顔写真

顔写真

福田 光宏
Fukuda Mitsuhiro
福田 光宏
Fukuda Mitsuhiro
核物理研究センター,特任教授(常勤)

論文 111

  1. Test of High Temperature Superconducting REBCO Coil Assembly for a Multi-Frequency ECR Ion Source

    Tsun Him Chong, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroki Kanda, Shigeo Nagaya, Atsushi Ishiyama, So Noguchi, Hiroshi Ueda, Satoshi Fukui, Tomonori Watanabe, Jun Yoshida, Takashi Hirayama, Yukio Mikami, Yuji Matsubara, Takashi Kitamura

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity 2024年8月 研究論文(学術雑誌)

  2. Fabrication and Experiments on a 1/2-Scale Demonstration NI-REBCO Coil System of a Skeleton Cyclotron for Cancer Therapy

    Rui Kumagai, Atsushi Ishiyama, Hiroshi Ueda, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Mitsuhiro Fukuda, Gen Nishijima, Jun Yoshida

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 34 No. 5 p. 1-5 2024年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  3. Experiment and Simulation on Mechanical Behavior in 1/2-Scale Demonstration REBCO Coil System of Skeleton Cyclotron for Cancer Therapy

    Hiroshi Ueda, Ryota Komae, Aoi Yamashita, Ryota Inoue, SeokBeom Kim, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Mitsuhiro Fukuda, Gen Nishijima, Rui Kumagai, Atsushi Ishiyama

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 34 No. 5 p. 1-5 2024年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  4. Compact Monoenergetic Proton Generator in MeV Region Using NANOGAN

    Tetsuhiko Yorita, Yasuyuki Morita, Keiji Takahisa, Tatsushi Shima, Hiroki Kanda, Mitsuhiro Fukuda

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 2743 No. 1 p. 012097-012097 2024年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  5. An Optimal Configuration Method of Superconducting Magnet With Iron Shield Using Model Order Reduction

    So Noguchi, Hiroshi Ueda, Tomonori Watanabe, Shigeo Nagaya, Atsushi Ishiyama, Mitsuhiro Fukuda

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 32 No. 6 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  6. Numerical Evaluation of Screening Current-Induced Magnetic Field in REBCO Coil System for Skeleton Cyclotron Using a Full-Scale Model

    Kodai Shirai, Atsushi Ishiyama, Hiroshi Ueda, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Shigeo Nagaya, Mitsuhiro Fukuda

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 32 No. 6 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  7. Numerical Evaluation on Quench Behavior of No-Insulation REBCO Coil System in Small-Scale Model of Skeleton Cyclotron

    Yuki Nakai, Yuta Miyake, Ryota Inoue, SeokBeom Kim, Hiroshi Ueda, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Shigeo Nagaya, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Ishiyama

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 32 No. 6 p. 1-5 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  8. Developments of control system for ion source using machine learning

    Y Morita, M Fukuda, T Yorita, H Kanda, K Hatanaka, T Saitou, H Tamura, Y Yasuda, T Washio, Y Nakashima, M Iwasaki, H W Koay, K Takeda, T Hara, T H Chong, H Zhao

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 2244 No. 1 p. 012105-012105 2022年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  9. Beam dynamics and characterization of a new high-intensity compact air-core high temperature superconducting skeleton cyclotron (HTS-SC)

    H.W. Koay, M. Fukuda, H. Kanda, T. Yorita

    Results in Physics Vol. 33 p. 105090-105090 2022年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier {BV}
  10. Numerical Evaluation of Screening Current-Induced Magnetic Field Considering Variable Output Energy in REBCO Coil System of Skeleton Cyclotron for Cancer Therapy

    Takamitsu Ogata, Kodai Shirai, Atsushi Ishiyama, Hiroshi Ueda, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Shigeo Nagaya, Mitsuhiro Fukuda

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 31 No. 5 p. 1-5 2021年8月

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  11. Numerical Evaluation on Electromagnetic and Thermal Stresses in Non-Circular REBCO Pancake Coils of Multi-Coil System For Skeleton Cyclotron

    Hiroshi Ueda, Yuta Miyake, Yuta Awazu, Ryota Inoue, SeokBeom Kim, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Shigeo Nagaya, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Ishiyama

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 31 No. 5 p. 1-5 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  12. α‐Emitting cancer therapy using 211 At‐AAMT targeting LAT1

    Kazuko Kaneda‐Nakashima, ZiJian Zhang, Yoshiyuki Manabe, Atsushi Shimoyama, Kazuya Kabayama, Tadashi Watabe, Yoshikatsu Kanai, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Yoshifumi Shirakami, Takashi Yoshimura, Mitsuhiro Fukuda, Jun Hatazawa, Takashi Nakano, Koichi Fukase, Atsushi Shinohara

    Cancer Science 2020年12月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  13. Shaping ion beams into hollow profiles using sextupole magnets

    Yosuke Yuri, Takahiro Yuyama, Tomohisa Ishizaka, Mitsuhiro Fukuda

    High Energy Density Physics Vol. 36 p. 100839-100839 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  14. Developments of real-time emittance monitors

    Yasuyuki Morita, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroki Kanda, Kichiji Hatanaka, Yuusuke Yasuda, Masao Nakao, Keita Kamakura, Shuhei Hara, Hui Wen Koay, Keijiro Takeda, Takafumi Hara, Kyohei Omoto

    Review of Scientific Instruments Vol. 91 No. 4 p. 043303-043303 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  15. Development of an MeV proton generator using a 3He ion source at the Research Center for Nuclear Physics

    Tetsuhiko Yorita, Keiji Takahisa, Tatsushi Shima, Mitsuhiro Fukuda, Hiroki Kanda

    Review of Scientific Instruments Vol. 91 No. 3 p. 033307-033307 2020年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  16. Extraction System of Upgraded AVF Cyclotron of RCNP

    M. Nakao, M. Fukuda, S. Hara, T. Hara, K. Hatanaka, K. Kamakura, H. Kanda, H. W. Koay, S. Morinobu, Y. Morita, K. Nagayama, T. Saito, K. Takeda, H. Tamura, Y. Yasuda, T. Yorita

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 1350 No. 1 2019年12月2日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  17. Transverse profile shaping of a charged-particle beam using multipole magnets - Formation of hollow beams - Formation o

    Yosuke Yuri, Mitsuhiro Fukuda, Takahiro Yuyama

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 1350 No. 1 2019年12月2日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  18. The Research Center for Nuclear Physics at Osaka University

    Takeshi Nakano, Mitsuhiro Fukuda, Hiroki Kanda, Nori Aoi, Akira Sato, Masaru Yosoi, Saori Umehara, Hiroyuki Noumi, Atsushi Hosaka

    Nuclear Physics News Vol. 29 No. 4 p. 4-9 2019年10月2日 研究論文(学術雑誌)

  19. Experimental study of fast-neutron production and moderation for accelerator-based BNCT system

    H. W. Koay, T. Shima, M. Fukuda, H. Kanda, S. Hara, T. Yorita

    Applied Radiation and Isotopes Vol. 152 p. 11-17 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

  20. Conceptual Design of Compact HTS Cyclotron for RI Production

    Hiroshi Ueda, Atsushi Ishiyama, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Shigeo Nagaya, Jun Yoshida, Mitsuhiro Fukuda

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 29 No. 5 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

  21. Formation of hollow ion beams of various shapes using multipole magnets

    Yosuke Yuri, Mitsuhiro Fukuda, Takahiro Yuyama

    Progress of Theoretical and Experimental Physics Vol. 2019 No. 5 2019年5月14日 研究論文(学術雑誌)

  22. Conceptual Design of Central Region for High-Temperature Superconducting Skeleton Cyclotron (HTS-SC)

    H.W. Koay, M. Fukuda, H. Kanda, M. Nakao, T. Yorita

    Cyclotrons2019 - Proceedings Cape Town, South Africa p. WEC01-284 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Status of the Cyclotron Facility at Research Center for Nuclear Physics

    Cyclotrons2019 - Proceedings Cape Town, South Africa p. TUC04-262 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Enhancement of astatine (At-211) uptake via the sodium iodide symporter by the addition of ascorbic acid in targeted alpha therapy of thyroid cancer

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuwei Liu, Yoshifumi Shirakami, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 60 No. 9 p. 1301-1307 2019年5月

  25. Enhancement of 211At uptake via the sodium iodide symporter by the addition of ascorbic acid in targeted A-therapy of thyroid cancer

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuwei Liu, Yoshifumi Shirakami, Kazuhiro Ooe, Atsushi Toyoshima, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    Journal of Nuclear Medicine Vol. 60 No. 9 p. 1301-1307 2019年 研究論文(学術雑誌)

  26. 3He beam development of 18 GHz SCECR-IS for proton generator at RCNP

    Tetsuhiko Yorita, Keiji Takahisa, Mayuri Kobayashi, Ryusei Takaishi, Tatsushi Shima, Mitsuhiro Fukuda, Hiroki Kanda, Yuusuke Yasuda

    AIP Conference Proceedings Vol. 2011 2018年9月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  27. Feasibility study of compact accelerator-based neutron generator for multi-port BNCT system

    H. W. Koay, M. Fukuda, H. Toki, R. Seki, H. Kanda, T. Yorita

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 899 p. 65-72 2018年8月11日 研究論文(学術雑誌)

  28. Enhancement of At-211 uptake in the thyroid gland- SPECT study in rats

    Yuwei Liu, Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yoshifumi Shirakami, Atsushi Toyoshima, Mitsuaki Tatsumi, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 59 2018年5月

  29. Species difference of astatine-211 uptakes in the whole body distribution: preclinical study using treated At-solution

    Tadashi Watabe, Kazuko Kaneda-Nakashima, Yuwei Liu, Yoshifumi Shirakami, Atsushi Toyoshima, Mitsuaki Tatsumi, Eku Shimosegawa, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 59 2018年5月

  30. Muon Beamline Commissioning and Feasibility Study for μSR at a New DC Muon Beamline, MuSIC-RCNP, Osaka University

    Dai Tomono, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka, Wataru Higemoto, Yoshitaka Kawashima, Kenji M. Kojima, Yoshitaka Kuno, Yugo Matsuda, Teiichiro Matsuzaki, Yasuhiro Miyake, Koichiro Miyamoto, Yasuyuki Morita, Takahiro Motoishi, Yu Nakazawa, Kazuhiko Ninomiya, Ryo Nishikawa, Saki Ohta, Akira Sato, Koichiro Shimomura, Keiji Takahisa, Yao Weichao, Ming L. Wong

    Proceedings of the 14th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance (μSR2017) 2018年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Journal of the Physical Society of Japan
  31. Assessment of 43,44Sc isotope production in proton- and alpha- induced reactions

    C. Rangacharyulu, M. Fukuda, H. Kanda, S. Nishizaki, N. Takahashi

    Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry Vol. 314 No. 3 p. 1967-1971 2017年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  32. Physics of epi-thermal boron neutron capture therapy (epi-thermal BNCT)

    Ryoichi Seki, Yushi Wakisaka, Nami Morimoto, Masaaki Takashina, Masahiko Koizumi, Hiroshi Toki, Mitsuhiro Fukuda

    RADIOLOGICAL PHYSICS AND TECHNOLOGY Vol. 10 No. 4 p. 387-408 2017年12月

  33. HTS magnets for accelerator applications

    Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Shuhei Hara, Keita Kamakura, Masao Nakao, Yuusuke Yasuda, Tetsuhiko Yorita

    IPAC 2017 - Proceedings of the 8th International Particle Accelerator Conference p. 2543-2545 2017年7月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Joint Accelerator Conferences Website - JACoW
  34. Loss Measurement in a Cryogen-Free Bi-2223 HTS Dipole Magnet for Beam Line Switching

    Jun Yoshida, Takaaki Morie, Atsushi Hashimoto, Hitoshi Mitsubori, Yukio Mikami, Keiichi Watazawa, Kichiji Hatanaka, Hiroshi Ueda, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 27 No. 4 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  35. Delivering the world's most intense muon beam

    S. Cook, R. D'Arcy, A. Edmonds, M. Fukuda, K. Hatanaka, Y. Hino, Y. Kuno, M. Lancaster, Y. Mori, T. Ogitsu, H. Sakamoto, A. Sato, N. H. Tran, N. M. Truong, M. Wing, A. Yamamoto, M. Yoshida

    PHYSICAL REVIEW ACCELERATORS AND BEAMS Vol. 20 No. 3 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

