顔写真

顔写真

木村 亮
KIMURA Ryo
木村 亮
KIMURA Ryo
連合小児発達学研究科 小児発達学専攻,教授

keyword 注意欠如・多動症,エピゲノム,ゼブラフィッシュ,自閉スペクトラム症,器質性精神障害,精神神経科学,神経発達症,ウィリアムズ症候群

経歴 11

  1. 2024年4月 ~ 継続中
    大阪大学 医学部附属病院 子どものこころの診療センター (兼任)教授

  2. 2024年4月 ~ 継続中
    大阪大学 微生物病研究所 附属バイオインフォマティクスセンター (兼任)教授

  3. 2024年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院医学系研究科 精神医学 (兼任)教授

  4. 2024年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院連合小児発達学研究科 生命情報学研究領域 教授

  5. 2023年2月 ~ 2024年3月
    京都大学 大学院医学研究科 形態形成機構学 准教授

  6. 2021年8月 ~ 2023年1月
    京都大学 大学院医学研究科 形態形成機構学 講師

  7. 2012年4月 ~ 2021年7月
    京都大学 大学院医学研究科 形態形成機構学 助教

  8. 2014年5月 ~ 2015年3月
    Department of Neurology and Psychiatry, David Geffen School of Medicine, University of California, Los Angeles (UCLA)

  9. 2007年4月 ~ 2012年3月
    大阪府立急性期・総合医療センター 精神科

  10. 2003年4月 ~ 2003年9月
    大阪府立千里救命救急センター

  11. 2002年6月 ~ 2003年3月
    大阪大学医学部附属病院 研修医

学歴 4

  1. 大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学(博士課程)

    2003年4月 ~ 2007年3月

  2. 和歌山県立医科大学 医学部 医学科

    1996年4月 ~ 2002年3月

  3. 京都府立大学大学院 農学研究科 農学専攻(修士課程)

    1994年4月 ~ 1996年3月

  4. 京都府立大学 農学部 農学科

    1990年4月 ~ 1994年3月

委員歴 5

  1. 日本精神神経学会 精神科医・精神科医療の実態把握委員会 学協会

    2023年9月 ~ 継続中

  2. International Society of Psychiatric Genetics World Congress of Psychiatric Genetics (WCPG) Program Committee その他

    2023年4月 ~ 継続中

  3. 日本生物学的精神医学会 評議員

    2021年7月 ~ 継続中

  4. 日本精神神経学会 精神科医・精神科医療の実態把握・将来計画に関する委員会 学協会

    2019年10月 ~ 2023年9月

  5. 日本総合病院精神医学会 学会誌編集委員 学協会

    2011年1月 ~ 2018年12月

所属学会 15

  1. International Society of Psychiatric Genetics

  2. Society for Neuroscience

  3. American Society of Human Genetics

  4. 日本児童青年精神医学会

  5. 日本生物学的精神医学会

  6. 日本総合病院精神医学会

  7. 日本人類遺伝学会

  8. 日本精神神経学会

  9. 日本神経精神薬理学会

  10. International Society for Autism Research

  11. 日本神経科学学会

  12. 日本組織細胞化学会

  13. 日本解剖学会

  14. 日本てんかん学会

  15. 日本老年精神医学会

研究内容・専門分野 4

  1. ライフサイエンス / 胎児医学、小児成育学 /

  2. ライフサイエンス / 解剖学 /

  3. ライフサイエンス / システムゲノム科学 /

  4. ライフサイエンス / 精神神経科学 /

受賞 2

  1. 第2回 大阪府立急性期・総合医療センター 最優秀論文賞(荻原賞)

    2011年5月

  2. 第8回 大阪大学大学院 医学研究科 精神医学教室 西村精神医学賞

    2007年11月

論文 37

  1. Discovery and development of an oral analgesic targeting the α2B adrenoceptor.

    Masayasu Toyomoto, Takashi Kurihara, Takayuki Nakagawa, Asuka Inoue, Ryo Kimura, Isao Kii, Teruo Sawada, Takashi Ogihara, Kazuki Nagayasu, Takayuki Kishi, Hiroshi Onogi, Dohyun Im, Hidetsugu Asada, So Iwata, Jumpei Taguchi, Yuto Sumida, Suguru Yoshida, Junken Aoki, Takamitsu Hosoya, Masatoshi Hagiwara

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 122 No. 32 2025年8月12日 研究論文(学術雑誌)

  2. Comparison of the Sensory Profile Among Autistic Individuals and Individuals with Williams Syndrome.

    Masahiro Hirai, Ayaka Ikeda, Takeo Kato, Takahiro Ikeda, Kosuke Asada, Yoko Hakuno, Kanae Matsushima, Tomonari Awaya, Shin Okazaki, Toshihiro Kato, Toshio Heike, Masatoshi Hagiwara, Takanori Yamagata, Kiyotaka Tomiwa, Ryo Kimura

    Journal of autism and developmental disorders Vol. 55 p. 2092-2099 2025年6月 研究論文(学術雑誌)

  3. Comparison of the Social Responsiveness Scale-2 among Individuals with Autism Spectrum Disorder and Williams Syndrome in Japan

    Masahiro Hirai, Kosuke Asada, Takeo Kato, Takahiro Ikeda, Yoko Hakuno, Ayaka Ikeda, Kanae Matsushima, Tomonari Awaya, Shin Okazaki, Toshihiro Kato, Yasuko Funabiki, Toshiya Murai, Toshio Heike, Masatoshi Hagiwara, Takanori Yamagata, Kiyotaka Tomiwa, Ryo Kimura

    Journal of Autism and Developmental Disorders Vol. 54 No. 8 p. 3176-3184 2024年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  4. Association between copy number variations in parkin (PRKN) and schizophrenia and autism spectrum disorder: A case–control study

