EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

前川 卓也

Maekawa Takuya

情報科学研究科 マルチメディア工学専攻,准教授

研究内容・専門分野

  • 情報通信,情報ネットワーク

論文

  • Automatic recording of rare behaviors of wild animals using video bio-loggers with on-board light-weight outlier detector,Kei Tanigaki,Ryoma Otsuka,Aiyi Li,Yota Hatano,Yuanzhou Wei,Shiho Koyama,Ken Yoda,Takuya Maekawa,PNAS Nexus,2024年01月16日,研究論文(学術雑誌)
  • Joint Estimation of the Distance and Relative Velocity of Obstacles via Smartphone Active Sound Sensing for Pedestrian Safety.,Thilina Dissanayake,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,PERCOM,p. 32-42,2023年03月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • GPS-assisted Indoor Pedestrian Dead Reckoning.,Heng Zhou,Takuya Maekawa,Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies,Vol. 6,No. 4,p. 166-36,2022年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Predicting Performance Improvement of Human Activity Recognition Model by Additional Data Collection.,Kei Tanigaki,Tze Chuin Teoh,Naoya Yoshimura,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies,Vol. 6,No. 3,p. 142-33,2022年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Acceleration-based Activity Recognition of Repetitive Works with Lightweight Ordered-work Segmentation Network,Naoya Yoshimura,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Atsushi Wada,Yasuo Namioka,Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies,Association for Computing Machinery (ACM),Vol. 6,No. 2,p. 1-39,2022年07月04日,研究論文(学術雑誌)
  • Acceleration-based Human Activity Recognition of Packaging Tasks Using Motif-guided Attention Networks.,Jaime Morales,Naoya Yoshimura,Qingxin Xia,Atsushi Wada,Yasuo Namioka,Takuya Maekawa,IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications(PerCom),IEEE,p. 1-12,2022年03月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Cross-species behavior analysis with attention-based domain-adversarial deep neural networks.,Takuya Maekawa,Daiki Higashide,Takahiro Hara,Kentarou Matsumura,Kaoru Ide,Takahisa Miyatake,Koutarou D Kimura,Susumu Takahashi,Nature communications,Vol. 12,No. 1,p. 5519-5519,2021年09月17日,研究論文(学術雑誌)
  • Machine learning enables improved runtime and precision for bio-loggers on seabirds,Joseph Korpela,Hirokazu Suzuki,Sakiko Matsumoto,Yuichi Mizutani,Masaki Samejima,Takuya Maekawa,Junichi Nakai,Ken Yoda,COMMUNICATIONS BIOLOGY,NATURE RESEARCH,Vol. 3,No. 1,2020年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Deep learning-assisted comparative analysis of animal trajectories with DeepHL,Takuya Maekawa,Kazuya Ohara,Yizhe Zhang,Matasaburo Fukutomi,Sakiko Matsumoto,Kentarou Matsumura,Hisashi Shidara,Shuhei J. Yamazaki,Ryusuke Fujisawa,Kaoru Ide,Naohisa Nagaya,Koji Yamazaki,Shinsuke Koike,Takahisa Miyatake,Koutarou D. Kimura,Hiroto Ogawa,Susumu Takahashi,Ken Yoda,NATURE COMMUNICATIONS,NATURE RESEARCH,Vol. 11,No. 1,2020年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Robust Unsupervised Factory Activity Recognition with Body-worn Accelerometer Using Temporal Structure of Multiple Sensor Data Motifs.,Xia Qingxin,Joseph Korpela,Yasuo Namioka,Takuya Maekawa,Proc. ACM Interact. Mob. Wearable Ubiquitous Technol.,Vol. 4,No. 3,p. 97-97,2020年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Human Activity Recognition with Deep Reinforcement Learning using the Camera of a Mobile Robot.,Teerawat Kumrai,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,Yen Yu,Ryota Kanai,PerCom 2020,IEEE,p. 1-10,2020年03月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Unsupervised Factory Activity Recognition with Wearable Sensors Using Process Instruction Information.,Xia Qingxin,Atsushi Wada,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,Yasuo Namioka,IMWUT,Vol. 3,No. 2,p. 60:1-60:23-23,2019年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Detecting Door Events Using a Smartphone via Active Sound Sensing.,Thilina Dissanayake,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,IMWUT,Vol. 2,No. 4,2018年
  • Estimating the Physical Distance between Two Locations with Wi-Fi Received Signal Strength Information Using Obstacle-aware Approach.,Tomoya Nakatani,Takuya Maekawa,Masumi Shirakawa,Takahiro Hara,IMWUT,Vol. 2,No. 3,2018年
  • User-irrelevant Cross-domain Association Analysis for Cross-domain Recommendation with Transfer Learning,Hao Niu,Duc Nguyen,Kei Yonekawa,Mori Kurokawa,Chihiro Ono,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,4th Workshop on Intelligent Cross-Data Analysis and Retrieval,ACM,2023年06月12日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Biologging intelligent Platform(BiP)により実現する バイオロギングデータの共有と海洋の可視化,渡辺 伸一,野田 琢嗣,小泉 拓也,依田 憲,吉田 誠,岩田 高志,西澤 秀明,奥山 隼一,青木 かがり,木村 里子,坂本 健太郎,高橋 晃周,前川 卓也,楢崎 友子,三田村 啓理,佐藤 克文,日本生態学会誌,Vol. 73,No. 1,p. 9-22,2023年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Automated construction of Wi-Fi-based indoor logical location predictor using crowd-sourced photos with Wi-Fi signals.,Teerawat Kumrai,Joseph Korpela,Yizhe Zhang,Kazuya Ohara,Tomoki Murakami,Hirantha Abeysekera,Takuya Maekawa,Pervasive Mob. Comput.,Vol. 89,p. 101742-101742,2023年02月,研究論文(学術雑誌)
  • Unsupervised Human Activity Recognition through Two-stage Prompting with ChatGPT.,Qingxin Xia,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,CoRR,Vol. abs/2306.02140,2023年,研究論文(学術雑誌)
  • An Effective and Efficient Self-Attention Based Model for Next POI Recommendation.,Qingxin Xia,Takahiro Hara,Takuya Maekawa,Mori Kurokawa,Kei Yonekawa,PerCom Workshops,p. 478-483,2023年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Recent Trends in Sensor-based Activity Recognition.,Takuya Maekawa,Qingxin Xia,Ryoma Otsuka,Naoya Yoshimura,Kei Tanigaki,MDM,p. 36-38,2023年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • MGA-Net+: Acceleration-based packaging work recognition using motif-guided attention networks.,Jaime Morales,Naoya Yoshimura,Qingxin Xia,Atsushi Wada,Yasuo Namioka,Takuya Maekawa,Pervasive Mob. Comput.,Vol. 88,p. 101735-101735,2023年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Few-Shot and Weakly Supervised Repetition Counting With Body-Worn Accelerometers,Yuuki Nishino,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Frontiers in Computer Science,Frontiers Media SA,Vol. 4,2022年07月14日,研究論文(学術雑誌)
  • IndoLabel: Predicting Indoor Location Class by Discovering Location-Specific Sensor Data Motifs,Thilina Dissanayake,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Taiki Miyanishi,Motoaki Kawanabe,IEEE Sensors Journal,2022年03月15日,研究論文(学術雑誌)
  • HML4Rec: Hierarchical meta-learning for cold-start recommendation in flash sale e-commerce.,Zhi Li,Daichi Amagata,Yihong Zhang 0001,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Kei Yonekawa,Mori Kurokawa,Knowl. Based Syst.,Vol. 255,p. 109674-109674,2022年,研究論文(学術雑誌)
  • Fréchet Kernel for Trajectory Data Analysis.,Koh Takeuchi,Masaaki Imaizumi,Shunsuke Kanda,Yasuo Tabei,Keisuke Fujii 0001,Ken Yoda,Masakazu Ishihata,Takuya Maekawa,SIGSPATIAL '21: 29th International Conference on Advances in Geographic Information Systems(SIGSPATIAL/GIS),ACM,p. 221-224,2021年11月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Predicting Next-use Mobile Apps Using App Semantic Representations.,Cheng Chen,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,Journal of Information Processing,Vol. 29,p. 597-609,2021年10月,研究論文(学術雑誌)
  • WeakCounter: Acceleration-based Repetition Counting of Actions with Weakly Supervised Learning,Yuuki Nishino,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,2021 International Symposium on Wearable Computers,ACM,2021年09月21日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Toward Understanding Acceleration-based Activity Recognition Neural Networks with Activation Maximization.,Naoya Yoshimura,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,International Joint Conference on Neural Networks(IJCNN),IEEE,p. 1-8,2021年07月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Using Social Media Background to Improve Cold-Start Recommendation Deep Models.,Yihong Zhang,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,International Joint Conference on Neural Networks(IJCNN),IEEE,p. 1-8,2021年07月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Automatic identification of differences in behavioral co-occurrence between groups,Yiming Tian,Takuya Maekawa,Joseph Korpela,Daichi Amagata,Takahiro Hara,Sakiko Matsumoto,Ken Yoda,ANIMAL BIOTELEMETRY,SPRINGERNATURE,Vol. 9,No. 1,2021年06月,研究論文(学術雑誌)
  • 行動認識ニューラルネットワークによる特徴抽出の可視化と転移学習への応用,吉村直也,前川卓也,原隆浩,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 62,No. 5,2021年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Sim2RealQA: Using Life Simulation to Solve Question Answering Real-World Events,Taiki Miyanishi,Takuya Maekawa,Motoaki Kawanabe,IEEE Access,Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE),Vol. 9,p. 75003-75020,2021年05月,研究論文(学術雑誌)
  • 海上飛翔中のウミネコによる昆虫捕食とその同定,水谷友一,鈴木宏和,前川卓也,KORPELA Joseph,宮竹貴久,越山洋三,依田憲,日本鳥学会誌,Vol. 70,No. 1,2021年04月,研究論文(学術雑誌)
  • NaviMine: A tool for mining trajectories through behavior prediction.,Yiming Tian,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Yojiro Yokomori,Takashi Kitagawa,PerCom 2021 Workshops,IEEE,p. 502-507,2021年03月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Comparative Analysis of High- and Low-Performing Factory Workers with Attention-Based Neural Networks.,Qingxin Xia,Atsushi Wada,Takanori Yoshii,Yasuo Namioka,Takuya Maekawa,Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services - 18th EAI International Conference(MobiQuitous),Springer,p. 469-480,2021年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Using Social Media Background to Improve Cold-start Recommendation Deep Models.,Yihong Zhang 0001,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,CoRR,Vol. abs/2106.02256,2021年,研究論文(学術雑誌)
  • Context Recognition by Wireless Sensing: A Comprehensive Survey.,Akira Uchiyama,Shunsuke Saruwatari,Takuya Maekawa,Kazuya Ohara,Teruo Higashino,J. Inf. Process.,Vol. 29,p. 46-57,2021年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Smartphone-assisted Automatic Indoor Localization of BLE-enabled Appliances Using BLE and GNSS Signals.,BuildSys2020,p. 80-89,2020年11月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Two-Stream Spatiotemporal Compositional Attention Network for VideoQA.,BMVC2020,2020年09月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • ニューラルネットワークを用いたウェアラブル慣性センサのアップサンプリング手法,吉村直也,前川卓也,天方大地,原隆浩,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 61,No. 8,p. 1285-1293,2020年08月
  • 生物のナビゲーションに学ぶ(第14回)動物に搭載した人工知能 : バイオロギングの捕捉機能を大幅に向上,前川 卓也,Korpela Joseph,遺伝 : 生物の科学,エヌ・ティー・エス,Vol. 74,No. 3,p. 322-327,2020年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Detecting Reinforcement Learning-based Grey Hole Attack in Mobile Wireless Sensor Networks,Boqi Gao,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,IEICE Transactions on Communications,2020年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Similarity of Speech Emotion in Different Languages Revealed by A Neural Network with Attention,Changzeng Fu,Thilina Dissanayake,Kazufumi Hosoda,Takuya Maekawa,Hiroshi Ishiguro,2020 IEEE 14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SEMANTIC COMPUTING (ICSC 2020),IEEE,p. 381-386,2020年02月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • On the Transferability of Deep Neural Networks for Recommender System.,Duc Nguyen,Hao Niu,Kei Yonekawa,Mori Kurokawa,Chihiro Ono,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Proceedings of the Workshop on Interactive Adaptive Learning co-located with European Conference on Machine Learning and Principles and Practice of Knowledge Discovery in Databases (ECML PKDD 2020)(IAL@PKDD/ECML),CEUR-WS.org,p. 22-37,2020年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Advertiser-Assisted Behavioral Ad-Targeting via Denoised Distribution Induction.,Kei Yonekawa,Hao Niu,Mori Kurokawa,Arei Kobayashi,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,2019 IEEE International Conference on Big Data (IEEE BigData),IEEE,p. 5611-5619,2019年12月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Towards Overhead Semantic Part Segmentation of Workers in Factory Environments from Depth Images using a FCN,Masakazu Yoshimura,Murilo M. Marinho,Atsushi Nakazawa,Kanako Harada,Mamoru Mitsuishi,Takuya Maekawa,and Yasuo Namioka,2019 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems(CBS2019),p. 204-209,2019年09月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A Heterogeneous Domain Adversarial Neural Network for Trans-Domain Behavioral Targeting.,Kei Yonekawa,Hao Niu,Mori Kurokawa,Arei Kobayashi,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Proc. of Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (Workshops),Springer,p. 274-285,2019年09月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Upsampling Inertial Sensor Data from Wearable Smart Devices using Neural Networks,Naoya Yoshimura,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,Proc. of IEEE International Conference on Distributed Computing Systems (IEEE ICDCS 2019),p. 1983-1993,2019年07月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • STEFTR: A Hybrid Versatile Method for State Estimation and Feature Extraction From the Trajectory of Animal Behavior.,Shuhei J Yamazaki,Kazuya Ohara,Kentaro Ito,Nobuo Kokubun,Takuma Kitanishi,Daisuke Takaichi,Yasufumi Yamada,Yosuke Ikejiri,Fumie Hiramatsu,Kosuke Fujita,Yuki Tanimoto,Akiko Yamazoe-Umemoto,Koichi Hashimoto,Katsufumi Sato,Ken Yoda,Akinori Takahashi,Yuki Ishikawa,Azusa Kamikouchi,Shizuko Hiryu,Takuya Maekawa,Koutarou D Kimura,Frontiers in neuroscience,Vol. 13,p. 626-626,2019年06月,研究論文(学術雑誌)
  • AI on animals: AI-assisted animal-borne logger never misses the moments that biologists want,Joseph M. Korpela,Hirokazu Suzuki,Sakiko Matsumoto,Yuichi Mizutani,Masaki Samejima,Takuya Maekawa,Junichi Nakai,Ken Yoda,2019年05月07日
  • Preliminary Investigation of Alleviating User Cold-Start Problem in E-commerce with Deep Cross-Domain Recommender System.,Hanxin Wang,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Hao Niu,Kei Yonekawa,Mori Kurokawa,Companion of The 2019 World Wide Web Conference, WWW 2019, San Francisco, CA, USA, May 13-17, 2019.,ACM,p. 398-403,2019年05月
  • Behavior Matching between Different Domains based on Canonical Correlation Analysis.,Yuan Lyu,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Hao Niu,Kei Yonekawa,Mori Kurokawa,Companion of The 2019 World Wide Web Conference, WWW 2019, San Francisco, CA, USA, May 13-17, 2019.,ACM,p. 361-366,2019年05月
  • マルチモーダル移動行動データからの高速な頻出共起ルール抽出手法,TIAN Yiming,前川卓也,天方大地,原隆浩,松本祥子,依田憲,藤岡慧明,濱井郁弥,福井大,飛龍志津子,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 60,No. 3,2019年03月15日
  • Estimating User Contexts from Mobile Application Usage Histories.,Toshimitsu Kamiya,Tatsuya Nakamura,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2019, Kyoto, Japan, March 11-15, 2019,IEEE,p. 765-770,2019年03月
  • Object-based Activity Recognition Using Egocentric Video Based on Web Knowledge.,Tomoya Nakatani,Ryohei Kuga,Takuya Maekawa,IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2019, Kyoto, Japan, March 11-15, 2019,IEEE,p. 620-625,2019年03月
  • Preliminary Investigation of Predicting Next-Use Mobile Apps Using App Semantic Representations.,Cheng Chen,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2019, Kyoto, Japan, March 11-15, 2019,IEEE,p. 391-394,2019年03月
