顔写真

顔写真

石原 一
Ishihara Hajime
石原 一
Ishihara Hajime
産業科学研究所,特任教授

経歴 7

  1. 2017年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域 教授

  2. 2005年4月 ~ 2022年3月
    大阪府立大学 大学院工学研究科 電子物理工学分野 教授

  3. 1996年4月 ~ 2005年3月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 助教授

  4. 1996年2月 ~ 1996年3月
    大阪大学 基礎工学部 助教授

  5. 1995年6月 ~ 1996年2月
    大阪大学 基礎工学部 助手

  6. 1990年10月 ~ 1995年6月
    三菱電機㈱ 中央研究所 研究員

  7. 1992年2月 ~ 1995年3月
    新技術事業団 「さきがけ研究21」 研究員 併任

学歴 3

  1. 大阪大学 基礎工学研究科 物理系専攻

    ~ 1990年9月

  2. 大阪大学 基礎工学研究科 物理系専攻

    ~ 1987年3月

  3. 大阪大学 基礎工学部 物性物理工学科

    ~ 1985年3月

所属学会 2

  1. 応用物理学会

  2. 日本物理学会

研究内容・専門分野 2

  1. 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /

  2. ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 /

論文 286

  1. Single-molecule laser nanospectroscopy with micro-electron volt energy resolution

    Hiroshi Imada, Miyabi Imai-Imada, Kuniyuki Miwa, Hidemasa Yamane, Takeshi Iwasa, Yusuke Tanaka, Naoyuki Toriumi, Kensuke Kimura, Nobuhiko Yokoshi, Atsuya Muranaka, Masanobu Uchiyama, Tetsuya Taketsugu, Yuichiro K. Kato, Hajime Ishihara, Yousoo Kim

    SCIENCE Vol. 373 No. 6550 p. 95-98 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AMER ASSOC ADVANCEMENT SCIENCE
  2. Optical force mapping at the single-nanometre scale

    Junsuke Yamanishi, Hidemasa Yamane, Yoshitaka Naitoh, Yan Jun Li, Nobuhiko Yokoshi, Tatsuya Kameyama, Seiya Koyama, Tsukasa Torimoto, Hajime Ishihara, Yasuhiro Sugawara

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 12 No. 1 p. 3865-1-3865-7 2021年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:NATURE RESEARCH
  3. Optical selection and sorting of nanoparticles according to quantum mechanical properties

    Hideki Fujiwara, Kyosuke Yamauchi, Takudo Wada, Hajime Ishihara, Keiji Sasaki

    SCIENCE ADVANCES Vol. 7 No. 3 p. eabd9551-1-eabd9551-5 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AMER ASSOC ADVANCEMENT SCIENCE
  4. Proposed Optical Manipulation of Nanoparticles to Access and Select Emission Lines

    Takao Horai, Takudo Wada, Yoshiki Saito, Yuto Makino, Masaaki Ashida, Hajime Ishihara

    Nano Letters 2025年2月19日 研究論文(学術雑誌)

  5. Enhanced photoluminescence of strongly coupled single molecule-plasmonic nanocavity: analysis of spectral modifications using nonlocal response theory

    Yoshitsugu Tomoshige, Mamoru Tamura, Tomohiro Yokoyama, Hajime Ishihara

    Nanophotonics 2025年2月17日 研究論文(学術雑誌)

  6. Tip-enhanced photoluminescence imaging of porphyrin tapes: exploring the nonlocality of molecular orbitals

    Yoshitsugu Tomoshige, Mamoru Tamura, Hajime Ishihara

    Applied Physics Express 2025年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  7. Generalized Optical Binding for Multiple Assemblies of Nanoparticles under Multiple Laser Beams

    Yukihiro Tao, Tomohiro Yokoyama, Hajime Ishihara

    Nano Letters Vol. 24 No. 38 p. 11960-11967 2024年9月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  8. Theory for Spectral Analysis of Photo-Induced Force Microscopy of Single Molecule

    Mamoru Tamura, Hidemasa Yamane, Hajime Ishihara

    2024 Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR) p. 1-2 2024年8月4日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  9. Size-Dependent Optical Response in Coupled Systems of Plasmons and Electron–Hole Pairs in Metallic Nanostructures

    Masayuki Iio, Tomohiro Yokoyama, Takeshi Inaoka, Hajime Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 93 No. 4 2024年4月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Physical Society of Japan
  10. Nanoscopic Photomechanical Motion of Small Particles Induced by Optical Force due to Positive and Negative Photoabsorption by Excited States of Molecules

    Syoji Ito, Takato Mizoguchi, Masato Mori, Masafumi Koga, Hikaru Sotome, Mamoru Tamura, Hajime Ishihara, Hiroshi Miyasaka

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 128 No. 12 p. 5206-5214 2024年3月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  11. Nanorod Size Dependence of Coherent Coupling between Individual and Collective Excitations via Transverse Electromagnetic Field

    Masayuki Iio, Tomohiro Yokoyama, Takeshi Inaoka, Hajime Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 93 No. 2 2024年2月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Physical Society of Japan
  12. Scheme to Enhance Hot Carrier Generation Owing to the Localized Mode of Hybridized Plasmon in Gold Nanoparticle Arrays

    Soshun Inoue, Tomohiro Yokoyama, Keiji Sasaki, Hiroaki Misawa, Hajime Ishihara

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 128 No. 7 p. 2796-2802 2024年2月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  13. Mapping electric field components of superchiral field with photo-induced force

    Hidemasa Yamane, Masayuki Hoshina, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    The Journal of Chemical Physics Vol. 160 No. 4 2024年1月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  14. Optical Imaging of a Single Molecule with Subnanometer Resolution by Photoinduced Force Microscopy

    Tatsuya Yamamoto, Hidemasa Yamane, Nobuhiko Yokoshi, Hisaki Oka, Hajime Ishihara, Yasuhiro Sugawara

    ACS Nano Vol. 18 No. 2 p. 1724-1732 2023年12月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  15. Size- and Shape-Dependent Separation of Multinary Quantum Dots with Plasmonic Thin-Layer Chromatography

    Kazutaka Akiyoshi, Yui Maeda, Naoko Yamaguchi, Tatsuya Kameyama, Yasuyuki Tsuboi, Hidemasa Yamane, Hajime Ishihara, Tsukasa Torimoto

    The Journal of Physical Chemistry C 2023年12月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  16. Luminescence-driven optomechanical system with micromechanical membranes

    H. Arahari, S. Konishi, S. Akita, H. Ishihara

    Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2023年9月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  17. Analysis by nonlocal response theory of tip-enhanced photoluminescence image of a single molecule

    Yoshitsugu Tomoshige, Mamoru Tamura, Tomohiro Yokoyama, Hajime Ishihara

    Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2023年9月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  18. Extended optical binding with single and two focal laser beams

    Tomohiro Yokoyama, Yukihiro Tao, Hajime Ishihara

    Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2023年9月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  19. Formulation of optical force induced by superfluorescence

    Nobuhiko Yokoshi, Hirofumi Shiraki, Hajime Ishihara

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 12606 2023年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  20. Quantum-Coherence-Enhanced Hot-Electron Injection under Modal Strong Coupling

    Yen-En Liu, Xu Shi, Tomohiro Yokoyama, Soshun Inoue, Yuji Sunaba, Tomoya Oshikiri, Quan Sun, Mamoru Tamura, Hajime Ishihara, Keiji Sasaki, Hiroaki Misawa

    ACS Nano Vol. 17 No. 9 p. 8315-8323 2023年4月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  21. Enantioselective optical trapping of single chiral molecules in the superchiral field vicinity of metal nanostructures

    Hidemasa Yamane, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara, Hisaki Oka

    Optics Express Vol. 31 No. 9 p. 13708-13708 2023年4月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  22. Functionalized High-Speed Magnon Polaritons Resulting from Magnonic Antenna Effect

    Kenta Kato, Tomohiro Yokoyama, Hajime Ishihara

    Physical Review Applied Vol. 19 No. 3 2023年3月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society (APS)
  23. Basics of optical force

    Mamoru Tamura, Takudo Wada, Hajime Ishihara

    Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews Vol. 54 p. 100570-100570 2023年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  24. Directional Characteristics of Superfluorescence Controlled by Spatial Configurations

    Hirofumi Shiraki, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan 2023年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  25. Near-field circular dichroism of single molecules

    Hidemasa Yamane, Nobuhiko Yokoshi, Hisaki Oka, Yasuhiro Sugawara, Hajime Ishihara

    Optics Express Vol. 31 No. 3 p. 3415-3415 2023年1月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  26. Rotational dynamics of indirect optical bound particle assembly under a single tightly focused laser

    Yukihiro Tao, Tomohiro Yokoyama, Hajime Ishihara

    Optics Express Vol. 31 No. 3 p. 3804-3804 2023年1月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  27. Microscopic Theory of Tip-Enhanced Nonlinear Raman Scattering with Self-Consistent Nonlocal Response

    H. Ikagawa, M. Tamura, T. Yokoyama, H. Ishihara

    International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics p. 1365-1366 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  28. Analysis of tip-enhanced photoluminescence image of single molecule based on nonlocal response theory

    Y. Tomoshige, M. Tamura, T. Yokoyama, H. Ishihara

    International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics p. 1490-1481 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  29. Development of plasmonic thin-layer chromatography for size-selective and optical-property-dependent separation of quantum dots

    Tsukasa Torimoto, Naoko Yamaguchi, Yui Maeda, Kazutaka Akiyoshi, Tatsuya Kameyama, Tatsuya Nagai, Tatsuya Shoji, Hidemasa Yamane, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi

    NPG Asia Materials Vol. 14 No. 1 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  30. Chirality-selective superfluorescence based on chiral interactions

    Hirofumi Shiraki, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Physical Review A Vol. 106 No. 5 2022年11月14日 研究論文(学術雑誌)

  31. Optical gradient force on chiral particles.

    Junsuke Yamanishi, Hyo-Yong Ahn, Hidemasa Yamane, Shun Hashiyada, Hajime Ishihara, Ki Tae Nam, Hiromi Okamoto

    Science advances Vol. 8 No. 38 2022年9月23日 研究論文(学術雑誌)

  32. Light intensity imbalance in 2D magnetic photonic crystals with a real number in off-diagonal components of a dielectric tensor

    Atsushi Syouji, Yotaro Kamijyo, Koichi Fukushima, Hajime Ishihara

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials Vol. 551 p. 168990-168990 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  33. Optical force spectroscopy for measurement of nonlinear optical coefficient of single nanoparticles through optical manipulation

    Takudo Wada, Hajime Ishihara

    OPTICS EXPRESS Vol. 30 No. 10 p. 17490-17516 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  34. Comprehensive microscopic theory for coupling of individual and collective excitations via longitudinal and transverse fields

    Tomohiro Yokoyama, Masayuki Iio, Takashi Kinoshita, Takeshi Inaoka, Hajime Ishihara

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 105 No. 16 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AMER PHYSICAL SOC
  35. Formulation of resonant optical force based on the microscopic structure of chiral molecules

    Takao Horai, Hiroki Eguchi, Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Optics Express Vol. 29 No. 23 p. 38824-38824 2021年11月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Optical Society
  36. Theoretical study on modeling and sorting of real Chiral molecules by using resonant optical force

    Takao Horai, Hiroki Eguchi, Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Proc. SPIE 11926, Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2021 2021年10月27日

  37. Autonomous vibration of a luminescent thin film arising from luminescence-induced optical force

    Hideki Arahari, Hajime Ishihara

    Proc. SPIE 11926, Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2021 2021年10月27日

  38. Dispersion relation of spin wave in chiral helimagnet under stationary optical vortex radiation

    Yutaro Goto, Hajime Ishihara, Nobuhiko Yokoshi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 60 No. 9 2021年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD
  39. High-Resolution Measurement of Molecular Internal Polarization Structure by Photoinduced Force Microscopy

    Hidemasa Yamane, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    APPLIED SCIENCES-BASEL Vol. 11 No. 15 p. 6937-1-6937-10 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI
  40. Twisted light-induced spin-spin interaction in a chiral helimagnet

    Yutaro Goto, Hajime Ishihara, Nobuhiko Yokoshi

    NEW JOURNAL OF PHYSICS Vol. 23 No. 5 p. 053004-1-053004-9 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD
  41. Electromagnetic near-field responses of a chiral molecule on a metal surface

    Hikaru Yoneji, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    OPTICAL MANIPULATION AND STRUCTURED MATERIALS CONFERENCE 2021 Vol. 11926 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
  42. Optical manipulation of nanoscale materials by linear and nonlinear resonant optical responses

    Hajime Ishihara

    Advances in Physics: X Vol. 6 No. 1 2021年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  43. Theoretical analysis of optically selective imaging in photoinduced force microscopy

    Hidemasa Yamane, Junsuke Yamanishi, Nobuhiko Yokoshi, Yasuhiro Sugawara, Hajime Ishihara

    OPTICS EXPRESS Vol. 28 No. 23 p. 34787-34803 2020年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:OPTICAL SOC AMER
  44. Proposed method for highly selective resonant optical manipulation using counter-propagating light waves

    Takudo Wada, Hideki Fujiwara, Keiji Sasaki, Hajime Ishihara

    Nanophotonics Vol. 9 No. 10 p. 3335-3345 2020年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  45. Theory of optical response measurement of dimer molecules by photoinduced force microscopy

    Hidemasa Yamane, Yokoshi Nobuhiko, Hajime Ishihara

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11522 2020年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  46. Nanoscale rotational optical manipulation

    Masayuki Hoshina, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Optics Express Vol. 28 No. 10 p. 14980-14994 2020年5月11日 研究論文(学術雑誌)

  47. Thermal free ultrafast luminescence due to nonlocal light-matter interaction (Conference Presentation)

    Masayoshi Ichimiya, Takuya Matsuda, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Ultrafast Phenomena and Nanophotonics XXIV Vol. 11278 2020年3月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  48. Plasmonic Manipulation of DNA using a Combination of Optical and Thermophoretic Forces: Separation of Different-Sized DNA from Mixture Solution

    Tatsuya Shoji, Kenta Itoh, Junki Saitoh, Noboru Kitamura, Takahiro Yoshii, Kei Murakoshi, Yuto Yamada, Tomohiro Yokoyama, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi

    Scientific reports Vol. 10 No. 1 2020年2月25日 研究論文(学術雑誌)

  49. Up-conversion superfluorescence induced by abrupt truncation of coherent field and plasmonic nanocavity

    R. Hata, N. Yokoshi, H. Ajiki, H. Ishihara

    The Journal of Chemical Physics Vol. 151 No. 22 p. 224307-1-224307-6 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP
  50. Femtosecond radiative decay of two excitons coupled via radiation-induced interaction in ZnO thin films (Conference Presentation)

    M. Ichimiya, T. Matsuda, T. Kinoshita, M. Nakayama, H. Ishihara, M. Ashida

    Ultrafast Phenomena and Nanophotonics XXIII Vol. 10916 2019年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  51. Ultrafast thermal-free photoluminescence of coherently extended single quantum states

    T. Matsuda, M. Ichimiya, M. Ashida, H. Ishihara

    Scientific Reports Vol. 9 No. 1 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  52. Preface

    Hajime Ishihara

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 1220 No. 1 2019年5月24日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. Ultrafast Photoluminescence without Phonon Scattering Due to Nonlocal Light-Matter Interaction

    M. Ichimiya, T. Matsuda, H. Ishihara, M. Ashida

    CLEO: Science and Innovations Vol. Part F127-CLEO_AT 2019 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Proposed scheme of realization of artificial nano-heterostructures by optical force under double resonance

    Y. Yamada, M. Hoshina, T. Yokoyama, H. Ishihara

    Journal of Physics: Conf. Series Vol. 1220 No. 1 p. 012040-1-012040-4 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IOP publishing Ltd
  55. Optical selection rule of monolayer transition metal dichalcogenide by an optical vortex

    S. Ishii, N Yokoshi, H. Ishihara

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 1220 No. 1 p. 012056-1-012056-4 2019年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IOP publishing Ltd
  56. Polarization-dependence of optical trapping on polystyrene nanoparticles and their assembly formation

    Tomohiro Yokoyama, Tomoki Matsuura, Yukihiro Tao, Hajime Ishihara

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11141 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  57. Giant enhancement of cooperative effect in superfluorescence of arranged molecules by nanoscale metallic structures

    H. Shiraki, M. Hoshina, N. Yokoshi, H. Ishihara

    Proc. SPIE 11141 Vol. 11141 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  58. Numerical demonstration of the alignment of multiple nanoparticles in a wide area beyond single focal laser spot

    Y. Tao, T. Matsuura, T. Yokoyama, H. Ishihara

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11141 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  59. Proposal of an optical-force probe for chirality sensing of metallic nanostructures

    N. Yokoshia, M. Hoshina, H. Ishihara

    Proc. SPIE 11141 Vol. 11141 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  60. Rotation control of nanoparticles by optical force using resonant nonlinear response

    M. Hoshina, N. Yokoshi, H. Ishihara

    Proc. SPIE 11141 Vol. 11141 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  61. Transition strength of a standing optical vortex beam in monolayer transition metal dichalcogenidess

    S. Ishii, N. Yokoshi, H. Ishihara

    Proc. SPIE 11141 Vol. 11141 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  62. Proposed method of single-particle absorption measurement based on optical transport at solid-liquid interface

    T. Wada, H. Ishihara

    Proc. SPIE 11141 Vol. 11141 2019年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  63. Synergetic Enhancement of Light-Matter Interaction by Nonlocality and Band Degeneracy in ZnO Thin Films