  36. Construction of new DC muon beamline RCNP-MuSIC for muon applied science

    D. Tomono, M. Fukuda, K. Hatanaka, W. Higemoto, M. Ieiri, Y. Kawashima, Y. Kuno, T. Matsuzaki, M. Minakawa, Y. Miyake, Y. Nakazawa, K. Ninomiya, Y. Mori, S. Morinobu, A. Sato, K. Shimomura, K. Takahisa, A. Taniguchi, Y. Weichao, M. L. Wong

    Proceedings of Science Vol. 295 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  37. Developments of HTS Magnets towards Application to Accelerators

    K. Hatanaka, M. Fukuda, K. Kamakura, H. Ueda, Y. Yasuda, T. Yorita

    Proceedings of the 7th International Particle Accelerator Conference p. 1180-1182 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  38. Development of a Rapid Beam Emittance Measurement System using a Real-Time Beam Profile Monitor

    Keita Kamakura, Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroshi Ueda, Takane Saito, Shunpei Morinobu, Keiichi Nagayama, Hitoshi Tamura, Yuusuke Yasuda

    IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE Vol. 63 No. 3 p. 1710-1714 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  39. Performance Test of Cryogen-Free Bi-2223 HTS Dipole Magnet for Beam Line Switching

    Jun Yoshida, Atsushi Hashimoto, Hitoshi Mitsubori, Yukio Mikami, Keiichi Watazawa, Kichiji Hatanaka, Hiroshi Ueda, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Eisaku Ueno, Takeshi Kato

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 26 No. 3 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

  40. Developments of fast emittance monitors for ion sources at RCNP

    T. Yorita, K. Hatanaka, M. Fukuda, K. Shimada, Y. Yasuda, T. Saito, H. Tamura, K. Kamakura

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 87 No. 2 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  41. Developments of ion sources, lebt and injection systems for cyclotrons at RCNP

    T. Yorita, M. Fukuda, K. Hatanaka, K. Kamakura, Y. Yasuda, S. Morinobu, T. Saito, T. Kume, S. Hara, H. W. Koay, R. Yamanoshita

    CYC 2016 - Proceedings of the 21st International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 190-192 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Joint Accelerator Conferences Website (JACoW)
  42. Development of HTS magnets for accelerators

    K. Hatanaka, M. Fukuda, S. Hara, K. Kamakura, K. Shimada, Y. Yasuda, T. Yorita, H. Ueda

    CYC 2016 - Proceedings of the 21st International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 294-296 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Joint Accelerator Conferences Website (JACoW)
  43. 科研費新学術領域研究「短寿命RI 供給プラットフォーム」がスタート

    中野 貴志, 福田 光宏, 羽場 宏光, 酒見 泰寛, 菊永 英寿

    放射化学 Vol. 34 p. 44-45 2016年 研究論文(学術雑誌)

  44. A non-destructive profile monitor using a gas sheet

    N. Ogiwara, Y. Hikichi, Y. Namekawa, J. Kamiya, M. Kinsho, K. Hatanaka, T. Shima, M. Fukuda

    IPAC 2016 - Proceedings of the 7th International Particle Accelerator Conference p. 2102-2104 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. Enhancement of beam pulse controllability for a single-pulse formation system of a cyclotron

    Satoshi Kurashima, Nobumasa Miyawaki, Hirotsugu Kashiwagi, Susumu Okumura, Mitsumasa Taguchi, Mitsuhiro Fukuda

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 86 No. 7 p. 073311-073311 2015年7月 研究論文(学術雑誌)

  46. Titanium alloy as a potential low radioactivation vacuum material

    Junichiro Kamiya, Yusuke Hikichi, Michikazu Kinsho, Norio Ogiwara, Mitsuhiro Fukuda, Noriaki Hamatani, Kichiji Hatanaka, Keita Kamakura, Keiji Takahisa

    JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY A Vol. 33 No. 3 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  47. Development of HTS magnets

    Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Keita Kamakura, Hiroshi Ueda, Tetsuhiko Yorita, Takane Saito, Yuusuke Yasuda, Takeo Kawaguchi

    6th International Particle Accelerator Conference, IPAC 2015 p. 2905-2907 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Joint Accelerator Conferences Website (JACoW)
  48. A new DC muon beam line at RCNP, Osaka University

    Yuki Matsumoto, Akira Sato, Yoshitaka Kuno, Hideyuki Sakamoto, Yasunori Kohno, Yu Nakazawa, Masaharu Ieiri, Michifumi Minakawa, Hiroshi Ueda, Yoshitaka Kawashima, Keiji Takahisa, Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Shunpei Morinobu

    6th International Particle Accelerator Conference, IPAC 2015 p. 2537-2540 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  49. Evaluation of phase bunching in the central region of a cyclotron by a radial probe with a plastic scintillator

    Nobumasa Miyawaki, Mitsuhiro Fukuda, Satoshi Kurashima, Hirotsugu Kashiwagi, Susumu Okumura, Kazuo Arakawa, Tomihiro Kamiya

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT Vol. 767 p. 372-378 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  50. A Highly intense DC muon source, MuSIC and muon CLFV search

    Y. Hino, Y. Kuno, A. Sato, H. Sakamoto, Y. Matsumoto, N. H. Tran, I. H. Hashim, M. Fukuda, Y. Hayashida, T. Ogitsu, A. Yamamoto, M. Yoshida

    Nuclear Physics B - Proceedings Supplements Vol. 253-255 p. 206-207 2014年10月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  51. Measurement and Simulation of Magnetic Field Generated by Screening Currents in HTS Coil

    Hiroshi Ueda, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka, Kenta Michitsuji, Hiraku Karino, Tao Wang, Xudong Wang, Atsushi Ishiyama, So Noguchi, Yoshinori Yanagisawa, Hideaki Maeda

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 24 No. 3 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

  52. Influence of Winding Accuracy on Magnetic Field Distribution in YBCO Pancake Coil for Cyclotron Application

    Tao Wang, Hiraku Karino, Kenta Michitsuji, Xudong Wang, Atsushi Ishiyama, Hiroshi Ueda, Mitsuhiro Fukuda, Tomonori Watanabe, Shigeo Nagaya

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 24 No. 3 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

  53. Development of rapid emittance measurement system

    Keita Kamakura, Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroshi Ueda, Takane Saito, Shunpei Morinobu, Keiichi Nagayama, Hitoshi Tamura, Yuusuke Yasuda, Mitsuru Kibayashi, Hirofumi Yamamoto, Noriaki Hamatani

    CYCLOTRONS 2013 - Proceedings of the 20th International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 171-173 2014年3月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Joint Accelerator Conferences Website (JACoW)
  54. Developments of HTS magnets at RCNP

    Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Keita Kamakura, Shinya Takemura, Hiroshi Ueda, Yuusuke Yasuda, Kumiko Yokoyama, Tetsuhiko Yorita, Takeo Kawaguchi

    CYCLOTRONS 2013 - Proceedings of the 20th International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 242-244 2014年3月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Joint Accelerator Conferences Website (JACoW)
  55. Development of a New Active-Type Gradient Corrector for an AVF Cyclotron

    M. Fukuda, N. Hamatani, K. Hatanaka, K. Kamakura, S. Morinobu, K. Nagayama, T. Saito, H. Tamura, H. Ueda, Y. Yasuda, T. Yorita

    Proceedings of the 20th International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 230-232 2014年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  56. Developments of Ion Source Complex for Highly Intense Beam at RCNP

    T. Yorita, M. Fukuda, K. Hatanaka, K. Kamakura, S. Morinobu, A. Tamii, H. Ueda, Y. Yasuda

    Proceedings of the 20th International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 189-191 2014年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  57. Present Status of the RCNP Cyclotron Facility

    K. Hatanaka, M. Fukuda, K. Kamakura, S. Morinobu, T. Saito, H. Tamura, H. Ueda, Y. Yasuda, T. Yorita

    Proceedings of the 20th International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 40-42 2014年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  58. Studies of extraction and transport system for highly charged ion beam of 18 GHz superconducting electron cyclotron resonance ion source at Research Center for Nuclear Physics

    T. Yorita, K. Hatanaka, M. Fukuda, H. Ueda, Y. Yasuda, S. Morinobu, A. Tamii, K. Kamakura

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 85 No. 2 2014年2月 研究論文(学術雑誌)

  59. Preventing single event latchup with deep P-well on P-substrate

    T. Uemura, T. Kato, R. Tanabe, H. Iwata, H. Matsuyama, M. Hashimoto, K. Takahisa, M. Fukuda, K. Hatanaka

    IEEE International Reliability Physics Symposium Proceedings 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  60. Development of a Rapid Beam Emittance Measurement System using a Real-Time Beam Profile Monitor

    Keita Kamakura, Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroshi Ueda, Takane Saito, Shunpei Morinobu, Keiichi Nagayama, Hitoshi Tamura, Yuusuke Yasuda

    2014 19TH IEEE-NPSS REAL TIME CONFERENCE (RT) 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  61. Feasibility studies towards future self-sufficient supply of the ⁹⁹Mo-⁹⁹[m]Tc isotopes with Japanese accelerators

    NAKAI Kozi, TAKAHASHI Naruto, HATAZAWA Jun, HATAZAWA Jun, SHINOHARA Atsushi, HAYASHI Yoshihiko, IKEDA Hayato, KANAI Yasukazu, WATABE Tadashi, FUKUDA Mitsuhiro

    Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences Vol. 90 No. 10 p. 413-421 2014年 研究論文(学術雑誌)

  62. Short-time change of heavy-ion microbeams with different mass to charge ratios by scaling method for the JAEA AVF cyclotron

    Satoshi Kurashima, Susumu Okumura, Nobumasa Miyawaki, Hirotsugu Kashiwagi, Takahiro Satoh, Tomihiro Kamiya, Mitsuhiro Fukuda, Watalu Yokota

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS Vol. 306 p. 40-43 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  63. Geometric analysis of phase bunching in the central region of cyclotron

    Nobumasa Miyawaki, Mitsuhiro Fukuda, Satoshi Kurashima, Hirotsugu Kashiwagi, Susumu Okumura, Kazuo Arakawa, Tomihiro Kamiya

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT Vol. 715 p. 126-131 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  64. HTS magnet to polarize ultra cold neutrons

    K. Hatanaka, M. Fukuda, N. Hamatani, K. Kamakura, T. Saito, H. Ueda, T. Yorita, Y. Yasuda, T. Kawaguchi

    Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference p. 3522-3524 2013年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  65. Conceptual Design of Next Generation HTS Cyclotron

    Hiroshi Ueda, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka, Tao Wang, Xudong Wang, Atsushi Ishiyama, So Noguchi, Shigeo Nagaya, Naoji Kashima, Nobuyuki Miyahara

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 23 No. 3 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  66. Spatial and Temporal Behavior of Magnetic Field Distribution Due to Shielding Current in HTS Coil for Cyclotron Application

    Hiroshi Ueda, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka, Tao Wang, Atsushi Ishiyama, So Noguchi

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 23 No. 3 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  67. Study of extraction and transport of intense highly charged ions for 18GHZ SC-ECRIS at RCNP

    Tetsuhiko Yorita, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka, Keita Kamakura, Yuusuke Yasuda, Shunpei Morinobu, Atsushi Tamii

    IPAC 2013: Proceedings of the 4th International Particle Accelerator Conference p. 145-147 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  68. First measurements of muon production rate using a novel pion capture system at MuSIC

    S. Cook, R. D'Arcy, M. Fukuda, K. Hatanaka, Y. Hino, Y. Kuno, M. Lancaster, Y. Mori, T. H. Nam, T. Ogitsu, H. Sakamoto, A. Sato, N. M. Truong, A. Yamamoto, M. Yoshida, M. Wing

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 408 No. 1 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Physics Publishing
  69. Production of 99Mo-99mTc by using spallation neutron

    Naruto Takahashi, Kozi Nakai, Atsushi Shinohara, Jun Htazawa, Masanobu Nakamura, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka, Yasumasa Morikawa, Masaaki Kobayashi, Asaki Yamamoto

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 53 2012年5月

  70. Transport and emittance study for 18 GHz superconducting-ECR ion source at RCNP

    T. Yorita, K. Hatanaka, M. Fukuda, H. Ueda, M. Kibayashi, S. Morinobu, A. Tamii

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 83 No. 2 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  71. Transport and emittance study for 18 GHz superconducting-ECR ion source at RCNP

    T. Yorita, K. Hatanaka, M. Fukuda, H. Ueda, M. Kibayashi, S. Morinobu, A. Tamii

    Review of Scientific Instruments 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  72. A new intense DC muon beam from a pion capture solenoid, MuSIC