    Tzuyao Lo, Itaru Kushima, Hiroki Kimura, Branko Aleksic, Takashi Okada, Hidekazu Kato, Toshiya Inada, Yoshihiro Nawa, Youta Torii, Maeri Yamamoto, Ryo Kimura, Yasuko Funabiki, Hirotaka Kosaka, Shusuke Numata, Kiyoto Kasai, Tsukasa Sasaki, Shigeru Yokoyama, Toshio Munesue, Ryota Hashimoto, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Masahide Usami, Masanari Itokawa, Makoto Arai, Kazutaka Ohi, Toshiyuki Someya, Yuichiro Watanabe, Jun Egawa, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Hidenori Yamasue, Nakao Iwata, Masashi Ikeda, Norio Ozaki

    Neuropsychopharmacology Reports Vol. 44 No. 1 p. 42-50 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

  5. Epigenetic aging in Williams syndrome

    Satoshi Okazaki, Ryo Kimura, Ikuo Otsuka, Kiyotaka Tomiwa, Yasuko Funabiki, Masatoshi Hagiwara, Toshiya Murai, Akitoyo Hishimoto

    Journal of Child Psychology and Psychiatry Vol. 63 No. 12 p. 1553-1562 2022年4月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  6. Cross-disorder analysis of genic and regulatory copy number variations in bipolar disorder, schizophrenia, and autism spectrum disorder

    Itaru Kushima, Masahiro Nakatochi, Branko Aleksic, Takashi Okada, Hiroki Kimura, Hidekazu Kato, Mako Morikawa, Toshiya Inada, Kanako Ishizuka, Youta Torii, Yukako Nakamura, Satoshi Tanaka, Miho Imaeda, Nagahide Takahashi, Maeri Yamamoto, Kunihiro Iwamoto, Yoshihiro Nawa, Nanayo Ogawa, Shuji Iritani, Yu Hayashi, Tzuyao Lo, Gantsooj Otgonbayar, Sho Furuta, Nakao Iwata, Masashi Ikeda, Takeo Saito, Kohei Ninomiya, Tomo Okochi, Ryota Hashimoto, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Kenichiro Miura, Masanari Itokawa, Makoto Arai, Mitsuhiro Miyashita, Kazuya Toriumi, Kazutaka Ohi, Toshiki Shioiri, Kiyoyuki Kitaichi, Toshiyuki Someya, Yuichiro Watanabe, Jun Egawa, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Tsukasa Sasaki, Mamoru Tochigi, Fumichika Nishimura, Hidenori Yamasue, Hitoshi Kuwabara, Tomoyasu Wakuda, Takahiro A. Kato, Shigenobu Kanba, Hideki Horikawa, Masahide Usami, Masaki Kodaira, Kyota Watanabe, Takeo Yoshikawa, Tomoko Toyota, Shigeru Yokoyama, Toshio Munesue, Ryo Kimura, Yasuko Funabiki, Hirotaka Kosaka, Minyoung Jung, Kiyoto Kasai, Tempei Ikegame, Seiichiro Jinde, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, Tadafumi Kato, Chihiro Kakiuchi, Kazuhiro Yamakawa, Toshimitsu Suzuki, Naoki Hashimoto, Shuhei Ishikawa, Bun Yamagata, Shintaro Nio, Toshiya Murai, Shuraku Son, Yasuto Kunii, Hirooki Yabe, Masumi Inagaki, Yu-ichi Goto, Yuto Okumura, Tomoya Ito, Yuko Arioka, Daisuke Mori, Norio Ozaki

    Biological Psychiatry Vol. 92 No. 5 p. 362-374 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  7. Epigenetic clock analysis and increased plasminogen activator inhibitor-1 in high-functioning autism spectrum disorder

    Satoshi Okazaki, Ryo Kimura, Ikuo Otsuka, Yasuko Funabiki, Toshiya Murai, Akitoyo Hishimoto

    PLOS ONE Vol. 17 No. 2 p. e0263478-e0263478 2022年2月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)
  8. Rare genetic variants in the gene encoding histone lysine demethylase 4C (KDM4C) and their contributions to susceptibility to schizophrenia and autism spectrum disorder.

    Hidekazu Kato, Itaru Kushima, Daisuke Mori, Akira Yoshimi, Branko Aleksic, Yoshihiro Nawa, Miho Toyama, Sho Furuta, Yanjie Yu, Kanako Ishizuka, Hiroki Kimura, Yuko Arioka, Keita Tsujimura, Mako Morikawa, Takashi Okada, Toshiya Inada, Masahiro Nakatochi, Keiko Shinjo, Yutaka Kondo, Kozo Kaibuchi, Yasuko Funabiki, Ryo Kimura, Toshimitsu Suzuki, Kazuhiro Yamakawa, Masashi Ikeda, Nakao Iwata, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Yuko Okahisa, Manabu Takaki, Jun Egawa, Toshiyuki Someya, Norio Ozaki

    Translational psychiatry Vol. 10 No. 1 p. 421-421 2020年12月5日 研究論文(学術雑誌)

  9. Different effects of methylphenidate and atomoxetine on the behavior and brain transcriptome of zebrafish.

    Shiho Suzuki, Ryo Kimura, Shingo Maegawa, Masatoshi Nakata, Masatoshi Hagiwara

    Molecular brain Vol. 13 No. 1 p. 70-70 2020年5月6日 研究論文(学術雑誌)

  10. Integrated DNA methylation analysis reveals a potential role for ANKRD30B in Williams syndrome.

    Ryo Kimura, Roy Lardenoije, Kiyotaka Tomiwa, Yasuko Funabiki, Masatoshi Nakata, Shiho Suzuki, Tomonari Awaya, Takeo Kato, Shin Okazaki, Toshiya Murai, Toshio Heike, Bart P F Rutten, Masatoshi Hagiwara