    Takashi Kinoshita, Takuya Matsuda, Takuya Takahashi, Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Yoshiaki Furukawa, Masaaki Nakayama, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 122 No. 15 p. 157401-1-157401-5 2019年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  64. Nanoscale optical response

    Hajime Ishihara

    Comprehensive Nanoscience and Nanotechnology Vol. 1-5 p. 323-346 2019年1月1日 論文集(書籍)内論文

  65. 非線形光学効果による光圧操作 (特集 光マニピュレーション : レーザーによる微粒子の捕捉・操作と関連技術)

    石原 一

    光技術コンタクト = Optical and electro-optical engineering contact Vol. 56 No. 12 p. 16-22 2018年12月

    出版者・発行元:光学工業技術協会
  66. Transient Dynamics of Super Bloch Oscillations of a 1D Holstein Polaron under the Influence of an External AC Electric Field

    Zhongkai Huang, Masayuki Hoshina, Hajime Ishihara, Yang Zhao

    Annalen der Physik Vol. 531 No. 1 p. 1800303-1-1800303-11 2018年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  67. Proposed selective optical transport of nanoparticles using counterpropagating beams

    Takudo Wada, Hajime Ishihara

    Proc. SPIE 10712 Vol. 10712 2018年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  68. Spontaneous resonance between bound and delocalized excitons caused by enhanced radiative corrections

    T. Kinoshita, T. Matsuda, H. Ishihara

    Physical Review B Vol. 97 No. 19 p. 195451-1-195451-6 2018年5月 研究論文(学術雑誌)

  69. Ultrafast Optical Response Due to Nonlocal Interaction between Light and Excitons in ZnO Thin Films

    Masayoshi Ichimiya, Takuya Matsuda, Takashi Kinoshita, Takuya Takahashi, Masaaki Nakayama, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    CLEO: Science and Innovations JW2A Vol. Part F92-CLEO_AT 2018 2018年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:The Optical Society
  70. 光渦による非線形応答を用いたナノ微粒子の光圧操作

    石原一

    レーザー研究 Vol. 46 No. 4 p. 173-177 2018年4月

  71. Magnetic spin modulation by optical vortex-induced spin-spin interaction

    Yutaro Goto, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Proc. SPIE 10712 Vol. 10712 2018年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  72. Super-Resolution Trapping: A Nanoparticle Manipulation Using Nonlinear Optical Response

    M. Hoshina, N. Yokoshi, H. Okamoto, H. Ishihara

    ACS Photonics Vol. 5 No. 2 p. 318-323 2018年2月 研究論文(学術雑誌)

  73. Giant multiphoton absorption in silicon

    N.Yokoshi, H. Ishihara

    Nature Photonics Vol. 12 No. 3 p. 125-126 2018年2月 研究論文(学術雑誌)

  74. Femtosecond radiative decay of coupled excitons by radiation-induced interaction in ZnO thin films

    Masayoshi Ichimiya, Takuya Matsuda, Takashi Kinoshita, Masaaki Nakayama, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. Part F125-OPJ 2018 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. Proposal of highly efficient photoemitter with strong photon-harvesting capability and exciton superradiance

    T. Matsuda, H. Ishihara

    Applied Physics Letters Vol. 111 No. 6 p. 063108-1-063108-4 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  76. Weak-Light Nonlinearity Using a Dark State in Coupled Quantum Dots

    N. Yokoshi, H. Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 86 No. 8 p. 083401-1-083401-4 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  77. Synchronization Dynamics in a Designed Open System

    Nobuhiko Yokoshi, Kazuki Odagiri, Akira Ishikawa, Hajime Ishihara

    PHYSICAL REVIEW LETTERS Vol. 118 No. 20 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  78. Design of nonlinear optical response of multipole-type excitons by film thickness and incident pulse width

    T. Kinoshita, H. Ishihara

    Physical Review B Vol. 95 No. 15 p. 155418-1-155418-6 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  79. Resonance optical trapping of individual dye-doped polystyrene particles with blue- and red-detuned lasers

    T. Kudo, H. Ishihara, H. Masuhara

    Optics Express Vol. 25 No. 5 p. 4655-4664 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

  80. Optical manipulation by nonlinear response of nanoparticles

    Hajime Ishihara, Tatsuya Nakai, Masayuki Hoshina, Tetsuhiro Kudo

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 10252 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. 光圧によるナノ物質の個別運動制御と秩序の創生

    石原 一

    固体物理 Vol. 51 No. 10 p. 535-545 2016年10月

    出版者・発行元:アグネ技術センター
  82. Radiative coupling of A and B excitons in ZnO

    T. Kinoshita, H. Ishihara

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 94 No. 4 p. 045441-1-045441-9 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  83. Upconverted photoluminescence induced by radiative coupling between excitons

    T. Matsuda, N. Yokoshi, H. Ishihara

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 93 No. 15 p. 155418-1-155418-11 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  84. Two-photon upconversion affected by intermolecule correlations near metallic nanostructures

    Y. Osaka, N. Yokoshi, H. Ishihara

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 93 No. 15 p. 155420-1-155420-8 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  85. Luminescent activity of two-level molecule with population inversion

    R. Hata, H. Ajiki, N. Yokoshi, H. Ishihara

    physica status solidi Vol. 13 No. 2-3 p. 105-108 2016年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. Theory of Superfluorescence in Highly Inhomogeneous Quantum Systems

    A. Ishikawa, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh, H. Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 85 No. 3 p. 034703-1-034703-9 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Physical Society of Japan
  87. 軌道角運動量を持つ光渦による半導体GaAsのキャリア励起選択則

    湯川 大輝, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1204-1204 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  88. Crossover between Energy Transparency Resonance and Rabi Splitting in Antenna–Molecule Coupled Systems

    Naoki Murata, Ryosuke Hata, Hajime Ishihara

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 119 No. 45 p. 25493-25498 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society
  89. Radiation-Induced Correlation between Molecules Nearby Metallic Antenna Array

    Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    International Journal of Antennas and Propagation Vol. 2015 p. 747580-1-747580-6 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  90. Remarkable nonlinear optical effect in plasmon-assisted radiation force,

    M. Hoshina, N. Yokoshi, H. Ishihara

    Optical Trapping and Optical Micromanipulation XII Vol. 9548 p. 954827-1-954827-6 2015年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  91. Induced correlation between molecules in different plasmonic fields

    Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 619 No. 1 2015年6月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  92. Anomalous Photoluminescence of Weakly Confined Excitons including Radiative Correction in Nano-to-Bulk Crossover Regime

    Takuya Matsuda, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 619 No. 1 2015年6月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  93. Radiative coupling between multi-component excitons in ZnO thin films

    Takashi Kinoshita, Hajime Ishihara

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 619 No. 1 2015年6月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  94. Theoretical demonstration of GaAs/AlAs optically confined double photonic structure for THz generation

    Atsuyuki Oyamada, Hajime Ishihara

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 53 No. 9 p. 090303-1-090303-4 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Society of Applied Physics
  95. Up-Converted Luminescence of a Two-Level Molecule with Population Inversion

    Ryosuke Hata, Nobuhiko Yokoshi, Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 83 No. 9 p. 093401-1-093401-4 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Physical Society of Japan
  96. Fabrication of single-crystalline microspheres with high sphericity from anisotropic materials

    Shinya Okamoto, Kazuhiro Inaba, Takuya Iida, Hajime Ishihara, Satoshi Ichikawa, Masaaki Ashida

    Scientific Reports Vol. 4 p. 5186-1-5186-4 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:nature
  97. Enhanced up-conversion of entangled photons and quantum interference under localized field in nanostructures

    Y. Osaka, N. Yokoshi, M. Nakatani, H. Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 112 No. 13 p. 133601-1-133601-5 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  98. Ultrafast Resonant Optical Kerr Response due to Long-Range Coherent Coupling of Light and Multinode-Type Excitons

    M. Ichimiya, H. Murata, T. Umakoshi, T. Kinoshita, H. Ishihara, M. Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2014-January 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  99. Observation of bound and antibound states of cavity polariton pairs in a CuCl microcavity

    S. Matsuura, Y. Mitsumori, H. Kosaka, K. Edamatsu, K. Miyazaki, D. Kim, M. Nakayama, G. Oohata, H. Oka, H. Ajiki, H. Ishihara

    Physical Review B Vol. 89 No. 3 p. 035317-1-035317-6 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  100. Resonant optical kerr response with ultrashort decay time by nonlocal wave coupling of light and excitons

    M. Ichimiya, T. Umakoshi, H. Murata, T. Kinoshita, H. Ishihara, M. Ashida

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 162 p. 348-351 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  101. Optical properties of CuCl microcavities with fluctuations in their refractive index profiles along the cavity structures

    S. Yoshino, G. Oohata, Y. Shim, H. Ishihara, K. Mizoguchi

    Physical Review B Vol. 88 No. 20 p. 205311-1-205311-9 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  102. Selection-rule breakdown in plasmon-induced electronic excitation of an isolated single-walled carbon nanotube

    M. Takase, H. Ajiki, Y. Mizumoto, K. Komeda, M. Nara, H. Nabika, S. Yasuda, H. Ishihara, K. Murakoshi

    Nature Photonics Vol. 7 No. 7 p. 550-554 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  103. Resonance optical manipulation of nano-objects based on nonlinear optical response

    Tetsuhiro Kudo, Hajime Ishihara

    Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 15 No. 35 p. 14595-14610 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  104. Strategy of ring-shaped aggregates in excitation energy transfer for removing disorder-induced shielding

    Go Tei, Masatoshi Nakatani, Hajime Ishihara

    New Journal of Physics Vol. 15 p. 063032-1-063032-19 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP publishing Ltd
  105. Model of Finite-Momentum Excitons Driven by Surface Plasmons in Photoexcited Carbon Nanotubes Covered by Gold Metal Films

    Seiji Uryu, Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 110 No. 25 p. 257401-1-257401-5 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  106. Permanent fixing or reversible trapping and release of DNA micropatterns on a gold nanostructure using continuous-wave or femtosecond-pulsed near-infrared laser light

    Tatsuya Shoji, Junki Saitoh, Noboru Kitamura, Fumika Nagasawa, Kei Murakoshi, Hiroaki Yamauchi, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi

    Journal of the American Chemical Society Vol. 135 No. 17 p. 6643-6648 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC
  107. Optical properties of asymmetric coupled CuCl microcavities

    Tomoya Okude, Goro Oohata, Shingo Yoshino, Yonggu Shim, Hajime Ishihara, Kohji Mizoguchi

    European Physical Journal B Vol. 86 No. 4 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  108. Theory for self-consistent interplay between light and nanomaterials strongly modified by metallic nanostructures

    Akira Ishikawa, Katsuya Osono, Atsushi Nobuhiro, Yoshihiko Mizumoto, Tsukasa Torimoto, Hajime Ishihara

    Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 15 No. 12 p. 4214-4225 2013年3月28日 研究論文(学術雑誌)

  109. Two-color laser manipulation of single organic molecules based on nonlinear optical response

    Tetsuhiro Kudo, Hajime Ishihara

    European Physical Journal B Vol. 86 No. 3 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

  110. Model of the photoexcitation processes of a two-level molecule coherently coupled to an optical antenna

    Masatoshi Nakatani, Atsushi Nobuhiro, Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Physical Chemistry Chemical Physics Vol. 15 No. 21 p. 8144-8150 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry
  111. Reversible photoinduced formation and manipulation of a two-dimensional closely packed assembly of polystyrene nanospheres on a metallic nanostructure

    Tatsuya Shoji, Michiko Shibata, Noboru Kitamura, Fumika Nagasawa, Mai Takase, Kei Murakoshi, Atsushi Nobuhiro, Yoshihiko Mizumoto, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 117 No. 6 p. 2500-2506 2013年2月14日 研究論文(学術雑誌)

  112. Plasmon-enhanced photoluminescence and photocatalytic activities of visible-light-responsive ZnS-AgInS<inf>2</inf> solid solution nanoparticles

    Takuya Takahashi, Akihiko Kudo, Susumu Kuwabata, Akira Ishikawa, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi, Tsukasa Torimoto

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 117 No. 6 p. 2511-2520 2013年2月14日 研究論文(学術雑誌)

  113. Energy transparency of an antenna-molecule coupled system by single-photon incidence

    Takanori Yano, Masatoshi Nakatani, Katsuya Osono, Hajime Ishihara

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 117 No. 6 p. 2559-2566 2013年2月14日 研究論文(学術雑誌)

  114. Generation of Coherent Phonon by Rabi Oscillation in CuCl Microcavity

    S. Yoshino, G. Oohata, Y. Shim, H. Ishihara, K. Mizoguchi

    Optics InfoBase Conference Papers 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optical Society of America (OSA)
  115. Theoretical demonstration of highly efficient cw THZ generation by using composite photonic-structure elements

    A. Oyamada, H. Kitaguchi, K. Ebata, H. Ishihara

    Journal of the European Optical Society Vol. 8 2013年 研究論文(学術雑誌)

  116. Optical Kerr effect of confined excitons coherently coupled with radiation wave

    Masayoshi Ichimiya, Kenta Kamizono, Naoya Okamoto, Hajime Ishihara, Masaaki Ashida

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  117. High-efficient two-photon up-conversion in an antenna-molecule complex system

    Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, Masatoshi Nakatani, Hajime Ishihara

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  118. Control of population dynamics by three-body self-consistent interplay

    Ryosuke Hata, Nobuhiko Yokoshi, Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  119. Flexible nonlinearity in an antenna-coupled double quantum dot

    Nobuhiko Yokoshi, Hajime Ishihara

    Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  120. Surface-plasmon-based optical trapping of hard nanoparticles: Twodimensional closely packed assembly of polystyrene nanospheres on a metallic nanostructure

    Tatsuya Shoji, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 8810 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  121. Polarization dependence of four-wave mixing via biexcitons in CuCl microcavities

    S. Matsuura, Y. Mitsumori, H. Kosaka, K. Edamatsu, K. Miyazaki, Y. Kanatani, D. Kim, M. Nakayama, G. Oohata, H. Oka, H. Ajiki, H. Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 9 No. 12 p. 2505-2508 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  122. Proposal of composite photonic structure element for efficient terahertz generation

    Atsuyuki Oyamada, Hisanobu Kitaguchi, Keiji Ebata, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 9 No. 12 p. 2606-2609 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  123. Theoretical analysis of wavelength conversion through an antenna-enhanced up-conversion

    Yoshiki Osaka, Nobuhiko Yokoshi, Masatoshi Nakatani, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 9 No. 12 p. 2525-2528 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  124. Multiple light-coupling modes of confined excitons observable in photoluminescence spectra of high-quality CuCl thin films

    L. Q. Phuong, M. Ichimiya, H. Ishihara, M. Ashida

    Physical Review B Vol. 86 No. 23 p. 234449-1-5 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  125. Plasmon-based optical trapping of polymer nano-spheres as explored by confocal fluorescence microspectroscopy: A possible mechanism of a resonant excitation effect

    Tatsuya Shoji, Yoshihiko Mizumoto, Hajime Ishihara, Noboru Kitamura, Mai Takase, Kei Murakoshi, Yasuyuki Tsuboi

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 51 No. 9 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  126. Room temperature superradiance due to coherent coupling between light and extended single quantum state

    M. Ichimiya, H. Yasuda, M. Ashida, H. Ishihara, T. Itoh

    Journal of Non-Crystalline Solids Vol. 358 No. 17 p. 2357-2361 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  127. Proposed Nonlinear Resonance Laser Technique for Manipulating Nanoparticles

    T. Kudo, H. Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 109 No. 8 p. 087402-1-087402-5 2012年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society
  128. Metallic-nanostructure-enhanced optical trapping of flexible polymer chains in aqueous solution as revealed by confocal fluorescence microspectroscopy

    Mariko Toshimitsu, Yuriko Matsumura, Tatsuya Shoji, Noboru Kitamura, Mai Takase, Kei Murakoshi, Hiroaki Yamauchi, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Atsushi Nobuhiro, Yoshihiko Mizumoto, Hajime Ishihara, Yasuyuki Tsuboi

    Journal of Physical Chemistry C Vol. 116 No. 27 p. 14610-14618 2012年7月12日 研究論文(学術雑誌)

  129. The relation of efficiency of excitation energy transfer and ring size of ring-shaped light harvesting complex

    Go Tei, Masatoshi Nakatani, Hajime Ishihara

    International Journal of Hydrogen Energy Vol. 37 No. 10 p. 8872-8877 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  130. Plasmon-enhanced photocatalytic activity of cadmium sulfide nanoparticle immobilized on silica-coated gold particles

    Tsukasa Torimoto, Hiroki Horibe, Tatsuya Kameyama, Ken Ichi Okazaki, Shigeru Ikeda, Michio Matsumura, Akira Ishikawa, Hajime Ishihara

    Journal of Physical Chemistry Letters Vol. 2 No. 16 p. 2057-2062 2011年8月18日 研究論文(学術雑誌)

  131. Generation of entangled-photon pairs from biexcitons in CuCl thin films: Nano-to-bulk crossover regime

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 84 No. 4 2011年7月18日 研究論文(学術雑誌)

  132. Anomalous optical response of metal-molecule coupled system

    Hajime Ishihara, Atsushi Nobuhiro, Masatoshi Nakatani, Yoshihiko Mizumoto

    Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry Vol. 221 No. 2-3 p. 148-153 2011年6月25日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  133. Efficient radiative recombination of multinode-type excitons up to room temperature in CuCl thin films