  • モバイルアドホックネットワークにおけるアンサンブル学習を用いた頑健な攻撃端末の検出,GAO Boqi,前川卓也,天方大地,原隆浩,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 60,No. 2,2019年02月15日
  • Preface: special issue on systems science of bio-navigation.,Koichi Hashimoto,Yuichi Tsumaki,Takuya Maekawa,Shizuko Hiryu,Advanced Robotics,Vol. 33,No. 3-4,2019年02月,研究論文(学術雑誌)
  • Privacy preserving recognition of object-based activities using near-infrared reflective markers,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,Personal and Ubiquitous Computing,Springer London,Vol. 22,No. 2,p. 365-377,2018年04月01日,研究論文(学術雑誌)
  • アクティブサウンドセンシングを用いた屋内日常物のイベント検知に関する検討,Thilina Dissanayake,前川 卓也,天方 大地,原 隆浩,情報処理学会研究報告(ユビキタスコンピューティングシステム研究会),情報処理学会,Vol. 2018-UBI-57,No. 18,p. 1-9,2018年02月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 赤外光の再帰性反射を用いたプライバシに配慮したデバイスフリー屋内位置推定,山藤浩明,前川卓也,松下康之,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 59,No. 1,2018年01月15日
  • Environment-Adaptive Malicious Node Detection in MANETs with Ensemble Learning.,Boqi Gao,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,38th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems, ICDCS 2018, Vienna, Austria, July 2-6, 2018,IEEE Computer Society,p. 556-566,2018年
  • Easy-to-Install Methods for Indoor Context Recognition Using Wi-Fi Signals.,Kazuya Ohara,Takuya Maekawa,Distributed, Ambient and Pervasive Interactions: Technologies and Contexts - 6th International Conference, DAPI 2018, Held as Part of HCI International 2018, Las Vegas, NV, USA, July 15-20, 2018, Proceedings, Part II,Springer,p. 112-124,2018年
  • Generating an Event Timeline About Daily Activities From a Semantic Concept Stream.,Taiki Miyanishi,Junichiro Hirayama,Takuya Maekawa,Motoaki Kawanabe,Proceedings of the Thirty-Second AAAI Conference on Artificial Intelligence, New Orleans, Louisiana, USA, February 2-7, 2018,AAAI Press,2018年
  • Unobtrusive detection of body movements during sleep using Wi-Fi received signal strength with model adaptation technique,Osamu Ammae,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,FUTURE GENERATION COMPUTER SYSTEMS-THE INTERNATIONAL JOURNAL OF ESCIENCE,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 78,p. 616-625,2018年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Virtual Touch-Point: Trans-Domain Behavioral Targeting via Transfer Learning.,Mori Kurokawa,Hao Niu,Kei Yonekawa,Arei Kobayashi,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,IEEE International Conference on Big Data, Big Data 2018, Seattle, WA, USA, December 10-13, 2018,IEEE,p. 4762-4767,2018年
  • Preliminary Investigation of Detecting Events of Indoor Objects with Smartphone Active Sound Sensing.,Thilina Dissanayake,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,2018 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2018, Athens, Greece, March 19-23, 2018,IEEE,p. 500-503,2018年
  • Preliminary Investigation of Fine-Grained Gesture Recognition With Signal Super-Resolution.,Naoya Yoshimura,Takuya Maekawa,Daichi Amagata,Takahiro Hara,2018 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2018, Athens, Greece, March 19-23, 2018,IEEE,p. 484-487,2018年
  • Preliminary Investigation of Position Independent Gesture Recognition Using Wi-Fi CSI.,Kazuya Ohara,Takuya Maekawa,Stephan Sigg,Moustafa Youssef,2018 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2018, Athens, Greece, March 19-23, 2018,IEEE,p. 480-483,2018年
  • Preliminary Investigation of Object-based Activity Recognition Using Egocentric Video Based on Web Knowledge.,Tomoya Nakatani,Ryohei Kuga,Takuya Maekawa,Proceedings of the 17th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia, MUM 2018, Cairo, Egypt, November 25-28, 2018,ACM,p. 375-381,2018年
  • Unconstrained Person Identification from Ceiling Using Multiview Learning for Tabletop Users,Yasuo Namioka,Akira Masuda,Takuya Maekawa,情報処理学会論文誌,Vol. 58,No. 10,2017年10月15日
  • Automatic Measurement of Lead Time of Repetitive Assembly Work in a Factory Using a Wearable Sensor,Yasuo Namioka,Daisuke Nakai,Kazuya Ohara,Takuya Maekawa,情報処理学会論文誌,Vol. 58,No. 10,2017年10月15日
  • 一人称視点映像を用いたWeb上の知識に基づく環境非依存な行動認識手法,久賀稜平,前川卓也,前川卓也,松下康之,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 58,No. 10,p. 1664‐1673 (WEB ONLY)-1673,2017年10月15日
  • コンテキスト情報に基づくスマートグラスを用いた家電選択手法の提案,KONG Quan,KONG Quan,前川卓也,前川卓也,宮西大樹,須山敬之,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 58,No. 10,p. 1712‐1723 (WEB ONLY)-1723,2017年10月15日
  • アクティブ・パッシブセンシングを用いた学習環境への過剰適合を考慮した屋内位置セマンティクス推定手法,立川雅也,前川卓也,前川卓也,松下康之,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 58,No. 10,p. 1655‐1663 (WEB ONLY)-1663,2017年10月15日
  • Spatio-temporal adaptive indoor positioning using an ensemble approach,Taisei Hayashi,Daisuke Taniuchi,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,PERVASIVE AND MOBILE COMPUTING,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 41,p. 319-332,2017年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Unconstrained person identification from ceiling using multiview learning for tabletop users,Yasuo Namioka,Akira Masuda,Takuya Maekawa,Journal of Information Processing,Information Processing Society of Japan,Vol. 25,p. 889-900,2017年10月01日,研究論文(学術雑誌)
  • Preliminary evaluation of a framework for overhead skeleton tracking in factory environments using kinect,Murilo M. Marinho,Takuya Maekawa,Yuki Yatsushima,Yasuo Namioka,ACM International Conference Proceeding Series,ACM,Vol. Part F131931,2017年09月21日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Metric structure from motion by indoor localization using Wi-Fi channel state information,Kazuya Ohara,Taisei Hayashi,Takuya Maekawa,Yasuyuki Matsushita,2017 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation, ICMA 2017,Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.,p. 352-357,2017年08月23日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Wi‐Fiチャネル状態情報を用いた屋内建具の開閉状態変化の検知手法,尾原和也,前川卓也,松下康之,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 58,No. 1,p. 123‐132 (WEB ONLY)-132,2017年01月15日
  • バイオロギングのためのイベント駆動型ロガーの開発,鮫島 正樹,前川 卓也,岸野 泰恵,中井 淳一,依田 憲,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,p. 2A2-P06,2017年
  • Device-free and Privacy Preserving Indoor Positioning using Infrared Retro-reflection Imaging,Hiroaki Santo,Takuya Maekawa,Yasuyuki Matsushita,2017 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON PERVASIVE COMPUTING AND COMMUNICATIONS (PERCOM),IEEE,p. 141-152,2017年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Good pervasive computing studies require laborious data labeling efforts: Our experience in activity recognition and indoor positioning studies.,Takuya Maekawa,2017 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PerCom Workshops 2017, Kona, Big Island, HI, USA, March 13-17, 2017,IEEE,2017年
  • Never Abandon Minorities: Exhaustive Extraction of Bursty Phrases on Microblogs Using Set Cover Problem.,Masumi Shirakawa,Takahiro Hara,Takuya Maekawa,Proceedings of the 2017 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing, EMNLP 2017, Copenhagen, Denmark, September 9-11, 2017,Association for Computational Linguistics,p. 2358-2367,2017年
  • Easy to install indoor positioning system that parasitizes home lighting,Takuya Maekawa,Yuki Sakumichi,Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics),Springer Verlag,Vol. 10217,p. 124-129,2017年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • How Well Can a User's Location Privacy Preferences be Determined Without Using GPS Location Data?,Takuya Maekawa,Naomi Yamashita,Yasushi Sakurai,IEEE Trans. Emerging Topics Comput.,Vol. 5,No. 4,p. 526-539,2017年,研究論文(学術雑誌)
  • Automatic Measurement of Lead Time of Repetitive Assembly Work in a Factory Using a Wearable Sensor,Namioka Yasuo,Nakai Daisuke,Ohara Kazuya,Maekawa Takuya,Journal of Information Processing,一般社団法人 情報処理学会,Vol. 25,No. 0,p. 901-911,2017年,研究論文(学術雑誌)
  • Detecting State Changes of Indoor Everyday Objects using Wi-Fi Channel State Information.,Kazuya Ohara,Takuya Maekawa,Yasuyuki Matsushita,IMWUT,Vol. 1,No. 3,2017年
  • ウェアラブルデバイスを用いた日常行動センシングと生物行動認識への応用,前川卓也,鮫島正樹,日本ロボット学会誌,日本ロボット学会 ; 1983-,Vol. 35,No. 2,p. 105‐109(J‐STAGE)-109,2017年
  • Identification from ceiling: Unconstrained person identification for tabletops using multiview learning,Takuya Maekawa,Akira Masuda,Yasuo Namioka,ACM International Conference Proceeding Series,Association for Computing Machinery,p. 273-284,2016年12月12日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Toward practical factory activity recognition: Unsupervised understanding of repetitive assembly work in a factory,Takuya Maekawa,Daisuke Nakai,Kazuya Ohara,Yasuo Namioka,UbiComp 2016 - Proceedings of the 2016 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing,Association for Computing Machinery, Inc,p. 1088-1099,2016年09月12日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Predicting location semantics combining active and passive sensing with environment-independent classifier,Masaya Tachikawa,Takuya Maekawa,Yasuyuki Matsushita,UbiComp 2016 - Proceedings of the 2016 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing,Association for Computing Machinery, Inc,p. 220-231,2016年09月12日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Selecting home appliances with smart glass based on contextual information,Quan Kong,Takuya Maekawa,Taiki Miyanishi,Takayuki Suyama,UbiComp 2016 - Proceedings of the 2016 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing,Association for Computing Machinery, Inc,p. 97-108,2016年09月12日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Toothbrushing performance evaluation using smartphone audio based on hybrid HMM-recognition/SVM-regression model,Joseph Korpela,Ryosuke Miyaji,Takuya Maekawa,Kazunori Nozaki,Hiroo Tamagawa,Journal of Information Processing,Information Processing Society of Japan,Vol. 24,No. 2,p. 302-313,2016年03月15日,研究論文(学術雑誌)
  • Estimating physical characteristics with body-worn accelerometers based on activity similarities,Akira Masuda,Takuya Maekawa,Journal of Information Processing,Information Processing Society of Japan,Vol. 24,No. 2,p. 237-246,2016年03月15日,研究論文(学術雑誌)
  • Sonic home: Environmental sound collection game for human activity recognition,Akira Masuda,Kun Zhang,Takuya Maekawa,Journal of Information Processing,Information Processing Society of Japan,Vol. 24,No. 2,p. 203-210,2016年03月15日,研究論文(学術雑誌)
  • Wi‐Fi電波を用いたデバイスフリーパッシブ位置推定モデルの転移手法,尾原和也,前川卓也,岸野泰恵,白井良成,納谷太,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 57,No. 2,p. 406-415 (WEB ONLY)-415,2016年02月15日
  • Preface to the special issue on "Asian Conference on information systems 2014/ 2015",Takuya Maekawa,IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems,Institute of Electrical Engineers of Japan,Vol. 136,No. 12,2016年,研究論文(学術雑誌)
  • Towards Unsupervised Measurement of Assembly Work Cycle Time by Using Wearable Sensor,Daisuke Nakai,Takuya Maekawa,Yasuo Namioka,2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON PERVASIVE COMPUTING AND COMMUNICATION WORKSHOPS (PERCOM WORKSHOPS),IEEE,p. 1-4,2016年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Preliminary Investigation of Unconstrained Person Identification for Tabletops using Soft Biometrics,Akira Masuda,Takuya Maekawa,Yasuo Namioka,2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON PERVASIVE COMPUTING AND COMMUNICATION WORKSHOPS (PERCOM WORKSHOPS),IEEE,p. 1-4,2016年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Tree-structured Classifier for Acceleration-based Activity and Gesture Recognition on Smartwatches,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,Julien Eberle,Dipanjan Chakraborty,Karl Aberer,2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON PERVASIVE COMPUTING AND COMMUNICATION WORKSHOPS (PERCOM WORKSHOPS),IEEE,p. 1-4,2016年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Initial investigation of indoor positioning system that parasitizes home lighting.,Takuya Maekawa,Yuki Sakumichi,Proceedings of the 15th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia, Rovaniemi, Finland, December 12-15, 2016,ACM,p. 319-321,2016年
  • Egocentric Video Search via Physical Interactions.,Taiki Miyanishi,Junichiro Hirayama,Quan Kong,Takuya Maekawa,Hiroki Moriya,Takayuki Suyama,Proceedings of the Thirtieth AAAI Conference on Artificial Intelligence, February 12-17, 2016, Phoenix, Arizona, USA.,AAAI Press,p. 330-337,2016年
  • An energy-aware method for the joint recognition of activities and gestures using wearable sensors,Joseph Korpela,Kazuyuki Takase,Takahiro Hirashima,Takuya Maekawa,Julien Eberle,Dipanjan Chakraborty,Karl Aberer,ISWC 2015 - Proceedings of the 2015 ACM International Symposium on Wearable Computers,Association for Computing Machinery, Inc,p. 101-108,2015年09月07日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • ビッグデータ活用技術 ‐活用動向, 基盤・手法, 提供価値‐,宇都木契,前川卓也,田中哲雄,電気学会論文誌 C,Vol. 135,No. 6,p. 564-569,2015年06月01日,研究論文(学術雑誌)
  • 木構造型アンサンブル分類器を用いた行動およびジェスチャ認識のための計算コスト削減手法,KORPELA Joseph,前川卓也,EBERLE Julien,CHAKRABORTY Dipanjan,ABERER Karl,電気学会論文誌 C,Vol. 135,No. 6,p. 637-643,2015年06月01日,研究論文(学術雑誌)
  • 屋内電気系統センシングを用いた電化製品が利用されているコンセントの推定手法,KONG Quan,前川卓也,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 56,No. 3,p. 869-878 (WEB ONLY)-878,2015年03月15日
  • Automatic Update of Indoor Location Fingerprints with Pedestrian Dead Reckoning,Daisuke Taniuchi,Takuya Maekawa,ACM TRANSACTIONS ON EMBEDDED COMPUTING SYSTEMS,ASSOC COMPUTING MACHINERY,Vol. 14,No. 2,2015年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Spring Model Based Collaborative Indoor Position Estimation With Neighbor Mobile Devices,Daisuke Taniuchi,Xiaopeng Liu,Daisuke Nakai,Takuya Maekawa,IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN SIGNAL PROCESSING,IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC,Vol. 9,No. 2,p. 268-277,2015年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 手に装着したコイルを用いた携帯型電化製品の利用の認識,前川卓也,岸野泰恵,柳沢豊,櫻井保志,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 56,No. 1,p. 239-249 (WEB ONLY)-249,2015年01月15日
  • 乾電池型センサノードを用いた携帯型電化製品の利用の認識,前川卓也,岸野泰恵,柳沢豊,櫻井保志,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 56,No. 1,p. 229-238 (WEB ONLY)-238,2015年01月15日
  • Transferring Positioning Model for Device-free Passive Indoor Localization,Kazuya Ohara,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yoshinari Shirai,Futoshi Naya,PROCEEDINGS OF THE 2015 ACM INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON PERVASIVE AND UBIQUITOUS COMPUTING (UBICOMP 2015),ASSOC COMPUTING MACHINERY,p. 885-896,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Evaluating Tooth Brushing Performance With Smartphone Sound Data,Joseph Korpela,Ryosuke Miyaji,Takuya Maekawa,Kazunori Nozaki,Hiroo Tamagawa,PROCEEDINGS OF THE 2015 ACM INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE ON PERVASIVE AND UBIQUITOUS COMPUTING (UBICOMP 2015),ASSOC COMPUTING MACHINERY,p. 109-120,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Robust Wi-Fi based indoor positioning with ensemble learning,Daisuke Taniuchi,Takuya Maekawa,International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications,IEEE Computer Society,p. 592-597,2014年11月18日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Reusing training data with generative/discriminative hybrid model for practical acceleration-based activity recognition,Quan Kong,Takuya Maekawa,COMPUTING,SPRINGER WIEN,Vol. 96,No. 9,p. 875-895,2014年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 日常行動センシング・認識技術とその応用,前川卓也,システム/制御/情報,システム制御情報学会,Vol. 58,No. 1,p. 9-14,2014年01月15日
