経歴 2
-
2022年11月 ~ 継続中大阪大学 大学院基礎工学研究科 助教
-
2019年4月 ~ 2022年3月日本学術振興会 特別研究員(DC1)
大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻
2019年4月 ~ 2022年10月
電気通信大学 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻
2017年4月 ~ 2019年3月
電気通信大学 情報理工学部 知能機械工学科
2013年4月 ~ 2017年3月
東京都立科学技術高等学校
2010年4月 ~ 2013年3月
人工知能学会
日本ロボット学会
情報通信 / 知能ロボティクス /
Survey on Multimodal Transformers for Robots
Kazuki Miyazawa, Takayuki Nagai
2023年2月5日 研究論文(その他学術会議資料等)
出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)Concept formation through multimodal integration using multimodal BERT and VQ-VAE.
Kazuki Miyazawa, Takayuki Nagai
Adv. Robotics Vol. 37 No. 4 p. 281-296 2023年2月 研究論文(学術雑誌)
Using a Language Model to Generate Music in its Symbolic Domain while Controlling its Perceived Emotion
Naomi Imasato, Kazuki Miyazawa, Caitlin Duncan, Takayuki Nagai
IEEE Access 2023年 研究論文(学術雑誌)
Simple and Effective Multimodal Learning Based on Pre-Trained Transformer Models
Kazuki Miyazawa, Yuta Kyuragi, Takayuki Nagai
IEEE Access Vol. 10 p. 29821-29833 2022年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})A Framework of Explanation Generation toward Reliable Autonomous Robots.
Tatsuya Sakai, Kazuki Miyazawa, Takato Horii, Takayuki Nagai
CoRR Vol. abs/2105.02670 2021年 研究論文(学術雑誌)
A framework of explanation generation toward reliable autonomous robots.
Tatsuya Sakai, Kazuki Miyazawa, Takato Horii, Takayuki Nagai
Advanced Robotics Vol. 35 No. 17 p. 1054-1067 2021年 研究論文(学術雑誌)
lamBERT: Language and Action Learning Using Multimodal BERT.
Kazuki Miyazawa, Tatsuya Aoki, Takato Horii, Takayuki Nagai
CoRR Vol. abs/2004.07093 2020年 研究論文(学術雑誌)
Integrated Cognitive Architecture for Robot Learning of Action and Language.
Kazuki Miyazawa, Takato Horii, Tatsuya Aoki, Takayuki Nagai
Frontiers in robotics and AI Vol. 6 p. 131-131 2019年 研究論文(学術雑誌)
ロボットの内受容を考慮した統合認知モデルによる概念学習
岸田 聖, 平井 優芽, 宮澤 和貴, 日永田 智絵, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2023 p. 1K4OS11a04-1K4OS11a04 2023年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会生体信号を用いたマルチモーダル概念形成
大森 一祥, 宮澤 和貴, 青木 達哉, 堀井 隆斗, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2021 p. 4D3OS4b02-4D3OS4b02 2021年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会重要状態抽出による自律エージェントの説明性:連続状態空間への拡張
境 辰也, 波田 侑大, 宮澤 和貴, 堀井 隆斗, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2021 p. 4H2GS11c01-4H2GS11c01 2021年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会VQ-VAEとGPT-2による予測制御を用いたロボットのリアルタイム動作模倣
川崎 光一朗, 宮澤 和貴, 堀井 隆斗, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2021 p. 2J1GS8a01-2J1GS8a01 2021年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会GPT-2を用いた人の動作予測
宮澤 和貴, 井上 輝也, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2021 p. 2G3GS2e05-2G3GS2e05 2021年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会因果効果を用いた不確実環境下における能動的行動選択の効率化
増井 哲史, 宮澤 和貴, 堀井 隆斗, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2020 p. 2M5OS3b01-2M5OS3b01 2020年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会Cross-modal BERT : Self-Attentionによるマルチモーダル情報表現の獲得と相互予測
久良木 優太, 宮澤 和貴, 青木 達哉, 堀井 隆斗, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2020 p. 1Q3GS1104-1Q3GS1104 2020年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会人間の受容を考慮した自律エージェントへの説明性付与
境 辰也, 宮澤 和貴, 青木 達哉, 堀井 隆斗, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2020 p. 2D5OS18b05-2D5OS18b05 2020年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会統合認知モデルによるロボットの概念・行動・言語の同時学習
宮澤 和貴, 青木 達哉, 堀井 隆斗, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2019 p. 1L4J1103-1L4J1103 2019年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会統合認知モデルによるロボットの概念・行動・言語の学習
宮澤, 和貴, 堀井, 隆斗, 日永田, 智絵, 青木, 達哉, 中村, 友昭, 長井, 隆行
第80回全国大会講演論文集 Vol. 2018 No. 1 p. 187-188 2018年3月13日
時系列マルチモーダル情報の分節・分類に基づくロボットによる概念の学習
布川, 遼太郎, 宮澤, 和貴, 中村, 友昭, 長井, 隆行, 金子, 正秀
第80回全国大会講演論文集 Vol. 2018 No. 1 p. 185-186 2018年3月13日
GANを用いたマルチモーダル情報の生成
藤元, 陸, 日永田, 智絵, 堀井, 隆斗, 宮澤, 和貴, 長井, 隆行
第80回全国大会講演論文集 Vol. 2018 No. 1 p. 203-204 2018年3月13日
統合モデルを用いた行動・言語・プランニングの学習
宮澤 和貴, 青木 達哉, 堀井 隆斗, 日永田 智絵, 中村 友昭, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2018 p. 1G304-1G304 2018年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会時系列マルチモーダル情報の分節・分類に基づく物体と動作の統合概念学習
布川 遼太郎, 宮澤 和貴, 中村 友昭, 長井 隆行, 金子 正秀
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2018 p. 1G305-1G305 2018年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会多層マルチモーダルLDAを用いた報酬のモデル化
宮澤 和貴, 青木 達哉, 日永田 智絵, 岩田 健輔, 中村 友昭, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2017 p. 3D2OS37b2-3D2OS37b2 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会ロボットの連続的な動作学習の為のフレームワーク
岩田 健輔, 宮澤 和貴, 池田 成満, 青木 達哉, 中村 友昭, 長井 隆行
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2017 p. 4G1OS14a1-4G1OS14a1 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会複数概念の時間的分節化に基づくロボットによる上位概念の学習
中村 友昭, 宮澤 和貴, 青木 達哉, 長井 隆行, 金子 正秀
人工知能学会全国大会論文集 Vol. JSAI2017 p. 4D1OS37c4-4D1OS37c4 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会