    M. Ichimiya, K. Mochizuki, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Journal of Luminescence Vol. 131 No. 3 p. 498-501 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  134. Room temperature degenerate four-wave mixing in CuCl thin films

    Masayoshi Ichimiya, Keita Mochizuki, Masaaki Ashida, Hideki Yasuda, Hajime Ishihara, Tadashi Itoh

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 248 No. 2 p. 456-459 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  135. The function of geometrical structure of B850 ring in bacterial photosynthetic antenna systems

    Go Tei, Masatoshi Nakatani, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 248 No. 2 p. 399-402 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  136. Mechanism of excitation energy transfer between ring-shaped aggregates of pigments

    Masatoshi Nakatani, Go Tei, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 248 No. 2 p. 448-451 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  137. Anomalous optical selection rule of an organic molecule controlled by extremely localized light field

    Takuya Iida, Yuta Aiba, Hajime Ishihara

    Applied Physics Letters Vol. 98 No. 5 2011年1月31日 研究論文(学術雑誌)

  138. Rabi splitting in CuCl microcavity with DBR consisting of PbCl<inf>2</inf>/NaF multilayers

    S. Yoshino, G. Oohata, Y. Shim, H. Ishihara, K. Mizoguchi

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 8 No. 1 p. 221-224 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  139. Theory of radiation force exerted on dye-doped molecules irradiated by resonant laser

    Tetsuhiro Kudo, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 8 No. 1 p. 66-69 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  140. Theory of superradiance by nano-array of quantum-well dots

    A. Ishikawa, T. Yatsui, K. Kobayashi, M. Ohtsu, J. Yoo, G. C. Yi, H. Ishihara

    2011 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe and 12th European Quantum Electronics Conference, CLEO EUROPE/EQEC 2011 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  141. Theory of resonant radiation force exerted on single organic molecules near metallic nanogap

    Yoshihiko Mizumoto, Hajime Ishihara

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 8097 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  142. Theoretical study of nonlinear resonance radiation force exerted on nano-sized objects

    Tetsuhiro Kudo, Hajime Ishihara

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 8097 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  143. Entangled-photon generation in nano-to-bulk crossover regime

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 105 No. 12 2010年9月17日 研究論文(学術雑誌)

  144. Optical trapping of quantum dots based on gap-mode-excitation of localized surface plasmon

    Yasuyuki Tsuboi, Tatsuya Shoji, Noboru Kitamura, Mai Takase, Kei Murakoshi, Yoshihiko Mizumoto, Hajime Ishihara

    Journal of Physical Chemistry Letters Vol. 1 No. 15 p. 2327-2333 2010年8月5日 研究論文(学術雑誌)

  145. Coherent nonlinear response surviving at room temperature caused by ultrafast radiative decay of confined excitons

    M. Ashida, M. Ichimiya, K. Mochizuki, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Optics InfoBase Conference Papers 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  146. Confined excitons with ultrafast radiative decay time less than 100 fs enabling survival at room temperature

    M. Ichimiya, K. Mochizuki, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Lasers and Electro-Optics/Quantum Electronics and Laser Science Conference: 2010 Laser Science to Photonic Applications, CLEO/QELS 2010 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  147. Theory of radiation force on carbon nanotubes

    Hiroshi Ajiki, Takuya Iida, Takahiro Ishikawa, Seiji Uryu, Hajime Ishihara

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 49 No. 2 PART 2 2010年 研究論文(学術雑誌)

  148. Observation of superradiance by nonlocal wave coupling of light and excitons in CuCl thin films

    Masayoshi Ichimiya, Masaaki Ashida, Hideki Yasuda, Hajime Ishihara, Tadashi Itoh

    Physical Review Letters Vol. 103 No. 25 2009年12月14日 研究論文(学術雑誌)

  149. Size- and orientation-selective optical manipulation of single-walled carbon nanotubes: A theoretical study

    Hiroshi Ajiki, Takuya Iida, Takahiro Ishikawa, Seiji Uryu, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 80 No. 11 2009年9月30日 研究論文(学術雑誌)

  150. Crossover of exciton-photon coupled modes in a finite system

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 80 No. 12 2009年9月18日 研究論文(学術雑誌)

  151. Unconventional control of excited states of a dimer molecule by a localized light field between metal nanostructures

    Takuya Lida, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (A) Applications and Materials Science Vol. 206 No. 5 p. 980-984 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  152. Multiple beats of weakly confined excitons with inverted selection rule

    Hideki Yasuda, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 79 No. 19 2009年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  153. Breakdown of Fermi's golden rule in exciton-photon interaction

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 78 No. 4 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  154. Cavity-assisted generation of entangled photons from a V-type three-level system

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara, Keiichi Edamatsu

    New Journal of Physics Vol. 11 2009年3月26日 研究論文(学術雑誌)

  155. Experimental determination of excitonic dispersion relation from center-of-mass quantization effect on excitons in PbI <inf>2</inf> thin films

    Goro Oohata, Yuta Yokotsuji, Dae Gwi Kim, Hajime Ishihara, Masaaki Nakayama

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 78 No. 2 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  156. Efficient generation of energy-tunable entangled photons in a semiconductor microcavity

    Hisaki Oka, Goro Oohata, Hajime Ishihara

    Applied Physics Letters Vol. 94 No. 11 2009年 研究論文(学術雑誌)

  157. Exciton polaritons in bulk CuCl microcavities grown by vacuum deposition

    Goro Oohata, Takashi Nishioka, Daegwi Kim, Hajime Ishihara, Masaaki Nakayama

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 280-283 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  158. Radiation force mediated by exciton of a carbon nanotube

    Hiroshi Ajiki, Takahiro Ishikawa, Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 65-68 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  159. Theory of nano optical manipulation by designed light fields under excitonic resonance conditions

    Takuya Iida, Takashi Yoshimizu, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 69-72 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  160. Radiative decay theory: What suppresses exciton superradiance?

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 128-132 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  161. Entangled-photon generation from a quantum dot in cavity QED

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 276-279 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  162. Collective effects of excitons with prominent retardation in multiple-layered structures

    Hideki Yasuda, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 1 p. 268-271 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  163. Theory of light-induced force microscopy to observe collective excited states in quantum-dot-array

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 4 p. 898-901 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  164. Room temperature degenerate four-wave mixing due to ultrafast radiative decay of confined excitons

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Optics InfoBase Conference Papers 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  165. Drastic enhancement of optical response in a molecular dark state by a designed light field with metal nanostructures

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  166. Degree of entanglement of photon pairs generated from V-type system in microcavity

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 6 No. 2 p. 395-398 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  167. Giant Rabi splitting in a bulk CuCl microcavity

    Goro Oohata, Takashi Nishioka, Daegwi Kim, Hajime Ishihara, Masaaki Nakayama

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 78 No. 23 2008年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  168. General mechanism of optical nonlinearity enhancement by cavity QED

    Hisaki Oka, Kazuya Taniguchi, Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 78 No. 24 2008年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  169. Real-time analysis of the optical response of cavity bipolaritons: Four-wave mixing and dynamics of formation

    Hisaki Oka, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 78 No. 19 2008年11月14日 研究論文(学術雑誌)

  170. QED of excitons with nonlocal susceptibility in arbitrarily structured dielectrics

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 78 No. 8 2008年8月8日 研究論文(学術雑誌)

  171. Theory of resonant radiation force exerted on nanostructures by optical excitation of their quantum states: From microscopic to macroscopic descriptions

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 77 No. 24 2008年6月19日 研究論文(学術雑誌)

  172. Design of many-atom cavity QED systems for strong two-photon nonlinearity

    Akira Ishikawa, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 100 No. 20 2008年5月19日 研究論文(学術雑誌)

  173. Femtosecond-class radiative decay of multinode-type excitons in nano-to-bulk crossover regime

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Journal of Luminescence Vol. 128 No. 5-6 p. 1062-1064 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  174. Real-time analysis of nonlinear transient response of weakly confined excitons

    H. Yasuda, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Itoh, H. Ishihara

    Journal of Luminescence Vol. 128 No. 5-6 p. 814-817 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  175. Highly efficient generation of entangled photons by controlling cavity bipolariton states

    Hisaki Oka, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 100 No. 17 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  176. Nano-optical manipulation using resonant radiation force

    T. Iida, H. Ishihara

    Springer Series in Optical Sciences Vol. 139 p. 115-168 2008年 研究論文(学術雑誌)

  177. Biexcitonic cavity quantum electrodynamics effect on nonlinear spectra of a quantum dot

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Journal of Applied Physics Vol. 104 No. 12 2008年 研究論文(学術雑誌)

  178. Effects of unbound two-exciton states on entangled photons generated from a cavity biexciton

    Hisaki Oka, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 5 No. 7 p. 2446-2450 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  179. Second-order correlation function of entangled photons from a quantum dot in microcavity

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 5 No. 7 p. 2469-2472 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  180. QED theory for excitons with microscopic nonlocality

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 5 No. 7 p. 2387-2390 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  181. Cavity-QED effects on entangled photon generation from a quantum dot

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures Vol. 40 No. 2 p. 371-374 2007年12月 研究論文(学術雑誌)

  182. Anomalous exciton-radiation coupling in the nano-to-bulk crossover regime

    H. Ishihara, A. Syouji, Y. Segawa, M. Bamba

    Journal of Physics Condensed Matter Vol. 19 No. 44 2007年11月7日 研究論文(学術雑誌)

  183. Entangled-photon generation in biexcitonic cavity QED

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 76 No. 5 2007年5月 研究論文(学術雑誌)

  184. Theoretical study of resonant-light-induced force microscopy

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Nanotechnology Vol. 18 No. 8 2007年2月28日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  185. Ultrafast radiative decay of confined excitons due to long-range coherent coupling with radiation wave

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  186. Real time analysis of ultrafast radiative decay of nondipole-type excitonic states in a thin film

    H. Yasuda, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Itoh, H. Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  187. Resonant radiation force on a quantum dot by multiple laguerre-gaussian beams

    Takuya Iida, Takashi Yoshimizua, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  188. Theory of two-photon nonlinearity by a realistic matter system with many degrees of freedom in a cavity

    Akira Ishikawa, Toshiro Isu, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  189. Design of a many-atom cavity QED system for the efficient two-photon nonlinearity

    Akira Ishikawa, Toshiro Isu, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  190. Entangled photon generation from a V-type atom in microcavity

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  191. Theory of entangled-photon generation via cavity bipolaritons

    Hisaki Oka, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  192. Entangled photon generation from a single quantum dot in microcavity

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  193. Theory of spectroscopy and microscopy with resonant radiation force

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  194. Collective effects in radiation force on movable quantum dots

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 243 No. 15 p. 3946-3951 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  195. Optical manipulation of CuCl nanoparticles under an excitonic resonance condition in superfluid helium

    K. Inaba, K. Imaizumi, K. Katayama, M. Ichimiya, M. Ashida, T. Iida, H. Ishihara, T. Itoh

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 243 No. 14 p. 3829-3833 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  196. Ultrafast degenerate four-wave mixing in CuCl ultrathin films

    M. Ichimiya, M. Ashida, H. Yasuda, H. Ishihara, T. Itoh

    Physica Status Solidi (B) Basic Research Vol. 243 No. 14 p. 3800-3805 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  197. Two-photon nonlinear interaction mediated by cavity quantum electrodynamics systems

    Kazuki Koshino, Hajime Ishihara

    International Journal of Modern Physics B Vol. 20 No. 18 p. 2451-2490 2006年7月20日

  198. Regulation of brain insulin signaling by lipid phosphatase SHIP2

    Hiroshi Tsuneki, Syota Kagawa, Yoshiyuki Soeda, Hajime Ishihara, Tsutomu Wada, Toshiyasu Sasaoka

    DIABETES Vol. 55 p. A304-A304 2006年6月

    出版者・発行元:AMER DIABETES ASSOC
  199. Drastic size effects in light-matter interactions due to long-range excitonic coherence

    H. Ishihara

    Laser Physics Vol. 16 No. 2 p. 232-236 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  200. Vacuum-field Rabi splitting in semiconducting core-shell microsphere

    Hiroshi Ajiki, Toshikazu Kaneno, Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 73 No. 15 2006年 研究論文(学術雑誌)

  201. Cavity-QED effect on nonlinear spectra via biexciton of a quantum dot

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 6115 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  202. Center-of-mass quantization of excitons in Pb I2 thin films grown by vacuum deposition

    M. Nakayama, D. Kim, H. Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 74 No. 7 2006年 研究論文(学術雑誌)

  203. Force control between quantum dots by light in polaritonic molecule states

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 97 No. 11 2006年 研究論文(学術雑誌)

  204. Enhanced generation of entangled-photon pairs from a cavity system

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 3 No. 7 p. 2440-2443 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  205. Cavity effect on generation of entangled-photon pairs from biexcitons

    Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  206. Force control between nanostructures by coupling of spatially separated polaritons

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics Vol. 3 No. 10 p. 3543-3546 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  207. Entangled-photon generation via biexcitons in semiconductor nano-structures

    Motoaki Bamba, Hajime Ishihara

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 3 No. 10 p. 3460-3463 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  208. Drastic effects of damping mechanisms on third-order optical nonlinearity

    Kazuki Koshino, Hajime Ishihara

    Journal of the Physical Society of Japan Vol. 74 No. 11 p. 2921-2924 2005年11月 研究論文(学術雑誌)

  209. Two-photon nonlinearity by an excitonic system placed in a cavity

    Kazuki Koshino, Hajime Ishihara

    Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics Vol. 71 No. 6 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

  210. Enhancement of degenerate four-wave mixing signal in CuCl nanostructures with high crystalline quality

    M. Ichimiya, M. Hasegawa, H. Ishihara, M. Ashida, T. Itoh

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 775-776 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  211. Interaction between radiation and a single excitonic state widely extended in a shell structure

    Toshikazu Kaneno, Hiroshi Ajiki, Hajime Ishihara

    2005 European Quantum Electronics Conference, EQEC '05 Vol. 2005 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  212. Nonlinear phase shift in two-photon wavefunction implemented by two-level systems placed in a cavity

    K. Koshino, H. Ishihara

    IQEC, International Quantum Electronics Conference Proceedings Vol. 2005 p. 1450-1451 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  213. Nonlinear interaction between two photons mediated by nonlinear media embedded in a cavity

    Kazuki Koshino, Hajime Ishihara

    2005 European Quantum Electronics Conference, EQEC '05 Vol. 2005 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  214. Control of polaritonic molecule formation in a quantum-dot pair by radiation force

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    2005 European Quantum Electronics Conference, EQEC '05 Vol. 2005 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  215. Evaluation of two-photon nonlinearity by a semiclassical method

    Kazuki Koshino, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 93 No. 17 2004年10月2日 研究論文(学術雑誌)

  216. 内部電場のナノ空間構造を利用した新しい光機能デザイン

    石原 一

    應用物理 Vol. 73 No. 6 p. 764-767 2004年6月10日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  217. Degenerate four-wave-mixing of spiral-type excitons

    石原一, 三船洋嗣

    Nonlinear Optics: Materials, Fundamentals and Applications on CDROM (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004), TuC3 2004年4月

  218. Theoretical study on two-photon nonlinearity at cavity QED systems

    越野和樹, 石原一

    Nonlinear Optics: Materials, Fundamentals and Applications on CDROM (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004), WD21 2004年4月

  219. Mechanical Interaction between Nano Objects Induced by Resonant Light

    飯田琢也, 石原一

    CLEO/IQEC and PhAST Technical Digest on CDROM (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004), WG2 Vol. 97 p. 713-715 2004年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  220. Drastic control of the radiative lifetime of nondipole-type excitons by manipulating the spatial structure of the radiation field

    石原一, 矢垣真也

    CLEO/IQEC and PhAST Technical Digest on CDROM (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004), WA10 Vol. 97 p. 581-582 2004年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  221. Anomalous size dependence of optical nonlinearities due to the excitonic coherence

    石原一

    Journal of Physics: Condensed Matter, volume 16, issue 8, pp.R247 - R273 Vol. 16 No. 8 2004年4月

  222. Anomalous mode structure of a radiation-exciton coupled system beyond the long-wavelength approximation regime

    石原一, 岸本潤, 杉原桂太

    Journal of Luminescence, Vol. 108, 342-346 Vol. 108 No. 1-4 p. 343-346 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  223. Radiation Force Induced by Resonant Light: from Atom to Nanoparticle

    飯田琢也, 石原一

    Journal of Luminescence, Vol. 108, 351-354 Vol. 108 No. 1-4 p. 351-354 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  224. Interchange of quantum states of confined excitons caused by radiative corrections in CuCl films

    東海林篤, 張保平, 瀬川勇三郎, 岸本潤, 石原一, 張紀久夫

    Physical Review Letters, Vol.92, No. 25, 257401(1-4) Vol. 92 No. 25 I 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  225. Two-photon nonlinearity in general cavity QED systems

    越野和樹, 石原一

    Physical Review A, Vol.70, 013806 Vol. 70 No. 1 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  226. Optically-induced mechanical interaction between semiconductor quantum dots under an electronic resonance condition

    飯田琢也, 石原一

    Physica E: Low-Dimensional Systems & Nano-Structures Vol. 26 No. 1-4 p. 163-168 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  227. Linear and Nonlinear Optical Response of Spiral-type Excitons