    Neuropsychopharmacology : official publication of the American College of Neuropsychopharmacology Vol. 45 No. 10 p. 1627-1636 2020年4月18日 研究論文(学術雑誌)

  11. Dysregulation of the oxytocin receptor gene in Williams syndrome.

    Ryo Kimura, Kiyotaka Tomiwa, Ryo Inoue, Shiho Suzuki, Masatoshi Nakata, Tomonari Awaya, Takeo Kato, Shin Okazaki, Toshio Heike, Masatoshi Hagiwara

    Psychoneuroendocrinology Vol. 115 p. 104631-104631 2020年2月20日 研究論文(学術雑誌)

  12. MicroRNA profiling in adults with high-functioning autism spectrum disorder.

    Nakata M, Kimura R, Funabiki Y, Awaya T, Murai T, Hagiwara M

    Molecular Brain Vol. 12 No. 1 p. 82-82 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

  13. An epigenetic biomarker for adult high-functioning autism spectrum disorder.

    Kimura R, Nakata M, Funabiki Y, Suzuki S, Awaya T, Murai T, Hagiwara M

    Scientific reports Vol. 9 No. 1 p. 13662-13662 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  14. Integrative network analysis reveals biological pathways associated with Williams syndrome

    Ryo Kimura, Vivek Swarup, Kiyotaka Tomiwa, Michael J. Gandal, Neelroop N. Parikshak, Yasuko Funabiki, Masatoshi Nakata, Tomonari Awaya, Takeo Kato, Kei Iida, Shin Okazaki, Kanae Matsushima, Toshihiro Kato, Toshiya Murai, Toshio Heike, Daniel H. Geschwind, Masatoshi Hagiwara

    Journal of Child Psychology and Psychiatry Vol. 60 No. 5 p. 585-598 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  15. Robust candidates for language development and evolution are significantly dysregulated in the blood of people with Williams syndrome

    Benítez-Burraco A, Kimura R

    Frontiers in Neuroscience Vol. 13 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  16. Comparative Analyses of Copy-Number Variation in Autism Spectrum Disorder and Schizophrenia Reveal Etiological Overlap and Biological Insights.

    Itaru Kushima, Branko Aleksic, Masahiro Nakatochi, Teppei Shimamura, Takashi Okada, Yota Uno, Mako Morikawa, Kanako Ishizuka, Tomoko Shiino, Hiroki Kimura, Yuko Arioka, Akira Yoshimi, Yuto Takasaki, Yanjie Yu, Yukako Nakamura, Maeri Yamamoto, Tetsuya Iidaka, Shuji Iritani, Toshiya Inada, Nanayo Ogawa, Emiko Shishido, Youta Torii, Naoko Kawano, Yutaka Omura, Toru Yoshikawa, Tokio Uchiyama, Toshimichi Yamamoto, Masashi Ikeda, Ryota Hashimoto, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Toshiyuki Someya, Yuichiro Watanabe, Jun Egawa, Ayako Nunokawa, Masanari Itokawa, Makoto Arai, Mitsuhiro Miyashita, Akiko Kobori, Michio Suzuki, Tsutomu Takahashi, Masahide Usami, Masaki Kodaira, Kyota Watanabe, Tsukasa Sasaki, Hitoshi Kuwabara, Mamoru Tochigi, Fumichika Nishimura, Hidenori Yamasue, Yosuke Eriguchi, Seico Benner, Masaki Kojima, Walid Yassin, Toshio Munesue, Shigeru Yokoyama, Ryo Kimura, Yasuko Funabiki, Hirotaka Kosaka, Makoto Ishitobi, Tetsuro Ohmori, Shusuke Numata, Takeo Yoshikawa, Tomoko Toyota, Kazuhiro Yamakawa, Toshimitsu Suzuki, Yushi Inoue, Kentaro Nakaoka, Yu-Ichi Goto, Masumi Inagaki, Naoki Hashimoto, Ichiro Kusumi, Shuraku Son, Toshiya Murai, Tempei Ikegame, Naohiro Okada, Kiyoto Kasai, Shohko Kunimoto, Daisuke Mori, Nakao Iwata, Norio Ozaki

    Cell reports Vol. 24 No. 11 p. 2838-2856 2018年9月11日 研究論文(学術雑誌)

  17. Williams-Beuren syndrome as a potential risk factor for Burkitt lymphoma.

    Kimura R, Ishii Y, Tomiwa K, Awaya T, Nakata M, Kato T, Okazaki S, Heike T, Hagiwara M

    Frontiers in Genetics Vol. 9 p. 368-368 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  18. A Skeletal Muscle Model of Infantile-onset Pompe Disease with Patient-specific iPS Cells

    Takeshi Yoshida, Tomonari Awaya, Tatsuya Jonouchi, Ryo Kimura, Shigemi Kimura, Takumi Era, Toshio Heike, Hidetoshi Sakurai

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 No. 1 2017年10月 研究論文(学術雑誌)

  19. Transcriptome analysis of distinct mouse strains reveals kinesin light chain-1 splicing as an amyloid-β accumulation modifier.

    Morihara T, Hayashi N, Yokokoji M, Akatsu H, Silverman MA, Kimura N, Sato M, Saito Y, Suzuki T, Yanagida K, Kodama TS, Tanaka T, Okochi M, Tagami S, Kazui H, Kudo T, Hashimoto R, Itoh N, Nishitomi K, Yamaguchi-Kabata Y, Tsunoda T, Takamura H, Katayama T, Kimura R, Kamino K, Hashizume Y, Takeda M

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 111 No. 7 p. 2638-2643 2014年2月 研究論文(学術雑誌)

  20. Comparison of the clinical features of suicide attempters by jumping from a height and those by self-stabbing in Japan.