    Y. Hino, I. H. Hashim, Y. Kuno, A. Sato, H. Sakamoto, N. H. Tran, M. Truong, K. Hatanaka, M. Fukuda, T. Ogitsu, A. Yamamoto, M. Yoshida, Y. Mori, S. Cook, A. Edmonds, M. Lancaster, M. Wing

    Proceedings of Science Vol. 2012-July 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  73. Microbeam complex at TIARA: Technologies to meet a wide range of applications

    T. Kamiya, K. Takano, T. Satoh, Y. Ishii, H. Nishikawa, S. Seki, M. Sugimoto, S. Okumura, M. Fukuda

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms Vol. 269 No. 20 p. 2184-2188 2011年10月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. Superconducting Solenoid Magnets for the MuSIC Project

    M. Yoshida, M. Fukuda, K. Hatanaka, Y. Kuno, T. Ogitsu, A. Sato, A. Yamamoto

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY Vol. 21 No. 3 p. 1752-1755 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  75. Realization of a phase bunching effect for minimization of beam phase width in a central region of an AVF cyclotron

    Nobumasa Miyawaki, Mitsuhiro Fukuda, Satoshi Kurashima, Susumu Okumura, Hirotsugu Kashiwagi, Takayuki Nara, Ikuo Ishibori, Ken-ichi Yoshida, Watalu Yokota, Yoshiteru Nakamura, Kazuo Arakawa, Tomihiro Kamiya

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT Vol. 636 No. 1 p. 41-47 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

  76. EVALUATION OF THE WHITE NEUTRON BEAM SPECTRUM FOR SINGLE-EVENT EFFECTS TESTING AT THE RCNP CYCLOTRON FACILITY

    Yosuke Iwamoto, Mitsuhiro Fukuda, Yukio Sakamoto, Atsushi Tamii, Kichiji Hatanaka, Keiji Takahisa, Keiichi Nagayama, Hiroaki Asai, Kenji Sugimoto, Isamu Nashiyama

    NUCLEAR TECHNOLOGY Vol. 173 No. 2 p. 210-217 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  77. Design of hts sector magnets for the rcnp new injector cyclotron

    Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Tetsuhiko Yorita, Hiroshi Ueda, Hitoshi Tamura, Mitsuru Kibayashi, Keichi Nagayama, Yuusuke Yasuda, Takane Saito, Shunpei Morinobu, Nobuhiko Izumi, Takeo Kawaguchi

    IPAC 2011 - 2nd International Particle Accelerator Conference p. 2460-2462 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  78. MuSIC, the world's highest intense DC muon beam using a pion capture system

    A. Sato, Y. Kuno, H. Sakamoto, Y. Hino, N. H. Tran, N. M. Truong, S. Cook, R. D'Arcy, M. Fukuda, K. Hatanaka, Y. Mori, T. Ogitsu, A. Yamamoto, M. Yoshida

    IPAC 2011 - 2nd International Particle Accelerator Conference p. 820-822 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  79. Development of high-quality intense proton beam at the rcnp cyclotron facility

    M. Fukuda, K. Hatanaka, T. Yorita, H. Yamamoto, T. Saito, H. Ueda, H. Tamura, M. Kibayashi, K. Nagayama, Y. Yasuda, S. Morinobu, S. Kurashima

    IPAC 2011 - 2nd International Particle Accelerator Conference p. 2694-2696 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  80. Investigation of Multi Cell Upset in Sequential Logic and Validity of Redundancy Technique

    Taiki Uemura, Takashi Kato, Hideya Matsuyama, Keiji Takahisa, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka

    2011 IEEE 17TH INTERNATIONAL ON-LINE TESTING SYMPOSIUM (IOLTS) 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. A HTS scanning magnet and AC operation

    K. Hatanaka, J. Nakagawa, M. Fukuda, T. Yorita, T. Saito, Y. Sakemi, T. Kawaguchi, K. Noda

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT Vol. 616 No. 1 p. 16-20 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  82. Useful technique for analysis and control of the acceleration beam phase in the azimuthally varying field cyclotron

    Satoshi Kurashima, Takahiro Yuyama, Nobumasa Miyawaki, Hirotsugu Kashiwagi, Susumu Okumura, Mitsuhiro Fukuda

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 81 No. 3 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  83. Production of highly charged heavy ions by 18 GHz superconducting electron cyclotron resonance at Research Center for Nuclear Physics

    Tetsuhiko Yorita, Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Mitsuru Kibayashi, Shunpei Morinobu, Hiroyuki Okamura, Atsushi Tamii

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 81 No. 2 2010年2月 研究論文(学術雑誌)

  84. Recent development of ECR ion sources at RCNP

    Tetsuhiko Yorita, Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Mitsuru Kibayashi, Shunpei Morinobu, Atsushi Tamii

    IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference p. 4182-4184 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  85. A HTS scanning magnet and AC oprration

    K. Hatanaka, M. Fukuda, J. Nakagawa, T. Saito, T. Yorita, Y. Sakemi, T. Kawaguchi, K. Noda

    IPAC 2010 - 1st International Particle Accelerator Conference p. 352-354 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. Application of HTS wire to magnets

    K. Hatanaka, M. Fukuda, J. Nakagawa, T. Saito, T. Yorita, Y. Sakemi, T. Kawaguchi, K. Noda

    CYCLOTRONS 2010 - 19th International Conference on Cyclotrons and Their Applications p. 224-226 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. Quick change of ion species of heavy-ion microbeam by cocktail beam acceleration technique with the JAEA AVF cyclotron

    Satoshi Kurashima, Ken-ichi Yoshida, Masakazu Oikawa, Takahiro Satoh, Nobumasa Miyawaki, Takahiro Yuyama, Susumu Okumura, Hirotsugu Kashiwagi, Ikuo Ishibori, Takayuki Nara, Tomihiro Kamiya, Mitsuhiro Fukuda, Watalu Yokota

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS Vol. 267 No. 12-13 p. 2024-2027 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  88. Robust Flip-Flop Circuit against Soft Errors for Combinational and Sequential Logic Circuits

    Uemura Taiki, Tosaka Yoshiharu, Matsuyama Hideya, Takahisa Keiji, Fukuda Mitsuhiro, Hatanaka Kichiji

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 48 No. 4 p. 04C070-04C070 2009年4月20日 研究論文(学術雑誌)

  89. Characteristics of focusing high-energy heavy ion microbeam system at the JAEA AVF cyclotron

    Masakazu Oikawa, Takahiro Satoh, Tomihiro Kamiya, Satoshi Kurashima, Susumu Okumura, Nobumasa Miyawaki, Hirotsugu Kashiwagi, Mitsuhiro Fukuda, Takuro Sakai, Watalu Yokota

    APPLIED RADIATION AND ISOTOPES Vol. 67 No. 3 p. 484-487 2009年3月 研究論文(学術雑誌)

  90. Single-turn extraction from a K110 AVF cyclotron by flat-top acceleration

    Satoshi Kurashima, Nobumasa Miyawaki, Susumu Okumura, Ikuo Ishibori, Takayuki Nara, Takashi Agematsu, Ken-ichi Yoshida, Watalu Yokota, Yoshiteru Nakamura, Kazuo Arakawa, Mitsuhiro Fukuda

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 80 No. 3 p. 033302-033302 2009年3月 研究論文(学術雑誌)

  91. Reply to "Comment on 'Uniformization of the transverse beam profile by means of nonlinear focusing method'''

    Yosuke Yuri, Nobumasa Miyawaki, Tomihiro Kamiya, Watalu Yokota, Kazuo Arakawa, Mitsuhiro Fukuda

    PHYSICAL REVIEW SPECIAL TOPICS-ACCELERATORS AND BEAMS Vol. 11 No. 3 2008年3月

  92. Development of an 18 GHz superconducting electron cyclotron resonance ion source at RCNP

    Tetsuhiko Yorita, Kichiji Hatanaka, Mitsuhiro Fukuda, Mitsuru Kibayashi, Shunpei Morinobu, Hiroyuki Okamura, Atsushi Tamii

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 79 No. 2 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  93. Uniformization of the transverse beam profile by means of nonlinear focusing method

    Yosuke Yuri, Nobumasa Miyawaki, Tomihiro Kamiya, Watalu Yokota, Kazuo Arakawa, Mitsuhiro Fukuda

    PHYSICAL REVIEW SPECIAL TOPICS-ACCELERATORS AND BEAMS Vol. 10 No. 10 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  94. Modification of structural and optical properties of silica glass induced by ion microbeam

    H. Nishikawa, M. Murai, T. Nakamura, Y. Ohki, M. Oikawa, T. Sato, T. Sakai, Y. Ishii, M. Fukuda

    Surface and Coatings Technology Vol. 201 No. 19-20 p. 8185-8189 2007年8月5日 研究論文(学術雑誌)

  95. Improvement in beam quality of the JAEA AVF cyclotron for focusing heavy-ion beams with energies of hundreds of MeV

    Satoshi Kurashima, Nobumasa Miyawaki, Susumu Okumura, Masakazu Oikawa, Ken-ichi Yoshida, Tomihiro Kamiya, Mitsuhiro Fukuda, Takahiro Satoh, Takayuki Nara, Takashi Agematsu, Ikuo Ishibori, Watalu Yokota, Yoshiteru Nakamura

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS Vol. 260 No. 1 p. 65-70 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

  96. Focusing high-energy heavy ion microbeam system at the JAEA AVF cyclotron

    Masakazu Oikawa, Takahiro Satoh, Takuro Sakai, Nobumasa Miyawaki, Hirotsugu Kashiwagi, Satoshi Kurashima, Susumu Okumura, Mitsuhiro Fukuda, Watalu Yokota, Tomihiro Kamiya

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS Vol. 260 No. 1 p. 85-90 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

  97. Development of the flat-top acceleration system for the RCNP AVF cyclotron

    M. Fukuda, H. Tamura, T. Saito, T. Yorita, K. Hatanaka

    Proceedings of the 18th International Conference on Cyclotrons and Their Applications 2007, CYCLOTRONS 2007 p. 470-472 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. Development of the RCNP cyclotron cascade

    K. Hatanaka, M. Fukuda, M. Kibayashi, S. Morinobu, K. Nagayama, H. Okamura, T. Saito, A. Tamii, H. Tamura, T. Yorita

    Proceedings of the 18th International Conference on Cyclotrons and Their Applications 2007, CYCLOTRONS 2007 p. 125-127 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  99. Acceleration of high current fully stripped carbon ion beam by direct injection scheme

    Hirotsugu Kashiwagi, Mitsuhiro Fukuda, Masahiro Okamura, R. A. Jameson, Toshiyuki Hattori, Noriyosu Hayashizaki, Kazuhiko Sakakibara, Junpei Takano, Kazuo Yamamoto, Yoshiyuki Iwata, Tetsuya Fujimoto

    Review of Scientific Instruments Vol. 77 No. 3 2006年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  100. Fluorine mapping in sound and carious fissures of human teeth using PIGE

    H. Yamamoto, M. Nomachi, K. Yasuda, Y. Iwami, S. Ebisu, T. Sakai, M. Fukuda

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms Vol. 231 No. 1-4 p. 300-307 2005年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  101. Magnetic field stabilization by temperature control of an azimuthally varying field cyclotron magnet

    S. Okumura, K. Arakawa, M. Fukuda, Y. Nakamura, W. Yokota, T. Ishimoto, S. Kurashima, I. Ishibori, T. Nara, T. Agematsu, M. Sano, T. Tachikawa

    Review of Scientific Instruments Vol. 76 No. 3 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  102. Design of a focusing high-energy heavy ion microbeam system at the JAERI AVF cyclotron

    M. Oikawa, T. Kamiya, M. Fukuda, S. Okumura, H. Inoue, S. Masuno, S. Umemiya, Y. Oshiyama, Y. Taira

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms Vol. 210 p. 54-58 2003年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  103. An energy spread minimization system for microbeam generation in the JAERI AVF cyclotron

    Mitsuhiro Fukuda, Satoshi Kurashima, Nobumasa Miyawaki, Susumu Okumura, Tomihiro Kamiya, Masakazu Oikawa, Yoshiteru Nakamura, Takayuki Nara, Takashi Agematsu, Ikuo Ishibori, Kenichi Yoshida, Watalu Yokota, Kazuo Arakawa, Yukio Kumata, Yasushi Fukumoto, Katsuhiko Saito

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms Vol. 210 p. 33-36 2003年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  104. Development of Cyclotron Beam Technology for Applications in Materials Science and Biotechnology at JAERI-TIARA

    Y. Ohara, K. Arakawa, M. Fukuda, T. Kamiya, S. Kurashima, Y. Nakamura, S. Okumura, M. Saidoh, S. Tajima

    AIP Conference Proceedings Vol. 680 p. 1067-1072 2003年8月26日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  105. Flat-top acceleration system for the variable-energy multiparticle AVF cyclotron