    石原一, 三船洋嗣, 中谷通

    Journal of Luminescence Vol. 112 No. 1 p. 465-468 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  228. Optically-induced force between nano particles irradiated by electronic resonant light

    飯田琢也, 石原一

    Journal of Luminescence Vol. 112 No. 1 p. 151-155 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  229. Comment on "Theoretical Study of the Optical Manipulation of Semiconductor Nanoparticles under an Excitonic Resonance Condition" [2] (multiple letters)

    Matthew Pelton, Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 92 No. 8 p. 897011-897021 2004年2月27日

  230. Iida and Ishihara Reply

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 92 No. 8 2004年 研究論文(学術雑誌)

  231. Study of the mechanical interaction of the radiation and a semiconductornano-particle based on the microscopic response theory

    石原一, 飯田琢也

    Proc. 26th Int. Conf. Physics of Semiconductors, (Edinburgh), Institute of Physics Conference Series No. 171 on CDROM, D155 2003年4月

    出版者・発行元:IOP publishing Ltd
  232. Study of mechanical interaction between radiation and nanoscopic objects based on the microscopic response theory

    飯田琢也, 石原一

    Physical Review Letters Vol.90 No. 5, 0157403/1-4 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

  233. Ultrafast and large nonlinear optical response of excitons weakly confined in a semiconductor thin film

    井須俊郎, 秋山浩一, 冨田信之, 西村哲也, 野村良徳, 石原一, 張紀久夫

    Proceedings of SPIE, Ultrafast Phenomena in Semiconductors VII. (San Jose, 2003) SPIE Proceedings Series vol 4992, p.165 Vol. 314 No. 1-4 p. 293-296 2003年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  234. Nonlocality induced anomalous input-intensity dependence of optical response for weakly confined excitons in a ultrathin film

    石原一

    Physical Review B Vol.67, 113302(1-4) Vol. 67 No. 11 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

  235. Theory of optical manipulation of semiconductor quantum dots confining excitons

    飯田琢也, 石原一

    phys. stat. sol. (b) Vol. 238, 241 Vol. 238 No. 2 p. 241-245 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

  236. Influence of exciton-exciton interaction on the system-size dependence of X┣D1(3)┫ at one-exciton resonance

    石原一, 中谷通

    CLEO/QELS Technical Digest on CDROM (The Optical Society of America, Washington, DC, 2003), QTuGI9 Vol. 89 2003年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  237. A new type of optical manipulation of nanoscale objects

    飯田琢也, 石原一

    CLEO/QELS Technical Digest on CDROM (The Optical Society of America, Washington, DC, 2003), QWA7 Vol. 89 2003年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  238. Nonlocality-induced anomalous input-intensity dependence of optical response for weakly confined excitons in an ultrathin film

    Hajime Ishihara

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 67 No. 11 p. 1133021-1133024 2003年3月 研究論文(学術雑誌)

  239. Theoretical Study of the Optical Manipulation of Semiconductor Nanoparticles under an Excitonic Resonance Condition

    Takuya Iida, Hajime Ishihara

    Physical Review Letters Vol. 90 No. 5 2003年 研究論文(学術雑誌)

  240. Large four-wave mixing of spatially extended excitonic states in thin GaAs layers

    Hajime Ishihara, Kikuo Cho, Koichi Akiyama, Nobuyuki Tomita, Yoshinori Nomura, Toshiro Isu

    Physical Review Letters Vol. 89 No. 1 p. 174021-174024 2002年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  241. Ultra Fast Radiative Decay of Spatially Extended Non-dipole Type Excitonic State

    石原一, 張紀久夫, 秋山浩一, 冨田信之, 井須俊郎

    phys.stat.sol.(a),190 ,No.3, 849-853 Vol. 190 No. 3 p. 849-853 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  242. Polariton-induced large and fast nonlinear optical response in a semiconductor thin film structure

    秋山浩一, 冨田信之, 西村哲也, 野村良徳, 井須俊郎, 石原一, 張紀久夫

    Physica B, vol. 314 , issue 1-4, 293-296 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  243. Ultra fine analysis of linear response of confined excitons in GaAs nano-layers

    石原一, 吉本圭

    Institute of Physics Conference Series Number 170 "Compound Semiconductor 2001", pp467-472 2002年4月

    出版者・発行元:IOP publishing Ltd
  244. Ultrafast and Large Nonlinear Optical Response due to Spatial Structure of Internal Electrtic Field in Semiconductor Thin Films

    井須俊郎, 秋山浩一, 冨田信之, 西村哲也, 野村良徳, 石原一, 張紀久夫

    Institute of Physics Conference Series Number 170 "Compound Semiconductor 2001", pp401-406 2002年4月

    出版者・発行元:IOP publishing Ltd
  245. Nonlocality induced large degenerate-four-wave mixing of spatially extended non-dipole type excitonic state in GaAs thin layer

    石原一, 張紀久夫, 秋山浩一, 冨田信之, 野村良徳, 井須俊郎

    Physical Review Letters, Vol.89 No. 1, 017402-(1-4) 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  246. Microscopic calculation of the radiation force exerted on nano-particles confining excitons

    飯田琢也, 石原一

    Nonlinear Optics, Vol. 29, (10-12), pp. 629-634 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Taylor and Francis
  247. Anomalous size dependence of degenerate four-wave-mixing due to the double resonance of the internal field and the third-order susceptibility

    石原一, 天方智成, 張紀久夫

    Physical Review B, Vol. 65, p035305(1-9) Vol. 65 No. 3 p. 1-9 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  248. Ultra fast decay of enhanced degenerate-four-wave mixing of multiple GaAs thin layers

    石原一

    Physica E, vol. 13, no. 2-4, pp.790-793 Vol. 13 No. 2-4 p. 790-793 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  249. Study of the mechanical interaction between electromagnetic field and a nanoscopic thin film near electronic resonance

    飯田琢也, 石原一

    Optics Lett.ers, Vol. 27, No. 9, 754-756 Vol. 27 No. 9 p. 754-756 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  250. Anomalous size dependence of degenerate four-wave mixing due to double resonance of internal field and third-order susceptibility

    Hajime Ishihara, Tomonari Amakata, Kikuo Cho

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 65 No. 3 p. 353051-353059 2002年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  251. Spatially extended cavity polaritons arising from weakly confined excitons

    石原一, 岸本潤

    Proc. 25nd Int.Conf. Physics of Semiconductors, pp685-686 2001年4月

  252. Nonlocality induced size-enhancement of excitonic nonlinear response in high quality samples

    石原一, 張紀久夫, 秋山浩一, 冨田信之, 野村良徳, 井須俊郎

    Proc. 25nd Int.Conf. Physics of Semiconductors, pp593-594 2001年4月

  253. A large and ultra fast nonlinear response of GaAs thin films due to nano-scale spatial structure of the internal field

    石原一, 張紀久夫, 秋山浩一, 冨田信之, 野村良徳, 井須俊郎

    CLEO/QELS Technical Digest (The Optical Society of America, Washington, DC, 2001), p270 2001年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  254. The Third Order Nonlinear Susceptibility of interacting one-dimentional Frenkel Excitons

    石原一, 天方智成

    Int. J. Mod. Phys., B15, No28,29 &30, pp3809-3812 Vol. 15 No. 28-30 p. 3809-3812 2001年4月 研究論文(学術雑誌)

  255. 27pYA-1 非局所性に誘起される多重共鳴非線形光学過程 : 理論

    石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 654-654 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  256. 内部電場のナノ空間構造による巨大非線型応答

    石原 一, 井須 俊郎, 秋山 浩一, 張 紀久夫

    日本物理學會誌 Vol. 55 No. 9 p. 701-705 2000年9月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  257. Enhancement of nonlinear optical response of exciton-polaritons by controlling thickness of GaAs layer

    秋山浩一, 冨田信之, 野村良徳, 井須俊郎, 石原一, 張紀久夫

    Physica E, vol. 7, no. 3-4, pp. 661-665 Vol. 7 No. 3 p. 661-665 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  258. Large third order nonlinear optical response of exciton by controlling the thickness of GaAs thin films

    秋山浩一, 冨田信之, 野村良徳, 井須俊郎, 石原一, 張紀久夫

    IEICE Trans. Fundamentals, vol. E83-C, no. 6, pp. 936-937 Vol. E83-C No. 6 p. 936-937 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  259. A super coupling of radiation field and excitons confined in spatially periodic structure

    石原一, 浅川秀之, 張紀久夫

    Physica E, vol. 7, no. 3-4, pp. 671-675 Vol. 7 No. 3 p. 671-675 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  260. Size dependence of degenerate four wave mixing signal due to enhancement of internal field in mesoscopic systems

    石原一, 天方智成, 張紀久夫

    Journal of Luminescence, Vol.87-89, pp.850-852 Vol. 87 p. 850-852 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  261. Resonant Size Enhancement of Degenerate Four Wave Mixing Signal of Weakly Confined Excitons

    石原一, 天方智成, 張紀久夫

    phys. stat. sol. (b), vol.221, pp331-335 Vol. 221 No. 1 p. 331-335 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  262. Theory of transient pulse response including the effect of nanoscale spatial variation of resonant internal field

    石原一

    Journal of Luminescence, Vol.87-89, pp.905-907 Vol. 87 p. 905-907 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  263. Theory of the Third-Order Nonlinear Optical Response of Exciton-Microcavity Coupled Syetem

    石原一, 天方智成, 張紀久夫

    phys. stat. sol. (a), vol.170, pp301-306 Vol. 170 No. 2 p. 301-306 1998年4月 研究論文(学術雑誌)

  264. Enhancement of the third-order nonlinear optical response of quantum wells in a semiconductor microcavity

    石原一, 張紀久夫

    Applied Physics Letters, vol.73, pp.1478-1480 Vol. 73 No. 11 p. 1478-1480 1998年4月 研究論文(学術雑誌)

  265. メゾスコピック系の局所光学応答

    張 紀久夫, 石原 一, 大淵 泰司

    日本物理學會誌 Vol. 52 No. 5 p. 343-349 1997年5月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  266. Manipulation of Nonlinear Response via Nanoscale Spatial Structure of Resonant Internal Field

    石原一

    Material Science & Engineering B, vol.48, 75-82 Vol. 48 No. 1-2 p. 75-82 1997年4月 研究論文(学術雑誌)

  267. Enhancement of Nonlinear Optical Response due to Cavity-induced Double Resonance in a Semiconductor Ultrathin Film

    石原一, 張紀久夫

    Applied Physics Letters, vol.71, pp.3036-3038 Vol. 71 No. 21 p. 3036-3038 1997年4月 研究論文(学術雑誌)

  268. Nonlinear optical response due to resonant enhancement of the internal field with particular spatial distribution

    石原一, 張紀久夫

    Physical Review B, Vol. 53, pp.15823-15833 Vol. 53 No. 23 p. 15823-15833 1996年4月 研究論文(学術雑誌)

  269. Novel Nonlinear Phenomena originating from Nonlocality in Optical Response in Ultrathin Film

    石原一

    CLEO/QELS Technical Digest, Vol.16, (The Optical Society of America, Washington, DC, 1995), p2 1995年4月

  270. Nonlocal Aspects of the Optical Responses of Mesoscopic Systems

    張紀久夫, 石原一, 大淵泰司

    Journal of Luminescence, Vol.58, pp.95-99 Vol. 58 No. 1-6 p. 95-99 1994年4月 研究論文(学術雑誌)

  271. A New Type of Nonlinear Optical Response in a Thin Film owing to "Nonlocality-Induced Double Resonance in Energy and Size" of Internal Field

    石原一, 張紀久夫

    Solid State Communications, Vol.89, pp.837-841 Vol. 89 No. 10 p. 837-841 1994年4月 研究論文(学術雑誌)

  272. A Novel Nonlinear Phenomenon due to Resonant Size-enhancement of Internal Field Originating from Nonlocality in a Mesoscopic System

    石原一, 張紀久夫

    CLEO/QELS Technical Digest, Vol.12, (The Optical Society of America, Washington, DC, 1993), p82 1993年4月

  273. Resonant Size Enhancement of Induced Polarization with Particular Spatial Distribution in Optical Response of Mesoscopic Systems

    張紀久夫, 石原一, 大淵泰司

    Solid State Communications, Vol.87, pp.1105-1108 Vol. 87 No. 12 p. 1105-1108 1993年4月 研究論文(学術雑誌)

  274. Nonlocal Theory of the Third-order Nonlinear Optical Response of Confined Excitons

    石原一, 張紀久夫

    Physical Review B, Vol.48, pp.7960-7974 Vol. 48 No. 11 p. 7960-7974 1993年4月 研究論文(学術雑誌)

  275. Size Dependence of X┣D1(3)┫ in Nonlocal Optical Media: Frenkel Excitons in a Periodic Chain

    石原一, 張紀久夫

    Journal of Nonlinear Optical Physics, Vol.1, pp.287-309 1992年4月 研究論文(学術雑誌)

  276. Resonant Enhancement of Internal Field as a Function of Mesoscopic System Size: An Unnoticed Source of Large Optical Nonlinearity in Nonlocal Response

    石原一, 張紀久夫

    Proc. Int. Symposium on Science and Technology of Mesoscopic Structures, pp.464-469 1992年4月

    出版者・発行元:Springer-verlag
  277. 非局所的な非線形光学応答の理論 - 3次光学過程の試料サイズ依存性 -

    石原一, 張紀久夫

    固体物理, 27, pp34(210)-40(216) Vol. 4 No. 1 p. 81-90 1992年4月 研究論文(学術雑誌)

  278. Nonlocal Theory of Linear and Nonlinear Optical Response of Confined Excitons

    張紀久夫, 石原一, 岡田健

    Optics of Excitons in Confined Systems, IOP Proc. Conf. No. 123, pp.17-24 1991年4月

    出版者・発行元:Institute of Physics and Physical Society
  279. Mutiple-Scattering of an Exciton Polariton by a Planer Defect in a Slab

    石原一, 張紀久夫

    Journal of Physical Society of Japan, Vol. 60, pp.3920-3931 Vol. 60 No. 11 p. 3920-3931 1991年4月 研究論文(学術雑誌)

  280. Exciton Quantization and Polariton Interference in Thin Film: Comparison of Different Approaches

    張紀久夫, A. D'Andrea, R. Del Sole, 石原一

    Journal of Physical Society of Japan, Vol. 59, pp.1853-1867 Vol. 59 No. 5 p. 1853-1867 1990年4月 研究論文(学術雑誌)

  281. Addtional-boundary-condition-free Theory of an Exciton Polariton in a Slab

    石原一, 張紀久夫

    Physical Review B, Vol.41, pp.1424-1434 Vol. 41 No. 3 p. 1424-1434 1990年4月 研究論文(学術雑誌)

  282. Cancellation of Size-linear Terms in the Third-order Nonlinear Susceptibility: Frenkel Excitons in a Periodic Chain

    石原一, 張紀久夫

    Physical Review B, Vol.42, pp.1724-1730 Vol. 42 No. 3 p. 1724-1730 1990年4月 研究論文(学術雑誌)

  283. ABC-Theory of an Exciton-Polariton in a Slab

    張紀久夫, 石原一

    Journal of Physical Society of Japan, Vol. 59, pp.754-764 Vol. 59 No. 2 p. 754-764 1990年4月 研究論文(学術雑誌)

  284. Size dependence of χ(3) for Frenkel excitons in a periodic chain

    H. Ishihara, K. Cho

    1990年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  285. Exciton-Polaritons in a Slab: ABC and ABC-Free Theory

    張紀久夫, 石原一

    Excitons in Confined Systems, Springer Proc. Phys. vol.25, pp. 90-101 1989年4月

  286. Excitons in Thin GaAs Films

    A. D'Andrea, R. Del Sole, 張紀久夫, 石原一

    Proc. Int. Conf. on Physics of Semiconductors, pp.1335-1338 1989年4月

    出版者・発行元:Institute of Polish Academy of Sciences

MISC 370

  1. 光誘起力顕微鏡を用いたサブナノメートルスケールの光電場の可視化—Visualization of Sub-Nanometer Scale Photoelectric Fields Using Photoinduced Force Microscopy—分子・原子分解能をめざすナノプローブ分光

    菅原 康弘, 山根 秀勝, 李 艶君, 余越 伸彦, 石原 一

    光学 = Japanese journal of optics : publication of the Optical Society of Japan Vol. 53 No. 8 p. 331-337 2024年8月

    出版者・発行元:東京 : 日本光学会
  2. 「想定外」が彩る今と未来—Now and future enriched by "unexpected"

    石原 一

    生産と技術 = Manufacturing & technology / 大阪大学生産技術研究会 編 Vol. 75 No. 2 p. 59-62 2023年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  3. オプトメカニカル量子エンジンの熱効率におけるポラリトン非断熱遷移の影響