    Ryo Kimura, Shunichiro Ikeda, Hirokazu Kumazaki, Makoto Yanagida, Hidenori Matsunaga

    Journal of affective disorders Vol. 150 No. 2 p. 695-8 2013年9月5日 研究論文(学術雑誌)

  21. A 73-year-old patient with adult-onset type II citrullinemia successfully treated by sodium pyruvate and arginine

    Masahide Yazaki, Michiaki Kinoshita, Shinji Ogawa, Satoshi Fujimi, Akira Matsushima, Akiyo Hineno, Ko-ichi Tazawa, Kazuhiro Fukushima, Ryo Kimura, Makoto Yanagida, Hidenori Matsunaga, Takeyori Saheki, Shu-ichi Ikeda

    CLINICAL NEUROLOGY AND NEUROSURGERY Vol. 115 No. 8 p. 1542-1545 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

  22. The effects of memantine on a patient having preclinical dementia with Lewy bodies

    Masahiko Takaya, Kazuyo Matsusaka, Makoto Yanagida, Ryo Kimura, Hidenori Matsunaga

    GENERAL HOSPITAL PSYCHIATRY Vol. 35 No. 3 2013年5月

  23. Treatment of delirium with ramelteon: initial experience in three patients

    Ryo Kimura, Kohji Mori, Hirokazu Kumazaki, Makoto Yanagida, Satoki Taguchi, Hidenori Matsunaga

    GENERAL HOSPITAL PSYCHIATRY Vol. 33 No. 4 p. 407-409 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  24. Association between CAG repeat length in the PPP2R2B gene and Alzheimer disease in the Japanese population

    Ryo Kimura, Takashi Morihara, Takashi Kudo, Kouzin Kamino, Masatoshi Takeda

    NEUROSCIENCE LETTERS Vol. 487 No. 3 p. 354-357 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  25. Meta-analysis of the Association Between Variants in SORL1 and Alzheimer Disease

    Christiane Reitz, Rong Cheng, Ekaterina Rogaeva, Joseph H. Lee, Shinya Tokuhiro, Fanggeng Zou, Karolien Bettens, Kristel Sleegers, Eng King Tan, Ryo Kimura, Nobuto Shibata, Heii Arai, M. Ilyas Kamboh, Jonathan A. Prince, Wolfgang Maier, Matthias Riemenschneider, Michael Owen, Denise Harold, Paul Hollingworth, Elena Cellini, Sandro Sorbi, Benedetta Nacmias, Masatoshi Takeda, Margaret A. Pericak-Vance, Jonathan L. Haines, Steven Younkin, Julie Williams, Christine van Broeckhoven, Lindsay A. Farrer, Peter H. St George-Hyslop, Richard Mayeux

    ARCHIVES OF NEUROLOGY Vol. 68 No. 1 p. 99-106 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  26. Posterior reversible encephalopathy syndrome in chronic alcoholism with acute psychiatric symptoms

    Ryo Kimura, Makoto Yanagida, Aki Kugo, Satoki Taguchi, Hidenori Matsunaga

    General Hospital Psychiatry Vol. 32 No. 4 p. 447-e5 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  27. KIBRA Genetic Polymorphism Influences Episodic Memory in Alzheimer's Disease, but Does Not Show Association with Disease in a Japanese Cohort

    Noriyuki Hayashi, Hiroaki Kazui, Kouzin Kamino, Hiromasa Tokunaga, Masahiko Takaya, Mikiko Yokokoji, Ryo Kimura, Yumiko Kito, Tamiki Wada, Keiko Nomura, Hiromichi Sugiyama, Daisuke Yamamoto, Tetsuhiko Yoshida, Antonio Currais, Salvador Soriano, Toshimitsu Hamasaki, Mitsuko Yamamoto, Yuka Yasuda, Ryota Hashimoto, Hitoshi Tanimukai, Shinji Tagami, Masayasu Okochi, Toshihisa Tanaka, Takashi Kudo, Takashi Morihara, Masatoshi Takeda

    DEMENTIA AND GERIATRIC COGNITIVE DISORDERS Vol. 30 No. 4 p. 302-308 2010年 研究論文(学術雑誌)

  28. SORL1 is genetically associated with Alzheimer disease in a Japanese population

    Ryo Kimura, Mitsuko Yamamoto, Takashi Morihara, Hiroyasu Akatsu, Takashi Kudo, Kouzin Kamino, Masatoshi Takeda

    NEUROSCIENCE LETTERS Vol. 461 No. 2 p. 177-180 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  29. Decrease of dynamin 2 levels in late-onset Alzheimer\\'s disease alters Aβ metabolism

    E. Kamagata, T. Kudo, R. Kimura, H. Tanimukai, T. Morihara, Md.G. Sadik, K. Kamino, M. Takeda

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 379 No. 3 p. 691-695 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  30. Dynamin 2 gene is a novel susceptibility gene for late-onset Alzheimer disease in non-APOE-ε4 carriers

    N.J. Aidaralieva, K. Kamino, R. Kimura, M. Yamamoto, T. Morihara, H. Kazui, R. Hashimoto, T. Tanaka, T. Kudo, T. Kida, J.-I. Okuda, T. Uema, H. Yamagata, T. Miki, H. Akatsu, K. Kosaka, M. Takeda

    Journal of Human Genetics Vol. 53 No. 4 p. 296-302 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  31. A molecular chaperone inducer protects neurons from ER stress

    T. Kudo, S. Kanemoto, H. Hara, N. Morimoto, T. Morihara, R. Kimura, T. Tabira, K. Imaizumi, M. Takeda

    CELL DEATH AND DIFFERENTIATION Vol. 15 No. 2 p. 364-375 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  32. The DYRK1A gene, encoded in chromosome 21 Down syndrome critical region, bridges between β-amyloid production and tau phosphorylation in Alzheimer disease