  • Wi‐Fi位置計測のための計測エラー検出および修正手法,津田祐輝,KONG Quan,前川卓也,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 55,No. 1,p. 378-388 (WEB ONLY)-388,2014年01月15日
  • 位置フィンガープリントの自動更新を用いた電波環境変化に頑健な屋内位置推定手法,谷内大祐,前川卓也,情報処理学会論文誌ジャーナル(Web),Vol. 55,No. 1,p. 280-288 (WEB ONLY)-288,2014年01月15日
  • Robust Wi-Fi based Indoor Positioning with Ensemble Learning,Daisuke Taniuchi,Takuya Maekawa,2014 IEEE 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON WIRELESS AND MOBILE COMPUTING, NETWORKING AND COMMUNICATIONS (WIMOB),IEEE,p. 592-597,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Identifying outlets at which electrical appliances are used by electrical wire sensing to gain positional information about appliance use,Quan Kong,Takuya Maekawa,UbiComp 2014 - Proceedings of the 2014 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing,Association for Computing Machinery, Inc,p. 349-360,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • トレーニングデータの共有と半教師あり学習を用いた日常行動認識モデル学習手法,孔全,前川卓也,電気学会論文誌 C,Vol. 134,No. 5,p. 711-717,2014年,研究論文(学術雑誌)
  • Activity recognition with hand-worn magnetic sensors,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yasushi Sakurai,Takayuki Suyama,Personal and Ubiquitous Computing,Vol. 17,No. 6,p. 1085-1094,2013年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Training data selection with user's physical characteristics data for acceleration-based activity modeling,Takuya Maekawa,Shinji Watanabe,PERSONAL AND UBIQUITOUS COMPUTING,SPRINGER LONDON LTD,Vol. 17,No. 3,p. 451-463,2013年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Context-aware advertising in pervasive computing environment,Takuya Maekawa,Studies in Computational Intelligence,Vol. 484,p. 147-165,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • A sensor device for automatic food lifelogging that is embedded in home ceiling light: A preliminary investigation,Takuya Maekawa,Proceedings of the 2013 7th International Conference on Pervasive Computing Technologies for Healthcare and Workshops, PervasiveHealth 2013,IEEE,p. 405-407,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A hybrid unsupervised/supervised model for group activity recognition,Tomoya Hirano,Takuya Maekawa,ISWC 2013 - Proceedings of the 2013 ACM International Symposium on Wearable Computers,ACM,p. 21-24,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Detecting and correcting WiFi positioning errors,Yuki Tsuda,Quan Kong,Takuya Maekawa,UbiComp 2013 - Proceedings of the 2013 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing,ACM,p. 777-786,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Sharing training data among different activity classes,Quan Kong,Takuya Maekawa,UbiComp 2013 Adjunct - Adjunct Publication of the 2013 ACM Conference on Ubiquitous Computing,ACM,p. 701-712,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 手首に装着したカメラ付きセンサデバイスを用いた行動認識手法,前川卓也,柳沢豊,岸野泰恵,石黒勝彦,櫻井保志,亀井剛次,岡留剛,電子情報通信学会論文誌 B,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. J95-B,No. 11,p. 1480-1490,2012年11月01日
  • ユーザの身体的特徴情報を用いた行動認識モデルの学習手法,前川卓也,渡部晋治,情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM),Vol. 53,No. 7,p. 1665-1674,2012年07月15日
  • Recognizing handheld electrical device usage with hand-worn coil of wire,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics),Springer,Vol. 7319,p. 234-252,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Mimic sensors: Battery-shaped sensor node for detecting electrical events of handheld devices,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics),Springer,Vol. 7319,p. 20-38,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • WristSense: Wrist-worn sensor device with camera for daily activity recognition,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,2012 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops, PERCOM Workshops 2012,IEEE Computer Society,p. 510-512,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Context-Aware Web Search in Ubiquitous Sensor Environments,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,Yasue Kishino,Koji Kamei,Takeshi Okadome,ACM TRANSACTIONS ON INTERNET TECHNOLOGY,ASSOC COMPUTING MACHINERY,Vol. 11,No. 3,2012年01月,研究論文(学術雑誌)
  • 日常物の利用情報を用いたコンテキストサーチ,前川卓也,柳沢豊,櫻井保志,岸野泰恵,亀井剛次,岡留剛,情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM),Vol. 52,No. 12,p. 3504-3514,2011年12月15日
  • 階層的センサネットワークのための効率的なデータ収集手法,岸野泰恵,櫻井保志,亀井剛次,前川卓也,柳沢豊,岡留剛,情報処理学会論文誌トランザクション(CD-ROM),Vol. 2010,No. 2,2011年04月15日
  • Recognizing the Use of Portable Electrical Devices with Hand-Worn Magnetic Sensors,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yasushi Sakurai,Takayuki Suyama,PERVASIVE COMPUTING,SPRINGER-VERLAG BERLIN,Vol. 6696,p. 276-293,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Unsupervised Activity Recognition with User's Physical Characteristics Data,Takuya Maekawa,Shinji Watanabe,2011 15TH ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON WEARABLE COMPUTERS (ISWC),IEEE COMPUTER SOC,p. 89-96,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • WPT: A Toolkit for Publishing a Web-Based Lifelog,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,MODELING AND USING CONTEXT,SPRINGER-VERLAG BERLIN,Vol. 6967,p. 185-199,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Object-Based Activity Recognition with Heterogeneous Sensors on Wrist,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Yasue Kishino,Katsuhiko Ishiguro,Koji Kamei,Yasushi Sakurai,Takeshi Okadome,PERVASIVE COMPUTING, PROCEEDINGS,SPRINGER-VERLAG BERLIN,Vol. 6030,p. 246-264,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Interactive Story Creation for Knowledge Acquisition,Shohei Yoshioka,Takuya Maekawa,Yasushi Hirano,Shoji Kajita,Kenji Mase,PROCEEDINGS OF THE 5TH ACM/IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMAN-ROBOT INTERACTION (HRI 2010),IEEE,p. 131-132,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Estimating which Object Type a Sensor Node is Attached to in Ubiquitous Sensor Environment.,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Takeshi Okadome,IJSSCI,Vol. 2,No. 1,p. 86-101,2010年
  • Incremental knowledge construction for real-world event understanding,Koji Kamei,Yutaka Yanagisawa,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yasushi Sakurai,Takeshi Okadome,International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence,Vol. 4,No. 1,p. 65-79,2010年01月,研究論文(学術雑誌)
  • The event search engine,Takeshi Okadome,Yasue Kishino,Takuya Maekawa,Koji Kamei,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence,Vol. 4,No. 1,p. 30-44,2010年01月,研究論文(学術雑誌)
  • 低周波振動の伝播を利用した屋内での作業道具の位置検出手法,柳沢豊,前川卓也,岸野泰恵,亀井剛次,櫻井保志,岡留剛,情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM),情報処理学会,Vol. 50,No. 6,p. 1575-1586,2009年06月15日
  • Web Searching for Daily Living,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,Yasue Kishino,Koji Kamei,Takeshi Okadome,PROCEEDINGS 32ND ANNUAL INTERNATIONAL ACM SIGIR CONFERENCE ON RESEARCH AND DEVELOPMENT IN INFORMATION RETRIEVAL,ASSOC COMPUTING MACHINERY,p. 27-34,2009年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Semi-automatic Story Creation System in Ubiquitous Sensor Environment,Shohei Yoshioka,Yasushi Hirano,Shoji Kajita,Kenji Mase,Takuya Maekawa,AMBIENT INTELLIGENCE, PROCEEDINGS,SPRINGER-VERLAG BERLIN,Vol. 5859,p. 106-+,2009年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Labeling-based Knowledge Construction for Real-world Event Understanding,Koji Kamei,Yutaka Yanagisawa,Takuya Maekawa,Yasue Kishino,Yasushi Sakurai,Takeshi Okadome,PROCEEDINGS OF THE 8TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COGNITIVE INFORMATICS,IEEE COMPUTER SOC,p. 116-124,2009年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Object-Blog System for Environment-Generated Content,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Yasue Kishino,Koji Kamei,Yasushi Sakurai,Takeshi Okadome,IEEE PERVASIVE COMPUTING,IEEE COMPUTER SOC,Vol. 7,No. 4,p. 20-27,2008年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Tag and Think:モノに添付したセンサノードのためのモノ自身の推定,前川卓也,柳沢豊,岡留剛,情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM),Vol. 49,No. 6,p. 1896-1906,2008年06月15日
  • Data Gathering in High-Density Wireless Sensor Networks using Hierarchical Clustering,Yasue Kishino,Yasushi Sakurai,Koji Kamei,Yutaka Yanagisawa,Takuya Maekawa,Takeshi Okadome,2008 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON WIRELESS COMMUNICATION SYSTEMS (ISWCS 2008),IEEE,p. 368-372,2008年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Web page retrieval in ubiquitous sensor environments.,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Yasushi Sakurai,Yasue Kishino,Koji Kamei,Takeshi Okadome,Proceedings of the 31st Annual International ACM SIGIR Conference on Research and Development in Information Retrieval, SIGIR 2008, Singapore, July 20-24, 2008,ACM,p. 759-760,2008年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Estimation of relative position between real objects using sensor nodes,Yutaka Yanagisawa,Takuya Maekawa,Takeshi Okadome,Proceedings of the 5th International Conference on Pervasive Services, ICPS 2008,ACM,p. 61-64,2008年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Tag and think: Inferring what a sensor node is attached to,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Takeshi Okadome,Proceedings of the 5th International Conference on Pervasive Services, ICPS 2008,ACM,p. 27-35,2008年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A web browsing system for cellular-phone users based on adaptive presentation,Yuki Arase,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Toshiaki Uemukai,Shojiro Nishio,Universal Access in the Information Society,Vol. 6,No. 3,p. 259-271,2007年11月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • センサネットワーク環境における実世界イベント検索システム,岡留剛,前川卓也,服部正嗣,柳沢豊,情報処理学会論文誌,Vol. 48,No. 7,p. 2351-2361,2007年07月15日
  • コミュニケーション環境の未来に向けた研究最前線 s‐room―実世界情報の生成とそのリアルタイムコンテンツ化,岡留剛,岸野泰恵,前川卓也,柳沢豊,櫻井保志,NTT技術ジャーナル,電気通信協会,Vol. 19,No. 6,p. 13-18,2007年06月01日
  • A distributed inference system on sensor nodes using neighbors' context data,Takeshi Kanda,Yutaka Yanagisawa,Takuya Maekawa,Michita Imai,Hideyuki Kawashima,Takeshi Okadome,2007 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON DATABASES FOR NEXT GENERATION RESEARCHERS,IEEE,p. 116-+,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Towards environment generated media: Object-participation-type weblog in home sensor network,Takuya Maekawa,Yutaka Yanagisawa,Takeshi Okadome,16th International World Wide Web Conference, WWW2007,ACM,p. 1267-1268,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 携帯電話を用いたWeb閲覧のためのコンテンツ適応的提示システム,荒瀬由紀,前川卓也,原隆浩,上向俊晃,西尾章治郎,情報処理学会論文誌,Vol. 47,No. 12,p. 3149-3164,2006年12月15日
  • ユビキタス環境におけるコンテキストアウェアのためのモノの表現,前川卓也,柳沢豊,服部正嗣,岡留剛,日本データベース学会Letters,日本データベース学会,Vol. 5,No. 2,p. 45-48,2006年09月21日
  • An information browsing system using a java-based cellular phone in a remote display environment,Takuya Maekawa,Toshiaki Uemukai,Takahiro Hara,Shojiro Nishio,Systems and Computers in Japan,Vol. 37,No. 10,p. 1-12,2006年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 小型端末を用いたWeb閲覧のための画像分類方式,前川卓也,原隆浩,西尾章治郎,日本データベース学会Letters,日本データベース学会,Vol. 5,No. 1,p. 125-128,2006年06月22日
  • 携帯電話によるWeb閲覧のためのコンテンツ適応的提示,荒瀬由紀,前川卓也,原 隆浩,上向俊晃,西尾 章治郎,2006年03月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 携帯電話を用いたWebページ閲覧におけるスクロール支援のためのアノテーション提示手法,富安宏和,前川卓也,原 隆浩,西尾章治郎,2006年03月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • Image classification for mobile web browsing,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Shojiro Nishio,Proceedings of the 15th International Conference on World Wide Web,ACM,p. 43-52,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A web browsing system based on adaptive presentation of web contents for cellular phones,Yuki Arase,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Toshiaki Uemukai,Shojiro Nishio,ACM International Conference Proceeding Series,ACM,Vol. 134,p. 86-89,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A collaborative web browsing system for multiple mobile users,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Shojiro Nishio,PERCOM 2006: FOURTH ANNUAL IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON PERVASIVE COMPUTING AND COMMUNICATIONS, PROCEEDINGS,IEEE COMPUTER SOC,p. 22-+,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • GeoNote.net: A social network system for geographic information,Kotaro Nakayama,Takuya Maekawa,Hirokazu Tomiyasu,Takahiro Hara,Shojiro Nishio,Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management,IEEE Computer Society,Vol. 2006,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Profile-based query routing in a mobile social network,Hirokazu Tomiyasu,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Shojiro Nishio,Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management,IEEE Computer Society,Vol. 2006,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Two approaches to browse large Web pages using mobile devices,Takuya Maekawa,Takahiro Kara,Shojiro Nishio,Proceedings - IEEE International Conference on Mobile Data Management,IEEE Computer Society,Vol. 2006,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • リモートディスプレイ環境におけるJava対応携帯電話を用いた情報閲覧システム,前川卓也,上向俊晃,原隆浩,西尾章治郎,電子情報通信学会論文誌 D-1,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. J88-D-1,No. 6,p. 1091-1103,2005年06月01日
  • 携帯電話を用いたソーシャルネットワーキングのためのクエリ伝播機構およびそのアプリケーション,富安宏和,前川卓也,原 隆浩,西尾章治郎,電子情報通信学会データ工学ワークショップ(DEWS 2005)論文集,2005年03月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 複数のモバイル端末のための協調WWWブラウジングシステム,前川卓也,原隆浩,西尾章治郎,電子情報通信学会論文誌 D-1,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. J88-D-1,No. 3,p. 629-641,2005年03月01日
  • Social network applications using cellular phones with e-mail function,Hirokazu Tomiyasu,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Shojiro Nishio,Proceedings - International Workshop on Biomedical Data Engineering, BMDE2005,IEEE Computer Society,Vol. 2005,2005年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Content description and partitioning methods for collaborative browsing by multiple mobile users,T Maekawa,T Uemukai,T Hara,S Nishio,Sixteenth International Workshop on Database and Expert Systems Applications, Proceedings,IEEE COMPUTER SOC,p. 1068-1072,2005年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 複数のモバイルユーザによる協調的WWWコンテンツ閲覧システム,前川卓也,上向俊晃,原 隆浩,西尾章治郎,日本データベース学会Letters,Vol. 3,No. 2,p. 93-96,2004年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 複数のモバイル端末を用いた協調ゲームアプリケーションの設計と実装,富安宏和,前川卓也,上向俊晃,原 隆浩,西尾章治郎,情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2004)論文集,2004年07月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 複数のモバイル端末による協調ブラウジングのための木構造型コンテンツ記述方式と分割方式,前川卓也,上向俊晃,原隆浩,西尾章治郎,情報処理学会論文誌,Vol. 45,No. SIG7(TOD22),p. 11-23,2004年06月15日
  • モバイルユーザによる協調ブラウジングのためのコンテンツ分割方式,前川卓也,上向俊晃,原 隆浩,西尾章治郎,日本データベース学会Letters, Vol.2, No.4, pp.3-6,日本データベース学会,Vol. 2,No. 4,p. 3-6,2004年03月,研究論文(学術雑誌)
  • A Java-based information browsing system in a remote display environment,T Maekawa,T Uemukai,T Hara,S Nishio,CEC 2004: IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON E-COMMERCE TECHNOLOGY, PROCEEDINGS,IEEE COMPUTER SOC,p. 342-346,2004年,研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC

