-
Immune response in the interaction between periodontopathic bacteria and host cells.
大嶋 淳
第71回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会 2023年11月26日
-
Fusobacterium nucleatumが宿主免疫細胞の非標準的インフラマソームに与える影響.
森田真吉, 大嶋 淳, 阿部翔大郎, 田中伸武, 林 美加子
第159回日本歯科保存学会秋季学術大会 2023年11月11日
-
Porphyromonas gingivalisによる免疫抑制メカニズムの解明
阿部 翔大郎, 大嶋 淳, 森田 真吉, 田中 伸武, 林 美加子
大阪大学歯学会 第135回例会 2023年7月6日
-
Porphyromonas gingivalisはインターフェロンシグナルを抑制する
阿部 翔大郎, 大嶋 淳, 森田 真吉, 林 美加子
第155回日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会 2021年10月28日
-
Porphyromonas gingivalisはβ-カテニンシグナルを介して歯肉上皮細胞に上皮間葉転換を誘導する
大嶋 淳
第94回日本細菌学会総会 細菌学若手コロッセウム 2021年3月23日
-
Porphyromonas gingivalis induces mesenchymal-like transition through beta-catenin signaling.
Jun Ohshima
Joint Research Symposium of Osaka University and Newcastle University 2020年12月3日
-
掌蹠膿疱症に対する歯性感染症治療の有効性の検討
押村憲昭, 大嶋 淳, 有野真澄, 内藤真理子, 林 美加子
第152回日本歯科保存学会春季学術大会 2020年6月12日
-
Porphyromonas gingivalis Induces Mesenchymal-like Transition Through Beta-catenin Signaling
Ohshima J, Hayashi M, Lamont RJ
97th International Association for Dental Research General Session 2019年6月21日
-
Streptococcus gordonii antagonizes Porphyromonas gingivalis-mediated signaling in epithelial cells
Fitzsimonds ZR, Ohshima J, Wang Q, Sztukowska MN, Miller DP, Lamont RJ
97th International Association for Dental Research General Session 2019年6月19日
-
ニッケルチタンファイルFKGレイスによる湾曲根管形成実習の教育効果 第三報:2種類のロータリーエンジンを用いた根管形成の習熟度について
川西雄三, 大嶋 淳, 岡 真太郎, 外園真規, 山口幹代, 山田朋美, 朝日陽子, 鍵岡琢実, 渡邉昌克, 内藤克昭, 天羽 萌, 田中亮佑, 林 美加子
第40回日本歯内療法学会学術大会 2019年6月16日
-
Porphyromonas gingivalis はβ-カテニンシグナルを介して歯肉上皮細胞に上皮間葉転換を誘導する
大嶋 淳, 林 美加子
第148回日本歯科保存学会春季学術大会 2018年6月15日
-
How UVA-activated Riboflavin Inhibits Demineralization of Human Dentin
Uemura R, Yagi K, Shinno Y, Ohshima J, Miura J, Matsuda Y, Hayashi M
2017 IADR General Session & Exhibition 2017年3月25日
-
RabGDIα is a negative regulator of interferon-γ-inducible GTPase-dependent cell-autonomous immunity to Toxoplasma gondii
Miwa Sasai, Jun Ohshima, Ji Su Ma, Youngae Lee, Kiyoshi Takeda, Masahiro Yamamoto
The 44th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2015年11月18日
-
p62 plays a specific role in IFN-g-induced presentation of a Toxoplasma vacuolar antigen
Youngae Lee, Miwa Sasai, Ji Su Ma, Naoya Sakaguchi, Jun Ohshima, Hironori Bando, Tatsuya Saitoh, Shizuo Akira, Masahiro Yamamoto
The 44th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2015年11月18日
-
p62 plays a specific role in IFN-g-induced presentation of a Toxoplasma vacuolar antigen
Youngae Lee, Miwa Sasai, Ji Su Ma, Naoya Sakaguchi, Jun Ohshima, Hironori Bando, Tatsuya Saitoh, Shizuo Akira, Masahiro Yamamoto
Forum Cheju17 2015年11月13日
-
Selective and strain-specific NFAT4 activation by the Toxoplasma gondii polymorphic dense granule protein GRA6
Ji Su Ma, Miwa Sasai, Jun Ohshima, Youngae Lee, Hironori Bando, Kiyoshi Takeda, Masahiro Yamamoto
Forum Cheju17 2015年11月13日
-
RabGDIαはインターフェロン-ガンマ誘導性GTPaseによる細胞内寄生性病原体の排除を制御する
大嶋 淳, 野杁由一郎, 山本雅裕, 林 美加子
第142回日本歯科保存学会春季学術大会 2015年6月25日
-
トキソプラズマ原虫の多型濃縮顆粒タンパク質GRA6による選択的NFAT4の活性化について
