見, 永田 光知郎, 渡部 直史, 大江 一弘, 山村 朝雄, 白崎 謙次, 菊永 英寿, 羽場 宏光, 鷲山 幸信

    日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 2018年12月

  24. 短寿命α線核種の飛散率等の基礎データ取得と合理的法規制に向けた安全性検証と放射線管理法の開発

    篠原 厚, 豊嶋 厚史, 吉村 崇, 兼田(中島) 加珠子, 張 子見, 永田 光知郎, 渡部 直史, 畑澤 順, 大江 一弘, 山村 朝雄, 白崎 謙次, 菊永 英寿, 羽場 宏光, 鷲山 幸信

    日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 2018年12月

  25. 短寿命アルファ線核種 Ac-225 の合理的規制に向けた飛散率測定

    山村 朝雄,白崎 謙次,坂本 清志,菊永 英寿,鷲山 幸信,篠原 厚,吉村 崇,豊嶋 厚史,兼田(中島) 加珠子,張 子見,永田 光知郎,渡部 直史,大江 一弘,羽場 宏光

    日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 2018年12月

  26. 短寿命アルファ線放出核種 At-211 の合理的規制に向けた飛散率測定

    豊嶋 厚史, 篠原 厚, 吉村 崇, 兼田(中島) 加珠子, 張 子見, 永田 光知郎, 渡部 直史, 大江 一弘, 山村 朝雄, 白崎 謙次, 菊永 英寿, 羽場 宏光,鷲山 幸信

    日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 2018年12月

  27. 短寿命α線核種を利用した新規抗がん剤の創製

    樺山 一哉, 兼田 加珠子, 張 子見, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 豊嶋 厚史篠原 厚、深瀬 浩一.

    第41回日本分子生物学会年会 2018年11月

  28. Chemical properties of 211At-NaAt and its biological behaviors in small animals.

    Yoshifumi Shirakami, Victor Romanov, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda, Yuwai Liu, Atsushi Shinohara, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa.

    第58回 日本核医学会学術総会 2018年11月

  29. EVI1 によって制御される CGRP-CRLR/RAMP1シグナルは白血病化を促進する.

    末金 彰, 齋藤 祐介, 中畑 新吾, 小河 穂波, 市川 朝永, ナーウィン マナチャイ, マーチン ジュリアナ, 兼田 加珠子, 大里 元美, 森下 和広.

    第77回日本癌学会学術総会 2018年9月

  30. がん細胞型アミノ酸トランスポーターを標的とした新規核医学治療薬の開発.

    兼田(中島)加珠子, 張 子見, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 金井 好克, 深瀬 浩一, 篠原 厚.

    第77回日本癌学会学術総会 2018年9月

  31. SNX13のハプロ不全はEVI1高発現AMLのmonosomy7における原因遺伝子として白血病化に寄与している.

    小河 穂波, 末金 彰, 齋藤 祐介, 兼田 加珠子, ナーウィン マナチャイ, 森下 和広.

    第77回日本癌学会学術総会 2018年9月

  32. アミノ酸トランスポーターLAT1を標的とするα線がんミサイル療法の開発.

    兼田 加珠子, 張 子見, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 白神 宜史, 金井 好克, 畑澤 順, 深瀬 浩一, 篠原 厚.

    第91回日本生化学会大会 2018年9月

  33. アルファ線核医学治療に向けたAt-211標識アミノ酸誘導体の検討.

    張 子見, 兼田 加珠子, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一, 篠原 厚.

    第62回放射化学討論会(日本放射化学会年会) 2018年9月

  34. 短寿命α線核種の合理的規制のためのデータ取得による安全性検証と安全管理・教育方法の開発.

    篠原 厚, 吉村 崇, 豊嶋 厚史, 兼田 加珠子, 張 子見, 永田 光知郎, 渡部 直史, 大江 一弘, 畑澤 順, 山村 朝雄, 白崎 謙次, 菊永 英寿, 羽場 宏光, 鷲山 幸信.

    第62回放射化学討論会(日本放射化学会年会) 2018年9月

  35. 難治性がん治療のための短寿命 RI 標識分子の合成と利用.

    樺山 一哉, 兼田 加珠子, 張 子見, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 豊嶋 厚史, 篠原 厚, 深 瀬 浩一.