  • Preliminary Investigation of Using SSL for Complex Work Activity Recognition in Industrial Settings,情報処理学会 第78回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2023年05月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 介護施設における介護記録の記録漏れを考慮した行動予測手法,奥田 隆一郎, 夏 清心, 前川 卓也, 原 隆浩, 井上 創造,情報処理学会 第78回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2023年05月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 産業分野における誤認識を含む行動認識結果に基づく作業工程の異常検知に関する検討,"[門野 航央,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩],情報処理学会 第78回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2023年05月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • Preliminary Investigation of Estimating Distance between Devices via Wi-Fi Round Trip Time Using Positional Embedding of Access Points,情報処理学会 第77回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2023年03月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • Preliminary Investigation of predicting GPS satellite’s signal strength in indoor environments,ZHOU Heng,MAEKAWA Takuya,Proceedings of the Annual Conference of JSAI,The Japanese Society for Artificial Intelligence,Vol. JSAI2023,p. 2H6OS8b01-2H6OS8b01,2023年
  • Preliminary Investigation of Employing Smartphone Active Sound Sensing to Predict Distance and Relative Velocity of Roadside Obstacles to Aid Distracted Pedestrians,情報処理学会 第76回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2022年11月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • Preliminary Investigation of Distance Estimation between Devices via Wi-Fi Round Trip Time,情報処理学会 第76回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2022年11月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 産業分野での行動認識における例外的行動が認識結果に及ぼす影響に関する分析,"[門野 航央,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩]",情報処理学会 第76回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2022年11月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 介護記録の記録漏れを考慮した非周期性行動の予測に関する検討,"[奥田 隆一郎,夏 清心,前川 卓也,原 隆浩,井上 創造]",情報処理学会 第76回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2022年11月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 製品状態、作業箇所、作業者骨格情報に基づく工程作業認識, 情報処理学会,"[大島 宏友,吉井 崇哲,蚊戸 健浩,前川 卓也,浪岡 保男]",情報処理学会 第76回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2022年11月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 製品の状態推定と作業箇所推定に基づく工程作業認識,吉井崇哲,大島宏友,白川悠太,西村圭介,蚊戸健浩,前川卓也,浪岡保男,情報処理学会全国大会講演論文集,Vol. 84th,No. 2,2022年
  • 人物姿勢推定および密なオプティカルフローに基づく作業箇所推定,白川悠太,大島宏友,吉井崇哲,西村圭介,蚊戸健浩,前川卓也,浪岡保男,情報処理学会全国大会講演論文集,Vol. 84th,No. 2,2022年
  • Wi-Fi CSIの時系列情報を用いた少量学習データによる屋内位置推定手法,村上健太,TEERAWAT Kumrai,前川卓也,原隆浩,尾原和也,岸野泰恵,村上友規,アベセカラ ヒランタ,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2022,No. UBI-73,2022年
  • Wi-Fi CSIを用いた行動認識のための強化学習を用いた環境非依存なサンプリングレート選択,丹野友華,前川卓也,原隆浩,尾原和也,岸野泰恵,村上友規,アベセカラ ヒランタ,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2022,No. UBI-73,2022年
  • 音波センサを用いた低消費電力な環境音認識に関する検討,山田蒼平,前川卓也,原隆浩,尾原和也,岸野泰恵,村上友規,アベセカラ ヒランタ,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2022,No. UBI-73,2022年
  • 異種ドメインのユーザ・アイテムクラスタ情報を用いたペアワイズ学習に基づく購買予測手法,海保拓真,原隆浩,黒川茂莉,米川慧,天方大地,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2022,No. DPS-190,2022年
  • 歩行者安全のためのスマートフォンアクティブ音響センシングによる障害物の距離と相対速度の予測に関する予備的研究【JST・京大機械翻訳】|||,DISSANAYAKE Thilina,前川卓也,原隆浩,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2022,No. UBI-74,2022年
  • 工場・物流センタにおける作業順序を考慮した少量学習データでの作業行動認識手法の検討,吉村直也,前川卓也,原隆浩,和田篤,浪岡保男,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2022,No. UBI-74,2022年
  • Few-shot弱教師あり学習を用いたウェアラブル加速度センサによる動作カウント手法,西野祐希,前川卓也,原隆浩,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2022,No. UBI-74,2022年
  • A Supporting Technique for Comparative Analysis of Factory Work by Skilled and Unskilled Workers using Neural Network with Attention Mechanism,"情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム論文集",p. 1133-1140,2021年06月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • Preliminary Investigation of Using GPS Information to Improve Indoor Pedestrian Dead Reckoning,情報処理学会 第70回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2021年05月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • Preliminary investigation of obstacle recognition via smartphone active sound sensing for pedestrian safety,情報処理学会 第71回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2021年05月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 製造現場でのモノづくりCPSの構築に寄与する作業情報の自動抽出手法,浪岡保男,前川卓也,東芝レビュー(Web),Vol. 76,No. 1,2021年01月
  • Preliminary investigation on activity recognition for packaging tasks using motif-guided attention networks,情報処理学会 第68回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2020年12月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • スマートウォッチによるアクティブ・パッシブセンシングを用いた屋内位置ラベル推定,Thilina Dissanayake,前川 卓也,原 隆浩,宮西 大樹,川鍋 一晃,情報処理学会 第68回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2020年12月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 行動認識ニューラルネットの理解に向けたActivation Maximizaionの活用に関する検討,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩,情報処理学会 第68回ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2020年12月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 弱教師あり学習による加速度センサを用いた動作カウント手法の提案,西野 祐希,前川 卓也,原 隆浩,"情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム論文集",p. 256-263,2020年06月,機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
  • 深層学習を用いた生物移動軌跡の教師なしセグメンテーションに関する検討,辻本 大輝,竹内 孝,岸野 泰恵,鈴木 宏和,依田 憲,木村 幸太郎,前川 卓也,原 隆浩,人工知能学会全国大会論文集,一般社団法人 人工知能学会,Vol. 2020,No. 0,p. 2C4OS7a02-2C4OS7a02,2020年06月
  • 多段階時空間推論による映像質問応答,宮西 大樹,前川 卓也,川鍋 一晃,人工知能学会全国大会論文集,一般社団法人 人工知能学会,Vol. 2020,No. 0,p. 2Q1GS1004-2Q1GS1004,2020年06月
  • Trends Tracking Memory Recommender Networks for Product Recommendations in E-Commerce,Zhi Li,Boqi Gao,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Hao Niu,Kei Yonekawa,Mori Kurokawa,第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020),2020年03月
  • AI on Animals:人工知能を搭載したバイオロギングデバイスの開発と運用,前川卓也,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM),Vol. 21st,2020年
  • 複数のモチーフの時間構造を介したウェアラブルセンサを用いた教師なし工場活動認識の予備研究【JST・京大機械翻訳】|||,XIA Qingxin,KORPELA Joseph,NAMIOKA Yasuo,MAEKAWA Takuya,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2020,No. 1,2020年
  • モチーフ誘導注意ネットワークを用いたパッケージングタスクのための活動認識に関する予備研究【JST・京大機械翻訳】|||,MORALES Jaime,YOSHIMURA Naoya,XIA Qingxin,MAEKAWA Takuya,WADA Atsushi,NAMIOKA Yasuo,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2020,No. HCI-190,2020年
  • GPS信号情報とBluetooth電波情報を用いたIoT機器の協調的屋内位置推定手法の検討,藤原真之,中谷友哉,前川卓也,原隆浩,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2020,No. CDS-28,2020年
  • ドメイン敵対学習を用いたWi-Fi CSIによるドアイベント認識,KIM Heng,尾原和也,前川卓也,原隆浩,村上友規,アベセカラ ヒランタ,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2020,No. CDS-28,2020年
  • Wi-Fiチャネル状態情報による行動認識における強化学習を用いたサンプリングレート自動選択の検討,丹野友華,前川卓也,原隆浩,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2020,No. 1,2020年
  • 頑健な屋内位置推定のための時間的・空間的特徴を利用したWi-Fi受信信号のノイズ除去と欠損値補間に関する検討,村上健太,前川卓也,原隆浩,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2020,No. 1,2020年
  • スマートウォッチによるアクティブ・パッシブセンシングを用いた屋内位置ラベル推定,DISSANAYAKE Thilina,前川卓也,原隆浩,宮西大樹,川鍋一晃,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2020,No. HCI-190,2020年
  • 行動認識ニューラルネットの理解に向けたActivation Maximizaionの活用に関する検討,吉村直也,前川卓也,原隆浩,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2020,No. HCI-190,2020年
  • Detecting Energy Depriving Malicious Nodes by Unsupervised Learning in Energy Harvesting Cooperative Wireless Sensor Networks,高 博奇,天方 大地,前川 卓也,原 隆浩,マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019),p. 97-104,2019年11月
  • 行動認識モデルの転移学習に向けたニューラルネットワークによる特徴抽出の可視化と分析,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム論文集,2019年07月
  • Preliminary Investigation on Recognizing Environment‐dependent Human Actions using a Fusion of Wi‐Fi Based Place Clustering and Motif Detection from Accelerometer Data,DISSANAYAKE Thilina,MAEKAWA Takuya,HARA Takahiro,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2019,No. 1,2019年06月26日
  • Preliminary Investigation of Assembly Work Activity Recognition with Wearable Sensors via Unsupervised Learning,XIA Qingxin,WADA Atsushi,KORPELA Joseph,MAEKAWA Takuya,NAMIOKA Yasuo,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2019,No. 1,2019年06月26日
  • Sim2RealQA:ニューラル質問応答モデルの仮想世界から現実世界への転移,宮西大樹,前川卓也,川鍋一晃,川鍋一晃,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2019,No. NL-240,2019年06月06日
  • Preliminary Investigation of an Accelerated Algorithm for Unsupervised Assembly-work Activity Recognition with Acceleration Sensors (情報システム研究会 知的情報システム,その他一般),Xia Qingxin,Korpela Joseph,前川 卓也,和田 篤,浪岡 保男,電気学会研究会資料. IS,電気学会,Vol. 2019,No. 24,p. 61-67,2019年05月27日
  • 無線LANのCSIを活用したセンシング技術,村上友規,ABEYSEKERA Hirantha,内山彰,猿渡俊介,前川卓也,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 119,No. 73(SRW2019 1-12)(Web),2019年
  • 再帰型ニューラルネットワークによるアプリケーションの利用履歴を用いたユーザのコンテキスト推定モデルの構築,神谷 俊充,中村 達哉,前川 卓也,天方 大地,原 隆浩,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム論文集,p. 1244-1251,2018年07月
  • 生物移動情報分析における個体属性差による行動差異の発見支援,東出 大輝,前川 卓也,天方 大地,原 隆浩,水谷 友一,鈴木 宏和,依田 憲,システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集,システム制御情報学会,Vol. 62,2018年05月16日
  • ウエアラブルセンサーを用いた繰り返し作業のサイクルタイム自動計測手法,浪岡保男,前川卓也,東芝レビュー(Web),Vol. 73,No. 3,2018年05月
  • 動物移動行動データからの高速な頻出共起ルール抽出に関する検討,田 一鳴,前川 卓也,天方 大地,原 隆浩,松本 祥子,依田 憲,藤岡 慧明,濱井 郁弥,福井 大,飛龍 志津子,第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2018),2018年03月
  • Preliminary Investigation of Co-Occurrence Rule Extraction from Multi-Modal Animal Locomotion Data,田 一鳴,前川 卓也,天方 大地,原 隆浩,松本 祥子,依田 憲,藤岡 慧明,濱井 郁弥,福井 大,飛龍 志津子,情報処理学会第80回全国大会,2018年03月