馬 知秀, 笹井美和, 大嶋 淳, 李 英愛, 伴戸寛徳, 竹田 潔, 山本雅裕
第84回日本寄生虫学会大会 2015年3月22日
-
肝臓期マラリア原虫を標的とした新規抗マラリア薬の開発
伴戸寛徳, 笹井美和, 馬 知秀, 大嶋 淳, 李 英愛, 山本雅裕
第84回日本寄生虫学会大会 2015年3月21日
-
Selective and strain-specific NFAT4 activation by the Toxoplasma gondii polymorphic dense granule protein GRA6
Ma JS, Sasai M, Ohshima J, Lee Y, Bando H, Takeda K, Yamamoto M
第8回寄生虫感染免疫研究会 2015年2月28日
-
RabGDIa is a negative regulator of interferon-g-inducible GTPase-dependent cell-autonomous host defense against Toxoplasma gondii
Ohshima J, Sasai M, Ma JS, Lee Y, Bando H, Takeda K, Yamamoto M
第8回寄生虫感染免疫研究会 2015年2月27日
-
Negative regulation of interferon-inducible GTPase-mediated immunity and inflammation
大嶋 淳
平成26年度大阪大学微生物病研究所 研究業績発表会 2015年1月30日
-
Toxoplasma gondii GRA6 selectively activates NFAT4 to induce chemokine CXCL2 and CCL2
Sasai M, Ma JS, Ohshima J, Lee Y, Yamamoto M
第43回日本免疫学会学術集会 2014年12月12日
-
Human ATG16L1 and GBPs are dispensable for IFN-g-dependent anti-Toxoplasma gondii responses
Lee Y, Ohshima J, Sasai M, Ma JS, Yamamoto M
第43回日本免疫学会学術集会 2014年12月12日
-
Role of mouse autophagy proteins in IFN-g-mediated cell-autonomous responses against Toxoplasma gondii
Ohshima J, Lee Y, Sasai M, Ma JS, Takeda K, Yamamoto M
2014年12月12日
-
インターフェロンg誘導性GTPaseによるトキソプラズマ原虫殺傷機構について
山本雅裕, 大嶋 淳, 馬 知秀, 李 英愛, 笹井美和
第87回日本生化学会大会 2014年10月15日
-
Role of Mouse and Human Autophagy Proteins in IFN-g-Induced Cell-Autonomous Responses against Toxoplasma gondii
Ohshima J, Lee Y, Sasai M, Saitoh T, Ma JS, Kamiyama N, Matsuura Y, Pann-Ghill S, Hayashi M, Ebisu S, Takeda K, Akira S, Yamamoto M
The 13th Awaji Intetrnational Forum on Infection and Immunity 2014年9月25日
-
Role of Mouse and Human Autophagy Proteins in IFN-γ-Induced Cell-Autonomous Responses against Toxoplasma gondii.
Ohshima J, Lee Y, Sasai M, Saitoh T, Ma JS, Kamiyama N, Matsuura Y, Pann-Ghill S, Hayashi M, Ebisu S, Takeda K, Akira S, Yamamoto M
The 13th Awaji Intetrnational Forum on Infection and Immunity 2014年9月25日
-
Activation of host NFAT by a Toxoplasma gondii polymorphic dense granule protein plays an important role in virulence mediated by the local infection
Yamamoto M, Ma JS, Ohshima J, Sasai M
18th Annual Woods Hole Immunoparasitology Conference 2014年4月29日
-
IFN-g依存的抗トキソプラズマ応答におけるオートファジー蛋白質の役割
山本雅裕, 大嶋 淳, 馬 知秀, 笹井美和, 李 英愛
第83回日本寄生虫学会大会 2014年3月28日
-
Identification of Toxoplasma dense granule proteins that potentially affect host transcriptional signalling pathways
Ma JS, Sasai M, Ohshima J, Takeda K, Yamamoto M
The 12th Awaji Intetrnational Forum on Infection and Immunity 2013年9月12日
-
インターフェロンγ依存性の細胞内侵入病原体排除におけるオートファジー関連タンパク質の役割の解明
大嶋 淳, 笹井美和, 山本雅裕, 林 美加子
第138回日本歯科保存学会春季学術大会 2013年6月28日
-
インターフェロン誘導性遺伝子群 GBP の抗トキソプラズマ自然免疫における役割の解明
山本雅裕, 大嶋 淳, 馬 知秀, 神山長慶, 竹田 潔
第82回日本寄生虫学会大会 2013年3月31日
-
トキソプラズマに対するインターフェロンg誘導性遺伝子群GBPの役割について
山本雅裕, 大嶋 淳, 馬 知秀, 神山長慶, 竹田 潔
第72回日本寄生虫学会東日本支部大会 2012年10月12日
-
軟化象牙質除去後の残存細菌に対して Er:YAG レーザーが与える影響
吉岡靖介, 野杁由一郎, 高橋雄介, 薮根敏晃, 朝日陽子, 永山智崇, 古谷 優, 栗本絵里子, 北川蘭奈, 武田侑子, 大嶋 淳, 山本由美子, 住岡龍一, 永井真澄, 板東秀典, 林 美加子
第136回日本歯科保存学会春期学術大会 2012年6月29日