    岸哲生, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 77 No. 1 2022年

  4. 光誘起力顕微鏡法によるナノスケールでの光圧マッピング

    山西絢介, 山根秀勝, 余越伸彦, 鳥本司, 石原一, 菅原康弘

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 69th 2022年

  5. キラル勾配力による単一分子のエナンチオ選択的な光圧捕捉

    山根秀勝, 余越伸彦, 石原一, 石原一, 岡寿樹

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 69th 2022年

  6. 複数ナノ粒子群に対する一般化OpticalBindingとナノ粒子配列への応用

    垰幸宏, 横山知大, 石原一, 石原一

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 69th 2022年

  7. 性質の異なるナノ粒子を光圧で選別・分離・輸送する技術を開発

    藤原英樹, 藤原英樹, 石原一, 石原一, 笹木敬司

    レーザ加工学会誌 Vol. 29 No. 1 2022年

  8. 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域 ナノ光物性理論研究室

    石原 一

    光アライアンス Vol. 32 No. 4 p. 60-63 2021年4月

    出版者・発行元:日本工業出版
  9. 局在プラズモン場と相互作用する単一分子に働く光圧の定量的理論解析

    山根秀勝, 余越伸彦, 岡寿樹, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 2 2021年

  10. 複数の円偏光集光ビーム照射による安定な金属ナノ粒子の配列形成

    垰幸宏, 横山知大, 石原一, 石原一

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  11. 光誘起力顕微鏡による光圧分光マッピング

    山西絢介, 山根秀勝, 余越伸彦, 鳥本司, 石原一, 菅原康弘

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  12. キラル分子の共鳴光圧のサイズ依存性と選別手法の理論研究

    蓬莱貴大, 石原一, 石原一

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 82nd 2021年

  13. 多元量子ドットの高精度分離を目指したプラズモンTLCの特性向上

    前田結衣, 山口奈緒子, 秋吉一孝, 亀山達矢, 坪井泰之, 石原一, 鳥本司

    電気化学秋季大会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 2021 2021年

  14. 光誘起力顕微鏡による単一分子近接場円二色性測定の提案

    山根秀勝, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 68th 2021年

  15. ナノ金属における電磁場の縦横混成に基づくプラズモン励起の入射角依存性

    飯尾雅行, 横山知大, 稲岡毅, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  16. 共鳴光圧による分子キラルセンシングの理論

    蓬莱貴大, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  17. 導波路と結合した原子列における非線形光学効果の計算モデル

    千田聡眞, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  18. 螺旋状に配置したペロブスカイト量子ドットと金属微細構造によるキラル選択的相関増強

    白木啓文, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  19. 微視的非局所応答に基づくナノ構造中の集団・個別励起の解析

    横山知大, 飯尾雅行, 稲岡毅, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  20. 単一分子内部構造における光誘起力顕微鏡像の理論

    山根秀勝, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  21. 1次元導波路QED系における準位の動的制御による光子の放出と転送

    吉田龍悟, 横山知大, 中村由里, 加藤岳生, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  22. 薄膜内励起子状態の対称性デザインによる発光周波数変換の制御

    鈴木匡彦, 横山知大, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  23. 四準位モデルを考慮した誘導放出によるナノ粒子発光選別の理論提案

    和田拓道, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  24. Light-Nanomatter Chiral Interaction in Optical-Force Effects

    Hajime Ishihara, Masayuki Hoshina, Hidemasa Yamane, Nobuhiko Yokoshi

    CHIRALITY, MAGNETISM AND MAGNETOELECTRICITY: SEPARATE PHENOMENA AND JOINT EFFECTS IN METAMATERIAL STRUCTURES Vol. 138 p. 105-126 2021年

    出版者・発行元:SPRINGER INTERNATIONAL PUBLISHING AG
  25. 光誘起力顕微鏡によるFano効果観測の理論解析

    山根秀勝, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 1 2020年

  26. アントラセン薄膜中に閉じ込められたフレンケル励起子の超高速輻射緩和の理論

    鈴木匡彦, 横山知大, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 1 2020年

  27. 集光円偏光照射による金属ナノ粒子群の回転運動の複素屈折率依存性

    垰幸宏, 横山知大, 石原一, 石原一

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 81st 2020年

  28. 集光レーザーが形成する広域的なマイクロ粒子配列における光圧の粒径,及び屈折率依存性

    横山知大, 松浦朋輝, 垰幸宏, 石原一, 石原一

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 81st 2020年

  29. 光誘起力顕微鏡による近接場と試料分極との干渉効果の検出の理論解析

    山根秀勝, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  30. 機械結合した共振器オプトメカニクス系におけるサイドバンド光増強

    玉木翔, 横山知大, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  31. 1次元配列されたcircuit-QED系での光子の時間波形における緩和の効果

    吉田龍悟, 横山知大, 中村由里, 加藤岳生, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  32. 球形強磁性体中マグノンの非局所応答理論

    宮崎優成, 加藤健太, 横山知大, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  33. 層間磁気双極子相互作用によるマグノン-ポラリトンのスピン流制御

    加藤健太, 横山知大, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  34. 光誘起力顕微鏡における励起状態画像解像度のプローブ形状依存性

    三谷一仁, 友重良嗣, 横山知大, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  35. キラルな金属微細構造における量子発光体の多体相関

    白木啓文, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  36. 薄膜の発光によって駆動するオプトメカニカルシステム

    荒張秀樹, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  37. 単一粒子光圧輸送を通じた光学定数測定手法と非線形光学応答への適用

    和田拓道, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  38. サイトシフト層を含む有機薄膜における励起子巨大輻射補正の効果

    鈴木匡彦, 横山知大, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  39. ナノとマイクロのクロスオーバー領域における量子効果と超放射 : サーマルフリーフォトニクス

    芦田 昌明, 石原 一

    生産と技術 = Manufacturing & technology Vol. 72 No. 2 p. 71-74 2020年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  40. 光学非線形性を用いたナノ物質の新しい光圧操作

    石原 一

    光アライアンス Vol. 30 No. 10 p. 28-32 2019年10月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:日本工業出版
  41. 共鳴非線形光学応答によるナノ微粒子の光圧スイッチ

    石原 一

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 2019.1 p. 90-90 2019年2月25日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  42. 光渦誘起スピン間相互作用のマグノン分散への影響

    後藤佑太朗, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 1 2019年

  43. 原子間力顕微鏡を用いたナノ粒子に働く光圧測定の理論解析

    山根秀勝, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 66th 2019年

  44. 走査トンネル顕微鏡探針を利用したナノ粒子光学応答計測の理論解析

    山根秀勝, 余越伸彦, 今田裕, KIM Yousoo, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 1 2019年

  45. 走査トンネル顕微鏡探針を用いたナノ粒子の光圧操作の理論解析

    山根秀勝, 余越伸彦, 今田裕, KIM Yousoo, 石原一, 石原一

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 80th 2019年

  46. 光誘起力顕微鏡による単一ナノ粒子の光学応答理論

    山根秀勝, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 74 No. 2 2019年

  47. 有機薄膜結晶内励起子の超高速輻射緩和の理論

    鈴木匡彦, 横山知大, 石原一, 石原一

    光物性研究会論文集 Vol. 30th 2019年

  48. 研究室紹介 光とナノ物質が織りなすミクロな世界

    石原 一

    生産と技術 = Manufacturing & technology Vol. 71 No. 4 p. 31-34 2019年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  49. 光圧によるナノ物質操作と新しい物質科学への展開

    石原一

    CSJカレントレビュー 「プラズモンと光圧が導くナノ物質科学 -ナノ空間に閉じ込めた光で物質を制御する-」 p. 40-47 2019年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  50. 発熱するひまがない? – 超高速な光学現象を実証

    石原一, 芦田昌明

    academist Journal 2019年 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  51. ナノ構造系の光学応答

    石原 一

    第29回光物性研究会論文集 Vol. - p. 1-8 2018年

  52. 光渦が誘起するスピン間相互作用とキラル磁気秩序の変調

    後藤佑太朗, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    光物性研究会論文集 Vol. 29th 2018年

  53. 光渦による非線形光学応答を利用した超解像ナノ微粒子操作

    石原 一

    レーザー研究 Vol. 46 No. 4 p. 173-173 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 レーザー学会
  54. 金属における集団励起と輻射場の相互作用を含むキャリア生成理論

    飯尾 雅行, 木下 岳, 稲岡 毅, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 980-980 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  55. 卍型金属構造体で生じる円二色性の近接場寄与の検討

    保科 政幸, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 977-977 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  56. 光渦照射による単層遷移金属ダイカルコゲナイド中のキャリアのバンド間遷移

    石井 翔大, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 898-898 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  57. 光圧によるマイクロ・ナノ微粒子集合体形成の理論的研究

    松浦 朋輝, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 899-899 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  58. 複数ビームデザインによるナノ物質の高感度な光圧共鳴選別

    和田 拓道, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 900-900 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  59. プラズモン共鳴と電子共鳴のインタープレイが生み出す光圧の理論研究

    山田 佑人, 保科 政幸, 横山 知大, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1065-1065 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  60. 金属光アンテナによる超蛍光の増強効果

    白木 啓文, 保科 政幸, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1064-1064 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  61. 光捕捉によるマイクロ粒子の2次元配列形成の理論

    横山 知大, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1066-1066 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  62. 光圧によるナノ物質操作の理論

    石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1516-1517 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  63. 薄膜多層構造内に配置された多量子ドットからの発光ダイナミクス

    余越 伸彦, 藤井 良一, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1414-1414 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  64. 対向ビームを用いたナノ粒子の選別的光圧輸送に関する動力学的解析と多様な状況への適用

    和田 拓道, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1415-1415 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  65. ZnO薄膜における多成分励起子混成効果の過渡回折格子分光法による観測

    高橋 拓也, 松田 拓也, 木下 岳, 一宮 正義, 石原 一, 中山 正昭, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1503-1503 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  66. 高品質薄膜の室温発光スペクトルにおける励起子コヒーレンスの顕現

    松田 拓也, 一宮 正義, 芦田 昌明, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 1504-1504 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  67. ファイバモードと結合した多量子ドット系における相関の実時間解析

    久宗 穂高, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 No. 0 p. 711-711 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  68. 共鳴非線形光学応答による光マニピュレーション

    石原 一

    応用物理学会学術講演会講演予稿集 Vol. 2017.1 p. 62-62 2017年3月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  69. キラル磁性体における光渦誘起スピン-スピン相互作用

    後藤佑太朗, 余越伸彦, 石原一, 石原一

    光物性研究会論文集 Vol. 28th 2017年

  70. 多端子金属構造への光照射とナノ光渦生成機構

    余越 伸彦, 保科 政幸, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1163-1163 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  71. 誘電率非対角項に実部を有する円筒状磁性誘電体の二次元配列構造による光学応答

    松浦 朋輝, 興松 涼太, 福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1276-1276 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  72. 短波長域における固体結晶超蛍光の理論

    御輿 晃, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1243-1243 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  73. 高効率光キャリア生成の実証に向けた金属ナノ構造における非局所応答の理論構築

    木下 岳, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1278-1278 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  74. 光共振器内に配置された量子ドットからの超蛍光

    藤井 良一, 小田切 和喜, 畑 遼介, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1152-1152 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  75. 電子的共鳴準位を持つナノ粒子の対向ビームを用いた選別的光圧輸送

    和田 拓道, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1260-1260 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  76. 無限円柱状散乱体の表面に配置された粒子からの超蛍光

    久宗 穂高, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1250-1250 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  77. 多端子金属アンテナ近傍におけるナノ粒子の光圧回転操作

    保科 政幸, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1572-1572 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  78. ナノとバルクのクロスオーバー領域におけるCuCl励起子発光の温度依存性

    高橋 拓也, 松田 拓也, 一宮 正義, 石原 一, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1539-1539 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  79. 半導体中の電子スピン伝導における定常光渦照射の影響

    湯川 大輝, 余越 伸彦, 後藤 佑太朗, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 1333-1333 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  80. 光渦照射により変調した磁気秩序

    後藤 佑太朗, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 No. 0 p. 2046-2046 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  81. 半導体高品質薄膜の光波-分極波長距離結合による超高速・高効率非線形光学応答 (レーザ・量子エレクトロニクス)

    一宮 正義, 松田 拓也, 石原 一, 芦田 昌明

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 52 p. 17-20 2016年5月19日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  82. 磁気秩序系の物性に対する光渦照射の影響

    後藤 佑太朗, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1984-1984 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  83. 波長変換的に反転分布した二準位系による出力光の二次コヒーレンス特性

    畑 遼介, 余越 伸彦, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1399-1399 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  84. 局在ナノ光渦を利用したナノ粒子の回転制御

    保科 政幸, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1401-1401 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  85. 円筒状磁性・非磁性誘電体の二次元配列構造体における集光ビームの伝搬

    興松 涼太, 福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1406-1406 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  86. CuClの励起子コヒーレント光結合効果による高次閉じ込め準位からの超高速発光ダイナミクス

    松田 拓也, 高橋 拓也, 一宮 正義, 芦田 昌明, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1383-1383 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  87. 遅延効果を取り入れた超蛍光理論による実空間解析

    藤井 良一, 小田切 和喜, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1297-1297 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  88. 21aPS-16 光渦によるカイラル磁気秩序の光学応答

    後藤 佑太朗, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 2213-2213 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  89. 22aBH-6 共鳴非線形光学効果を利用した光圧ナノ粒子捕捉の動力学的解析

    中井 辰哉, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1628-1628 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  90. 22aBH-5 誘電体球上の2準位粒子の協力発光現象

    余越 伸彦, 小田切 和喜, 石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1627-1627 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  91. 21pPSA-63 近接場中で走査された二準位プローブのポピュレーションと測定試料のトポグラフィ

    長谷川 雄樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1621-1621 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  92. 21pPSA-54 金属アンテナ近傍におけるナノ粒子の非線形光学応答を利用した運動制御

    保科 政幸, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1613-1613 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  93. 21pPSA-47 MBE法の改善によるCuCl薄膜の高品質化

    新井 佑基, 松田 拓也, 中村 清孝, 一宮 正義, 石原 一, 芦田 昌明, 柳澤 淳一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1606-1606 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  94. 21pPSA-20 ZnO薄膜の発光スペクトルにおける励起子{光コヒーレント結合効果の可能性

    松田 拓也, 佐伯 昴, 一宮 正義, 木下 岳, 石原 一, 川上 将輝, 中山 正昭, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1580-1580 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  95. 21pPSA-16 薄膜中閉じ込め励起子の光学応答における入射パルス位相変調の影響

    木下 岳, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 1576-1576 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  96. 19pBJ-13 反転分布した二準位系の波長変換的な協力放射

    畑 遼介, 余越 伸彦, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 No. 0 p. 655-655 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  97. 光アンテナ効果による分子励起過程の制御と新奇光機能の創出 : 分子による超高効率光吸収をめざして (特集 光を操るメタマテリアル)

    石原 一, 余越 伸彦, 逢坂 良樹

    光アライアンス Vol. 26 No. 12 p. 24-29 2015年12月

    出版者・発行元:日本工業出版
  98. <講義ノート>光で操るナノ物質のミクロとマクロ(第60回物性若手夏の学校:集中ゼミ)

    石原 一

    物性研究・電子版 Vol. 4 No. 4 2015年11月

    出版者・発行元:物性研究・電子版 編集委員会
  99. 18pPSA-24 金属-CuCl薄膜構造における励起子-光-プラズモン結合系の固有状態

    松田 拓也, 大畠 悟郎, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1276-1276 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  100. 18pPSA-74 分子間相互作用を考慮したアンテナ-分子結合系における上方変換

    逢坂 良樹, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1325-1325 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  101. 18pPSA-21 半導体薄膜中の励起子超放射モードに対する外部磁場の効果

    木下 岳, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1273-1273 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  102. 16aCE-9 金属アンテナ近傍のナノ粒子に誘起される輻射力の理論

    保科 政幸, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1150-1150 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  103. 23pPSA-32 多成分励起子からポラリトン描像への膜厚増大に伴う移り変わり

    木下 岳, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1578-1578 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  104. 23pPSA-22 光アンテナ-分子結合系におけるFano共鳴からRabi分裂への分子発光特性の変化

    畑 遼介, 村田 直紀, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1569-1569 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  105. 非マルコフ的環境下での励起エネルギー移動における色素間量子相関の影響

    平吹拓也, 石原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 70 No. 1 p. 1473-1473 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  106. 21pCN-8 フレキシブルな非相反的光回路理論

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1461-1461 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  107. 23pBK-13 二重量子ドットにおける光学禁制励起と量子状態生成

    余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1380-1380 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  108. 24aCN-5 量子ドットの空間配置を取り込んだ超蛍光の理論

    小田切 和喜, 余越 伸彦, 石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1622-1622 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  109. 21pCP-5 超短パルス励起による巨大な光-励起子コヒーレント結合の観測

    馬越 隆之, 佐伯 昴, 一宮 正義, 木下 岳, 石原 一, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1472-1472 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  110. 21pCN-10 金属光アンテナ-分子結合系を利用した微弱光励起による分子反転分布の形成

    保科 政幸, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1463-1463 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  111. 21pCN-9 量子干渉効果による金属-誘電体多層薄膜構造のエネルギー透過現象

    松田 拓也, 矢野 嵩, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 1462-1462 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  112. 8aAJ-3 CuCl微小共振器における励起子分子の輻射緩和 : Z_<1,2>励起子の影響(8aAJ 励起子・ポラリトン(量子井戸・超格子),領域5(光物性))

    安食 博志, 松浦 心平, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 金 大貴, 中山 正昭, 大畠 悟郎, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 2 p. 513-513 2014年8月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  113. 27aCD-8 CuCl微小共振器における励起子分子の輻射緩和(27aCD 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    安食 博志, 松浦 心平, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 金 大貴, 中山 正昭, 大畠 悟郎, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 1 p. 726-726 2014年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  114. 領域5「輻射力によるミクロ-マクロ転写の学理と応用への展開」(2013年秋季大会シンポジウムの報告,学会報告)

    石原 一

    日本物理學會誌 Vol. 69 No. 2 p. 112-112 2014年2月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  115. 光とナノ物質の力学的相互作用とその応用