    Mitsuhiro Fukuda, Satoshi Kurashima, Susumu Okumura, Nobumasa Miyawaki, Takashi Agematsu, Yoshiteru Nakamura, Takayuki Nara, Ikuo Ishibori, Kenichi Yoshida, Watalu Yokota, Kazuo Arakawa, Yukio Kumata, Yasushi Fukumoto, Katsuhiko Saito

    Review of Scientific Instruments Vol. 74 No. 4 p. 2293-2299 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

  106. Development of a magnetic field monitoring system for the JAERI AVF cyclotron

    Susumu Okumura, Kazuo Arakawa, Mitsuhiro Fukuda, Yoshiteru Nakamura, Watalu Yokota, Takayuki Ishimoto, Satoshi Kurashima, Ikuo Ishibori, Takayuki Nara, Takashi Agematsu, Tsukasa Nakajima

    Nukleonika Vol. 48 No. SUPPL.2 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  107. A time pickup system for monitoring cyclotron beam bursts

    S Okumura, M Fukuda, Ishibori, I, K Arakawa

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS Vol. 73 No. 1 p. 51-55 2002年1月 研究論文(学術雑誌)

  108. Isotope Production Cross Section Library for Use of Transmutation Calculation in the IRAC Code System for the TIARA Facility

    Naoki Yamano, Mitsuhiro Fukuda, Susumu Tanaka

    Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 37 p. 718-722 2000年 研究論文(学術雑誌)

  109. The IRAC code system to calculate activation and transmutation in the TIARA facility

    Susumu Tanaka, Mitsuhiro Fukuda, Koichi Nishimura, Masakazu Hosono, Hiromasa Watanabe, Naoki Yamano

    Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 37 p. 840-844 2000年 研究論文(学術雑誌)

  110. Simulation of spiral beam scanning for uniform irradiation on a large target

    M. Fukuda, S. Okumura, K. Arakawa

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment Vol. 396 No. 1-2 p. 45-49 1997年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  111. Performance and operation of a beam chopping system for a cyclotron with multiturn extraction

    W. Yokota, M. Fukuda, S. Okumura, K. Arakawa, Y. Nakamura, T. Nara, T. Agematsu, I. Ishibori

    Review of Scientific Instruments Vol. 68 No. 4 p. 1714-1719 1997年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Institute of Physics Inc.

MISC 204

  1. 共同利用・共同研究システム形成事業 学際領域展開ハブ形成プログラム RIコラボラティブ学際領域展開プラットフォーム—Radioisotope Collaborative Interdisciplinary Development Platform

    神田 浩樹, 中野 貴志, 福田 光宏, 依田 哲彦, 石岡 典子, 菊永 英寿, 豊嶋 厚史, 永津 弘太郎, 羽場 宏光, 渡部 浩司

    加速器 : 日本加速器学会誌 = journal of the Particle Accelerator Society of Japan Vol. 21 No. 3 p. 208-211 2024年

    出版者・発行元:東京 : 日本加速器学会
  2. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2024年春)-1/2スケール実証用REBCOコイルシステムの過渡的電磁力解析-

    植田浩史, 山下葵, 廣田悠力, 南前俊介, 井上良太, KIM SeokBeom, 野口聡, 渡部智則, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 107th 2024年

  3. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの過渡的電磁力解析

    植田浩史, 山下葵, 廣田悠力, 南前俊介, 井上良太, KIM Seok Beom, 野口聡, 渡部智則, 福田光宏, 石山敦士

    電気学会研究会資料(Web) No. MC-24-016-025/ASC-24-016-025 2024年

  4. 等価回路モデルのみに基づく無絶縁REBCOコイルの励磁特性評価

    島田亜緒, 太田海斗, 石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 106th 2023年

  5. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年秋):1/2スケール実証用REBCOコイルシステムの励磁特性試験

    折原菜月, 熊谷塁, 石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 吉田潤, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 106th 2023年

  6. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年秋)-1/2スケール実証用REBCOコイルシステムの機械特性評価-

    植田浩史, 山下葵, 小前諒太, 井上良太, KIM SeokBeom, 石山敦士, 熊谷塁, 野口聡, 渡部智則, 吉田潤, 福田光宏, 西島元

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 106th 2023年

  7. 出力可変スケルトンサイクロトロンの磁場設計

    CHONG Tsun Him, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 斎藤高嶺, 安田祐介, 原隆文, ZHAO Hang, 橘高正樹, 松井昇太朗, 渡辺薫, 井村友紀, 石山敦士, 野口聡, 植田浩士, 吉田潤, 長屋重夫, 渡部智則

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 20th 2023年

  8. 自己遮蔽型高温超伝導スケルトン・サイクロトロンの設計と軌道計算

    松井昇大朗, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 齋藤高嶺, 田村仁志, 安田裕介, 長屋重夫, 原隆文, CHONG Tsun Him, ZHAO Hang, 橘高正樹, 井村友紀, 渡辺薫, 石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 福井聡, 松原雄二, 三上行雄, 吉田潤, 平山貴士, 渡辺智則

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 20th 2023年

  9. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発:小型実証REBCOコイルシステムの製作

    折原菜月, 熊谷塁, 糸日谷浩平, 小久保早希, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 福田光宏

    電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2023 2023年

  10. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年春):(その1)全体概要

    石山敦士, 熊谷塁, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 吉田潤, 福田光宏, 長屋重夫

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 105th 2023年

  11. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年春):(その3)無絶縁REBCOコイル励磁時のコイル両端電圧波形

    島田亜緒, 熊谷塁, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 105th 2023年

  12. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年春):(その4)1/2スケール実証用REBCOコイルシステムのひずみ評価

    植田浩史, 山下葵, 小前諒太, 井上良太, KIM SeokBeom, 石山敦士, 熊谷塁, 野口聡, 渡部智則, 吉田潤, 福田光宏, 西島元

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 105th 2023年

  13. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年春):(その2)1/2スケール実証用REBCOコイルシステムの冷却・励磁特性試験

    折原菜月, 熊谷塁, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 吉田潤, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 105th 2023年

  14. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年春):(その5)ECRイオン源用無絶縁REBCOコイルの開発

    CHONG Tsun Him, 福田光宏, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 福井聡, 吉田潤, 渡部智則

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 105th 2023年

  15. 自己遮蔽型高温超伝導スケルトンサイクロトロンの概念設計

    松井昇大朗, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 齋藤高嶺, 田村仁志, 安田裕介, 長屋重夫, 森田泰之, 武田佳次朗, 原隆文, CHONG Tsun Him, ZHAO Hang, 橘高正樹, 石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 福井聡, 松原雄二, 三上行雄, 吉田潤, 平山貴士, 渡部智則

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 19th 2022年

  16. REBCOコイルを用いた高温超伝導ECRイオン源の開発

    CHONG Tsun Him, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 斎藤高嶺, 安田祐介, 長屋重夫, 森田泰之, 武田佳次朗, 原隆文, ZHAO Hang, 橘高正樹, 松井昇太朗, 石山敦士, 野口聡, 植田浩士, 福井聡, 松原雄二, 三上行雄, 吉田潤, 平山貴士, 渡部智則

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 19th 2022年

  17. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発:小型実証REBCOコイルシステムの製作

    熊谷塁, 糸日谷浩平, 小久保早希, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 104th 2022年

  18. 阪大RCNPにおけるRI大量製造のための加速器施設のアップグレード

    福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 豊嶋厚史, 今教禎

    日本放射化学会討論会(Web) Vol. 66th 2022年

  19. 高温超電導スケルトンサイクロトロンにおける通電電流制御による時間安定度の改善

    熊谷塁, 白井航大, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022年

  20. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その3):実規模コイルシステムの設計

    野口聡, 石山敦士, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 福田光宏, 鷲尾方一, 東達也

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 103rd 2022年

  21. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その1):全体概要

    石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 鷲尾方一, 東達也

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 103rd 2022年

  22. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その2):小型実証REBCOコイルシステムの設計・製作

    石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 鷲尾方一, 東達也

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 103rd 2022年

  23. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その4):実規模コイルシステムにおける遮蔽電流と電磁応力評価

    植田浩史, 仲井悠貴, 井上良太, KIM SeokBeom, 石山敦士, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 鷲尾方一, 東達也

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 103rd 2022年

  24. 次世代医療用高温超電導サイクロトロンにおける遮蔽電流磁場の影響評価

    熊谷塁, 糸日谷浩平, 小久保早希, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 103rd 2022年

  25. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その5):鉄シールド付きコイルシステムの設計

    野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 石山敦士, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 101st 2021年

  26. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その3):YOROI補強を施した無絶縁非円形REBCOパンケーキコイルの機械強度の解析・評価

    仲井悠貴, 三宅雄大, 井上良太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 101st 2021年

  27. 高温超電導スケルトンサイクロトロンにおけるREBCO線材細線化による遮蔽電流磁場低減の検討

    糸日谷浩平, 白井航大, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 101st 2021年

  28. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その1):全体概要

    石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 鷲尾方一, 東達也

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 101st 2021年

  29. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その6):REBCO線材の優れた特性を活かすコイル化技術の検討

    石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 101st 2021年

  30. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その2):Yoroi補強を施した無絶縁非円形REBCOパンケーキコイルの機械強度評価試験

    渡部智則, 長屋重夫, 野口聡, 植田浩史, 西島元, 石山敦士, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 101st 2021年

  31. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その4):出力エネルギー変化時の遮蔽電流磁場の低減法

    日比祐太, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 101st 2021年

  32. 10GHz高温超伝導ECRイオン源のためのミラーコイルの開発

    CHONG Tsun Him, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 斎藤高嶺, 安田祐介, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 武田佳次朗, 原隆文, ZHAO Hang, 石山敦士, 野口聡, 植田浩士, 福井聡, 松原雄二, 三上行雄, 鶴留武尚, 高橋伸明, 吉田潤, 平山貴士, 長屋重夫, 渡辺智則

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 18th 2021年

  33. スケルトンサイクロトロン用REBCOコイルシステムにおける電流制御による遮蔽電流磁場低減の検討

    糸日谷浩平, 白井航大, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 102nd (CD-ROM) 2021年

  34. 高温超電導スケルトンサイクロトロンにおけるREBCO線材細線化による遮蔽電流磁場低減の検討

    糸日谷浩平, 白井航大, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021年

  35. 高温超電導スケルトンサイクロトロンにおける可変出力エネルギーを考慮した遮蔽電流磁場の数値解析

    日比祐太, 白井航大, 緒方隆充, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021年

  36. 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発

    石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    電気学会研究会資料(Web) No. MC-21-001-008/ASC-21-001-008 2021年

  37. REBCO線材の優れた特性を活かすコイル化技術

    石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    電気学会研究会資料(Web) No. MC-21-001-008/ASC-21-001-008 2021年

  38. サイクロトロン応用に向けた非円形コイルの熱応力を考慮した補強構造の検討

    三宅雄大, 仲井悠貴, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 71st 2020年

  39. 高温超電導スケルトンサイクロトロンにおける可変出力エネルギーを考慮した遮蔽電流磁場の数値解析

    白井航大, 緒方隆充, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 100th 2020年

  40. サイクロトロン応用に向けた非円形高温超電導コイルの補強構造に関する検討

    仲井悠貴, 三宅雄大, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 71st 2020年

  41. 高温超電導スケルトン・サイクロトロンにおける非円形無絶縁REBCOコイルの補強構造に関する検討

    三宅雄大, 仲井悠貴, 井上良太, KIM Seokbeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 100th 2020年

  42. サイクロトロンを用いた重陽子入射型LLFP核変換用中性子源の概念設計

    武田佳次朗, 福田光宏, 土岐博, 関亮一, 篠塚勉, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 涌井崇志, 宮脇信正, 倉島俊, 伊藤正俊, 松田洋平, 森田泰之, 原隆文

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) Vol. 2020 2020年

  43. 自動サイクロトロン共鳴による陽子加速のための電磁場設計

    原隆文, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 安田裕介, 篠塚勉, 伊藤正俊, 松田洋平, 倉島俊, 宮脇信正, 涌井崇志

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 1 2020年

  44. ミューオンビーム生成のための八極電磁石を用いた中空ビーム形成法の開発

    森田泰之, 福田光宏, 百合庸介, 友野大, 中島悠太, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 安田裕介, 中尾政夫, 原周平, WEN Koay Hui, 武田佳次郎, 原隆文, 大本恭平

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 1 p. 577-577 2020年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  45. スケルトン・サイクロトロン開発のための高温超電導コイルの要素技術開発