    R. Kimura, K. Kamino, M. Yamamoto, A. Nuripa, T. Kida, H. Kazui, R. Hashimoto, T. Tanaka, T. Kudo, H. Yamagata, Y. Tabara, T. Miki, H. Akatsu, K. Kosaka, E. Funakoshi, K. Nishitomi, G. Sakaguchi, A. Kato, H. Hattori, T. Uema, M. Takeda

    Human Molecular Genetics Vol. 16 No. 1 p. 15-23 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  33. Aβ induces endoplasmic reticulum stress causing possible proteasome impairment via the endoplasmic reticulum-associated degradation pathway

    D. Kanayama, T. Kudo, R. Kimura, N. Tabuchi, A. Fukumori, T. Morihara, S. Tagami, H. Tanii, M. Okochi, K. Kamino, T. Tanaka, K. Imaizumi, T. Tabira, M. Takeda

    Psychogeriatrics Vol. 6 No. 3 p. 100-106 2006年9月 研究論文(学術雑誌)

  34. Altered localization of amyloid precursor protein under endoplasmic reticulum stress

    T Kudo, M Okumura, K Imaizumi, W Araki, T Morlhara, H Tanimukal, E Kamagata, N Tabuchi, R Kimura, D Kanayama, A Fukumori, S Tagami, M Okochi, M Kubo, H Tanii, M Tohyama, T Tabira, M Takeda

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 344 No. 2 p. 525-530 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  35. Albumin gene encoding free fatty acid and beta-amyloid transporter is genetically associated with Alzheimer disease

    R Kimura, K Kamino, M Yamamoto, T Kida, H Akatsu, T Uema, T Kobayashi, H Hattori, A Nuripa, BN Nessa, H Kazui, Y Ikejiri, T Tanaka, H Tanii, T Kudo, H Yoneda, H Yamagata, T Miki, M Takeda

    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES Vol. 60 p. S34-S39 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  36. Toll-like receptor 3 mediated hyperphosphorylation of tau in human SH-SY5Y neuroblastoma cells

    BN Nessa, T Tanaka, K Kamino, G Sadik, MA Bin Ansar, R Kimura, H Tanii, M Okochi, T Morihara, S Tagami, T Kudo, M Takeda

    PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES Vol. 60 p. S27-S33 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  37. Secretion of the Notch-1 Aβ-like peptide during Notch signaling

    M. Okochi, A. Fukumori, J. Jiang, N. Itoh, R. Kimura, H. Steiner, C. Haass, S. Tagami, M. Takeda

    Journal of Biological Chemistry Vol. 281 No. 12 p. 7890-7898 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

MISC 35

  1. 症状性・器質性精神障害診療ガイド 精神症状を引き起こす身体疾患、物質・医薬品(2024年版): 2. 染色体異常 8)ウィリアムズ症候群

    木村亮

    精神科治療学 Vol. 39 No. 増刊 p. 210-211 2024年10月

  2. ウィリアムズ症候群の臨床的特徴とその対応

    木村亮

    精神科治療学 Vol. 38 No. 8 p. 887-893 2023年8月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  3. 症例報告のポイント:希少疾患研究 ウィリアムズ症候群

    木村 亮

    精神医学 Vol. 65 No. 1 p. 21-29 2023年1月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  4. 高い社交性を呈する希少疾患、ウィリアムズ症候群

    木村 亮

    難病と在宅ケア Vol. 28 No. 4 p. 45-48 2022年7月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  5. エピゲノム制御異常と精神神経疾患

    木村亮, 萩原正敏

    CSJカレントレビュー 39 「生体分子と疾患」 p. 99-105 2021年8月

  6. 知っておきたい稀な精神症候・症候群―症例から学ぶ―14.ウィリアムズ症候群

    木村亮

    精神科治療学 Vol. 34 No. 増刊 p. 47‐49-195 2019年10月25日

    出版者・発行元:(株)星和書店
  7. 精神科領域の用語解説 RNA病

    木村 亮, 萩原 正敏

    分子精神医学 Vol. 14 No. 2 p. 134-135 2014年4月

    出版者・発行元:(株)先端医学社
  8. Williams症候群に着目した精神疾患の病態解析について

    木村 亮

    総合病院精神医学 Vol. 26 No. 1 p. 75-82 2014年1月

    出版者・発行元:(一社)日本総合病院精神医学会
  9. 【臨床に必要な高齢者精神障害の知識】高齢者の身体疾患に伴う精神障害

    木村 亮, 尾崎 純子, 田口 智己, 松永 秀典

    臨床精神医学 Vol. 37 No. 5 p. 657-662 2008年5月

    出版者・発行元:(株)アークメディア
  10. 脳梗塞の治療経過中に急激な転機をたどった統合失調症の一例

    柳田 誠, 金井 講治, 木村 亮, 陸 馨, 松永 秀典, 光本 憲祐, 廣澤 太輔, 片岡 隆太郎, 西山 範, 仙石 薫子, 島津 宏樹, 伏見 博彰

    大阪府立急性期・総合医療センター医学雑誌 Vol. 37 No. 1 p. 55-57 2015年3月

    出版者・発行元:(地独)大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター
  11. ウイリアム症候群における聴覚過敏と恐怖・行動障害との関連性について

    齊藤景子, 加藤竹雄, 粟屋智就, 平家俊男, 富和清隆, 加藤寿宏, 木村亮, 萩原正敏

    日本小児科学会雑誌 Vol. 119 No. 2 p. 467-467 2015年2月1日

    出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
  12. 精神疾患合併妊娠137例における胎児・新生児の合併症と服薬との関連性について