  • ヒト移動軌跡データからの比較パターン抽出 (モバイルネットワークとアプリケーション),梶岡 慎輔,佐久間 拓人,西 和弥,梅津 佑太,烏山 昌幸,玉木 徹,前川 卓也,打矢 隆弘,松尾 啓志,竹内 一郎,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 117,No. 450,p. 287-292,2018年02月26日
  • ヒト移動軌跡データからの比較パターン抽出 (知的環境とセンサネットワーク),梶岡 慎輔,佐久間 拓人,西 和弥,梅津 佑太,烏山 昌幸,玉木 徹,前川 卓也,打矢 隆弘,松尾 啓志,竹内 一郎,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 117,No. 451,p. 261-266,2018年02月26日
  • Wi-Fiチャネル状態情報を用いた教師無し学習によるドアの開閉検知手法,尾原和也,前川卓也,村上友規,アベセカラ ヒランタ,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2018,No. HCI-180,2018年
  • 転移学習を用いたWi-Fi電波による屋内日常物の状態推定に関する検討,キム ヘン,尾原和也,前川卓也,村上友規,アベセカラ ヒランタ,天方大地,原隆浩,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2018,No. HCI-180,2018年
  • ウミネコの意外な採餌行動と繁殖ステージ変遷による餌種,採餌頻度変化,鶴谷未知,水谷友一,鈴木宏和,前川卓也,KORPELA Joseph,依田憲,日本動物行動学会大会発表要旨集,Vol. 37th,2018年
  • Wi-Fiチャネル状態情報を用いた屋内位置推定によるStructure from Motionのためのスケール復元 (情報システム研究会 知的情報システム・その他一般),尾原 和也,林 大晟,前川 卓也,松下 康之,電気学会研究会資料. IS,電気学会,Vol. 2017,No. 39,p. 35-40,2017年08月02日
  • 畳み込みニューラルネットワークとカメラ画像を用いたWi-Fi情報への位置セマンティックラベリング (情報システム研究会 知識抽出技術とその応用,その他一般),Zhang Yizhe,前川 卓也,松下 康之,電気学会研究会資料. IS,電気学会,Vol. 2017,No. 1,p. 73-78,2017年03月23日
  • ニューラルネットワークによるWi-Fi受信電波強度を用いた2地点間距離推定に関する検討 (モバイルネットワークとアプリケーション),中谷 友哉,前川 卓也,白川 真澄,原 隆浩,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 116,No. 508,p. 259-266,2017年03月09日
  • ニューラルネットワークによるWi-Fi受信電波強度を用いた2地点間距離推定に関する検討 (知的環境とセンサネットワーク),中谷 友哉,前川 卓也,白川 真澄,原 隆浩,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 116,No. 509,p. 265-272,2017年03月09日
  • モバイルアドホックネットワークにおける機械学習を用いた攻撃端末特定手法,高 博奇,前川 卓也,天方 大地,原 隆浩,第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2017),2017年03月
  • 高度なコンテキスト情報を活用したユーザの利用アプリケーションの推定,川上 慶士,原 隆浩,前川 卓也,石塚 宏紀,Xing Xie,データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2017)論文集,2017年03月
  • 一人称鳥視点映像解析の試み (情報論的学習理論と機械学習),玉木 徹,竹内 一郎,前川 卓也,依田 憲,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 116,No. 209,p. 275-278,2016年09月05日
  • 一人称鳥視点映像解析の試み (パターン認識・メディア理解),玉木 徹,竹内 一郎,前川 卓也,依田 憲,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 116,No. 208,p. 275-278,2016年09月05日
  • 時系列データの変化点検出におけるSelective Inference (パターン認識・メディア理解),梅津 佑太,中川 和也,井上 茂乗,津田 宏治,杉山 麿人,前川 卓也,玉木 徹,依田 憲,竹内 一郎,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 116,No. 208,p. 89-94,2016年09月05日
  • 時系列データの変化点検出におけるSelective Inference (情報論的学習理論と機械学習),梅津 佑太,中川 和也,井上 茂乗,津田 宏治,杉山 麿人,前川 卓也,玉木 徹,依田 憲,竹内 一郎,電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報,電子情報通信学会,Vol. 116,No. 209,p. 89-92,2016年09月05日
  • ウェアラブルセンサを用いた教師なしライン作業分析に関する検討 (情報システム研究会 知識抽出技術とその応用,その他一般),尾原 和也,中井 大輔,前川 卓也,浪岡 保男,電気学会研究会資料. IS,電気学会,Vol. 2016,No. 12,p. 17-20,2016年08月02日
  • スマートフォンセンサを用いた学習環境への過剰適合を考慮した屋内位置セマンティクス推定手法,立川雅也,前川卓也,前川卓也,前川卓也,松下康之,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2016,No. UBI-50,2016年05月21日
  • 一人称視点映像を用いたWeb上の知識に基づく環境非依存な行動認識手法の提案,久賀稜平,前川卓也,松下康之,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2016,No. UBI-50,2016年05月21日
  • パッシブセンシングとアクティブセンシングを組み合わせた屋内位置セマンティクス推定手法の検討,立川雅也,前川卓也,松下康之,電気学会情報システム研究会資料,電気学会,Vol. IS-16,No. 1-8.10-11,p. 7‐12-12,2016年05月16日
  • ヘッドセットマイクを用いた呼吸自動判定手法の検討,清水育,前川卓也,松下康之,電気学会情報システム研究会資料,電気学会,Vol. IS-16,No. 1-8.10-11,p. 47‐52-52,2016年05月16日
  • 家庭環境コンテキスト認識の最新研究と今後の展開,前川卓也,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 116,No. 22(ASN2016 1-22),2016年05月05日
  • ウェアラブル・スマートフォンセンサを用いたマルチモーダル人間行動認識,前川卓也,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 115,No. 517(PRMU2015 164-197),2016年03月17日
  • Toothbrushing Performance Evaluation Using Smartphone Audio Based on Hybrid HMM-recognition/SVM-regression Model,Joseph Korpela,Ryosuke Miyaji,Takuya Maekawa,Kazunori Nozaki,Hiroo Tamagawa,情報処理学会論文誌,Vol. 57,No. 3,2016年03月15日
  • 環境との相互作用を用いた一人称視点映像の検索,宮西大樹,平山淳一郎,前川卓也,孔全,守谷大樹,須山敬之,情報処理学会全国大会講演論文集,Vol. 78th,No. 1,2016年03月10日
  • Sonic Home: Environmental Sound Collection Game for Human Activity Recognition,Akira Masuda,Kun Zhang,Takuya Maekawa,情報処理学会論文誌,Vol. 57,No. 2,2016年02月15日
  • Estimating Physical Characteristics with Body-worn Accelerometers Based on Activity Similarities,Akira Masuda,Takuya Maekawa,情報処理学会論文誌,Vol. 57,No. 2,2016年02月15日
  • GPSシグナルを利用した疎なGoogle Street View画像列の時間軸補間,伊藤晟,鮫島正樹,前川卓也,松下康之,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 115,No. 414(PRMU2015 115-131),2016年01月14日
  • 赤外線カメラと再帰性反射マーカを用いたプライバシに配慮した屋内位置推定に関する検討,山藤浩明,前川卓也,前川卓也,前川卓也,松下康之,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 115,No. 414(PRMU2015 115-131),2016年01月14日
  • Web上の知識を用いた1人称視点映像におけるオブジェクトの利用を伴う行動の認識に関する検討,久賀稜平,前川卓也,松下康之,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 115,No. 414(PRMU2015 115-131),2016年01月14日
  • Early Activity Recognition Method using Boosted Hidden Markov Models : Analysis of Sport Motion Data (情報システム研究会 知識抽出技術とその応用,その他一般),Zhang Yizhe,Kong Quan,小林 啓太,前川 卓也,電気学会研究会資料. IS,電気学会,Vol. 2015,No. 48,p. 5-10,2015年11月24日
  • 電波強度変化に頑健なWiFi屋内位置推定のための他環境長期電波強度モデルの適応手法,足立樹哉,大野宇宙,KORPELA Joseph,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2015,No. UBI-48,2015年11月22日
  • 天井設置型深度カメラを用いたテーブルトップシステム利用者の個人認証手法の提案,増田彬,前川卓也,浪岡保男,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2015,No. UBI-48,2015年11月22日
  • 赤外線カメラと再帰性反射材を用いたデバイスフリー屋内位置推定に関する検討,山藤浩明,前川卓也,前川卓也,前川卓也,松下康之,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2015,No. UBI-48,2015年11月22日
  • Wi‐Fi電波を用いた低コストなデバイスフリーパッシブ位置推定のための電波強度分散モデルの転移手法,尾原和也,前川卓也,岸野泰恵,白井良成,納谷太,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2015,No. UBI-47,2015年07月20日
  • GoogleGlassを用いたコンテキスト情報に基づく屋内電化製品選択手法の提案,孔全, 孔全,前川卓也,前川卓也,宮西大樹,須山敬之,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2015,No. UBI-47,2015年07月20日
  • 独居高齢者の遠隔介護における介護家族による情報取得の困難さについて,中井大輔,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2015,No. UBI-47,2015年07月20日
  • 他環境の長期間電波強度情報を利用したWi‐Fi電波強度変化に頑健な屋内位置推定手法,足立樹哉,大野宇宙,KORPLA Joseph,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-15,No. 1-15,p. 45-50,2015年05月28日
  • スペクトラルクラスタリングによる屋内領域分割を用いた位置推定手法の提案,林大晟,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-15,No. 1-15,p. 33-38,2015年05月28日
  • 顧客の身体的属性情報を用いた商品推薦システムのためのスマート買い物カゴの開発,杉本広大,高瀬和之,増田彬,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2015,No. UBI-46,2015年05月04日
  • Wi‐Fi電波強度の変化を利用した無拘束な睡眠時体動判定手法の提案,庵前修,KORPELA Joseph,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2015,No. UBI-46,p. VOL.2015-UBI-46,NO.7 (WEB ONLY)-8,2015年05月04日
  • 機械学習を用いた摂食行動認識手法の実現と食画像ラベリング環境の構築,佐藤琢磨,安田陽介,中井大輔,増田彬,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2015,No. UBI-46,p. VOL.2015-UBI-46,NO.12 (WEB ONLY)-8,2015年05月04日
  • 手首装着型センサデバイスを用いた消費電力を考慮したジェスチャおよび行動の統合認識,平嶋崇大,KORPELA Joseph,高瀬和之,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-14,No. 46.48-55.57-58,p. 19-23,2014年11月13日
  • Wi‐Fi電波によるデバイスフリー位置推定モデルの転移学習に関する検討,尾原和也,前川卓也,岸野泰恵,白井良成,納谷太,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-14,No. 46.48-55.57-58,p. 7-12,2014年11月13日
  • スマートフォン慣性センサを用いた酩酊状態の歩行検出に関する検討,杉本広大,平嶋崇大,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2014,No. UBI-44,2014年10月07日
  • RGB‐Dセンサを用いた皿および手の追跡による摂食行動記録システムの提案,安田陽介,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2014,No. UBI-44,2014年10月07日
  • 身体に装着した加速度センサによる行動およびジェスチャの統合的認識手法の提案,KORPELA Joseph,前川卓也,EBERLE Julien,CHAKRABORTY Dipanjan,ABERER Karl,情報処理学会研究報告(Web),Vol. 2014,No. UBI-44,2014年10月07日
  • ビッグデータ活用技術調査報告,宇都木契,前川卓也,田中哲雄,電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM),Vol. 2014,2014年09月03日
  • 加速度センサを用いたジェスチャおよび行動の統合的認識手法の提案,KORPELA Joseph,前川卓也,EBERLE Julien,CHAKRABORTY Dipanjan,ABERER Karl,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-14,No. 13-18.20-25,p. 41-46,2014年08月05日
  • 行動における身体部位の動きの類似性を用いた日常行動認識モデル学習手法の提案,KONG Quan,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-14,No. 13-18.20-25,p. 23-28,2014年08月05日
  • 屋内電気系統の電流センシングを用いた電化製品利用位置推定手法の提案,孔 全,前川 卓也,研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2014,No. 5,p. 1-8,2014年07月21日
  • ブースティングを用いたアクセスポイントの重要性を考慮したWi-Fi屋内位置推定手法,谷内 大祐,前川 卓也,研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2014,No. 3,p. 1-7,2014年07月21日
  • 屋内電気系統の電流センシングを用いた電化製品利用位置推定手法の提案,KONG Quan,前川卓也,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 114,No. 157(SC2014 5-7),p. 21-28,2014年07月21日
  • ブースティングを用いたアクセスポイントの重要性を考慮したWi‐Fi屋内位置推定手法,谷内大祐,前川卓也,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 114,No. 157(SC2014 5-7),p. 5-11,2014年07月21日
  • 天井照明に設置したセンサデバイスを用いた食事画像自動記録システムの提案,佐藤琢磨,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2014,No. UBI-42,p. VOL.2014-UBI-42,NO.11 (WEB ONLY)-8,2014年05月22日
  • 単身高齢者の生活見守り支援のための屋内位置推定システム開発にむけた検討,中井大輔,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-13,No. 57-65.67-69.72-73.75-76.78-80,p. 1-6,2013年11月28日
  • Gamification based Participatory Environmental Sound Collection Framework for Human Activity Recognition,Kun Zhang,Takuya Maekawa,研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2013,No. 2,p. 1-8,2013年10月29日
  • 電波強度変化を考慮したWi‐Fi屋内位置推定モデルの低コストな構築手法,大野宇宙,前川卓也,情報処理学会研究報告(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2013,No. HCI-155,p. WEB ONLY VOL.2013-HCI-155,NO.6-7,2013年10月29日
  • Boostingを用いた環境変化に頑健なWi‐Fi屋内位置推定手法の提案,谷内大祐,前川卓也,鈴木潤,岸野泰恵,情報処理学会研究報告(Web),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2013,No. HCI-155,p. WEB ONLY VOL.2013-HCI-155,NO.5-7,2013年10月29日
  • 身体に装着した加速度センサを用いた身体的特徴情報推定手法の提案,増田彬,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-13,No. 21-29.31-36,p. 29-32,2013年06月21日
  • 身体的特徴情報を用いた適応的トレーニングデータ選択による日常行動認識手法,安田陽介,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-13,No. 21-29.31-36,p. 23-27,2013年06月21日
  • 歩行者デッドレコニングによる屋内位置推定モデル更新手法の提案,谷内 大祐,前川 卓也,研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2013,No. 55,p. 1-8,2013年05月09日
  • 歩行者デッドレコニングによる屋内位置推定モデル更新手法の提案,谷内大祐,前川卓也,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 113,No. 38(ASN2013 1-46),p. 305-312,2013年05月09日