    久松万里子, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 安田裕介, 友野大, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 武田佳次朗, 原隆文, 大本恭平, CHONG Tsunhim, 石山敦士, 野口聡, 植田浩史, 福井聡, 鎌倉恵太, 松原雄二, 三上行雄, 鶴留武尚, 高橋伸明, 吉田潤, 平山貴士, 長屋重夫, 渡部智則

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  46. 大強度負重水素イオン加速に向けたCYRIC930型AVFサイクロトロン加速器の軌道計算

    松田洋平, 伊藤正俊, 篠塚勉, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 倉島俊, 宮脇信正, 涌井崇志

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  47. RCNP AVFサイクロトロンのLEBTシステムのアップグレード

    CHONG Tsun Him, 福田光宏, 神田浩樹, 畑中吉治, 関亮一, 森信俊平, 斎藤高嶺, 依田哲彦, 友野大, 中尾政夫, 鎌倉恵太, 田村仁志, 永山啓一, 安田裕介, 原周平, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 武田佳次郎, 原隆文, 大本恭平, 久松万里子

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  48. RCNPにおける高輝度陽子源の開発

    大本恭平, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 安田裕介, 友野大, 鎌倉恵太, 森信俊平, 齋藤高嶺, 畑中吉治, 田村仁志, 永山啓一, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 武田佳次郎, 原隆文, CHONG Tsun Him, 久松万里子

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  49. AIによる中空ビーム制御手法の開発

    森田泰之, 福田光宏, 百合庸介, 友野大, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 中尾政夫, 安田裕介, 中島悠太, KOAY Hui Wen, 武田佳次郎, 原隆文, 大本恭平, 久松万里子, CHONG Tsunhim

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  50. MeV領域のテーブルトップ陽子源の大強度化

    依田哲彦, 高久圭二, 嶋達志, 神田浩樹, 福田光宏, 大本恭平, CHONG Tsun Him, 久松万里子

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  51. サイクロトロンベースLLFP核変換用中性子源の検討

    武田佳次朗, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 関亮一, 中尾政夫, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 原隆文, 大本恭平, 荘浚謙, 久松万里子

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  52. サイクロトロン共鳴加速法を用いた陽子加速器の概念設計

    原隆文, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 篠塚勉, 伊藤正俊, 松田洋平, 倉島俊, 宮脇正信, 涌井崇志, 中尾正夫

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  53. RCNPサイクロトロン施設の現状

    神田浩樹, 福田光宏, 畑中吉治, 関亮一, 森信俊平, 齋藤高嶺, 依田哲彦, 友野大, 中尾政夫, 中尾政夫, 鎌倉恵太, 鎌倉恵太, 田村仁志, 永山啓一, 安田裕介, 原周平, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 武田佳次朗, 原隆文, 大本恭平, CHONG TsunHim, 久松万里子

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  54. RCNP加速器制御系更新とEPICSの部分的導入

    依田哲彦, 神田浩樹, 福田光宏

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  55. AVFサイクロトロンの入射系の更新

    中尾政夫, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 友野大, 鎌倉恵太, 森信俊平, 齋藤高嶺, 畑中吉治, 田村仁志, 永山啓一, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 武田佳次朗, 大本恭平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  56. 甲状腺癌に対する標的アルファ線治療 担癌モデルにおけるアスタチン化ナトリウムの治療効果の検討

    渡部 直史, 兼田 加珠子, 劉 雨薇, 白神 宣史, 大江 一弘, 豊嶋 厚史, 下瀬川 恵久, 福田 光宏, 篠原 厚, 畑澤 順

    核医学 Vol. 56 No. Suppl. p. S146-S146 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本核医学会
  57. 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(3)-実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの遮蔽電流解析-

    植田浩史, 粟津佑太, KIM SeokBeom, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 98th 2019年

  58. 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(4)-実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの機械特性解析-

    粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 98th 2019年

  59. 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(2)-実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの設計-

    野口聡, 植田浩史, 粟津佑太, KIM SeokBeom, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 98th 2019年

  60. 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(1)-REBCOコイルシステムの開発課題-

    石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 東達也

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 98th 2019年

  61. サイクロトロン用高温超電導マグネットの巻線精度が発生磁場に及ぼす影響

    三宅雄大, 粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 70th 2019年

  62. 核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化(6-7)中小型サイクロトロンを用いた核変換システムの概念検討(その2)

    福田光宏, 土岐博, 関亮一, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 安田裕介

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) Vol. 2019 2019年

  63. サイクロトロンからの多重入射ビームを用いたLLFP核変換用中性子源

    武田佳次朗, 福田光宏, 土岐博, 関亮一, 篠塚勉, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 涌井崇志, 宮脇信正, 倉島俊, 伊藤正俊, 松田洋平, 森田泰之, 原隆文

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) Vol. 2019 2019年

  64. RCNPにおけるイオン入射系の改良

    森田泰之, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 中尾正夫, 安田祐介, 鎌倉恵太, 原周平, WEN Koay Hui, 武田圭次郎, 原隆文

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 1 2019年

  65. イオン源のAI制御に向けたビーム診断器の開発

    森田泰之, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 中尾政夫, 安田裕介, 鎌倉恵太, 原周平, WEN Koay Hui, 武田佳次朗, 原隆文, 大本恭平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  66. サイクロトロンを用いたLLFP核変換用中性子源の概念設計

    武田佳次朗, 福田光宏, 土岐博, 関亮一, 篠塚勉, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 原周平, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 原隆文, 大本恭平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  67. MeV領域のテーブルトップ陽子源の開発

    依田哲彦, 福田光宏, 神田浩樹, 嶋達志, 高久圭二, 武田佳次郎, 原隆文, 大本恭平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  68. RCNPにおける高輝度陽子源の開発

    大本恭平, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 森信俊平, 齋藤高嶺, 中尾政夫, 安田裕介, 鎌倉恵太, 原周平, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 武田佳次郎, 原隆文

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  69. 粒子線治療のためのSpiral Beam Scanning照射法の開発

    原周平, 福田光宏, 高階正彰, 小泉雅彦, 神田浩樹, 依田哲彦

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  70. AVFサイクロトロンの入射系の改良

    中尾政夫, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 友野大, 鎌倉恵太, 森信俊平, 斎藤高嶺, 畑中吉治, 田村仁志, 永山啓一, 原周平, WEN Koay Hui, 森田泰之, 原隆文, 武田佳次朗, 大本恭平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  71. 分離セクター型サイクロトロンのための高温超伝導電磁石開発

    鎌倉恵太, 福田光宏, 畑中吉治, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾正夫, 安田裕介, 原周平, KOAY Hui Wen, 武田圭次郎, 原隆文, 大本恭平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  72. アルファ線放出核種を用いた新規がん核医学治療薬の創製

    兼田 加珠子, 福田 光宏, 金井 好克, 畑澤 順, 中野 貴志, 深瀬 浩一, 篠原 厚, 張 子見, 白神 宜史, 渡部 直史, 下山 敦史, 真鍋 良幸, 樺山 一哉, 豊嶋 厚史, 吉村 崇

    日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 No. 0 p. 3-P-109 2019年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会
  73. 甲状腺へのAt-211取り込みの亢進 ラットにおけるSPECT研究(Enhancement of At-211 uptake in the thyroid gland: SPECT study in rats)

    Liu Yuwei, 渡部 直史, 兼田 加珠子[中島], 白神 宜史, 豊嶋 厚史, 巽 光朗, 下瀬川 恵久, 福田 光宏, 篠原 厚, 畑澤 順

    核医学 Vol. 55 No. Suppl. p. S173-S173 2018年11月

    出版者・発行元:(一社)日本核医学会
  74. 短寿命RI供給プラットフォーム実現のための放射線障害防止法上の手続きについて

    鈴木 智和, 渡部 浩司, 菊永 英寿, 羽場 宏光, 福田 光宏

    日本放射線安全管理学会誌 Vol. 17 No. 2 p. 121-124 2018年11月

    出版者・発行元:(一社)日本放射線安全管理学会
  75. 進行がん治療を可能にする短寿命RIの大量製造を目指して : 次世代型高強度コンパクト・サイクロトロンの開発 (特集 加速器小型化の最前線 : 量子ビームを身近な存在に)

    福田 光宏

    放射線と産業 No. 144 p. 11-15 2018年6月

    出版者・発行元:放射線利用振興協会
  76. 甲状腺におけるAt-211取込みの増強 ラットにおけるSPECT研究

    LIU Yuwei, 渡部直史, 兼田(中島)加珠子, 白神宜史, 豊嶋厚史, 巽光朗, 下瀬川恵久, 福田光宏, 篠原厚, 畑澤順

    核医学(Web) Vol. 55 No. Supplement 2018年

  77. サイクロトロン用高温超電導マグネットの遮蔽電流磁場評価

    粟津佑太, KIM Seok Beom, 植田浩史, 野口聡, 石山敦士, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 鶴留武尚, 高橋伸明, 三上行雄, 福田光宏

    電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年

  78. 高強度小型多機能スケルトンサイクロトロンの開発-全体概要-

    福田光宏, 石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 鶴留武尚, 高橋伸明, 三上行雄

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 96th 2018年

  79. 高強度小型多機能スケルトンサイクロトロンの開発-超電導コイルシステム要求仕様-

    石山敦士, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 鶴留武尚, 高橋伸明, 三上行雄, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 96th 2018年

  80. 次世代医療用スケルトンサイクロトロンに用いる高温超電導コイルシステムの電磁力解析

    粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 97th 2018年

  81. 高強度小型多機能スケルトンサイクロトロンの開発-遮蔽電流磁場解析-

    粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 石山敦士, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 鶴留武尚, 高橋伸明, 三上行雄, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 96th 2018年

  82. 高強度小型多機能スケルトンサイクロトロンの開発-超電導コイル設計-

    野口聡, 植田浩史, 石山敦士, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 鶴留武尚, 高橋伸明, 三上行雄, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 96th 2018年

  83. ImPACTにおける核変換用加速器開発の進展(5)中小型サイクロトロンを用いた核変換システムの概念検討

    福田光宏, 土岐博, 関亮一, 篠塚勉, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 中尾政夫, 武田佳次朗, 森田泰之, 涌井崇志, 宮脇信正, 倉島俊, 伊藤正俊, 松田洋平

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年

  84. 法令報告に至らなかった事故トラブル事例 阪大 RCNP 2017-2018

    鈴木智和, 吉村崇, 高橋賢臣, 福田光宏, 嶋達志, 依田哲彦

    日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 Vol. 17th 2018年

  85. テーブルトップPET用RI製造装置の開発

    依田哲彦, 福田光宏, 神田浩樹, 嶋達志, 高久圭二, 森田泰之, 武田佳次郎, 原隆文

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 15th 2018年

  86. RCNP AVFサイクロトロン施設アップグレードの現状

    神田浩樹, 福田光宏, 畑中吉治, 森信俊平, 齋藤高嶺, 嶋達志, 依田哲彦, 鈴木智和, 友野大, 中尾政夫, 阿野真治, 安田裕介, 永山啓一, 鎌倉恵太, 原周平, WEN Koay Hui, 森田泰之, 武田佳次朗, 原隆文

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 15th 2018年

  87. 自動サイクロトロン共鳴加速原理の陽子加速器への応用

    原隆文, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾正夫, 安田裕介, 篠塚勉, 伊藤正俊, 松田洋平, 倉島俊, 宮脇正信, 涌井崇志

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 15th 2018年

  88. RCNP AVFサイクロトロンの高強度化を目指した中心領域及び出射系の改良の検討

    中尾政夫, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 友野大, 森信俊平, 斎藤高嶺, 畑中吉治, 永山啓一, 田村仁志, 鎌倉恵太, 原周平, KOAY Hui Wen, 森田泰之, 原隆文, 武田佳次朗

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 15th 2018年

  89. RCNPにおけるDuoplasmatron導入に向けた開発

    森田泰之, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 中尾正夫, 安田祐介, 鎌倉恵太, 原周平, KOAY Hui Wen, 武田圭次郎, 原隆文

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 15th 2018年

  90. ペッパーポット方式によるイオンビーム用エミッタンスモニターのリアルタイム化

    森田 泰之, 山野下 莉奈, Wen Koay Hui, 福田 光宏, 依田 哲彦, 神田 浩樹, 畑中 吉治, 中尾 政夫, 安田 裕介, 鎌倉 恵太, 原 周平

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 537-537 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  91. ビームスキャニングのためのリアルタイム二次元粒子密度分布蛍光モニターの開発