    第12回バイオ関連化学シンポジウム(第33回生体機能関連化学シンポジウム, 第21回バイオテクノロジー部会シンポジウム) 2018年9月

  36. Enhancement of At-211 uptake in the thyroid gland: SPECT study in rats.

    日本分子イメージング学会第13回学会総会・学術集会. 2018年5月

  37. Mechanisms of bone differentiation regulated by MEL1/PRDM16

    第35回に本分子生物学会年会 2012年

  38. Cell adhesion dependent drug-resistance by high ITGA6/ITGB4 expression in EVI1high AML

    第74回日本血液学会学術集会 2012年

  39. 活性化ヒトマスト細胞における亜鉛遊離の制御

    アレルギー?好酸球研究会2012 2012年

  40. 活性化ヒトマスト細胞における亜鉛遊離の制御

    アレルギー・好酸球研究会2012 2012年

  41. Regulation of IgE-dependent zinc release in human mast cells.

    A workshop on Eosinophils in Allergy and Related Diseases 2012年

  42. Maintenance of the hematopoietic stem cell pool by GPR56 signaling in bone marrow stromal cell niches.

    第34回日本分子生物学会年会 2011年

  43. Modulation of drug-resistance derived from high expression of ITGA6 and ITGB4 via EVI1 in leukemia cell lines.

    第34回日本分子生物学会年会 2011年

  44. GPR56 integrate signals regulating HSC and EVI1 high AML niche interaction in the bone marrow.

    第73回日本血液学会学術集会 2011年

  45. Autocrine angiopoietin-1/Tie2 signaling promotes cell quiescence in EVI1high leukemia cells.

    第73回日本血液学会学術集会 2011年

  46. EVI1高発現白血病細胞において自己分泌型Ang1/Tie2シグナル亢進は細胞周期を負に制御している

    第84回日本生化学会大会 2011年

  47. Cell adhesion mediated drug-resistance derived from high expression of ITGA6 and ITGB4 in EVI1high leukemia cells

    第33回日本分子生物学会年会 2010年

  48. Cell-adhesion mediated drug-resistance derived from high expression of integrin alpha 6 (ITGA6) and beta 4 (ITGB4) in EVI1high leukemia cells

    第72回日本血液学会学術集会 2010年

  49. EVI1高発現白血病細胞におけるITGA6/ ITGB4依存性薬剤耐性の検討

    第69回日本癌学会学術総会 2010年

  50. Regulation of IgE-dependent zinc release in human mast cells.

    第38回日本免疫総会•学術集会 2008年

  51. siRNA発現Adベクターを用いた水痘・帯状疱疹ウイルスの増殖抑制.

    遺伝子・デリバリー研究会 第8回 シンポジウム 2008年

  52. Role of MyD88 and TLR9 in the innate immune response elicited by serotype 5 adenovirus vectors.

    第37回日本免疫総会•学術集会 2007年

  53. Involvment of MyD88 and TLR9 in the innate immune response elicited by replication-incompetent adenovirus vectors.

    American Society of Gene Therapy. 10th Annual Meeting. 2007年

  54. Comprehensive research of allergic diseases: mechanism of action from gene and trace elements kinetics.

    18th International Conference on the Application of Accelerators in Research and Industry CAARI 2004. 2004年

  55. Investigation the relation of allergy and oxidative damage by metallic elements using SR micro beam.

    17th International Conference on the Application of Accelerators in Research and Industry CAARI 2002. 2002年

  56. Allergy and bacterial species of predominant commensal intestinal microbe causing a systematic antibody response in school children.

    12th Annual Congress of the European Respiratory Society 2002年

  57. Studies of chromosome sensitivities in twin children.

    Behavior Genetics Association (BGA) 31st Annual meeting. 2001年

  58. [211At]PSMA5の薬物動態試験ならびにヒト吸収線量の推定

    渡部 直史, 佐藤 達彦, 兼田 加珠子, 角永 悠一郎, 大江 一弘, 羽場 宏光, 豊嶋 厚史, Frederik L. Giesel, 深瀬 浩一, 富山 憲幸, 白神 宜史