  • Spring Model based Collaborative Indoor Position Estimation with Neighbor Mobile Terminals (モバイルマルチメディア通信),劉 暁鵬,前川 卓也,電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 112,No. 493,p. 67-74,2013年03月14日
  • Spring Model based Collaborative Indoor Position Estimation with Neighbor Mobile Terminals (アドホックネットワーク),劉 暁鵬,前川 卓也,電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 112,No. 494,p. 67-74,2013年03月14日
  • 近傍携帯端末群によるばねモデルを用いた協調的屋内位置推定手法の提案,劉 暁鵬,前川 卓也,研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),Vol. 2013,No. 10,p. 1-8,2013年03月07日
  • Wi-Fi位置計測における計測エラーの検出および修正手法,津田 祐輝,孔 全,前川 卓也,研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),Vol. 2013,No. 9,p. 1-8,2013年03月07日
  • Wi‐Fi位置計測における計測エラーの検出および修正手法,津田祐輝,QUAN Kong,前川卓也,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 112,No. 493(MoMuC2012 69-73),p. 59-66,2013年03月07日
  • ユビキタス・ウェアラブルセンサによる実世界現象の認識と理解,前川卓也,センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(CD-ROM),Institute of Electrical Engineers of Japan,Vol. 30th,p. ROMBUNNO.6AM2-E-4-3,2013年
  • 加速度センサを用いたジェスチャおよび行動認識のための計算コストを考慮した認識モデルの提案,田口明義,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-12,No. 39-44.46-55,p. 17-21,2012年11月08日
  • スマートフォン上のセンサを用いたグループ行動認識手法の提案,平野智哉,津田祐輝,前川卓也,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-12,No. 39-44.46-55,p. 23-26,2012年11月08日
  • 見出し語を用いたウェブページから取扱説明書へのリンク自動生成手法,作道勇樹,前川卓也,秋吉政徳,岡宏憲,電気学会情報システム研究会資料,Vol. IS-12,No. 22-29.31-38,p. 37-40,2012年07月19日
  • ユーザの身体的特徴情報を用いた行動認識モデルの学習手法,前川 卓也,渡部 晋治,情報処理学会論文誌,情報処理学会,Vol. 53,No. 7,p. 1665-1674,2012年07月15日
  • 乾電池を模したセンサノードによる携帯型電化製品の利用の認識について,前川 卓也,岸野 泰恵,柳沢 豊,櫻井 保志,研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL),Vol. 2012,No. 23,p. 1-8,2012年03月05日
  • 乾電池を模したセンサノードによる携帯型電化製品の利用の認識について,前川 卓也,岸野 泰恵,柳沢 豊,櫻井 保志,研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),Vol. 2012,No. 23,p. 1-8,2012年03月05日
  • 乾電池を模したセンサノードによる携帯型電化製品の利用の認識について,前川卓也,岸野泰恵,柳沢豊,櫻井保志,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 111,No. 477(AN2011 84-92),p. 169-176,2012年03月05日
  • 日常物の利用情報を用いたコンテキストサーチ,前川 卓也,柳沢 豊,櫻井 保志,岸野 泰恵,亀井 剛次,岡留 剛,情報処理学会論文誌,情報処理学会,Vol. 52,No. 12,p. 3504-3514,2011年12月15日
  • 相関のあるデータを観測する無線センサネットワークのためのデータ集約手法,柳沢豊,岸野泰恵,前川卓也,須山敬之,情報処理学会研究報告(CD-ROM),Vol. 2011,No. 4,2011年12月15日
  • 階層的センサネットワークのための特異値分解を用いたデータ圧縮手法,岸野 泰恵,櫻井 保志,前川 卓也,須山 敬之,研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),Vol. 2011,No. 2,p. 1-8,2011年07月07日
  • 階層的センサネットワークのための特異値分解を用いたデータ圧縮手法,岸野泰恵,櫻井保志,前川卓也,須山敬之,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 111,No. 134(USN2011 10-22),p. 9-16,2011年07月07日
  • 手に装着した磁気センサによる電化製品の利用の認識,前川卓也,岸野泰恵,櫻井保志,須山敬之,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2011,No. 1,p. 83-90,2011年06月29日
  • 階層的センサネットワークのための効率的なデータ収集手法,岸野 泰恵,櫻井 保志,亀井 剛次,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,情報処理学会論文誌データベース(TOD),情報処理学会,Vol. 3,No. 4,p. 82-93,2010年12月21日
  • センサ情報を用いた映像探索技術,須山敬之,岸野泰恵,前川卓也,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2010,No. 1,p. 238-242,2010年06月30日
  • ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について (システムLSI設計技術(SLDM) Vol.2009-SLDM-144),前川 卓也,柳沢 豊,岸野 泰恵,情報処理学会研究報告,情報処理学会,Vol. 2009,No. 6,p. 1-8,2010年04月
  • ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について,前川 卓也,柳沢 豊,岸野 泰恵,石黒 勝彦,亀井 剛次,櫻井 保志,岡留 剛,研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL),Vol. 2010,No. 57,p. 1-8,2010年03月19日
  • ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について,前川卓也,柳沢豊,岸野泰恵,石黒勝彦,亀井剛次,櫻井保志,岡留剛,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 109,No. 474(CPSY2009 81-96),p. 411-418,2010年03月19日
  • センサ環境におけるSVDとGMMを用いた非日常イベント検出,吉岡昇平,前川卓也,平野靖,梶田将司,間瀬健二,電子情報通信学会大会講演論文集,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 2010,No. 2,p. 618-618,2010年03月02日
  • 低周波振動の伝播を利用した屋内での作業道具の位置検出手法,柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,亀井 剛次,櫻井 保志,岡留 剛,情報処理学会論文誌,Vol. 50,No. 6,p. 1575-1586,2009年06月15日
  • 実世界イベント理解に向けた語彙集合の構築と評価,亀井剛次,柳沢豊,前川卓也,岸野泰恵,櫻井保志,須山敬之,岡留剛,情報処理学会研究報告(CD-ROM),Vol. 2009,No. 1,2009年06月15日
  • 実世界イベント理解に向けた語彙集合の構築と評価,亀井 剛次,柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,櫻井 保志,須山 敬之,岡留 剛,情報処理学会研究報告. UBI, [ユビキタスコンピューティングシステム],情報処理学会,Vol. 22,p. O1-O8,2009年05月15日
  • センサネットワークのためのトポロジーの変化を考慮したデータ集約方式,柳沢豊,櫻井保志,岸野泰恵,前川卓也,亀井剛次,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2009,No. 17(UBI-21),p. 83-89,2009年02月25日
  • 高密度なセンサネットワークにおけるデータ収集のための階層的クラスタリング手法の提案,岸野泰恵,櫻井保志,亀井剛次,柳沢豊,前川卓也,岡留剛,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 108,No. 399(USN2008 61-91),p. 65-70,2009年01月15日
  • 環境知能に共存する知能ロボットと人間の相互作用による出来事のストーリー化手法の提案,吉岡昇平,平野靖,梶田将司,間瀬健二,前川卓也,岡留剛,人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM),Vol. 23rd,2009年
  • ユビキタスセンサを用いたライフログの蓄積と利用,前川卓也,柳沢豊,岸野泰恵,亀井剛次,櫻井保志,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2008,No. 110(UBI-20),p. 45-52,2008年11月06日
  • センサ情報からの実世界言語化・可視化・コンテンツ化,岡留剛,岸野泰恵,前川卓也,柳沢豊,亀井剛次,櫻井保志,須山敬之,電子情報通信学会大会講演論文集,Vol. 2008,2008年09月02日
  • 振動波と加速度センサを用いた物体間の接触関係の取得手法,柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,亀井 剛次,櫻井 保志,岡留 剛,情報処理学会研究報告. UBI, [ユビキタスコンピューティングシステム],一般社団法人情報処理学会,Vol. 19,p. 81-86,2008年07月17日
  • 振動波と加速度センサを用いた物体間の接触関係の取得手法,柳沢豊,前川卓也,岸野泰恵,亀井剛次,櫻井保志,岡留剛,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 108,No. 138(USN2008 11-37),p. 81-86,2008年07月10日
  • Tag and Think:モノに添付したセンサノードのためのモノ自身の推定,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,情報処理学会論文誌,情報処理学会,Vol. 49,No. 6,p. 1896-1906,2008年06月15日
  • センサデータ解釈のための拡張可能な知識構築手法,亀井剛次,柳沢豊,前川卓也,岸野泰恵,櫻井保志,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2008,No. 40(UBI-18),p. 47-54,2008年05月08日
  • 大規模センサネットワークにおける遅延の抑制を考慮したデータ収集機構の提案,岸野泰恵,櫻井保志,亀井剛次,柳沢豊,前川卓也,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2008,No. 18(MBL-44 UBI-17),p. 127-134,2008年02月27日
  • 環境メディア・インタラクション,岡留剛,岸野泰恵,前川卓也,柳沢豊,亀井剛次,櫻井保志,情報処理学会関西支部支部大会講演論文集,Vol. 2008,p. 191-192,2008年
  • センサネットワークにおける接触関係を用いたルール記述手法の提案,神田武,柳沢豊,今井倫太,前川卓也,岡留剛,情報処理学会研究報告,Vol. 2008,No. 18(MBL-44 UBI-17),p. 143-+,2008年
  • 小型無線デバイスとセンサデータを用いた物体間の相対的な位置関係の推定,柳沢豊,前川卓也,岸野泰恵,亀井剛次,櫻井保志,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2007,No. 118(UBI-16),p. 45-50,2007年11月29日
  • センサネットワーク環境におけるモノ参加型Weblogの実現,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2007,No. 74,p. 47-52,2007年07月20日
  • センサネットワーク環境における実世界イベント検索システム,岡留 剛,前川 卓也,服部 正嗣,柳沢 豊,情報処理学会論文誌,一般社団法人情報処理学会,Vol. 48,No. 7,p. 2351-2361,2007年07月15日
  • センサネットワーク環境におけるモノ参加型Weblogの実現,前川卓也,柳沢豊,岡留剛,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 107,No. 152(USN2007 22-35),p. 47-52,2007年07月12日
  • センサネットワークを構成する小型センサノードの状態可視化システム,安西徹,柳沢豊,前川卓也,岡留剛,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2007,No. 1,2007年06月29日
  • 物体の相対的な位置関係に基づいた実世界のイベント検知手法,柳沢豊,前川卓也,岡留剛,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),Vol. 2007,No. 1,2007年06月29日
  • neighborSense:相対的な位置関係を用いた実世界の状況把握,柳沢豊,前川卓也,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2007,No. 46(UBI-14),p. 55-61,2007年05月23日
  • s‐room:実世界リアルタイムコンテンツ化 モノとコトに関する情報の生成とそのコンテンツ化,岡留剛,岸野泰恵,前川卓也,柳沢豊,櫻井保志,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 107,No. 53(USN2007 1-21),p. 25-30,2007年05月17日
  • Tag and Think:センサネットワークを前提としたモノ自身とその状態の推定,前川卓也,柳沢豊,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2007,No. 14(MBL-40 UBI-13),p. 211-218,2007年02月22日
  • Tag and Think:センサネットワークにおけるモノ自身を推定するフレームワーク,前川卓也,柳沢豊,岡留剛,人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM),人工知能学会,Vol. 21st,p. 2H5-5-4,2007年
  • 携帯電話を用いたWeb閲覧のためのコンテンツ適応的提示システム,荒瀬 由紀,前川 卓也,原 隆浩,上向俊晃,西尾 章治郎,情報処理学会論文誌,一般社団法人情報処理学会,Vol. 47,No. 12,p. 3149-3164,2006年12月15日
  • ユビキタスコンピューティング環境におけるセンサデータを用いたモノの状態推定について,前川卓也,柳沢豊,服部正嗣,岡留剛,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2006,No. 78(DBS-140-2),p. 131-137,2006年07月13日
  • ユビキタスコンピューティング環境におけるセンサデータを用いたモノの状態推定について,前川卓也,柳沢豊,服部正嗣,岡留剛,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 106,No. 149(DE2006 50-91),p. 101-106,2006年07月06日
  • モバイル・ソーシャルネットワークにおけるプロファイルを利用した問合せルーティング手法,富安宏和,前川卓也,原隆浩,西尾章治郎,情報処理学会シンポジウム論文集,Vol. 2005,No. 19,p. 21-25,2005年11月30日
  • モバイル端末によるWebページ自動閲覧のための画像分類,前川卓也,原隆浩,西尾章治郎,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2005,No. 90(MBL-34),p. 49-56,2005年09月15日
  • モバイル端末のためのWebページ自動スクロール方式,前川 卓也,原 隆浩,西尾 章治郎,日本データベース学会letters,日本データベース学会,Vol. 4,No. 2,p. 29-32,2005年09月
  • 小型ディスプレイ端末によるWebページ閲覧のための自動スクロール方式,前川 卓也,原 隆浩,西尾 章治郎,情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2005,No. 67,p. 167-174,2005年07月13日
  • 小型ディスプレイ端末によるWebページ閲覧のための自動スクロール方式,前川卓也,原隆浩,西尾章治郎,電子情報通信学会技術研究報告,一般社団法人電子情報通信学会,Vol. 105,No. 171(DE2005 30-64),p. 131-136,2005年07月06日
  • 携帯電話のメール機能を用いたソーシャルネットワークのためのアプリケーション,富安 宏和,前川 卓也,原 隆浩,日本データベース学会letters,日本データベース学会,Vol. 4,No. 1,p. 73-76,2005年06月
  • 複数のモバイルユーザのためのWebページ分割を用いた協調Webブラウジングシステム,前川卓也,原隆浩,西尾章治郎,情報処理学会研究報告,一般社団法人情報処理学会,Vol. 2004,No. 114(MBL-31 ITS-19),p. 1-7,2004年11月11日
  • 複数のモバイルユーザによる協調的なコンテンツ閲覧が可能なWWWブラウジングシステム,前川 卓也,原 隆浩,西尾 章治郎,情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS),一般社団法人情報処理学会,Vol. 2004,No. 72,p. 615-622,2004年07月15日
  • 複数のモバイルユーザによる協調的なコンテンツ閲覧が可能なWWWブラウジングシステム,前川卓也,原隆浩,西尾章治郎,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 104,No. 178(DE2004 89-105),p. 19-24,2004年07月15日
  • 複数のモバイル端末による協調ブラウジングのための木構造型コンテンツ記述方式と分割方式,前川 卓也,上向俊晃,原 隆浩,西尾 章治郎,情報処理学会論文誌データベース(TOD),一般社団法人情報処理学会,Vol. 45,No. 7,p. 11-23,2004年06月15日
  • 複数のモバイル端末による協調ブラウジングのための木構造型コンテンツ記述方式と分割方式,前川卓也,上向俊晃,原隆浩,西尾章治郎,情報処理学会シンポジウム論文集,Vol. 2003,No. 18,p. 139-146,2003年11月26日
  • Java対応携帯電話を用いたリモートディスプレイ上の情報閲覧システム,前川卓也,上向俊晃,原隆浩,西尾章治郎,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 103,No. 104(DE2003 1-7),p. 1-6,2003年06月02日