    山野下 莉那, 佐川 友啓, Koay Huiwen, 安田 裕介, 鎌倉 恵太, 福田 光宏, 小泉 雅彦, 高階 正彰, 依田 哲彦, 神田 浩樹, 中尾 政夫, 原 周平, 岸上 裕加子

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 509-509 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  92. 粒子線治療におけるスパイラルビームスキャニング照射法のためのビーム強度変調システムの開発

    原 周平, 佐川 友啓, Huiwen Koay, 鎌倉 恵太, 森田 泰之, 福田 光宏, 小泉 雅彦, 高階 正彰, 墨田 伊織, 神田 浩樹, 依田 哲彦, 中尾 政夫, 山野下 莉那

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 510-510 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  93. 短寿命α線核種を用いた新規抗がん薬開発の検討

    兼田 加珠子, 張 子見, 池田 卓海, 神田 晃充, 市村 聡一朗, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 永田 光知郎, 渡部 直史, 豊嶋 厚史, 金井 好克, 吉村 崇, 福田 光宏, 深瀬 浩一, 篠原 厚

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [2PT26-0899)] 2017年12月

    出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  94. 短寿命RI供給プラットフォーム

    渡部 浩司, 池田 隼人, 中野 貴志, 福田 光宏, 青井 考, 鈴木 智和, 高橋 成人, 酒見 泰寛, 羽場 宏光, 上垣外 修一, 伊藤 正俊, 菊永 英寿

    JSMI Report Vol. 10 No. 2 p. 173-173 2017年5月

    出版者・発行元:日本分子イメージング学会
  95. 法令報告に至らなかった事故トラブル事例・阪大RCNP 2012-2016

    鈴木智和, 吉村崇, 高橋賢臣, 福田光宏, 嶋達志, 依田哲彦

    日本保健物理学会研究発表会講演要旨集 Vol. 50th 2017年

  96. 核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化(加速器技術)(3)核変換のための高強度小型サイクロトロンの概念検討

    福田光宏, 土岐博, 関亮一, 篠塚勉, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 植田浩史, 安田裕介, 久米世大

    日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) Vol. 2017 2017年

  97. RCNPにおけるFe及びNiビームの開発

    依田哲彦, 福田光宏, 神田浩樹, 畑中吉治, 安田裕介, 鎌倉恵太, 原周平, 山野下莉奈, KOAY Huiwen

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  98. RCNPサイクロトロン施設の現状

    神田浩樹, 福田光宏, 畑中吉治, 関亮一, 森信俊平, 齋藤高嶺, 依田哲彦, 友野大, 中尾政夫, 鎌倉恵太, 田村仁志, 永山啓一, 安田裕介, 原周平, 山野下莉那, KOAY Hui Wen, 森田泰之

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  99. 粒子線治療のためのスパイラルビームスキャニングによる高精度照射システムの開発

    原周平, 福田光宏, 小泉雅彦, 高階正彰, 隅田伊織, 村上秀明, 北森秀希, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 山野下莉那, 岸上裕加子, 佐川友啓, HUIWEN Koay, 鎌倉恵太

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  100. RCNP AVFサイクロトロンの中心領域の改良の検討

    中尾政夫, 福田光宏, 安田裕介, 依田哲彦, 畑中吉治, 神田浩樹, 田村仁志, 鎌倉恵太, 森信俊平, 斎藤高嶺, 涌井崇志, SMIRNOV Victor, VOROZHTSOV Sergey, 原周平, KOAY Hui Wen, 山野下莉那, 森田泰之

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  101. RCNP AVFサイクロトロンのアップグレード計画

    福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 友野大, 中尾政夫, 安田裕介, 畑中吉治, 齋藤高嶺, 森信俊平, 田村仁志, 永山啓一, 鎌倉恵太, 原周平, WEN Koay Hui, 山野下莉那, 森田泰之

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  102. サイクロトロンの高強度化のためのハーモニック加速システムの概念検討

    福田光宏, 宮脇信正, 倉島俊, 依田哲彦, 神田浩樹, 安田裕介, 中尾政夫, 土岐博, 関亮一, 畑中吉治, 齋藤高嶺, 森信俊平, 鎌倉恵太, 原周平, 山野下莉那, KOAY Huiwen, 森田泰之, 篠塚勉, 伊藤正俊, 松田洋平, 涌井崇志

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  103. RCNPにおけるペッパーポット型エミッタンス測定装置のリアルタイム化

    森田泰之, 福田光宏, 依田哲彦, 神田浩樹, 畑中吉治, 安田裕介, 鎌倉恵太, 原周平, 山野下莉奈, WEN Koay Hui

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  104. 2次元ビームスキャニングのためのリアルタイム線量分布蛍光モニターの開発

    山野下莉那, 福田光宏, 小泉雅彦, 高階正彰, 依田哲彦, 神田浩樹, 中尾政夫, 原周平, 岸上裕加子, 佐川友啓, KOAY Huiwen, 安田裕介, 鎌倉恵太

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 14th 2017年

  105. 短寿命α線核種の新規抗がん薬への応用

    兼田(中島)加珠子, ZHANG Zi Jian, ZHANG Zi Jian, 池田卓海, 神田晃充, 市村聡一朗, 真鍋良幸, 真鍋良幸, 下山敦史, 下山敦史, 樺山一哉, 樺山一哉, 永田光知郎, 渡部直史, 渡部直史, 豊嶋厚史, 豊嶋厚史, 金井好克, 畑澤順, 畑澤順, 吉村崇, 福田光宏, 中野貴志, 深瀬浩一, 深瀬浩一, 篠原厚, 篠原厚

    メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集 Vol. 35th 2017年

  106. Feasibility Study of Compact-Multichannel Neutron Moderator for BNCT

    Koay H.W., Toki Hiroshi, Fukuda Mitsuhiro, Seki Ryoichi

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 544-544 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  107. 高精度均一線量分布形成のための振幅変調型スパイラルビームスキャニング法の開発

    原 周平, 山野下 莉奈, HuiWen Koay, 鎌倉 恵太, 福田 光宏, 小泉 雅彦, 高階 正彰, 隅田 伊織, 村上 秀明, 北森 秀希, 坂田 愛美, 岸上 祐加子

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 543-543 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  108. 新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』 短寿命RI供給プラットフォーム

    福田 光宏, 中野 貴志, 羽場 宏光, 酒見 泰寛, 渡部 浩司, 菊永 英寿, 依田 哲彦

    加速器 : 日本加速器学会誌 Vol. 14 No. 2 p. 81-86 2017年

    出版者・発行元:日本加速器学会
  109. レーザー駆動プロトン計測のためのラジオクロミックフィルムの絶対値キャリブレーション

    上司 尚善, 戸崎 翔太, 余語 覚文, 藤乗 幸子, 高久 圭二, 青井 考, 福田 光宏, 中井 光男, 白神 宏之, 疇地 宏, Morace A., 有川 安信, 安倍 勇輝, 加藤 裕亮, 側 貴行, 松原 秋登, 中嶋 希, Law F.

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 924-924 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  110. 短寿命RI供給プラットフォームの紹介

    中野貴志, 福田光宏, 青井考, 鈴木智和, 高橋成人, 酒見泰寛, 羽場宏光, 上垣外修一, 渡部浩司, 伊藤正俊, 菊永英寿

    日本アイソトープ協会放射線安全取扱部会年次大会要旨集 Vol. 2016 2016年

  111. Cyclotron technology and beam dynamics for microbeam applications

    S. Kurashima, N. Miyawaki, S. Okumura, T. Satoh, H. Kashiwagi, K. Yoshida, T. Yuyama, M. Fukuda

    CYC 2016 - Proceedings of the 21st International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 16-20 2016年

  112. RCNPにおけるサイクロトロン入射部およびBT系の開発

    依田哲彦, 福田光宏, 畑中吉治, 安田裕介, 鎌倉恵太, 斉藤高嶺, 田村仁志, 森信俊平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 13th 2016年

  113. 次世代サイクロトロン技術のための大型高温超伝導磁石の開発

    鎌倉恵太, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 森信俊平, 斎藤高嶺, 永山啓一, 田村仁志, 安田裕介, 島田健司, 原周平, 久米世大, 植田浩史

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 13th 2016年

  114. RCNPサイクロトロン施設の現状

    福田光宏, 畑中吉治, 依田哲彦, 植田浩史, 齋藤高嶺, 田村仁志, 永山啓一, 安田裕介, 島田健司, 鎌倉恵太, 森信俊平, 久米世大, 原周平, 山野下莉奈, KOAY Heiwen

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 13th 2016年

  115. 第一世代高温超伝導線材を用いた磁石の開発

    鎌倉恵太, 畑中吉治, 福田光宏, 植田浩史, 安田裕介, 依田哲彦, 島田健司, 原周平

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 13th 2016年

  116. LLFP核種核変換処理法に関する加速器ベースの大強度冷・熱中性子源の設計

    久米世大, 福田光宏, 土岐博, 関亮一, 畑中吉治, 依田哲彦, 島田健司, 安田裕介, 森信俊平, 齋藤高嶺, 田村仁志, 鎌倉恵太, 原周平, KOAY Huiwen, 山野下莉那

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 13th 2016年

  117. ラジオアイソトープから飛び出すアルファ線で進行がんをピンポイント攻撃 : 医・理・核物連携によるアルファ線内用療法実用化のための次世代加速器開発

    福田 光宏

    生産と技術 Vol. 68 No. 1 p. 64-68 2016年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  118. 19pAF-4 阪大RCNP-MuSICにおけるミューオンビームのスピン偏極度測定

    友野 大, 佐藤 朗, 下村 浩一郎, 高久 圭二, 谷口 秋洋, 中沢 遊, 二宮 和彦, 松本 侑樹, 畑中 吉治, 馬場 幸史郎, 髭本 亘, 家入 正治, 福田 光宏, 松崎 禎市郎, 三宅 康博, 皆川 道文, 森 義治, 森信 俊平, Lai Jun, 石井 究, 植田 浩史, 川島 祥孝, 久野 良孝, 河野 靖典, 齋藤 岳志, 坂本 英之

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 2664-2664 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  119. 高温超伝導コイルを用いた高強度小型サイクロトロンの概念設計

    福田光宏, 植田浩史, 畑中吉治, 依田哲彦, 島田健司, 安田裕介, 石山敦士, 野口聡, 長屋重夫, 渡辺智則, 三上行雄, 吉田潤, 横田渉, 倉島俊, 宮脇信正, 吉田健一, 柏木啓次

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 12th 2015年

  120. RCNPにおける重イオンビーム源およびLEBT系の開発

    依田哲彦, 畑中吉治, 福田光宏, 島田健司, 安田祐介, 斎藤高嶺, 田村仁志, 鎌倉恵太

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 12th 2015年

  121. 永久磁石型2.45GHz ECRイオン源の開発

    島田健司, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 植田浩史, 安田裕介, 鎌倉恵太, 原周平, 久米世大, 森信俊平, 永山啓一, 齋藤高嶺, 田村仁志

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 12th 2015年

  122. 次世代高温超伝導サイクロトロンのためのセクター磁石の設計

    鎌倉恵太, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 植田浩史, 森信俊平, 齋藤高嶺, 永山啓一, 田村仁志, 安田裕介

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 12th 2015年

  123. RCNPサイクロトロン施設の現状

    畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 斎藤高嶺, 植田浩史, 田村仁志, 永山啓一, 安田裕介, 森信俊平, 鎌倉恵太, 島田健司

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 12th 2015年

  124. 24aCJ-1 阪大RCNP-MuSIC新ミューオンビームラインの性能試験結果(4)

    松本 侑樹, 福田 光宏, 皆川 道文, 森信 俊平, 河野 靖典, 中沢 遊, 佐藤 朗, 家入 正治, 植田 浩史, 川島 祥孝, 久野 良孝, 坂本 英之, 高久 圭二, 畑中 吉治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 2794-2794 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  125. 24aCJ-2 阪大RCNP-MuSIC新ミューオンビームラインの性能試験結果(5)

    河野 靖典, 福田 光宏, 皆川 道文, 森信 俊平, 松本 侑樹, 中沢 遊, 佐藤 朗, 家入 正治, 植田 浩史, 川島 祥孝, 久野 良孝, 坂本 英之, 高久 圭二, 畑中 吉治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 2795-2795 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  126. Analysis of phase bunching in the central region of the JAEA AVF cyclotron

    N. Miyawaki, H. Kashiwagi, S. Kurashima, S. Okumura, M. Fukuda

    CYCLOTRONS 2013 - Proceedings of the 20th International Conference on Cyclotrons and their Applications p. 350-352 2014年3月

  127. 阪大RCNP-MuSIC新ミューオンビームラインの性能試験結果(1)