    石原 一

    レーザー研究 Vol. 42 No. 10 p. 751-751 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 レーザー学会
  116. 10aPS-108 光合成励起エネルギー移動における色素間の量子相関の効果(10aPS 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形光学,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    平吹 拓也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 552-552 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  117. 10aPS-85 金属ナノ周期構造がもたらす電場増強特性の解析(10aPS 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形光学,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    逢坂 良樹, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 546-546 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  118. 10aPS-105 薄膜中励起子の発光特性に対する準位間相互作用の効果(10aPS 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形光学,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    松田 拓也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 551-551 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  119. 10aPS-91 アンテナ-分子結合系のエネルギー透過現象における出力特性(10aPS 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形光学,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    畑 遼介, 余越 伸彦, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 548-548 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  120. 10aPS-87 ヘリカル電流を有したSWNTによる非相反的光伝搬制御の理論(10aPS 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形光学,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 547-547 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  121. 8aAJ-7 ZnOの光学スペクトルに含まれるA,B励起子の成分比(8aAJ 励起子・ポラリトン(量子井戸・超格子),領域5(光物性))

    木下 岳, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 514-514 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  122. 8aAJ-5 ZnO薄膜における光一励起子コヒーレント結合の観測(8aAJ 励起子・ポラリトン(量子井戸・超格子),領域5(光物性))

    馬越 隆之, 佐伯 昴, 一宮 正義, 木下 岳, 石原 一, 川上 将輝, 中山 正昭, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 514-514 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  123. 30aCK-1 ヘリカル伝導を有するSWNTにおける回転ドップラー効果 : 偏光選択的光増幅と非相反的光伝搬制御(30aCK 領域5 フォトニック結晶・メタマテリアル・プラズモニクス,(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 780-780 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  124. 29pPSA-56 パルス光照射下における2重複合フォトニック結晶の周波数可変性およびその変換効率の評価(29pPSA 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    塩原 邦康, 小山田 篤幸, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 773-773 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  125. 29pPSA-46 弱閉じ込め励起子からの発光スペクトル計算 : 準位間非輻射緩和の影響(29pPSA 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    松田 拓也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 770-770 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  126. 29pPSA-32 分子配向性を考慮した金属アンテナ・分子結合系における光吸収(29pPSA 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    村田 直紀, 水本 義彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 767-767 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  127. 29pPSA-31 金属ナノ構造を介した分子間相関についての理論的解析(29pPSA 領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    逢坂 良樹, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 767-767 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  128. 27aCD-13 ZnO薄膜中弱閉じ込め励起子の光kerr応答による非線形性評価に関する考察(27aCD 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    木下 岳, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 727-727 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  129. 27aCD-11 金属薄膜を用いたCuCl微小共振器の光学特性III : 共振器ポラリトン状態の活性層厚依存性(27aCD 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    藤原 良平, 大畠 悟郎, 吉野 慎吾, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 726-726 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  130. 27aCD-9 CuCl微小共振器における四光波混合スペクトルの偏光依存性(27aCD 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    三森 康義, 安食 博志, 石原 一, 松浦 心平, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 金 大貴, 中山 正昭, 大畠 悟郎, 岡 寿樹

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 726-726 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  131. 27aPS-11 磁気共鳴を応用したカイラル螺旋磁性体のスピン駆動の理論(27aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性))

    小西 裕登, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 477-477 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  132. 27aCC-11 非共鳴励起光による駆動Jaynes-Cummingモデルの発光特性(27aCC 量子エレクトロニクス(量子コンピューター・超伝導),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    畑 遼介, 余越 伸彦, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 69 No. 0 p. 169-169 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  133. I-VII族化合物の精密薄膜制御による極限光学応答の発現

    一宮 正義, 芦田 昌明, 石原 一

    スマートプロセス学会誌 = Journal of smart processing Vol. 2 No. 5 p. 245-250 2013年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人 スマートプロセス学会 (旧高温学会)
  134. 27aDA-5 グリーン関数法による任意形状 : 金属-分子結合系の励起確率の解析(フォトニック結晶・メタマテリアル・プラズモニクス,領域5,領域1合同,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    陣駒 勇佑, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 p. 158-158 2013年8月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  135. 27aDA-6 金属アンテナ-分子結合系におけるエネルギー透過とラビ分裂の関係についての考察(フォトニック結晶・メタマテリアル・プラズモニクス,領域5,領域1合同,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    村田 直紀, 水本 義彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 2 p. 158-158 2013年8月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  136. 29aEH-3 共振器ポラリトン間の量子ビートによるコヒーレントLOフォノンの増強効果(29aEH 超高速現象(コヒーレントフォノン・テラヘルツ),領域5(光物性))

    吉野 慎吾, 大畠 悟郎, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 p. 851-851 2013年3月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  137. 27pEJ-7 高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光パルスの発生機構(27pEJ 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    池田 圭吾, 石川 陽, 石原 一, 芦田 昌明, 宮島 顕祐

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 p. 813-813 2013年3月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  138. 近接場相互作用による分子励起制御

    石原 一

    レーザー研究 Vol. 41 No. 3 p. 160-165 2013年3月15日

    出版者・発行元:レーザー学会
  139. ナノ光源による透明物質への光吸収誘起

    石原 一

    オーム社「OHM」 Vol. 11 p. 8-9 2013年

  140. 25aDF-6 金ナノ構造のプラズモン共鳴を用いたカーボンナノチューブの光励起(ナノチューブ(光物性・伝導特性),領域7(分子性個体・有機導体))

    瓜生 誠司, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 735-735 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  141. 28aDB-9 輻射補正を含む高次準位の弱閉じ込め励起子における発光スペクトルの解析(励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    松田 拓也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 699-699 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  142. 28aDB-8 ZnO薄膜におけるA, B励起子間の光カップリングの解析(励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    木下 岳, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 698-698 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  143. 28aDA-6 パルス光入射時の結晶性複屈折を利用した差周波発生理論解析(プラズモン・近接場分光,非線形光学,超イオン導電体,領域5(光物性))

    小山田 篤幸, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 695-695 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  144. 28aDA-2 局在プラズモン励起における単層カーボンナノチューブの電子遷移選択則の破れ : 理論(プラズモン・近接場分光,非線形光学,超イオン導電体,領域5(光物性))

    石原 一, 水本 義彦, 安食 博志, 高瀬 舞, 保田 諭, 村越 敬

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 694-694 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  145. 26pPSB-51 磁性フォトニック結晶による非相反的光伝搬制御の理諭 III(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 680-680 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  146. 26pPSB-47 結合モード駆動時における補助系に接続された二準位系の非線形光学応答(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))

    畑 遼介, 余越 伸彦, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 679-679 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  147. 26pPSA-25 プリズム上に作製したCuCl-Ag微小共振器の光学応答(領域5ポスターセッション(励起子,微粒子・ナノ結晶,その他),領域5(光物性))

    荻野 心平, 大畠 悟郎, 吉野 慎吾, 藤原 良平, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 662-662 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  148. 26pPSA-19 CuCl微小共振器におけるRabi分裂の反交差角依存性(領域5ポスターセッション(励起子,微粒子・ナノ結晶,その他),領域5(光物性))

    大畠 悟郎, 奥出 寛也, 吉野 慎吾, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 660-660 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  149. 26aDB-7 空間配置されたナノ粒子群における遅延効果を含む超蛍光の理論(微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    榎田 雅也, 余越 伸彦, 石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 655-655 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  150. 26aDB-4 流体中で輻射力を受けた球状ナノ微粒子の運動シミュレーション(微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    大園 勝也, 工藤 哲弘, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 654-654 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  151. 25pDA-1 趣旨説明(主題:輻射力によるミクロ・マクロ転写の学理と応用への展開,領域5シンポジウム,領域5(光物性))

    石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 644-644 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  152. 27aDA-6 金属アンテナ・分子結合系におけるエネルギー透過とラビ分裂の関係についての考察(フォトニック結晶・メタマテリアル・プラズモニクス,領域5,領域1合同,領域5(光物性))

    村田 直紀, 水本 義彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 683-683 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  153. 27aDA-5 グリーン関数法による任意形状 : 金属-分子結合系の励起確率の解析(フォトニック結晶・メタマテリアル・プラズモニクス,領域5,領域1合同,領域5(光物性))

    陣駒 勇佑, 余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 682-682 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  154. 26pBB-13 金属アンテナ-2重量子ドット結合系における断熱的非線形励起(量子エレクトロニクス(量子光学・微小共振器・近接場光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 148-148 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  155. 27aDB-9 共振器ポラリトン間の量子ビートによるコヒーレントLOフォノンの増強効果 II(超高速現象(非線形光学・コヒーレントフォノン),領域5(光物性))

    吉野 慎吾, 大畠 悟郎, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 687-687 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  156. 28pPSB-65 一次元フォトニック構造における集光ビーム、及びその差周波の伝播特性(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))

    北口 久将, 小山田 篤幸, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 848-848 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  157. 28pEH-12 CuCl薄膜における光-励起子結合の増強による励起子幅射緩和の高速化(28pEH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    神薗 建太, 一宮 正義, 村田 寛幸, 石原 一, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 823-823 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  158. 28pEH-2 CuClを用いた非対称結合微小共振器における共振器ポラリトンの状態制御(28pEH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    奥出 寛也, 大畠 悟郎, 吉野 慎吾, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 821-821 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  159. 27aEJ-9 分子-アンテナ複合系における量子干渉効果と高効率2光子上方変換(27aEJ 非線形光学,励起子・ポラトリン,領域5(光物性))

    逢坂 良樹, 余越 伸彦, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 806-806 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  160. 27aEJ-8 CuCl薄膜における弱閉じ込め励起子の光カー効果(27aEJ 非線形光学,励起子・ポラトリン,領域5(光物性))

    神薗 建太, 一宮 正義, 岡本 尚也, 石原 一, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 805-805 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  161. 29aEG-12 結合モードで外部駆動された共振器中二準位系の発光特性(29aEG 量子エレクトロニクス(量子測定・微小共振器),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    畑 遼介, 余越 伸彦, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 245-245 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  162. 27pEH-12 金属薄膜を用いたCuCl微小共振器の光学特性II : 共振器ポラリトンの状態解析(27pEH 領域5,領域1合同 メタマテリアル・プラズモニクス・顕微・近接場分光・表面,領域5(光物性))

    大畠 悟郎, 藤原 良平, 吉野 慎吾, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 811-811 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  163. 20pFJ-3 高密度CuCl量子ドット集合系での励起子分子超蛍光パルスの励起エネルギー依存性(20pFJ 微粒子・ナノ結晶,顕微・近接場分光,領域5(光物性))

    宮島 顕祐, 池田 圭吾, 石川 陽, 石原 一, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 p. 706-706 2012年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  164. 18pHB-14 Multiple light-coupling modes of confined excitons observable in photoluminescence spectra of high-quality CuCl thin films

    Phuong L. Q., Ichimiya M., Ishihara H., Ashida M.

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 p. 676-676 2012年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  165. 18pHB-5 CuCl微小共振器中励起子分子のエネルギー緩和(18pHB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    松浦 心平, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 金谷 侑佳, 金 大貴, 中山 正昭, 大畠 悟郎, 岡 寿樹, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 2 p. 674-674 2012年8月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  166. 24pPSA-51 時間分解2光子偏光分光法によるCuCl薄膜及び微小共振器中励起子分子寿命の評価(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))

    松浦 心平, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 金谷 侑佳, 金 大貴, 中山 正昭, 大畠 悟郎, 岡 寿樹, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 1 p. 785-785 2012年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  167. GIGNOプロ

    石原一

    赤外放射光を利用した機能性材料科学分野の創成 Vol. 48 2012年

  168. 表面プラズモン増強輻射圧を用いたナノ粒子の光捕捉: 捕捉効率の金ナノギャップ構造および励起光源依存性

    東海林竜也, 柴田路子, 喜多村昇, 高瀬舞, 村越敬, 西島喜明, 上野貢生, 三澤弘明, 水元義彦, 石原一, 坪井泰之, 坪井泰之

    日本化学会講演予稿集 Vol. 92nd No. 2 2012年

  169. 顕微分光法によるタンパク質・生体由来物質のプラズモン光捕捉挙動の追跡

    東海林竜也, 長澤文嘉, 村越敬, 村越敬, 石原一, 喜多村昇, 喜多村昇, 坪井泰之, 坪井泰之, 坪井泰之

    光化学討論会講演要旨集 Vol. 2012 2012年

  170. 19pAK-10 アンテナ系と二準位系の結合によるエネルギー透過の全量子論 : 位相緩和の影響(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    矢野 嵩格, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 154-154 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  171. 19pAK-9 アンテナ-分子結合系における非線形光励起と波長変換(19pAK 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 153-153 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  172. 20pHC-8 磁性フォトニック結晶による非相反的光伝搬制御の理論II(20pHC フォトニック結晶・超イオン導電体,領域5(光物性))

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 713-713 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  173. 18aPSB-52 金属ギャップ構造による輻射力を用いたナノ粒子捕捉の経路予測(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))

    大園 勝也, 延広 篤志, 工藤 哲弘, 水本 義彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 671-671 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  174. 18aPSB-45 複合フォトニック構造における差周波発生の二次元電磁波伝搬解析(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))

    北口 久将, 小山田 篤幸, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 669-669 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  175. 18aPSB-40 共鳴光ピンセットにおける分子の運動シミュレーション(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))

    工藤 哲弘, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 668-668 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  176. 18aPSB-37 高密度CuCl量子ドット集合系での励起子分子発光における増幅自然放出から超蛍光への移行過程(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))

    池田 圭吾, 石川 陽, 石原 一, 芦田 昌明, 宮島 顕祐

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 667-667 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  177. 18aPSB-5 CuCl微小共振器における励起子 : 光子結合状態の超高速ダイナミクス(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))

    吉野 慎吾, 大畠 悟郎, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 659-659 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  178. 18aPSB-2 非対称結合CuCl微小共振器の光学特性(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))

    奥出 寛也, 大畠 悟郎, 吉野 慎吾, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 659-659 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  179. 18aPSB-1 金属薄膜を用いたCuCl微少共振器の光学特性(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))

    藤原 良平, 大畠 悟郎, 吉野 慎吾, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 658-658 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  180. 24pPSA-67 磁性フォトニック結晶による非相反的光伝搬制御の理論(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 789-789 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  181. 24pPSA-66 GaAs/AlAs複合フォトニック結晶を用いたテラヘルツ波発生性能の評価(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))

    小山田 篤幸, 北口 久将, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 789-789 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  182. 24pPSA-55 Rabi分裂エネルギーを抑制したCuCl微小共振器における共振器ポラリトンの光学特性と時間応答(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))

    吉野 慎吾, 大畠 悟郎, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 786-786 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  183. 24pPSA-53 励起子弱閉じ込め薄膜における超高速光力 : 応答の理論(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))

    岡本 尚也, 高橋 和貴, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 786-786 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  184. 24pPSA-34 CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の発生機構(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))

    池田 圭吾, 松田 卓也, 石川 陽, 石原 一, 芦田 昌明, 宮島 顕祐

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 781-781 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  185. 24aBE-4 ダイヤモンド型4準位系における2光子上方変換のアンテナ増強(24aBE 固体量子情報処理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    逢坂 良樹, 余越 伸彦, 中谷 正像, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 67 No. 0 p. 182-182 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  186. 非線形光学理論の基礎

    石原 一

    レーザ加工学会誌 Vol. 18 No. 3 p. 183-188 2011年10月

    出版者・発行元:レーザ加工学会
  187. 局在プラズモンと分子結合系の物理

    石原 一

    應用物理 Vol. 80 No. 9 p. 779-784 2011年9月10日

    出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会
  188. 光アンテナを利用した量子もつれ光子対のアツプコンバージョンの理論的解析

    逢坂良樹, 余越伸彦, 中谷正俊, 石原一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 2011年

  189. CuCl微小共振器における面内方向膜厚揺らぎの解析

    吉野慎吾, 大畠悟郎, 久津輪武史, SHIM Y., 石原一, 溝口幸司

    光物性研究会論文集 Vol. 22nd 2011年

  190. 28aHD-4 近接場を利用した光子-量子ドット強結合状態の記述(28aHD 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    余越 伸彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 724-724 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  191. 25aHA-5 補助系を介した光励起過程(25aHA 顕微・近接場分光/高密度励起現象,領域5(光物性))

    中谷 正俊, 延広 篤志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 732-732 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  192. 25pPSA-67 二次元周期配列させた磁性誘電体における光学応答(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 761-761 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  193. 25pPSA-74 光超凝集を目的としたアンテナ-量子ドット結合系の最適設計(25pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    延広 篤志, 水本 義彦, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 763-763 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  194. 26aHA-9 屈折率の空間構造を考慮したCuCl微小共振器における光学応答の解析(26aHA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    吉野 慎吾, 大畠 悟郎, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 766-766 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  195. CuCl微小共振器中における励起子分子-光子結合状態