    高田 宏宗, 柳田 誠, 富岡 孝仁, 金井 講治, 高屋 雅彦, 木村 亮, 影山 祐紀, 竹村 昌彦, 丸山 朋子, 田尻 仁, 松永 秀典

    総合病院精神医学 Vol. 25 No. 3 p. 287-294 2013年7月

    出版者・発行元:(一社)日本総合病院精神医学会
  13. 精神疾患合併妊娠の検討:胎児・新生児の合併症と服薬との関連性について

    高田宏宗, 柳田誠, 富岡孝仁, 金井講治, 高屋雅彦, 木村亮, 影山祐紀, 竹村昌彦, 松永秀典

    総合病院精神医学 Vol. 24 No. Supplement 2012年

  14. 維持血液透析中の躁状態に対しリチウム投与が奏功し、有効な血中濃度を維持し得た一例

    光本 憲祐, 柳田 誠, 岩田 悠希, 熊崎 博一, 森 康治, 木村 亮, 田口 智己, 鈴木 朗, 椿原 美治, 松永 秀典

    精神神経学雑誌 Vol. 107th No. 2011特別 p. S-212 2011年10月

    出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
  15. ステロイド療法と高圧酸素療法の併用で早期に改善を認めた間欠型一酸化炭素中毒の一例

    松永 秀典, 田口 智己, 柳田 誠, 森 康治, 熊崎 博一, 木村 亮

    精神神経学雑誌 Vol. 107th No. 2011特別 p. S-300 2011年10月

    出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
  16. 統合失調症患者の妊娠・出産に関する後方視的検討

    松岡 究, 熊崎 博一, 木村 亮, 小深田 博紀, 森 康治, 柳田 誠, 田口 智巳, 古元 淑子, 竹村 昌彦, 松永 秀典

    日本社会精神医学会雑誌 Vol. 20 No. 3 p. 243-244 2011年7月

    出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会
  17. m-ECTが奏功した演技性パーソナリティー障害に合併した大うつ病性障害の1例

    熊崎 博一, 木村 亮, 池田 俊一郎, 森 康治, 柳田 誠, 田口 智己, 松永 秀典

    精神神経学雑誌 Vol. 113 No. 7 p. 724-724 2011年7月

    出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
  18. 外傷性側頭葉出血により、混乱・不穏状態を呈した器質性精神障害の1例

    山本 泰士, 池田 俊一郎, 熊崎 博一, 森 康治, 柳田 誠, 木村 亮, 田口 智己, 松永 秀典

    精神神経学雑誌 Vol. 113 No. 7 p. 727-727 2011年7月

    出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
  19. アルツハイマー病のリスク遺伝子の探索研究

    森原 剛史, 木村 亮, 横小路 美貴子, 林 紀行, 福永 知子, 永野 恵子, 北川 一夫, 工藤 喬, 紙野 晃人, 武田 雅俊

    日本老年医学会雑誌 Vol. 48 No. 4 p. 412-412 2011年7月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  20. アルツハイマー病とSORL1遺伝子多型との関連について

    木村 亮, 山本 美都子, 森原 剛史, 赤津 裕康, 工藤 喬, 紙野 晃人, 武田 雅俊

    日本老年医学会雑誌 Vol. 48 No. 4 p. 412-413 2011年7月

    出版者・発行元:(一社)日本老年医学会
  21. 【精神科救急と身体合併症】合併症対応に必要なもの 他科との連携・収益・マンパワー

    松永 秀典, 田口 智己, 木村 亮, 柳田 誠, 森 康治, 熊崎 博一, 小深田 博紀, 嶋路 紀子

    精神科救急 Vol. 14 p. 25-30 2011年5月

    出版者・発行元:(一社)日本精神科救急学会
  22. 統合失調症患者の妊娠・出産に関する後方視的検討

    松岡 究, 熊崎 博一, 木村 亮, 小深田 博紀, 森 康治, 柳田 誠, 田口 智巳, 古元 淑子, 竹村 昌彦, 松永 秀典

    日本社会精神医学会雑誌 Vol. 20 No. 2 p. 157-157 2011年4月

    出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会
  23. アルコール依存患者に生じたposterior reversible encephalopathy syndromeの一例

    木村亮, 柳田誠, 熊崎博一, 森康治, 田口智己, 松永秀典

    総合病院精神医学 Vol. 22 No. Supplement 2010年

  24. アルツハイマー病におけるDynamin2の減少がAPPおよびAβに関する代謝の変化

    鎌形 英一郎, 工藤 喬, 木村 亮, 谷向 仁, 森原 剛史, 紙野 晃人, 武田 雅俊

    Dementia Japan Vol. 22 No. 2 p. 131-131 2008年8月

    出版者・発行元:(一社)日本認知症学会
  25. 精神神経疾患のリスク遺伝子 認知症のリスク遺伝子(Risk Genes for Dementia)

    森原 剛史, 紙野 晃人, 木村 亮, 鎌形 英一郎, 林 紀行, 高屋 雅彦, 横小路 美貴子, 徳永 博正, 数井 裕光, 田中 稔久, 工藤 喬, 武田 雅俊

    神経化学 Vol. 47 No. 2-3 p. 217-217 2008年8月

    出版者・発行元:日本神経化学会
  26. アルツハイマー病におけるDNM2の減少がAPPおよびAβに関する代謝を変化させる

    鎌形英一郎, 工藤喬, 木村亮, 谷向仁, 紙野晃人, 武田雅俊

    老年精神医学雑誌 Vol. 19 2008年

  27. タウの蛋白修飾制御に基づいた認知症性疾患治療法の開発

    田中 稔久, Sadik Golam, 加藤 希世子, Nessa Begum Nurun, 紙野 晃人, 工藤 喬, 大河内 正康, 田上 真次, 森原 剛史, 橋本 亮太, 木村 亮, 姜 経緯, Nuripa Aidaralieva, 鎌形 英一郎, 田渕 信彦, 森 康治, 武田 雅俊