    松本侑樹, 佐藤朗, 家入正治, 植田浩史, 川島祥孝, 久野良孝, 坂本英之, 高久圭二, 畑中吉治, 福田光宏, 皆川道文, 森信俊平, 河野靖典, 中沢遊

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 2 2014年

  128. 阪大RCNP-MuSIC新ミューオンビームラインの性能試験結果(2)

    松本侑樹, 佐藤朗, 家入正治, 植田浩史, 川島祥孝, 久野良孝, 坂本英之, 高久圭二, 畑中吉治, 福田光宏, 皆川道文, 森信俊平, 河野靖典, 中沢遊

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 2 2014年

  129. RCNPリングサイクロトロンのフラットトップ空洞電場解析と密同調システム改良

    安田裕介, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 植田浩史, 斎藤高峯, 森信俊平, 田村仁志

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 11th 2014年

  130. 次世代高温超伝導サイクロトロンのための入射システムの設計

    鎌倉恵太, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 植田浩史, 森信俊平, 齋藤高嶺, 永山啓一, 田村仁志, 安田裕介, 盛田義弥, 山根浩義

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 11th 2014年

  131. RCNPサイクロトロン施設の現状

    畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 斎藤高嶺, 植田浩史, 田村仁志, 永山啓一, 安田裕介, 森信俊平, 鎌倉恵太

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 11th 2014年

  132. ペッパーポット型リアルタイムエミッタンス測定装置の開発

    山根浩義, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 盛田義弥, 鎌倉恵太, 植田浩史, 森信俊平, 齋藤高嶺, 永山啓一, 田村仁志, 安田裕介

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 11th 2014年

  133. 高温超伝導磁石を使った炭素線ガントリーの設計

    盛田義弥, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 山根浩義, 鎌倉恵太, 植田浩史, 森信俊平, 斉藤高嶺, 永山啓一, 田村仁志, 安田裕介, 横山久美子

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 11th 2014年

  134. RCNPにおけるサイクロトロン入射部の開発

    依田哲彦, 畑中吉治, 福田光宏, 安田祐介, 斎藤高嶺, 田村仁志, 森信俊平, 鎌倉恵太

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 11th 2014年

  135. 高温超伝導コイルを用いたスケルトン・サイクロトロン電磁石の設計研究

    福田光宏, 植田浩史, 畑中吉治, 依田哲彦, 石山敦士, WANG Xudong, 長屋重夫, 渡辺智則, 野口聡, 横田渉, 倉島俊, 宮脇信正

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 11th 2014年

  136. 大阪大学核物理研究センター・AVF サイクロトロン棟の耐震改修工事に伴う放射線管理区域境界の変更とサイクロトロン用放射線管理インターロックシステムの更新

    鈴木 智和, 福田 光宏

    日本放射線安全管理学会誌 Vol. 13 No. 1 p. 69-74 2014年

    出版者・発行元:日本放射線安全管理学会
  137. 27aTM-6 高速エミッタンス測定システムの開発(27aTM レーザーコンプトン散乱・電子源・計測,ビーム物理領域)

    鎌倉 恵太, 安田 裕介, 木林 満, 畑中 吉治, 福田 光宏, 依田 哲彦, 植田 浩史, 齋藤 高嶺, 森信 俊平, 永山 啓一, 田村 仁志

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 137-137 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  138. 9pAE-8 阪大RCNP-MuSIC新ミューオンビームラインの性能試験結果(3)(9pAE X線・粒子線(ミュオン),領域10(構造物性(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン)))

    中沢 遊, 福田 光宏, 皆川 道文, 森信 俊平, 河野 靖典, 松本 侑樹, 佐藤 朗, 家入 正治, 植田 浩史, 川島 祥孝, 久野 良孝, 坂本 英之, 高久 圭二, 畑中 吉治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 702-702 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  139. 高温超電導コイルの遮蔽電流と磁場分布の測定実験および解析

    植田 浩史, 福田 光宏, 畑中 吉治, 野口 聡, 齋藤 隼, 有谷 友汰, 狩野 開, 道辻 健太, 王 韜, 王 旭東, 石山 敦士

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器 Vol. 2013 No. 22 p. 101-106 2013年9月24日

  140. チタン合金の低放射化真空材料としての可能性について

    神谷 潤一郎, 荻原 徳男, 金正 倫計, 鎌倉 恵太, 濱谷 紀彰, 畑中 吉治, 福田 光宏, 高久 圭二

    真空 Vol. 56 No. 5 p. 167-171 2013年5月10日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本真空学会
  141. 次世代超電導サイクロトロン用コイルの設計最適化

    植田 浩史, 福田 光宏, 畑中 吉治, 王 旭東, 石山 敦士, 野口 聡, 鹿島 直二, 長屋 重夫, 宮原 信幸

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器 Vol. 2013 No. 1 p. 55-60 2013年1月15日

  142. Y系ダブルパンケーキコイルの遮へい電流磁場解析

    植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 野口聡, 齋藤隼, 有谷友汰, 狩野開, 道辻健太, WANG Tao, WANG Xudong, 石山敦士, 渡部智則, 長屋重夫

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 87th 2013年

  143. YBCOパンケーキコイルにおける遮へい電流磁場評価実験

    有谷友汰, 斎藤隼, 梅田大貴, 狩野開, 道辻健太, WANG Tao, WANG Xudong, 石山敦士, 植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 野口聡

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 88th 2013年

  144. REBCOコイルの遮へい電流磁場の低減に関する検討

    植田浩史, 齋藤隼, 有谷友汰, 梅田大貴, 道辻健太, 狩野開, WANG Tao, WANG Xudong, 石山敦士, 福田光宏, 畑中吉治, 野口聡

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 88th 2013年

  145. 超伝導磁石を使った炭素線ガントリーの設計

    横山久美子, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 植田浩史, 森信俊平, 齋藤高嶺, 安田裕介, 鎌倉恵太, 竹村真哉

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 10th 2013年

  146. RCNPサイクロトロン施設の現状

    畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 斎藤高嶺, 植田浩史, 田村仁志, 永山啓一, 安田裕介, 森信俊平, 鎌倉恵太, 浜谷紀彰

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 10th 2013年

  147. RCNPにおけるイオン源引出し系及び輸送系の改良と重イオンビーム開発

    依田哲彦, 福田光宏, 畑中吉治, 鎌倉恵太, 安田裕介, 森信俊平, 民井淳

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 10th 2013年

  148. サイクロトロン入射器の高温超伝導化への挑戦

    鎌倉恵太, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 植田浩史, 森信俊平, 齋藤高嶺, 永山啓一, 田村仁志, 安田裕介, 横山久美子, 竹村真哉

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 10th 2013年

  149. 加速器応用を想定した高温超電導コイルの遮へい電流と磁場分布の空間的・時間的変化の3次元解析

    植田 浩史, 福田 光宏, 畑中 吉治, 野口 聡, 石山 敦士

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器 Vol. 2012 No. 1 p. 47-51 2012年6月21日

  150. 加速器応用を想定した高温超電導コイルの遮へい電流と発生磁場分布の3次元解析

    植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 石山敦士

    電気学会全国大会講演論文集 Vol. 2012 No. 5 2012年

  151. 次世代超電導サイクロトロンの開発:YBCOパンケーキコイルの磁場精度解析

    WANG Tao, 石山敦士, 植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 長屋重夫, 鹿島直二, 宮原信幸

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 86th 2012年

  152. 高温超電導技術を活用した「先進ハイブリッド・サイクロトロン」の開発

    石山 敦士, 王 旭東, 福田 光宏, 畑中 吉治, 植田 浩史, 長屋 重夫, 鹿島 直二, 宮原 信幸

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器 Vol. 2011 No. 1 p. 47-52 2011年1月20日

  153. 次世代重粒子線がん治療用超電導加速器「先進ハイブリッドサイクロトロン」の開発

    石山敦士, WANG Xudong, 福田光宏, 植田浩史, 畑中吉治, 長屋重夫, 鹿島直二, 宮原信幸, 横田渉

    電気学会全国大会講演論文集 Vol. 2011 No. 5 2011年

  154. 次世代重粒子線がん治療用超電導加速器「先進ハイブリッドサイクロトロン」の試設計

    石山敦士, WANG Xudong, 福田光宏, 植田浩史, 畑中吉治, 長屋重夫, 鹿島直二, 宮原信幸, 横田渉

    電気学会全国大会講演論文集 Vol. 2011 No. 5 2011年

  155. 次世代高温超電導サイクロトロンのための高温超電導コイルの遮へい電流による磁場の空間的・時間的変化-(1)3次元電磁場解析モデルおよび定式化-

    植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 85th 2011年

  156. 次世代高温超電導サイクロトロンの開発

    石山敦士, WANG Xudong, 植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 長屋重夫, 鹿島直二, 宮原信幸, 横田渉

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 84th 2011年

  157. 次世代高温超電導サイクロトロンの試設計

    石山敦士, WANG Xudong, 植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 長屋重夫, 鹿島直二, 宮原信幸, 横田渉

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 84th 2011年

  158. 次世代超電導サイクロトロンの設計:電磁応力評価

    柄澤彰良, 石山敦士, 植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 長屋重夫, 鹿島直二, 宮原信幸

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 85th 2011年

  159. 次世代高温超電導サイクロトロンのための高温超電導コイルの遮へい電流による磁場の空間的・時間的変化-(2)計算例-

    植田浩史, 福田光宏, 畑中吉治, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 Vol. 85th 2011年

  160. 26aGF-2 RCNPの新しい大強度DCミューオン源MuSICの建設状況(26aGF ミューオン・ニュートリノ検出器・ビームライン,素粒子実験領域)

    佐藤 朗, 山本 明, 吉田 誠, 荻津 透, 久野 良孝, 坂本 英之, 高橋 諭史, 畑中 吉治, 曳田 俊介, 福田 光宏, 松下 絵理

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 22-22 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  161. 次世代超電導サイクロトロンの開発

    石山 敦士, 植田 浩史, 福田 光宏, 畑中 吉治, 宮原 信幸, 横田 渉, 鹿島 直二, 長屋 重夫

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器 Vol. 2010 No. 17 p. 83-88 2010年6月10日

  162. 宇宙探査用放射線サーベイメータの開発

    保田 浩志, 矢島 千秋, 高田 真志, 中村 尚司, 福田 光宏, 佐藤 達彦, 長沼 毅, 大西 武雄, Yasuda Hiroshi, Yajima Kazuaki, Takada Masashi, Nakamura Takashi, Fukuda Mitsuhiro, Sato Tatsuhiko, Naganuma Takeshi, Onishi Takeo

    宇宙利用シンポジウム = Space Utilization Research: Proceedings of Space Utilization Symposium No. 26 p. 103-104 2010年2月

    出版者・発行元:宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
  163. SEILA: Soft Error Immune Latch for Mitigating Multi-node-SEU and Local-clock-SET

    Taiki Uemura, Yoshiharu Tosaka, Hideya Matsuyama, Ken Shono, Chihiro J. Uchibori, Keiji Takahisa, Mitsuhiro Fukuda, Kichiji Hatanaka

    2010 INTERNATIONAL RELIABILITY PHYSICS SYMPOSIUM p. 218-223 2010年

  164. 30MeV陽子Be(p,n)反応を用いたNCT用加速器中性子源に関する研究

    福田茂一, 田中浩基, 久米恭, 丸橋晃, 納富昭弘, 高田卓志, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 高久圭二

    医学物理 Supplement Vol. 29 No. 2 2009年

  165. Be(p,n)反応を用いたNCT用加速器中性子源に関する研究

    田中浩基, 櫻井良憲, 高田卓志, 藤井孝明, 上田治明, 久米恭, 福田茂一, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 高久圭二, 丸橋晃

    若狭湾エネルギー研究センター研究成果報告集 Vol. 11 2009年

  166. 27aZB-2 RCNPにおける超伝導ECRによる重イオン多価ビームの開発(27aZB ビーム源・ビーム診断,ビーム物理領域)

    依田 哲彦, 畑中 吉治, 福田 光宏, 木林 満, 森信 俊平, 岡村 弘之, 民井 淳

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 104-104 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  167. 27aZB-6 2.45GHz永久磁石型大強度ECRイオン源の開発(27aZB ビーム源・ビーム診断,ビーム物理領域)

    河股 秀典, 福田 光宏, 畑中 吉治, 依田 哲彦, 中川 仁太, 木林 満

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 105-105 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  168. 対電離箱を用いた加速器中性子場の空間線量測定

    納冨昭弘, 和田巧, 丸橋晃, 田中浩基, 高田卓志, 福田茂一, 久米恭, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 高久圭二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 69th No. 1 2008年