    松浦心平, 三森康義, 小坂英男, 枝松圭一, 宮崎健一, KIM D., 中山正昭, 大畠悟郎, 岡寿樹, 岡寿樹, 安食博志, 石原一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 766-766 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  196. 23pED-1 アンテナ系と二準位系の結合によるエネルギー透過の全量子論(23pED 量子エレクトロニクス(量子情報・量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    矢野 嵩格, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 173-173 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  197. 24aED-2 光アンテナを利用した量子もつれ光子対のアップコンバージョンの理論的解析(24aED 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    逢坂 良樹, 余越 伸彦, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 185-185 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  198. 21pPSA-33 CuCl微小共振器における面内不均一性の効果(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    吉野 慎吾, 大畠 悟郎, 久津輪 武史, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 727-727 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  199. 21pPSB-41 円筒状磁性誘電体の二次元配列構造体における光伝搬制御の理論(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    福島 宏一, 中島 龍也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 745-745 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  200. 23aTN-8 非線形共鳴輻射力によるナノ物質マニピュレーションの理論(23aTN 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    工藤 哲弘, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 778-778 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  201. 23pRB-3 CuCl微小共振器中における励起子分子-光子結合状態II(23pRB 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    松浦 心平, 安食 博志, 石原 一, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 金 大貴, 中山 正昭, 大畠 悟郎, 岡 寿樹

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 780-780 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  202. 光合成アンテナ系をヒントにした人工光アンテナの提案

    TEI G., 中谷正俊, 石原一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 2 p. 783-783 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  203. 24aTL-3 アンテナ系とのコヒーレント結合による二準位系の反転分布(24aTL 非線形光学・高密度励起,領域5(光物性))

    中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 792-792 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  204. ナノ物質と光の相互作用--長波長近似を超えて (第55回物性若手夏の学校(2010年度))

    石原 一

    物性研究 Vol. 95 No. 4 p. 444-455 2011年1月

    出版者・発行元:物性研究刊行会
  205. 20aHQ-4 CuCl薄膜における高温縮退四光波混合(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))

    一宮 正義, 望月 敬太, 芦田 昌明, 保田 英樹, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 734-734 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  206. 20aHQ-5 薄膜における高温縮退四光波混合の理論解析(20aHQ 超高速現象・量子井戸,領域5(光物性))

    保田 英樹, 一宮 正義, 望月 敬太, 芦田 昌明, 伊藤 正, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 734-734 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  207. 21aHL-3 光合成細菌アンテナ色素系における円環構造の機能についての考察(21aHL 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    鄭 豪, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 752-752 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  208. 22pPSB-14 CuCI微小共振器の四光波混合II(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))

    松浦 心平, 安食 博志, 石原 一, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 大畠 悟郎, 金 大貴, 中山 正昭, 岡 寿樹

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 784-784 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  209. 22pPSB-48 金属球近傍にある分子の発光増強効果に対する微視的非局所応答理論(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))

    石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 792-792 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  210. 23aHL-1 金属ナノギャップを用いた共鳴輻射力による分子捕捉のシミュレーション(23aHL 顕微・近接場分光,誘電体,領域5(光物性))

    水本 義彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 792-792 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  211. ナノ粒子を光で操る : 光誘起力によるナノ構造体の力学的運動制御 (解説)

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会誌 Vol. 65 No. 12 p. 938-945 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  212. 25aTG-1 紅色光合成細菌のB850リング間励起エネルギー移動における幾何学特性(25aTG 光合成・光応答,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))

    中谷 正俊, 鄭 豪, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 330-330 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  213. 23aRE-4 超局在光による分子の輻射力空間分布を用いた捕捉状態予測(23aRE 顕微・近接場分光/新光源・新分光法,領域5(光物性))

    水本 義彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 672-672 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  214. 23aRE-5 集光アンテナと分子(量子ドット)の強結合による高効率エネルギー凝集(23aRE 顕微・近接場分光/新光源・新分光法,領域5(光物性))

    延広 篤志, 水本 義彦, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 672-672 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  215. 23pRE-12 CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の超蛍光的時間特性III(23pRE 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    宮島 顕祐, 石川 陽, 前野 浩介, 齋藤 伸吾, 芦田 昌明, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 680-680 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  216. 23pRE-14 ZnOナノ微粒子の光マニピュレーションと顕微分光(23pRE 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    岡本 慎也, 斎藤 泰彦, 板東 真一郎, 飯田 琢也, 石原 一, 芦田 昌明

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 681-681 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  217. 23pRE-15 強励起条件下で有機分子に誘起される共鳴輻射力の理論(23pRE 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    工藤 哲弘, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 681-681 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  218. 24aRG-5 色素集合系での励起エネルギー移動における単位構造の重要性(24aRG 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    鄭 豪, 中谷 正俊, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 695-695 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  219. 25pPSB-17 四光波混合法によるCuCl微小共振器中の励起子分子の観測(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))

    松浦 心平, 安食 博志, 石原 一, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 大畠 悟郎, 金 大貴, 中山 正昭, 岡 寿樹

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 728-728 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  220. 25pPSB-21 CuCl薄膜中弱閉じ込め励起子の超高速カー効果応答の理論(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))

    高橋 和貴, 保田 英樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 729-729 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  221. 25pPSB-63 共鳴パルス光誘起の輻射力によるナノ粒子の運動制御理論(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))

    下沖 雅隆, 工藤 哲弘, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 0 p. 739-739 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  222. 量子情報デバイス実現に向けた二光子非線形応答の研究

    石原 一, 石川 陽

    光学 Vol. 38 No. 8 p. 431-436 2009年8月10日

    出版者・発行元:応用物理学会分科会日本光学会
  223. ナノとマクロを繋ぐ光物性研究

    石原 一

    機械の研究 Vol. 61 No. 8 p. 769-776 2009年8月

    出版者・発行元:養賢堂
  224. 28pVA-15 ABC-Free理論におけるABCの有用性(28pVA 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 733-733 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  225. 28pPSA-12 強温度耐性を有する超高速励起子ポラリトンの光学特性の解析(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    保田 英樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 738-738 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  226. 28pPSB-11 誘電体微小球に埋め込まれた分子の非双極子遷移確率(28pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    饗場 裕大, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 754-754 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  227. 28pPSB-12 光合成細菌アンテナ系におけるエネルギー移動メカニズム(28pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    鄭 豪, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 755-755 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  228. 25aXB-12 金属ナノギャップ近傍の分子が受ける共鴫輻射力の理論(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)

    水本 義彦, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 613-613 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  229. 27aPS-17 PbCl_2/NaF多層膜を用いたCuCl微小共振器におけるRabi分裂の評価(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    吉野 慎吾, 大畠 悟郎, 沈 用球, 石原 一, 溝口 幸司

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 649-649 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  230. 27aPS-20 CuCl微小共振器の四光波混合(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    松浦 心平, 安食 博志, 石原 一, 三森 康義, 小坂 英男, 枝松 圭一, 宮崎 健一, 大畠 悟朗, 金 大貴, 中山 正昭, 岡 寿樹

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 649-649 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  231. 27aPS-22 多成分励起子を含む共振器中ZnO薄膜の光学応答(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    田辺 俊雄, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 650-650 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  232. 27aPS-27 量子相関光子による2光子励起の理論解析(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    岡 寿樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 651-651 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  233. 27aPS-81 共鳴輻射力による有機分子の運動制御理論(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    工藤 哲弘, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 663-663 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  234. 27aPS-102 金属ナノギャップ近傍における会合分子の光学応答(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    饗場 裕大, 水本 義彦, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 669-669 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  235. 28aXB-8 HfO_2/SiO_2 DBR型CuClマイクロキャビティにおけるラビ分裂の制御(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)

    宮崎 健一, 川瀬 稔貴, 大畠 悟郎, 金 大貴, 石原 一, 中山 正昭

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 0 p. 684-684 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  236. 22pYG-4 共鳴円偏光による螺旋状ナノ構造体の光マニピュレーションの理論(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域5(光物性))

    江口 弘樹, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 678-678 2008年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  237. 22pYG-5 デザインされた局在光場による分子励起状態制御の理論(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域5(光物性))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 678-678 2008年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  238. 22pYG-3 複数マイクロ構造体における磁場誘起光渦の結合制御の理論(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域5(光物性))

    合田 健太, 飯田 琢也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 2 p. 678-678 2008年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  239. 22aPS-23 励起子超放射における結晶内多重反射の影響(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 655-655 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  240. 22aPS-25 共振器バイポラリトン状態形成の実時間解析(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    岡 寿樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 655-655 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  241. 22aPS-31 円環を単位とする分子集合系の励起ダイナミクスに対する静的不規則性の影響(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    鄭 豪, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 657-657 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  242. 22aPS-46 フォトニック電場増幅法と擬似位相整合法における第二高調波発生の比較(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    葛原 聡, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 660-660 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  243. 22aPS-60 量子ドット集合系における超放射発現のメカニズムに関する理論的研究(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 664-664 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  244. 22aPS-88 共振器ポラリトンによる輻射力を用いた2次元ナノ構造体の運動制御理論(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    大岡 龍, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 670-670 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  245. 22aPS-93 配列2次元ナノ構造間に誘起される共鳴光誘起力の理論(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    山本 智樹, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 671-671 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  246. 22pYG-3 複数マイクロ構造体における磁場誘起光渦の結合制御の理論(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    合田 健太, 飯田 琢也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 136-136 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  247. 22pYG-4 共鳴円偏光による螺旋状ナノ構造体の光マニピュレーションの理論(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    江口 弘樹, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 136-136 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  248. 22pYG-5 デザインされた局在光場による分子励起状態制御の理論(22pYG 領域5,領域1合同 フォトニック結晶・顕微近接場分光,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 136-136 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  249. 23aYH-1 入射パルス整形による閉じ込め励起子非線形光学応答の制御(23aYH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    保田 英樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 686-686 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  250. 23aYH-2 半導体微小共振器を用いた高効率量子もつれ光子対生成 : 新しい位相整合条件の提案(23aYH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    大畠 悟郎, 岡 寿樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 687-687 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  251. 23aYH-6 CuCl微小共振器におけるRabi分裂の活性層厚依存性(23aYH 励起子・ポラリトン,領域5(光物性))

    大畠 悟郎, 奥川 陽介, 宮崎 健一, 金 大貴, 石原 一, 中山 正昭

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 688-688 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  252. 20aTC-5 カーボンナノチューブの励起子光学応答と輻射力(20aTC ナノチューブI,領域7(分子性固体・有機導体))

    安食 博志, 石川 貴博, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 731-731 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  253. 26aPS-80 キラル分子と共鳴円偏光の力学的相互作用の理論(ポスターセッション,領域5,光物性)

    江口 弘樹, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 750-750 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  254. 26aPS-79 円環を単位とする分子集合系における励起メカニズム(ポスターセッション,領域5,光物性)

    鄭 豪, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 750-750 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  255. 26aPS-70 一次元マイクロ構造体の幾何学的共鳴を利用した磁気光学効果の制御(ポスターセッション,領域5,光物性)

    合田 健太, 飯田 琢也, 東海林 篤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 748-748 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  256. 26aPS-26 複合フォトニック構造の電場増幅による第二高調波増強効果(ポスターセッション,領域5,光物性)

    葛原 聡, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 738-738 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  257. 26aPS-19 DBR型CuCl微小共振器における励起子固有モードと反射率スペクトルの計算(ポスターセッション,領域5,光物性)

    奥川 陽介, 馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 736-736 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  258. 26aPS-13 多層膜系に閉じ込められた励起子非線形パルス応答のダイナミクス(ポスターセッション,領域5,光物性)

    保田 英樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 734-734 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  259. 23pYJ-6 励起子を含む単層カーボンナノチューブに対する共鳴輻射力の理論(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)

    石川 貴博, 飯田 琢也, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 705-705 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  260. 23pYJ-5 光の波長より厚い薄膜における励起子超放射の理論(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 705-705 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  261. 23pYJ-3 共振器-二準位集合系における3次非線形応答のスペクトル構造(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)

    谷口 和也, 岡 寿樹, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 705-705 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  262. 23pYJ-2 DBR型CuClマイクロキャビティにおけるラビ分裂の制御(励起子・ポラリトン・高密度励起現象,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)

    大畠 悟郎, 西岡 崇, 宮崎 健一, 金 大貴, 石原 一, 中山 政昭

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 704-704 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  263. 23aYJ-6 量子ドット集合系における超放射の理論 : 粒径分布および空間配列の効果(微粒子・ナノ結晶・低次元物質,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)

    石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 695-695 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  264. 25pRF-5 共振器-3準位系によるもつれあい光子対生成の入射光強度依存性(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 193-193 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  265. 21aZB-12 ナノ微粒子にラゲールガウスビームが及ぼす共鳴輻射力の理論(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    吉水 聖, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 1 p. 175-175 2007年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  266. 21pTR-14 超流動ヘリウム中でのレーザーアブレーションによるCuClナノ微粒子の作製および光マニピュレーション(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)

    稲葉 和宏, 一宮 正義, 芦田 昌明, 飯田 琢也, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 739-739 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  267. 21pTR-7 複数量子ドット励起子分子系からの超放射の理論(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)

    石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 737-737 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  268. 21aTQ-4 共振器bipolaritonによる高効率量子もつれ光子対生成の理論(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)

    岡 寿樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 722-722 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  269. 21aTQ-3 DBR型CuClマイクロキャビティにおける巨大ラビ分裂(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)

    西岡 崇, 大畠 悟郎, 金 大貴, 石原 一, 中山 正昭

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 721-721 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  270. 21aTQ-2 Pb_2ナノ薄膜における励起子重心運動量子化の膜厚依存性 : 励起子分散関係の決定(励起子・ポラトリン・高密度励起現象,領域5,光物性)

    横辻 悠太, 大畠 悟郎, 金 大貴, 石原 一, 中山 正昭

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 721-721 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  271. 23pPSA-104 弱閉じ込め励起子の輻射緩和および位相緩和の理論(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 772-772 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  272. 24pRG-3 共振器-3準位系のハイパーパラメトリック散乱によるもつれあい光子対生成(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)

    安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 201-201 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  273. 22pTR-7 光誘起力による量子ドット配列構造中集団励起状態の観測可能性(領域5,領域1合同 メタマテリアル・フォトニック結晶,領域5,光物性)

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 757-757 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  274. 19pPSB-17 励起子分子共振器bipolaritonの四光波混合応答の理論解析(ポスターセッション,領域5,光物性)

    岡 寿樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 732-732 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  275. 20pZC-3 電磁場との相互作用の自己無撞着性を考慮した励起子の位相緩和理論(非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・局在中心・新分光法,領域5,光物性)

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 751-751 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  276. 19aWH-3 共鳴幅射力顕微分光の理論(表面局所光学現象,領域9,表面・界面,結晶成長)

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 886-886 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  277. 20pZC-1 共振器-量子ドット系から生成されるもつれあい光子対の性質(非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・局在中心・新分光法,領域5,光物性)

    安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 750-750 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  278. 19aZA-9 CuCl薄膜における超高速励起子輻射緩和 : 実時間非局所理論による解析(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)

    保田 英樹, 一宮 正義, 芦田 昌明, 伊藤 正, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 708-708 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  279. 19aZA-8 CuCl薄膜における超高速励起子輻射緩和 : 過渡回折格子分光法による観測(超高速現象・非線形光学,領域5,光物性)

    一宮 正義, 芦田 昌明, 保田 英樹, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 707-707 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  280. 21aZB-12 ナノ微粒子にラゲールガウスビームが及ぼす共鳴輻射力の理論(領域5,領域1合同 フォトニック結晶,顕微・近接場分光,領域5,光物性)

    吉水 聖, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 62 No. 0 p. 760-760 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  281. 24pWB-13 複合外場の存在下でナノ物質が受ける異常共鳴輻射力(24pWB 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 2 p. 596-596 2006年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  282. 28pRE-4 薄膜における超高速縮退四光波混合の理論解析(28pRE 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))

    保田 英樹, 一宮 正義, 芦田 昌明, 伊藤 正, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 1 p. 744-744 2006年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  283. 27aWA-4 量子ナノ光クロマトグラフィーの理論(27aWA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 715-715 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  284. 28aPS-28 励起子分子散乱による量子もつれ光子対生成の理論研究(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 730-730 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  285. 26aRB-2 Cavity QEDにおける誘導吸収型2光子非線形の理論(26aRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    石川 陽, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 117-117 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  286. 24pWB-13 複合外場の存在下でナノ物質が受ける異常共鳴輻射力(24pWB 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 105-105 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  287. 25aPS-25 真空蒸着PbI_2薄膜における励起子重心運動閉じ込め(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    金 大貴, 石原 一, 中山 正昭

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 602-602 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  288. 25aPS-62 励起子閉じ込めナノ微粒子に集光ビームが及ぼす共鳴輻射力の理論(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    吉水 聖, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 611-611 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  289. 26aWH-3 電磁場の量子性を導入した微視的非局所理論(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 627-627 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  290. 26aWH-5 有限サイズ系の3次非線形光学応答理論 : 量子開放系としての視点から(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))

    越野 和樹, 石原 一, 篠塚 雄三

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 628-628 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  291. 28pRE-3 CuCl薄膜における超高速縮退四光波混合(28pRE 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))

    一宮 正義, 芦田 昌明, 保田 英樹, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 744-744 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  292. 25pWB-2 散乱及び束縛2励起子状態が共存するモデルによる量子もつれ合い光子対生成の理論(25pWB 励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))

    岡 寿樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 617-617 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  293. 27pRE-5 共振器によるもつれあい光子対生成の増強効果とスペクトル(27pRE 励起子・ポラリトン・高密度励起現象・局在中心・新物質,領域5(光物性))

    安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 718-718 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  294. 27aWA-5 超流動ヘリウム中におけるCuClナノ微粒子の作製および光マニピュレーション(27aWA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    稲葉 和宏, 今和 泉啓, 片山 浩一, 一宮 正義, 芦田 昌明, 飯田 琢也, 石原 一, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 715-715 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  295. 26aWH-4 共振器中の量子ドットによるもつれあい光子対生成の理論(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))