    精神薬療研究年報 No. 39 p. 251-256 2007年3月

    出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団
  28. APOBEC1遺伝子Met80Ile多型は血漿HDLコレステロールに影響し、男性アルツハイマー病の遺伝的リスクとして発症年齢に関係する

    紙野 晃人, 木村 亮, 数井 裕光, 田中 稔久, 工藤 喬, 武田 雅俊, 山縣 英久, 三木 哲郎, 赤津 裕康, 服部 英幸, 上間 武, 中島 健二, 和田 健二, 浦上 克哉, 川上 秀史, 米田 博

    Dementia Japan Vol. 20 No. 2 p. 177-177 2006年8月

    出版者・発行元:(一社)日本認知症学会
  29. DYRK1Aのアルツハイマー病への関与について

    木村 亮, 紙野 晃人, 工藤 喬, 武田 雅俊

    老年精神医学雑誌 Vol. 17 No. 増刊I p. 155-155 2006年6月

    出版者・発行元:(株)ワールドプランニング
  30. BACEによるアミロイドベータ蛋白の切断について

    田上 真次, 大河内 正康, 福森 亮雄, 姜 経緯, 伊藤 尚弘, 生田 亜希子, 中山 泰亮, 田中 稔久, 紙野 晃人, 森原 剛史, 金山 大祐, 木村 亮, 鎌形 英一郎, 田渕 信彦, Nessa Begum Nurun, Md.Sadik Golam, 工藤 喬, 武田 雅俊

    精神薬療研究年報 No. 38 p. 5-10 2006年3月

    出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団
  31. タウ蛋白修飾とアポトーシス阻害因子に関連するアルツハイマー病診断法と治療法の開発

    田中 稔久, 山森 英長, Nessa Begum Nurun, Sadik Golam Md., 工藤 喬, 紙野 晃人, 大河内 正康, 田上 真次, 福森 亮雄, 金山 大祐, 姜 経緯, 木村 亮, 武田 雅俊

    精神薬療研究年報 No. 37 p. 69-74 2005年3月

    出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団
  32. プレセニリンγセクレターゼによるデュアル膜内蛋白分解機構は基質間で共通だが基質内では異なる

    大河内 正康, 福森 亮雄, 田上 真次, 木村 亮, 姜 経緯, 武田 雅俊

    Dementia Japan Vol. 18 No. 2 p. 121-121 2004年8月

    出版者・発行元:(一社)日本認知症学会
  33. βAPPのγ切断の細胞内局在部位の検討(Subcellular localization of γ-cleavage of βAPP)

    福森 亮雄, 大河内 正康, 姜 経緯, 木村 亮, 谷井 久, 工藤 喬, 田上 真次, 武田 雅俊

    神経化学 Vol. 43 No. 2-3 p. 370-370 2004年8月

    出版者・発行元:日本神経化学会
  34. γセクレターゼがβAPPを細胞内の何処で切断するかについての検討

    福森 亮雄, 田上 真次, 大河内 正康, 木村 亮, 姜 経緯, 谷井 久志, 工藤 喬, 武田 雅俊

    老年精神医学雑誌 Vol. 15 No. 5 p. 603-603 2004年5月

    出版者・発行元:(株)ワールドプランニング
  35. タウ蛋白誘導性アポトーシスによる神経変性に対する抑制剤開発研究

    田中 稔久, 山森 英長, Nessa Begum N., Sadik Golam Md., 和田 健二, 紙野 晃人, 工藤 喬, 大河内 正康, 福森 亮雄, 金山 大祐, 姜 経緯, 木村 亮, 武田 雅俊

    精神薬療研究年報 No. 36 p. 57-65 2004年3月

    出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団

著書 1

  1. みんなのための生涯学: 人生を楽しむ科学への招待

    木村亮

    ナカニシヤ出版 2025年4月

    ISBN: 9784779518607

講演・口頭発表等 27

  1. シンポジウム「エピジェネティクスが”発達・疾患・社会・創造性”をつなぐ」ウィリアムズ症候群における加齢促進と神経発達軌跡

    木村亮

    日本心理学会 第89回大会 2025年9月7日

  2. 発達障害地域連携の現状と課題

    木村亮

    第6回 北摂発達診療セミナー 2024年12月19日

  3. 教育と医療の連携による子どものメンタルヘルス支援

    木村亮

    令和6年度 吹田市教職員向け自殺予防対策研修会 2024年10月23日

  4. 希少疾患に着目した神経発達症のゲノム医学研究

    木村亮

    長崎大学病院 精神科神経科 児童思春期・大人の発達障害等専門知識を持つ精神科医等育成事業教育研修会 2024年10月2日

  5. 神経発達症の診断と治療 〜希少疾患を見逃さないために〜

    木村亮

    池田市医師会 月例学術講演会 2024年9月18日

  6. 希少疾患に着目した神経発達症のゲノム医学研究

    木村亮

    第14回 OUバイオインフォマティクスセンターセミナー 2024年6月10日

  7. ウィリアムズ症候群の現状と展望 日本と英国の研究紹介「ウィリアムズ症候群:健康上の問題とその対応」

    木村亮

    難病を持つ方とその家族を支えるシンポジウム 2024 2024年4月6日

  8. 領域内交流プログラム「障害・高齢化プロセスと社会・環境」生物学・心理学の観点から ―生物学的年齢から加齢観を考える―

    木村亮

    学術変革領域A「生涯学の創出」 2023年度 第1回領域会議 2023年8月27日

  9. Social phenotypes of autism spectrum disorders and Williams syndrome 「Williams syndrome:Clinical features, diagnosis, and management」