特許・実用新案・意匠

  • イベント系列抽出装置、イベント系列抽出方法およびイベント抽出プログラム,宮西 大樹,川鍋 一晃,平山 淳一郎,前川 卓也,特許第7071717号,特願2017-170423,出願日:2017年09月05日,登録日:2022年05月11日
  • 屋内状態推定方法および屋内状態推定システム,村上 友規,アベセカラ ヒランタ,石原 浩一,林 崇文,前川 卓也,尾原 和也,特許第7067703号,特願2018-218421,出願日:2018年11月21日,登録日:2022年05月06日
  • 屋内状態推定方法および屋内状態推定システム,村上 友規,アベセカラ ヒランタ,石原 浩一,林 崇文,前川 卓也,キム ヘン,特許第6993648号,特願2018-218420,出願日:2018年11月21日,登録日:2021年12月14日
  • 位置推定装置、方法、及びプログラム,鈴木 潤,岸野 泰恵,前川 卓也,特許第6284151号,特願2014-076907,出願日:2014年04月03日,登録日:2018年02月09日
  • 位置推定方法、位置推定装置、及び位置推定プログラム,白井 良成,岸野 泰恵,納谷 太,前川 卓也,尾原 和也,特願2015-115676,出願日:2015年06月08日
  • 位置推定装置、方法、及びプログラム,鈴木 潤,岸野 泰恵,前川 卓也,特願2014-076907,出願日:2014年04月03日
  • 位置公開可否判定装置、位置公開可否学習装置、方法、及びプログラム,柳沢 豊,前川 卓也,特願2013-097708,出願日:2013年05月07日
  • 電池型センサノード、電子機器識別装置、方法、及びプログラム,前川 卓也,岸野 泰恵,柳沢 豊,櫻井 保志,特願2012-041880,出願日:2012年02月28日
  • 電子機器識別装置、方法、及びプログラム,前川 卓也,岸野 泰恵,柳沢 豊,櫻井 保志,特許第5746072号,特願2012-041880,出願日:2012年02月28日
  • 復号装置、符号化復号システム、符号化復号方法、及び復号プログラム,柳沢 豊,岸野 泰恵,須山 敬之,前川 卓也,特許第5642651号,特願2011-233258,出願日:2011年10月24日
  • 復号装置、符号化復号システム、符号化復号方法、及び復号プログラム,柳沢 豊,岸野 泰恵,須山 敬之,前川 卓也,特願2011-233258,出願日:2011年10月24日
  • 行動モデル学習装置、方法、及びプログラム,前川 卓也,渡部 晋治,特願2011-119529,出願日:2011年05月27日
  • 行動モデル学習装置、方法、及びプログラム,前川 卓也,渡部 晋治,特許第5520886号,特願2011-119529,出願日:2011年05月27日
  • 磁気検出装置、行動機器識別装置、行動機器識別システム、行動機器識別方法、及びプログラム,前川 卓也,岸野 泰恵,櫻井 保志,須山 敬之,特願2011-016573,出願日:2011年01月28日
  • センサネットワーク構築装置および方法、並びにプログラム,岸野 泰恵,櫻井 保志,亀井 剛次,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,特願2011-232633,出願日:2011年10月24日
  • センサネットワーク構築装置および方法、並びにプログラム,岸野 泰恵,櫻井 保志,亀井 剛次,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,特許第5091344号,特願2011-232633,出願日:2011年10月24日
  • センサノード、センサデータ処理方法、およびプログラム,岸野 泰恵,櫻井 保志,前川 卓也,特願2010-184130,出願日:2010年08月19日
  • センサノード、センサデータ処理方法、およびプログラム,岸野 泰恵,櫻井 保志,前川 卓也,特許第5270623号,特願2010-184130,出願日:2010年08月19日
  • 起承転結型ストーリー生成装置、起承転結型ストーリー生成方法、及びそのプログラム,前川 卓也,吉岡 昇平,間瀬 健二,特願2010-144748,出願日:2010年06月25日
  • メタデータ付与装置、映像検索装置、方法およびプログラム,須山 敬之,岸野 泰恵,前川 卓也,特願2010-142433,出願日:2010年06月23日
  • メタデータ付与装置、映像検索装置、方法およびプログラム,須山 敬之,岸野 泰恵,前川 卓也,特許第5437928号,特願2010-142433,出願日:2010年06月23日
  • 画像合成装置、画像合成方法、及びそのプログラム,前川 卓也,坂野 鋭,木村 昭悟,特願2010-118991,出願日:2010年05月25日
  • ストーリー生成システム、方法、およびプログラム,前川 卓也,吉岡 昇平,間瀬 健二,特願2009-199985,出願日:2009年08月31日
  • ストーリー生成システム、方法、およびプログラム,前川 卓也,吉岡 昇平,間瀬 健二,特許第5392833号,特願2009-199985,出願日:2009年08月31日
  • 行動推定装置,前川 卓也,岸野 康恵,亀井 剛次,櫻井 保志,須山 敬之,特願2009-123900,出願日:2009年05月22日
  • センサデータ収集システム、センサネットワーク構築装置、センサノード、センサネットワーク構築方法、および親ノード切替方法。,岸野 泰恵,櫻井 保志,亀井 剛次,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,特願2009-004872,出願日:2009年01月13日
  • センサデータ収集システム、センサネットワーク構築装置、センサノード、センサネットワーク構築方法、および親ノード切替方法。,岸野 泰恵,櫻井 保志,亀井 剛次,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,特許第5054045号,特願2009-004872,出願日:2009年01月13日
  • 磁気方位センサのキャリブレーション装置、方法およびプログラム,亀井 剛次,岡留 剛,柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,櫻井 保志,特願2008-286447,出願日:2008年11月07日
  • 磁気方位センサのキャリブレーション装置、方法およびプログラム,亀井 剛次,岡留 剛,柳沢 豊,前川 卓也,岸野 泰恵,櫻井 保志,特許第5086225号,特願2008-286447,出願日:2008年11月07日
  • センサネットワークシステム、プログラム配信装置、センサノード、およびプログラム,柳沢 豊,岡留 剛,前川 卓也,特願2008-268310,出願日:2008年10月17日
  • センサネットワークシステム、プログラム配信装置、センサノード、およびプログラム,柳沢 豊,岡留 剛,前川 卓也,特許第5053977号,特願2008-268310,出願日:2008年10月17日
  • 接触状態判定装置および方法,柳沢 豊,岡留 剛,前川 卓也,岸野 泰恵,亀井 剛次,特願2008-182632,出願日:2008年07月14日
  • 姿勢・移動軌跡検出装置、検出方法、プログラムおよび記録媒体,亀井 剛次,岡留 剛,前川 卓也,岸野 泰恵,柳沢 豊,特願2008-137812,出願日:2008年05月27日
  • 姿勢・移動軌跡検出装置、検出方法、プログラムおよび記録媒体,亀井 剛次,岡留 剛,前川 卓也,岸野 泰恵,柳沢 豊,特許第5160963号,特願2008-137812,出願日:2008年05月27日
  • センサデータ収集システムおよび方法、センサネットワーク構築装置および方法、プログラム、並びに記録媒体,岸野 泰恵,櫻井 保志,亀井 剛次,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,特願2008-044035,出願日:2008年02月26日
  • Web検索装置、Web検索方法、プログラムおよび記録媒体,前川 卓也,柳沢 豊,櫻井 保志,岡留 剛,岸野 泰恵,亀井 剛次,特許第4995750号,特願2008-026334,出願日:2008年02月06日
  • Web検索装置、Web検索方法、プログラムおよび記録媒体,前川 卓也,柳沢 豊,櫻井 保志,岡留 剛,岸野 泰恵,亀井 剛次,特願2008-026334,出願日:2008年02月06日
  • 事物決定装置、事物決定方法、プログラムおよび記録媒体,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,特願2006-316875,出願日:2006年11月24日
  • 事物決定装置、事物決定方法、プログラムおよび記録媒体,前川 卓也,柳沢 豊,岡留 剛,特許第4829081号,特願2006-316875,出願日:2006年11月24日
  • ブラウジングシステム,原 隆浩,前川 卓也,西尾 章治郎,特願2005-005740,出願日:2005年01月12日

作品

  • cross_sp,Takuya Maekawa, Daiki Higashide,2021年09月 ~ 継続中
  • diff_animal_behavior,2021年06月 ~ 継続中
  • DeepHL,Takuya Maekawa,Kazuya Ohara,GitHub,2020年09月 ~ 継続中
  • Logbot 2020,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,GitHub,2020年08月 ~ 継続中