    安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 628-628 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  296. 25aPS-69 共鳴光がカーボンナノチューブに及ぼす輻射力の理論(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    石川 貴博, 飯田 琢也, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 613-613 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  297. 25aPS-32 共振器QEDで求めた基底で展開された3次非線形応答のスペクトル構造(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    谷口 和也, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 61 No. 0 p. 604-604 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  298. Optical Manipulation of Nano Materials under Quantum Mechanical Resonance Conditions

    IIDA Takuya, ISHIHARA Hajime

    IEICE transactions on electronics Vol. 88 No. 9 p. 1809-1816 2005年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  299. 26pXQ-5 光励起条件下で複数量子ドット間に生じる輻射力の解析的表式(顕微・近接場分光・微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 712-712 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  300. 27aXP-2 CuClナノ構造における四光波混合信号のサイズ共鳴増大(非線形光学・フォトニック結晶,領域5(光物性))

    一宮 正義, 長谷川 充, 飯田 琢也, 石原 一, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 719-719 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  301. 27aXP-3 Drastic effects of damping mechanisms on the third-order optical nonlinearity(非線形光学・フォトニック結晶,領域5(光物性))

    越野 和樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 719-719 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  302. 27aXP-4 励起子分子状態を含む4準位系の3次非線形応答 : 共振器QEDによる評価(非線形光学・フォトニック結晶,領域5(光物性))

    安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 719-719 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  303. 19aXB-6 3次元任意配置で量子ドット対が受ける共鳴輻射力(光誘起相転移・磁性・新物質・顕微,領域5(光物性))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 561-561 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  304. 20aXB-1 全量子的アプローチによる閉じ込め励起子系Hyper-Raman散乱の研究(励起子・ポラリトン・高密度励起,領域5(光物性))

    馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 575-575 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  305. 20pPSA-23 励起子閉じ込め複合薄膜における非線形応答の実時間解析(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    保田 英樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 586-586 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  306. 20pPSA-25 共振器QEDによるもつれあい光子対生成の計算(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))

    安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 60 No. 0 p. 587-587 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  307. 量子ドット対の間に生じる共鳴光誘起力学的相互作用(量子系およびマクロ系におけるカオスと非線形動力学,研究会報告)

    飯田 琢也, 石原 一

    物性研究 Vol. 84 No. 3 p. 380-381 2005年

    出版者・発行元:物性研究刊行会
  308. 12aXD-2 励起子活性媒質で均一コートした誘電体微小球の光学応答(微粒子・ナノ結晶, 領域 5)

    金野 敏和, 安食 博志, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 0 p. 631-631 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  309. 12pXD-1 量子ドットによるポラリトニック分子の結合・反結合状態における光誘起力学的相互作用(顕微・近接場分光・低次元系, 領域 5)

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 0 p. 641-641 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  310. 13pTF-7 多自由度非線形媒質による 2 フォトン非線形性(量子エレクトロニクス, 領域 1)

    越野 和樹, 馬場 基彰, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 0 p. 114-114 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  311. 29pXG-1 フォトン間非線形相互作用の半古典論による推定(量子エレクトロニクス(量子光学))(領域1)

    越野 和樹, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 0 p. 184-184 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  312. 28aXS-12 電子的共鳴準位を持つナノ物質間に生じる光誘起力学的相互作用(微粒子・ナノ結晶)(領域5)

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 0 p. 737-737 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  313. 30aPS-21 らせん型励起子の非線形光学応答(領域5ポスターセッション)(領域5)

    三船 洋嗣, 飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 0 p. 759-759 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  314. 30aPS-28 MBE法によるCuClナノ構造の成長条件とその光学特性II(領域5ポスターセッション)(領域5)

    長谷川 充, 高田 真宏, 飯田 琢也, 石原 一, 芦田 昌明, 伊藤 正

    日本物理学会講演概要集 Vol. 59 No. 0 p. 761-761 2004年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  315. 20aWB-11 らせん型励起子の光学応答

    三船 洋嗣, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 0 p. 619-619 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  316. 20pWB-1 ナノ微粒子の量子力学的コヒーレンスを利用した光マニピュレーション

    石原 一, 飯田 琢也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 0 p. 625-625 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  317. 29aYE-1 薄膜中励起子ポラリトンに基づく 2 光子散乱スペクトルの解析

    岸本 潤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 58 No. 0 p. 699-699 2003年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  318. 25pYD-2 相互作用するフレンケル励起子系における3次非線形感受率の試料サイズ依存性:3次元系の場合(25pYD 非線形光学・超高速現象,領域5(光物性分野))

    中谷 通, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 686-686 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  319. 24pYE-12 励起子閉じ込めナノ徽粒子と輻射場の力学的相互作用 : 徴視的な応答電磁場を用いた計算(24pYE 新物質・高密度励起現象,領域5(光物性分野))

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 675-675 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  320. 24aYE-12 縦波成分を含んだ薄膜中励起子ポラリトンのモード解析(24aYE 励起子・ポラトリン,領域5(光物性分野))

    岸本 潤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 666-666 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  321. 9aSG-11 励起子閉じ込めナノ微粒子と幅射場の力学的相互作用II : 2準位モデルに対する解析的表式の考案(微粒子・ナノ結晶,領域5)

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 651-651 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  322. 7pPSA-27 縦波成分を含んだ薄膜中励起子ポラリトンのモード解析II(領域5)

    岸本 潤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 619-619 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  323. 25pYD-3 GaAs薄膜における超高速非線形応答:理論と実験の対応(25pYD 非線形光学・超高速現象,領域5(光物性分野))

    石原 一, 張 紀久夫, 秋山 浩一, 冨田 信之, 井須 俊郎

    日本物理学会講演概要集 Vol. 57 No. 0 p. 686-686 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  324. 20aRF-2 電子的共鳴準位を含むナノ微粒子と幅射場の力学的相互作用

    飯田 琢也, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 111-111 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  325. 20aRF-1 電子的共鳴準位を含むナノ薄膜と輻射場の力学的相互作用

    石原 一, 飯田 琢也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 633-633 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  326. 17aRE-18 相互作用する2次元フレンケル励起子系における3次非線形感受率の試料サイズ依存性

    中谷 通, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 569-569 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  327. 20aRF-1 電子的共鳴準位を含むナノ薄膜と幅射場の力学的相互作用

    石原 一, 飯田 琢也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 110-110 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  328. 27pYA-8 相互作用する1次元フレンケル励起子系の3次非線形感受率における試料サイズ依存性

    中谷 通, 天方 智成, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 656-656 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  329. 27pYA-10 GaAs薄膜における超高速非線形応答の機構

    石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 656-656 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  330. 29pYA-11 半導体薄膜における多成分励起子の線形光学応答

    吉本 圭, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 678-678 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  331. 29pYA-12 半導体微小共振器中薄膜における弱閉じ込め励起子ポラリトン

    岸本 潤, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 678-678 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  332. 17pRE-14 GaAs薄膜構造における時間分解反射分光

    秋山 浩一, 冨田 信之, 西村 哲也, 金本 恭三, 野村 良徳, 井須 俊郎, 石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 56 No. 0 p. 581-581 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  333. 23pN-6 相互作用するフレンケル励起子の3次非線形感受率 : 有効ハミルトニアンによるx^<(3)>との比較

    天方 智成, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 0 p. 636-636 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  334. 25aXD-5 GaAs薄膜の四光波混号信号のサイズ依存性:実験

    井須 俊郎, 秋山 浩一, 冨田 信之, 西村 哲也, 野村 良徳, 石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 55 No. 0 p. 640-640 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  335. 25aYB-3 相互作用するフレンケル励起子における3次非線形感受率の厳密計算

    天方 智成, 石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 0 p. 641-641 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  336. 25aYB-14 閉じ込め励起子系における四光波混合信号の実時間解析

    石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 0 p. 642-642 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  337. 31p-ZG-2 閉じ込め励起子系の線形・非線形パルス応答に現れる非局所効果

    石原 一

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 0 p. 227-227 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  338. 28a-ZE-12 多層薄膜における輻射場を介した閉じ込め励起子の結合II

    浅川 秀之, 石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 54 No. 0 p. 178-178 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  339. 27a-YE-6 多層薄膜における幅射場を介した閉じ込め励起子の結合

    浅川 秀之, 石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 0 p. 243-243 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  340. 27p-YP-19 閉じ込め励起子系のパルス応答理論 : 放射寿命のサイズ依存性

    石原 一, 森村 哲也, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 0 p. 262-262 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  341. 27p-YP-20 閉じ込め励起子系における四光波混合信号のサイズ依存性

    天方 智成, 石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 0 p. 263-263 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  342. 2a-YM-4 励起子-共振器結合系の偏光依存性を持つ3次非線形光学応答の理論

    天方 智成, 石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 53 No. 0 p. 212-212 1998年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  343. 6a-G-12 半導体微小共振器中量子井戸の非線形光学 : 井戸厚の効果

    石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 0 p. 213-213 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  344. 28a-YB-8 閉じ込め励起子系のパルス応答理論 : 種々の非線形応答の計算

    石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 52 No. 0 p. 181-181 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  345. ナノ構造中の内部光電場の共鳴構造と非線形光学応答

    石原 一, イシハラ ハジメ

    大阪大学低温センターだより Vol. 95 No. 95 p. 18-25 1996年7月

    出版者・発行元:大阪大学低温センター
  346. 2p-Z-6 微小共振器中量子井戸の非線形光学応答

    石原 一

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 51 No. 0 p. 284-284 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  347. 共鳴内部電場のナノスケール空間変動を考慮したパルス応答理論

    石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 No. 0 p. 247-247 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  348. アルカリハライド励起子における電子正孔交換分裂の立方異方性

    張 紀久夫, 石原 一, 矢野 浩一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1996 No. 0 p. 317-317 1996年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  349. CLEO/QELS'95報告I-コヒ-レント光源,レ-ザ-核融合と高強度物理,凝縮系との相互作用,非線形光学現象-

    大道 博行, 實野 孝久, 西岡 一, 猿倉 信彦, 石原 一

    レーザー研究 Vol. 23 No. 7 p. 552-569 1995年8月7日

    出版者・発行元:レ-ザ-学会
  350. 27p-YB-12 微小共振器中量子井戸の非線形光学応答の理論

    石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1995 No. 0 p. 436-436 1995年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  351. 4a-G-13 複合薄膜中の励起子多重散乱による非対称非線形光学効果I

    石原 一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1994 No. 0 p. 245-245 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  352. 4a-G-14 複合薄膜中の励起子多重散乱による非対称非線形光学効果II

    石原 一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1994 No. 0 p. 246-246 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  353. 4a-G-11 共鳴光内部電場の空間パターンを反映したポンプ-プローブスペクトル

    石原 一, 張 紀久夫

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1994 No. 0 p. 244-244 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  354. 12p-DD-3 半導体薄膜における励起子共鳴領域での単一入射光による非線形応答の試料サイズ依存性

    石原 一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 Vol. 1993 No. 0 p. 229-229 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  355. 非局所的な非線形光学応答の理論--3次光学過程の試料サイズ依存性

    石原 一, 張 紀久夫

    固体物理 Vol. 27 No. 3 p. p210-216 1992年3月

    出版者・発行元:アグネ技術センタ-
  356. 26a-ZE-7 より広いサイズ領域での非局所的非線形光学応答スペクトルの計算

    石原 一, 張 紀久夫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1992 No. 0 p. 248-248 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  357. 26a-ZE-8 内部電場の共鳴増大が引き起こす[1励起子状態]-[2励起子状態]間遷移による非線形応答の巨大化

    石原 一, 張 紀久夫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1992 No. 0 p. 249-249 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  358. 29p-G-8 内部電場のサイズ共鳴増大による巨大非線形光学効果 : 非局所的計算による応答スペクトル

    石原 一, 張 紀久夫

    年会講演予稿集 Vol. 47 No. 0 p. 297-297 1992年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  359. 28a-Y-10 サイズによる内部電場の共鳴増大を利用した励起子系の巨大光学非線形効果

    石原 一, 張 紀久夫

    年会講演予稿集 Vol. 46 No. 0 p. 244-244 1991年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  360. 4a-W-10 非局所的な非線形光学応答の理論 III

    石原 一, 張 紀久夫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1990 No. 0 p. 279-279 1990年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  361. 5a-TE-2 励起子系の非線形感受率における試料サイズ依存性と非局所性

    張 紀久夫, 石原 一

    秋の分科会予稿集 Vol. 1990 No. 0 p. 314-315 1990年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  362. 30a-N-1 非局所的な非線形光学応答の理論 II

    石原 一, 張 紀久夫

    年会講演予稿集 Vol. 45 No. 0 p. 188-188 1990年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  363. 30a-N-2 3次の非線形感受率χ^<(3)>の計算における相殺の問題

    張 紀久夫, 石原 一

    年会講演予稿集 Vol. 45 No. 0 p. 188-188 1990年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  364. 3a-B-5 非局所的な非線形光学応答の理論

    石原 一, 張 紀久夫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1989 No. 0 p. 190-190 1989年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  365. 30p-K-6 表面吸着層,面欠陥を含む薄膜の光学応答 : 離散格子模型(イオン結晶・光物性)

    石原 一, 張 紀久夫

    年会講演予稿集 Vol. 44 No. 0 p. 246-246 1989年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  366. 4p-C3-6 薄膜中の面欠陥による励起子ポラリトンの多重散乱I,モデルポテンシャルによる定式化

    石原 一, 張 紀久夫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1988 No. 0 p. 207-207 1988年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  367. 薄膜中の励起子ポラリトンに対するABC-理論とABC-free理論(固体の表面・界面における電子励起状態と緩和過程の研究,科研費研究会報告)

    石原 一, 張 紀久夫

    物性研究 Vol. 50 No. 1 p. A22-A27 1988年

    出版者・発行元:物性研究刊行会
  368. 2. 薄膜中の励起子ポラリトン : 付加的境界条件問題の研究(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性学分野,修士論文題目・アブストラクト(1986年度),その2)

    石原 一

    物性研究 Vol. 48 No. 5 p. 619-619 1987年

    出版者・発行元:物性研究刊行会
  369. 27a-LM-2 励起子ポラリトンのABC-free理論 : II. D'Andrea-DelSoleモデルへの応用(イオン結晶・光物性)

    石原 一, 張 紀久夫

    年会講演予稿集 Vol. 42 No. 0 p. 198-198 1987年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  370. 28p-E-9 薄膜中ポラリトンのABC ; 量子化波数に対する厳密和

    石原 一, 張 紀久夫

    秋の分科会予稿集 Vol. 1986 No. 0 p. 287-287 1986年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会

著書 5

  1. 光圧 : 物質制御のための新しい光利用

    石原, 一, 芦田, 昌明

    朝倉書店 2021年6月

    ISBN: 9784254131390

  2. Comprehensive nanoscience and nanotechnology

    Andrews, David L., Lipson, Robert H., Nann, Thomas

    Elsevier,Academic Press 2019年

    ISBN: 9780128122952

  3. 光アンテナによる微弱な光の高効率波長変換

    石原一, 余越伸彦, 逢坂良樹

    S&T出版 2016年1月 学術書

    ISBN: 9784907002503

  4. Optical Manipulation of Single Nanoparticles

    石原一, 張紀久夫

    Springer 2002年4月 学術書

  5. 光学応答の非局所性

    張紀久夫, 石原一, 大淵泰司

    オーム社 1994年4月 学術書

特許・実用新案・意匠 7

  1. 非線形光学素子

    石原一, 張紀久夫

    第3154438号

    出願日:1992/09

    登録日:2001/04

  2. 光学構造体

    石原一

    第3022730号

    出願日:1994/08

    登録日:2000/03

  3. 非線形光学素子および非線形光学用構造体

    石原一, 野村良徳, 張紀久夫

    第2956304号

    出願日:1991/09

    登録日:1999/08

  4. 光スイッチ

    丸野茂光, 後藤田光伸, 野村良徳, 大塚健一, 杉本博司, 今泉昌之, 石原一

    第2940238号

    出願日:1991/07

    登録日:1999/08

  5. Nonlinear Optical Element

    ISHIHARA Hajime, NOMURA Yoshinori, CHO Kikuo

    5349464

    出願日:1991/09

    登録日:1994/09

  6. 量子ドット操作方法及び量子ドット生成操作装置

    芦田昌明, 伊藤正, 石原一, 飯田琢也

    特願2004-071621

    出願日:2004/03

  7. 微小物体の操作方法

    石原一, 飯田琢也, 張紀久夫

    特願2001-395480

    出願日:2001/12

学術貢献活動 1

  1. 大阪大学基礎工学部 第40回公開講座

    大阪大学基礎工学部

    2018年8月 ~

機関リポジトリ 3

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Optical Imaging of a Single Molecule with Subnanometer Resolution by Photoinduced Force Microscopy

    Yamamoto Tatsuya, Yamane Hidemasa, Yokoshi Nobuhiko, Oka Hisaki, Ishihara Hajime, Sugawara Yasuhiro

    ACS Nano Vol. 18 No. 2 p. 1724-1732 2024年1月16日

  2. ナノ構造中の内部光電場の共鳴構造と非線形光学応答

    石原 一

    大阪大学低温センターだより Vol. 95 p. 18-25 1996年7月

  3. 空間分散性媒質における非線形光学応答の理論

    石原 一