    第63回日本核医学会学術総会・第43回日本核医学技術学会総会学術総会 2023年11月16日

作品 5

  1. インテグリンを介した白血病残存戦略の解明

    2013年4月 ~ 2015年3月

  2. MEL1/PRDM16による骨分化制御機構の解明

    2012年4月 ~ 2015年3月

  3. 新規白血病幹細胞マーカーを標的とした白血病治療法の検討

    2013年8月 ~ 2014年3月

  4. がん細胞接着阻害を利用した難治性白血病治療抗体の開発

    2013年1月 ~ 2013年12月

  5. がん細胞接着阻害を利用した難治性白血病抗体療法の開発

    2011年8月 ~ 2012年3月

特許・実用新案・意匠 19

  1. アスタチン溶液及びその製造方法

    白神 宜史, 渡部 直史, 兼田 加珠子, 下瀬川 恵久, 篠原 厚, 畑澤 順

    特許第7529305号

    出願日:2018/12/28

    登録日:2024/07/29

  2. 211At標識化アミノ酸誘導体を含む医薬組成物及びその製造方法

    深瀬 浩一, 篠原 厚, 金井 好克, 樺山 一哉, 兼田 加珠子, 張 子見, 畑澤 順, 白神 宜史, 下山 敦史, 真鍋 良幸

    特許第7368854号

    出願日:2019/02/22

    登録日:2023/10/17

  3. アスタチン溶液及びその製造方法

    白神 宜史, 渡部 直史, 兼田 加珠子, 下瀬川 恵久, 篠原 厚, 畑澤 順

    特許第7237366号

    出願日:2018/12/28

    登録日:2023/03/03

  4. 放射標識されたアリール化合物の製造方法

    白神 宜史, 池田 隼人, 金井 泰和, 下瀬川 恵久, 畑澤 順, 渡部 直史, 兼田 加珠子

    特許第7232527号

    出願日:2018/08/03

    登録日:2023/02/22

  5. 化合物またはその塩および医薬組成物

    森下 和広, 兼田 加珠子, 齋藤 祐介, 永瀬 浩喜

    特許第6710354号

    出願日:2016/03/23

    登録日:2020/05/29

  6. ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

    森下 和広, 兼田 加珠子, 黒澤 良和, 黒澤 仁, 見供 克之, 甲田 克志, 鵜飼 由範

    特許第6552412号

    出願日:2014/09/05

    登録日:2019/07/12

  7. ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

    森下和広, 兼田加珠子, 黒澤良和, 黒澤仁, 見供克之, 甲田克志, 鵜飼由範

    特許6552412

    登録日:2019/07/12

  8. 211At標識化アミノ酸誘導体を含む医薬組成物及びその製造方法

    深瀬 浩一, 篠原 厚, 金井 好克, 樺山 一哉, 兼田 加珠子, 張 子見, 畑澤 順, 白神 宜史, 下山 敦史, 真鍋 良幸

    WO2019-176505

    出願日:2019/02/22

  9. アスタチン溶液及びその製造方法

    白神 宜史, 渡部 直史, 兼田 加珠子, 下瀬川 恵久, 篠原 厚, 畑澤 順

    WO2019-131998

    出願日:2018/12/28

  10. 放射標識されたアリール化合物の製造方法

    白神 宜史, 池田 隼人, 金井 泰和, 下瀬川 恵久, 畑澤 順, 渡部 直史, 兼田 加珠子

    WO2019-027059

    出願日:2018/08/03

  11. ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

    森下 和広, 兼田 加珠子, 黒澤 良和, 黒澤 仁, 見供 克之, 甲田 克志, 鵜飼 由範

    WO2015-034052

    出願日:2014/09/05

  12. α線放出抗体薬物複合体

    樺山 一哉, 深瀬 浩一, 角永 悠一郎, 兼田 加珠子, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 篠原 厚, 水野 真盛, 後藤 浩太朗, 月村 亘, 松田 昭生

    出願日:2021/09/29

  13. アスタチン溶液及びその製造方法

    白神 宜史, 渡部 直史, 兼田 加珠子, 下瀬川 恵久, 篠原 厚, 畑澤 順

    出願日:2023/02/21

  14. 化合物またはその塩および医薬組成物

    森下 和広, 兼田 加珠子, 齋藤 祐介, 永瀬 浩喜

    出願日:2016/03/23

  15. 放射標識されたチロシン誘導体およびその用途

    兼田加珠子, 白神宜史, 角永悠一郎, 豊嶋厚史, 深瀬浩一, 長田 宏

    出願日:2022/09/22

  16. 211At標識化アミノ酸誘導体を含む医薬組成物及びその製造方法

    深瀬 浩一、篠原 厚、金井 好克、樺山 一哉、兼田 加珠子、張 子見、畑澤 順、白神 宜史、下山 敦史、真鍋 良幸

    出願日:2018/03/15

  17. アスタチン溶液及びその製造方法

    白神 宜史, 渡部 直史, 兼田 加珠子,下瀬川 恵久, 篠原 厚, 畑澤 順

    出願日:2017/12/27

  18. 放射標識されたアリール化合物の製造方法

    白神 宜史, 畑澤 順, 下瀬川 恵久, 金井 泰和, 池田 隼人, 渡部 直史, 兼田 加珠子

    出願日:2017/12/27

  19. 化合物またはその塩および医薬組成物

    出願日:2016/03/23

機関リポジトリ 3

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Theranostics using ⁸⁹Zr/¹⁷⁷Lu-labeled antibody targeting erythropoietin-producing hepatocellular A2 (EphA2)

    Watabe Tadashi, Iwasawa Takumi, Kimura Hiroyuki, Shirakami Yoshifumi, Naka Sadahiro, Kaneda Kazuko, Kobayashi Takanori, Omokawa Marina, Yagi Yusuke, Tomiyama Noriyuki, Kato Kazunori

    European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2025年2月12日

  2. Preclinical Evaluation of Biodistribution and Toxicity of [211At]PSMA-5 in Mice and Primates for the Targeted Alpha Therapy against Prostate Cancer

    Watabe Tadashi, Kaneda-Nakashima Kazuko, Kadonaga Yuichiro, Ooe Kazuhiro, Sampunta Thosapol, Hirose Naoki, Yin Xiaojie, Haba Hiromitsu, Kon Yukiyoshi, Toyoshima Atsushi, Cardinale Jens, Giesel Frederik L., Fukase Koichi, Tomiyama Noriyuki, Shirakami Yoshifumi

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 25 No. 11 2024年5月23日

  3. 現代青年の移植臓器提供意思への影響要因に関する研究

    中西 健二, 高井 規子, 中島 加珠子, 藤岡 環実, 南浦 由美子, 森川 優子, 平井 啓

    大阪大学臨床老年行動学年報 Vol. 3 p. 29-39 1998年