  169. 30MeV陽子Be(p,n)反応を用いたNCT用加速器中性子源に関する研究

    田中浩基, 高田卓志, 櫻井良憲, 福田茂一, 久米恭, 畑中吉治, 福田光宏, 依田哲彦, 高久圭二, 納冨昭弘, 丸橋晃

    若狭湾エネルギー研究センター研究成果報告集 Vol. 10 2008年

  170. 高エネルギー単色中性子線及び白色中性子線を用いた広域エネルギーレムモニタの評価

    矢島千秋, 保田浩志, 福田光宏, 畑中吉治, 岩元洋介, 坂本幸夫

    日本放射線安全管理学会学術大会講演予稿集 Vol. 7th 2008年

  171. 26pZL-4 多重極電磁石を用いたビーム強度分布の均一化(ビーム診断,ビーム制御,ビーム物理領域)

    百合 庸介, 宮脇 信正, 神谷 富裕, 横田 渉, 荒川 和夫, 福田 光宏

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 131-131 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  172. 第2回高崎量子応用研究シンポジウム 印象記

    福田 光宏

    Isotope news No. 642 p. 20-21 2007年10月1日

  173. Developments at JAEA AVF cyclotron facility for heavy-ion microbeam

    S. Kurashima, S. Okumura, N. Miyawaki, I. Ishibori, K. Yoshida, T. Satoh, H. Kashiwagi, Y. Yuri, T. Agematsu, T. Nara, T. Kamiya, W. Yokota, M. Oikawa, M. Fukuda

    Proceedings of the 18th International Conference on Cyclotrons and Their Applications 2007, CYCLOTRONS 2007 p. 131-133 2007年

  174. 大阪大学核物理研究センターRCNPにおける白色中性子照射場の開発

    岩元 洋介, 坂本 幸夫, 民井 淳, 高久 圭二, 福田 光宏, 畑中 吉治, 浅井 弘彰, 杉本 憲治, 梨山 勇

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2007 No. 0 p. 84-84 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会
  175. 会議報告 第18回サイクロトロンとその応用に関する国際会議(CYCLOTRONS 2007)

    福田 光宏

    加速器 Vol. 4 No. 4 p. 339-342 2007年

    出版者・発行元:日本加速器学会
  176. 24aZG-5 阪大RCNPのAVFサイクロトロンにおけるフラットトップ加速ビーム開発(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)

    福田 光宏, 田村 仁志, 斎藤 高嶺, 畑中 吉治, 依田 哲彦

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 134-134 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  177. 加齢黄斑変性症に対する重イオンマイクロビームサージェリー法の開発

    加藤 弘之, 遊佐 顕, 中野 隆史, 島田 博文, 及川 将一, 佐藤 隆博, 酒井 卓郎, 上松 敬, 神谷 富裕, 福田 光宏, 荒川 和夫, 佐藤 拓, 堀内 康史, 岸 章治

    The Kitakanto Medical Journal Vol. 56 No. 3 p. 268-268 2006年8月

    出版者・発行元:北関東医学会
  178. 放射線可溶型マイクロカプセルのマウス体内動態と放射線による薬剤標的療法

    原田 聡, 江原 茂, 世良 耕一郎, 石井 慶造, 福田 光宏, 山崎 浩道, 酒井 卓郎, 佐藤 隆博, 及川 将一, 伊藤 じゅん

    日本医学放射線学会学術集会抄録集 Vol. 65回 p. S172-S172 2006年2月

    出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会
  179. 原子力機構AVFサイクロトロンにおけるフラットトップ加速システムの開発

    倉島 俊, 中村 義輝, 横田 渉, 福田 光宏, 宮脇 信正, 奥村 進, 吉田 健一, 奈良 孝幸, 上松 敬, 石堀 郁夫, 柏木 啓次, 百合 庸介

    日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2006 No. 0 p. 118-118 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会
  180. 30pRG-5 プラズマ型イオン源の高輝度化(30pRG イオン源・イオンリング・FFAG,ビーム物理領域)

    小澤 修一, 石井 保行, 福田 光宏

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 122-122 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  181. 28aRG-3 円形高周波加速器の全てに共通の二段階構成非線形加速理論(28aRG ビームダイナミクス・レーザープラズマ,ビーム物理領域)

    佐藤 健次, 福田 光宏, 宮脇 信正, 小畑 修二, 二宮 史郎

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 111-111 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  182. Time-of-flight system with a movable ion detector for absolute measurement of cyclotron beam energy

    S. Okumura, S. Kurashima, N. Miyawaki, K. Yoshida, M. Fukuda

    Review of Scientific Instruments Vol. 76 No. 11 p. 1-6 2005年 書評論文,書評,文献紹介等

  183. 27pXM-8 サイクロトロンの仮想的な基準となる磁場分布(装置・リングサイクロトロン・核融合ビーム,新領域)

    佐藤 健次, 二宮 史郎, 宮脇 信正, 福田 光宏, 小畑 修二

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 122-122 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  184. 28pSH-9 AVF サイクロトロンにおけるフラットトップ加速用高調波電圧の周波数依存性

    福田 光宏, 横田 渉, 荒川 和夫, 熊田 幸生, 福本 康志, 斉藤 勝彦, 倉島 俊, 宮脇 信正, 奥村 進, 上松 敬, 中村 義輝, 奈良 孝幸, 石堀 郁夫, 吉田 健一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 0 p. 111-111 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  185. 28pSH-11 サイクロトロンの渦巻き状軌道を描く加速運動の新たな解法

    佐藤 健次, 二宮 史郎, 斎藤 高嶺, 田村 仁志, 福田 光宏, 宮脇 信正, 荒川 和夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 0 p. 111-111 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  186. Status report on the JAERI AVF cyclotron system

    Y Nakamura, T Nara, T Agematsu, Ishibori, I, H Tamura, S Kurashima, W Yokota, S Okumura, M Fukuda, K Arakawa

    CYCLOTRONS AND THEIR APPLICATIONS 2001 Vol. 600 p. 129-132 2001年

  187. Temperature control of a cyclotron magnet for stabilization of the JAERI AVF cyclotron beam

    S Okumura, K Arakawa, M Fukuda, Y Nakamura, W Yokota, T Ishimoto, S Kurashima, Ishibori, I, T Nara, T Agematsu, H Tamura, A Matsumura, M Sano, T Tachikawa

    CYCLOTRONS AND THEIR APPLICATIONS 2001 Vol. 600 p. 330-332 2001年

  188. Design of the flat-top acceleration system for the JAERI AVF cyclotron

    S Kurashima, M Fukuda, Y Nakamura, T Nara, T Agematsu, Ishibori, I, H Tamura, W Yokota, S Okumura, K Arakawa, Y Kumata, Y Fukumoto

    CYCLOTRONS AND THEIR APPLICATIONS 2001 Vol. 600 p. 303-305 2001年

  189. 5p-D-3 カクテルビーム加速法によるイオン種・エネルギーの短時間切替

    福田 光宏, 松村 秋彦, 荒川 和夫, 奈良 孝幸, 奥村 進, 石掘 郁夫, 中村 義輝, 横田 渉, 上松 敬, 田村 宏行

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 0 p. 65-65 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  190. 電子線とイオンビ-ムのちがい-第3回-計測相撲一番勝負--巨漢"イオン山"対小兵"電子ノ花"

    福田 光宏, 荒川 和夫

    放射線と産業 No. 75 p. 31-37 1997年9月

    出版者・発行元:放射線利用振興協会
  191. 29p-YT-10 カクテルビーム加速における異種イオンの分離

    福田 光宏, 荒川 和夫, 横田 渉, 奈良 孝幸, 奥村 進, 中村 義輝, 上松 敬, 石堀 郁夫, 田村 宏行

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 0 p. 72-72 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  192. 9p-H-1 原研AVFサイクロトロンにおけるカクテルビーム加速

    福田 光宏, 荒川 和夫, 横田 渉, 奈良 孝幸, 奥村 進, 中村 義輝, 上松 敬, 石堀 郁夫

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 No. 0 p. 155-155 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  193. 3p-E-1 ビーム調整時における位相プローブを用いた等時性磁場の生成

    福田 光宏, 荒川 和夫, 中村 義輝, 横田 渉, 奈良 孝幸, 上松 敬, 奥村 進, 石掘 郁夫, 唐沢 孝

    秋の分科会予稿集 Vol. 1992 No. 0 p. 113-113 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  194. 3p-E-2 原研AVFサイクロトロンのビームチョッピング系の性能試験

    横田 渉, 福田 光宏, 荒川 和夫, 中村 義輝, 奈良 孝幸, 上松 敬, 奥村 進, 石掘 郁夫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1992 No. 0 p. 114-114 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  195. 29p-L-1 原研AVFサイクロトロン本体ビーム調整の現状

    福田 光宏, 田中 隆一, 唐沢 孝, 立川 敏樹, 林 義弘, 荒川 和夫, 中村 義輝, 横田 渉, 神谷 富裕, 奈良 孝幸, 上松 敬, 奥村 進, 石堀 郁夫

    年会講演予稿集 Vol. 46 No. 0 p. 46-46 1991年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  196. 12a-E-12 原研AVFサイクロトロンのビームチョッピング系の設計

    横田 渉, 荒川 和夫, 中村 義輝, 神谷 富裕, 福田 光宏, 田中 隆一, 立川 敏樹, 佐藤 岳実

    秋の分科会予稿集 Vol. 1989 No. 0 p. 63-63 1989年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  197. 12a-E-13 原研AVFサイクロトロンの磁場測定

    福田 光宏, 荒川 和夫, 神谷 富裕, 立川 敏樹, 金倉 純, 福田 忠幸, 唐沢 孝

    秋の分科会予稿集 Vol. 1989 No. 0 p. 63-63 1989年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  198. 3a-F-2 シンチレーター・ターゲットを用いた^<12>_ΛCの非中間子崩壊

    明井 正治, 野海 博之, 江尻 宏泰, 岸本 忠史, 大隅 秀晃, 福田 光宏, 井関 康, 入江 隆史, 奥田 克巳, 柏谷 薫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1988 No. 0 p. 42-42 1988年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  199. Nonequlibrium Light Particle Emission in the 140 MeV3He and 110 MeV4He Induced Reactions

    Fukuda Tomokazu, Ejiri Hiroyasu, Fukuda Mitsuhiro, Irie Takashi, Noumi Hiroyuki, Ohsumi Hideaki, Shibata Tokushi

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 56 No. 3 p. 1248-1249 1987年3月15日

    出版者・発行元:Physical Society of Japan
  200. 30a-H-3 (π^+,K^+)反応を用いた∧ハイパー核の研究III

    福田 光宏

    秋の分科会予稿集 Vol. 1987 No. 0 p. 44-44 1987年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  201. 30p-CK-3 ^<92>Zr(^3He,^3He'n)反応による高励起状態の崩壊過程(原子核実験(軽イオン反応))

    伊藤 泰成, 嶋 達志, 福田 光宏, 大隈 秀晃, 岡田 憲志, 永井 泰樹, 清水 昭, 柴田 徳思, 江尻 宏泰

    年会講演予稿集 Vol. 41 No. 0 p. 78-78 1986年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  202. 3a-G1-7 ^<115>Sn,^<117>Snの1h11/2&harr;1g7/2M2γ遷移の核行列要素(原子核実験(β-γ核分光)

    福田 光宏, 永井 泰樹, 入江 隆史

    年会講演予稿集 Vol. 40 No. 0 p. 109-109 1985年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  203. 13p-PS-10 M2-γ遷移と第一禁止β遷移に対する有効結合定数とスピン・アイソスピン分極

    福田 光宏, 永井 泰樹, 入江 隆史, 江尻 宏泰

    秋の分科会予稿集 Vol. 1985 No. 0 p. 71-71 1985年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  204. 1p-PS-13 NE110プラスチック・シンチレーター(400×100mm^2,有効厚み5mm)の分解能テスト

    福田 光宏

    秋の分科会予稿集 Vol. 1984 No. 0 p. 75-75 1984年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Test of High Temperature Superconducting REBCO Coil Assembly for a Multi-Frequency ECR Ion Source

    Chong Tsun Him, Fukuda Mitsuhiro, Yorita Tetsuhiko, Kanda Hiroki, Nagaya Shigeo, Ishiyama Atsushi, Noguchi So, Ueda Hiroshi, Fukui Satoshi, Watanabe Tomonori, Yoshida Jun, Hirayama Takashi, Mikami Yukio, Matsubara Yuji, Kitamura Takashi

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol. 34 No. 5 2024年8月1日