受賞

  • 日本学術振興会賞,前川卓也,2024年03月
  • 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門),原 隆浩,前川 卓也,天方 大地,2023年04月
  • 船井学術賞,前川 卓也,2021年05月
  • IPSJ/IEEE Computer Society Young Computer Researcher Award,Takuya Maekawa,IPSJ/IEEE Computer Society,2019年06月
  • 上林奨励賞,前川卓也,日本データベース学会,2014年03月
  • 山下記念研究賞,前川卓也,情報処理学会,2011年03月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 企業発表賞,大島 宏友,吉井 崇哲,蚊戸 健浩,前川 卓也,浪岡 保男,2023年05月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 学生奨励賞,Yuqiao Wang,Takuya Maekawa,Kazuya Ohara,Yasue Kishino,Tomoki Murakami,Hirantha Abeysekera,2023年05月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 ポスター発表賞,Yuqiao Wang,Takuya Maekawa,2023年05月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 国際会議発表奨励賞,Dissanayake Thilina,Maekawa Takuya,Hara Takahiro,2023年05月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 学生奨励賞,西野 祐希,前川 卓也,原 隆浩,2023年05月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩,和田 篤,浪岡 保男,2023年05月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 国際会議発表奨励賞,Naoya Yoshimura,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Atsushi Wada,Yasuo Namioka,2022年12月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 国際会議発表奨励賞,Kei Tanigaki,Tze Chuin Teoh,Naoya Yoshimura,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,2022年12月
  • 情報処理学会 第72回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 学生奨励賞,谷垣 慶,Teoh Tze Chuin,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩,2022年06月
  • 情報処理学会第73回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 学生奨励賞,山田 蒼平,前川 卓也,原 隆浩,尾原 和也,岸野 泰恵,村上 友規,アベセカラ ヒランタ,2022年06月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 国際会議発表奨励賞,Jaime Morales,Naoya Yoshimura,Qingxin Xia,Atsushi Wada,Yasuo Namioka,Takuya Maekawa,2022年06月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 令和3年度 研究会貢献賞,前川 卓也,2022年06月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 国際会議発表奨励賞,2021年12月
  • 優秀論文賞,情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム,2021年09月
  • 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞,2021年07月
  • 情報処理学会 第67回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 学生奨励賞,KIM HENG,尾原 和也,前川 卓也,原 隆浩,村上 友規,アベセカラ ヒランタ,2021年06月
  • 情報処理学会 第67回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞,藤原 真之,中谷 友哉,前川 卓也,原 隆浩,2021年06月
  • 情報処理学会 第68回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 優秀論文賞,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩,2021年06月
  • "情報処理学会論文誌ジャーナル Vol. 62, No. 5 特選論文",吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩,2021年05月
  • 情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会 国際会議発表奨励賞,2020年12月
  • 国際会議発表奨励賞,Qingxin Xia,Joseph Korpela,Yasuo Namioka,Takuya Maekawa,情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2020年12月
  • 優秀論文賞,Qingxin Xia,Joseph Korpela,Yasuo Namioka,Takuya Maekawa,情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム,2020年09月
  • ユビキタスコンピューティングシステム研究会 学生奨励賞,竹下 昌志,松木 萌,前川 卓也,井上 創造,情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2020年05月
  • 国際会議発表奨励賞,Thilina Dissanayake,前川 卓也,天方 大地,原 隆浩,情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2019年12月
  • 国際会議発表奨励賞,Xia Qingxin,Atsushi Wada,Joseph Korpela,Takuya Maekawa,Yasuo Namioka,情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会,2019年12月
  • DPSWS2019 最優秀論文賞,第27回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ,2019年11月
  • ICMU 2019 Best Poster Award,Boqi Gao,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,The 12th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2019),2019年11月

講演・口頭発表等

  • IoT on Animals: Using On-device Activity Recognition Techniques to Unveil the Secrets of Animal Behavior,Takuya Maekawa,ACM MobiSys 2023, IoT Day,2023年07月
  • AI on Animals: 野生動物観測のためのリアルタイム行動認識技術を活用したバイオロギング,前川卓也,電子情報通信学会 2022年ソサイエティ大会,2022年09月
  • AI on Animals: 行動認識技術とバイオロギングの融合による野生動物観測,前川卓也,インタラクション2021,2021年03月
  • Machine Learning-assisted Animal Activity Sensing and Understanding,Takuya Maekawa,IJCAI2020 Workshop on AI4IoT,,2021年01月
  • AI on Animals: 人工知能を搭載したバイオロギングデバイスの開発と運用,前川卓也,第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,2020年12月
  • Trends Tracking Memory Recommender Networks for Product Recommendations in E-Commerce,Zhi Li,Boqi Gao,Daichi Amagata,Takuya Maekawa,Takahiro Hara,Hao Niu,Kei Yonekawa,Mori Kurokawa,第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIMフォーラム2020),2020年03月
  • Detecting Energy Depriving Malicious Nodes by Unsupervised Learning in Energy Harvesting Cooperative Wireless Sensor Networks,高 博奇,天方 大地,前川 卓也,原 隆浩,マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS 2019),2019年11月
  • 行動認識モデルの転移学習に向けたニューラルネットワークによる特徴抽出の可視化と分析,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩,情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム論文集,2019年07月
  • 行動認識モデルの転移学習に向けたニューラルネットワークによる特徴抽出の可視化と分析,吉村直也,前川卓也,原隆浩,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),2019年06月26日
  • Preliminary Investigation of an Accelerated Algorithm for Unsupervised Assembly-work Activity Recognition with Acceleration Sensors (情報システム研究会 知的情報システム,その他一般),Xia Qingxin,Korpela Joseph,前川 卓也,和田 篤,浪岡 保男,電気学会研究会資料. IS,2019年05月27日
  • 転移学習を用いたWi‐Fi電波による屋内日常物の状態推定に関する検討,キム ヘン,尾原和也,前川卓也,村上友規,アベセカラ ヒランタ,天方大地,原隆浩,情報処理学会研究報告(Web),2018年11月27日
  • Wi‐Fiチャネル状態情報を用いた教師無し学習によるドアの開閉検知手法,尾原和也,前川卓也,村上友規,アベセカラ ヒランタ,情報処理学会研究報告(Web),2018年11月27日
  • 照度計駆動型の映像記録装置のツキノワグマへの装着試験,小池伸介,山崎晃司,森光由樹,前川卓也,鮫島正樹,鮫島正樹,正藤陽久,木村聡志,日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集,2018年09月08日
  • 再帰型ニューラルネットワークによるアプリケーションの利用履歴を用いたユーザのコンテキスト推定モデルの構築,神谷俊充,中村達哉,前川卓也,天方大地,原隆浩,情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM),2018年06月27日
  • 生物移動情報分析における個体属性差による行動差異の発見支援,東出大輝,前川卓也,天方大地,原隆浩,水谷友一,鈴木宏和,依田憲,システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM),2018年05月16日
  • ジェスチャ・行動認識のための加速度信号アップサンプリング手法に関する検討,吉村直也,前川卓也,天方大地,原隆浩,情報処理学会研究報告(Web),2018年05月11日
  • マルチモーダルな動物行動データからの共起ルール抽出に関する予備調査,田一鳴,前川卓也,天方大地,原隆浩,松本祥子,依田憲,藤岡慧明,濱井郁弥,福井大,飛龍志津子,情報処理学会全国大会講演論文集,2018年03月13日
  • ヒト移動軌跡データからの比較パターン抽出,梶岡慎輔,佐久間拓人,西和弥,梅津佑太,烏山昌幸,玉木徹,前川卓也,打矢隆弘,松尾啓志,竹内一郎,竹内一郎,竹内一郎,電子情報通信学会技術研究報告,2018年02月19日
  • ウミネコの意外な採餌行動と繁殖ステージ変遷による餌種,採餌頻度変化,鶴谷未知,水谷友一,鈴木宏和,前川卓也,KORPELA Joseph,依田憲,日本動物行動学会大会発表要旨集,2018年
  • Wi‐Fiチャネル状態情報を用いた屋内日常物の状態推定,尾原和也,前川卓也,松下康之,情報処理学会研究報告(Web),2017年10月25日
  • Wi‐Fiチャネル状態情報を用いた屋内位置推定によるStructure from Motionのためのスケール復元,尾原和也,林大晟,前川卓也,松下康之,電気学会情報システム研究会資料,2017年08月02日
  • バイオロギングのためのイベント駆動型ロガーの開発,鮫島正樹,前川卓也,岸野泰恵,中井淳一,依田憲,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM),2017年05月09日
  • 畳み込みニューラルネットワークとカメラ画像を用いたWi‐Fi情報への位置セマンティックラベリング,ZHANG Yizhe,前川卓也,松下康之,電気学会情報システム研究会資料,2017年03月23日
  • 実世界センシングを用いた日常生活行動の言語化,宮西大樹,平山淳一郎,前川卓也,川鍋一晃,電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM),2017年03月07日
  • ニューラルネットワークによるWi‐Fi受信電波強度を用いた2地点間距離推定に関する検討,中谷友哉,前川卓也,白川真澄,原隆浩,電子情報通信学会技術研究報告,2017年03月02日
  • 時系列データの変化点検出におけるSelective Inference,梅津佑太,中川和也,井上茂乗,津田宏治,杉山麿人,前川卓也,玉木徹,依田憲,竹内一郎,電子情報通信学会技術研究報告,2016年08月29日
  • 一人称鳥視点映像解析の試み,玉木徹,竹内一郎,前川卓也,依田憲,電子情報通信学会技術研究報告,2016年08月29日
  • ウェアラブルセンサを用いた教師なしライン作業分析に関する検討,尾原和也,中井大輔,前川卓也,浪岡保男,電気学会情報システム研究会資料,2016年08月02日
  • 赤外光の再帰性反射を用いたデバイスフリー屋内位置推定のための単眼カメラによる複数人物追跡,山藤浩明,前川卓也,前川卓也,前川卓也,松下康之,情報処理学会研究報告(Web),2016年05月21日
  • Wi‐Fiチャネル状態情報を用いた屋内日常物の状態変化の検知に関する検討,尾原和也,前川卓也,松下康之,情報処理学会研究報告(Web),2016年05月21日

報道

  • 知られざる野生動物の行動が明らかに!,誠文堂新光社,2021年02月
  • 動物たちは見た AIカメラ一瞬を切り取る,日本経済新聞社,2021年02月
  • AIでトリ逃さない 野生動物調査 効率的に,中日新聞社,2020年11月
  • AI Helps Observe Previously Unreported Animal Behaviors,UNITE.AI,2020年11月
  • Japanese eggheads strap AI-powered backpacks to seagulls,Situation Publishing,2020年11月
  • AIで野生動物調査が効率的に 名大など新装置開発、海鳥撮影に成功,中日新聞社,2020年11月
  • AI-enabled critter camera only records targeted behaviors,Gizmag Pty Ltd.,2020年11月
  • 動物特定行動だけ撮影 観察向け記録デバイス開発,日刊工業新聞社,2020年11月
  • 動物の特定?動だけAI撮影、伝染病を媒介する?間との関わり解明へ,日刊工業新聞社,2020年11月
  • 密着カメラで動物の生態が!,CBCテレビ,2020年11月
  • AI-assisted camera system to monitor seabird behaviour,The Association for the Understanding of Artificial Intelligence,2020年11月
  • 野生動物の生態 AI装置で撮影,NHK総合,2020年11月
  • 生物にAIカメラ装着 大阪大など行動を撮影,日本経済新聞社,2020年11月
  • 海鳥の餌捕獲-AIとらえた,読売新聞社,2020年11月
  • 動物の行動をAI分析 阪大など開発、病気・共生研究促す,日刊工業新聞社,2020年10月
  • 生物の「空の羅針盤」探る,読売新聞社,2017年09月
  • 海鳥目線 AIで撮影,読売新聞社,2017年09月
  • 世界初! AIを使った生き物目線の映像,MBSテレビ,2017年09月
  • 東北大、生物の移動の仕組みを情報科学的に解明する大型研究プロジェクト,マイナビ,2016年07月
  • 東北大学、生物の移動の仕組みを科学する大型研究プロジェクトの発足~ヒトや動物の移動の予測と制御に期待~,日経BP,2016年07月
  • 自発的に考えるロボット,読売新聞社,2016年05月
  • やさしい科学技術セミナー スマホの加速度センサー使った万歩計プログラムの作成など,電波新聞社,2014年11月
  • ヒト・センシング 日常行動をウエアラブル・センサで認識,日経BP,2013年11月
  • 手首に着けたセンサだけで具体的な行動を推定、高齢者見守りへの応用も,日経BP,2011年11月
  • 【NTT研究公開】日常の行動を検知、NTT研が「ウェアラブルセンサ」を試作,日経BP,2011年02月
  • Japan company developing sensors for seniors,The Washington Post,Yahoo! News,abc NEWS,Forbes,Bloomberg,The Boston Globe,The Seattle Times,THE AGE,National Public Radio,CBS NEWS(Associated Press),2011年02月
  • NTT、最先端の通信技術を公開,日本経済新聞社,2011年02月
  • NTT creating sensors for seniors,The Japan Times, Ltd.,2011年02月
  • 手首センサーで行動判別,日本経済新聞社,2010年07月
  • センサでわかる人の日常行動,朝日インタラクティブ,2009年06月
  • 手首の動きで活動分析,日本経済新聞社,2009年06月
  • 手首で行動分析,テレビ東京,2009年06月
  • 人の行動を即時に検知,日刊工業新聞社,2009年06月
  • まっしぐらに世界一を目指したチーム・ジャパン Imagine Cup 2006 India,日経BP,2006年11月
  • Imagine Cup 2006インド大会レポート,技術評論社,2006年10月
  • Imagine Cup 2006 日本代表追っかけルポ:6人のIT侍、海を渡る,アイティメディア,2006年08月
  • Imagine Cup 2006 日本代表として世界とインドで戦うチームが決定!,日経BP,2006年06月
  • 学生のIT大会イマジンカップ 日本代表に阪大大学院チーム,読売新聞社,2006年04月
  • MS主催の学生技術コンテスト「Imagine Cup」日本代表が決定,朝日インタラクティブ,2006年03月
  • マイクロソフト、“The Imagine Cup 2006 日本大会”を開催――ソフトウェア部門の日本代表が決定,メディアワークス,2006年03月
  • 頂点を極める熱き闘い Imagine Cup 2005世界大会,日経BP,2005年10月
  • Imagine Cup 2005は激アツだった――日本人も入賞,アイティメディア,2005年08月
  • 世界IT大会 日本代表は""GPS連動カメラ''",フジテレビ?,2005年07月
  • 学生たちの夢が詰まったImagine Cup 2005,日経BP,2005年06月
  • The Student Day 開催,メディアワークス,2005年05月

委員歴

  • International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2024),TPC member,2023年09月 ~ 継続中
  • NHK,大阪放送局近畿地方放送番組審議会委員,2021年10月 ~ 継続中
  • 学協会,Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT),Associate Editor,2021年05月 ~ 継続中
  • 学協会,情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会,主査,2023年04月 ~ 2025年03月
  • 学協会,情報処理学会,理事,2021年06月 ~ 2022年06月
  • 学協会,EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous 2021),TPC co-chair,2020年09月 ~ 2021年11月
  • 学協会,情報処理学会,JIP/論文誌ジャーナル編集委員,2017年04月 ~ 2021年03月
  • 学協会,International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI 2020),Senior Program Committee,2019年11月 ~ 2020年05月
  • 学協会,情報処理学会,ユビキタスコンピューティングシステム研究会幹事,2019年04月 ~ 2023年03月
  • 学協会,情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム Dicomo 2020,プログラム委員,2020年03月 ~ 2020年10月
  • 学協会,情報処理学会,ユビキタスコンピューティングシステム研究会運営委員,2017年04月 ~ 2019年03月