    Kimura R

    The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions 2023年5月28日

  10. ゼブラフィッシュを活用した神経発達症研究の現状と課題

    木村亮, 鈴木志穂, 西村泰生, 前川真吾, 萩原正敏

    第7回 ゼブラフィッシュ・メダカ創薬研究会 2021年12月3日

  11. シンポジウム27:超社会性を呈する希少疾患に着目した社会性認知研究の現状と展望「超社会性を呈する希少疾患ウィリアムズ症候群とは」

    木村亮

    第117回日本精神神経学会学術総会 2021年9月19日

  12. シンポジウム5:自閉症スペクトラム症の新規病態と治療的展開「遺伝子発現に着目した自閉スペクトラム症の病態研究と治療の可能性」

    木村亮

    第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同大会 2021年7月14日

  13. Integrated Epigenetic Analysis of Williams Syndrome

    Kimura R, Lardenoije R, Tomiwa K, Funabiki Y, Nakata M, Suzuki S, Awaya T, Kato T, Okazaki S, Murai T, Heike T, Rutten B, Hagiwara M

    World Congress on Psychiatric Genetics 2019 2019年10月29日

  14. Integrative DNA methylation and gene expression analysis of Williams syndrome

    Kimura R, Lardenoije R, Tomiwa K, Funabiki Y, Nakata M, Suzuki S, Awaya T, Kato T, Murai T, Heike T, Rutten B, Hagiwara M

    SfN's 49th annual meeting, Neuroscience 2019 2019年10月22日

  15. A potential blood-based DNA methylation biomarker for autism spectrum disorder

    Kimura, R, Funabiki, Y, Nakata, M, Suzuki, S, Awaya, T, Murai, T, Hagiwara, M

    SfN's 48th annual meeting, Neuroscience 2018 2018年11月3日

  16. ネットワーク解析を用いた発達障害の病態解明

    木村亮

    第23回 Hindgut Club Japanシンポジウム 2017年12月2日

  17. IPAを活用した発達障害における遺伝子発現ネットワークの解明

    木村亮

    Ingenuity ユーザーミーティング 2016年9月9日

  18. 向精神薬の使い方

    木村亮

    日本専門看護師協議会 系統的卒後トレーニング 2016年7月16日

  19. Williams症候群のエピゲノム研究

    木村亮

    第79回 関西ディスモルフォロジー研究会 2019年2月2日

  20. Epigenome-wide association study of DNA methylation in Williams syndrome.

    Kimura, R, Awaya, T, Nakata, M, Kato, T, Funabiki, Y, Tomiwa, K, Heike, T, Hagiwara, M

    SfN's 47th annual meeting, Neuroscience 2017 2017年11月14日

  21. An epigenome-wide association study of Williams syndrome.

    Kimura, R, Awaya, T, Nakata, M, Kato, T, Funabiki, Y, Tomiwa, K, Heike, T, Hagiwara, M

    American Society of Human Genetics 2017 2017年10月20日

  22. Aberrant expression of microRNAs as specific blood-based biomarkers for autism spectrum disorder

    Kimura, R, Nakata, M, Awaya, T, Kato, T, Funabiki, F, Murai, T, Heike, T, Hagiwara, M.

    13th World Congress of Biological Psychiatry 2017年6月22日

  23. Integrated gene co-expression network analysis reveals genotype-phenotype correlations in Williams syndrome

    Kimura, R, Tomiwa, K, Awaya, T, Kato, T, Nakata, M, Funabiki, Y, Heike, T, Hagiwara, M

    American Society of Human Genetics 2016 2016年10月19日

  24. Gene co-expression network analysis identifies gene modules associated with clinical phenotype in Williams syndrome

    Kimura, R, Tomiwa, K, Awaya, T, Kato, T, Nakata, M, Funabiki, F, Heike, T, Hagiwara, M

    13th International Congress of Human Genetics 2016年4月5日

  25. SORL1 gene variants are genetically associated with late-onset Alzhemer disease in a Japanese population

    Kimura, R, Morihara, T, Kudo, T, Kamino, K, Takeda, M

    The 16th World Congress on Psychiatric Genetics 2008年10月31日

  26. The DYRK1A gene, encoded in chromosome 21 Down syndrome critical region, bridges between beta-amyloid production and tau phosphorylation in Alzheimer disease

    Kimura, R, Kamino, K, Kudo, T, Takeda, M

    The 15th World Congress on Psychiatric Genetics 2007年10月11日

  27. Genome scanning of chromosome 21 identifies DYRK1A gene.

    Kimura, R, Kamino, K, Yamamoto, M, Tanaka, T, Kudo, T, Akatsu, H, Yamagata, H, Miki, T, Takeda, M

    American Society of Human Genetics 2006 2006年10月12日

特許・実用新案・意匠 1

  1. 自閉症スペクトラム障害のバイオマーカー

    萩原正敏, 木村亮, 中田昌利

    出願日:2016/10/17

社会貢献 2

  1. 日本ウィリアムズ症候群の会「エルフィン関西」総会

    2013年 ~ 継続中

  2. ウィリアムズ症候群家族会 「スマイリズム」 総会

    2019年1月26日 ~

報道 5

  1. 連載 : 大学別リレー 和歌山県立医科大学 vol.32

    2023年9月

  2. 連載 : 大学別リレー 和歌山県立医科大学 vol.31

    2023年9月

  3. 連載 : 大学別リレー 和歌山県立医科大学 vol.30

    2023年9月

  4. 連載 : 大学別リレー 和歌山県立医科大学 vol.29

    2023年9月

  5. ASDの診断マーカー開発を目指して

    株式会社メディカルトリビューン

    2021年8月

学術貢献活動 4

  1. Environmental Epigenetics

  2. Trends in Molecular Medicine

  3. Research in Autism Spectrum Disorders

  4. Journal of Clinical Psychopharmacology